二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1621760914667.jpg-(47014 B)
47014 B21/05/23(日)18:08:34No.805739624そうだねx5 19:09頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/05/23(日)18:09:26No.805739911そうだねx206
それは許してくれよ…
221/05/23(日)18:11:01No.805740420そうだねx57
許せないって何があったんだ…
321/05/23(日)18:11:31No.805740586そうだねx1
田舎者はね…
421/05/23(日)18:11:39No.805740633そうだねx35
手に持ってないと落ち着かないんだよ…
521/05/23(日)18:11:51No.805740701+
そういう田舎者を見るとね…
621/05/23(日)18:12:05No.805740773そうだねx21
切符の番号計算して10にする遊びしてんだよ邪魔すんな
721/05/23(日)18:12:08No.805740787そうだねx14
にじんだ文字東京行き
821/05/23(日)18:12:23No.805740865+
慣れない電車乗って不安なんだよ!
921/05/23(日)18:12:44No.805740990+
手汗で自動改札を詰まらせる
1021/05/23(日)18:12:54No.805741044+
Suicaは使わないよね
わかる
1121/05/23(日)18:12:59No.805741081そうだねx3
まるで昔の自分を見ているようで許せない…
1221/05/23(日)18:13:00No.805741083そうだねx22
>切符の番号計算して10にする遊びしてんだよ邪魔すんな
俺以外にやってる奴初めて見た…
1321/05/23(日)18:13:01No.805741093+
許せない要素何処だよ…
1421/05/23(日)18:13:05No.805741113+
田舎者でもICカード位使うのでは
1521/05/23(日)18:13:11No.805741141+
田舎っていっても電車くらい使うだろ?
1621/05/23(日)18:14:46No.805741650そうだねx28
>切符の番号計算して10にする遊びしてんだよ邪魔すんな
そんなスマホの普及で廃れた行為より電線の上に架空の忍者でも走らそうぜ
1721/05/23(日)18:15:01No.805741733そうだねx10
自動改札なんて無いし…
1821/05/23(日)18:15:49No.805742007そうだねx28
>許せない要素何処だよ…
田舎者が電車なんて使ってんじゃねえよ
1921/05/23(日)18:16:16No.805742168+
真ん中は心の中でマンコカパックって呼んでる
2021/05/23(日)18:16:22No.805742196+
田舎だと自動改札機もないし違う路線への乗り換えもないしでICカード使うメリットが少ない
2121/05/23(日)18:17:09No.805742534+
田舎者は次の駅まで歩けよ!ギャハハ!
2221/05/23(日)18:18:00No.805742836+
無人駅で切符はカゴに入れるだけだったりするし
2321/05/23(日)18:18:03No.805742848そうだねx16
>田舎っていっても電車くらい使うだろ?
何を言っているか分からない…
2421/05/23(日)18:18:13No.805742900+
大阪にいた頃はICカード使うより金券ショップで回数券買った方が安かったなぁ
2521/05/23(日)18:18:27No.805742971+
>田舎者は次の駅まで歩けよ!ギャハハ!
登山しろってかテメー!
2621/05/23(日)18:18:36No.805743036そうだねx33
>田舎者は次の駅まで歩けよ!ギャハハ!
(20km)
2721/05/23(日)18:20:05No.805743575+
切符か…しばらく触ってないな…
2821/05/23(日)18:20:48No.805743801+
田舎者ですまない…
2921/05/23(日)18:21:00No.805743872+
沖縄のモノレールの切符システムはさすがにツッコませて欲しい
3021/05/23(日)18:21:42No.805744126+
>>許せない要素何処だよ…
>田舎者が電車なんて使ってんじゃねえよ
お前本当…ほんっとお前…
3121/05/23(日)18:22:41No.805744448+
田舎者に故郷の村でも滅ぼされたのか?
3221/05/23(日)18:23:45No.805744906+
左右は空いてるならいいじゃん
3321/05/23(日)18:24:53No.805745344そうだねx20
>田舎者に故郷の村でも滅ぼされたのか?
田舎に滅ぼされるなんてさらなる田舎しかないだろ
3421/05/23(日)18:24:59No.805745384+
>田舎者に故郷の村でも滅ぼされたのか?
滅ぼされたのは田舎の方だろ?
3521/05/23(日)18:25:01No.805745403+
限界集落がよ
3621/05/23(日)18:25:40No.805745658+
落としたらどうしてくれるんだ
3721/05/23(日)18:25:45No.805745684そうだねx1
>田舎っていっても電車くらい使うだろ?
地元の電車だと未だにICカード対応してなくて切符回収のために無人駅だと一番前のドアしか開かないぞ
3821/05/23(日)18:26:39No.805746001そうだねx7
限界集落なんて滅ぼさなくても勝手に滅びるだろ
3921/05/23(日)18:27:00No.805746140+
翔んで埼玉みたいな煽りで吹いてしまった
4021/05/23(日)18:28:23No.805746632+
>沖縄のモノレールの切符システムはさすがにツッコませて欲しい
QRコード式は遅くなるだろと思ったけどそれで支障が出るほど利用者いないからあれでいいと聞いた
4121/05/23(日)18:29:02No.805746844そうだねx3
>QRコード式は遅くなるだろと思ったけど
うn
>それで支障が出るほど利用者いないからあれでいいと聞いた
ひどい…
4221/05/23(日)18:29:13No.805746917+
発想が独特過ぎる…
4321/05/23(日)18:29:17No.805746944+
日常で電車乗らんもん
4421/05/23(日)18:29:21No.805746974+
故郷の村とか言ってる時点でお里が知れる
4521/05/23(日)18:30:05No.805747286+
>切符の番号計算して10にする遊びしてんだよ邪魔すんな
これこどもチャレンジか何かに書いてあるの見てからずっとやってたわ…
4621/05/23(日)18:30:11No.805747314+
田舎者というより小学生以下じゃないか下は
4721/05/23(日)18:31:04No.805747645+
そういや渋谷ハロウィン大暴れの時に帰りのきっぷ購入で行列作ってる田舎者の写真を見たな
4821/05/23(日)18:31:14No.805747707+
俺たちのオシャレな都会に田舎者は来ないでくれよ…
4921/05/23(日)18:31:26No.805747780+
多少都会寄りで電車があっても乗り換えの頻度が少ないから電子で払わない人も多かったりするよね
5021/05/23(日)18:31:59No.805747960そうだねx27
>俺たちのオシャレな都会に
田舎者の発想すぎる…
5121/05/23(日)18:33:14No.805748398+
仮に東京だろうがオシャンティな街もあるし汚い街もあるだろ
5221/05/23(日)18:33:14No.805748404+
よつばとの改札で舌打ちは嫌なリアルさがあった
5321/05/23(日)18:33:26No.805748484+
徳島は自動改札ないよ
5421/05/23(日)18:33:59No.805748694+
切符ポケットに入れると降りる時どこへ入れたかって忘れちゃうよね
5521/05/23(日)18:34:00No.805748696そうだねx1
>俺たちのオシャレな都会に田舎者は来ないでくれよ…
こいつだ
吊し上げろ
5621/05/23(日)18:34:29No.805748875+
>田舎者というより小学生以下じゃないか下は
嫌味か貴様ッ
5721/05/23(日)18:34:30No.805748887+
本物の田舎は電車なんて存在して無い
5821/05/23(日)18:35:19No.805749220+
なくさないよう持ってたらふやけちゃって改札つまらせたことあるので許されないのも納得できる
5921/05/23(日)18:35:47No.805749408+
最寄駅まで徒歩数時間かかる
6021/05/23(日)18:35:49No.805749420+
上阪してから何年も経つけど未だに切符だわ…
6121/05/23(日)18:36:48No.805749780+
まあ今のご時世なら田舎者が都会に来てるんじゃないと心配になるのはわかるが…
6221/05/23(日)18:37:03No.805749856+
手に持ってる方がなにかの拍子に落としたりして無くす確率高くない?
自分は財布に入れる
6321/05/23(日)18:37:12No.805749907そうだねx1
海外だと切符無くしたらすごい罰金取られるとか聞いた
6421/05/23(日)18:37:13No.805749909+
都会の人が普段ICカードだからはじめて切符買ったって大事そうに持ってたのは前見た
6521/05/23(日)18:37:13No.805749913+
流石に🍉カード持ってるよ…
むしろスマホにかぶりついてる
乗り間違えが無いように
6621/05/23(日)18:37:23No.805750010+
突然のヘイトスピーチすぎる…
6721/05/23(日)18:37:56No.805750245+
>上阪してから何年も経つけど未だに切符だわ…
ちなみになんで?
6821/05/23(日)18:37:59No.805750271+
>流石に🍉カード持ってるよ…
えっ?無人改札ないのに?
6921/05/23(日)18:38:11No.805750338+
新幹線乗る時は割と手元に置いてる
7021/05/23(日)18:38:17No.805750371そうだねx3
>まあ今のご時世なら田舎者が都会に来てるんじゃないと心配になるのはわかるが…
むしろ逆では
7121/05/23(日)18:38:19No.805750380そうだねx4
けっバカにしやがって都会人め
どうせお前らもワンマン電車乗ったらあたふたするんだろ
7221/05/23(日)18:38:29No.805750449+
ICカードがバスで使えるようになって世界変わった
7321/05/23(日)18:38:47No.805750555+
関西だと格安切符の方が安いもんなぁ
近距離でも
7421/05/23(日)18:38:57No.805750657+
役人ですら行かない地に都会から行くものかよ!
7521/05/23(日)18:39:02No.805750695+
新幹線の切符入れてからスイカタッチするときビクッとしちゃう
7621/05/23(日)18:39:04No.805750706+
初めて空港から新宿に電車で行った時は冷や汗凄かった
路線も多くて本当に着くのか分からなくて
7721/05/23(日)18:39:20No.805750807+
空いてる時は荷物横に置いてもいいよね…?
7821/05/23(日)18:39:21No.805750813+
su4872779.jpg
田舎の駅のイメージ
7921/05/23(日)18:39:58No.805751041+
>su4872779.jpg
>田舎の駅のイメージ
おいホームはどうした
8021/05/23(日)18:40:00No.805751054+
ヨーロッパだと改札がなくて切符買わなくても乗れるところがあるから切符チェックの時に持ってないと無賃乗車犯確定になるなった
8121/05/23(日)18:40:12No.805751136+
>空いてる時は荷物横に置いてもいいよね…?
いいよ
1個空けで埋まってきたら持ちなよ
8221/05/23(日)18:40:22No.805751206そうだねx1
そういえば小学生くらいまでポケットに入れても不安だからずっと握ってたの思い出した
8321/05/23(日)18:40:45No.805751370+
故郷の住人に出ていくなと脅されて燃やした事にした切符なんだよね
8421/05/23(日)18:40:55No.805751427+
>どうせお前らもワンマン電車乗ったらあたふたするんだろ
田舎者だけど滅多に乗らないからこの間用事で使った時に慌てふためいた
8521/05/23(日)18:40:56No.805751433+
16両?編成にもビビる
6両で都会面してごめんなさい
8621/05/23(日)18:41:39No.805751746+
単線は都会に来ンじゃねーぞ!
8721/05/23(日)18:42:26No.805752036+
君が去ったホームに残り 落ちては溶ける雪を見ていた
8821/05/23(日)18:43:00No.805752259そうだねx2
田舎にはドア閉めてくれるおじさんがいる
8921/05/23(日)18:43:02No.805752281+
スイカも上京してから横浜出身の同期に教えてもらいながら作ったな
今では便利過ぎて手放せない
地元じゃ使える所少ないけど
9021/05/23(日)18:44:06No.805752704+
地方の路面電車とかルール分からないよね
9121/05/23(日)18:44:09No.805752721+
>けっバカにしやがって都会人め
>どうせお前らもワンマン電車乗ったらあたふたするんだろ
バスがレールの上走ってる…?
9221/05/23(日)18:45:47No.805753301+
こうして切符を握りしめて都会に出てきたけど夢破れた田舎者を何度も見てきたから嫌いなんだよ
9321/05/23(日)18:46:13No.805753493+
田舎の電車はオレンジと赤色のイメージがある
9421/05/23(日)18:46:19No.805753537+
定期買うほどでも無い回数乗ることになると回数券の方が安いから切符の世話になることはあるなぁ
9521/05/23(日)18:46:51 ID:siAamfkYNo.805753795+
削除依頼によって隔離されました
専門板を荒らすスレにdelお願いします
http://dec.2chan.net/69/res/85041.htm
9621/05/23(日)18:47:14No.805753924+
おもしれ…
9721/05/23(日)18:48:33No.805754399+
キップ握ってんじゃねえよ
叩き落とすぞ
9821/05/23(日)18:48:34No.805754410+
>地方の路面電車とかルール分からないよね
車で並走する場合も
9921/05/23(日)18:48:58No.805754553そうだねx1
>こうして切符を握りしめて都会に出てきたけど夢破れた田舎者を何度も見てきたから嫌いなんだよ
夢破れて田舎に戻ってきて田舎を馬鹿にするの良いよね良くない…
10021/05/23(日)18:49:14No.805754647+
何か拗らせた背景を感じる…
10121/05/23(日)18:49:24No.805754689+
しにたいくらいにあこがれた花の都東京
10221/05/23(日)18:50:02No.805754917+
10年近く前に地方の友達の家まで遊びに行った時に途中の駅から最寄りまではsuica対応してないから切符買ってくれと言われた時は
どういうこと…?何言ってんだコイツは…と思ってしまった…
10321/05/23(日)18:50:04No.805754942+
地方は車両のドア付近に溜まるしリュックも前に抱えない
10421/05/23(日)18:51:03No.805755347+
>何か拗らせた背景を感じる…
黙れ田舎者
外出自粛ムーブで都会との差が縮まったからって図に乗るな
10521/05/23(日)18:51:07No.805755372そうだねx1
電車のドアが自分でボタン押さないと開かないタイプは本気で意味がわからん
10621/05/23(日)18:51:09No.805755381+
>地方の路面電車とかルール分からないよね
バスみたいなシステムだったのに知らずに後ろから降りたことがある
しばらく山口県は電車タダだと思ってた
10721/05/23(日)18:51:22No.805755466+
だって車掌さんが確認に来るし…
10821/05/23(日)18:51:23No.805755471+
モバイルSuicaが普及したおかげで
物理定期券を改札機にこねくるようになすりつける田舎タッチも
久しく見なくなった
10921/05/23(日)18:51:44No.805755592+
無人駅の回収箱に入れるタイプはほんとうにこれでいいの?!ってなる
11021/05/23(日)18:52:16No.805755797+
>電車のドアが自分でボタン押さないと開かないタイプは本気で意味がわからん
これだから田舎者は…
11121/05/23(日)18:52:41No.805755965+
まさか入場券で乗ってないだろうなッ!オラっ!早く見せろ!
11221/05/23(日)18:52:41No.805755968+
地元に新幹線ないけど新幹線に乗り換えの駅がめっちゃ混むし最近まで自動改札が県内になかった
11321/05/23(日)18:52:51No.805756016+
>電車のドアが自分でボタン押さないと開かないタイプは本気で意味がわからん
開けたら閉めろよ田舎者
11421/05/23(日)18:53:04No.805756096+
田舎は電車より車か自転車だからな…
たまに電車乗ろうとすると時刻表確認しておかねば一時間とかまたされる
11521/05/23(日)18:53:13No.805756136そうだねx1
>無人駅の回収箱に入れるタイプはほんとうにこれでいいの?!ってなる
キセルやり放題らしいな
11621/05/23(日)18:53:27No.805756225+
だってしっかり握っておかないと落としたらどうするの...無銭乗車で捕まりたくないよ...
11721/05/23(日)18:53:46No.805756322そうだねx6
>キセルやり放題らしいな
品性未開人か?
11821/05/23(日)18:54:09No.805756471+
>これだから田舎者は…
>開けたら閉めろよ田舎者
都会であんなん見たことないんだけど…
11921/05/23(日)18:54:25No.805756566そうだねx1
>キセルやり放題らしいな
類人猿以下のモラルだな
12021/05/23(日)18:54:39No.805756682+
昔の自分を見ているようでムカつく…
12121/05/23(日)18:55:00No.805756809+
色違いだけど3人とも切符握りしめてない?
12221/05/23(日)18:55:09No.805756862+
>>上阪してから何年も経つけど未だに切符だわ…
>ちなみになんで?
いや特に理由はないよ…
強いて言うならそんな頻繁に乗らないからかな…
12321/05/23(日)18:55:11No.805756876+
>都会であんなん見たことないんだけど…
負け惜しみはやめろ田舎者
12421/05/23(日)18:55:20No.805756918+
>しばらく山口県は電車タダだと思ってた
su4872814.jpg
県庁所在地の駅が古臭いことで知られる山口か…県庁までも遠いし…
12521/05/23(日)18:55:21No.805756920そうだねx1
>>電車のドアが自分でボタン押さないと開かないタイプは本気で意味がわからん
>これだから田舎者は…
>開けたら閉めろよ田舎者
うn…?
12621/05/23(日)18:55:26No.805756949+
>色違いだけど3人とも切符握りしめてない?
だからイライラするんだよ…
12721/05/23(日)18:55:36No.805757009+
都会は毎日電車乗ったりして大変よね
電車乗ると発情するから都会に行ったら大変なことになると思う
12821/05/23(日)18:55:39No.805757024+
>都会であんなん見たことないんだけど…
都会でもドアボタン使ってる路線はいくらかあるぞ
真の田舎者が誰かわかったようだな
12921/05/23(日)18:55:51No.805757093+
>品性未開人か?
やろうと思えばって意味に決まってるだろ…
田舎者はその程度の意図も汲み取れんのか
13021/05/23(日)18:56:27No.805757305そうだねx2
>やろうと思えばって意味に決まってるだろ…
>田舎者はその程度の意図も汲み取れんのか
こわ…文明に触れずに育つとこんなことになるのか…
13121/05/23(日)18:56:38No.805757372+
お上りさんかよ見てらんねぇぜ!
13221/05/23(日)18:56:43No.805757401+
切符を何気なく財布のカード入れに仕舞ったこと忘れて焦るのよくある
13321/05/23(日)18:56:58No.805757505そうだねx1
>県庁所在地の駅が古臭いことで知られる山口か…県庁までも遠いし…
これ下関の次くらいには発展してるよ
大体の駅には機械なんて置いてなかった
13421/05/23(日)18:57:14No.805757604+
都会にもドアボタン付の車両が来る事はあるけど自動になってるんだよ田舎者
13521/05/23(日)18:57:34No.805757713+
PASMOとか使わないの?
13621/05/23(日)18:57:58No.805757858+
田舎者がどんどん都会警察にしょっ引かれてる…
13721/05/23(日)18:58:13No.805757953+
>これ下関の次くらいには発展してるよ
>大体の駅には機械なんて置いてなかった
新山口駅もローカル線は手渡しだからな…新幹線口は自動改札だけれど
13821/05/23(日)18:58:13No.805757954+
山口県はスピラか何かなの?
13921/05/23(日)18:58:36No.805758118+
ニモカくらい持っとけよ田舎者
14021/05/23(日)18:58:40No.805758157+
地元は県庁所在地出るのに片道の電車料金高過ぎて無賃乗車する高校生中学生一部社会人が多い
目の前で手動ゲート開けて出て行く20歳ぐらいの兄ちゃんとかたまに見る
14121/05/23(日)18:59:08No.805758377そうだねx1
都会暮らしエミュ田舎者エミュスレかと思ってたけどなんかヒートアップしてきてるな
14221/05/23(日)18:59:49No.805758661+
電車はいいぞ
新橋横浜間がわずか1時間だ
14321/05/23(日)18:59:54No.805758696+
>目の前で手動ゲート開けて出て行く20歳ぐらいの兄ちゃんとかたまに見る
どこの愛知県なの…
14421/05/23(日)19:00:02No.805758760+
田舎者だから地下鉄が珍しいんでしょ
14521/05/23(日)19:00:30No.805758936+
うちの田舎は線路埋めて道路にしてバス走らせてるぞいま
14621/05/23(日)19:01:12No.805759225そうだねx1
>ニモカくらい持っとけよ田舎者
え…?
14721/05/23(日)19:01:27No.805759322+
>うちの田舎は線路埋めて道路にしてバス走らせてるぞいま
被災者か…
14821/05/23(日)19:02:05No.805759557+
期待と不安が入り混じった若さが許せない
14921/05/23(日)19:02:07No.805759574+
電車はまだいい
ふざけんなバス
15021/05/23(日)19:02:24No.805759727+
>ニモカくらい持っとけよ田舎者
どこの国の通貨?
15121/05/23(日)19:02:46No.805759886+
nimoca…?
15221/05/23(日)19:03:01No.805759998+
うちの最寄りは電子カード使えないから困る
15321/05/23(日)19:03:02No.805759999+
>にじんだ文字東京行き
これ中島みゆきの歌詞みたいで好き
15421/05/23(日)19:03:07No.805760043+
九州で線路横断するのに遮断機無くて渡っていいのか分からなかったな…
15521/05/23(日)19:03:25No.805760210+
5年ぐらい電車乗ってないな…
15621/05/23(日)19:03:39No.805760345+
まさかここに車運転できないやつはいないよな
15721/05/23(日)19:03:54No.805760474+
>これ中島みゆきの歌詞みたいで好き
中島みゆきの歌詞だよ!
15821/05/23(日)19:04:06No.805760576+
うちの地元では電車なんてなかったよ
15921/05/23(日)19:05:21No.805761138+
免許持ってるけど車は使わんから乗れない
16021/05/23(日)19:06:08No.805761481+
>九州で線路横断するのに遮断機無くて渡っていいのか分からなかったな…
どこの田舎じゃ普通に遮断機あるわ
16121/05/23(日)19:06:15No.805761545+
>>目の前で手動ゲート開けて出て行く20歳ぐらいの兄ちゃんとかたまに見る
>どこの愛知県なの…
愛知住んでるけど手動ゲート何てないぞ
16221/05/23(日)19:06:37No.805761719+
>うちの地元では電車なんてなかったよ
奇遇だな俺もだよ
汽車やバスの1時間あたりの本数が全盛期の無限列車に負けてたよ
16321/05/23(日)19:06:53No.805761845+
実家はだいたい4駅ぐらい無人駅がつづいてるな


1621760914667.jpg su4872814.jpg su4872779.jpg