二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1613131979102.jpg-(931638 B)
931638 B21/02/12(金)21:12:59No.774130119+ 22:13頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/02/12(金)21:19:15No.774132721+
人に伝える気のないプログラムとか設計図は確かに無理
221/02/12(金)21:21:42No.774133789+
ファイル名はどうつけるのがいいの?
321/02/12(金)21:21:59No.774133927+
>ファイル名はどうつけるのがいいの?
いらんものは消す
421/02/12(金)21:22:54No.774134306そうだねx71
いらんものは消す.exe
521/02/12(金)21:23:07No.774134404+
真の最終版以外消せ!!
621/02/12(金)21:23:43No.774134648+
・・・スゾ
721/02/12(金)21:24:08No.774134817そうだねx22
>真の最終版以外消せ!!
もしかしたら不具合があるかもしれないし・・・
821/02/12(金)21:24:31No.774134980+
いや消したら何かあったとき戻れなくなるじゃん…
921/02/12(金)21:25:00No.774135188+
ごめん…
1021/02/12(金)21:25:03No.774135216+
コメント書けや
git入れろや
1121/02/12(金)21:25:33No.774135444+
>ファイル名はどうつけるのがいいの?
新しいものは新しいと見てわかる名前がいいよね.exe
1221/02/12(金)21:25:49No.774135561+
このバージョン消したら後悔するかも知れない…
1321/02/12(金)21:26:04No.774135668+
もうちゃんとしたハードの設計図とあとは入れるだけのプログラム用意しておいてよ
1421/02/12(金)21:26:45No.774135941そうだねx1
(ファイル名_yyyyMMDD.xlsx)
1521/02/12(金)21:26:56No.774136021そうだねx4
勘違いされがちだけど書いた本人もろくに読めないからな
1621/02/12(金)21:27:08No.774136104+
最終版なのにコメントで暫定対応とか書いてある…
1721/02/12(金)21:27:55No.774136399+
>git入れろや
複数人の馬鹿によるバージョン管理リポジトリほど恐ろしいものもない
1821/02/12(金)21:28:09No.774136490+
>(ファイル名_yyMMDD.xlsx)
1921/02/12(金)21:28:16No.774136546+
gitとか最近やらかしてるし…
2021/02/12(金)21:28:43No.774136749+
〜のコピーのコピーのコピー.xlsx
2121/02/12(金)21:28:59No.774136870+
古い言語ってことは現代で考えるとコボルをマニュアルなしで解読してるようなもん?
2221/02/12(金)21:29:08No.774136934そうだねx12
こういうのはワイリーのがちゃんとしてそう
2321/02/12(金)21:29:13No.774136977+
>(ファイル名_yyyyMMDD.xlsx)
それだけならまだいい
新しいのが最新だなってわかるから
そこにver2とかFIXとかつけてたら死ねってなる
2421/02/12(金)21:29:29No.774137097+
>古い言語ってことは現代で考えるとコボルをマニュアルなしで解読してるようなもん?
現実だったらこの言語〜とかって問題じゃないと思う…
2521/02/12(金)21:29:31No.774137108+
gitのアレはなんで個人所有PCでセキュリティ厳しめ案件任せたすぎる…
2621/02/12(金)21:29:54No.774137277+
>〜のコピーのコピーのコピー.xlsx
横着すんなや!
2721/02/12(金)21:30:32No.774137543+
リリース版のコードのコメント欄にTODO 暫定対応とか書いてある…
2821/02/12(金)21:30:50No.774137682+
人間の弟子がいないわけだよライト博士…
2921/02/12(金)21:31:09No.774137818+
悩むことの出来るレプリロイドってそういう・・・
3021/02/12(金)21:31:18No.774137892+
最初の2-3回分しか使われてない旧データ用フォルダ
パンパンの現行データ用フォルダ
3121/02/12(金)21:31:40No.774138070+
過去の版はzip圧縮して封印する
3221/02/12(金)21:31:53No.774138161そうだねx10
>こういうのはワイリーのがちゃんとしてそう
ワイリーもライトのロボパクりまくりだからこの洗礼受けてるんだろ
3321/02/12(金)21:32:59No.774138640+
>過去の版は.7z圧縮して封印する
3421/02/12(金)21:34:21No.774139241+
たまにマジでこういう名前の付け方する人がいて親の顔見たくなる
3521/02/12(金)21:34:30No.774139302+
バージョン違いの同名ライブラリを参照してるが
どれを参照してるかは書いてない
3621/02/12(金)21:35:02No.774139557+
>たまにマジでこういう名前の付け方する人がいて親の顔見たくなる
田中太郎.exeさん実在したのか…
3721/02/12(金)21:35:17No.774139687+
まだマシな方だよ
俺なんか他人に見せる気ないファイルやフォルダはおっぱいとかうんことか名前つけたせいで偶然見られて先輩に笑われたことあるもん
3821/02/12(金)21:35:42No.774139877そうだねx12
>俺なんか他人に見せる気ないファイルやフォルダはおっぱいとかうんことか名前つけたせいで偶然見られて先輩に笑われたことあるもん
馬鹿なの?
控えめに言って馬鹿なの?
3921/02/12(金)21:36:01No.774140010+
途中からフォルダのネーム付けすらめどくなったのか
新しいフォルダ
新しいフォルダ(2)
新しいフォルダ(3)
になっていく
4021/02/12(金)21:36:11No.774140078+
>俺なんか他人に見せる気ないファイルやフォルダは助けてとかもう無理とか名前つけたせいで偶然見られて先輩に引かれたことあるもん
4121/02/12(金)21:36:12No.774140090そうだねx2
CodeCrushは7のOPじゃねーか!
4221/02/12(金)21:38:06No.774140931+
ワイリーにパクられちゃいけないからセキュリティの一環だし…
4321/02/12(金)21:38:09No.774140952+
天才が自分のために書いた人に見せる気のないプログラムの解析かぁ…
ほとんど暗号とか古代語の解読だな…
4421/02/12(金)21:38:58No.774141301+
こいつのプログラムがわかりやすければXの世界はそもそもイレギュラー生まれない平和な世界だったかもしれない
4521/02/12(金)21:40:16No.774141891+
>天才が自分のために書いた人に見せる気のないプログラムの解析かぁ…
>ほとんど暗号とか古代語の解読だな…
読めるだけマシかな
下手すりゃ独自言語で書いてそうだし
4621/02/12(金)21:41:20No.774142346+
ワイリーならなんかスラスラ解析してきそう
4721/02/12(金)21:41:44No.774142519+
この前修正版を3回連続で投げた時似たような顔外注さんがしてた
4821/02/12(金)21:42:08No.774142715+
マニュアル.txt .exe
4921/02/12(金)21:42:36No.774142924+
元々自分しか触る予定無いからってコメントドキュメントを適当にして他人がアサインされた途端焦る奴はいる
俺だ
5021/02/12(金)21:43:03No.774143106+
xの世界がそもそもライト博士の作ったモン解析しきれず
そのままコピーして依存するくらい量産した結果崩壊したようもんという
5121/02/12(金)21:43:47No.774143404+
たまに後で消すって名前のファイルが生き残ってる時がある
5221/02/12(金)21:43:55No.774143455+
「」はどいつもこいつも…!人様にレビューする前提で仕事しろ!!
5321/02/12(金)21:44:44No.774143806そうだねx3
>ワイリーならなんかスラスラ解析してきそう
たしかワイリーってブルースのバグ修正したりしてなかったっけ
5421/02/12(金)21:45:36No.774144188+
真の最終版よりも最終版の方が更新日時が後の場合はどうしたらいい?
5521/02/12(金)21:45:50No.774144300+
スーパーロックマンの設計図みてスーパーフォルテ作れるしな
5621/02/12(金)21:45:59No.774144367+
>ワイリーならなんかスラスラ解析してきそう
最初はめっちゃ苦労してそう
初代のボスはワイリー製じゃないし
5721/02/12(金)21:46:09No.774144446+
>「」はどいつもこいつも…!人様にレビューする前提で仕事しろ!!
こんなパーツ使わせたくなかったし
5821/02/12(金)21:46:31No.774144624+
そっくりそのままコピーしたXもバッチリ暴走してんだもん
5921/02/12(金)21:46:36No.774144667+
何か分かんないから安いし使いやすいシグマチップ使うね…
6021/02/12(金)21:46:37No.774144672+
>「」はどいつもこいつも…!人様にレビューする前提で仕事しろ!!
では仕事机の中身とPCの中身を公開してください
6121/02/12(金)21:46:44No.774144727+
>たしかワイリーってブルースのバグ修正したりしてなかったっけ
動力炉の不具合を解消するためにじゃあ分かるやつに取り替えるか!と原子炉を入れた
6221/02/12(金)21:47:45No.774145158+
コピーしたら最初ある程度普通に動くけど後々致命的にバグるのタチ悪すぎる
6321/02/12(金)21:48:10No.774145346+
ゲームだと16時間以内の出来事なので実際はスレ画のようなことにはなっていないはず
6421/02/12(金)21:48:18No.774145405+
実際エイリアが6で復元したファルコンアーマーは不完全だったしな…
6521/02/12(金)21:48:25No.774145448+
最新版以外はbkってフォルダにぶち込めばいいんだ!
何かbkの中のファイルが最新版になってる…
6621/02/12(金)21:48:46No.774145580+
毎回カプセルにアーマー返しちゃうエックスが悪いよ
6721/02/12(金)21:49:18No.774145818+
工作機械でもマクロプログラム組んだ本人だって作ってしばらく経ったらパッとは動きを思い出せないからなあ
6821/02/12(金)21:49:47No.774146022+
ワイリーはソフトウェアマジ強いから多分
ライトのプログラム読めるのなんてワシくらいじゃろうって自尊心満たしてそう
6921/02/12(金)21:49:47No.774146031+
ライト博士から何かしらパクって毎回クソコード!!!!11!とキレ散らかしてるワイリー
7021/02/12(金)21:49:53No.774146070そうだねx6
>ゲームだと16時間以内の出来事なので実際はスレ画のようなことにはなっていないはず
納期狭まった!
7121/02/12(金)21:50:00No.774146127+
>(ファイル名_DDMMYY.xlsx)
7221/02/12(金)21:50:00No.774146129+
一般に配布する予定がないのにバイナリ作るなや
7321/02/12(金)21:50:34No.774146353+
>ワイリーはソフトウェアマジ強いから多分
ワイリーはジャンクパーツの寄せ集めから動くもん作れるのマジですごい
7421/02/12(金)21:50:38No.774146379+
わざわざexeにしてるとか丁寧じゃね?
7521/02/12(金)21:51:12No.774146600+
新しいフォルダ
新しいフォルダ2
新しいフォルダ3
7621/02/12(金)21:51:21No.774146675+
これファルコンアーマってことはX5の話でX5は1ステージごとに1時間しか進行しないから1時間でやれ!って言われてるも同然なんだよな
オペレータ業と並行でやらせるとかエイリア酷使しすぎだろ!!
7721/02/12(金)21:51:23No.774146686+
>ワイリーはソフトウェアマジ強いから多分
>ライトのプログラム読めるのなんてワシくらいじゃろうって自尊心満たしてそう
でも一方で読めるからこそ酷いコンプレックス抱えてそうでもある
ゼロでついにライトに追いついたところで死んでそう
7821/02/12(金)21:52:11No.774147017+
>天才が自分のために書いた人に見せる気のないプログラムの解析かぁ…
>ほとんど暗号とか古代語の解読だな…
去年コメント全く無しのスキーマを見せられた時に同じ事思った
発注してきた側すら読めないので「動作が同じになるようにC++で作って」という契約になった
7921/02/12(金)21:52:49No.774147271+
締め切り(16時間)
8021/02/12(金)21:52:54No.774147306+
カプセルならウィーンシャキーンで済むけど
データもらった後生産するシステムはあるのだろうか
8121/02/12(金)21:53:00No.774147356+
/* ↓後で消す */
8221/02/12(金)21:53:16No.774147487+
最終版ReReReとかもうなんなんだよってなる
8321/02/12(金)21:53:26No.774147542+
エックスの新規アーマー自力で開発出来ない現代人やレプリロイド達にも問題あると思う
8421/02/12(金)21:53:36No.774147605+
>カプセルならウィーンシャキーンで済むけど
>データもらった後生産するシステムはあるのだろうか
まあこの時ウイルスのせいでその場でシャキーンができないからデータ解析してるから
システムは一応あるんだろう
8521/02/12(金)21:53:59No.774147808+
新しいファイル最新版
新しいファイルVer.2
新しいファイル修正
新しいファイル次回用

本当にこんな感じで次から次へと並列クソファイル生み出す奴いるよね
控え目に言ってくたばれ
8621/02/12(金)21:54:08No.774147877+
>エックスの新規アーマー自力で開発出来ない現代人やレプリロイド達にも問題あると思う
エックスの劣化コピー品とそれを使ってる奴らに無理を言うな
8721/02/12(金)21:55:48No.774148579+
日付入れろカスって常に思ってる
8821/02/12(金)21:56:16No.774148760+
ちなみに安定動作するのは最終版から二つくらい前だからよろしくな!
8921/02/12(金)21:56:24No.774148819そうだねx2
フォルダ名_20210212
フォルダ名_20210212a
フォルダ名_20210212b
フォルダ名_20210212c
フォルダ名_20210212d
だったら俺だわ
9021/02/12(金)21:56:37No.774148890そうだねx2
年月日が付いてるのはかなり上等
9121/02/12(金)21:56:50No.774148977+
git入れてるけどわかる人が1人しかいない
9221/02/12(金)21:56:56No.774149027そうだねx5
>日付入れろカスって常に思ってる
(古い日付のファイルのタイムスタンプが最新)
9321/02/12(金)21:57:30No.774149284+
更新日時が1番新しいのが最新版かと思いきや実はそうじゃない
死ね
9421/02/12(金)21:57:32No.774149301そうだねx4
>>日付入れろカスって常に思ってる
>(古い日付のファイルのタイムスタンプが最新)
吐きそう
9521/02/12(金)21:57:35No.774149322+
コピー_新しいフォルダ4(2)最新版バックアップ181015
2020年当時にこんなフォルダを発掘したときはリアルで前任者の死を願ったよ
9621/02/12(金)21:57:50No.774149430+
>コメント書けや
>git入れろや
9721/02/12(金)21:58:39No.774149800+
ワイリーは古いプログラムを大切にバックアップしてそう
9821/02/12(金)21:59:13No.774150032+
若いころ
ワイリー「ライト!みんなが困るから共同作業の時はちゃんとコメント入れておけよ!」
ライト「ワイリーやっといて」
老齢
ライト「なぜワイリーはあそこまで変わってしまったのか…」
9921/02/12(金)21:59:15No.774150041+
エイリアのナビってどうでもいいことしか言わないけどあれ録音だったんかな…
10021/02/12(金)21:59:31No.774150156+
ワイリーですらロックマンを改造して出来上がるのが削岩機に乗ったゴミなんだ
10121/02/12(金)21:59:39No.774150206+
旧版_20201205 (最終更新日:2021/01/23)
最新版_20210120 (最終更新日:2021/01/20)
10221/02/12(金)21:59:42No.774150229+
出来れば使うことが無い方が良いみたいなパーツいっぱい作って残してるのは何なんだろう博士
10321/02/12(金)21:59:47No.774150247+
>ワイリーは古いプログラムを大切にバックアップしてそう
割りとザコ敵とか作品またいでアップデートしたり使い回すからな…
10421/02/12(金)21:59:55No.774150298+
>こういうのはワイリーのがちゃんとしてそう
>ワイリーもライトのロボパクりまくりだからこの洗礼受けてるんだろ
フォルテやゴスペルやスーパーフォルテの時もワイリーは苦労したのだろうか
3の共同開発の時点で苦労していたのだろうか
10521/02/12(金)22:00:25No.774150510+
【最新】
10621/02/12(金)22:00:38No.774150588+
>出来れば使うことが無い方が良いみたいなパーツいっぱい作って残してるのは何なんだろう博士
普及したOSの出来れば叩いたり公表しないほうがいいバグいっぱい頭の中に入ってる人なんだろう
10721/02/12(金)22:00:39No.774150589+
>フォルテやゴスペルやスーパーフォルテの時もワイリーは苦労したのだろうか
>3の共同開発の時点で苦労していたのだろうか
1作目でライトナンバーズを改造した時既に…
10821/02/12(金)22:00:50No.774150653+
使い回しといえばワイリーはガッツマンのことが好きすぎる
10921/02/12(金)22:00:50No.774150657+
(2)
11021/02/12(金)22:00:59No.774150706+
>【最新】
【最新】old
11121/02/12(金)22:01:03No.774150728+
>出来れば使うことが無い方が良いみたいなパーツいっぱい作って残してるのは何なんだろう博士
残してるんじゃなく新たな戦乱が始まる度に新しく作ってるんじゃなかったか
11221/02/12(金)22:01:23No.774150859+
>旧版_20201205 (最終更新日:2021/01/23)
>最新版_20210120 (最終更新日:2021/01/20)
(最新版に不具合でもあったのかな...)
11321/02/12(金)22:01:24No.774150867+
電子の妖精的な存在になってるんだっけライト
11421/02/12(金)22:01:28No.774150898+
他人に教えるのはワイリーのが優秀そう
11521/02/12(金)22:01:36No.774150957+
>【最新】old20210212c
11621/02/12(金)22:01:37No.774150967+
>>ワイリーもライトのロボパクりまくりだからこの洗礼受けてるんだろ
画像の文脈でいうと天才の所業を民衆に教える翻訳家状態だったんだろうな
11721/02/12(金)22:01:44No.774151008+
助けてケイン博士
11821/02/12(金)22:02:06No.774151158+
金ぴかの人ならもっとましなの作れそう
あの人いきてんの?
死んでんの?
11921/02/12(金)22:02:51No.774151501+
例の事件でいよいよgit導入が絶望的になるかもしれん…
12021/02/12(金)22:03:11No.774151609+
ワイリーは他はともかくとしてガッツマン好きすぎるだろ
メットールといい工事現場のヘルメットフェチなのか
12121/02/12(金)22:03:18No.774151661+
ケイン博士もワシの作ったレプリロイドがどうして動くのかわからない状態でリリースしてるし…
12221/02/12(金)22:03:27No.774151722+
こんなこともあろうかと残しておいたよって博士と
今の状況モニターしてチューンしておいたよ頑張ってねって博士と
ワシの鍛えた技をぜひ使えさあ使えって博士がいる
12321/02/12(金)22:03:28No.774151726そうだねx1
戦いが終わったらカプセルにアーマーを返して解析して改良するみたいな設定があった気がするがこの設定生きてるのかしら
12421/02/12(金)22:03:36No.774151804+
"_最新版"てなってるのは誰がいつ追加したかわからないファイルだから
作業するときは手順書通り無印のやつ使ってね
あ、でもこのファイルだけは最新版ての使って
12521/02/12(金)22:03:45No.774151865そうだねx2
>途中からフォルダのネーム付けすらめどくなったのか
>新しいフォルダ
>新しいフォルダ(2)
>新しいフォルダ(3)
>になっていく
これはやる
12621/02/12(金)22:04:13No.774152062+
最新版_v01
最新版__v01
最新版__v01
12721/02/12(金)22:04:29No.774152179+
>例の事件でいよいよgit導入が絶望的になるかもしれん…
git締め出すのはやめろって声明出したり活動初めててるから
やっぱgit管理官が爆誕するんだって!!!
12821/02/12(金)22:04:45No.774152309+
一回経験したら要領分かりそうではあるが
12921/02/12(金)22:05:10No.774152494+
完成はしたけど一つ前のほうが拡張性高いからこっちが喜ばれるかもしれないし…
13021/02/12(金)22:05:16No.774152537+
メモ_にんじんたまねぎ.exe
13121/02/12(金)22:05:39No.774152701+
※※ファイルコピーして編集しないでください.txt
13221/02/12(金)22:05:46No.774152753+
多分ライト博士はこれでなんなくこなせれるし全部覚えてるタイプ
13321/02/12(金)22:06:04No.774152891+
最終版
最終版v02(お好みで)
13421/02/12(金)22:06:19No.774153005そうだねx1
>完成はしたけど一つ前のほうが拡張性高いからこっちが喜ばれるかもしれないし…
ダブルチャージは常に残しておいてよかったんじゃないですかね
13521/02/12(金)22:06:49No.774153253+
1.exe
2.exe
01.exe
13621/02/12(金)22:06:52No.774153280+
ライトが選んだ学科だけで世界の未来が決まるの怖すぎる
どの道変態プログラム組んで迷惑かけてるけど
13721/02/12(金)22:06:54No.774153301+
>一回経験したら要領分かりそうではあるが
ガイアアーマーはさらに古いプロトタイプアーマーだぜ?
13821/02/12(金)22:07:34No.774153636+
>>完成はしたけど一つ前のほうが拡張性高いからこっちが喜ばれるかもしれないし…
>ダブルチャージは常に残しておいてよかったんじゃないですかね
でもこれあると容量3Mくらい増えちゃうからな…
13921/02/12(金)22:07:35No.774153642そうだねx2
全角英数あると発狂する
14021/02/12(金)22:07:44No.774153727そうだねx1
ワイリーのコードは絶対万人にわかりやすいって信頼感がある
14121/02/12(金)22:07:59No.774153849+
エックス開発の時誰も理解してくれなくて辛いみたいなこと言ってたけどもしかしてこれが原因?
14221/02/12(金)22:08:03No.774153873+
ここに全角スペースを入れたのは誰だああああああ!!!
14321/02/12(金)22:08:08No.774153925+
動くからヨシ!
The Day of Σ
14421/02/12(金)22:08:41No.774154164+
ライトは唯一無二の品を作る天才でワイリーは改造量産化の天才みたいなイメージがある
14521/02/12(金)22:08:42No.774154170+
ダッシュすらカプセルの恩恵なのでフィードバックはされてる
14621/02/12(金)22:09:14No.774154488+
書き込みをした人によって削除されました
14721/02/12(金)22:09:36No.774154653+
元ファイル編集して壊したら嫌だからって自分の作業領域にコピーしたものを編集して
そのまま大本と入れ換えずに出来ました!って言ったことある
14821/02/12(金)22:10:59No.774155275+
>エックス開発の時誰も理解してくれなくて辛いみたいなこと言ってたけどもしかしてこれが原因?
作る経緯の方であってそもそもスレ画は公式ネタではねえよ!


1613131979102.jpg