二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1617678487688.jpg-(40538 B)
40538 B21/04/06(火)12:08:07No.790268613+ 13:34頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/04/06(火)12:10:02No.790268986そうだねx31
流石ヒーローだ
221/04/06(火)12:10:46No.790269127そうだねx70
怪獣のほうもサービスいいな…
321/04/06(火)12:12:42No.790269500+
園児でかいな…
421/04/06(火)12:14:57No.790270014そうだねx6
わかり合えるんじゃねこれ
521/04/06(火)12:15:55No.790270243+
ただのショーなんじゃ…
621/04/06(火)12:16:47No.790270452そうだねx19
>わかり合えるんじゃねこれ
「俺に振ったんだって!」で第2試合開幕
721/04/06(火)12:17:26No.790270639そうだねx67
>>わかり合えるんじゃねこれ
>「俺に振ったんだって!」で第2試合開幕
めんどくせえやつらだな!
821/04/06(火)12:22:14No.790271842+
こいつらが戦ってる場所南極なのに手を振れる園児何者だよ
921/04/06(火)12:23:45No.790272244+
太平洋のティガにも声援は届くからな
1021/04/06(火)12:29:53No.790273993+
けんかしちゃだめなんだよー
1121/04/06(火)12:33:03No.790274936そうだねx176
    1617679983317.png-(10733 B)
10733 B
>こいつらが戦ってる場所南極なのに手を振れる園児何者だよ
1221/04/06(火)12:34:00No.790275221そうだねx4
>けんかしちゃだめなんだよー
ノシ ノシ
1321/04/06(火)12:34:12No.790275288そうだねx24
>>こいつらが戦ってる場所南極なのに手を振れる園児何者だよ
かわいい…これは手を振らないと
1421/04/06(火)12:35:38No.790275693そうだねx8
>>けんかしちゃだめなんだよー
>ノシ ノシ
>「俺に振ったんだって!」で第2試合開幕
1521/04/06(火)12:39:19No.790276754+
レイキュバスの謎のカワイイキャラはなんなんだ
1621/04/06(火)12:40:48No.790277153+
ダイナ怪獣の代表づらしていることで名高いレイキュバス氏
1721/04/06(火)12:41:51No.790277445そうだねx23
>1617679983317.png-
南極にウルトラマンいないから警戒心なく近寄ってくるらしいな
1821/04/06(火)12:42:27No.790277596+
振り返してんじゃねえよ
戦えよ
園児だってきっとそれを望んでるはずだ
1921/04/06(火)12:42:37No.790277648+
>ダイナ怪獣の代表づらしていることで名高いレイキュバス氏
「あの園児は私に手を振った、私の知名度は幼稚園にも広まっている、私こそ代表怪獣にふさわしいと考えている」
2021/04/06(火)12:42:49No.790277705+
ダイナというかアスカはこういうことするかどうかと聞かれればする奴寄りだと思う
2121/04/06(火)12:42:58No.790277755そうだねx7
>振り返してんじゃねえよ
>戦えよ
>園児だってきっとそれを望んでるはずだ
戦ってるよ!
2221/04/06(火)12:43:36No.790277918+
レイキュバス可愛いよね
2321/04/06(火)12:44:26No.790278162+
>No.790274936
boketeのペンギン…お前だったのか…
2421/04/06(火)12:50:01No.790279653+
一緒に抱き合ってた!!!
2521/04/06(火)12:54:52No.790280804+
>>こいつらが戦ってる場所南極なのに手を振れる園児何者だよ
そりゃあ手を振りかえすのも納得のかわいさ
2621/04/06(火)12:55:20No.790280909+
こいつら絶対あとで一杯飲みに行ってんだろ
2721/04/06(火)12:56:12No.790281086+
いやー怪獣応援してくれる子もいるんすねー
2821/04/06(火)12:57:31No.790281347+
>いやー怪獣応援してくれる子もいるんすねー
は?怪獣を応援するわけないだろ…俺を応援してんだよ
2921/04/06(火)12:58:25No.790281538+
>>いやー怪獣応援してくれる子もいるんすねー
>は?怪獣を応援するわけないだろ…俺を応援してんだよ
あ?
3021/04/06(火)12:59:36No.790281806+
>>>いやー怪獣応援してくれる子もいるんすねー
>>は?怪獣を応援するわけないだろ…俺を応援してんだよ
>あ?
あぁ?
3121/04/06(火)12:59:45No.790281838+
>>1617679983317.png-
>南極にウルトラマンいないから警戒心なく近寄ってくるらしいな
危ないから気を付けなきゃ…
3221/04/06(火)13:00:52No.790282080+
>>>>いやー怪獣応援してくれる子もいるんすねー
>>>は?怪獣を応援するわけないだろ…俺を応援してんだよ
>>あ?
>あぁ?
>けんかしちゃだめなんだよー
3321/04/06(火)13:02:40No.790282486そうだねx3
レイキュバスかなり強めの怪獣なんだよな…
3421/04/06(火)13:02:49No.790282509そうだねx10
>>>>>いやー怪獣応援してくれる子もいるんすねー
>>>>は?怪獣を応援するわけないだろ…俺を応援してんだよ
>>>あ?
>>あぁ?
>>けんかしちゃだめなんだよー
>ノシ ノシ
3521/04/06(火)13:04:11No.790282773そうだねx1
>>ダイナ怪獣の代表づらしていることで名高いレイキュバス氏
>「あの園児は私に手を振った、私の知名度は幼稚園にも広まっている、私こそ代表怪獣にふさわしいと考えている」
態度がでかいことで有名なレイキュバス氏
今日彼を大地に沈めるのが楽しみだ
3621/04/06(火)13:04:14No.790282780そうだねx1
怪獣が好きな子かもしれないからね...
3721/04/06(火)13:05:32No.790283070+
こんなことしてたらすぐ3分立つんじゃ
3821/04/06(火)13:05:42No.790283108+
レイキュバスってえっちなこと得意そうな名前してるな
3921/04/06(火)13:06:11No.790283220+
>こんなことしてたらすぐ3分立つんじゃ
まあそしたら今日のところは一旦解散でまた明日にでも
4021/04/06(火)13:06:40No.790283313そうだねx1
>レイキュバスってえっちなこと得意そうな名前してるな
子供の前に姿を出すのは相応しくないと思いますね
4121/04/06(火)13:06:41No.790283320そうだねx1
怪獣さんの方なら第2ラウンドはじめて倒しちゃったら泣くんじゃ
4221/04/06(火)13:08:27No.790283719+
>怪獣さんの方なら第2ラウンドはじめて倒しちゃったら泣くんじゃ
ショーです!ヒーローショーだから!
4321/04/06(火)13:08:47No.790283778そうだねx3
>こいつら絶対あとで一杯飲みに行ってんだろ
知らんのか
ウルトラさんところは怪獣も人気あれば何度も呼ばれるタレントさんだからちゃんとLINEもグループ作ってるし怪獣のみとかウルトラさん合同とか同期怪獣オンリーとかで飲みにも良く行ってるよ
4421/04/06(火)13:08:58No.790283823+
でも割と怪人とか怪獣が好きな子いるよね
4521/04/06(火)13:09:25No.790283907そうだねx1
>でも割と怪人とか怪獣が好きな子いるよね
ガイアの映画もそうだったよね
4621/04/06(火)13:09:37No.790283947+
ナイスデザインなので名前ともども印象に残る
どんなエピソードだったかは全然覚えてない
4721/04/06(火)13:09:43No.790283963そうだねx1
>ガイアの映画もそうだったよね
ちょうど今つべでやってるね
4821/04/06(火)13:10:19No.790284093そうだねx1
ヒーローショーだと割とアドリブきくからね
4921/04/06(火)13:11:09No.790284268+
>>でも割と怪人とか怪獣が好きな子いるよね
>ガイアの映画もそうだったよね
お手製の怪獣ソフビだったっけ…今思えばすごいなあの子達
5021/04/06(火)13:12:21No.790284519そうだねx1
ダイナはこういう事する
5121/04/06(火)13:13:34No.790284761+
これに限らず記念写真みたいな怪獣とのツーショットは多い
5221/04/06(火)13:14:53No.790284988+
違った調べたら粘土人形だったわ…
5321/04/06(火)13:15:17No.790285068そうだねx1
>>>でも割と怪人とか怪獣が好きな子いるよね
>>ガイアの映画もそうだったよね
>お手製の怪獣ソフビだったっけ…今思えばすごいなあの子達
粘土だよ
他の2人のアイデアもいいじゃんそれって羽根とかもぎ取って自分のに付けた
なんかそこから分離して怪獣が生まれた
5421/04/06(火)13:16:14No.790285251そうだねx3
そうだね100超える手書き絵初めて見た
5521/04/06(火)13:18:32No.790285699+
この世に絶対なものがあるとすればそれはペンギンの赤ちゃんだっていう名言もあるほどです
5621/04/06(火)13:18:44No.790285734そうだねx1
ライダーで言うアポロガイストとかショッカー幹部みたいな人気あるから出してもらえる枠がかなり多いよね
5721/04/06(火)13:18:55No.790285769+
なんでファイブキングのダイナ担当がコイツだったんだろう
5821/04/06(火)13:19:11No.790285816そうだねx6
>そうだね100超える手書き絵初めて見た
可愛いからな
5921/04/06(火)13:20:30No.790286071+
レイキュバスは当初の予定だとスフィア編のラスボスだったから代表格になるのは妥当だと思う
6021/04/06(火)13:21:32No.790286287+
>なんでファイブキングのダイナ担当がコイツだったんだろう
FE3もレイキュバスで大怪獣バトルも最初はダイナ怪獣レイキュバスだけだったな
やっぱダイナ倒したのがでかいのかな
6121/04/06(火)13:22:40No.790286511+
ウルトラ怪獣は悪役?だけど番組外ではちゃんとキャラ売りしてるからな…
6221/04/06(火)13:25:20No.790287013+
>ウルトラ怪獣は悪役?だけど番組外ではちゃんとキャラ売りしてるからな…
児童向け雑誌で二次創作みたいなノリの漫画連載してたりするしな…
6321/04/06(火)13:27:13No.790287336+
なんだ結局台本か


1617678487688.jpg 1617679983317.png