二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1619800009199.jpg-(267762 B)
267762 B21/05/01(土)01:26:49No.798034744そうだねx1 03:23頃消えます
哲学的パラドックス貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/05/01(土)01:29:39No.798035370そうだねx3
言われてみたらどっちなんだこれ
221/05/01(土)01:30:36No.798035609そうだねx56
👿
321/05/01(土)01:32:35No.798036045+
デーモン召喚すな
421/05/01(土)01:36:10No.798036843そうだねx5
一貫してゴエモンに焦点を合わせてるゲームだからTPSでしょ
521/05/01(土)01:36:57No.798037024+
老いた者を殺すデーモン
621/05/01(土)01:37:20No.798037108そうだねx28
ゴエモンインパクトの主観視点だとしたらコクピットの中じゃなくて外だけ見えてないとおかしい
721/05/01(土)01:39:08No.798037515そうだねx3
背中とか横が見えるゲーム性じゃないからFPSでしょ
目玉の中が見えてるのはインパントの主観では無いと思うけど
821/05/01(土)01:39:36No.798037616そうだねx30
>老いた者を殺すデーモン
ただの死神では…
921/05/01(土)01:40:32No.798037832そうだねx3
こういうユーモア欲しい
1021/05/01(土)01:41:29No.798038029そうだねx2
そもそも人生でそんなにゴエモンインパクトのこと考える時間ある?
1121/05/01(土)01:42:07No.798038164そうだねx2
あれどっちだろって考えて秒でどっちでもいいかってなるよね
1221/05/01(土)01:42:15No.798038198そうだねx7
GPSでしょ
1321/05/01(土)01:42:48No.798038314+
>ゴエモンインパクトの主観視点だとしたらコクピットの中じゃなくて外だけ見えてないとおかしい
それはゴエモンインパクトのメインカメラ位置次第でしょ
コクピットの後ろについてたらスレ画のが主観じゃん
1421/05/01(土)01:43:02No.798038363+
ぶっちゃけ視点でどうのみたいなジャンルが明確になる前の作品だし
ごっちゃになっても問題ない話だとは思う…
1521/05/01(土)01:43:06No.798038379そうだねx26
>そもそも人生でそんなにゴエモンインパクトのこと考える時間ある?
今たまたま偏ってるだけだから
1621/05/01(土)01:43:23No.798038442+
この人ほどじゃないけどスーパーミニプラ希望アンケートにゴエモンインパクト書く程度には好き
1721/05/01(土)01:43:49No.798038526+
主役はあくまでゴエモンなんだからゴエモン視点のTPSでしょ
1821/05/01(土)01:46:00No.798039015+
この娘可愛いよね
1921/05/01(土)01:46:10No.798039058+
カメラ動かせたりしないし………
2021/05/01(土)01:46:17No.798039084+
誰しも人生で10回くらいはあるゴエモンインパクトについて考えるタイミングがたまたま連続して来ただけでゴエモンインパクトのことは全然好きじゃないらしいから…
2121/05/01(土)01:46:30No.798039127+
よかったゴエモンインパクトの話だった
これで寝れる
2221/05/01(土)01:46:35No.798039144そうだねx3
コクピットの中をパイロットの頭越しに映すロボゲーってかなり珍しいよね
パイロット視点はよくあるけど
2321/05/01(土)01:47:12No.798039288そうだねx4
こいつはゴエモンインパクト絡みだとデーモンすらうるせえ今ゴエモンインパクトの話なんだって
返り討ちにしてくるやつだと思う…
2421/05/01(土)01:47:50No.798039411+
このゴエモンの頭見えてる視点の作品って2と3ぐらいだから
ゴエモンインパクトに意識ある設定無い頃の作品だからTPSでいいでしょ
64以降は知らん…
2521/05/01(土)01:48:11No.798039479+
インパクトの主観でコクピット内見えるかな…?
2621/05/01(土)01:49:13No.798039681+
もうこするの止めるって言ったのにまたインパクトの話してる…
2721/05/01(土)01:49:58No.798039822+
5コマ目みたいな画面でプレイ出来たらすごく楽しそうじゃない?
2821/05/01(土)01:50:09No.798039864+
この時代はアクションゲームなりRPGなりで巨大ロボに乗るのが流行ってて
それのどれもこれもが何とも言えないジャンルのゲームになってたからスレ画もその時代の一つで
2921/05/01(土)01:50:12No.798039883+
ゴエモンインパクトのセル画突きつけるだけでサイコロック6つ全部吹き飛ぶくせに…
3021/05/01(土)01:51:21No.798040117+
ゴエモンインパクトのこと考えてる時にはデーモンはゴエモンが倒してくれるからセーフ
3121/05/01(土)01:51:27No.798040131そうだねx4
ゲーム性としては完全にFPSでしょ
見えてるパイロットは飾りでしか無いんだから
戦闘機でコックピットが見えてるようなもんでしか無いし
3221/05/01(土)01:52:03No.798040244+
ゴエモンインパクトって自我あったよね?そう考えるとfpsっぽい
3321/05/01(土)01:53:25No.798040546+
別にゴエモンを後ろから見てるのはインパクトの視点ではないんじゃない?
3421/05/01(土)01:54:34No.798040744+
体の中に乗ってるゴエモンを後ろから見える位置に目があるの怖いな…
3521/05/01(土)01:55:06No.798040851+
ゴエモンを操作してインパクトのコンソールを操作するならTPSと言える
3621/05/01(土)01:55:11No.798040866+
二人プレイできるのを考えるとTPSって事になるのかなとは思う
3721/05/01(土)01:55:22No.798040896+
眼球と瞼の間にゴエモンが入り込んでるとこんな感じの視点になるんじゃないかな
3821/05/01(土)01:55:59No.798041007そうだねx1
どんどん老いていくぞ
3921/05/01(土)01:56:33No.798041119+
これは罠だ…
4021/05/01(土)01:56:33No.798041122+
こんなくだらないことで人生を消費しないで
4121/05/01(土)01:58:45No.798041494+
FPSも近未来タイプとかじゃない限り残弾とかミニマップとかは当人には見えてない筈なんだからインパクト戦もそういうUIと捉える事は可能なんじゃないだろうか
4221/05/01(土)01:58:58No.798041527+
後ろから見てる視点(=動かしている者の視点)をFPSに換算するならTPSも全部FPSじゃねぇの?
俺はスレ画はTPSだと思うぞ
4321/05/01(土)01:59:32No.798041634+
>ゲーム性としては完全にFPSでしょ
>見えてるパイロットは飾りでしか無いんだから
>戦闘機でコックピットが見えてるようなもんでしか無いし
なるほどHUDと解釈すべきか
4421/05/01(土)01:59:55No.798041705そうだねx1
人生で一度も考えるはずの無かった事柄だ
4521/05/01(土)02:00:04No.798041738そうだねx1
これ下手したら新しく描いたのFPSとTPSの解説の2コマだけでは?
4621/05/01(土)02:00:42No.798041859+
金曜の夜をこんなこと考えて潰さないで
4721/05/01(土)02:02:57No.798042214+
>後ろから見てる視点(=動かしている者の視点)をFPSに換算するならTPSも全部FPSじゃねぇの?
>俺はスレ画はTPSだと思うぞ
ゲーム性で判断すべきだと思う
スレ画は例えばパイロットは表示されているがそれに当たり判定やそれを行うアクションは存在しない
ゴエモンインパクトを動かしている
コンソールやゴエモン達は単なる画面の賑やかしでありFPSの他作品におけるUIやHUDの機能しか果たしていないので
4821/05/01(土)02:03:30No.798042296+
まてよ…ほとんどのFPSでも主人公の腕と銃が見えてるからある意味では三人称後方視点なのでは…
4921/05/01(土)02:03:46No.798042335+
上から見たり真横から見たり正面視点もあったりでお得なゲーム
5021/05/01(土)02:04:36No.798042476+
>眼球と瞼の間にゴエモンが入り込んでるとこんな感じの視点になるんじゃないかな
64だと頭の内部メカが映ってガワを被せ
おそらくカメラの受光部の前にゴエモン達が上がってきてから
そのあと白目と黒目が映るからインパクトの目の中にゴエモン達はいるな
5121/05/01(土)02:04:36No.798042477そうだねx3
ゴエモンインパクトに時間を費やすのをやめろ
5221/05/01(土)02:06:14No.798042767そうだねx1
>これ下手したら新しく描いたのFPSとTPSの解説の2コマだけでは?
ふたつも新規絵つけて漫画描けてえらい!
5321/05/01(土)02:06:20No.798042785+
FPSってジャンルが確立されたのが92年で
93年12月発売のゲームのヒットでFPSが定着したらしい
でゴエモン2でインパクトが誕生したのが93年12月
5421/05/01(土)02:06:25No.798042809+
ゴエモンインパクトからは見えない情報が映ってるのでFPSではないですね
5521/05/01(土)02:06:33No.798042825そうだねx1
まあ連休の一日くらいゴエモンインパクトに費やしてもいいと思う
5621/05/01(土)02:06:46No.798042868+
>まてよ…ほとんどのFPSでも主人公の腕と銃が見えてるからある意味では三人称後方視点なのでは…
そこに気付くとは…
5721/05/01(土)02:07:07No.798042938そうだねx12
シューティング
├ FPS
├ TPS
└ ゴエモンインパクト
5821/05/01(土)02:07:39No.798043032+
こんな急にあっやばっでゴエモンインパクトについてなんか思いつかないだろ
絶対昔思ったことを温めてただけだろ
5921/05/01(土)02:08:02No.798043106+
ハーフライフ98年だからずいぶん前だなぁ
6021/05/01(土)02:08:12No.798043134+
これはGPSとでも呼ぶべき新分類なのかもしれない
6121/05/01(土)02:08:23No.798043162+
ゴエモンインパクト戦のようなゲームって他にある?
6221/05/01(土)02:08:51No.798043240+
>この時代はアクションゲームなりRPGなりで巨大ロボに乗るのが流行ってて
>それのどれもこれもが何とも言えないジャンルのゲームになってたからスレ画もその時代の一つで
そんなにあったっけ…
あと思いついたのがグレイトバトルⅣくらいだ
6321/05/01(土)02:10:02No.798043431+
インパクトのコックピットでイメージするのが1リプレイの様子なんだな
6421/05/01(土)02:11:23No.798043649+
>この時代はアクションゲームなりRPGなりで巨大ロボに乗るのが流行ってて
記憶にない…
どんなんあったっけ
ロックマンXのあれとか?
6521/05/01(土)02:11:37No.798043689+
そもそもゴエモンインパクトをPerson扱いしていいのか?
6621/05/01(土)02:11:42No.798043700+
そもそも小判で狙撃するからシューティングはあってるのか?
6721/05/01(土)02:11:57No.798043750+
>>この時代はアクションゲームなりRPGなりで巨大ロボに乗るのが流行ってて
>>それのどれもこれもが何とも言えないジャンルのゲームになってたからスレ画もその時代の一つで
>そんなにあったっけ…
>あと思いついたのがグレイトバトルWくらいだ
天外魔境ZEROとライブアライブとか
6821/05/01(土)02:12:40No.798043874+
Gゴエモンイン
Pパクト
Sシューティング
6921/05/01(土)02:13:00No.798043939+
>この人ほどじゃないけどスーパーミニプラ希望アンケートにゴエモンインパクト書く程度には好き
バンダイにコナミ版権のプラモ出せと申すか
7021/05/01(土)02:13:28No.798044028+
>そんなにあったっけ…
>あと思いついたのがグレイトバトルWくらいだ
天外魔境ZEROは敵の巨大ロボに対抗するためロボ見つけてロボバトルでミニゲームになったな…
あとカブキロックスはドットアニメで合体シーン流して
ロボットで戦ってるというていで普通のRPGバトルする展開はあった
7121/05/01(土)02:13:28No.798044030+
精神的に落ち込んでたときこういう視点があるような感じになってた
7221/05/01(土)02:13:33No.798044041+
本当に難しい問題になっててダメだった
7321/05/01(土)02:14:10No.798044167+
>>この人ほどじゃないけどスーパーミニプラ希望アンケートにゴエモンインパクト書く程度には好き
>バンダイにコナミ版権のプラモ出せと申すか
でも出せるとは思うんだよね
過去にイベントでインパクトのフィギュア出してる人居たし版権申請できるという事は…
7421/05/01(土)02:14:42No.798044256+
>精神的に落ち込んでたときこういう視点があるような感じになってた
行き過ぎると二重人格になる奴じゃん…
7521/05/01(土)02:14:45No.798044269+
ゴエモンインパクトのセル画買った人か…
7621/05/01(土)02:15:45No.798044450+
たまたまだから…
7721/05/01(土)02:15:47No.798044456+
>コクピットの中をパイロットの頭越しに映すロボゲーってかなり珍しいよね
>パイロット視点はよくあるけど
あとゼノブレイドクロスくらいしか知らんな…
7821/05/01(土)02:16:11No.798044528そうだねx1
FPS視点で左右パンチとガードを使い分けて進んでいくバイオ7のDLCはゴエモンインパクトに似てるなと思ってた
7921/05/01(土)02:18:42No.798044979そうだねx1
su4814728.jpg
良い…
8021/05/01(土)02:19:31No.798045137+
そういやグレイトバトル系列の新作にも何か乗って戦う奴あった記憶
8121/05/01(土)02:19:45No.798045175+
ほっぺに何か付いてると思ったら口だった
8221/05/01(土)02:19:50No.798045192+
>su4814728.jpg
>良い…
割といいな
8321/05/01(土)02:20:30No.798045317+
こんなの額縁に入れて飾ってるの世界でこいつだけだよ…
8421/05/01(土)02:20:49No.798045371そうだねx3
結構真面目に議論してて怖い
8521/05/01(土)02:21:55No.798045557そうだねx1
su4814732.jpg
欲しい
8621/05/01(土)02:23:12No.798045748+
>su4814732.jpg
>欲しい
グレートの方だよな!?
8721/05/01(土)02:23:17No.798045759+
FPSもよく考えたら目の位置とか正確なところじゃ無いしな
8821/05/01(土)02:23:21No.798045774+
眼球の中にゴエモンたちが乗り込んでる形になるなら
ゴエモンは逆さに見えるんじゃないか?
8921/05/01(土)02:23:57No.798045868+
俺の中ではパロディウスのイメージが強い
9021/05/01(土)02:25:15No.798046091+
ゴエモンインパクトの立体なんてあったの…?
9121/05/01(土)02:26:24No.798046278+
>ゴエモンインパクトの立体なんてあったの…?
ガレージキットだよ
9221/05/01(土)02:26:38No.798046302そうだねx1
この漫画の作者が現れて以降imgは世界3番目ぐらいのゴエモンインパクトファンサイトになりつつあるのが怖い
9321/05/01(土)02:30:37No.798046946そうだねx4
正気に戻れ
9421/05/01(土)02:32:47No.798047299+
ゴエモンインパクトを動かしてるのかゴエモンインパクトを動かしてるゴエモンを動かしてるのかで変わりそう
9521/05/01(土)02:34:47No.798047647+
>ゴエモンインパクトを動かしてるのかゴエモンインパクトを動かしてるゴエモンを動かしてるのかで変わりそう
インパクト自我設定がきらきら道中で生えた設定だから途中で変わるんだよな…
9621/05/01(土)02:36:24No.798047912+
    1619804184400.png-(7255 B)
7255 B
3基準だけど普通にこのくらいの位置に内部視点だと思う
9721/05/01(土)02:36:58No.798048006+
宇宙人の内部
9821/05/01(土)02:38:16No.798048218+
>コクピットの後ろについてたらスレ画のが主観じゃん
ゴエモンは何を見てんだよ
メインカメラがコクピットの後方に付いてたらその映像は何処に映るんだよ
9921/05/01(土)02:38:34No.798048267+
>>ゴエモンインパクトを動かしてるのかゴエモンインパクトを動かしてるゴエモンを動かしてるのかで変わりそう
>インパクト自我設定がきらきら道中で生えた設定だから途中で変わるんだよな…
こういうことを考えてるうちにすっかり老いてしまいました
人生とは短いですね…
10021/05/01(土)02:40:24No.798048569+
>宇宙人の内部
漫画ではやっぱりインパクト星人の作った巨大メカだったというオチなんだけどね
あんな大きいインパクト星人はいないだろと言われたら納得なんだけど
10121/05/01(土)02:40:42No.798048603+
そもそもどんなゲームでもFPSの画面は人間の眼球位置とズレてるしな
10221/05/01(土)02:42:45No.798048915+
>過去にイベントでインパクトのフィギュア出してる人居たし版権申請できるという事は…
アマチュアディーラーの当日版権と企業の版権は全然違うんじゃねえのかな
10321/05/01(土)02:45:00No.798049278+
>そもそもどんなゲームでもFPSの画面は人間の眼球位置とズレてるしな
目の位置のおかしいのか武器の位置がおかしいのか
場合によってよりけりだけど普通じゃないのは間違いないな
10421/05/01(土)02:46:19No.798049482+
目から銃弾出るのも多いしなあいつら
10521/05/01(土)02:48:54No.798049882+
実際に米軍の兵士が目線にカメラ付けて戦闘してたけど概ねFPSゲーム感あったな
10621/05/01(土)02:48:57No.798049896+
FPSとTPSの違いはキャラの背後まで見えるかどうかなのでこれはFPS
10721/05/01(土)02:49:53No.798050044+
あと銃口から案外弾が出てないとか
10821/05/01(土)02:49:58No.798050058+
…なんでこんなにゴエモンインパクトを思い浮かべているんだろう
10921/05/01(土)02:51:29No.798050318+
>アマチュアディーラーの当日版権と企業の版権は全然違うんじゃねえのかな
許可が出せるってことはちゃんと管理されてるってことだよ
11021/05/01(土)02:57:09No.798051196+
きらきら道中が混乱の元すぎる…
11121/05/01(土)03:01:30No.798051853+
そろそろゴエモンインパクトのことを漫画に書いた人を殺すデーモンが出てこないかな…
11221/05/01(土)03:05:29No.798052378+
宇宙人設定は無理がありすぎた
11321/05/01(土)03:06:04No.798052468+
もうゴエモンインパクト10回分使い切ってないかコイツ?
11421/05/01(土)03:08:52No.798052804+
FPSかTPSかってよりは何というかドリフのコントのような
11521/05/01(土)03:10:44No.798053055+
こいつたまたま話題が偏っただけでそこまで好きじゃないって言ってなかったか
11621/05/01(土)03:11:58No.798053221+
カルテジアン劇場かな?


1619804184400.png su4814732.jpg 1619800009199.jpg su4814728.jpg