二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1625318970505.jpg-(38112 B)
38112 B21/07/03(土)22:29:30No.819738088そうだねx3 23:30頃消えます
ウマ娘とトレーナーは適切な距離感を保つ事が大事だと、先輩は言っていた。
彼女達に入れ込み過ぎるな。特に異性同士であるならば、うら若き乙女の男性観を壊してはならない、と。

確かに、親愛と恋愛の区別が曖昧な年の頃に、付きっ切りで面倒を見てくれる異性など劇物に他ならない。
そして、入れ込み過ぎるあまりトレーナーの方の女性観が狂ってしまう事もあるという。
理事長や他のトレーナー達は苦笑いで済ませていたが、堂々と婚約指輪を嵌め、深い関係にある事を隠す気もないトレーナーとウマ娘のペアが学園内に存在してしまっているのは由々しき事態だ。
俺達はああならないよう、気をつけなければ。

ガチャリ、と玄関のドアの鍵が開く。

「おはよう、トレーナーさん!」
「ああ、おはようキタサン」
ドアを開け、朝の挨拶と共に俺の部屋にやってきた彼女の名はキタサンブラック。俺の担当ウマ娘だ。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/07/03(土)22:29:44No.819738211そうだねx1
「ごちそうさま」
「お粗末様でした」
「今日も美味しかったよ。ああ、食器は後で俺が洗っておくから水につけておいてくれ」
「はーい」
朝はこうして二人で食卓を囲み、彼女の作った料理を食べるのが、俺達の日課になっていた。
きっかけは些細な事だ。
起き抜けにコンビニで買ったカロリーメイトを噛み砕きながら、缶コーヒーで胃に流し込んでいたところを偶然見られた事があったのだ。
昼も夜は基本的に食堂で取ってるから大丈夫だと言っているのに彼女は聞かず、珍しくとても怒った様子だったのを覚えている。
「いつも作ってもらってばっかりで悪いな」
「ううん、私がやりたくてやってることだから気にしないで!」
そうして気が付けば、寮の自室のキッチンでキタサンが料理を作る事が日常となり、それを受け入れている俺が居た。
女の子の手料理というのはいつになっても嬉しいもので、しかもそれが美味いとなれば猶更である。
今となってはむしろ、彼女の料理が食べられない日は物足りなさで調子が出ない始末だ。
221/07/03(土)22:29:55No.819738336そうだねx1
「はい、食後の珈琲をどうぞ」
「ありがとう。本当にいつも助かるよ」
これが胃袋を掴まれるという事なのだろうかと、彼女の淹れてくれた珈琲を飲みながら考える。
これに使っている豆も、いつの間にか部屋に置かれていたコーヒーメーカーも、全て彼女のお父さんの贈ってくれたものだ。
特に拘りのなかった身からすれば缶とはまるで違うことくらいしかわからないが、せっかくなのでこれを機に色々と手を出してみるべきだろうか。
普段とは違う珈琲の香りを楽しみながら、ぐるりとリビングを見渡す。
広々としたソファとその正面にある大型テレビ、キタサンが鼻歌混じりに畳んでいるタオルやバスタオル。
水に漬けられた食器一式と、テーブルの上にある取っ手がハート型のペアカップ。
一部キタサンに押し切られて買ったものも混じっているが、その多くは彼女の父親からのプレゼントだった。
最近になって、彼は事あるごとに物を贈ってくれる様になった。礼を伝えようと電話をかけるのだが「娘が世話になっている礼だ。お返しも必要ない」といって聞かず、素直に受け取ってはくれない。
どうしたものだろうか。

……そうだ。
321/07/03(土)22:30:09No.819738494そうだねx2
「今度、キタサンのお父さんに改めて挨拶に行きたいな」
「……! そ、それって……」
「ああ。直接伝えた方がいいと思って」
電話越しでダメならば直接礼を伝えよう。そうすれば、妙に頑ななあの人も受け取ってくれるだろう。
それと寮暮らしであまり会えていない、愛娘の元気な顔を見せに行ってあげるべきだろうと思ったのだ。
「ま、まだそういうのは早いんじゃないかな!?」
「そうか? こういうのは早い方がいいって」
「で、でも私、まだ心の準備が出来てないよ……お父さんにダメだって言われたらどうしよう」
「お前のお父さんはそこまで狭量な人じゃないさ。きっと伝わるよ。大丈夫、俺を信じろって」
「う、うん……」
彼女が何をそんなに不安そうにしているのかわからないが、まあ親子だし色々あるのだろう。
それならやはり、直接会いに行くのは正しい事の様に思えた。
なにがあったのかはわからないがいい機会だ、一度親子水入らずで話す機会は作るべきだろう。
彼女の不安を取り除き、走りに専念できるよう努めるのもトレーナーの役目だ。
「大丈夫。俺がなんとかするから」
421/07/03(土)22:30:21No.819738605そうだねx2
「……トレーナーさん」
「どうした?」
「今更、なんだけどさ。本当に私でよかったの? 後悔してない?」
「何言ってるんだ?」
唐突に何を言い出すのだろうか、この子は。
「俺はお前が良いんだ。お前以外考えられない。後悔なんてしてないさ」
彼女を担当して、彼女の走りを見て後悔した事などただの一度もない。そしてそれはこれから同じだろう。
「……ぁ」
「……もしかして、キタサンは本当は嫌だったとか?」
「……ううん。嬉しい。嬉しいよっ……トレーナーさん……!」

「よかった。これからもよろしくな」
「はいっ!!」

この時のボタンのかけ間違いが、そのまま俺の一生を決める事になったのだと気が付いたのは随分と後になっての事だ。
521/07/03(土)22:31:02No.819738954そうだねx5
距離感をアンジャッシュしたままキタちゃんと挙式を挙げる話を読みたい人生だった
婚約まで言ってるペアの話(両方R18有注意)
fu133258.txt(基本共通)
fu133253.txt
621/07/03(土)22:32:24No.819739728そうだねx11
>「今度、キタサンのお父さんに改めて挨拶に行きたいな」
オオオ
イイイ
721/07/03(土)22:32:42No.819739865そうだねx23
毎日手料理頂いてた時点で距離感狂ってません?
821/07/03(土)22:33:36No.819740302+
でもやっぱり可愛い女の子が手料理作ってくれたら嬉しいし…しかもおいしいし…
921/07/03(土)22:34:09No.819740639+
トレーナーの菊花賞が…
1021/07/03(土)22:36:16No.819741724+
早い段階で挨拶とか生きて帰れるんですかね…?
1121/07/03(土)22:37:19No.819742283+
現時点では公認でむしろお父さんも押せ押せだし…
1221/07/03(土)22:38:32No.819742934そうだねx2
何でそう誤解したまま行ける最短婚約ルートを完璧に辿っていくのか
1321/07/03(土)22:38:50No.819743097そうだねx6
既にお父様にロックオンされてませんか?
逃げられなくないですか?
1421/07/03(土)22:39:29No.819743528+
大丈夫?誤解とける?
1521/07/03(土)22:39:50No.819743729+
あまりにも好きだらけや…
1621/07/03(土)22:40:00No.819743818そうだねx8
むしろ自分から飛び込んでくるとはいい度胸だってますます気に入られるやつ…
1721/07/03(土)22:40:41No.819744191そうだねx1
これ仮に挨拶しなくてもURAファイナル後にキタサンから家通されて挨拶ルートですね…
1821/07/03(土)22:42:01No.819744969そうだねx9
キタサンのお父ちゃんに何か問題でもあるのか…?
ちょっと歌が上手くて優しそうなおじいさんじゃないの
1921/07/03(土)22:42:52No.819745450そうだねx5
>これ仮に挨拶しなくてもURAファイナル後にキタサンから家通されて挨拶ルートですね…
むしろファイナル開催直前に謎の老人が訪ねてきてキタサンのファンと名乗って去っていく
そして無事決勝で優勝したらウィニングライブ後その老人が急にキタサンとトレーナーの婚約披露ライブを開始する
2021/07/03(土)22:43:10No.819745602そうだねx6
知らない間に厳格なキタちゃんパパのテスト通過してるからかなりのすごいトレーナーなんだが
それはそれとしてお前…
2121/07/03(土)22:44:27No.819746249そうだねx7
まつりでウイニングライブするのは反則ですよね
2221/07/03(土)22:44:27No.819746251そうだねx4
ご実家がもう完全にその気なのはなんなの
2321/07/03(土)22:45:08No.819746604+
>>これ仮に挨拶しなくてもURAファイナル後にキタサンから家通されて挨拶ルートですね…
>むしろファイナル開催直前に謎の老人が訪ねてきてキタサンのファンと名乗って去っていく
>そして無事決勝で優勝したらウィニングライブ後その老人が急にキタサンとトレーナーの婚約披露ライブを開始する
(老人のライブを前座にする謎の芦毛ウマ娘)
2421/07/03(土)22:45:32No.819746806そうだねx3
よくご実家が許したな…何をどうやったんだ
2521/07/03(土)22:46:27No.819747319そうだねx2
理事長ッ!これは!?
2621/07/03(土)22:46:41No.819747473そうだねx3
多分要所要所に(トレーナーとして)や(一人のウマ娘として)を省略した情熱的な説得したんだろう…
2721/07/03(土)22:47:22No.819747831そうだねx7
>よくご実家が許したな…何をどうやったんだ
G1勝利を愛娘にプレゼントしてくれたからな…
2821/07/03(土)22:48:09No.819748309そうだねx3
何か特に反感貰わず受け入れられてる辺り優秀なトレーナーなのは間違いないが…
2921/07/03(土)22:49:22No.819748982そうだねx2
>理事長ッ!これは!?
…不問ッ!
3021/07/03(土)22:50:11No.819749465そうだねx1
>(老人のライブを前座にする謎の芦毛ウマ娘)
誰だろう…なぜだか知っているような…
3121/07/03(土)22:50:24No.819749629そうだねx5
>ご実家がもう完全にその気なのはなんなの
愛娘であるキタサンを日本史上最高ファン数を獲得する程のアイドルホースに育て上げてくれたトレーナー
身寄りのないウマ娘も引き取ってくれる心優しいお父さんがそんな二人を祝福しないはずがないじゃないですか
お父さんの知り合いの黒服やサングラスしてる時もある土建屋の皆さんも大喜びですよ
3221/07/03(土)22:50:43No.819749829+
>よくご実家が許したな…何をどうやったんだ
原作以上の成績をプレゼントした
ついでに細やかな気配りと愛娘の男性観の保持
3321/07/03(土)22:50:45No.819749857そうだねx1
ボタンの掛け違いに気付いて誤解です!したらどうなってたの
3421/07/03(土)22:51:59No.819750499そうだねx11
>ボタンの掛け違いに気付いて誤解です!したらどうなってたの
五回も!?
3521/07/03(土)22:52:55No.819750927そうだねx7
>ボタンの掛け違いに気付いて誤解です!したらどうなってたの
そんなことはない…いいね?される
3621/07/03(土)22:53:33No.819751239そうだねx1
>ボタンの掛け違いに気付いて誤解です!したらどうなってたの
怖い父親「頼む!ウチのを貰ってやってくれ……!(めちゃくちゃ深い礼)」
黒服たち「ワシらからもお願いします!あなたしかおらんのです!!(土下座)」
3721/07/03(土)22:54:12No.819751550そうだねx1
>原作以上の成績をプレゼントした
キタちゃんを3冠バにでもしたのかな…
3821/07/03(土)22:54:36No.819751745そうだねx2
そもそも思ったより加速しちゃってるだけで別にキタちゃんには何の不満もないっていうかかなり好きだからな…
3921/07/03(土)22:55:08No.819752017そうだねx2
>>原作以上の成績をプレゼントした
>キタちゃんを3冠バにでもしたのかな…
原作で果たせなかった春秋シニア三冠制覇含むグランドスラムですね
4021/07/03(土)22:55:25No.819752247そうだねx1
>そもそも思ったより加速しちゃってるだけで別にキタちゃんには何の不満もないっていうかかなり好きだからな…
これがお父さんにバレてるのも大きいだろうな…
4121/07/03(土)22:56:55No.819753131そうだねx1
むしろ物怖じしない性格だからその男気を買われそうだしな…
4221/07/03(土)22:57:13No.819753339そうだねx4
>>ボタンの掛け違いに気付いて誤解です!したらどうなってたの
>怖い父親「頼む!ウチのを貰ってやってくれ……!(めちゃくちゃ深い礼)」
>黒服たち「ワシらからもお願いします!あなたしかおらんのです!!(土下座)」
ウチに入れ!じゃなくて貰ってくれ…なら心配いらないな!
4321/07/03(土)22:57:48No.819753716そうだねx1
キタちゃん後ろが怖いからそういう想い人あんまり見つからなさそうだしな…
4421/07/03(土)22:58:20No.819753988そうだねx1
でっかい屋敷に鯉が泳いでる立派な庭見せられて
ウチこのまま継ぐのと新しい家どっちがいい?って聞かれちゃうんだ…
4521/07/03(土)22:59:08No.819754462そうだねx4
>ウチこのまま継ぐのと新しい家どっちがいい?って聞かれちゃうんだ…
そこでトレーナーはキタサンと共に作っていく家ならどこでもいいと言っちゃうんだな
4621/07/03(土)22:59:49No.819754875+
>>ウチこのまま継ぐのと新しい家どっちがいい?って聞かれちゃうんだ…
>そこでトレーナーはキタサンと共に作っていく家ならどこでもいいと言っちゃうんだな
父親のテスト合格してる…
4721/07/03(土)23:00:37No.819755352そうだねx2
鴨が葱と鍋背負って父親に挨拶してきた
4821/07/03(土)23:02:13No.819756210そうだねx4
>鴨が葱と鍋背負って父親に挨拶してきた
チャカで武装してる取り巻きは予想外なんですけど…
4921/07/03(土)23:03:25No.819756848そうだねx2
>>鴨が葱と鍋背負って父親に挨拶してきた
>チャカで武装してる取り巻きは予想外なんですけど…
家で道具持ってるわけないだろ!ヤッパが精々だよ
5021/07/03(土)23:04:00No.819757176そうだねx1
与作ぅ人斬るよぉ〜
5121/07/03(土)23:04:31No.819757510+
家に行った次の日から公安に目をつけられるキタちゃんのトレーナー
5221/07/03(土)23:07:04No.819759056そうだねx5
>家に行った次の日から公安に目をつけられるキタちゃんのトレーナー
管轄的にマル暴になるんじゃないかな…
5321/07/03(土)23:08:17No.819759773+
なんで演歌歌手の家に行っただけで暴力団の話になるんだよ!?
5421/07/03(土)23:08:57No.819760196そうだねx1
>なんで演歌歌手の家に行っただけで暴力団の話になるんだよ!?
そりゃタニマチとかあるし…
5521/07/03(土)23:10:54No.819761111そうだねx5
おじいちゃんが昔気質の演歌歌手だから仕方ないんだ分かってくれるね
5621/07/03(土)23:11:39No.819761455+
トレーナーはキタちゃんの実家やパパのことはよくわかってない感じかな
5721/07/03(土)23:12:17No.819761771そうだねx1
ただキタちゃんが泣いて実家に帰ったら東京湾に沈したりするのは間違いない…
5821/07/03(土)23:13:27No.819762285+
>ただキタちゃんが泣いて実家に帰ったら東京湾に沈したりするのは間違いない…
そんなだからまともなトレーナー付きにくいのでは...
5921/07/03(土)23:13:31No.819762312そうだねx1
>既にお父様にロックオンされてませんか?
>逃げられなくないですか?
逃げてもいいが逃げた先は東京湾になるぞ
6021/07/03(土)23:14:48No.819762945そうだねx1
ここまで来たら下手な介入がバレた場合キタちゃんがお父さんに怒りそうだから大丈夫なはず…
6121/07/03(土)23:15:27No.819763260そうだねx2
キタサンを…泣かせる…?そんなやつがいたらちゃんと言うんだぞキタサン!
6221/07/03(土)23:15:34No.819763322そうだねx1
>ただキタちゃんが泣いて実家に帰ったら東京湾に沈したりするのは間違いない…
最初は強面の人たちが事情を聞きにくるだけだろうきっと
事情次第では行き先が東京湾になりそうだけど
6321/07/03(土)23:15:37No.819763345そうだねx1
公認ということはキタちゃんがサブちゃんをコントロール出来ている…はずだ
6421/07/03(土)23:18:06No.819764608そうだねx2
「お前に(キタサンを娶る)覚悟はあるのか」
「はい。彼女の(競技)人生を支えていきたいです」
6521/07/03(土)23:18:16No.819764699そうだねx3
一体何を間違えたのだろう。
「ち、違うんだキタサン!俺はそういうつもりじゃ……!」
「……今更そんなことを言うなんて、ダメだよ」
夜に渡したいものがある。とキタサンに言われた時に気が付くべきだった。
部屋に通した時点で様子がおかしかった事に気が付いていれば。
後ろを向いていてほしいという頼みを素直に聞き入れていなければ、あるいは違う結果が待っていたかもしれない。
気が付けば、彼女は一糸まとまぬ姿で俺の前に立っていた。
「テイオーさんに言われたんだ。自分からいった方がいいよって」
嗚呼、彼女の憧れはなんてことを吹き込んでいるのだろう。
などと嘆いている間に、熱っぽく潤んだ彼女の赤い双眸が、ゆっくりとこちらへ近づいてくる。
「……トレーナーさん。私のプレゼント、も、もらってほしいな」
その唇から紡がれた誘惑は、あまりにもか細く不安げなものだった。
ハッ、と気づく。彼女は勇気を出してここにいるのに、トレーナーである俺がそれに応えずして何とするのか。
それは冷静な判断とはとても言い難い。だが、俺には震える彼女を放っておくことの方が耐えられない事だった。
「……いいよ。おいで」
6621/07/03(土)23:18:33No.819764845そうだねx5
だからその爺ちゃんは「貴様この野郎」なんて言わねぇよ!
6721/07/03(土)23:20:42No.819765950そうだねx3
キタちゃんと喧嘩して1人海辺で落ち込んでいると
気さくそうな袴が良く似合う老人が隣に座って話を聞いてくれるんだよね
それで話し終わると去り際に老人が
「娘を泣かせたのは許せねえがあんたの気持ちはよく分かった」
と言って帰っていくんだ
お付の黒服と一緒にリムジンでね
6821/07/03(土)23:21:26No.819766311そうだねx2
この男性観保護シリーズは着実にノウハウが積み重なってるな…
6921/07/03(土)23:22:57No.819767081そうだねx2
ぶっちゃけこのトレーナーなら迫ったらいつでも勝てる段階まで来てたからとっくに詰んでたわ…
7021/07/03(土)23:25:02No.819768160+
続編いいぞ…
7121/07/03(土)23:26:38No.819768983+
>「テイオーさんに言われたんだ。自分からいった方がいいよって」
やりたがった


1625318970505.jpg fu133253.txt fu133258.txt