二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1621182989421.jpg-(34236 B)
34236 B21/05/17(月)01:36:29No.803568334そうだねx1 04:28頃消えます
「家庭訪問?」
トレーニングを終えた放課後、トレーナー室でミーティングを終えてそろそろ帰ろうかとした時
トレーナーさんから用紙を受け取ったアタシ、ナイスネイチャは文頭の単語を読み上げて質問した
「ああ、先日の職員会議で保護者とのコミュニケーションをもっと取るべきだという意見が出てな。それで、トレーナーが付いているウマ娘については、俺たちが家庭訪問をして直接学園の方針やこっちでのお子さんでの様子について説明をさせていただく事になったんだ」
「へえー、家庭訪問ね」
用紙には家庭訪問の概要と、希望する日時を記入する欄があった
「思えば、大事な一人娘を預かっているのに、親御さんとお話をする機会もなかったからな。良いタイミングだと思うよ」
そう言われて、アタシも彼と契約してからの3年間をも振り返った。確かに、アタシは電話でお袋とやりとりしていたけど、トレーナーさんとお袋が直接話をしたことはない。まあ、電話越しにお袋から彼のことについて聞かれて、色々喋っているから全くの他人というわけでもないんだけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/05/17(月)01:36:59No.803568443+
ちょっと地元で脚が早かったアタシは、調子に乗ってトレセン学園に来てみたら、そこで本物の才能を持つ子たちに打ちのめされた。そしてそれに追い打ちをかけるかのような万年3着。1着になりきれなくて、勝てなくて悔しい気持ちに蓋をして、自分に言い訳を重ねて諦めようとしていた時。そんな時に声を掛けてくれたのがトレーナーさんだった
卑屈でねじ曲がったアタシに自信をつけさせるために、レースの度に彼は折り紙のトロフィーを折ってくれた。彼は「子ども扱いするようで嫌かな」と不安そうに渡してきたけど、あの時は本当に嬉しかった。それ以来、彼からもらった折り紙のトロフィーは大切に保管してある。この事は絶対に彼には内緒だけど
そこからの3年間はあっという間だった。もちろん勝てないことも多くて悔しい時もあったけど、今はその悔しさとも正面から向き合える。それに、ここまで走ってこれたことを誇りに思っている。どれもこれもトレーナーさんのおかげだ
221/05/17(月)01:38:26No.803568747+
「ネイチャ?」
「あっごめん、ボーッとしてたわ。それで? この用紙に希望の日時を書けばいいの?」
「うん。親御さんとも相談して期日までに出してくれれば良いから」
「アタシの実家遠いよ?」
「元々どこかに泊まる予定だから問題ないよ。」
その時、普段のトレーナーさんのようにアタシも閃いた。とはいえこれを言うのは勇気がいる
「その事なんだけどさ、トレーナさんはアタシの家に、その、泊まる気って…ありません?」
「え、いやいいよ。迷惑をかける訳にはいかないし」
アタシの提案を彼は断る。彼が押せば引く性格なのはこの3年間で学んだ。そして、押し続ければ持ち前の人の良さで要求を呑んでしまうことも
321/05/17(月)01:38:50No.803568824+
「あー…いいからいいから! その辺は心配しないで。ほら、お袋も前からトレーナーさんにお礼がしたいって言っててさ。きっとトレーナさんが泊まってくれれば、お袋も喜んでくれると思うんだよね」
他人の好意を無下にする事が出来ない彼は、きっとこの要求を呑んでくれる。実際、彼はしばらく悩む素振りを見せた後、
「そんなに喜んでくれるなら」と了承してくれた
アタシは心の中でガッツポーズをした。
「じゃあ、お袋と電話してくるね! それじゃ!」
「うん、また明日
421/05/17(月)01:39:28No.803568947そうだねx2
そのまま勢いよくトレーナー室を飛び出すアタシ。外はもう暗くなっていて、通りにはトレーナー室を出て、同じように寮への帰途につく子たち。彼女たちの顔も、心なしか嬉しそうだ
「あっお袋? 実はさ――」
スマホから聞こえるお袋の声。久々の里帰りを伝えると、喜んでいた。1人で帰らないことも伝えると、お袋はもっと喜んで「もう結婚しちゃえば?」とか「孫の顔が見たい」とか散々からかってきた
「ちょっとちょっと! アタシまだ高校生だよ?」
本当に気が早すぎる。だけど、そう遠くない未来に今度はもう一人連れて実家に帰れたらいいな、そんな事を思って来たる家庭訪問の日に期待で胸を膨らませた
521/05/17(月)01:40:49No.803569228+
寮制の学校なのに家庭訪問あるのか疑問に思ったけどウマ娘の世界にはあるということで
直接親が学園を訪ねてくる場合もあるけど、他の子はどうなっているんだろうね?
621/05/17(月)01:43:45No.803569876+
このネイチャは賢さA+ぐらいありそう
721/05/17(月)01:50:12No.803571138そうだねx10
>同じように寮への帰途につく子たち。彼女たちの顔も、心なしか嬉しそうだ
ウワーッ!全員外堀埋めようとしてる!
821/05/17(月)01:51:23No.803571363そうだねx7
>同じように寮への帰途につく子たち。彼女たちの顔も、心なしか嬉しそうだ
あのこれみんな同じ…
921/05/17(月)01:51:30No.803571382そうだねx8
続きはそのうち書きます
他の子で同じシチュ書いてくれてもいいんですよ?
1021/05/17(月)01:56:05No.803572227+
トレセンはお見合い会場だった…?
1121/05/17(月)01:56:46No.803572342+
実家に泊めるとか強くなったね…
1221/05/17(月)02:00:55No.803573100+
家庭訪問からの外堀埋めお泊りシチュとは考えつかなかった
「」はアグネスデジタルか…ッ!?
1321/05/17(月)02:01:49No.803573247+
>同じように寮への帰途につく子たち。彼女たちの顔も、心なしか嬉しそうだ
トレーナーの退職者が続出するフラグが
1421/05/17(月)02:04:05No.803573629+
理事長の差金だな!?
1521/05/17(月)02:06:07No.803573984そうだねx1
>理事長の差金だな!?
黙秘!
1621/05/17(月)02:41:52No.803579673そうだねx1
理事長っていうか色ボケした会長あたりが黒幕じゃねえかな…
自分がトレーナーを実家に連れ帰っても問題にならない口実作り
1721/05/17(月)03:40:39No.803585415+
女帝も後押ししてそう
1821/05/17(月)04:09:39No.803587259+
アホくさ
トレセンは婚活会場ちゃうでキミら


1621182989421.jpg