二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1619271496017.png-(163828 B)
163828 B21/04/24(土)22:38:16No.796045103そうだねx4 23:38頃消えます
疲れた、非常に疲れた。
季節感を重視するというのは大切なことである、季節季節の区切りをハッキリとさせることで矢のごとく過ぎ去っていく一日一日の重さ、尊さを噛みしめ、怠惰を許すことなく過ごすことができる。
その為に季節のイベントはしっかりとこなすのが私である。部屋の内装を変えることもやぶさかではない、では今回の節分は私の失敗だったといってもよいだろう。
折角の節分だから大々的にやろうじゃないかという案を受け入れるところまでは良かったのだが、当たり前のように鬼の面を渡され道行く生徒から豆を投げられる事態となった。
しかしこういうので怒るのは無粋というものなので捕まえた者を持ち上げて振り回すぐらいで許すことにした。なおピーナッツを袋に詰めてスリングで投げてきたゴールドシップには鼻にピーナッツを四つ詰めた。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/04/24(土)22:38:28No.796045187+
夕方になってピーナッツが絡まった尻尾をぶんと振りながらトレーナー室へと行くと、彼は呑気に豆をむさぼっていたので持っていたピーナッツを頭に当てて挨拶をする。彼は微笑むというより「鬼が豆を投げるとは」といいながら笑った。私はまだお面を付けたままだった。

「やかましい、嫌だったら私に豆でも投げて門前払いでもするが好い」

ポイっと追加で豆を投げると、「君に対して拒む門は持ってないよ」と平然な顔をして言ってくるので、追加でピーナッツをビニール袋ごと投げて黙らせる。
そのまま椅子の座っている彼の膝の上に座ると、背もたれ代わりに彼の胸に体重を預ける。なに? 女帝を体現するものが脳をクリームといちごと生地で包んだクレープで出来た女子のようなことをしてよいのかだと? 勘違いしてもらっては困るが今日の私は女帝というウマ娘ではなく一人のオニ娘である。文句がある奴は豆でも投げるが好い、こっちは鬼らしくコンクリート片を投げる。
221/04/24(土)22:38:40No.796045277+
「豆は年の数食べて健康を願うらしい。私は普段から健康だから、普段不摂生な生活を送っている貴様の為に願ってやろう」

そういってピーナッツを割って中身を彼の口に持っていく。彼はそれをかじりながら私の口に豆を持ってきた。「一緒に長生きしたいからね」と言ってくる、すかさずナッツを口に詰め込む。鬼を口説いてどうするつもりか、攫うぞ。

「でもまぁ、長生きはしたいな」

そう言って私は差し出された豆をゆっくりと咥えた。
321/04/24(土)22:39:15No.796045536+
「エアグルーヴー! ねーねーカイチョー知らないー? 鬼の面被ってるって聞いたんだけど! 鬼のカイチョーってなんか響きカッコ…」

その時トウカイテイオーがばんと扉を開いて飛び込んできて、私と、というより私のお面と目が合う。手にはピーナッツを大量に持っていた。どうやら私を本気で鬼にしたいらしいな!

「わぁーーー!! ごめんなっうわっ! 本当に鬼みたいー!?」

「待てっ! あいたっ、豆を投げてくるな!」
421/04/24(土)22:40:02No.796045882そうだねx8
下郎の身分ですが鬼となって女帝から豆を投げつけられたい人生でした
521/04/24(土)22:40:36No.796046144そうだねx4
ラムちゃんビキニ姿の女帝…
621/04/24(土)22:42:08No.796046893そうだねx1
大豆じゃなくて落花生の地域にあるのかトレセン…
721/04/24(土)22:42:21No.796047010+
千葉県民だ…
821/04/24(土)22:42:35No.796047147+
今日も女帝が疲れていて健康に良い
921/04/24(土)22:42:46No.796047241そうだねx1
あんまりソワソワするな お前はいつでもきょろきょろ 余所見をするのはやめろ 私が誰より一番だからな とかスキルではない独占力は発動して欲しいのはわかる
1021/04/24(土)22:42:58No.796047345+
地域で違うなんて知らなかったそんなの…
1121/04/24(土)22:43:29No.796047612+
>大豆じゃなくて落花生の地域にあるのかトレセン…
えっ普通落花生じゃないのか…?
1221/04/24(土)22:43:40No.796047708+
こっちも落花生だったな…
1321/04/24(土)22:43:47No.796047766+
ウマ娘が本気で投げつけてきたら頭蓋骨日々入りそうだな豆
1421/04/24(土)22:44:21No.796048025+
東北ですが殻付き落花生だなあ
撒いた後でも殻を向けば汚れ気にせず食えるからありがたい
1521/04/24(土)22:44:29No.796048079+
>大豆じゃなくて落花生の地域にあるのかトレセン…
よく忘れられがちだが名レースが多い中山は千葉なんだ
だから千葉にトレセン学園があってもおかしくない
本部は六本木だろうけど
1621/04/24(土)22:45:17No.796048439+
落花生投げるって話初めて知った…
1721/04/24(土)22:45:57No.796048788そうだねx1
このオニ娘人間といちゃついてんだ!
>こっちは鬼らしくコンクリート片を投げる。
すいませんでした
1821/04/24(土)22:46:05No.796048853+
豆じゃねえの!?
千葉の方では落花生と聞いたことあるけど
1921/04/24(土)22:46:32No.796049061+
ピーナッツ投げるのはまぁゴルシだし?と思ってた大豆地域民です
2021/04/24(土)22:46:46No.796049169+
カイチョーは拗ねて自分のトレーナー君に慰められているのでいない
2121/04/24(土)22:47:32No.796049533そうだねx2
東北・北海道・新潟・長野・宮崎・鹿児島が落花生でそれ以外が大豆が多いらしい
2221/04/24(土)22:47:40No.796049589+
>カイチョーは拗ねて自分のトレーナー君に慰められているのでいない
豆を美味しく食べられちゃってるんでしょう!?
2321/04/24(土)22:48:20No.796049871+
ウマ娘の膂力で投げつけられる落花生ってほぼショットガンみたいな威力になりそうだよ!
2421/04/24(土)22:48:48No.796050095+
落花生投げてたな新潟に住んでた頃
衛生面と手間の関係だと思っていたが地域性のものだったのか
2521/04/24(土)22:48:49No.796050108+
似合ってるねって言われて顔紅くするんだ
優しい顔をして鬼畜な癖に…って女帝は思ってる
2621/04/24(土)22:48:55No.796050167そうだねx2
>ラムちゃんビキニ姿の女帝…
エアグルーヴがダーリン好きだっちゃなんて砂糖コーティングしたドーナツのようなキャラ崩壊も甚だしいセリフが聞きたいのか俺も聞きたい
2721/04/24(土)22:49:06No.796050257+
豆も
ピーナッツも
一緒
2821/04/24(土)22:50:55No.796051288そうだねx3
もういい加減自分で認めたらいいじゃないか
行ってしまえ
2921/04/24(土)22:51:04No.796051374+
>エアグルーヴがダーリン好きだっちゃなんて砂糖コーティングしたドーナツのようなキャラ崩壊も甚だしいセリフが聞きたいのか俺も聞きたい
恥ずかしくって消え入るような声で「だ…だぁ……りん……」って言った後照れ隠しにトレーナーの胸板にぐりぐり顔押し付ける女帝が見たいです先生
3021/04/24(土)22:51:04No.796051377+
夜の方はトレーナーの方が鬼になるんでしょ!そう言うの詳しいから分かる!
3121/04/24(土)22:51:06No.796051388+
>だから千葉にトレセン学園があってもおかしくない
それだとスペちゃん東府中から走っていくことに・・・?
3221/04/24(土)22:51:42No.796051674+
今日はオニ娘なのでどんないちゃつきも許されるんだ
3321/04/24(土)22:52:17No.796051942+
すきだっちゃ…♡とか女帝に言われたらもうその日は寝かせられないじゃないですか
3421/04/24(土)22:53:02No.796052322+
間違いなく府中に比べたら交通の便がいいのがひどい
3521/04/24(土)22:54:14No.796052923+
……落花生!?!?
3621/04/24(土)22:54:26No.796053016+
落花生ごと投げると拾って殻割って食べられるというワザップが千葉発祥で広まっているとかなり昔聞いたことはある
3721/04/24(土)22:55:12No.796053416+
>豆も
>ピーナッツも
>一緒
>よ
それ八街市民の前でも同じこと言える?
3821/04/24(土)22:55:24No.796053503+
子供の頃から落花生だけど違うの!?
3921/04/24(土)22:55:36No.796053602+
こいつらすきだっちゃからのうまぴょいしたんだ!
4021/04/24(土)22:55:44No.796053674+
トレセン北海道出身多そうだし…
4121/04/24(土)22:55:52No.796053738+
え!?落花生!?
うちは炒った大豆だよ!?
4221/04/24(土)22:55:57No.796053776そうだねx2
普通は炒り豆なんだろうけど落花生なら殻剥けば食えるので大変に合理的ではあるが
落花生を撒くのは東北北海道や千葉県九州の一部などに限られ少数派です…
4321/04/24(土)22:55:58No.796053790+
>それ八街市民の前でも同じこと言える?
漠然と小学生くらいまでは似たような何かってずっと思ってたし…
4421/04/24(土)22:56:09No.796053881+
うーーーーすきだっちゃ!
(ムラッ)
4521/04/24(土)22:59:46No.796055550+
どうせ夜になったら女帝のお豆をおいしくいただいちゃうんだろトレーナー!
4621/04/24(土)22:59:46No.796055552+
ここで地域差を知ることになるとは思わなかった…
4721/04/24(土)23:02:41No.796056909+
>こいつらすきだっちゃからのうまぴょいしたんだ!
すきだっちからのうまぴょいなら毎日
4821/04/24(土)23:03:08No.796057135+
知らなかったそんなの…
4921/04/24(土)23:03:29No.796057301+
惜しくらむはこのトレーナーはあたるの「いまわの際に言ってやる」みたいなツンデレ捻デレを言うタイプじゃない所
5021/04/24(土)23:03:34No.796057335+
地方によっては桃太郎には続編があってね
ほう?
宝を奪い返しに来た鬼の娘を嫁として娶るそうだよ?
ふむ、ありがちなパターンだな…まて貴様なんだその顔はなんだその動きはおいこらやめま
5121/04/24(土)23:05:49No.796058441+
炒った大豆が一般的で一部は殻つきの落花生
投げたあと回収して殻を剥けば食べられるのと
地元産地として入手が楽だったりとかもある
5221/04/24(土)23:06:11No.796058691+
>地方によっては桃太郎には続編があってね
ほう?
>宝を奪い返しに来た鬼の娘を嫁として娶るそうだよ?
>ふむ、ありがちなパターンだな…まて貴様なんだその顔はなんだその動きはおいこらやめま
口でもそうは言っても無抵抗な女帝だなんてそんな
5321/04/24(土)23:07:18No.796059308+
>ここで地域差を知ることになるとは思わなかった…
節分で落花生を撒くのは野菜農家が多いところ
落花生に限らずマメ科は根粒細菌のお陰で土地が肥えるので輪栽式農業ではよく使われる
家畜に食わせるために休作地に植えられるクローバーもマメ科
5421/04/24(土)23:08:13No.796059750+
>口でもそうは言っても無抵抗な女帝だなんてそんな
だって例え話通りなら娶ってくれるんですよ?
5521/04/24(土)23:09:22No.796060299そうだねx2
>1993年、北海道早来町の社台ファーム早来に生まれる。
なるほど……
5621/04/24(土)23:13:04No.796062031そうだねx6
俺が一日だけ長生きしていいかな
何故だ?
泣いて欲しくない
そんなの私だって同じだ
みたいなしっとりした会話してほしい
豆ぽりぽり食べながら
5721/04/24(土)23:19:44No.796065112+
ひょええ〜〜〜!!
5821/04/24(土)23:20:32No.796065460+
節分ってことは二月だろうからね
二人でくっついてないと寒いよね
5921/04/24(土)23:20:43No.796065536+
なんで落花生・・・?
6021/04/24(土)23:21:13No.796065750+
>なんで落花生・・・?
地域によっては落花生投げるんよ
自分ところもそうだった
6121/04/24(土)23:27:24No.796068453+
落花生の方がダメージでかそうだな…
6221/04/24(土)23:29:10No.796069241+
末長く長生きしろ
6321/04/24(土)23:31:56No.796070482+
落花生も大豆も両方美味しいんだが?
6421/04/24(土)23:33:25No.796071109+
うちは床に落としたのを食べても清潔じゃんってなって落花生文化を輸入してたな


1619271496017.png