二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1611811574696.jpg-(40002 B)
40002 B21/01/28(木)14:26:14No.769383725+ 16:00頃消えます
時は1942年
あなたは日本軍に新兵器の開発を任されました
開発する新兵器は
1.小火器
2.火砲
3.戦車
4.飛行機
5.船
6.ちがうの
dice1d6=1 (1)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/01/28(木)14:27:43No.769384036+
小火器の開発を任されました
開発するのは?
1.半自動小銃
2.自動小銃
3.短機関銃
4.軽機関銃
5.重機関銃
6.対戦車ライフル
7.拳銃て
dice1d7=7 (7)
221/01/28(木)14:28:24No.769384181+
ターンッ
321/01/28(木)14:28:26No.769384185そうだねx5
こんな時間に!?
421/01/28(木)14:28:31No.769384207そうだねx1
そんなの開発しとる場合か
521/01/28(木)14:28:45No.769384260+
こんな時間に!?
621/01/28(木)14:29:31No.769384420+
アメリカ兵のおみやげか…
721/01/28(木)14:29:55No.769384505+
拳銃の開発を任されました
重視するように言われたのは…
1.コスト
2.軽さ
3.威力制御
4.反動
5.頑丈さ
6.弾数
7.消音性
dice1d7=5 (5)
821/01/28(木)14:30:01No.769384518+
久々に遭遇できたがこの時間に!?
921/01/28(木)14:30:11No.769384570+
二式けん銃いいよね…
1021/01/28(木)14:30:39No.769384672+
どんなときでも自決できます!
1121/01/28(木)14:30:48No.769384719そうだねx2
規模も小さいし大事にはならなそう
1221/01/28(木)14:31:13No.769384819+
軍刀付拳銃正式採用!
1321/01/28(木)14:31:16No.769384828+
まるで戦局に影響ないですよね?
1421/01/28(木)14:31:56No.769384979+
それ言ったら開戦した時点で負けは決まってるし…
1521/01/28(木)14:32:02No.769385008+
既存のでも頑丈ですよ?!
1621/01/28(木)14:32:43No.769385183+
とりあえずぶっ壊れない奴を作れと言われました
…なのでモデルにする拳銃は
1〜2.リボルバーかな…
3.クリップ装填式の自動拳銃かな…
4.時代はマガジン式の自動拳銃だよね
5.変なの
dice1d5=2 (2)
1721/01/28(木)14:34:08No.769385511+
油断してるととんでも口径とかになるからな…
1821/01/28(木)14:34:33No.769385606+
コンコルド効果もあるかもしれませんが今のうちにだね
1921/01/28(木)14:34:36No.769385619+
無難!
2021/01/28(木)14:35:15No.769385752+
ちゃんとした実包作る生産ラインよこせっていうのが先の気がする
2121/01/28(木)14:35:39No.769385830+
とりあえず頑丈さならピカイチの回転式にすることにしました
パク…参考にするのは
1.ウェブリーリボルバー
2.コルトM1917
3.レマットリボルバー
4.モーゼルM1884
5.26年式でよくね?
6.ナガンかぁ…
7.オリジナリティ重視
dice1d7=6 (6)
2221/01/28(木)14:36:47No.769386042+
デェェェェン
2321/01/28(木)14:36:57No.769386077+
…いる?
2421/01/28(木)14:37:40No.769386216+
戦争終わっても小型拳銃は腐らないからいいけどさ…
2521/01/28(木)14:38:16No.769386337+
ロシア製のナガンM1895を参考にします…
…なんで?
1.頑丈?だし
2.設計者の趣味
3.サイレンサー使えるし
4.弾数多いし
5.ソビエト製ならパクッても文句来ないし
6.設計元のベルギーが占領下だからライセンス払わなくていいし
7.ノモンハンでの鹵獲品が好評です
dice1d7=7 (7)
2621/01/28(木)14:38:32No.769386395+
こんなもんより他に作るもんあんだろ!?
2721/01/28(木)14:38:37No.769386409+
専用弾使う銃は全部クソ
2821/01/28(木)14:38:41No.769386421そうだねx1
お土産か
2921/01/28(木)14:38:59No.769386488+
参考にするところそこ!?
3021/01/28(木)14:39:16No.769386559+
>専用弾使う銃は全部クソ
参考だから改良の余地あるかもだし…
3121/01/28(木)14:40:56No.769386909+
ノモンハン事件での鹵獲品が好評だったらしいです
使用する弾薬は
1.26年式の9mmx22R弾
2.8㎜南部弾かな…
3.9㎜パラベラム弾
4.45ACP弾
5.ナガン弾そのまま!
dice1d5=2 (2)
3221/01/28(木)14:41:26No.769387019+
そもそもスイングじゃないリボルバーなんか使えたもんじゃないんだからさ
3321/01/28(木)14:42:57No.769387302+
とりあえず大量生産されている南部弾を使うことにしました
装弾数は
1.5発でいいよね
2.6発かな?
3.ナガンと同じ7発!
4.スイングオープン式にしよう!
dice1d4=4 (4)
3421/01/28(木)14:43:13No.769387359+
骨董品もいいとこなのに好評だったのか…
3521/01/28(木)14:43:35No.769387442+
スイングオープン式に魔改造するらしいです
弾数は
1.5発
2.6発
3.7発ね
dice1d3=2 (2)
3621/01/28(木)14:43:39No.769387460そうだねx6
スイングオープン式ならもうナガンじゃねえじゃん!
3721/01/28(木)14:43:41No.769387465+
無茶言い出した
3821/01/28(木)14:44:37No.769387680+
弄ってる間に別モノになるのはよくあること
3921/01/28(木)14:44:47No.769387702そうだねx2
とりあえず一般的な6発にしました
スイングオープン式への改造は…
1〜2.構造的に無理っす
3.ガス漏れやばいよ!
4.ちょっと癖あるけど出来た
5.完璧に出来たよ!
dice1d5=2 (2)
4021/01/28(木)14:44:58No.769387733+
スイングオープンで6発で南部弾?
4121/01/28(木)14:45:11No.769387806+
世界的なスタンダード拳銃になるんですね
4221/01/28(木)14:45:25No.769387843そうだねx6
そりゃそうだよ
4321/01/28(木)14:45:33No.769387867+
流石にガスシール機構はオミットするよね…するの?
4421/01/28(木)14:46:10No.769387998+
これどうすんだよ…
4521/01/28(木)14:46:17No.769388021+
ナガンのアレな設計のせいで構造的に無理そうでした
1〜3.無理だから素材を生かす
4.アレでも強行
5.設計見直さない?
dice1d5=1 (1)
4621/01/28(木)14:46:24No.769388045+
ガスシール外したらナガンじゃ無くなるから…
4721/01/28(木)14:47:00No.769388177+
こんな素材どうしろと!?
4821/01/28(木)14:47:04No.769388190+
こんな時間にやるのか
ラッキー
4921/01/28(木)14:47:30No.769388296+
予算と時間の無駄遣いしてない?
5021/01/28(木)14:48:14No.769388462+
ほぼナガンのコピーみたいになりました
ナガンの特徴のガスシーラーは
1〜2.もちろんあるよ!
3.生産性向上に薄く削減
4.生産性向上に外した
5.コピーできませんでした
dice1d5=4 (4)
5121/01/28(木)14:48:23No.769388491+
戦後の世界シェアを独り占めするんだよ!
5221/01/28(木)14:48:36No.769388537+
単に人気のナガンにかこつけて普通のリボルバー作りたいだけでは?
5321/01/28(木)14:48:38No.769388546+
ナガン…?
5421/01/28(木)14:48:57No.769388615そうだねx2
>予算と時間の無駄遣いしてない?
拳銃の開発自体が予算と資源と時間と人員の無駄だぞ
5521/01/28(木)14:48:59No.769388623+
もうただのオリジナルだこれ
5621/01/28(木)14:49:00No.769388627+
あのこれ...
5721/01/28(木)14:49:08No.769388659+
デザインが似てるだけのスタンダード機構!
特許的にもあんしん!
5821/01/28(木)14:50:31No.769388962+
スイングアウトのガスシールの無いオートマチック拳銃弾…
M1917ではなくて?
5921/01/28(木)14:50:33No.769388966+
ナガンの残りの特徴…撃針の収納とか?
6021/01/28(木)14:50:39No.769388990+
チェーンファイヤー待ったなしヨシ!
6121/01/28(木)14:50:46No.769389015+
弾倉の移動機能を外しました
…ナガンでなければいけない理由は?
1.見た目が人気だからね
2.消音カバーでいいじゃん
3.生産性向上の為に仕方ねぇのよ
4.南部弾じゃ消音できんし
5.そもそもなんで前後するのか分からん
dice1d5=3 (3)
6221/01/28(木)14:50:51No.769389032+
ナガン要素どこ行った
6321/01/28(木)14:51:22No.769389156+
ナガンの生産性とは
6421/01/28(木)14:51:25No.769389169+
ほんとかー?生産性向上するかー?
6521/01/28(木)14:51:45No.769389244+
どっかのゲームからおぬし…?おぬし?って聞こえてきた
6621/01/28(木)14:52:07No.769389346+
生産性向上の為にぶん投げました
ちなみに
1.シングルアクションのみ
2.ダブルアクションのみ
3.切り替えできますよ
dice1d3=2 (2)
6721/01/28(木)14:52:20No.769389388+
生産性はだいじだからな…
6821/01/28(木)14:52:39No.769389457+
まあシングルよりはマシか
6921/01/28(木)14:52:45No.769389485+
DAOて…騎兵用かなにか?
7021/01/28(木)14:53:12No.769389594そうだねx7
>弾丸は専用の7.62x38mmナガン弾を使用し
9mmに変更
>装弾数は当時としては珍しい7発であった。
6発に変更
>本銃の特徴として、回転弾倉の前面にガスシーラーとして機能する加工が施されていることがあげられる。
オミット
7121/01/28(木)14:53:47No.769389737そうだねx1
>>弾丸は専用の7.62x38mmナガン弾を使用し
>9mmに変更
>>装弾数は当時としては珍しい7発であった。
>6発に変更
>>本銃の特徴として、回転弾倉の前面にガスシーラーとして機能する加工が施されていることがあげられる。
>オミット

>どっかのゲームからおぬし…?おぬし?って聞こえてきた
7221/01/28(木)14:53:59No.769389782+
頑丈なダブルアクションってなるとトリガーすっげぇ重そうな気がする
7321/01/28(木)14:54:16No.769389869+
ハンマーをしまいダブルアクションのみで作動するようにしました
試作品の評価は
1.いいね!
2.まあまあかな
3.うーん
4.コレジャナイ 
5.試験で部品吹き飛んだ
dice1d5=1 (1)
7421/01/28(木)14:54:18No.769389883+
ねえこれ駄作…
7521/01/28(木)14:54:32No.769389934+
いいんだ…
7621/01/28(木)14:54:34No.769389943+
インナーハンマーにしてバイシクルガンにしようぜ!
7721/01/28(木)14:54:40No.769389965+
いいんだ…
7821/01/28(木)14:54:49No.769389992+
通った!ヨシ!
7921/01/28(木)14:54:59No.769390034+
👍いいね!
8021/01/28(木)14:55:25No.769390129+
無難なダブルアクションリボルバーの完成
8121/01/28(木)14:55:25No.769390134そうだねx1
ねぇこれベロドッグピストル…
8221/01/28(木)14:55:28No.769390141+
生産性云々言うのに部品数が殺人的に増えるDAか
8321/01/28(木)14:55:29No.769390150+
なんか来てた…いいんだ…
8421/01/28(木)14:55:35No.769390174+
ええのか!?ほんとにええのんか!?
8521/01/28(木)14:55:51No.769390231+
>生産性云々言うのに部品数が殺人的に増えるDAか
オンリーなら頑丈だぞ
8621/01/28(木)14:56:28No.769390400+
いいらしいです
1.かっこいい!
2.26年式より威力あるし
3.安いなこれ…
4.頑丈っすね
5.反動軽いね
dice1d5=3 (3)
8721/01/28(木)14:56:45No.769390464+
それは大事だ
8821/01/28(木)14:56:48No.769390472+
コスパか〜
8921/01/28(木)14:57:32No.769390633+
安いんだ…
9021/01/28(木)14:57:33No.769390642+
安いのか
9121/01/28(木)14:57:38No.769390658そうだねx1
よく考えたらデザインをナガンに寄せただけの既製リボ
安いのも当然である
9221/01/28(木)14:57:51No.769390708+
安さは正義
9321/01/28(木)14:57:53No.769390715+
サタデーナイトスペシャルか
9421/01/28(木)14:58:08No.769390762そうだねx1
超人花火師爆誕からの男達は宇宙(そら)ばかり見ているエンドだったのは前回だっけ?
9521/01/28(木)14:58:10No.769390779+
安くて変な機能も外したので生産性もよし!
9621/01/28(木)14:58:42No.769390877+
ホヌちゃんも良かった…
9721/01/28(木)14:58:52No.769390910+
安かったらしいです
偉い人の判断
1.欲しい将校は自費で買おうね
2.下士官用に採用
3.空挺部隊用に採用
4.安いから一般兵が買ってる
5.海軍が採用しました
dice1d5=4 (4)
9821/01/28(木)14:59:42No.769391084+
めちゃくちゃ安いなおい
9921/01/28(木)14:59:54No.769391127+
戦後いろんなとこで見つかりそう
10021/01/28(木)15:00:10No.769391191+
支給品じゃないんだ
10121/01/28(木)15:00:24No.769391254+
無難な構造で安くて頑丈な拳銃
悪くないけど戦局には関わらないな
10221/01/28(木)15:00:25No.769391259+
安いから出征する一般兵が自費で買ってるらしいです
兵士からの評価は
1.いいね!
2.まあまあだよね
3.ふつー
4.ちょっとね…
5.うーん…
dice1d5=1 (1)
10321/01/28(木)15:00:35No.769391298+
本当に必要なのは自動小銃なんだけど
そんなの新規開発する技術もなければ生産設備も資材もない
拳銃なら作れる!!大和魂が拳銃で勝てる!!!
とかそんな敗戦へ突き進む意思決定ロジック
10421/01/28(木)15:00:36No.769391302+
DAOだから引金重いのもそういうもんだと割り切れるから普及はしそう
10521/01/28(木)15:00:47No.769391337+
割と良作じゃん!
10621/01/28(木)15:00:49No.769391346+
いいのか
10721/01/28(木)15:00:56No.769391371+
好評だ…
10821/01/28(木)15:01:03No.769391400+
(何もないよりは)いいね!
10921/01/28(木)15:01:08No.769391429そうだねx6
ホヌちゃんは欠陥兵器かと思ったらカテゴリを間違えてるだけで十分優秀
と思ったらなんか野生化してる…からの硫黄島からの手紙でホラーだった
11021/01/28(木)15:01:14No.769391445+
現場から好評ならよかった...
11121/01/28(木)15:01:16No.769391459+
大好評です
1.安い!
2.頑丈!
3.軽いのよ
4.反動小さい
5.かっこええ!
dice1d5=3 (3)
11221/01/28(木)15:01:21No.769391478そうだねx1
>ホヌちゃんも良かった…
白骨死体…
11321/01/28(木)15:01:37No.769391532+
案外いい奴になってる…
11421/01/28(木)15:01:42No.769391560+
登場時期は?
11521/01/28(木)15:01:47No.769391578+
ただのリボルバーだしそりゃね
11621/01/28(木)15:01:48No.769391583+
安くて軽い!
11721/01/28(木)15:01:59No.769391624+
軽いの!?
11821/01/28(木)15:02:32No.769391722そうだねx4
DA機構に6発装填はどう頑張っても軽くはならねえだろ!?
11921/01/28(木)15:02:33No.769391727+
軽くて携帯に最適らしいです
ちなみに何式に…
dice1d4=3 (3)
12021/01/28(木)15:02:35No.769391736+
安いし軽いしそこそこの威力!
12121/01/28(木)15:03:02No.769391837+
安い!軽い!丈夫!
12221/01/28(木)15:03:04No.769391847+
大丈夫?
中身がらんどうだったりしない?
12321/01/28(木)15:03:05No.769391855+
安い軽いならそりゃ兵士の護身用拳銃としては人気出るよね
12421/01/28(木)15:03:33No.769391967+
ひょっとしてトリガーが軽いってことなのか…
12521/01/28(木)15:03:34No.769391969+
>なんか野生化してる…
これが分からない
12621/01/28(木)15:04:03No.769392068そうだねx1
これ連合軍がお土産で喜ぶタイプのやつ
12721/01/28(木)15:04:48No.769392230+
なあに日野式とかに比べれば何でも安全よ
12821/01/28(木)15:05:06No.769392296+
3式回転式拳銃になりました
生産数は
1.3000丁くらい
2.7500丁くらい
3.1万丁は
4.3万丁です
5.5万丁て…
6.受注品だし1000丁前後
dice1d6=4 (4)
12921/01/28(木)15:05:07No.769392297+
この世界のにほんへがガチムチだから軽く感じるだけでは?
13021/01/28(木)15:05:37No.769392392+
大人気ですな
13121/01/28(木)15:05:42No.769392413+
あっちの世界では中々の知名度になりそう
13221/01/28(木)15:05:48No.769392441+
謎の合金が生まれてる?
13321/01/28(木)15:06:01No.769392498+
弾詰めたのを2〜3丁装備するのが流行る
13421/01/28(木)15:06:08No.769392517+
「父さんはな…南で日本と戦ったんだ」
「なんでナガンがあるの?」
13521/01/28(木)15:06:12No.769392531+
珍しく当たりだった今回
13621/01/28(木)15:06:16No.769392541+
ベストセラーでは?
13721/01/28(木)15:06:24No.769392571+
たくさんつくったな
13821/01/28(木)15:06:39No.769392625+
影響は無さそうだが
13921/01/28(木)15:06:46No.769392651+
>たくさんつくったな
評判いいしいっぱい作れる
14021/01/28(木)15:07:16No.769392764+
>「父さんはな…南で日本と戦ったんだ」
>「なんでナガンがあるの?」
見た目が似てるだけだこれ…
14121/01/28(木)15:07:36No.769392833そうだねx2
3万丁も生産されました…
弾薬の支給は?
1.自費ですし…
2.一応基地の慰安所で買えました
3.余裕ある場所ならちゃんと支給
4.機関短銃の大量量産で弾には余裕が
5.拳銃用に大量生産
dice1d5=2 (2)
14221/01/28(木)15:07:52No.769392880+
頑丈で安くて軽くて手に入りやすい…拳銃らしくていいな…
14321/01/28(木)15:08:01No.769392916+
頑丈を目指してつくって安いし軽いし
野生化したやつもたま取れる
14421/01/28(木)15:08:16No.769392974そうだねx7
>頑丈で安くて軽くて手に入りやすい…拳銃らしくていいな…
およそ理想では?
14521/01/28(木)15:08:37No.769393035そうだねx2
>頑丈を目指してつくって安いし軽いし
うn
>野生化したやつもたま取れる
野生化するのはホヌだけでいいよ!
14621/01/28(木)15:08:46No.769393073+
人気過ぎて基地の慰安所で弾を売ってたらしいです
アメリカ兵からの評価は
1.いいね!
2.まあまあだよね
3.ふつー
4.ちょっとね…
5.うーん…
dice1d5=4 (4)
14721/01/28(木)15:08:51No.769393091+
戦後に映画とかで度々登場するやつ
14821/01/28(木)15:08:54No.769393107そうだねx3
拳銃が野生化しちゃだめだよ!
14921/01/28(木)15:08:55No.769393108そうだねx3
>弾詰めたのを2〜3丁装備するのが流行る
カリブの海賊かよ…
15021/01/28(木)15:08:56No.769393110そうだねx4
じいちゃんの遺品からナガンが出てきたんだけど…
ナガンじゃねーよそれ!
が定型化してそうな日本
15121/01/28(木)15:09:19No.769393194+
デザインがね…
15221/01/28(木)15:09:20No.769393196+
海外受けはよろしくない
15321/01/28(木)15:09:26No.769393210そうだねx4
>拳銃が野生化しちゃだめだよ!
侵略的外来種ってやつだな
15421/01/28(木)15:09:27No.769393212+
アメ公的には不評だな
15521/01/28(木)15:09:37No.769393248そうだねx3
めりけんの手には小さかったか…
15621/01/28(木)15:09:56No.769393310+
まあアメリカもベストセラーあるし…
15721/01/28(木)15:09:56No.769393312+
日本人が変な銃使ってる…ってなったか
15821/01/28(木)15:10:03No.769393330そうだねx5
ちょっとアレらしいです
1.弾が手に入らん
2.威力低すぎ!
3.かっこわりぃ
4.命中率悪すぎ!
5.引き金おっも!
dice1d5=3 (3)
15921/01/28(木)15:10:13No.769393371+
ジャップのピストルは小さすぎるぜ!HAHAHA!
16021/01/28(木)15:10:16No.769393380+
なんだそれ
16121/01/28(木)15:10:19No.769393388+
デザインかあ
16221/01/28(木)15:10:28No.769393424そうだねx5
米兵「いやこれパクリですよね?」
16321/01/28(木)15:10:30No.769393428そうだねx13
なんだとぉ…
16421/01/28(木)15:10:31No.769393431そうだねx1
1番マシではある
16521/01/28(木)15:10:33No.769393442+
小さいピストルとかだせーよなー!
16621/01/28(木)15:10:45No.769393489+
なんかアカの手先みたいでやだなぁ…
16721/01/28(木)15:10:54No.769393525+
見た目を犠牲にして頑丈さと軽さと安さを得た銃
16821/01/28(木)15:11:19No.769393603+
「いい人に拾ってもらってね」
犯罪者の言葉です
やめましょう 捨てナガン
16921/01/28(木)15:11:29No.769393632+
パッと見ナガンなのに…
17021/01/28(木)15:11:38No.769393666そうだねx2
>パッと見ナガンなのに…
本当に…??
17121/01/28(木)15:11:54No.769393717+
パクリはちょっとコンプライアンスがね…
17221/01/28(木)15:12:00No.769393738+
ナガンかー?本当にナガンかー?
17321/01/28(木)15:12:01No.769393745+
デザインが受けませんでした
日本兵からは
1.かっこいいじゃん!
2.普通じゃね?
3.まぁ確かにグニャっとしてる
4.銃身短くてダサいよね…
5.これしか知らんから…
dice1d5=4 (4)
17421/01/28(木)15:12:15No.769393802+
大丈夫?色々あって九四式みたいなフォルムになってない?
17521/01/28(木)15:12:30No.769393851+
じゃあなんだロングバレルカスタムにしたらかっこいいのか?
17621/01/28(木)15:12:33No.769393868+
使いやすけりゃいいんだよ!
17721/01/28(木)15:12:33No.769393871+
短小か…
17821/01/28(木)15:12:50No.769393929+
いいんだよ外見なんて安さには影響ないんだから
17921/01/28(木)15:12:53No.769393935+
携帯性がいいから…
18021/01/28(木)15:12:58No.769393952+
とりあえず高評なナガンの外見パクっただけなんでデザイン改良の余地はあるよね?
18121/01/28(木)15:13:06No.769393978+
にほんへもいいね!してたのは性能に対してだけだったか
18221/01/28(木)15:13:09No.769393996そうだねx1
いいねしてたろお前ら!
18321/01/28(木)15:13:10No.769394001+
短小は携行にアドバンテージがあるからな…
18421/01/28(木)15:13:11No.769394003+
戦後にアメリカ人の銃マニアがロングバレルカスタム作るやつだこれ
18521/01/28(木)15:13:30No.769394066そうだねx2
性能はいいね!
18621/01/28(木)15:13:38No.769394097+
安くて軽くて頑丈でいいよね!
18721/01/28(木)15:13:50No.769394151+
銃身短いと携帯性はいいけど集弾性悪い?
18821/01/28(木)15:14:10No.769394233+
デザインと性能は違うからな
18921/01/28(木)15:14:13No.769394246+
安い軽い頑丈でも見た目は…か…
19021/01/28(木)15:14:13No.769394247+
短小でダサいけど性能はいい
にほんへみたいな銃だな
19121/01/28(木)15:14:16No.769394264+
>安くて軽くて頑丈でいいよね!
見た目がね…
19221/01/28(木)15:14:16No.769394265+
ははーんさては銃身切って軽量化したな?
19321/01/28(木)15:14:23No.769394290+
安くて頑丈なのはともかく日本人からもダサいと思われていました
戦後の3式の行方
1.武装解除のせいでプレミア品に
2.他国でコピー品が
3.製造簡単で密造品が
4.警察で採用
5.警察予備隊が採用
dice1d5=4 (4)
19421/01/28(木)15:14:48No.769394391+
有効活用されてるな…
19521/01/28(木)15:14:54No.769394414+
メジャーになってる…
19621/01/28(木)15:14:54No.769394416そうだねx5
要望通りにデザイン変更したらしたら何故か性能劣化するやつ
19721/01/28(木)15:15:04No.769394461+
あー
19821/01/28(木)15:15:27No.769394538+
まあ短小なのも携行しやすいしな…
19921/01/28(木)15:15:31No.769394557そうだねx7
>4.警察で採用
大当たりやないかい!!!
20021/01/28(木)15:15:33No.769394572+
戦局まるで関わらなかったか…
20121/01/28(木)15:15:40No.769394596そうだねx1
まあ野生化しなくて良かったというべきか…
20221/01/28(木)15:15:51No.769394636+
めいさくつくったえらい
20321/01/28(木)15:16:04No.769394682そうだねx1
直接戦争には関わらなかったけどその後の日本に結構な影響与えてんな
20421/01/28(木)15:16:09No.769394704+
一番マシな結果かな
20521/01/28(木)15:17:04No.769394912+
ピストルで戦局が変わるわけないじゃないですか
ファンタジーやメルヘンでもあるまい
20621/01/28(木)15:17:05No.769394917+
ニューナンブの位置に収まったか
20721/01/28(木)15:17:08No.769394926+
拳銃が戦果を変えることはまあほぼないよね
重力子放射線射出装置でもなけりゃ
20821/01/28(木)15:17:19No.769394967そうだねx4
>なんだとぉ…
とにかくこの拳銃は認めん
ダサすぎて米軍ブランドに傷がつくからな…
20921/01/28(木)15:17:27No.769395002+
ニューナンブじゃなくてニュー三式作っちゃう?
21021/01/28(木)15:17:28No.769395009+
頑丈だから敵の攻撃を受けるのにも使える
21121/01/28(木)15:17:43No.769395074+
戦局に影響なかったから武装解除時も割とスルーされた感じだ
21221/01/28(木)15:17:53No.769395108+
ベースの特徴全部捨てるからいい量産品に着地するとは
21321/01/28(木)15:17:56No.769395117+
ナガン社「あのこれ」
21421/01/28(木)15:17:58No.769395129+
安くて軽いということで警察にそのまま採用されました
いつまで使われました?
1.1948年にアメリカ製拳銃が支給されるまで
2.1953年に朝鮮戦争でだぶついたアメリカ製拳銃が支給されるまで
3.1965年にニューナンブが安定支給されるまで
4.1975年にようやくニューナンブに更新
5.1990年代にS&W製の新型拳銃が採用されるまで
6.なんだかんだ今でも現役
dice1d6=6 (6)
21521/01/28(木)15:18:12No.769395179+
名銃やないかい!
21621/01/28(木)15:18:14No.769395186+
今でも!?
21721/01/28(木)15:18:19No.769395208+
?!
21821/01/28(木)15:18:22No.769395216+
マジかよ
21921/01/28(木)15:18:29No.769395251+
ええ…
22021/01/28(木)15:18:46No.769395307+
嘘だろ!?
22121/01/28(木)15:18:56No.769395348そうだねx7
>ナガン社「あのこれ」
はーいっこうに違う機構でございますが?
22221/01/28(木)15:18:59No.769395363+
デザインのダサさにさえ目をつむれば傑作!!
22321/01/28(木)15:19:00No.769395366+
デザインに拘りがないのならこれがオススメ
22421/01/28(木)15:19:04No.769395377+
平均的日本人が思い浮かべる拳銃はこれです
22521/01/28(木)15:19:10No.769395399+
改良が加えられて初期のモデルとは全然見た目が違ってそう
22621/01/28(木)15:19:10No.769395402+
つまり現行より性能はいいって事だぞ
22721/01/28(木)15:19:15No.769395421+
今でも安くて軽くて頑丈でいいよねって愛され続けています
22821/01/28(木)15:19:27No.769395477そうだねx1
下手に新しいの作るよりちょうどよすぎて更新できないのかな…
22921/01/28(木)15:19:30No.769395484+
はがねのつるぎポジション
23021/01/28(木)15:19:37No.769395511そうだねx2
それだけ警察の仕事がなかったのかもしれん
平和ならいいことだ
23121/01/28(木)15:19:39No.769395527+
拳銃に求められる性能を高水準で満たす名銃
ただし外見がダサい
23221/01/28(木)15:19:48No.769395560+
>下手に新しいの作るよりちょうどよすぎて更新できないのかな…
鉄血でいうグレイズみたいな…
23321/01/28(木)15:19:49No.769395564+
普通に名作拳銃じゃないですか…
23421/01/28(木)15:20:00No.769395596+
デザインとかそんな重要じゃ無いからさ…
23521/01/28(木)15:20:07No.769395615+
実用一番の日帝魂が色濃く残る逸品
23621/01/28(木)15:20:14No.769395649+
デザイン以外すごい愛される傑作産んでる…
23721/01/28(木)15:20:14No.769395651+
質実剛健過ぎる…
23821/01/28(木)15:20:15No.769395654+
デザインがいいからって拳銃の仕事にかかわってこないもんな
23921/01/28(木)15:20:15No.769395656+
モデルガンとかも出てるんだろうなこれ
24021/01/28(木)15:20:26No.769395704+
新デザイン案が出る度になんか違うで結局ダサいままの奴だな…
24121/01/28(木)15:20:29No.769395711+
ダサさ以外は高水準だったのかな
24221/01/28(木)15:20:42No.769395751+
ここで名銃春ってスレ立てされるやつ
24321/01/28(木)15:20:46No.769395770+
「このダサさがいいんだよ!」という物好きなファンもいるとかいないとか
24421/01/28(木)15:20:47No.769395776+
今でも現役らしいですね…
弾は?
1. .38スペシャル弾に変更
2.9㎜パラベラムに変更
3.22LR弾に変更
4.45ACPて
5.南部弾のまんま
dice1d5=4 (4)
24521/01/28(木)15:20:52No.769395794+
>モデルガンとかも出てるんだろうなこれ
(売れない)
24621/01/28(木)15:20:58No.769395812+
違法コピーによる野生化問題も躊躇うレベルのダサさにすることで回避する匠の技が光るな…
24721/01/28(木)15:21:07No.769395844+
ダサいのも威圧感を下げるメリットに転化するやつ
執行機関用として完璧では…?
24821/01/28(木)15:21:10No.769395855+
擬人化したらすさまじいファッションセンスになるやつ
24921/01/28(木)15:21:22No.769395896そうだねx18
>ここで名銃春ってスレ立てされるやつ
カタログがダサくなったと思ったら
25021/01/28(木)15:21:30No.769395922+
流石に弾の生産はできなかったか
25121/01/28(木)15:21:38No.769395945+
短小でその口径は無理でしょ?!
25221/01/28(木)15:21:41No.769395955+
でもこれどうみても7.62mm×38mm弾を7発装填出来てガスシーラーついてるナガンのパクr……うーん……??
25321/01/28(木)15:21:44No.769395965そうだねx1
>>ここで名銃春ってスレ立てされるやつ
>カタログがダサくなったと思ったら
ダメだった
25421/01/28(木)15:21:51No.769395988+
頑丈で軽くて生産性がいいからな
一度使ったら手放せない
25521/01/28(木)15:22:03No.769396037+
これもうパクリかあ…?
25621/01/28(木)15:22:12No.769396070+
戦後アメリカから貰った拳銃は
重いとか過剰火力とか老朽化が問題だったから
生産性整備性火力重量全て優れてたらそりゃ使われ続けるわな…
ただしダサい
25721/01/28(木)15:22:14No.769396075+
武器屋「だっさwコピーするのやめるわw」
25821/01/28(木)15:22:16No.769396083+
ダサいダサいといわれつつ長年愛用されてるのかコレ
25921/01/28(木)15:22:28No.769396124+
45ACP!?
1.犯罪者に慈悲は無い
2.防弾チョッキ抜けるし
3.弾が安いし
4.アメリカのゴリ押し
5.輸出の都合で…
dice1d5=1 (1)
26021/01/28(木)15:22:39No.769396156そうだねx6
ひどい
26121/01/28(木)15:22:40No.769396157+
コルト弾で何撃つんだよ…
26221/01/28(木)15:22:47No.769396187+
>これもうパクリかあ…?
ある種のガラパゴス的進化だと思う
つまり物凄く日本的
26321/01/28(木)15:22:55No.769396214+
剛健すぎるだろ
26421/01/28(木)15:22:56No.769396218+
犯罪者しぬべし
26521/01/28(木)15:22:59No.769396233そうだねx13
>コルト弾で何撃つんだよ…
26621/01/28(木)15:22:59No.769396236+
そりゃあ…犯罪者だよ!
26721/01/28(木)15:23:03No.769396248+
45をぶっぱなせるとか頑丈すぎないか
26821/01/28(木)15:23:08No.769396264+
ガラナガン
26921/01/28(木)15:23:09No.769396266+
ナガン要素どこ…?
27021/01/28(木)15:23:13No.769396281そうだねx7
こんなダサい銃で殺されたくないと犯罪者激減!
27121/01/28(木)15:23:20No.769396307+
これを構えさせる事自体がもうある種の威嚇だからな…
27221/01/28(木)15:23:31No.769396341+
犯罪者に厳しい日本…
27321/01/28(木)15:23:33No.769396346そうだねx1
>45をぶっぱなせるとか頑丈すぎないか
基礎設計優秀過ぎない?
27421/01/28(木)15:23:39No.769396372+
頑丈だからいろんな弾に対応できるのか
27521/01/28(木)15:23:39No.769396373+
圧倒的ダサい見た目から繰り出される圧倒的殺意!
27621/01/28(木)15:23:41No.769396384+
お前が最後にみるおしゃれはこの拳銃だ
27721/01/28(木)15:23:42No.769396385+
もうなんかナガンの面影ほぼ無いかダサさで覆い隠されてるんだろうな…
27821/01/28(木)15:23:45No.769396396+
そんなダサいので銃殺だけはされたくない
27921/01/28(木)15:23:46No.769396399+
脅しのための拳銃という意味では最高の設計では?
28021/01/28(木)15:23:48No.769396407+
日本どうなっとるの…
28121/01/28(木)15:23:57No.769396438そうだねx8
拳銃を持ち出す時点で慈悲なんかあるわけねーだろ!
28221/01/28(木)15:24:09No.769396472そうだねx6
頑丈で安くて軽くて火力もある
傑作では?
28321/01/28(木)15:24:10No.769396476+
フレームどうなってんだろうね…
28421/01/28(木)15:24:19No.769396506+
軽いからもの凄い反動来そうだけど…
ベテランしか使えないんじゃない?
28521/01/28(木)15:24:28No.769396547+
ダサいけど殺意満点か
28621/01/28(木)15:24:36No.769396572+
割と警察官が使う銃という意味では基本に忠実だと思う
撃つ時点でよっぽどってことだし
28721/01/28(木)15:24:38No.769396577+
マヌケな容姿に必殺の威力
中村主水みたいな銃って言われるやつ
28821/01/28(木)15:24:44No.769396601+
日本の警察がさすまたとかで対応しない時点で結構やばい相手だろうしそんなもんかもな…
28921/01/28(木)15:24:54No.769396646+
この世界の日本は物騒だな…
29021/01/28(木)15:25:09No.769396689+
安い軽い丈夫で殺意も高い
完璧だな
29121/01/28(木)15:25:11No.769396701+
アホ売れしたせいで市中に銃が出回ってる世界線かな…
29221/01/28(木)15:25:13No.769396707+
>日本どうなっとるの…
安保闘争とか学生運動とかで引き金が軽い社会になったんじゃないかな…
29321/01/28(木)15:25:14No.769396717+
>日本どうなっとるの…
犯罪者もこれ持ってて火力競争の結果45ACPに…?
29421/01/28(木)15:25:16No.769396726+
頑丈で軽くて安い銃って竹槍の代わりに国民に配れそうって意味だと戦艦とか開発するより有用だな
29521/01/28(木)15:25:22No.769396742+
太平洋戦争が舞台のFPSで必ず登場するタイプだな
ダサいからガチ勢以外は使わない
29621/01/28(木)15:25:26No.769396757+
>頑丈で安くて軽くて火力もある
>傑作では?
見た目がね…
29721/01/28(木)15:25:27No.769396761+
撃つのが選択肢に上がる時点でかなりヤバイ相手だろうし
そんな奴に容赦は要らんというある種の合理性
29821/01/28(木)15:25:38No.769396791+
過剰火力には理由?がありました
ナガンから文句は
1.ほぼ別物だし無いよ
2.冷戦のゴタゴタで無いよ
3.機構の微妙な違いで裁判で勝った
4.ベルギーにライセンス料支払い
5.逆輸入されてベルギー製になってる
dice1d5=5 (5)
29921/01/28(木)15:25:48No.769396830+
警官がナガン?に手をかけたら用心せい…
30021/01/28(木)15:25:50No.769396838+
デカい犬とか撃つ事になったんだろうな
30121/01/28(木)15:25:53No.769396845そうだねx4
>5.逆輸入されてベルギー製になってる
!?
30221/01/28(木)15:25:55No.769396856+
えぇ…
30321/01/28(木)15:26:00No.769396879+
なにっ
30421/01/28(木)15:26:05No.769396895+
>5.逆輸入されてベルギー製になってる
>dice1d5=5 (5)
!?
30521/01/28(木)15:26:06No.769396899+
武器輸出してる!
30621/01/28(木)15:26:14No.769396920+
なんで…?
30721/01/28(木)15:26:14No.769396921+
思ったより面白い事になってた
30821/01/28(木)15:26:20No.769396938+
WINWIN…?
30921/01/28(木)15:26:21No.769396944+
>太平洋戦争が舞台のFPSで必ず登場するタイプだな
>ダサいからガチ勢以外は使わない
特徴の頑丈さが再現しづらいのが欠点
31021/01/28(木)15:26:40No.769396991+
ガスシーラーなんて要らなかったんだ…
31121/01/28(木)15:27:00No.769397042+
警察の標準装備で熊と戦えそうだな
31221/01/28(木)15:27:00No.769397044そうだねx4
このクソダサフォルムがみんなを狂わせる
31321/01/28(木)15:27:02No.769397051+
ついそ戦争に関わる事はなかったが物凄い歴史変えてる…
開発猫もう死んでそうだけど
31421/01/28(木)15:27:07No.769397064+
ジャパンのナガンでジャパンガン
31521/01/28(木)15:27:14No.769397093+
今はベルギーの会社が生産しているらしいですね
輸出は
1.日本向け
2.民間向けにチマチマ
3.アメリカに割と
4.ヨーロッパにも
5.全世界に
dice1d5=3 (3)
31621/01/28(木)15:27:32No.769397152+
見た目とか二の次のガチ勢感はある
31721/01/28(木)15:27:41No.769397189+
輸入されてるのにベルギー製…?
31821/01/28(木)15:27:44No.769397200そうだねx6
>3.アメリカに割と
>なんだとぉ…
31921/01/28(木)15:27:59No.769397252+
意外と売れてる…
32021/01/28(木)15:28:01No.769397257+
60年かあ…銃器開発者の年齢ってどれくらいなんだろ
32121/01/28(木)15:28:05No.769397272+
全米ナガン協会が発足しちまうー!
32221/01/28(木)15:28:07No.769397282+
>>太平洋戦争が舞台のFPSで必ず登場するタイプだな
>>ダサいからガチ勢以外は使わない
>特徴の頑丈さが再現しづらいのが欠点
近接鈍器で使える
サブアームと同じにすると隠しモーションで持ち替えのお楽しみ要素
32321/01/28(木)15:28:09No.769397289+
だからだせぇって言ってたろお前ら!
32421/01/28(木)15:28:10No.769397290+
デザインと性能は反比例するとか言われてそう
32521/01/28(木)15:28:12No.769397301+
どういうことなの…
32621/01/28(木)15:28:15No.769397312+
ダサいとかいいながらも買っちゃうアメ公はさぁ…
32721/01/28(木)15:28:22No.769397335+
まあ45口径にしておけばアメリカ人も虜になるだろ…
32821/01/28(木)15:28:31No.769397371+
信頼と実績のメイドインジャパン
32921/01/28(木)15:28:32No.769397373+
アメリカで割と使われているらしいです
1.民間の護身用に
2.狩猟用ですか
3.警察向けに
4.軍が?
5.マニア向け
dice1d5=2 (2)
33021/01/28(木)15:28:35No.769397390+
やすくて軽くて頑丈な45ACPだからホームディフェンスにも最適
33121/01/28(木)15:28:45No.769397420+
ダサい…けど購入しちゃうビクンビクン
33221/01/28(木)15:28:54No.769397446+
>>3.アメリカに割と
>>なんだとぉ…
なにが拳銃のダサさですかああああああ!!!
拳銃の性能とカッコ良さに関係なんてありませぇええん!!
33321/01/28(木)15:28:54No.769397449そうだねx9
日本「だっさw」
アメリカ「だっさw」
ベルギー「だっさw」
33421/01/28(木)15:28:56No.769397456+
狩猟用リボルバー拳銃…?
33521/01/28(木)15:28:57No.769397462+
有効射程長くね?
33621/01/28(木)15:28:57No.769397463+
ゲロみてぇなデザインだぜって洋画で言われるけどその頑丈さでピンチを乗り切る銃
33721/01/28(木)15:28:58No.769397469+
45口径使えるタフな銃とかアメリカ人大好きでしょ
33821/01/28(木)15:29:05No.769397495+
当時のアメリカ兵とはセンスが変わってるのかもしれんし…
33921/01/28(木)15:29:13No.769397520+
あっちょっと懐がダサくなる
34021/01/28(木)15:29:18No.769397532+
狩猟すんの!?これで!?
34121/01/28(木)15:29:19No.769397542そうだねx1
>日本「だっさw」
>アメリカ「だっさw」
>ベルギー「だっさw」
(でも使う)
34221/01/28(木)15:29:20No.769397543+
45口径が使えて安くて軽くて頑丈だから
撃てればなんでもいい人向けかな…
34321/01/28(木)15:29:23No.769397557+
傑作すぎる…
34421/01/28(木)15:29:25No.769397564+
世界に広がるダサ拳銃の輪
34521/01/28(木)15:29:26No.769397569+
待ってくれ!
狩猟用で使うのを人に向けるのか?
34621/01/28(木)15:29:40No.769397624そうだねx7
鹿がダサくなったと思ったらナガンに撃たれてた
34721/01/28(木)15:29:46No.769397640+
>狩猟用リボルバー拳銃…?
クマ狩りの最後の武器だな
ラスト一発は自分の頭撃つ用
34821/01/28(木)15:29:48No.769397645+
しかでした
34921/01/28(木)15:29:49No.769397649+
わざわざ輸入せんでも国内銃にいくらでもあるだろうに
35021/01/28(木)15:29:49No.769397651+
ベストセラーすぎない?
35121/01/28(木)15:29:50No.769397653+
>待ってくれ!
>狩猟用で使うのを人に向けるのか?
ふふふ…怖いだろう…!?
35221/01/28(木)15:29:52No.769397657+
……だっせ!だっせ!
35321/01/28(木)15:29:55No.769397668+
>待ってくれ!
>狩猟用で使うのを人に向けるのか?
犯罪者も
獣も
同じよ
35421/01/28(木)15:29:55No.769397670+
撃ったものまでダサくなる感染やめろ
35521/01/28(木)15:30:07No.769397712+
サイドアームとしては完璧すぎるしな
猟銃のお供に
35621/01/28(木)15:30:14No.769397741そうだねx8
絶妙なダサさが森の動物たちから警戒感を奪う
35721/01/28(木)15:30:15No.769397749+
狩猟ってマンのつく狩猟なんじゃないのー?
35821/01/28(木)15:30:30No.769397805そうだねx1
>待ってくれ!
>狩猟用で使うのを人に向けるのか?
ここにいたのは人間ではなく悪い鹿だった
35921/01/28(木)15:30:37No.769397825+
狩りすんの?!これで?!
36021/01/28(木)15:30:38No.769397829+
映画の小道具で使うの憚られるんだよね
36121/01/28(木)15:30:42No.769397839+
もうこれダサイっていう名の定型みたいなもんだな?
別に言うほどダサくなくない?とか言うといやまぁそうだけどでも他と比べたらダサいだろ…ってなるやつだろ
36221/01/28(木)15:30:45No.769397845+
>狩猟用リボルバー拳銃…?
マグナム銃でハンティングはわりとあるけど
45ACPはどうなんだろう
36321/01/28(木)15:30:45No.769397846+
だっさwコミュ入るわw
36421/01/28(木)15:30:49No.769397855+
安いし頑丈だからわからなくはない
36521/01/28(木)15:30:52No.769397870+
クセになるダサさ
36621/01/28(木)15:30:55No.769397886+
野生動物「だっせw」
36721/01/28(木)15:30:57No.769397899+
マフィアも使ってるならワルに憧れる若者減りそう
36821/01/28(木)15:31:01No.769397913+
狩猟用のサブウェポンになってるらしいです
拳銃の評価は
1.世界的な傑作
2.日本製の傑作
3.まあまあ有名
4.マニアなら知ってる
5.名作だけどダサい
dice1d5=4 (4)
36921/01/28(木)15:31:10No.769397955+
>45口径使えるタフな銃とかアメリカ人大好きでしょ
フィールドに三式を放てッ!!
37021/01/28(木)15:31:10No.769397958+
狩猟用って建前で護身用として使ってるんじゃないんか…
37121/01/28(木)15:31:11No.769397960+
そこまでダサいのか…?
37221/01/28(木)15:31:15No.769397970そうだねx6
3式のサは
ダサいのサ
37321/01/28(木)15:31:27No.769398008+
ある種愛されるタイプのダサさなんだろ
だっさ……じゃなくってだっさwwって感じの
37421/01/28(木)15:31:33No.769398026+
さすがに軍では力不足か?
37521/01/28(木)15:31:42No.769398052そうだねx2
日本の警察はマニア
37621/01/28(木)15:31:42No.769398054そうだねx14
鹿「だっさw」
猪「だっさw」
熊「だっさw」
37721/01/28(木)15:31:49No.769398078+
タイプスリーって言うとなんかスタイリッシュ
37821/01/28(木)15:31:53No.769398092+
こんなダサいの知ってるのなんてマニアくらいだろ
37921/01/28(木)15:31:57No.769398107+
>さすがに軍では力不足か?
軍ではダサいから使われてない説
38021/01/28(木)15:32:08No.769398141そうだねx8
>鹿「だっさw」
>猪「だっさw」
>熊「だっさw」
バーン
バーン
バーン
38121/01/28(木)15:32:08No.769398143そうだねx5
>さすがに軍では力不足か?
こんなダサい銃を持って軍隊とかブランドに傷が付く
38221/01/28(木)15:32:09No.769398152+
70年以上変わらないダサさ
38321/01/28(木)15:32:20No.769398189+
(こんなクソダサ銃の良さをしってるのは俺だけだろうな…)
38421/01/28(木)15:32:25No.769398206+
>軍ではダサいから使われてない説
軍のブランドに傷がつくからな…
38521/01/28(木)15:32:28No.769398228+
犯罪者「だっさw」
38621/01/28(木)15:32:35No.769398250そうだねx4
>>さすがに軍では力不足か?
>こんなダサい銃を持って軍隊とかブランドに傷が付く
日本警察「なんだとぉ…」
38721/01/28(木)15:32:36No.769398257+
>だっさwコミュ入るわw
コミュってそういう…
38821/01/28(木)15:32:37No.769398260+
現実でも兵士からカッコ悪いから不評で採用見送りみたいなのあったと聞く
38921/01/28(木)15:32:41No.769398271+
多分バーザムみたいな愛され方をしてるやつ
39021/01/28(木)15:32:44No.769398280+
>こんなダサい銃を持って軍隊とかブランドに傷が付く
なんだとぉ…
39121/01/28(木)15:32:48No.769398295そうだねx4
マニアなら知ってるらしいです
…警察が長いこと使っているのに?
1.一般人は拳銃の名前なんて知らない
2.ダサいやつとしか知らない
3.デザイン変更で別物
4.長い改良で初期型と別物
5.映画マニアとか警察マニアも知ってる
dice1d5=5 (5)
39221/01/28(木)15:32:50No.769398302そうだねx7
このダサい銃創…凶器はあれか…
39321/01/28(木)15:32:55No.769398320+
臭いのについ嗅いじゃうようなダサさがここにある
39421/01/28(木)15:32:58No.769398326+
書き込みをした人によって削除されました
39521/01/28(木)15:33:03No.769398346+
映画の悪役が使ってると主人公に笑われそう
39621/01/28(木)15:33:08No.769398358+
クソダサなので軍隊では不採用
ベテランは自費で購入して持ってる
39721/01/28(木)15:33:12No.769398371+
ミリオタにダサい銃は?と聞いたら全員がこれと答えるのレベルかも
39821/01/28(木)15:33:18No.769398396+
デザインFラン銃やめろ
39921/01/28(木)15:33:27No.769398420+
そんなに頻繁に使われて無いんだな
いいことだと
40021/01/28(木)15:33:38No.769398470そうだねx3
どんな犯罪映画の名作もサンシキが画面に出た途端ダサくなるんだ
40121/01/28(木)15:33:59No.769398543そうだねx8
正式名は知らない
俗称は「警官がもってるダサい銃」
40221/01/28(木)15:34:00No.769398549そうだねx1
>>>太平洋戦争が舞台のFPSで必ず登場するタイプだな
>>>ダサいからガチ勢以外は使わない
>>特徴の頑丈さが再現しづらいのが欠点
>近接鈍器で使える
>サブアームと同じにすると隠しモーションで持ち替えのお楽しみ要素
AVAみたいに耐久度の概念があって定期的に修理が必要だったりするときに壊れにくくてコスパがいいやつだ
40321/01/28(木)15:34:13No.769398585そうだねx9
「ダ3式w」
40421/01/28(木)15:34:19No.769398605+
>クソダサなので軍隊では不採用
>ベテランは自費で購入して持ってる
安い!軽い!
40521/01/28(木)15:34:20No.769398613+
>正式名は知らない
>俗称は「警官がもってるダサい銃」
この名前でデスマン大百科に記事ありそう
40621/01/28(木)15:34:27No.769398644そうだねx3
>マニアなら知ってるらしいです
>…警察が長いこと使っているのに?
警察が使っててもニューナンブなんて名前一般人は知らないだろうし…
40721/01/28(木)15:34:27No.769398646+
庶民にとってはあのいつもゴジラにやられてた戦車みたいなポジションかな…
40821/01/28(木)15:34:29No.769398654そうだねx1
>どんな犯罪映画の名作もサンシキが画面に出た途端ダサくなるんだ
クライマックスシーンでチラッと写った瞬間実況スレがダッサで埋まるんだ…
40921/01/28(木)15:34:36No.769398685+
警察が使ってる銃が何かなんて一般人は知らんだろう
41021/01/28(木)15:34:38No.769398695+
翔んで埼玉にも出てくる
41121/01/28(木)15:34:52No.769398739+
設計者の息子イジメられてそう
41221/01/28(木)15:34:58No.769398755+
>警察が使っててもニューナンブなんて名前一般人は知らないだろうし…
まあねえ…
41321/01/28(木)15:34:59No.769398758+
逆に実物がどんなものか気になってくるほどだな…
41421/01/28(木)15:35:10No.769398800+
検索かけるとサジェストにまずダサいが出てくる名銃
41521/01/28(木)15:35:13No.769398812そうだねx7
一般人は警察がもってるへんてこ銃としか認識してない
「ですがこれ、実は世界中で今も売れ続けているベストセラーなんです」
\エエー/
41621/01/28(木)15:35:32No.769398854+
日本以外に採用してる国はあるのか?
41721/01/28(木)15:35:34No.769398859+
デザイン的には短小ナガンだから確かにダサい
41821/01/28(木)15:35:35No.769398862そうだねx2
GAIJINから「日本人そのもの」ってよく揶揄される奴
41921/01/28(木)15:35:41No.769398883+
(編集合戦で焦土化してるミル貝の該当記事)
42021/01/28(木)15:35:43No.769398891+
多分この世界ではこのダサいのが銃の基本的デザインと思われてる
42121/01/28(木)15:35:43No.769398893+
二丁拳銃の敵が片方三式で片方デザイン重視銃
42221/01/28(木)15:35:47No.769398904+
回転式拳銃といえばこれって感じらしいです
ちなみにヤーさんからの評価
1.命中率良くないんだよな…
2.だっせぇし…
3.トカレフあるし…
4.昔はみんな使ってたよ
5.お世話になってます
dice1d5=4 (4)
42321/01/28(木)15:36:01No.769398962そうだねx6
>一般人は警察がもってるへんてこ銃としか認識してない
>「ですがこれ、実は世界中で今も売れ続けているベストセラーなんです」
>\エエー/
池上影きたな
42421/01/28(木)15:36:09No.769398988+
この世界の虹メにださいさんが居たら間違いなく使ってる
42521/01/28(木)15:36:12No.769399000+
このダサい拳銃の本当の恐ろしさを知る者は少ない
何故ならコイツに撃たれて助かるヤツがいないからだ
42621/01/28(木)15:36:22No.769399031そうだねx3
ジャンプの巡査長「なんでワシらはこんなダサい銃をずっと使わにゃならんのだ!!!」
42721/01/28(木)15:36:28No.769399061+
警察からヤクザまで皆お世話になってた名器
42821/01/28(木)15:36:33No.769399076+
(うわあのヤーさんカチコミに三式持ってきてるわ…ダサ…)
42921/01/28(木)15:36:37No.769399089+
戦後あたりのヤーさんは皆使ってそう…
43021/01/28(木)15:36:53No.769399144+
実際ダサい銃なんてあるの
43121/01/28(木)15:36:56No.769399156そうだねx2
>「ですがこれ、実は世界中で今も売れ続けているベストセラーなんです」
>\エエー/
カズレーザーあたりが「ホント!ホントっす!」とか言ってそう
43221/01/28(木)15:37:01No.769399168+
ダッサwww組抜けるわwww
43321/01/28(木)15:37:02No.769399171+
任侠映画がダサくなっちまうー!
43421/01/28(木)15:37:07No.769399188そうだねx10
北野武の映画がダサくなったと思ったらナガンが映ってた
43521/01/28(木)15:37:17No.769399209+
ほんと性能評価はダサい以外引かんな…
43621/01/28(木)15:37:20No.769399220+
リベレーターかっこいいよね…
43721/01/28(木)15:37:23No.769399230+
いぶし銀のおっさんが持っててチンピラに笑われるけどめっちゃ強いやつ
43821/01/28(木)15:37:25No.769399238+
カスタムパーツいっぱい付ければカッコよくなるかもしれないじゃん!
43921/01/28(木)15:37:28No.769399250+
犯罪者=獣
44021/01/28(木)15:37:34No.769399265そうだねx1
ヤーさんにとってダサいのは致命的だから使わなくなったのがありありとわかる
44121/01/28(木)15:37:39No.769399280そうだねx1
日活コルトやブローニング拳銃がみんな三式に変わってしまった世界
44221/01/28(木)15:37:43No.769399288+
こいつで射殺されたら死後ダサ銃でやられたと揶揄され続けるため犯罪抑止力が高い
44321/01/28(木)15:37:52No.769399324+
ダサいのにこれだけ長く作られて愛用されるには理由がある
44421/01/28(木)15:38:15No.769399418+
>ほんと性能評価はダサい以外引かんな…
ダサい以外貶すところがないとも言う
44521/01/28(木)15:38:21No.769399435そうだねx5
>回転式拳銃といえばこれって感じらしいです
>ちなみにヤーさんからの評価
>1.命中率良くないんだよな…
>2.だっせぇし…
>3.トカレフあるし…
>4.昔はみんな使ってたよ
>5.お世話になってます
>dice1d5=4 (4)
やすいからなぁ
ぺーぺーのシノギでも簡単に買えてよゥ
でもダサいから使うのは金がないしたっぱでよゥ
偉くなって稼いだ金で買ったハジキがまあカッコだけでよゥ
またサンちゃんに戻るわけよガハハハ
44621/01/28(木)15:38:25No.769399444+
ヤーさんも昔はお世話になったらしいです
設計者のあなたの評価は
1.名設計者ですね
2.ちょっとデザインセンスは無いですね
3.回転式に凝りすぎです
4.3式以外はトンチキな銃ばっか作った奴
5.設計者不明
dice1d5=5 (5)
44721/01/28(木)15:38:25No.769399447+
ゲームの無課金配布に最適
44821/01/28(木)15:38:29No.769399457+
>ヤーさんにとってダサいのは致命的だから使わなくなったのがありありとわかる
だからこそこのダサい銃持ってると殺す気だって分かるんだ…
ダサくても目撃者消せば関係ないからね
44921/01/28(木)15:38:35No.769399478+
銃身が短いのが悪いんだろうな
45021/01/28(木)15:38:47No.769399521そうだねx9
>5.設計者不明
歴史の闇に消えてる…
45121/01/28(木)15:38:50No.769399526+
無名の猫で終わったか…
45221/01/28(木)15:38:51No.769399534+
白木の鞘に収まったドスが流行るわけだ…
三式とドス握ってるやついたらどっちが正義か迷わないダサさ
45321/01/28(木)15:38:59No.769399565+
無銘作カッコいいな
45421/01/28(木)15:39:10No.769399603そうだねx5
万国共通でダサいと馬鹿にされながらも現在に至るまで現役を続けている傑作銃
45521/01/28(木)15:39:18No.769399633+
軍の秘密兵器じゃん…
45621/01/28(木)15:39:18No.769399634そうだねx3
ダサい言われすぎて身元明かしてないやつだこれ
45721/01/28(木)15:39:22No.769399646+
他の拳銃はチャカとか呼んでもらえるのに3式だけダサいのとか言われてそう
45821/01/28(木)15:39:22No.769399648+
ダサいダサい言われ続けてお隠れに…
45921/01/28(木)15:39:26No.769399657+
このダサい銃の設計者として名を残すのは忍びないという心遣いか…?
46021/01/28(木)15:39:29No.769399668+
>三式とドス握ってるやついたらどっちが正義か迷わないダサさ
任侠映画の小道具として便利過ぎる
46121/01/28(木)15:39:41No.769399709そうだねx6
警官が3kな仕事と呼ばれる理由が
キ ツイ
キ タナイ
サンシ キ
46221/01/28(木)15:39:51No.769399743そうだねx2
一説では設計者は「」という記録もある。[要出典]
46321/01/28(木)15:39:52No.769399750+
悪いことは言わねぇ投降することだ
こいつで撃たれたくなかったらな
46421/01/28(木)15:40:01No.769399777+
トホホ…もうダサいって言われるのはコリゴリだよ…
46521/01/28(木)15:40:01No.769399779そうだねx6
設計者不明はなかなかロマンがあるな
でも実況とかでこの銃が出ると「ダサ銃来た」とか言われる
46621/01/28(木)15:40:02No.769399784そうだねx8
ダサ過ぎて自分が作ったって言えなかった
46721/01/28(木)15:40:04No.769399787そうだねx2
安い軽い頑丈で火力もある
でもダサい
46821/01/28(木)15:40:30No.769399876+
ヤクザはメンツが大事なのにダサい銃持ってカチコミとか組み抜けるわw
46921/01/28(木)15:40:34No.769399891+
サンシキが居るのでレンコンというスラングが消える
47021/01/28(木)15:40:44No.769399912+
擬人化デザインの塩梅が難しすぎるやつ
47121/01/28(木)15:40:57No.769399946+
>>三式とドス握ってるやついたらどっちが正義か迷わないダサさ
>任侠映画の小道具として便利過ぎる
サンシキよけてきったはったのズンバラリ
47221/01/28(木)15:40:58No.769399952+
きっとデザイン改良したら性能落ちるんだろうなぁ…
47321/01/28(木)15:41:10No.769399997+
ヤーさんが三式握ってきたら交渉の余地がないの合図
47421/01/28(木)15:41:11No.769400001そうだねx4
>擬人化デザインの塩梅が難しすぎるやつ
顔はいいのに服装がダサい
47521/01/28(木)15:41:16No.769400019+
そのスジの隠語ではサブちゃんと言われてる
47621/01/28(木)15:41:25No.769400055+
おかしい…日本軍ダイスなのにダサい以外暗い要素がない
47721/01/28(木)15:41:46No.769400124そうだねx5
もしかしてひたすらにダサいだけで名銃の類なのでは?
47821/01/28(木)15:41:51No.769400142+
>>擬人化デザインの塩梅が難しすぎるやつ
>顔はいいのに服装がダサい
えっ瓶底メガネに三つ編み芋っぽいセーター?!
47921/01/28(木)15:42:01No.769400177+
>>擬人化デザインの塩梅が難しすぎるやつ
>顔はいいのに服装がダサい
性能も凄い高いけど服装がダサい
48021/01/28(木)15:42:07No.769400195+
>もしかしてひたすらにダサいだけで名銃の類なのでは?
でもダサいんだよ?
48121/01/28(木)15:42:15No.769400231+
ナガンがベースの短銃銃身拳銃
ってだけならそこまで悪くなさそうなんだけど
一体どんな設計したらここまでダサイって言われるかは気になる
48221/01/28(木)15:42:27No.769400276+
多分ガバメントやブローニングHPと並んで語られてそう
48321/01/28(木)15:42:30No.769400286+
>>>擬人化デザインの塩梅が難しすぎるやつ
>>顔はいいのに服装がダサい
>えっ瓶底メガネに三つ編み芋っぽいセーター?!
それに微妙な丈のパンタロ……ン?
48421/01/28(木)15:42:33No.769400299+
マッポとヤーコが同モデルで撃ち合いってなんか新鮮だな…
48521/01/28(木)15:42:33No.769400301+
>擬人化デザインの塩梅が難しすぎるやつ
ダサ眼鏡で髪型も服装も野暮ったくて…
48621/01/28(木)15:42:33No.769400302そうだねx6
>もしかしてひたすらにダサいだけで名銃の類なのでは?
名銃だからネタにできるんだ
性能もクソだったらダサい以前にクソ銃としか呼ばれないんだ
48721/01/28(木)15:42:42No.769400334+
>えっ瓶底メガネに三つ編み芋っぽいセーター?!
(+ベルギー人)
48821/01/28(木)15:42:42No.769400335+
銃に憧れる若者が減るのはいいことかな
48921/01/28(木)15:42:47No.769400349+
これとタメを張るダサさなんだろうか
これよりもダサいのだろうか
su4551263.jpg
49021/01/28(木)15:42:49No.769400357+
今更だけどナガンのガスシーラーって消音専用モデルだけじゃなかったけ…
49121/01/28(木)15:42:59No.769400383+
モンモン入れて諸肌脱ぎの渥美清のフィギアが持ってるようなやつになりそう
49221/01/28(木)15:43:04No.769400398+
ダサいダサいと言われながら愛され続けた
どころか愛され続けてる
49321/01/28(木)15:43:22No.769400446+
あまりのダサさに開発者は名乗り出なかったけどその後ベストセラーになってるの見て臍を噛んでそう
49421/01/28(木)15:43:22No.769400450+
>もしかしてひたすらにダサいだけで名銃の類なのでは?
火力十分で生産性と整備性もヨシしかも頑丈で軽いし
何より安い
49521/01/28(木)15:43:25No.769400457そうだねx3
>>擬人化デザインの塩梅が難しすぎるやつ
>顔はいいのに服装がダサい
(渋で「コイツで抜かないでください」のタグがつく)
49621/01/28(木)15:43:56No.769400542そうだねx6
>(渋で「コイツを抜かないでください」のタグがつく)
49721/01/28(木)15:44:00No.769400552+
擬人化ゲーで取り敢えず入れとけってレベルの安牌性能だけどダサい
実装されるスキンもダサい
49821/01/28(木)15:44:06No.769400571+
安くて頑丈で使いやすい
弾はただで貰えるとか絶対買うわ
49921/01/28(木)15:44:45No.769400685+
>顔はいいのに服装がダサい
仕事ができるのに服装がダサい…意外といそうだな…
50021/01/28(木)15:44:45No.769400686+
ドルフロに実装!
50121/01/28(木)15:45:00No.769400730+
おい…三式はホルスターにしまっとけ…
50221/01/28(木)15:45:20No.769400797+
ダサいと言われ続けましたが致命的だったのは
1.銃身短すぎてバランスおかしい
2.グリップの根本がくびれ過ぎ
3.トリガーガードデカ過ぎ
4.フロントサイトの型がヘンテコ
5.一撃必中と銃身に刻印
dice1d5=1 (1)
50321/01/28(木)15:45:24No.769400811+
ダサさで敵に気付かれるからな
50421/01/28(木)15:45:26No.769400818+
>これとタメを張るダサさなんだろうか
>これよりもダサいのだろうか
>su4551263.jpg
これにさらに銃身が短い
50521/01/28(木)15:45:37No.769400859+
45ACPが6発入るんだよなこれ…
どうやって軽くしてるかわからんけど
50621/01/28(木)15:45:46No.769400896+
気にするあまり3式用の他の銃に偽装するカバーが売れるんだよね
50721/01/28(木)15:46:02No.769400943+
そんなに短いの?!
50821/01/28(木)15:46:07No.769400956そうだねx6
>1.銃身短すぎてバランスおかしい
うn…
50921/01/28(木)15:46:10No.769400971そうだねx3
俗語 サンシキ
粗チンだけどヤリチンの事
51021/01/28(木)15:46:12No.769400975+
>45ACPが6発入るんだよなこれ…
>どうやって軽くしてるかわからんけど
銃身を切り詰めまくる
51121/01/28(木)15:46:26No.769401022+
80年現役の銃ってどういうことなの
51221/01/28(木)15:46:34No.769401043+
ほぼ真四角の箱に収まりそうなダサさ
51321/01/28(木)15:46:43No.769401082+
長くすればカッコよくなるのでは?
51421/01/28(木)15:46:45No.769401092+
短小であったか…
51521/01/28(木)15:46:50No.769401109そうだねx12
命中が悪化しないギリギリを見極めた匠のダサさ
51621/01/28(木)15:47:15No.769401201+
初めて持つ時銃身をグリップと勘違いする感じかな
51721/01/28(木)15:47:22No.769401226+
でも多分精度が極端に低いわけじゃないんだろうな
51821/01/28(木)15:47:23No.769401230+
>ほぼ真四角の箱に収まりそうなダサさ
推理小説や漫画でトリックに使われそう
51921/01/28(木)15:47:29No.769401239+
マジで米でロングバレルカスタム勝手に作られそう
52021/01/28(木)15:47:32No.769401254+
銃身短いのによく当たる
52121/01/28(木)15:47:46No.769401313+
試作品の銃身が長いタイプとかの写真が見つかって盛り上がるやつ
52221/01/28(木)15:47:49No.769401321+
銃身短すぎてバランスおかしいらしいです
あの…
1.コスト削減に仕方なかったのよ
2.携帯性の為に仕方なかったんだよ!
3.銃身伸ばすと何故か精度落ちたのよ
4.銃身伸ばすとバックファイアで暴発しちゃう!
5.この長さが一番かっこいいじゃない
dice1d5=5 (5)
52321/01/28(木)15:48:00No.769401360+
絶対命中率悪いと思うのに言われないってことはそこは問題無いのか…?
52421/01/28(木)15:48:06No.769401374そうだねx12
こだわりのダサさ
52521/01/28(木)15:48:09No.769401387+
でもダサイ以外は実用に足るんだから持ってみた感触だと絶妙なバランスしてるんだろうな…
52621/01/28(木)15:48:09No.769401390+
さすがにソ連には輸入されなかったか…
52721/01/28(木)15:48:27No.769401452そうだねx8
>銃身短すぎてバランスおかしいらしいです
>あの…
>1.コスト削減に仕方なかったのよ
>2.携帯性の為に仕方なかったんだよ!
>3.銃身伸ばすと何故か精度落ちたのよ
>4.銃身伸ばすとバックファイアで暴発しちゃう!
>5.この長さが一番かっこいいじゃない
>dice1d5=5 (5)
つくったやつクソセンス!!!
52821/01/28(木)15:48:29No.769401463+
ギャキィ!
52921/01/28(木)15:48:30No.769401465+
ああうん…
センスないんだな
53021/01/28(木)15:48:31No.769401470+
天才的なセンスの持ち主だったか…
53121/01/28(木)15:48:32No.769401476+
こいつ…狂って…
53221/01/28(木)15:48:35No.769401487+
軽いし威力もあるし頑丈で更に安いのに銃身が短いのか…

>GAIJINから「日本人そのもの」ってよく揶揄される奴
53321/01/28(木)15:48:46No.769401519そうだねx4
何で狙った所に当たるんだよ!って逆切れしそう
53421/01/28(木)15:49:01No.769401571+
>>GAIJINから「日本人そのもの」ってよく揶揄される奴
威力あるんだ…
53521/01/28(木)15:49:12No.769401602+
そういうこと言ってるから歴史の闇に埋もれるんだよ
53621/01/28(木)15:49:25No.769401646+
>硬くて短い
ねぇこれチンポ
53721/01/28(木)15:49:35No.769401688+
>>>GAIJINから「日本人そのもの」ってよく揶揄される奴
>威力あるんだ…
短小の揶揄では?
53821/01/28(木)15:49:40No.769401701+
なんで!この銃身で!この命中率出せるんだよ!
って後の銃設計者がキレ散らかす
53921/01/28(木)15:49:51No.769401737+
総合性能的にはあと120年はこれを超える名銃は出ないと言われる銃
54021/01/28(木)15:49:51No.769401738+
もしかしてこの世界だと他にもダサい名品がゴロゴロしてるんじゃねえか…?
54121/01/28(木)15:50:00No.769401775+
やっぱ銃身長いだけのやつはダメだな…ダサいやつ見習えよな!
って煽りが生まれるやつ
54221/01/28(木)15:50:02No.769401784+
>5.この長さが一番かっこいいじゃない
誰か製造側に美的感覚おかしいか拘り強い奴がいるな
54321/01/28(木)15:50:04No.769401787+
ロングバレルにしたら?
1.ロングバレルの方が売れてます
2.命中率下がるんよ
3.なんか違うってなる
4.安くて軽いって利点が消し飛ぶ
5.ロングバレルだとガス漏れやばい
dice1d5=2 (2)
54421/01/28(木)15:50:15No.769401823+
>総合性能的にはあと120年はこれを超える名銃は出ないと言われる銃
2世紀最前線を走り続けるダサさ…
54521/01/28(木)15:50:26No.769401866そうだねx13
何でだよ!?
54621/01/28(木)15:50:31No.769401877+
なんで…?
54721/01/28(木)15:50:34No.769401889そうだねx2
>もしかしてこの世界だと他にもダサい名品がゴロゴロしてるんじゃねえか…?
ホヌがキャタキャタならして来たよ
54821/01/28(木)15:50:34No.769401890+
>2.命中率下がるんよ
奇跡の配分じゃん!
54921/01/28(木)15:50:37No.769401904+
なんでだよ!銃身長くしたのになんで当たらなくなるんだよ!クソッ!クソッ!
55021/01/28(木)15:50:41No.769401920+
なんで…?
55121/01/28(木)15:50:43No.769401923+
不思議銃だコレ
55221/01/28(木)15:50:43No.769401925+
なんでだよ
55321/01/28(木)15:50:44No.769401926+
大丈夫?お祓いしく?
55421/01/28(木)15:50:46No.769401932+
これ銃のバランス安定してるのおかしいよ!
55521/01/28(木)15:50:48No.769401942そうだねx7
機能性を突き詰めた結果カッコよくなる機能美を全否定するダサさ
55621/01/28(木)15:50:54No.769401955+
ブローニングおじさんー!早く来てくれ〜!
55721/01/28(木)15:51:01No.769401974+
すごい神がかった配分だったのか…
55821/01/28(木)15:51:05No.769401991+
もはや設計者の呪いだろ
55921/01/28(木)15:51:05No.769401993+
ダサい銃が当たらないと思ったらロングバレルだった
56021/01/28(木)15:51:15No.769402024+
戦時中の工作精度の問題とかだろそれ!!!
56121/01/28(木)15:51:17No.769402030+
途中で別のやつが変えたりしなかったの?!
56221/01/28(木)15:51:17No.769402033+
ちゃんと理由もあるじゃん!
いやでもちょっと待てよ!
56321/01/28(木)15:51:19No.769402040+
こんなん絶対ガンマニア界隈の愛されキャラじゃん
56421/01/28(木)15:51:21No.769402044そうだねx10
>ロングバレルにしたら?
>1.ロングバレルの方が売れてます
>2.命中率下がるんよ
>3.なんか違うってなる
>4.安くて軽いって利点が消し飛ぶ
>5.ロングバレルだとガス漏れやばい
>dice1d5=2 (2)
製作者クソセンスだけど天才かよ
天才だったわ
56521/01/28(木)15:51:34No.769402081+
>機能性を突き詰めた結果カッコよくなる機能美を全否定するダサさ
機能性とダサさは両立出来る!!
56621/01/28(木)15:51:40No.769402104そうだねx1
日本の新兵器作成猫は毎回名珍兵器つくるな
56721/01/28(木)15:51:42No.769402110+
MGSのシギントかよ作った奴
56821/01/28(木)15:51:55No.769402156+
天才とダサいは両立する
56921/01/28(木)15:51:56No.769402158+
重心の位置がちょうどいいとかなんだろうな
57021/01/28(木)15:52:04No.769402186+
ロングバレルにしてもたぶん言うほどカッコよくはないだろうし更に命中率下がると来りゃあな…
57121/01/28(木)15:52:04No.769402187+
>ブローニングおじさんー!早く来てくれ〜!
ブローニングおじいさんはイイね!しそうでこわい
57221/01/28(木)15:52:06No.769402194+
>>機能性を突き詰めた結果カッコよくなる機能美を全否定するダサさ
>機能性とダサさは両立出来る!!
この長さが良いんだろうが!!!!!
57321/01/28(木)15:52:10No.769402210+
安い軽い頑丈強力短銃身で命中率もあるってデザイン以外完璧だな
57421/01/28(木)15:52:17No.769402235+
まあ武器なんてダサいくらいが丁度いいという神の思し召しかもしれん
57521/01/28(木)15:52:17No.769402236+
2000年代でも首を傾げる性能する不思議銃
57621/01/28(木)15:52:32No.769402276そうだねx4
銃というより釘打ち機みたいな格好してそう
57721/01/28(木)15:52:50No.769402326+
>製作者クソセンスだけど天才かよ
多分性能イコール美に直結してる
57821/01/28(木)15:52:51No.769402328+
これで製作者不明なのカッコ良すぎる…
57921/01/28(木)15:53:10No.769402384+
ダサいから手に取るものへの抑止力になるのか…?
58021/01/28(木)15:53:16No.769402405+
命中率そのままでいかにかっこ良くするか世界でも試行錯誤されたんだろうな
58121/01/28(木)15:53:32No.769402460そうだねx6
こういう神がかったダイスがあるから兵器猫はやめられねえ
58221/01/28(木)15:53:39No.769402481+
絶対後の創作物で正体不明の作者はネタにされるわ
58321/01/28(木)15:53:43No.769402496+
単銃身だから早撃ちにも便利
ダサいけど
58421/01/28(木)15:53:45No.769402500+
設計者不明だから理論の追跡もできない名銃
58521/01/28(木)15:53:51No.769402523+
なんで?
58621/01/28(木)15:54:02No.769402554+
リボルバーで銃身短いやつとかマテバしか思いつかないけどこれはかっこいいからなあ
58721/01/28(木)15:54:04No.769402559+
>単銃身だから早撃ちにも便利
>ダサいけど
短くて硬くて早い…
58821/01/28(木)15:54:09No.769402579そうだねx5
戦後の新しい銃を作ろうとした人たちは総合性能でサンシキを超えられないことに歯噛みをしたという
「どこかの性能は超えられるからいいんじゃないの?」
「総合的に勝てなきゃ勝ちじゃない」
58921/01/28(木)15:54:15No.769402601+
銃身短いよ!
短くない!!
短けえって!!!
短くない!!!!
みたいな開発秘話があるんだろうな
59021/01/28(木)15:54:19No.769402611+
三式と○○比較してみた
みたいなやついっぱいほしい
59121/01/28(木)15:54:44No.769402682+
>戦後の新しい銃を作ろうとした人たちは総合性能でサンシキを超えられないことに歯噛みをしたという
>「どこかの性能は超えられるからいいんじゃないの?」
>「総合的に勝てなきゃ勝ちじゃない」
永遠に超えるべき壁として立ちはだかってそうだなコイツ…
59221/01/28(木)15:54:55No.769402720そうだねx3
新作がこれと比較される銃器メーカーかわいそう
59321/01/28(木)15:55:07No.769402753+
作った奴の頭の中見たいけど誰か分かんねえのおもしれ…
59421/01/28(木)15:55:19No.769402791+
ダサい以外レベルが高すぎて75年以上現役だからな
59521/01/28(木)15:55:21No.769402794そうだねx1
急に港の一角がダサくなったとおもったら密輸されてた
59621/01/28(木)15:55:21No.769402795+
拳銃だから汎用性命だしな…
59721/01/28(木)15:55:34No.769402834+
>短けえって!!!
>短くない!!!!
言い争った研究者がロングバレル版作るんだけどファッション品の扱いになるんだよね
59821/01/28(木)15:55:35No.769402841+
軽くて安いからサイドアームには最適だな
ダサいけど
59921/01/28(木)15:55:43No.769402859+
ブロウニングにケンカを売ったダサ銃
60021/01/28(木)15:55:46No.769402875+
>新作がこれと比較される銃器メーカーかわいそう
サンシキに勝てるのはデザインだけという実質クソ銃評価
60121/01/28(木)15:55:47No.769402878+
(カッコいいから採用したいけどなぁ…)
60221/01/28(木)15:55:47No.769402879+
ネタで設計者未来人説が流れる
60321/01/28(木)15:55:50No.769402893そうだねx6
「開発者は悪魔に魂と美的センスを売ってこれを作った」とか言われてそう
60421/01/28(木)15:56:04No.769402923+
チヌ
ロケット
拳銃
全部名兵器だからね日本猫はすごいよ
60521/01/28(木)15:56:08No.769402934+
>新作がこれと比較される銃器メーカーかわいそう
勝って当たり前だから見た目は評価されない
60621/01/28(木)15:56:21No.769402971そうだねx6
>ネタで設計者未来人説が流れる
未来人「だっさ!」
60721/01/28(木)15:56:25No.769402983そうだねx5
新作出しても下手したらダサ銃以下の烙印押されるとか嫌すぎる
60821/01/28(木)15:56:32No.769403015+
武器に憧れは抱かせずしかし最も求められてる性能は極限まで追求する職人魂…
60921/01/28(木)15:56:44No.769403050+
デザインはいいよねって褒められる
61021/01/28(木)15:56:56No.769403089+
>新作出しても下手したらダサ銃以下の烙印押されるとか嫌すぎる
デザインだけは勝てるさ
61121/01/28(木)15:56:57No.769403091+
カッコよさと性能で性能を取ったみたいな感じるでとてもよし
61221/01/28(木)15:57:19No.769403159+
実用面だとオートに代わられてるけどレースガン分野だとめっちゃ人気なんだろうな
61321/01/28(木)15:57:26No.769403186+
軽い
安い
当たる
致命的にダサい
61421/01/28(木)15:57:52No.769403243+
>急に港の一角がダサくなったとおもったら密輸されてた
ダサい拳銃みかけたら第一容疑者になるの酷すぎる
61521/01/28(木)15:57:57No.769403259+
さらに頑丈だぞ
61621/01/28(木)15:57:58No.769403261そうだねx11
デザイン以外3式以下という罵倒
61721/01/28(木)15:58:28No.769403345+
>ブローニングおじさんー!早く来てくれ〜!
サンシキマイフレンド
61821/01/28(木)15:58:28No.769403347+
軽くて頑丈で安い上汎用性高くてかっこいいだけで勝てるぞ
61921/01/28(木)15:58:29No.769403348+
>>新作出しても下手したらダサ銃以下の烙印押されるとか嫌すぎる
>デザインだけは勝てるさ
これクソ論文出した時の「面白い考えだね」ってのと同じレベルの皮肉だろ
62021/01/28(木)15:58:38No.769403382+
>実用面だとオートに代わられてるけどレースガン分野だとめっちゃ人気なんだろうな
装弾数とカッコよさ以外ではまだ勝ててる気がする
62121/01/28(木)15:58:43No.769403395そうだねx3
三式よりかっこいいとかいう罵倒やめろ
62221/01/28(木)15:58:44No.769403399+
>武器に憧れは抱かせずしかし最も求められてる性能は極限まで追求する職人魂…
警察に配備するのには最適だな
62321/01/28(木)15:58:58No.769403445+
ケルテックの人が好きそう
62421/01/28(木)15:59:05No.769403463+
>軽くて頑丈で安い上汎用性高くてかっこいいだけで勝てるぞ
世の拳銃開発者たちに対する最大の命題
62521/01/28(木)15:59:40No.769403567+
ドラマで犯人を取り囲んだ警官隊が三式を構えている様が致命的にダサい
62621/01/28(木)15:59:42No.769403573+
まず○○社が87年に作り上げたこちら
無骨でしびれるデザインですね
ですがそれだけ
重くてレディにはおすすめできません
反動も……あらら片手だと手首を痛めますね
それに動作不良もたまにありますいけませんね
これでお値段はサンシキの五倍!
まあデザインはいいですよ私は好きです
62721/01/28(木)15:59:45No.769403579+
新作拳銃が美術品扱いされるんだよね…
62821/01/28(木)15:59:49No.769403595+
>デザイン以外3式以下という罵倒
中身がねえとか銃にとって最大クラスの罵倒


1611811574696.jpg su4551263.jpg