二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1624969880053.jpg-(214224 B)
214224 B21/06/29(火)21:31:20No.818409248+ 22:31頃消えます
ワクドナルドがある世界は多い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/06/29(火)21:32:21No.818409685そうだねx18
講談組と集英組も多い
221/06/29(火)21:34:19No.818410597そうだねx6
毎朝新聞
321/06/29(火)21:34:36No.818410751そうだねx29
なんか嫌だな不吉野家…
421/06/29(火)21:35:14No.818411058そうだねx41
不吉野家は叱られるだろ…
521/06/29(火)21:35:52No.818411364そうだねx2
その肉本当に牛?
621/06/29(火)21:35:52No.818411372+
竹書房
721/06/29(火)21:36:13No.818411519+
蝸牛丼
821/06/29(火)21:37:00No.818411885そうだねx4
>その肉本当に牛?
件かもね
921/06/29(火)21:37:29No.818412100そうだねx4
ビッグゴー
略してビゴー
1021/06/29(火)21:37:43No.818412210そうだねx45
サトーココノカドーは滅茶苦茶センスいいと思った
1121/06/29(火)21:38:20No.818412498そうだねx4
上手くもじった店名があると
やるなあこの人って思ったりする
1221/06/29(火)21:38:47No.818412700+
吉野にあらず
1321/06/29(火)21:39:07No.818412861そうだねx21
不吉野家は怒られるだろと思う反面
上手いネーミングだから確かに惜しい
1421/06/29(火)21:39:56No.818413213+
クレヨンしんちゃんが全体的にセンス良いよね
1521/06/29(火)21:40:09No.818413307+
妻屋
1621/06/29(火)21:40:49No.818413604+
嫌いや
1721/06/29(火)21:41:07No.818413743そうだねx5
ここら辺のセンスはナニワ金融道がスゴイ
1821/06/29(火)21:41:32No.818413923+
音羽組は実在のヤクザだから…
1921/06/29(火)21:41:44No.818414012そうだねx4
凶野家(まがつのや)くらい尖ってたら大丈夫な気がする
2021/06/29(火)21:42:01No.818414139そうだねx1
前に出た鳥乞食と不幸の宗教には笑った
2121/06/29(火)21:42:10No.818414204+
facegood
2221/06/29(火)21:43:00No.818414553+
困った時は連載してる出版社名だぞ
2321/06/29(火)21:43:06No.818414601+
帝都大学
2421/06/29(火)21:43:46No.818414872そうだねx14
ヤクザ漫画に出てきたfacebokkoは笑った
2521/06/29(火)21:43:49No.818414896+
コンビニとかよく登場するだろうけどあんまりこれっての浮かばないわ…
2621/06/29(火)21:44:27No.818415133+
ビッグゴーはなんかいいな
2721/06/29(火)21:44:52No.818415322+
マジで集英組とか作ったらどうなるんだろう
2821/06/29(火)21:44:58No.818415351+
ワクドナルド
2921/06/29(火)21:45:50No.818415712そうだねx10
>困った時は連載してる出版社名だぞ
ギャグ漫画のヤクザとかならいいんだけど
シリアスな内容なのに講談組とか出てくると結構萎える
3021/06/29(火)21:46:19No.818415930+
ワイルダックバーガー
3121/06/29(火)21:46:25No.818415969そうだねx5
>困った時は連載してる出版社名だぞ
竹書房
3221/06/29(火)21:47:13No.818416315そうだねx1
>コンビニとかよく登場するだろうけどあんまりこれっての浮かばないわ…
○○マートに適当な単語入れとけばそれっぽくなるから実在店舗もじりにこだわらなくていいんだよな
3321/06/29(火)21:47:17No.818416340そうだねx1
若真賀組だの妄忍組だの出してきた極悪がんぼ
3421/06/29(火)21:47:18No.818416345そうだねx6
一時話題になった笹寿司はまじにあったから作者も謝ってたな
3521/06/29(火)21:48:08No.818416692+
笹寿司は割とあちこちあるな
まあ単純な名前だから仕方ないか
3621/06/29(火)21:48:27No.818416844そうだねx2
朝には弱く夜にも弱い
自然の摂理流されていく
3721/06/29(火)21:48:27No.818416850+
小学組はさすがにカッコつかんな…
3821/06/29(火)21:48:39No.818416920+
コンビニ店名で一番好きなのAM11PM7
営業時間短すぎる
3921/06/29(火)21:48:41No.818416932そうだねx2
>困った時は連載してる出版社名だぞ
少しひねって一ツ橋組とか音羽組に変える
>音羽組は実在のヤクザだから…
4021/06/29(火)21:49:23No.818417266+
店名より商品名の方がパッと思いつくな
4121/06/29(火)21:50:08No.818417562そうだねx1
古畑任三郎のテレビ局内の事件で犯人が毎朝新聞を読んでる場面がチラっと出て
解決編で「毎日や朝日ならありますが毎朝新聞なんて存在しません!これはドラマ用の小道具なんです」
でその毎朝新聞に書かれていた架空記事の内容を犯人が口に出したのが決め手にってのは結構唸った
4221/06/29(火)21:50:13No.818417587+
実際に誰かが集英組とか立てたらどうなるの?
4321/06/29(火)21:50:51No.818417874+
>コンビニ店名で一番好きなのAM11PM7
>営業時間短すぎる
ラーメン屋かよ
4421/06/29(火)21:51:00No.818417940+
早應大学とか
4521/06/29(火)21:51:07No.818417985そうだねx1
ユーチューブって創作でもそのまま出てくる
4621/06/29(火)21:51:20No.818418083そうだねx1
色んな果物のマークがついたPCとかタブレット端末すごく多い
4721/06/29(火)21:51:51No.818418303そうだねx2
>ユーチューブって創作でもそのまま出てくる
いやわりとモジッてるのも多くない?
4821/06/29(火)21:52:10No.818418450+
>ユーチューブって創作でもそのまま出てくる
ヒは結構変えられてる気がする
4921/06/29(火)21:52:16No.818418479そうだねx6
>コンビニ店名で一番好きなのAM11PM7
>営業時間短すぎる
ガンジスウォーター!生キテ腸マデトドキマス!
5021/06/29(火)21:52:33No.818418608そうだねx1
>不吉野家は叱られるだろ…
名前自体は全部含まれてるもんな
5121/06/29(火)21:52:38No.818418650+
mytubeとか
5221/06/29(火)21:52:40No.818418677+
インソタグラム
5321/06/29(火)21:53:02No.818418852そうだねx3
そこでこのナニワ金融道の看板
5421/06/29(火)21:53:11No.818418913+
つぶやいたー
5521/06/29(火)21:53:32No.818419047+
そういやLINEって一時期まではもじらずにそのままLINEで普通に漫画内に出ていたけど
どこかを境に急にZINEだのRINEだのライソだの少し変えだしたような記憶がある
5621/06/29(火)21:53:44No.818419143そうだねx1
>ガンジスウォーター!生キテ腸マデトドキマス!
インド人の宇宙人って今思うと完全に意味不明すぎる…
5721/06/29(火)21:54:08No.818419302+
吉野家は冗談が通じないからな…
5821/06/29(火)21:54:26No.818419420+
T大
5921/06/29(火)21:54:48No.818419553+
カリギュラでLINEモチーフのWIREってのがあった
6021/06/29(火)21:54:59No.818419631+
竹書房はたいてい広域指定がつくな
6121/06/29(火)21:55:00No.818419633+
俺もあらかじめステーキとか考えてたことある
6221/06/29(火)21:55:07No.818419679+
少年ヨンデー
6321/06/29(火)21:55:23No.818419814+
吉田家…は本当にあるんだったなはなわの歌が本当なら
6421/06/29(火)21:56:04No.818420113+
失楽天とかはダメそう
6521/06/29(火)21:56:11No.818420153+
ラッキーフィールド
6621/06/29(火)21:56:29No.818420306+
>どこかを境に急にZINEだのRINEだのライソだの少し変えだしたような記憶がある
時期よりも作品による気がする
6721/06/29(火)21:56:31No.818420313+
>どこかを境に急にZINEだのRINEだのライソだの少し変えだしたような記憶がある
LIMEっての最近見たな
6821/06/29(火)21:56:46No.818420432そうだねx1
ヤクザの名前は適当に付けて別の何かに被ると洒落にならないから…
6921/06/29(火)21:56:48No.818420447+
東都大学と民自党はドラマでよく見る
7021/06/29(火)21:57:03No.818420572+
昔コナンで東都タワーって言ってるから東京の人はそう呼んでるのかと思ってた
7121/06/29(火)21:57:22No.818420686そうだねx1
シュウ=ウ
エイ=イ
シャ=ア
7221/06/29(火)21:57:25No.818420710そうだねx4
クレしんのサトーココノカドーを越えるネーミングを今まで見たことない
7321/06/29(火)21:57:32No.818420759そうだねx1
城南大学くらいになると実在するものと思ってる人もいそう
7421/06/29(火)21:57:35No.818420788+
法人名は別に被ってもいいんだけど
商品名だとこんなん絶対ねーだろというつもりで付けても
全く同じ商品名というのが時々ある(特に国外)らしく
本当にクリアな名前かどうかを調べてくれる商標専門の弁理士もいるほどです
7521/06/29(火)21:57:55No.818420938+
妄忍組とかしょうもないの好きだな
7621/06/29(火)21:58:17No.818421089+
>少年ヨンデー
逆に最近みないなそれ…
7721/06/29(火)21:58:22No.818421125+
海外企業とヤクザは避けたい
7821/06/29(火)21:58:41No.818421267そうだねx4
こういうもじり考えるの楽しいんだ
7921/06/29(火)21:58:42No.818421274そうだねx3
ええっ建設巨神イエオンを本当にアニメ化?!
8021/06/29(火)21:58:43No.818421282+
喫茶ぷんやじ
8121/06/29(火)21:58:49No.818421329+
ヤクザ漫画の講談組は絶対に被らないから使うって話はあったな
ちょっとでも被ってるとヤクザからイチャモンつけられるから
8221/06/29(火)21:59:11No.818421462+
ゴラク組のヤクザよくいる
8321/06/29(火)21:59:26No.818421568+
>本当にクリアな名前かどうかを調べてくれる商標専門の弁理士もいるほどです
なそ
にん
8421/06/29(火)21:59:27No.818421574そうだねx1
集英組はマジで多い気がする
10作品くらい見た覚えがある
8521/06/29(火)21:59:50No.818421732+
ゴロゴロコミック
8621/06/29(火)21:59:53No.818421748+
サトーココノカドーは口に出して言いたい
8721/06/29(火)22:00:03No.818421826そうだねx1
>集英組はマジで多い気がする
>10作品くらい見た覚えがある
集英社の漫画でヤクザが出てくるときは大体これな気がする
8821/06/29(火)22:00:13No.818421897+
さすが犬のかがやきは面白いこと言うな
8921/06/29(火)22:00:38No.818422074+
商標はそれっぽいワーオだとカテゴリ選ばなきゃ結構ヒットするからな…
9021/06/29(火)22:00:45No.818422117そうだねx1
集英組は男塾最終盤の桃が苦戦するくらいに強かった
9121/06/29(火)22:00:47No.818422125+
>クレヨンしんちゃんが全体的にセンス良いよね
人名だけどフジミネコはすごいと思った
いまだにごっちゃになる…
9221/06/29(火)22:01:06No.818422249+
本物のヤクザに因縁つけられた時に対抗できる勢力として出版社の名前を付けておく
9321/06/29(火)22:01:16No.818422317+
魁男塾の桃太郎に手傷を負わせたのは集英組の893だっけ
9421/06/29(火)22:01:25No.818422372+
なか卯…
外亀?
9521/06/29(火)22:01:31No.818422416そうだねx3
きらい家
9621/06/29(火)22:01:37No.818422459+
ゾロリでもジャニーズもじってクマップだのブーシックスだの出てたな
9721/06/29(火)22:01:37No.818422461そうだねx2
作品の中に出す分には法的には問題ないんだけど
商業流通してる作品だと広告とかいろいろしがらみがあるんだろうな
9821/06/29(火)22:01:57No.818422575そうだねx4
指定暴力団竹書房
9921/06/29(火)22:02:00No.818422598+
ファミリー!
10021/06/29(火)22:02:04No.818422613+
別の漫画でミネフジアヤコってのも居た気がする
10121/06/29(火)22:02:10No.818422652そうだねx1
>サトーココノカドー
ググったら本家とコラボしててダメだった
10221/06/29(火)22:02:29No.818422750+
>ゾロリでもジャニーズもじってクマップだのブーシックスだの出てたな
ちょっと違うけどきつねのヤバイはずるい
10321/06/29(火)22:02:47No.818422881+
>作品の中に出す分には法的には問題ないんだけど
問題ないけど名前作るの楽しいからじゃなかった?藤子不二雄の片方
10421/06/29(火)22:03:09No.818423012+
勝手に出したら宣伝してくれてありがとうとばかりに青汁贈られた
10521/06/29(火)22:03:13No.818423038+
ベガーホステス
10621/06/29(火)22:03:19No.818423079+
富士鷹ジュビロ
10721/06/29(火)22:03:22No.818423095+
悪野屋はどうだ
10821/06/29(火)22:03:28No.818423130+
吉野屋は古野屋になってるの多い印象
10921/06/29(火)22:03:39No.818423203そうだねx2
慶応義塾
明治大学
大正大学
昭和大学ときて
まさか本当に平成大学や令和大学が出てくるとは
11021/06/29(火)22:03:52No.818423281+
イトーハツカドーは多い
11121/06/29(火)22:03:54No.818423287+
>ググったら本家とコラボしててダメだった
オーソンもやってたけどL抜いただけだこれ
11221/06/29(火)22:04:18No.818423433+
ジョジョもオーソンだった気がする
11321/06/29(火)22:04:32No.818423522+
ダムダム
11421/06/29(火)22:04:35No.818423537+
>富士鷹ジュビロ
上手いよなこれ
11521/06/29(火)22:04:49No.818423621+
ゆめタウン
リアルまち
11621/06/29(火)22:04:52No.818423634+
キャラ名の話だと澪田唯吹が天才だと思っている
11721/06/29(火)22:05:00No.818423676+
なか卵
11821/06/29(火)22:05:15No.818423761+
フュラーリ!
11921/06/29(火)22:05:21No.818423801+
ジャミング事務所は笑った
12021/06/29(火)22:05:32No.818423874+
現実をもじった店名が出てくると現実をもじっているが故に作中世界は現実ではないということがより強く意識されるので
作風によっては実在の店名と関係ない方が良いかもなと思う時がある
ギャグとかなら全然いいけど
12121/06/29(火)22:05:39No.818423910そうだねx2
>フュラーリ!
フュラーリテスタオッサン!
12221/06/29(火)22:05:47No.818423961+
そういえば車のメーカーはわりとまんま出てくるな
アニメのカイジとかは変えれてた気がするけど
12321/06/29(火)22:06:05No.818424073+
フグリキャップ!
12421/06/29(火)22:06:18No.818424175+
ヨトタ自動車
12521/06/29(火)22:06:28No.818424246そうだねx1
>>フュラーリ!
>フュラーリテスタオッサン!
ナニシテマンネン!
12621/06/29(火)22:06:29No.818424252+
よつばと!で製品名とか企業名が実名で出てくるのは里見英樹が無茶苦茶頑張ってるって聞いたな
12721/06/29(火)22:06:35No.818424294+
>現実をもじった店名が出てくると現実をもじっているが故に作中世界は現実ではないということがより強く意識されるので
>作風によっては実在の店名と関係ない方が良いかもなと思う時がある
>ギャグとかなら全然いいけど
天気の子はロゴが本物なところだけよかった
12821/06/29(火)22:07:00No.818424436+
シンザシティ
12921/06/29(火)22:07:05No.818424455+
そういえばレイアースってなんの問題も無かったんだろうか
13021/06/29(火)22:07:13No.818424506+
マークU(ソーズ)
13121/06/29(火)22:07:17No.818424535+
ペルソナのジュネスは毎日がお客様感謝デー!は結構笑った
13221/06/29(火)22:07:22No.818424560+
乱暴流牛乳!
13321/06/29(火)22:07:29No.818424604+
>問題ないけど名前作るの楽しいからじゃなかった?藤子不二雄の片方
(原稿が来たと思ったらお出しされるシェイクスピア作品名クイズ)
13421/06/29(火)22:07:31No.818424618そうだねx2
フュラーリ・テスタ​オッサン・ドナイシテマンネン
13521/06/29(火)22:07:35No.818424644+
太正
13621/06/29(火)22:07:39No.818424669+
逆に村上春樹はやたらと現実のブランドとか商品名使いたがるイメージがある
13721/06/29(火)22:07:55No.818424789+
5ch
13821/06/29(火)22:08:19No.818424926+
>なか卵
単なる誤読じゃねーか!
13921/06/29(火)22:08:27No.818424980+
>天気の子はロゴが本物なところだけよかった
バーニラバニラバーニラ
14021/06/29(火)22:08:35No.818425044+
ふたばちゃんねるパロのみつばちゃんねるも世の中にはあるんだろうな
14121/06/29(火)22:08:48No.818425128+
>天気の子はロゴが本物なところだけよかった
ドンキホーテな所とデンキホールな所があるぞ
14221/06/29(火)22:08:51No.818425148+
吉野の逆は北朝だろ
14321/06/29(火)22:08:52No.818425155+
emg
14421/06/29(火)22:08:52No.818425157+
現実の国をモデルにして違う名前つけるのも設定考えるだけなら楽しい
14521/06/29(火)22:08:56No.818425186そうだねx1
>逆に村上春樹はやたらと現実のブランドとか商品名使いたがるイメージがある
それ言うなら田中康夫だろ
14621/06/29(火)22:09:46No.818425499+
定番の菓子なのに
ポッキーをボッキーにプリッツをブリッツにできない作品は多い
14721/06/29(火)22:09:57No.818425570そうだねx3
>マークⅡ(ソーズ)
この辺の二度と出てこない変な人たちの回本当好き
14821/06/29(火)22:10:04No.818425600+
ヨントリー
14921/06/29(火)22:10:08No.818425630+
>吉野の逆は北朝だろ
それをやるなら室町のが良くない?
15021/06/29(火)22:10:10No.818425636+
車の名前とメーカー名はなんか作中に出してもOKなこと多いよね
15121/06/29(火)22:10:22No.818425706+
全然関係ないけど1コマ目とかよく見ると全く腕組に見えないんだけどそれでも腕組に認識できるもんだな…
15221/06/29(火)22:10:28No.818425753+
>ヨントリー
サントリ
15321/06/29(火)22:10:38No.818425813そうだねx1
>現実の国をモデルにして違う名前つけるのも設定考えるだけなら楽しい
バルベルデ共和国
15421/06/29(火)22:10:58No.818425945+
>>吉野の逆は北朝だろ
>それをやるなら室町のが良くない?
そう思ったんだけど幕府の位置だしなあって
15521/06/29(火)22:10:59No.818425949+
>車の名前とメーカー名はなんか作中に出してもOKなこと多いよね
3人殺しても許してくれるしな
15621/06/29(火)22:11:01No.818425966+
キツネのヤバいは耐えられたけどネズ公はダメだった
15721/06/29(火)22:11:20No.818426081+
実在メーカーの車は事故の描写に使うのはアウトじゃね?
15821/06/29(火)22:11:23No.818426107+
>それ言うなら田中康夫だろ
なんとなくクリスタルか
読んでみようかな
15921/06/29(火)22:11:52No.818426283そうだねx1
ディズニーランドはどこも変えるよな
16021/06/29(火)22:11:59No.818426334+
四菱重工
16121/06/29(火)22:12:04No.818426368+
芋毛
ハゲ豆
16221/06/29(火)22:12:09No.818426393+
>現実の国をモデルにして違う名前つけるのも設定考えるだけなら楽しい
陰謀を企む大陸の某共和国多すぎ問題
16321/06/29(火)22:12:26No.818426529+
>ハゲ豆
逆になった気がしない
16421/06/29(火)22:12:28No.818426551+
文芸系はなんか実在名出してもセーフなところあるよね
名前それ自体より漫画とかにしたときに写り得るロゴがダメという気はする
16521/06/29(火)22:12:37No.818426615そうだねx1
デスティニーランド
16621/06/29(火)22:12:41No.818426647+
キッコーウーマン
16721/06/29(火)22:12:51No.818426708+
>ディズニーランドはどこも変えるよな
ディスティニーランド
16821/06/29(火)22:12:53No.818426725+
>>逆に村上春樹はやたらと現実のブランドとか商品名使いたがるイメージがある
>それ言うなら田中康夫だろ
あれらは丸谷才一が毀誉褒貶関係ねー場面なら別に高峰美枝子そっくりとか前田山くらいでかいとか
実際の名前を出したっていいだろうそっちのがわかりやすいしと言ったのを参考にしてるとかなんとか
16921/06/29(火)22:13:05No.818426818そうだねx1
デゼニランドの三月磨臼
17021/06/29(火)22:13:06No.818426824+
吐野家
17121/06/29(火)22:13:11No.818426868+
ネズミーランド多すぎ!
17221/06/29(火)22:13:33No.818427006+
>ネズミーランド多すぎ!
舞浜のほう!
17321/06/29(火)22:13:35No.818427021そうだねx1
店名じゃないけどどっかで見るRPG
ドラゴンファンタジー
17421/06/29(火)22:13:45No.818427085+
初芝電産
17521/06/29(火)22:13:55No.818427158+
ガソダム
17621/06/29(火)22:13:57No.818427173+
天気の子は実在の風景そのままと思わせて
他のコンビニチェーンがローソンになっている
17721/06/29(火)22:14:00No.818427189+
チバラギ県カナタマ市みたいな…
17821/06/29(火)22:14:03No.818427212+
ネズミーランドはネットだとよくある言い換えだけど漫画とかだと今は見ない気はするな
17921/06/29(火)22:14:04No.818427221+
fu122549.jpg
18021/06/29(火)22:14:08No.818427240+
小説なんかは普通に名前出すよね
まぁあれは絵じゃないから許されるにしても
漫画や映像でもひどい扱いするとかじゃなきゃ普通に出していいはずだよな
18121/06/29(火)22:14:19No.818427315+
淫天堂
18221/06/29(火)22:14:24No.818427351そうだねx1
ノレパン三世
18321/06/29(火)22:14:26No.818427359+
>本物のヤクザに因縁つけられた時に対抗できる勢力として出版社の名前を付けておく
ああ秋田書店ね
18421/06/29(火)22:14:28No.818427390+
ナム戦を扱った作品でコルベットとかマスタングとかがもじり名前になってたらクソ以下になるな…
18521/06/29(火)22:14:39No.818427467+
>他のコンビニチェーンがローソンになっている
それはスポンサーだな
確か上映時にコラボキャンペーンやってたし
18621/06/29(火)22:14:40No.818427475+
>店名じゃないけどどっかで見るRPG
>ドラゴンファンタジー
ファイナルクエストとどっちが多いんだろ
18721/06/29(火)22:14:45No.818427505+
SOMY
18821/06/29(火)22:15:01No.818427610+
>慶応義塾
>明治大学
>大正大学
>昭和大学ときて
>まさか本当に平成大学や令和大学が出てくるとは
平成大学は昔は違う名前だったんすよ…
18921/06/29(火)22:15:01No.818427611そうだねx2
>fu122549.jpg
不穏過ぎる
19021/06/29(火)22:15:04No.818427624+
>不妊天堂
19121/06/29(火)22:15:13No.818427682+
MHK
19221/06/29(火)22:15:49No.818427924+
浦安鉄筋家族だと大量にありそう
19321/06/29(火)22:15:51No.818427931そうだねx1
S.ONY
19421/06/29(火)22:15:51No.818427932+
建設巨神イエオン
19521/06/29(火)22:16:02No.818428005+
毎朝新聞
サクラテレビ
19621/06/29(火)22:16:09No.818428046+
例えばジャンプに載ってたら作中のキャラがジャンプ読んでてもいいのかな
あんまり出てきた記憶がない
19721/06/29(火)22:16:10No.818428049+
なにももじってないけど大阪にダレヨの看板が出てくるゲームは本当に誰だよってなる
19821/06/29(火)22:16:13No.818428062+
エルビソポレスリーですけど?
19921/06/29(火)22:16:23No.818428128+
>他のコンビニチェーンがローソンになっている
ネルフ本部は長年ローソン入ってたのにコラボ先がセブンに変わってどうするんだろうと心配したらヴィレになっててコンビニのない世界になってた
20021/06/29(火)22:16:30No.818428165そうだねx1
こち亀で出てきたパチモンブランドがちょこちょこあるな…
20121/06/29(火)22:16:33No.818428176+
チェンソーマンはハンバーガー店のことについて編集がコメントしてたけどそれとは別にコロコロは名前出してたよね
まあグループ一緒だけど
20221/06/29(火)22:16:38No.818428214+
コナンに日売テレビがあったな
20321/06/29(火)22:16:40No.818428222+
>fu122549.jpg
ラブさんはいいがそれはやめろ
20421/06/29(火)22:16:49No.818428281+
>漫画や映像でもひどい扱いするとかじゃなきゃ普通に出していいはずだよな
漫画とかはロゴのデザイン自体に意味とか価値があるみたいなことが争点になっちゃうからややこしいんじゃないか
実際には「別にそれで儲けようとしてないことは明白だろ」みたいなことでセーフとかもあるんだろうけど
20521/06/29(火)22:16:52No.818428304+
そんな事より聞いてくれよ>1よ
20621/06/29(火)22:16:52No.818428305+
否定吉野家
20721/06/29(火)22:17:09No.818428427+
>初芝電産
そういや元ネタは松下?それとも東芝?
20821/06/29(火)22:17:18No.818428493+
>こち亀で出てきたパチモンブランドがちょこちょこあるな…
あの人ほどこういうアイディア出した人もそうそういなさそう
20921/06/29(火)22:17:28No.818428559+



21021/06/29(火)22:17:38No.818428618+
>例えばジャンプに載ってたら作中のキャラがジャンプ読んでてもいいのかな
>あんまり出てきた記憶がない
ジャンプ読んでると士道不覚悟で切腹させられる銀魂とか
21121/06/29(火)22:17:43No.818428652そうだねx1
チェンソーマンのハンバーガー屋はあらゆる意味で問題があり過ぎる
21221/06/29(火)22:17:57No.818428742+
この手のだとぬーべーのエノキアスが好き
ロボの背中にえのきいっぱい生えてるやつ
21321/06/29(火)22:18:02No.818428771+
ニコチューブみたいな足して割るのもたまに見るな
21421/06/29(火)22:18:02No.818428783+
>>初芝電産
>そういや元ネタは松下?それとも東芝?
創立者が経営の神様だから松下
21521/06/29(火)22:18:10No.818428833+
>そういや元ネタは松下?それとも東芝?
吉原会長が松下幸之助っぽい
21621/06/29(火)22:18:30No.818428954+
こういう非実在店舗名まとめてる人とかいないのかな
21721/06/29(火)22:18:39No.818429020そうだねx1
>例えばジャンプに載ってたら作中のキャラがジャンプ読んでてもいいのかな
>あんまり出てきた記憶がない
獄中でジャンプを読んでいるッ!これは問題だぞ!
21821/06/29(火)22:18:48No.818429072+
>こういう非実在店舗名まとめてる人とかいないのかな
キリがなさすぎる!
21921/06/29(火)22:18:53No.818429108+
実際よっぽどの扱いしてなければ訴えられるかっていうとそんなこともないんだろうな
22021/06/29(火)22:18:58No.818429136そうだねx1
>例えばジャンプに載ってたら作中のキャラがジャンプ読んでてもいいのかな
>あんまり出てきた記憶がない
ロボ子なんかほぼ毎週出てくるぞ
22121/06/29(火)22:19:09No.818429200+
>デスティニーランド
百合星人ナオコサンはそのへんのもじり結構あったな
22221/06/29(火)22:19:13No.818429244+
>こういう非実在店舗名まとめてる人とかいないのかな
オモコロかデイリーポータルかナイトスクープに頼め
22321/06/29(火)22:19:28No.818429355+
>獄中でジャンプを読んでいるッ!これは問題だぞ!
今思うとその後のビール飲んでるシーンの方が大問題すぎる…
22421/06/29(火)22:19:31No.818429379+
まあ最近よっぽどの扱いした漫画はあったが…
22521/06/29(火)22:19:35No.818429404+
呪滅のチェンソー
22621/06/29(火)22:20:12No.818429639+
>>こういう非実在店舗名まとめてる人とかいないのかな
>オモコロかデイリーポータルかナイトスクープに頼め
もしくは水曜
22721/06/29(火)22:20:13No.818429651+
>チェンソーマンのハンバーガー屋はあらゆる意味で問題があり過ぎる
https://img.2chan.net/b/res/818423992.htm
タツキはさぁ…
22821/06/29(火)22:20:17No.818429685+
>呪滅のチェンソーランド
22921/06/29(火)22:20:24No.818429721+
サンライズ落とし
23021/06/29(火)22:20:24No.818429723+
けざわひがしさん!
23121/06/29(火)22:20:28No.818429756+
>例えばジャンプに載ってたら作中のキャラがジャンプ読んでてもいいのかな
>あんまり出てきた記憶がない
こち亀で両さんが表紙だけジャンプで中身別物の偽ジャンプ売ろうとしてたな
23221/06/29(火)22:20:40No.818429819+
講談社はOKな方針のはず実在の商品とか描いていいよって言われたことある
描かなかったけど
23321/06/29(火)22:20:55No.818429921+
>オモコロかデイリーポータルかナイトスクープに頼め
コモローに投稿あるかなって調べたけど
あんまり伸びてなかった
https://coromoo.com/question/52649
23421/06/29(火)22:21:21No.818430093+
>例えばジャンプに載ってたら作中のキャラがジャンプ読んでてもいいのかな
>あんまり出てきた記憶がない
バクマンはアニメだと名前変えられてたはず
23521/06/29(火)22:21:28No.818430137+
ドナルドとランプ
23621/06/29(火)22:21:36No.818430185+
23721/06/29(火)22:21:46No.818430250+
こち亀はそもそも山止たつひこだもんな…
23821/06/29(火)22:22:03No.818430352+
>まぁあれは絵じゃないから許されるにしても
>漫画や映像でもひどい扱いするとかじゃなきゃ普通に出していいはずだよな
商標権というのがあるのでそのままを図示したものを売買しちゃうのはやっぱまずい
明らかに品目の異なる商品ということで藤原カムイが昔チョコレートパニックの単行本を出すのに
実際のチョコレートの商品包装に似たカバーデザインにしたことがあったのだが
やっぱ何らかの問題があったらしくずっと後に出た最終巻は判型以外はおとなしいデザインにされてしまった
23921/06/29(火)22:22:11No.818430406+
ピューと吹くジャガーででんずぬいらんどとかけんほぁーの青い汁とかあった
24021/06/29(火)22:22:15No.818430445+
フーンフフーンフーンフーンフーン♪
24121/06/29(火)22:22:22No.818430498+
>LIMEっての最近見たな
なんかすごく懐かしい響きだ…
24221/06/29(火)22:22:42No.818430613+
>講談社はOKな方針のはず実在の商品とか描いていいよって言われたことある
講談組のほうが強いからな
24321/06/29(火)22:22:43No.818430624+
鈍器放って
24421/06/29(火)22:23:09No.818430780+
>こち亀はそもそも山止たつひこだもんな…
初期は特に何にもかかってないゴルゴのパロがかなり多い
銃を構える姿勢とか
24521/06/29(火)22:23:35No.818430936+
そう言えば星の王子ニューヨークへ行くでもヒロインの店がマクドナルド似のマクドゥーエルだったな
24621/06/29(火)22:23:39No.818430960+
>初期は特に何にもかかってないゴルゴのパロがかなり多い
>銃を構える姿勢とか
ゴルゴのパロきゃらからして複数人いるもんな…
24721/06/29(火)22:23:49No.818431015+
>ドナルドとランプ
クロノとリガー
24821/06/29(火)22:24:04No.818431104+
>もしくは水曜
ちょっと違うけどナニワ金融道の会社名実在するか調査は水曜でやってた
面白くないやつでよければある
24921/06/29(火)22:24:13No.818431159+
サメウラタクヤってのもあったな
25021/06/29(火)22:24:55No.818431450+
架空の全体主義国家〜スタンも多い
25121/06/29(火)22:25:00No.818431477+
クリキントン大統領
ウノ大統領
サンバイデン大統領
25221/06/29(火)22:25:27No.818431674+
バカボンでマクドナルドが
マクドナルホドになってたのは未だに覚えてる
25321/06/29(火)22:25:44No.818431784+
ユニばあさんの(ワンワン)スタジオジャパンはやたら記憶に残ってる
25421/06/29(火)22:25:52No.818431829+
>そう言えば星の王子ニューヨークへ行くでもヒロインの店がマクドナルド似のマクドゥーエルだったな
マクドナルドの社員が文句つけに来たのに対して「よく見ろ!うちはマクドーウェルだろうが!」みたいなやりとりがあったね
25521/06/29(火)22:26:01No.818431889+
>商標権というのがあるのでそのままを図示したものを売買しちゃうのはやっぱまずい
装丁は商標権にひっかかる
中身は憲法の表現の自由で保護されるってやつ
25621/06/29(火)22:27:00No.818432261+
スラムダンクの高校名は実在高校の文字入れ替えだったな
25721/06/29(火)22:27:15No.818432360+
>ユニばあさんの(ワンワン)スタジオジャパンはやたら記憶に残ってる
fu122594.jpg
これか
25821/06/29(火)22:27:22No.818432414+
ビーナスプロジェクトってアニメで出てきたマズシスタンって国はひどすぎて笑った
25921/06/29(火)22:27:34No.818432484+
ジョナサン・ジョーンズ!


1624969880053.jpg fu122594.jpg fu122549.jpg