二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1618148652794.jpg-(25292 B)
25292 B21/04/11(日)22:44:12No.791973388そうだねx2 23:44頃消えます
 ためらいよりも、好奇心が勝ってしまった。

 URAファイナルズの祝賀会の喧騒にもまれた夜、くたくたに疲れたアタシは、部屋に戻ると倒れこむようにベッドに身を預けた。分不相応なキラキラというのはここまで疲れるものなのか、なんてことを思いながら傍らに置いたトロフィーを見る。金色のウマ娘がついた、重厚なトロフィー。こんな姿でアタシも走っていたのかな。そんな姿を、トレーナーさんも見てくれていたのかな。
 「___でも。」
 体を起こし、クローゼットの中にあるトレーナーさん謹製のしわしわトロフィーを取り出す。日頃のルーティンになってしまったせいか、どれもこれもすっかりヨレてしまっている。
 「やっぱり、こっちかなぁ。」
 軽くて安っぽいキラキラ、強く持ってしまったら破れてしまいそうな、取扱注意なキラキラ。でも間違いなくアタシにはかげがいのないキラキラだ。もう一度ベッドに戻り、灯りにすかすように眺めてみる。
 「フフッ…あれ?…『き』?」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/04/11(日)22:44:33No.791973492+
 いつも見ているはずなのに、初めて気づいたことがあった。鏡文字の跡だ。裏地に何か書かれている。作ったときにトレーナーさんが書いた願掛けなのだろう。
 気になる。気になる。でもこういうのって…開けちゃだめだよね?お守りみたいなもんだし、それに開けてしまったら、トレーナーさんの思いが逃げてしまうようで…でも。
スズカよろしく部屋の中で小一時間クルクルしたあと、アタシは意を決した。見てみよう。

ためらいよりも、好奇心が勝ってしまった
221/04/11(日)22:44:53No.791973602+
 机に座り、元に戻せるようにスマホの撮影準備も済ませた。まるで期末考査に挑むような心持ちで、アタシはトロフィーを開いた。きっと作った時も四苦八苦したのだろう、開ききった時にはすっかりしわくちゃになってしまった。あとで戻せるかなこれ。
 書いてあったのはやっぱり、いつも見ているトレーナーさんの文字だった。そこにはたった6文字だけ

『いつか きっと』

と書いてあるだけだった。

 ヘンなこと書いてなくてよかったとホッとしたと同時に、疑問もわいてきた。
「きっと、なんだろう。」
321/04/11(日)22:45:08No.791973685そうだねx1
 肝心なことが書いていない。きっと、なんだっていうんだろう。考えを巡らす。
『勝とう』?___アタシに自信を持たせるために作ったって言ってたから、きっとそうかもしれない。ちょっとベタだけど。
『テイオーを倒そう』?___ちょっと野心にあふれすぎてるかな。グラスが好きそう。
…『結婚しyいやいやいやいや何考えてんだアタシ!ライアンが好きな恋愛マンガじゃないんだからさぁ…!あー恥ずかしい恥ずかしい…考えるだけで全身がほてってしまい、手うちわで顔をあおぐ。
 疲れている。うん。アタシは疲れているんだ。レースに祝賀会に気を遣う作業だ。こんなことを考えてしまうアタシは、間違いなく疲れているんだ。フワフワするのは髪だけでいい。そうやって十八番である自分に言い訳をしながら、入浴もそこそこに布団に入り込んだ。
421/04/11(日)22:45:30No.791973798+
またタイミングがあったら、トレーナーさんに聞いてみよう。…いやこういうことって聞くもんじゃないのかな。聞かない方がお互いにしあわせなんじゃ…ううん。
その晩はまるで寝付けずに朝を迎えてしまい、トレーナーさんを大いに心配させることとなってしまった。
 その後もタイミングこそあったものの、やっぱりためらいがあってずっと聞きそびれたままでいた。レースではここぞとばかりに仕掛けられたのに、あの時はためらいに勝つことできたのに、ここではためらってしまったというわけ。…あの時私は間違いなく疲れていたのだろうと確信した。

そしてアタシは、そのタイミングをいつまでも、いつまでも失うこととなった。
521/04/11(日)22:45:42No.791973867+
そこから先の、ランナーとしての生活はあまりよく覚えていない。
善戦、善戦、そして善戦。商店街のみなさんと、日に日に増していくファンの後押しを受けて、アタシは走り続けた。引退レースの日は、その人たちと有志の方が作ってくれた横断幕をバックに写真を撮った。「ナイスネイチャ オレたち+1と共に駆け抜けろ」の言葉を背に、涙で顔を赤らめながら控えめにピースをした写真は、今でも額縁に入れて飾ってある。
621/04/11(日)22:45:53No.791973933+
引退してからは、トレーナーさんが仲人をつとめたという夫婦のご厚意で、所有しているテナントの一角を借りることができ、昼は定食屋、夜は居酒屋の店を切り盛りしている。おふくろの血は争えないってところかな。
トレセン学園のはす向かい、商店街からも近所ということもあり、昼夜問わずにぎやかなんだ。こんなご時世でも客足が途絶えないというのは、現役時代の功績冥利につきるねぇまったく。
721/04/11(日)22:46:07No.791973995+
夕方は静かな時間が流れる。仕込みも終わると、アタシは窓の外を眺める。改装されて広く、見通しがよくなった道からは夕焼けがよく映えて見える。顔、夕日で紅く染まっているだろうと一人ごちているとき、アタシはあの夜のできごとを思い出すんだ。

『いつか きっと』___あの後に続く言葉に身もだえした夜を。
その答えはもう一生分からないだろう。でもアタシなら、アタシなら…こう続ける。
それはこの店を開ける前夜、引退レースの写真を飾ろうとしたときに裏側に張り付けた、結局元に戻せなかったトロフィーの折り紙に書き足した言葉。

『ずっと いっしょに』
821/04/11(日)22:46:28No.791974139+
「ネイちゃ〜ん!飲みに来たぜぇ〜」
まったく、来たねいつもの面々が。おセンチな気持ちが台無しだっての。…そのゆるさが好きだし、救われてきたんだけどね。
「おいっすーいらっしゃ〜い。今日は小倉から新鮮なイカが届いたんだよ。イカがでやんしょ?なんつって。」
アッハッハッハ…

___もうちょっと、そこで見ててよね。トレーナーさんの一着だけは、誰にもゆずらないから。
…ちょっとだけ、若いころを思い出した。
921/04/11(日)22:47:32No.791974478+
ワーオ!
1021/04/11(日)22:47:39No.791974519+
あまずっぺえ!!!
1121/04/11(日)22:51:35No.791975865そうだねx22
怪文書に偽装した何かを貼るのは俺の心を苦しめるからやめろ
1221/04/11(日)22:51:38No.791975890+
差し切ってゴーーーーール!
1321/04/11(日)22:56:23No.791977511そうだねx9
ネイチャ怪文書は健康にいい
これウマ娘医学界の定説ね
1421/04/11(日)22:56:49No.791977652そうだねx22
これは馬場厩務員を待ち続けるナイスネイチャ
1521/04/11(日)22:57:15No.791977777そうだねx1
死んでる…
1621/04/11(日)22:57:41No.791977936+
これさ…トレーナー死んでないよね…?
1721/04/11(日)23:00:04No.791978708+
ああ・・・ああああ・・・
1821/04/11(日)23:00:06No.791978720+
トレーナー……嘘だろ…
1921/04/11(日)23:00:16No.791978783+
いつまでも失った理由はなんなんですか…?
2021/04/11(日)23:01:17No.791979133そうだねx12
ファンの結婚式はちょっとネタにするのは…
2121/04/11(日)23:01:18No.791979147+
>これは馬場厩務員を待ち続けるナイスネイチャ
今でも待ってるからな…一発で立てなくて周りの馬たちに心配されても…
2221/04/11(日)23:02:46No.791979685+
読み返してようやく理解した
先立たれてる・・・
2321/04/11(日)23:03:08No.791979826+
トレーナーが仲人を務めた夫婦…
というか仲人って独身でもなれたっけ?
2421/04/11(日)23:03:30No.791979953+
しっかり読みごたえがあってさ…頭の中にスルスル入ってくるんだ…良いもの読んだなーってなるんだけどさ…悪りぃ…やっぱ辛えわ…
2521/04/11(日)23:05:26No.791980646+
ネイチャの居酒屋で働いているメテオシャワー
2621/04/11(日)23:05:58No.791980834+
>トレーナーが仲人を務めた夫婦…
>というか仲人って独身でもなれたっけ?

それだけ人望があったってことでしょ
2721/04/11(日)23:05:59No.791980841+
これ+1って言ってるのでトレーナーがどうなったか知ってる
そして喧嘩別れとかではないって事が分かる訳で
2821/04/11(日)23:06:17No.791980963+
>「ナイスネイチャ オレたち+1と共に駆け抜けろ」
>+1
2921/04/11(日)23:08:25No.791981713+
>>+1
そういうことか……良かった…
3021/04/11(日)23:08:36No.791981775+
ビートたけしの全盛期の映画みたいな雰囲気よね
あの夏1番静かな海あたり
3121/04/11(日)23:09:22No.791982070そうだねx23
>>>+1
>そういうことか……良かった…
よくねぇよ!
3221/04/11(日)23:10:05No.791982342そうだねx14
>>>+1
>そういうことか……良かった…
よくねぇ
よ!!!
3321/04/11(日)23:10:13No.791982383そうだねx5
一生答え分からないってのが全てだと思いますよ
3421/04/11(日)23:10:23No.791982448そうだねx7
甘酸っぱいように見せて凄く苦い奴だ
甘い奴が欲しくなる
3521/04/11(日)23:10:46No.791982573+
日曜日の夜になんてもん貼るんですか!!!
3621/04/11(日)23:11:58No.791982995そうだねx4
これ昼夜両方働いてるのは疲れてる間は余計な事を考えなくて済むからだよね…
3721/04/11(日)23:12:07No.791983057そうだねx6
>また馬場はナイスネイチャのファンとの交流も欠かさず、送られてきた膨大な千羽鶴をナイスネイチャの馬房の扉に飾り、競馬の後にはメンコやゼッケンを気軽にファンに配布した。稲垣によれば、ナイスネイチャに会いに栗東を訪れるファンのうち、相当数が馬場のファンでもあったという。馬場>は1998年に交通事故に遭い41歳で死去した、これはナイスネイチャを通じて知り合ったファンの結婚式に出席した帰路での出来事であった。
3821/04/11(日)23:13:29No.791983587+
悲しいなぁ…
3921/04/11(日)23:13:47No.791983687そうだねx7
深夜に脳を破壊するのはやめてくれないか
聞くタイミング逃してるだけでそばにいるんだろう?そうだと言ってくだち…
4021/04/11(日)23:14:14No.791983889+
いい人ほど早死するんですよ
4121/04/11(日)23:14:27No.791983981そうだねx7
厨房の方にオーダー通すと元トレーナーで現大将の旦那が笑顔で応えてくれるような怪文書を期待します
4221/04/11(日)23:14:48No.791984107+
あちょっと心が死んだ
4321/04/11(日)23:15:47No.791984468+
>>>>+1
>>そういうことか……良かった…
>よくねぇよ!
ごめん…やっぱ辛えわ…
4421/04/11(日)23:16:07No.791984567+
ちょっと矛盾してようが構わないんでここからハッピーエンドにしてくれません?
4521/04/11(日)23:16:41No.791984773+
善戦の連続だったのはトレーナーがいなかったから…
4621/04/11(日)23:17:27No.791985062+
一生俺だけを思っていて欲しい!
俺が死んだ後もしばらく…10年以上は引きずってて欲しい!!
4721/04/11(日)23:18:07No.791985292+
死んでる…
4821/04/11(日)23:18:58No.791985598そうだねx6
>そしてアタシは、そのタイミングをいつまでも、いつまでも失うこととなった。
>ナイスネイチャ オレたち+1と共に
>トレーナーさんが仲人をつとめたという夫婦のご厚意で
>改装されて広く、見通しがよくなった道
>その答えはもう一生分からないだろう
>もうちょっと、そこで見ててよね。

入念な輪郭作りではっきりさせるのはやめろ
4921/04/11(日)23:20:01No.791985972+
良い読み物なんだけど読むと心が痛くなる…
5021/04/11(日)23:20:43No.791986246そうだねx12
>ちょっと矛盾してようが構わないんでここからハッピーエンドにしてくれません?
ジリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリ………
5121/04/11(日)23:21:08No.791986396+
>>ちょっと矛盾してようが構わないんでここからハッピーエンドにしてくれません?ジリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリ………

サンキュー目覚まし
5221/04/11(日)23:21:49No.791986656+
>>改装されて広く、見通しがよくなった道
トレセン学園の近所って事はワンチャン死に目には逢えたってことか…よかった…
5321/04/11(日)23:22:01No.791986713+
>一生俺だけを思っていて欲しい!
>俺が死んだ後もしばらく…10年以上は引きずってて欲しい!!
エレン黙ってろ!!
5421/04/11(日)23:22:06No.791986748そうだねx5
>一生俺だけを思っていて欲しい!
>俺が死んだ後もしばらく…10年以上は引きずってて欲しい!!
ネイチャトレーナーがそんなわけねぇだろうがぁ〜〜ッ
5521/04/11(日)23:22:31No.791986878+
「」が商店街の如くキブってる
だが仕方ないことなんだ
5621/04/11(日)23:23:08No.791987116+
やだ…
5721/04/11(日)23:23:19No.791987213+
ちょっとしっとりしつつも物悲しいのがイイネ…
5821/04/11(日)23:24:12No.791987535+
目覚ましで起きてもトレーナーが「自分が縁で事故に遭う」から
必死に避けようとするネイチャよ……
5921/04/11(日)23:24:45No.791987722+
これ聞けなかったタイミング的に初代URAチャンプ誕生!って一面の横にネイチャのトレーナー事故で意識不明とか並んでる奴では
6021/04/11(日)23:25:47No.791988105+
目覚まし使えるのは3回だけだから慎重にね...
6121/04/11(日)23:26:01No.791988203そうだねx3
>そこから先の、ランナーとしての生活はあまりよく覚えていない。
灰色の景色をただ走るしかできなかったネイチャがあまりにもおつらい…
6221/04/11(日)23:26:14No.791988291+
>聞くタイミング逃してるだけでそばにいるんだろう?そうだと言ってくだち…
彼は見えなくたっていつだってアタシのそばにいてくれているんだろう…
みたいな展開しか浮かばなくて曇った
6321/04/11(日)23:27:10No.791988663+
良い女遺して逝ってはいかんでしょ…
6421/04/11(日)23:27:54No.791988872+
>これ聞けなかったタイミング的に初代URAチャンプ誕生!って一面の横にネイチャのトレーナー事故で意識不明とか並んでる奴では

>その晩はまるで寝付けずに朝を迎えてしまい、トレーナーさんを大いに心配させることとなってしまった。  

多分大丈夫
6521/04/11(日)23:28:09No.791988978+
>これ聞けなかったタイミング的に初代URAチャンプ誕生!って一面の横にネイチャのトレーナー事故で意識不明とか並んでる奴では
そういや事故で完全に意識が戻らなくなった可能性もあるのね
6621/04/11(日)23:32:06No.791990503+
>灰色の景色をただ走るしかできなかったネイチャがあまりにもおつらい…
商店街の皆が支えてくれたんだろうけどトレーナーも関与してて欲しい…
6721/04/11(日)23:32:08No.791990514+
かなり迷ったけどこれは⏰
6821/04/11(日)23:32:36No.791990703そうだねx1
ネイチャが譲らない限り
トレーナーさんはずっと1着というわけか
6921/04/11(日)23:32:45No.791990769+
>目覚ましで起きてもトレーナーが「自分が縁で事故に遭う」から
>必死に避けようとするネイチャよ……
シュタインズゲートじみてきたな
7021/04/11(日)23:33:21No.791990980+
>目覚まし使えるのは3回だけだから慎重にね...

ラス1でバタフライエフェクトの隠しエンディングみたいになりそう
7121/04/11(日)23:34:01No.791991207そうだねx5
どうでもいいけどここでは引用で行を空けるのはあまり好まれないよ
7221/04/11(日)23:36:16No.791992072+
最近ニコニコ大百科のネイチャの記事読んだけど馬場さんがめちゃくちゃ良い人だしネイチャとの絆が尊すぎるしであまりに悲劇的な最後で泣いてしまった
7321/04/11(日)23:36:59No.791992345+
今でも厩務員さん待ってるって悲しすぎないか
7421/04/11(日)23:37:51No.791992688+
>今でも厩務員さん待ってるって悲しすぎないか
その説が濃厚なんだ……多分ネイチャが眠りにつく時は…馬場さんの姿が見えた時だ…
7521/04/11(日)23:39:30No.791993229+
ウマ娘のネイチャちゃんがトレーナーと結婚してトレーナーがファンの懇親会の帰りに事故で死んだとかなったら間違いなく精神崩壊してそうだから大丈夫だと思いたい
7621/04/11(日)23:39:33No.791993242+
ちょっと辛すぎるわそれ
なんだよ甘酸っぱいって書いてた1時間前の自分をビンタしたい
7721/04/11(日)23:40:17No.791993493そうだねx3
さすがにこういうのを物語のネタとして消費するのは好まず…
7821/04/11(日)23:40:29No.791993572+
寝る前になんてもん読ませてくれんだ!?


1618148652794.jpg