二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1620549243252.jpg-(40000 B)
40000 B21/05/09(日)17:34:03No.801043770+ 18:36頃消えます
「」が出会った中でいちばんすごい名前教えて
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/05/09(日)17:35:25No.801044187+
爆爆化粧待
221/05/09(日)17:35:56No.801044344そうだねx35
ファイルーズあい
321/05/09(日)17:36:16No.801044438+
口分田政史
421/05/09(日)17:38:19No.801045066+
ヨシムラってひとがいた
名字じゃなくて下の名前が
521/05/09(日)17:39:32No.801045464+
神余
621/05/09(日)17:40:58No.801045932+
カーン一茶
721/05/09(日)17:41:48No.801046201+
邪って名前に入ってる奴いたけど名前に使っていいのか?って思った
821/05/09(日)17:42:07No.801046320そうだねx1
名字が黒武者
921/05/09(日)17:42:48No.801046537+
鬼島梅太郎
1021/05/09(日)17:43:55No.801046914+
ガス人間一号
犬だけど
1121/05/09(日)17:44:11No.801046988+
ピアノさんってのがいた
1221/05/09(日)17:44:17No.801047009+
下会所と太田黒はいたな
1321/05/09(日)17:44:54No.801047197+
中出さん
1421/05/09(日)17:45:29No.801047366+
さかなクン
1521/05/09(日)17:46:34No.801047723+
完全同姓同名が一番驚いたよ
1621/05/09(日)17:47:05No.801047897+
櫻吉マスラオ
1721/05/09(日)17:47:27No.801048025そうだねx20
武田羅梨沙多胡
1821/05/09(日)17:48:05No.801048245+
愛新覚羅
1921/05/09(日)17:48:20No.801048328そうだねx12
声優に出会ってる「」多いな…
2021/05/09(日)17:49:25No.801048683+
水溜さん
2121/05/09(日)17:49:30No.801048709そうだねx6
ファントム(ピンサロの嬢の名)
2221/05/09(日)17:49:44No.801048796+
片原いたし
2321/05/09(日)17:49:57No.801048868+
小犬丸って名字の小柄なおじさん
2421/05/09(日)17:50:03No.801048898+
>ファントム(ピンサロの嬢の名)
サービスどうだった
2521/05/09(日)17:52:01No.801049555+
たまに居るみたいだけど桃太郎
新人何人か入ってるけど未だにキラキラネームは居ない
2621/05/09(日)17:52:15No.801049628+
名字が月東(げっとう)くんがいた
2721/05/09(日)17:55:06No.801050556+
営業の人で武田鉄矢
絶対忘れないからずるいと思う
2821/05/09(日)17:55:33No.801050734+
孔明
すげー優秀だった
2921/05/09(日)17:55:50No.801050835そうだねx11
>>ファントム(ピンサロの嬢の名)
>サービスどうだった
滅茶苦茶美人で滅茶苦茶上手い四十手前の人だった
おばさんでごめんねと言ってたけど、言われなければただ美人な人なので
いや全然って返したら向こうが名乗ってくれたんだけど
申し訳ないけど爆笑が止まらなかった
3021/05/09(日)17:58:11No.801051603+
騎士と書いてナイトと読む人
話には聞いてたけどマジでいるんだ…って
3121/05/09(日)17:59:08No.801051916+
ルンブレ
3221/05/09(日)18:00:05No.801052240+
受付してたらぴゅあ(平仮名だけ)って名前の女の子に当たったことならある
人間マジで驚くとリアクションできないんだね
3321/05/09(日)18:00:45No.801052489+
鈴木太郎
偽名じゃないと思うがあまりのインパクトによく覚えてる
3421/05/09(日)18:00:52No.801052531+
中学からの知人にコウメイくんがいるけどネットの陰謀論とかリベラル系に脳がやられて名前負けした男になってしまった
3521/05/09(日)18:01:04No.801052591+
ファントム…
3621/05/09(日)18:02:06No.801052944+
すげえ有名処だけど幻の銀侍くんに会ったことあるよ
岡田幻の銀侍くん
3721/05/09(日)18:03:03No.801053258+
>邪って名前に入ってる奴いたけど名前に使っていいのか?って思った
大豪院邪鬼ですか
3821/05/09(日)18:03:08No.801053283+
https://www.pin36.com/news/2020/10/kawasaki-chocolove20201002.html
検索して上の方に出てきたけどたぶん別のファントムっぽい?
3921/05/09(日)18:03:09No.801053285そうだねx3
鈴木一郎、兄が居る
4021/05/09(日)18:03:17No.801053338+
王子様
4121/05/09(日)18:03:22No.801053367+
中田紅蘭(コウラン)って人なら見たことある
4221/05/09(日)18:03:38No.801053456+
キラキラしている名前の人は実際に合ったことなくって
未だにニュース番組を中心としたTV画面でしかお目にかかってない
4321/05/09(日)18:03:49No.801053533+
>中学からの知人にコウメイくんがいるけどネットの陰謀論とかリベラル系に脳がやられて名前負けした男になってしまった
公明かと思ったけど孔明か
4421/05/09(日)18:03:50No.801053538そうだねx2
木村拓哉
結構ベタな名前とはいえ苦労が多そう
4521/05/09(日)18:03:50No.801053545+
>いや全然って返したら向こうが名乗ってくれたんだけど
>申し訳ないけど爆笑が止まらなかった
源氏名じゃないの!?
4621/05/09(日)18:03:53No.801053557+
>ガス人間一号
>犬だけど
ちょっといいなそれ
4721/05/09(日)18:03:56No.801053576+
もしかして発明家?
4821/05/09(日)18:04:30No.801053774そうだねx1
>中田紅蘭(コウラン)って人なら見たことある
関西弁で話す中国人なら俺に紹介してくれ
4921/05/09(日)18:04:32No.801053785+
一郎二郎三郎が実在してた時が一番名前で驚いた瞬間かもしれない
5021/05/09(日)18:04:47No.801053858+
雲林院さま
両家の御子息の方でした
5121/05/09(日)18:04:48No.801053865+
親がDQNとかじゃなくても最近の子供の名前キラキラしててすごい
たまに普通の子がいると逆にびっくりする
5221/05/09(日)18:05:18No.801054015+
釈迦院さん
もちろん実家はお寺らしい
5321/05/09(日)18:05:43No.801054148+
>木村拓哉
>結構ベタな名前とはいえ苦労が多そう
字は違ったけど俺も知り合いにいるわキムラタクヤ
あまりにもあんまりなんでキムタクじゃなくて木村くんと呼んでた
5421/05/09(日)18:06:05No.801054279+
マヘンドラ
5521/05/09(日)18:06:20No.801054354+
ブリドカットセーラ恵美
5621/05/09(日)18:06:36No.801054439+
「一郎次郎」っていう人
5721/05/09(日)18:07:10No.801054651そうだねx2
小学校時代の友達にレアな名字の持ち主の友達がいた
大人になってから警察のご厄介になってニュースで報道された際
それで間違いなくアイツだなって判別できた
5821/05/09(日)18:07:12No.801054656そうだねx2
大学の比較言語学の先生が愛新覚羅烏拉熙春でそこからすでに言語の広さを見せつけられた
5921/05/09(日)18:07:20No.801054699+
理星でリゲルってのはいた
6021/05/09(日)18:07:54No.801054886+
秋篠宮
6121/05/09(日)18:07:59No.801054917+
おなぶた
6221/05/09(日)18:08:17No.801055003+
浅田哲也
漢字は違うけど読みが一緒なので1発で覚えた
6321/05/09(日)18:08:34No.801055089+
「月姫」って書いてかぐやと読む子
6421/05/09(日)18:09:50No.801055481+
幻の銀侍さんってググったら実在するんだね
6521/05/09(日)18:10:38No.801055752+
いであ君がいた
6621/05/09(日)18:10:42No.801055768+
金泥(かなざこ)って苗字見たことあるけど経緯が気になる
6721/05/09(日)18:10:45No.801055792+
>大学の比較言語学の先生が愛新覚羅烏拉熙春でそこからすでに言語の広さを見せつけられた
日本名吉本智慧子とのギャップが
6821/05/09(日)18:11:38No.801056069+
>愛新覚羅烏拉熙春
清国の末裔か何かでいらっしゃる?
6921/05/09(日)18:11:42No.801056094+
>源氏名じゃないの!?
源氏名でも美人なおばさんに「ファントムです」って言われたら笑うでしょ
7021/05/09(日)18:11:49No.801056122+
苗字と名前が同じ人がいた
どう考えても親の悪ふざけだった
7121/05/09(日)18:11:58No.801056174+
武田羅梨沙多胡
7221/05/09(日)18:12:07No.801056224+
高校で下の名前の読みがおなじ上村と中村と下村がいた
7321/05/09(日)18:12:13No.801056256+
仕事柄いろんな人の名前を見るけど漫画でしか見ないような名前の人案外いる
7421/05/09(日)18:12:46No.801056427+
男で名前にみゅが入ってる奴いてすごいセンスだってなった
7521/05/09(日)18:12:55No.801056473+
ティンティンさん…なぜか毎年名簿表にカタカタで書いてある…
7621/05/09(日)18:13:32No.801056675+
音楽の先生のその父が安井忠男って名前で
やすい に タダだからどんだけディスカウントするんだよ!ってみんなで突っ込んでた
7721/05/09(日)18:13:35No.801056704+
新聞で読んだけど王子様って名前を付けられた子供が
法律で親の同意なしに改名できる年齢になったからそれをしようとしたら
母親がマジギレしたって見たから親は真面目にやっているんだなって
7821/05/09(日)18:14:14No.801056887+
>苗字と名前が同じ人がいた
>どう考えても親の悪ふざけだった
親は富野監督か
7921/05/09(日)18:14:16No.801056895+
読みが1文字違いの奴が同じクラスになった
「なんで同じクラスなんだよ」って難癖付けられたけどそれはこっちのセリフだわ
8021/05/09(日)18:14:44No.801057047+
珍しめの名前だなぁと思ってたら帰国子女で
英語の名前に漢字を当ててる感じだった
8121/05/09(日)18:14:57No.801057128+
>浅田哲也
>漢字は違うけど読みが一緒なので1発で覚えた
名付けた親父は意味わかってたけど母親は知らなかったパターンだな
あとで怒られる
8221/05/09(日)18:15:50No.801057423+
王子様ってレスしようとしたら既にあったわ
何人もいるもんなのか
8321/05/09(日)18:15:55No.801057457+
ンバンジさん(苗字)
ハーフだったのかな?出席番号が必ず最後なのが持ちネタだった
8421/05/09(日)18:16:07No.801057531+
>中学からの知人にコウメイくんがいるけどネットの陰謀論とかリベラル系に脳がやられて名前負けした男になってしまった
マジかよ小田孔明ってそんな奴なんだ
8521/05/09(日)18:16:23No.801057625+
苗字だけど月見さんがいたな
風雅な名前だと思った
本人は真逆な感じだったが
8621/05/09(日)18:16:28No.801057653+
東武さんって人がいて鉄道好きそうだなーって思ってたらヒガシタケシさんだったことはある
8721/05/09(日)18:16:38No.801057704+
剣士って名前で剣道やってる奴ならいた
8821/05/09(日)18:16:56No.801057791+
あんま関係ないけど「」が”大地”はキラキラネームって言ってて衝撃を受けた
8921/05/09(日)18:17:13No.801057879+
小田大原さん
9021/05/09(日)18:17:36No.801058018+
>東武さんって人がいて鉄道好きそうだなーって思ってたらヒガシタケシさんだったことはある
その人の友達に根津さんがいたら面白そう
9121/05/09(日)18:17:55No.801058124そうだねx1
>あんま関係ないけど「」が”大地”はキラキラネームって言ってて衝撃を受けた
それその「」がアホなだけでは
9221/05/09(日)18:18:13No.801058236+
変な名前ってわけじゃあないけど
中2のクラス替えが貼り出された時ハーフで下の名前だけカタカナの子が名簿にいた時の異質感すごかった
9321/05/09(日)18:18:37No.801058355+
あー名前苗字まぎらわしいやついたな
「名前は?」「三瓶です」「サンペイくん…苗字は?」「三瓶です」ってコントみたいなやり取りしてた
9421/05/09(日)18:18:54No.801058423そうだねx1
>あんま関係ないけど「」が”大地”はキラキラネームって言ってて衝撃を受けた
それ読みがジアース君とかでは?
9521/05/09(日)18:18:59No.801058457+
>あんま関係ないけど「」が”大地”はキラキラネームって言ってて衝撃を受けた
読みがあーすとかぐらんどとかなんだろ
9621/05/09(日)18:19:10No.801058506+
当て字でカミュって奴はいた
9721/05/09(日)18:19:43No.801058696+
ファイルーズさんは珍しいけど凄い名前かと言われると違うような
9821/05/09(日)18:19:43No.801058701+
大地って書いてソラと読んだりするかもしれん
9921/05/09(日)18:19:43No.801058702+
ファンボ スンジ っていう日本人
10021/05/09(日)18:19:48No.801058731+
蟻波って名字のひと
10121/05/09(日)18:20:00No.801058792+
小俣玉男
10221/05/09(日)18:20:02No.801058811+
>ファイルーズさんは珍しいけど凄い名前かと言われると違うような
凄さが名前以外に分散してるからな
10321/05/09(日)18:20:02No.801058813+
>>あんま関係ないけど「」が”大地”はキラキラネームって言ってて衝撃を受けた
>それその「」がアホなだけでは
ガイア
大地かもしれん
10421/05/09(日)18:20:06No.801058820+
ワタナベさんワタナベさん呼んでた人の名刺もらったら綿鍋さん
10521/05/09(日)18:20:10No.801058852+
>あー名前苗字まぎらわしいやついたな
>「名前は?」「三瓶です」「サンペイくん…苗字は?」「三瓶です」ってコントみたいなやり取りしてた
そういえば甲子園に三人ぐらい三瓶が居た年があったな
別に兄弟でもなかったと思うし実は意外と多いのかも
10621/05/09(日)18:20:12No.801058859+
コンビニ店員の名札に源五郎丸って書いてあって二度見した
そんな名字あるんだ…
10721/05/09(日)18:20:34No.801058963+
>>ファイルーズさんは珍しいけど凄い名前かと言われると違うような
>凄さが名前以外に分散してるからな
本人が凄いと逆に釣り合う面がある
10821/05/09(日)18:20:45No.801059022+
会ったことはないけど顧客名簿にあった不死人さん
ふじとなのかふしひとなのか
10921/05/09(日)18:20:50No.801059053+
バイト先に現王園って苗字がいた
都内でのことだけど調べたらどうも鹿児島に多いらしいな
11021/05/09(日)18:21:00No.801059093+
ひらがなで「ちまお」ってのがいた
11121/05/09(日)18:21:10No.801059143+
苗字が今で名前がちで始まる子が居たんだが逆から読んだらかわいそうなことになった
11221/05/09(日)18:21:17No.801059186+
風祭さんは地に足の着いたかっこよさがある
11321/05/09(日)18:22:01No.801059406+
沖縄系はやっぱ印象に残るな
地元だといっぱいいるんだろうが
11421/05/09(日)18:22:03No.801059423+
スーパーでレジ打ちしてた外国人の名札が
ジャシンさんだった
ちょうど邪神ちゃん1期の頃だったので驚いてガン見してしまった
11521/05/09(日)18:22:28No.801059544+
いうて海外の性ってだけだしなファイルーズ
ミドルネームもそのまま全部ぶち込んでるブリドカットセーラ恵美の方がまだヘンテコさある
11621/05/09(日)18:22:40No.801059612+
足集利と書いてあしゅりってよむ女の子がいた
11721/05/09(日)18:22:40No.801059613+
「あろは」って名前の子に会ったときは流石にびっくりした
11821/05/09(日)18:22:50No.801059657+
>バイト先に現王園って苗字がいた
レア苗字にしては割といるな…
11921/05/09(日)18:23:11No.801059760+
>あんま関係ないけど「」が”大地”はキラキラネームって言ってて衝撃を受けた
今から20年前俺が中学の頃クラスメイトに大地君が居た
音楽の授業で大地讃頌を歌う度にその名前をイジられていた
本当にゴメン
12021/05/09(日)18:23:24No.801059825+
小田麻里
12121/05/09(日)18:23:34No.801059884+
五龍神田なら後輩にいた
12221/05/09(日)18:23:48No.801059950+
孔明さん割といるのか
俺も遭遇したことあるけど口元の造形がコンプレックスらしく真夏でもマスクしてる以外はフツーの人だった
12321/05/09(日)18:24:04No.801060018+
>小田麻里
師走の翁のエロ漫画にいた!
12421/05/09(日)18:24:06No.801060028そうだねx1
>音楽の授業で大地讃頌を歌う度にその名前をイジられていた
人の子ら…(怒)
12521/05/09(日)18:24:09No.801060055+
自分の名字が全国に100人程度のレア名字だわ
12621/05/09(日)18:24:13No.801060074+
小学校にいたらいひ君はウィルヘルム・ライヒみたいになってほしいご両親の願いがこめられていたんだな、と今は思う
12721/05/09(日)18:24:16No.801060095+
凄い名前ではないと思うけど中学の後輩に玲於奈(男)がいて
当時物理学者の方を知らなかったし語感から女っぽい名前だと言ったら
彼の友人たちは「えーそうかなあ」みたいな反応だったな
12821/05/09(日)18:24:25No.801060144+
英単語を漢字で当て字してるのはまだ分かる
英単語ですらない謎の音を漢字で表現してる名前はなんなんだ
12921/05/09(日)18:24:30No.801060165+
吉田綾乃クリスティー
13021/05/09(日)18:24:35No.801060186+
一時期光宙って名前の子がいたって話をする「」が多すぎて
メディアが報じたことを自分の体験にしちゃうヤバさを感じた
13121/05/09(日)18:24:56No.801060283+
>風祭さんは地に足の着いたかっこよさがある
地名にもときどきあるから、そういう土地の人なのかな
13221/05/09(日)18:25:46No.801060532+
大地って書いてスカイとかそんなんだろ
13321/05/09(日)18:25:48No.801060544+
先輩に松浦亜弥って名前の人いたなあ
卒業式で名前呼ばれた時にざわついた
13421/05/09(日)18:26:06No.801060647+
鈴木大地が有名だったからそうでもないな
13521/05/09(日)18:26:08No.801060660+
TVで金星(じゅぴたー)ってのが存在しているってのを知ったからそれのインパクトを超えられない
13621/05/09(日)18:26:50No.801060873+
かく うらん
って子がいた
どういうつもりで…
13721/05/09(日)18:26:54No.801060899+
>ファイルーズあい
ブリドカットセーラ恵美じゃないのか…
13821/05/09(日)18:27:21No.801061011+
有名人と同姓同名だと病院とかで呼ばれた時辛いらしいな
13921/05/09(日)18:27:28No.801061048+
>小田麻里
高校の同級生に真理って子がいて
小田さんと結婚したらお黙り!になるってネタをよく話してる子だったんだけど
同窓会で久々に会ったら水田姓になってて笑った
14021/05/09(日)18:27:50No.801061166+
>かく うらん
>って子がいた
>どういうつもりで…
非核三原則で核家族じゃ終わらせないって意思表明でしょ
14121/05/09(日)18:27:50No.801061169+
取違さんっていたけどなんか不安になる名前だよな
14221/05/09(日)18:28:00No.801061220+
すごいとっ散らかった顔のコンビニバイトを見たことがあるんだけど名札に「大荒」って書いてあった
生まれて初めてさもありなんなんて感想を抱いたよ
14321/05/09(日)18:28:02No.801061228+
シュートという名前で野球やってる奴はいた
今にして思うと野球でも間違ってはいなかったな投手じゃなかったけど
14421/05/09(日)18:28:09No.801061260+
大地とか大河とかはキラキラなんて言い方が定着する前から結構いるからなあ
とはいえラノベかなんかの主人公っぽいという感覚はわかるし
それをふんわりキラキラネームと言ったんだろうか
14521/05/09(日)18:28:42No.801061439+
キラキラネームじゃ無いけど友人に長男:独歩、次男:一歩、長女:桜の家族がいる
14621/05/09(日)18:28:46No.801061453+
>かく うらん
>って子がいた
>どういうつもりで…
昔は夢のエネルギーだったから
14721/05/09(日)18:28:57No.801061507+
瑞雲くん
艦これやってる人には人気だろうな
14821/05/09(日)18:29:21No.801061614+
大地と大河をラノベっぽいってのはよくわからんな…
14921/05/09(日)18:29:45No.801061736+
そういえばアナウンサーに下の名前が憧れって人いたな
15021/05/09(日)18:30:04No.801061824+
小学校の頃アルファとベータって兄弟がいた
当て字だったけどどんな漢字だったかは忘れちまったな
15121/05/09(日)18:30:24No.801061932+
美希(ミッキー)くんが一番衝撃的だったな
ちなみに姉は美姫(ミニー)
15221/05/09(日)18:30:35No.801061992+
福田まりちゅう
15321/05/09(日)18:30:40No.801062014+
気になるのが兄弟で統一感出した名前にしてるのに一人だけハブられたりしてる時
複雑な環境なのか単に飽きたのか…
15421/05/09(日)18:30:52No.801062074+
ニー要素どこ…
15521/05/09(日)18:31:12No.801062173+
>騎士くん
>プリコネやってる人には人気だろうな
15621/05/09(日)18:31:38No.801062309+
>大地と大河をラノベっぽいってのはよくわからんな…
どっちかっつーとコロコロコミックのホビー漫画の主人公っぽい
15721/05/09(日)18:31:48No.801062360そうだねx1
ウランちゃんやアトムくんをどういうつもりという奴は若すぎるよ
15821/05/09(日)18:32:06No.801062444+
馬・ジャン・譚(マージャンタン)
15921/05/09(日)18:32:21No.801062512+
学生の頃剣道部の試合で時と今が戦ってるの見たこと有る
16021/05/09(日)18:32:30No.801062564+
>大地と大河をラノベっぽいってのはよくわからんな…
正直読みがちゃんと日本語なら普通の名前だと思うな…
16121/05/09(日)18:32:45No.801062636+
名字だと町頭(まちがしら)だな
オタクとオタク以外にも優しいギャルだった
16221/05/09(日)18:32:54No.801062687+
>小学校の頃アルファとベータって兄弟がいた
>当て字だったけどどんな漢字だったかは忘れちまったな
多分「聖華天」メンバーだな暴走族の
16321/05/09(日)18:33:23No.801062816+
中虫壁天我
16421/05/09(日)18:33:38No.801062891+
紫堂院 幹彦(しどういん みきひこ)
しどういんの漢字違うかもしれないけどコイツはアニメキャラの名前かと思った
16521/05/09(日)18:33:49No.801062938+
新生(ネオ)
16621/05/09(日)18:34:27No.801063117+
エロゲの3姉妹と同じ名前の姉妹の話は聞いたことある
16721/05/09(日)18:34:59No.801063276+
ダイワスカーレット


1620549243252.jpg