二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1621518427511.jpg-(20720 B)
20720 B21/05/20(木)22:47:07No.804777885+ 23:47頃消えます
(アタシの名前はナイスネイチャ。トレセン学園に通うフツーのウマ娘。友人や商店街のおっちゃんおばちゃんたちと仲良くしながら、ぼちぼちな学生生活を送っている。ただアタシには一つ悩みがあって…)

『3着はナイスネイチャ!力走を見せました!』

『2学期中間考査 科目:現代文 クラス内順位 3/36』

『ピピピピピ…「7」「7」「3」ハズレー』

(3。どういうわけか、この数字に愛されまくっている。もうこういった数字モノがあると分かると、自分の中で予防線を貼るのがすっかりクセになってしまっている。)

「…とはいえたまには、1番になりたいなぁ…。」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/05/20(木)22:47:36No.804778082+
(そういいながら、商店街の福引券をぴらぴらさせながら歩いていると、横風が吹いて券が商店街の路地裏へと飛ばされて行ってしまった。)

「ちょ、待って待ってって…ふぅ、良かったってうひゃぁ?!」

(券を拾ったすぐそばに、おばあさんが座っていた。やせていて目つきが悪い。商店街では見たことがない顔だ。)

「お、おばあさ〜ん。驚かせないでよね。こんなところでなにしてるのよホント。」

「…。」

(まばたきだけで返事がない。ますます不気味に思っていると、おばあさんの前にある木箱においてあるものに気づいた。)

「『1番のお守り、あります』…?」
221/05/20(木)22:47:58No.804778235+
「ちょいちょいおばあさん、こんなところでも一応商店街なんだからさ、黙って商売はマズいって。ここの商工会、そういうの結構厳しかったりするんだからさ…」

「…。」

「もう、なんか反応してくださいって…。1番かぁ。おばあさん、このお守り、どんなご利益があるの?」

「『1番』という意味でございます。」

「いやそりゃ見れば分かるし…。まぁいいや、これ一個しか置いてないみたいだし、私が買うから、どこか別の場所へいったほうがいいよ。これおいくら?」

「500円でございます。」

「う〜ん高いのか安いのかビミョーな値段設定。分かった、買いますよ。」

「お買い上げ、ありがとうございます」
321/05/20(木)22:48:28No.804778471+
(なんか、変というか不思議なおばあさんだったなぁ…。でもこうやって普段と違うことをやると当たりやすくなるってどっかで聞いたことがあるし、『1番のお守り』だし、これは福引のほうも期待していいかも…)

「おっちゃーん。福引やりに来たよ。」

「おおネイちゃん!なんだか自信たっぷりって感じじゃねぇか?」

「フフン、今日こそは連続3等記録を止めてみせるよ〜。ささ、早くひかせて頂戴な。」

(ガラポンを前に、私は意気込んでからグリップに手を取り回した。出てきた玉の色は、赤!)

「おめでとうございまーす!2等の…」
421/05/20(木)22:48:58No.804778686+
(やった!1等こそ逃したものの、アタシにしちゃあ上々だ。景品はなにかな〜?…ん?)

「おっちゃん、早く景品ちょーだいよ。」

「いやそれがなネイちゃん…アレ見てくれ。」

(おっちゃんが指さす景品一覧を見てみる。ふむふむ…え゛。)

「二等、『一番』絞りビール1ケース…。」

「まぁそういうことだ。さすがに未成年に酒渡すわけにもいかねぇからなぁ。代わりと言っちゃあなんだが、3等の景品2つ持ってっていいからよ。気を落とさんでくれや。」

「…ハイ、アリガトウゴザイマス…。」
521/05/20(木)22:49:46No.804778991+
(数日後、私はまた路地裏におばあさんがいるのを見かけ、駆け寄っていった。)

「ちょっとおばあさんまだいたの?!ホントにヤバいんだって勝手にこんなことしてちゃさぁ!」

「それにこの間のお守り!全っ然ご利益なかったんだけど、どういうこと?」

「…」

「はいはいまただんまりですか、もうっ…。今回は何を売ってるっていうの?」

(木箱の上には、『1番のヘアゴム、あります』と、2つのヘアゴムが置いてあった。)
621/05/20(木)22:50:47No.804779383+
「へぇ…。もしかして、これをつければ運気があがって1番がとりやすくなる、とかそういうこと?」
「お買いになった方だけがわかるのでございます。」

「はぁ〜全く商売上手というかなんというか…。いくらなの?」
「1000円でございます。」

「たっか!」
「高いか安いか、それはお客様次第でございます。」

(ヘアゴム2つで1000円は、いくらなんでも高すぎる。でもこういうのが少しでも自分の力につながって、いい成績をあげられれば…。たしかフクキタルさんもそういうのはバカにできないって熱弁してたし…。)

「ほい、1000円。その代わり、もうこんなところで商売しちゃダメだよ?アタシはおばあさんのことを心配して言ってるんだから。」
「お買い上げ、ありがとうございます。」
721/05/20(木)22:51:41No.804779742+
(数週間後、私はまたまた路地裏へと足を運んでいた。)

「おばあさーん…アタシは注意したからね。もうどうなってもしらないからね。それでこの間のヘアゴムなんだけどさ。」
「いかがなさいましたか。」

「まぁ、おかげさまで?一着になったり一番や一等になったりはしましたよ?」
「それは大変よろしゅうございました。」

「いや〜でもさぁ…」

『…審議の結果、1着4番は斜行、2着8番は13番にぶつかり進路を妨害したとして順位繰り下げとなりました。よって、1着は繰り上げで9番、ナイスネイチャと確定いたしました。』

『2学期全国模試 選択科目:ハナモゲラ語 学内順位 1/1』

『先日は弊社の当たり付き自動販売機が稼働せずご不便をおかけして申し訳ございませんでした。お詫びの品として、本来当たる可能性があった景品をプレゼントいたします。』
821/05/20(木)22:52:40No.804780121+
「なんていうの?棚ぼたとかマークミスでたまたま1位になっちゃったとかじゃなくて、こういうことが続くと嬉しいってよりも不気味な感じでさ…。だからさ、もっとこう純粋な1番になりたいんだよね。…なんかないの?」
「こちらはいかがでしょうか。」

(おばあさんが取り出したのは、蹄鉄だった。『1番の蹄鉄』といったところだろうか。)

「そうそうこういうの!特にアタシ、レースで一着になりたいからまさしくピッタリだよ。それで、おいくら?」
「10万円でございます。」

「じゅっ…?!あのさおばあさん、見たところウマ娘じゃないみたいだけど、こういうものの相場って知ってる?プロ仕様でもさすがにそんなにしないよ?足元見すぎなんじゃないかなぁ。いつも買ってるからって…。」
「高いか安いか、それは…」

「お客様次第でございます、でしょ?う〜ん、う〜〜〜〜ん、むむむ…。よぅし、清水の舞台からダイビングじゃー!ちょっと待っててね、お金おろしてくるからさ!」
「お買い上げ、誠にありがとうございます。」
921/05/20(木)22:53:20No.804780409+
(翌日、念のためトレーナーさんに蹄鉄を確認してもらった。結果は特に問題なし。むしろ私の脚質や足の形にぴったりとフィットした素晴らしい一品だとか。そりゃあ10万もしたんだから、そのくらいはしてもらわないとね。)

「こんないいもの、どこで買ったんだ?」

「いや〜まぁいろいろありまして…」

(よし、これなら運ではない、自分の実力をフルに活かして勝ちましたって言える。待ってろよ〜1着ちゃん♪)
1021/05/20(木)22:54:01No.804780796+
つづく
1121/05/20(木)22:56:19No.804781626+
謎の老婆とか懐かしいっすね
1221/05/20(木)22:56:37No.804781738+
なんだか凄く不穏!
1321/05/20(木)22:58:05No.804782239そうだねx7
絶対ロクな結末にならないやつじゃん…
1421/05/20(木)22:58:36No.804782415+
懐かしい!
というか習慣ストーリーランドって1話完結じゃないのかよ!気になるよ!
1521/05/20(木)23:00:06No.804782897そうだねx1
笑ゥせぇるすまんに比べればグッドエンド率高めだから…
1621/05/20(木)23:01:22No.804783338+
こういうの自業自得なことが多いがネイチャなら安心かな…?
1721/05/20(木)23:01:38No.804783423+
ウワーッ!例のババァ!
1821/05/20(木)23:02:30No.804783737+
速すぎて燃え尽きたりする奴か…
1921/05/20(木)23:02:52No.804783857+
多分トレーナーあたりが死ぬやつ
2021/05/20(木)23:02:53No.804783863+
>懐かしい!
>というか習慣ストーリーランドって1話完結じゃないのかよ!気になるよ!
たまに週またがなかった?
謎の老婆ではなかった気がするけど
2121/05/20(木)23:06:04No.804784941+
4番サードオチであってくれ…
2221/05/20(木)23:08:18No.804785709+
>速すぎて燃え尽きたりする奴か…
マラソンランナーのやつだっけ
スズカあたり手出しちゃいそう
2321/05/20(木)23:09:04No.804785985+
>『2学期全国模試 選択科目:ハナモゲラ語 学内順位 1/1』
マチタンの言語かな?
2421/05/20(木)23:12:25No.804787194+
悪いことも一番に起きそうで不穏!
2521/05/20(木)23:17:07No.804788902+
週刊ストーリーランドってもう20年くらい前だったっけ……?
2621/05/20(木)23:17:35No.804789074+
よく野球中継でとんでた番組のイメージ
2721/05/20(木)23:21:22No.804790479+
オチがわからん気がしないでもない


1621518427511.jpg