二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1613483853843.jpg-(387242 B)
387242 B21/02/16(火)22:57:33No.775499753+ 17日00:00頃消えます
寝る前に元ネタ貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/02/16(火)22:58:14No.775499987そうだねx1
あの頃の深夜アニメはほんとどうかしてたと思う
221/02/16(火)22:59:13No.775500276+
ハドラー…無職転生はノンストレス異世界俺TUEEE活劇と申したな?
321/02/16(火)22:59:21No.775500329そうだねx7
バーン様寛大だな…
421/02/16(火)23:00:08No.775500605+
アニメではこのシーンはまだか
521/02/16(火)23:01:37No.775501107そうだねx7
ハドラーの指を折ってる訳じゃないのを知らない「」は多い
621/02/16(火)23:02:08No.775501290+
バラン戦という旧アニメの壁を越えたらこのシーンよ!!
721/02/16(火)23:05:44No.775502519+
フレイザード倒したらバラン初戦だからあと二ヵ月以内には確実にやるよね…
821/02/16(火)23:07:13No.775503002+
>バーン様寛大だな…
なんか途中で別の人が変なキャラ付けしていったからな・・・
921/02/16(火)23:13:32No.775504994+
魔大陸編終わったらみんなキレると思うよ
1021/02/16(火)23:13:54No.775505116+
>あの頃の深夜アニメはほんとどうかしてたと思う
今はどうかしてないっていうんですか?
1121/02/16(火)23:14:54No.775505460+
su4605501.jpg
いい時代だったよね
1221/02/16(火)23:15:06No.775505507+
>あの頃の深夜アニメはほんとどうかしてたと思う
swawayaka「まったくだ」
1321/02/16(火)23:17:17No.775506191そうだねx2
>su4605501.jpg
>いい時代だったよね
けいおんだけでいいだろ?
1421/02/16(火)23:18:12No.775506484+
>su4605501.jpg
このコラのせいでdat村知らないお外の人でも村アニメっていう概念が浸透したらしいな
1521/02/16(火)23:19:36No.775506928そうだねx2
>su4605501.jpg
>いい時代だったよね
耐えなきゃいけないアニメってつまり…
1621/02/16(火)23:20:35No.775507229+
淫獣魔団の同人お客さん来てねえじゃねえか!!
1721/02/16(火)23:21:06No.775507396そうだねx1
元ネタ初めて見た
1821/02/16(火)23:21:44No.775507616+
>淫獣魔団の同人お客さん来てねえじゃねえか!!
参加者同士での同人誌交換が主な頒布方法です
1921/02/16(火)23:22:15No.775507780+
ハドラーよ…貴様が可愛いだけなアニメと言っていたPUIPUIモルカー
6話でシロモちゃんが死んでゾンビになったんだけど
どうなってるの?
2021/02/16(火)23:22:23No.775507823+
マイユアのゲーム中古で買ったけどやってないの思い出したわ
2121/02/16(火)23:22:59No.775508004+
今はネットで見られる分ハドラー軍団も増えたしノルマも多いだろうな…
2221/02/16(火)23:23:16No.775508085+
駄ニメって言い回しはもうすっかりdアニメを差す言葉になってしもうた…
2321/02/16(火)23:23:38No.775508206+
>参加者同士での同人誌交換が主な頒布方法です
正しく同人即売会だな…
ところでこのはなかっぱなんですけど
2421/02/16(火)23:24:09No.775508364そうだねx1
su4605523.jpg
個人的に好きな奴
2521/02/16(火)23:24:37No.775508514+
ポリフォニカ見るために前番組の買物大図鑑から実況してた村民は間違いなく精鋭だった
2621/02/16(火)23:25:51No.775508907+
>ポリフォニカ見るために前番組の買物大図鑑から実況してた村民は間違いなく精鋭だった
深夜29時とかだっけ
2721/02/16(火)23:29:28No.775510072+
静岡はいいだろ静岡は
2821/02/16(火)23:29:49No.775510190そうだねx2
エレクトさわる
おそらくお前だ
2921/02/16(火)23:31:29No.775510707+
C3はあらすじ見た段階でアウトってわかるだろ!
3021/02/16(火)23:31:47No.775510785+
ボキ
3121/02/16(火)23:33:15No.775511228+
眼鏡で三つ編みの幼馴染!?
3221/02/16(火)23:33:24No.775511274+
スクールデイズを純愛ラブストーリーとして勧めるのは100%悪意なきゃ出来ない所業だよねハドラー
3321/02/16(火)23:33:30No.775511315+
死ぬ気だこの人!?
3421/02/16(火)23:34:04No.775511448+
なんだっけメガネの不人気のスカトロ本でうんたらかんたらだっけエレクト
3521/02/16(火)23:35:16No.775511796+
別にあれエレクトさわるは本描いたわけでもなんでもなかったような…
3621/02/16(火)23:35:58No.775512004+
そりゃただのバランの推測だからな
3721/02/16(火)23:36:19No.775512121+
C3はまあ魔女カリとかの頃と比べればライトではあるが…
3821/02/16(火)23:38:25No.775512728+
C3は結構好きな作品だったな
小説とアニメOPしか知らないけど
3921/02/16(火)23:38:41No.775512806+
>su4605501.jpg
>いい時代だったよね
この頃から声優と歌唱力が直結してたんだな…
4021/02/16(火)23:39:15No.775512962+
Cキューブってそもそもヒロインのモチーフが拷問器具だったはずだから予想できたんじゃないかな
4121/02/16(火)23:40:16No.775513245そうだねx5
>>su4605501.jpg
>>いい時代だったよね
>この頃から声優と歌唱力が直結してたんだな…
時代が一周回って歴史資料になってることもあるのが駄コラの面白いところだな
4221/02/16(火)23:41:34No.775513615+
原作ある奴の事前リサーチ不足は如何ともし難いな…
4321/02/16(火)23:45:31No.775514852+
おいちょっと待てェ
赤ずきんが村アニメってどういう事だァ
4421/02/16(火)23:45:34No.775514863+
当時ラノベのwikiなんてアニメ化決まった作品さえろくなキャラ紹介もない時代だし…
4521/02/16(火)23:50:54No.775516535+
ハドラー
今やってるアズレンのは大丈夫なの?
4621/02/16(火)23:52:53No.775517177+
もう何年前だこれ
4721/02/16(火)23:53:24No.775517340+
>エレクトさわる
>おそらくお前だ
su4605606.jpg
4821/02/16(火)23:53:40No.775517407+
ハドラーよ…余は頭を空っぽにして見れるアニメはいいと言ったが頭を空っぽにしなければ見れないなろうアニメは見たくないぞ
4921/02/16(火)23:54:51No.775517806+
めんどくさいなバーン様…


su4605606.jpg su4605523.jpg su4605501.jpg 1613483853843.jpg