二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1607321671660.jpg-(897302 B)
897302 B20/12/07(月)15:14:31No.752965617+ 17:01頃消えます
主人公には苦悩を与えてもいい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/12/07(月)15:19:01No.752966528+
主人公が奴隷を買うのか…
220/12/07(月)15:19:30No.752966615そうだねx25
なんか見覚えのある名前だな作画…
320/12/07(月)15:21:35No.752967016そうだねx15
どんな美少女奴隷でもマイホームも比べたら…
420/12/07(月)15:22:43No.752967224そうだねx119
家燃えたら俺だってこれくらい泣く
520/12/07(月)15:23:10No.752967308+
タイトルがおつらい…過ぎる…
620/12/07(月)15:24:02No.752967475そうだねx1
奴隷を風俗に変えたら現代でもヤケになってあり得なくもない
720/12/07(月)15:24:23No.752967526そうだねx28
昨日引き渡されたばかりで今日これなのが涙を誘う
820/12/07(月)15:25:04No.752967670そうだねx15
転生でもなんでもない真面目な普通の青年に突然降り掛かる不幸
920/12/07(月)15:26:09No.752967884そうだねx34
どんな爽やかな青年だってそりゃこの顔で泣く
1020/12/07(月)15:26:19No.752967924+
一発ネタ過ぎる
1120/12/07(月)15:26:47No.752968018そうだねx4
スピード感ありすぎる…
1220/12/07(月)15:27:31No.752968160+
ダークエルフ買う金はどこにあったんだよ
1320/12/07(月)15:27:45No.752968222+
可哀想
というかよく奴隷買うお金と機会があったな
1420/12/07(月)15:28:54No.752968442+
保険金でもあったんだろ
1520/12/07(月)15:29:04No.752968479そうだねx3
ダークエルフだから安かったんじゃない?
1620/12/07(月)15:30:09No.752968662+
>ダークエルフ買う金はどこにあったんだよ
焼けた家に置くはずだった家具代だろう
1720/12/07(月)15:31:32No.752968953+
手持ちのお金じゃないの
1820/12/07(月)15:31:48No.752969009+
別の大陸だとダークエルフは引く手数多で高価だったけど
この大陸では買い手が誰一人付かないほどダークエルフがすこぶる人気がなかったので…
1920/12/07(月)15:32:02No.752969057+
拠点はどうするんだ拠点は
2020/12/07(月)15:32:10No.752969085+
単行本にはなんと0話が収録!
主人公が家を買うためにどれだけ苦労したのかを描く!
2120/12/07(月)15:32:48No.752969211+
>拠点はどうするんだ拠点は
借家するんだろ
2220/12/07(月)15:33:04No.752969267そうだねx153
>単行本にはなんと0話が収録!
>主人公が家を買うためにどれだけ苦労したのかを描く!
ひどい
2320/12/07(月)15:34:31No.752969559+
家に付いた火で森を焼けば
なんとタダでダークエルフが手に入っちまう!
2420/12/07(月)15:34:38No.752969585+
家が燃えて人生どうでも良くなったから、残ったなけなしの金でダークエルフの奴隷を買った。ZERO
2520/12/07(月)15:34:52No.752969646そうだねx7
この後買ったダークエルフでめちゃくちゃいい目見れましたってなるんだろうけど
どんな素晴らしい生活が待ってても努力が灰になった過去は消えないんだ
2620/12/07(月)15:35:46No.752969824+
まだ若いのにローンまるまる残ってそうなのに…
2720/12/07(月)15:36:10No.752969904+
奴隷に家を燃やされた主人公もいるでな
2820/12/07(月)15:36:34No.752969993そうだねx19
>どんな素晴らしい生活が待ってても努力が灰になった過去は消えないんだ
家燃えたらもう一回がんばるとか努力するとか
そういうコマンドに常にトラウマスリップダメージ入り続けるわ
2920/12/07(月)15:36:48No.752970043そうだねx16
なんかこう…
幸せになってくれって感じだな…
3020/12/07(月)15:37:32No.752970208+
引き渡し昨日でこれはそりゃ絶望するしガン泣きするわ…
3120/12/07(月)15:37:43No.752970248+
保険とか…ないんですか…
3220/12/07(月)15:37:50No.752970268そうだねx20
>この後買ったダークエルフでめちゃくちゃいい目見れましたってなるんだろうけど
>どんな素晴らしい生活が待ってても努力が灰になった過去は消えないんだ
むしろここまで酷い目にあったんだからどんだけいい目見てもいいよ…
3320/12/07(月)15:38:05No.752970326そうだねx11
>まだ若いのにローンまるまる残ってそうなのに…
ローンじゃなくて15年間コツコツ頑張って2000万貯めて一括購入だよ
翌日燃えた
3420/12/07(月)15:38:07No.752970329+
>まだ若いのにローンまるまる残ってそうなのに…
ローンも無しで一括払いで念願のマイホームだ
引き渡してすぐに燃えて火災保険なんてものもない
3520/12/07(月)15:38:10No.752970340+
この後街の外の捨てられた小屋に住みながら旅の資金稼いでダークエルフの故郷に行く前向きな話だったと思う
3620/12/07(月)15:38:40No.752970430+
家事はちょっと洒落にならないし…
3720/12/07(月)15:38:42No.752970442そうだねx16
これは多少の御都合主義も許せてしまうな…
3820/12/07(月)15:39:11No.752970547そうだねx21
救いはこの主人公は真面目さが街の人に広まってる事
働き口ならいくらでも用意してあげるからねって応援して貰える
3920/12/07(月)15:39:40No.752970651+
最終的にダークエルフと結婚して子供もできるからな…
4020/12/07(月)15:39:46No.752970685そうだねx10
いいよね都合のいい中世異世界設定のせいで火災保険なんてものがない
4120/12/07(月)15:39:57No.752970722+
誰が燃やしたのでしょう
4220/12/07(月)15:40:01No.752970733+
>ローンじゃなくて15年間コツコツ頑張って2000万貯めて一括購入だよ
>ローンも無しで一括払いで念願のマイホームだ
もう二度とがんばれなくなっちまうよ…
ダークエルフさんとやらなんとかしてやってくれ
4320/12/07(月)15:40:20No.752970806そうだねx1
ファンタジー世界の住宅事情ってどんななんだろう
不動産屋とかあるのかな
4420/12/07(月)15:40:30No.752970830そうだねx8
>いいよね都合のいい中世異世界設定のせいで火災保険なんてものがない
転移とか転生の場合に都合がいいんであって現地人主人公だと特に都合のよさとか無いような
4520/12/07(月)15:40:36No.752970848+
魔物とかのせいとかでもなく原因も不明なのが本当にひどい
4620/12/07(月)15:40:38No.752970857+
転生モノとかではないのか
4720/12/07(月)15:40:42No.752970875+
>誰が燃やしたのでしょう
最後まで不明だからザマァ展開なんてものもない
4820/12/07(月)15:40:42No.752970876そうだねx14
>救いはこの主人公は真面目さが街の人に広まってる事
>働き口ならいくらでも用意してあげるからねって応援して貰える
形のない財産…
4920/12/07(月)15:41:42No.752971065+
>形のない財産…
Price Less
5020/12/07(月)15:41:43No.752971068+
そりゃまあ下手な悲劇よりよっぽど悲劇だよな…
5120/12/07(月)15:41:45No.752971069+
どれだけこの後可愛いダークエルフとイチャラブしても15年間頑張って節約して貯めた家が燃えたことに関しては一生引きずると考えたら…
5220/12/07(月)15:41:50No.752971088そうだねx3
>>まだ若いのにローンまるまる残ってそうなのに…
>ローンじゃなくて15年間コツコツ頑張って2000万貯めて一括購入だよ
>翌日燃えた
おつらい…
5320/12/07(月)15:42:05No.752971139+
家を失ったように奴隷も寝取られるんですか?
5420/12/07(月)15:42:25No.752971207そうだねx6
家TR
5520/12/07(月)15:42:26No.752971212+
そんな脳が破壊されるお話誰が嬉しいんですか…
5620/12/07(月)15:42:55No.752971310+
書籍版とかダークエルフがダークエルフ?って感じだったのが残念だったが漫画版はどうなんだろ
5720/12/07(月)15:43:41No.752971468+
こんだけ権利者いると単行本になっても印税率すごい少なそうで気の毒
5820/12/07(月)15:44:18No.752971578+
自棄になって仕事バックレるけど
辛かったよなぁ!って親身になってくれる職場
5920/12/07(月)15:45:12No.752971744+
>家を失ったように奴隷も寝取られるんですか?
主人を裏切ったら命を奪われる首輪をつけられてるから無理みたい
ところで無料で読めるのヤングエースupで見つけたけどこれまだ三話までしかやってないから一巻出るの相当先なんじゃ…?
6020/12/07(月)15:45:14No.752971750+
>辛かったよなぁ!って親身になってくれる職場
申し訳なさすぎて居られないよね…
6120/12/07(月)15:45:14No.752971753+
>こんだけ権利者いると単行本になっても印税率すごい少なそうで気の毒
そもそもコミカライズは原作者に印税入ることの方が稀だよ
6220/12/07(月)15:45:16No.752971761そうだねx16
まあ家全焼した奴がショックで仕事サボってもしょうがないかってなるよ…
6320/12/07(月)15:46:37No.752972043そうだねx7
>そもそもコミカライズは原作者に印税入ることの方が稀だよ
いや入るが…
6420/12/07(月)15:46:51No.752972080+
まぁ流石に数か月来ないとかは問題だけど数日から数週間はバックれられても仕方ないなとは思うよ…
6520/12/07(月)15:46:57No.752972097+
原作
 ――僕の家が燃えている。
 十年かけて、十五歳の時から、死にもの狂いで働いて稼いだお金で買ったのに。
 ――僕の家が燃えている。
 大工にも色々と注文をつけて、満足な仕上がりだったのに。
 ――僕の家が燃えている。
 まだ引渡しから一日しか経ってないのに。
 ――僕の家が燃えている。

「あああああ……なんで、なんで」
 僕は地面に膝をついた。
 止め処のないやるせなさに、握りこぶしを何度も地面にぶつけた。
「どうして……」
 涙が溢れてきた。
 ぽたぽたと地面に涙が落ちて染みが出来る。
6620/12/07(月)15:46:58No.752972102+
>まあ家全焼した奴がショックで仕事サボってもしょうがないかってなるよ…
ぼくの15年間なんだったんですかね…とか言われても邪魔だし…
6720/12/07(月)15:47:11No.752972150+
死人の出ない範囲で最大の不幸だろこれ
6820/12/07(月)15:47:48No.752972245+
消さなきゃと思えないほどに燃えてたんだな
6920/12/07(月)15:47:56No.752972270+
 煌々と家が火花を放っている。
 まだ幸いなのは、ここが町外れなお陰で被害が拡大しない事か。
 僕にとっては何ひとつ幸いじゃないけど。
「あああああああああっ! 誰かっ! 誰かぁ!」
 救助を求めて叫んで見る。
 でも、ここには僕の家しかない。
 隣近所には誰も住んでいない。
 助けに来てくれる人なんて居るわけがない。
 先ほど食べた夜ご飯が、胃から競りあがってくる。
 目の前の現実に、吐き気をもよおしているのが自分でも分かった。
 それは止める事はどうにも難しくて―― 
「おえっ……うぷっ」
 ――気づいたら、僕は嘔吐していた。
7020/12/07(月)15:48:05No.752972304+
> 十年かけて、十五歳の時から、死にもの狂いで働いて稼いだお金で買ったのに。
お辛い…
7120/12/07(月)15:48:52No.752972441+
生々しくておつらい…
7220/12/07(月)15:49:07No.752972487+
なかないで
7320/12/07(月)15:49:10No.752972496そうだねx22
原作の文章が上手いな…
7420/12/07(月)15:49:13No.752972508+
やっぱり繰り返しは強いな
7520/12/07(月)15:49:24No.752972538そうだねx22
なんで火事の時の内面描写めっちゃ力入れてんだよ!
7620/12/07(月)15:49:25No.752972545+
リアルでも家買って引き渡しの次の日に津波で流された人いたな
7720/12/07(月)15:49:31No.752972564+
助け呼ぼうにも周りに家が無いから助けの呼びようが無いってそんな…
7820/12/07(月)15:49:35No.752972580+
>消さなきゃと思えないほどに燃えてたんだな
実際問題パニックになるとそういう基本行動すらできなくなる
まあスレ画のレベルだと万能系の魔法でも無けりゃ結果的にはどうにもならんけどさ
7920/12/07(月)15:50:05No.752972676+
>リアルでも家買って引き渡しの次の日に津波で流された人いたな
もう…だめ…
8020/12/07(月)15:50:10No.752972687+
お辛い気持ちがとても伝わってくるな…
8120/12/07(月)15:50:27No.752972732+
>リアルでも家買って引き渡しの次の日に津波で流された人いたな
家族も一緒に流された人も結構居るからな…
8220/12/07(月)15:50:40No.752972763+
誰も読んでいないのである!!!
8320/12/07(月)15:50:56No.752972816+
町外れだから2000万円でもかなり大きい家だったんだろうに…
8420/12/07(月)15:50:57No.752972822+
ダークエルフ安いのか意外と手持ち残ってたのか
8520/12/07(月)15:51:39No.752972937+
まぁ家が燃えててどうしょうもない状況だと吐くよね…
8620/12/07(月)15:51:46No.752972957+
ただ単に恵まれてるだけの主人公は鼻につくけど
苦しい目に遭ってたら読者は比較的好意的になるというデータがあるから
8720/12/07(月)15:52:00No.752972999+
例え誰かいても中世ファンタジー世界だとどうしようもないよね
江戸だって周辺に火が燃え移らないように打ち壊してたらしいし…
8820/12/07(月)15:52:02No.752973003+
書き込みをした人によって削除されました
8920/12/07(月)15:52:06No.752973015+
真面目なあいつが仕事こねぇ…何かあったのか?
って職場のボスが新築の家に呼びに行ったら全焼してたから死んだと思われてた主人公だ
9020/12/07(月)15:52:22No.752973071+
>ダークエルフ安いのか意外と手持ち残ってたのか
主人公がいる大陸では昔からダークエルフが忌避されてきたから売れ残って入札者が主人公がいなかった
9120/12/07(月)15:52:42No.752973130+
ダークエルフ買えたのも他の国じゃ激レアだけどこの地方だと不吉の塊だから誰も買わなかったからだし商人も安かったからって契約取り消したら信用度下がるしラッキーだと思ってくれよな!って良い人だった
9220/12/07(月)15:52:49No.752973145+
救急車は!救急車はまだ来ないのか!?
9320/12/07(月)15:53:01No.752973181+
安易に転生主人公にしないあたりが好き
9420/12/07(月)15:53:08No.752973200そうだねx2
家族皆殺しとかより身近で生々しい悲劇なのがおつらい
9520/12/07(月)15:53:27No.752973248+
人生どうでもよくなってなけなしの残額パーッと使おうとしたら客引きに連れられて奴隷市場でダークエルフ買いました♥の自暴自棄感でダメだった
9620/12/07(月)15:53:31No.752973264+
>ダークエルフ買う金はどこにあったんだよ
貯金ぐらいあるだろローンもあるだろうが
9720/12/07(月)15:53:41No.752973292+
>ダークエルフ安いのか意外と手持ち残ってたのか
この国ではダークエルフがえんがちょ案件で値段が付かない
奴隷商人はそれを知らずに持ち込んでしまった
主人公も半ばヤケクソでダークエルフを買う
奴隷商人はその国の文化とか知らずに持ち込んだ自分が悪いからと気持ちよく主人公に売る
9820/12/07(月)15:53:42No.752973297+
>救急車は!救急車はまだ来ないのか!?
消防車呼べ
9920/12/07(月)15:53:43No.752973299+
悲しいのも損したのも自分だけなのが余計に
10020/12/07(月)15:53:45No.752973308+
ぶっちゃけここからどんないい目にあったとしても(でも夢のマイホーム焼けたんだよな…)ってなっちゃいそう
10120/12/07(月)15:53:54No.752973339+
そりゃもう吐くだろうし
がんばったね辛かったねとしか言えない
10220/12/07(月)15:53:57No.752973348+
家が燃えなかったら家とダークエルフを手にできたのにな
10320/12/07(月)15:53:59No.752973353+
>真面目なあいつが仕事こねぇ…何かあったのか?
>って職場のボスが新築の家に呼びに行ったら全焼してたから死んだと思われてた主人公だ
周囲の反応もそれまでの道筋がしっかりしてるからすごく納得出来るな、読みたくなってきた
突然家が燃えるのだけはちょっと唐突だけど
10420/12/07(月)15:54:22No.752973433+
>ダークエルフ買う金はどこにあったんだよ
残ったのは入ったばかりの給金1月分だよ
10520/12/07(月)15:54:28No.752973445そうだねx7
>ダークエルフ安いのか意外と手持ち残ってたのか
銀行に預けてたのが15万ロブ残ってたって今見た漫画に書いてた
低所得者の一カ月分とも書いてたから一ロブ=一円っぽい
2000万円の新築買って次の日全焼して残った全財産が15万円って俺なら自殺すると思う…
10620/12/07(月)15:54:32No.752973458+
不幸な目に遭った主人公はその後ハーレム築いたりイキったりしてもわりと許される法則
10720/12/07(月)15:54:40No.752973488そうだねx3
>突然家が燃えるのだけはちょっと唐突だけど
突然異世界に行くのに比べたら全然ありえる範囲
10820/12/07(月)15:54:48No.752973520+
でもダークエルフ買ってその後どうするんだろう
食い扶持が増えて更にキツくなるだけでは
10920/12/07(月)15:55:01No.752973561+
普通にかわいそうなやつやめろ
11020/12/07(月)15:55:02No.752973565+
>家が燃えなかったら家とダークエルフを手にできたのにな
ヤケ起こさなきゃ奴隷市とか行こうと思わんと思う
11120/12/07(月)15:55:02No.752973569+
何を得ても理由なく明日には失われるかもしれないと学べたのは良かった…かな……
11220/12/07(月)15:55:03No.752973574+
>ダークエルフ安いのか意外と手持ち残ってたのか
競売でちょうど手元に残ってた昨日分の給料+生活費が初期落札価格だったから参加した
ダークエルフが珍しすぎて気味悪がられて敬遠されててそのまま競り落とせちゃった
まさかの落札だったけど個人的に好みだし他人の命預かるからには頑張るしかないなって奮起した
みたいな
11320/12/07(月)15:55:12No.752973603+
だから自暴自棄なんだろう
11420/12/07(月)15:55:14No.752973607+
>ぶっちゃけここからどんないい目にあったとしても(でも夢のマイホーム焼けたんだよな…)ってなっちゃいそう
15年の努力が灰になったらフラッシュバックが辛そう
11520/12/07(月)15:55:19No.752973619+
ダークエルフへの偏見のある国でよかったね…
11620/12/07(月)15:55:20No.752973620+
この後幸運が舞い込んでくるんだろうけど単純比較でマイホームとダークエルフが釣り合ってる感じがしない…
11720/12/07(月)15:55:27No.752973639そうだねx1
なんか平凡に見えた主人公が実は…みたいな陰謀絡んできそうだけど
ただの一軒家燃やすって行為に結びつく陰謀ってなんだろう…
11820/12/07(月)15:55:27No.752973641+
まあそこからは奴隷が超有能とかそういう墜ちでも許すよ…
11920/12/07(月)15:55:37No.752973682そうだねx18
>まさかの落札だったけど個人的に好みだし他人の命預かるからには頑張るしかないなって奮起した
>みたいな
犬拾って自殺やめた人みたいな
12020/12/07(月)15:55:41No.752973692+
ラスボスは放火した小悪党とかにして復讐は何も産まない!って言わせよう
12120/12/07(月)15:55:47No.752973716+
>突然異世界に行くのに比べたら全然ありえる範囲
あり得るけど異世界行くよりあってほしくねえ!
12220/12/07(月)15:55:47No.752973717そうだねx7
>まさかの落札だったけど個人的に好みだし他人の命預かるからには頑張るしかないなって奮起した
>みたいな
基本いいヤツじゃん…なんで火事に…
12320/12/07(月)15:56:07No.752973767+
こういうのって奴隷とか倫理観微妙に狂ってて好きだよ
12420/12/07(月)15:56:07No.752973768+
>貯金ぐらいあるだろローンもあるだろうが
家ごと燃えた
手持ちは財布に入れてる金と昨日分の給与だけ
12520/12/07(月)15:56:13No.752973786+
ぶっちゃけダンマーもらった所でマイホームの後悔は一生消えないと思う
12620/12/07(月)15:56:22No.752973813そうだねx8
全て燃えてヤケクソはわりと現実でも起きるからな…
12720/12/07(月)15:56:26No.752973823+
>まさかの落札だったけど個人的に好みだし他人の命預かるからには頑張るしかないなって奮起した
メンタルが強い…
12820/12/07(月)15:56:28No.752973829+
>>家が燃えなかったら家とダークエルフを手にできたのにな
>ヤケ起こさなきゃ奴隷市とか行こうと思わんと思う
真面目な奴だからな…
12920/12/07(月)15:56:43No.752973865そうだねx14
アニマルセラピーだこれ!
13020/12/07(月)15:56:46No.752973871+
ジョンウィックの犬みたいにダークエルフが心の支えになるのか…
13120/12/07(月)15:57:00No.752973909+
>なんか平凡に見えた主人公が実は…みたいな陰謀絡んできそうだけど
>ただの一軒家燃やすって行為に結びつく陰謀ってなんだろう…
ない
本当にない
家燃えたのは言ってみれば物語が始まる舞台装置なので誰も恨めない
13220/12/07(月)15:57:04No.752973919そうだねx14
>>まさかの落札だったけど個人的に好みだし他人の命預かるからには頑張るしかないなって奮起した
>>みたいな
>犬拾って自殺やめた人みたいな
ここだけで根っからのいいやつなのがわかるのが笑う
13320/12/07(月)15:57:10No.752973934+
書き込みをした人によって削除されました
13420/12/07(月)15:57:33No.752974002+
俺も家燃えたら手持ちの金全部酒に突っ込む自信がある
持ち家ないけど
13520/12/07(月)15:57:36No.752974007+
異世界火災保険は無いのか
13620/12/07(月)15:57:40No.752974021+
一応変なスキル持ちではあるけど
根が真面目な好青年だからなこいつ
13720/12/07(月)15:57:44No.752974033+
放火犯とかいないの…?
13820/12/07(月)15:57:56No.752974062+
すげー頑張って稼いだのに燃えたらそりゃこうなるわ
13920/12/07(月)15:57:56No.752974065+
>>まさかの落札だったけど個人的に好みだし他人の命預かるからには頑張るしかないなって奮起した
>メンタルが強い…
どっちかというとメンタル保つ為に何かの為にを頑張るっていう防衛本能な気もするけどそこまで考えて書いてるのかはわからん
14020/12/07(月)15:58:03No.752974083+
>放火犯とかいないの…?
誰も悪い人がいないやさしい世界…?
14120/12/07(月)15:58:08No.752974101+
>異世界火災保険は無いのか
中世にそんなものあると思うか
14220/12/07(月)15:58:10No.752974106+
異世界だから火災保険などあるわけもなく…
14320/12/07(月)15:58:32No.752974149+
ていうか転生モノでもなく主人公がイキってもないシンプル良いやつってだけで評価はするよね
14420/12/07(月)15:58:36No.752974161+
ペット飼って自殺思い止まるのは実際にある話だからな…
14520/12/07(月)15:58:40No.752974171+
>ジョンウィックの犬みたいにダークエルフが心の支えになるのか…
それダークエルフと心が通じあったと思ったら殺されるやつじゃん
14620/12/07(月)15:58:41No.752974176そうだねx19
俺も一括で家買うのが夢なんです!ってめっちゃ真面目に働いてる後輩が一軒家買った瞬間消失したらすごい優しくすると思う
14720/12/07(月)15:58:57No.752974219そうだねx1
異世界じゃなくても中世レベルの文明で火災保険は基本的に無いと思う
14820/12/07(月)15:58:58No.752974221+
これを気に保険ビジネスを始めてはって思ったけどあれかなり数学の知識居るんだっけ
14920/12/07(月)15:59:00No.752974229+
>それダークエルフと心が通じあったと思ったら殺されるやつじゃん
「俺はただダークエルフを殺しただけなのに!」
15020/12/07(月)15:59:03No.752974234+
>>異世界火災保険は無いのか
>中世にそんなものあると思うか
中世なの…?
15120/12/07(月)15:59:04No.752974242+
こんないい奴の家に放火とか本人が許しても町の人は許さねえな…
15220/12/07(月)15:59:37No.752974339+
>それダークエルフと心が通じあったと思ったら殺されるやつじゃん
主人公が殺されてダークエルフがジョンウィックしてもいい
15320/12/07(月)15:59:41No.752974355+
>異世界火災保険は無いのか
火災保険って都市一個燃えるくらいの火事になった時に海上保険流用して生まれてるから魔物とかいるなら別の形になるんじゃね
15420/12/07(月)15:59:59No.752974418+
ギャングの息子のチンピラが主人公留守の間にダークエルフ犯して殺して新居も燃やすのか…
15520/12/07(月)16:00:01No.752974425+
保険ビジネスは一部以外は前提条件が高すぎるから文明度次第
15620/12/07(月)16:00:05No.752974438+
火事の原因は判明するのかそれとも単に舞台装置でその後の話とかないのか
15720/12/07(月)16:00:07No.752974444+
昨日引き渡しで1日だけ住んでるってタイミングが
一口だけ食べさせて取り上げるような悪意がある
15820/12/07(月)16:00:26No.752974488+
シンプルに可哀そう…
幸せになって欲しい
15920/12/07(月)16:00:28No.752974493+
ダークエルフはこの国では幸せになれないからとダークエルフの国に行く資金貯める話でもある
16020/12/07(月)16:00:48No.752974551+
こんな目に遭ったら自殺はしないまでもJホラーで呪われたモブみたいな顔して生きる自信ある
16120/12/07(月)16:00:50No.752974558そうだねx3
>これを気に保険ビジネスを始めてはって思ったけどあれかなり数学の知識居るんだっけ
保険系はその考えを浸透させるまでがまずきつい
その上文化レベル低くて尚且つ魔物とか居るとなると現代と同じ考えでは絶対に成り立たない
16220/12/07(月)16:00:50No.752974559+
家を取り戻す話ではないから家についてはそのままじゃないかな…
16320/12/07(月)16:00:53No.752974568そうだねx4
>ダークエルフはこの国では幸せになれないからとダークエルフの国に行く資金貯める話でもある
貯金が好きなんだな
16420/12/07(月)16:01:14No.752974634そうだねx1
>火事の原因は判明するのかそれとも単に舞台装置でその後の話とかないのか
完全に舞台装置で主人公の家に火をつけた悪い人はいないので安心して欲しい
16520/12/07(月)16:01:17No.752974644+
とりあえずの不幸スパイスで燃やされる家かわいそう
16620/12/07(月)16:01:35No.752974695+
漫画の無料分読んでみたけど奴隷商のおっちゃんも勤め先の親方もいい人で優しい世界だなと思いました 家燃えたけど
16720/12/07(月)16:01:46No.752974719+
家をまた建ててもまた焼けるかもって考えると……
16820/12/07(月)16:01:47No.752974723そうだねx2
>>火事の原因は判明するのかそれとも単に舞台装置でその後の話とかないのか
>完全に舞台装置で主人公の家に火をつけた悪い人はいないので安心して欲しい
余計にやるせねえ!
16920/12/07(月)16:01:56No.752974740+
>ダークエルフはこの国では幸せになれないからとダークエルフの国に行く資金貯める話でもある
帰る家が焼けたからこそできる展開だ…
17020/12/07(月)16:01:58No.752974750+
読みにいったらほんとにいい奴だし周りも優しい人で涙出てきた
17120/12/07(月)16:02:15No.752974802+
無一文になってるじゃねーか!
17220/12/07(月)16:02:28No.752974840+
まあ自分の火の不始末かもしれないし自然災害系かもしれないし魔物の所為かもしれないし
優秀な消防や警察が居ない世界では原因など分かる筈も無く
17320/12/07(月)16:02:30No.752974849+
特に激動の展開とかなくただ単に地道に働いて貯金してダークエルフと生活するだけの作品とかなら読んでみたい…
そのダークエルフが実は重要人物とかだったらふつう
17420/12/07(月)16:02:35No.752974868+
帰る家もないからな…
17520/12/07(月)16:02:39No.752974887そうだねx1
家燃やしたらウケるだろ!
17620/12/07(月)16:02:39No.752974888+
月15万で保険料払って生活できるのかって気もする
17720/12/07(月)16:02:45No.752974902そうだねx3
自分1人の暮らしだといくらでも妥協できるから立ち直るには同居人は必要だったね
17820/12/07(月)16:03:05No.752974956+
>保険料払って
保険があれば…こんなことには…
17920/12/07(月)16:03:06No.752974964+
拳の振り下ろしどころがない…
18020/12/07(月)16:03:15No.752974990+
放火か失火か自然発火現象か何にせよ原因がわかっちゃうと感情の行き先ができちゃうから盛り下がるんだ
18120/12/07(月)16:03:52No.752975091+
恨むなら作者だな
18220/12/07(月)16:03:55No.752975103+
復讐対象もいないしなんなら自分のせいかもしれないって思ったら吐く
18320/12/07(月)16:04:14No.752975176+
作品の神様がやったのよ
18420/12/07(月)16:04:15No.752975178+
ド迫力魔法バトルなんかで気軽に壊される家一軒一軒なんかにもしっかりドラマあるのかな…って思わされる
18520/12/07(月)16:04:20No.752975200+
多少ご都合展開で美味しい思いしても許すよ…
18620/12/07(月)16:04:33No.752975248+
>特に激動の展開とかなくただ単に地道に働いて貯金してダークエルフと生活するだけの作品とかなら読んでみたい…
>そのダークエルフが実は重要人物とかだったらふつう
主人公の特殊スキルとダークエルフの素の強さで頑張って冒険者して
金貯めてダークエルフ故郷に行こうってだけの話
主人公の知り合いは不吉と言われるダークエルフでも受け入れてくれるけど
家も無いし二人で新天地行くのは良い考えだなって応援してくれる
18720/12/07(月)16:04:47No.752975290+
一山当てたとかじゃなくほんとうに真面目にコツコツ貯めたお金なのがつらい…
18820/12/07(月)16:04:50No.752975297+
>2000万円の新築買って次の日全焼して残った全財産が15万円って俺なら自殺すると思う…
まあ実際あと考えず残りももうパーッと使うか!って気分になってたとこに運良く良い奴隷商人に声かけられたって展開だからな…
18920/12/07(月)16:04:56No.752975321+
>無一文になってるじゃねーか!
だからこそやけになって奴隷市場を見学気分で入ったり残りの全財産使い切っちゃったんだろう
奮発した飯食ったり賭け事やって金使い果たしたらそのままこの世からもさよならしてそうでこれは…幸せになってほしい…
19020/12/07(月)16:05:04No.752975346+
なんで燃えたかは不明?
19120/12/07(月)16:05:56No.752975485+
>2000万円の新築買って次の日全焼して残った全財産が15万円って俺なら自殺すると思う
残り14万4850円…
19220/12/07(月)16:06:00No.752975501+
10年かぁ…10年頑張って買った家が翌日燃えるのは心ベッキベキになるわ
19320/12/07(月)16:06:03No.752975509+
15年かけて溜めた貯金がパァになったら
俺だったらひたすら精子出すと思う
19420/12/07(月)16:06:06No.752975515+
>なんで燃えたかは不明?
>完全に舞台装置で主人公の家に火をつけた悪い人はいないので安心して欲しい
19520/12/07(月)16:06:06No.752975518+
書き込みをした人によって削除されました
19620/12/07(月)16:06:08No.752975522+
奴隷を養うにはそれ相応の収入が必要だからな
古代ローマだっけ持ってる奴隷の質でその人物の格が測られたのって
19720/12/07(月)16:06:11No.752975538+
金魚鉢がレンズになったとかそんなん想定できるかよってのが原因になってそう
19820/12/07(月)16:06:13No.752975547+
ハゲ!
19920/12/07(月)16:06:14No.752975551+
消防車ー!消防車はまだなのー!?
20020/12/07(月)16:06:18No.752975560+
ダークエルフの里に行って主人公は受け入れて貰えるの?
20120/12/07(月)16:06:18No.752975561+
15万の使い道が飲み食いとかだったらそのまま首をつりかねない
20220/12/07(月)16:06:34No.752975610+
カタジョンウィック
20320/12/07(月)16:06:44No.752975636+
>15年かけて溜めた貯金がパァになったら
>俺だったらひたすら精子出すと思う
火事ニーは新しいな
20420/12/07(月)16:06:53No.752975663+
>消防車ー!消防車はまだなのー!?
そんなもんあるわけないだろ中世風世界で!
20520/12/07(月)16:06:55No.752975670+
この若さで家を一括とは相当な努力と我慢が必要だったろうに
20620/12/07(月)16:06:55No.752975671+
ダークエルフだったら普通に良さそうに思えるけど
この国の人にとってはチクチンフタナリアナルガン掘り大好きTSレズお嬢様を購入した位の視線なのかな
家が燃えてすぐそんなのに手を出してたらすごい優しくせざるを得ない
20720/12/07(月)16:07:10No.752975710+
現実の家よりは安いだろうけどほぼ全財産には変わりないからな…
20820/12/07(月)16:07:17No.752975728+
>カタジョンウィック
拳を振り下ろす先がないからある意味ジョン・ウィックより可愛そうかもしれない
20920/12/07(月)16:07:39No.752975788+
いくら不吉だからって美少女が売れ残るかよ…
21020/12/07(月)16:07:48No.752975811そうだねx4
>ダークエルフの里に行って主人公は受け入れて貰えるの?
最悪奴隷だけでも受け入れてもらえば貯金がゴミにならなかった経験ができるじゃないですか
21120/12/07(月)16:07:50No.752975822+
>ダークエルフだったら普通に良さそうに思えるけど
>この国の人にとってはチクチンフタナリアナルガン掘り大好きTSレズお嬢様を購入した位の視線なのかな
まぁだいたいあってる
この国だとダークエルフは忌み嫌われるものなので誰も買わなかったけどそこでやけっぱちになった主人公が買った
21220/12/07(月)16:08:00No.752975849+
誰も、消防車を呼んでないのである!
21320/12/07(月)16:08:17No.752975892+
読んでたら剣とか盾が並んでる武器屋で突然ライフル出てきて噴いた
21420/12/07(月)16:08:31No.752975930+
ダークエルフに関わると無一文になるとか伝承がある土地だからな…
エルフは大人気
21520/12/07(月)16:08:47No.752975976+
>いくら不吉だからって美少女が売れ残るかよ…
割と普通に
21620/12/07(月)16:08:48No.752975981+
>いくら不吉だからって美少女が売れ残るかよ…
現実に例えると何だろうな
超美人だけど実はユダヤ人とか
21720/12/07(月)16:08:52No.752975993そうだねx6
>ダークエルフに関わると無一文になるとか伝承がある土地だからな…
>エルフは大人気
あってる!
21820/12/07(月)16:08:56No.752976009そうだねx5
>ダークエルフに関わると無一文になるとか伝承がある土地だからな…
>エルフは大人気
無一文になったから大丈夫だな!
21920/12/07(月)16:09:02No.752976018+
人生投げやりでなんなら奴隷ちゃん俺を殺して好きに生きていいよみたいな心境になるな
22020/12/07(月)16:09:04No.752976023+
そんな売られる物件がないから貧乏神連れても大丈夫みたいな
22120/12/07(月)16:09:05No.752976025+
>ダークエルフに関わると無一文になるとか伝承がある土地だからな…
もうなってる!
22220/12/07(月)16:09:10No.752976034+
わかんないけど最終的には家が燃えたお陰で君と会えたんだからOK的な展開になるんでしょ
22320/12/07(月)16:09:26No.752976076+
>>ダークエルフに関わると無一文になるとか伝承がある土地だからな…
>>エルフは大人気
>あってる!
無一文になった後にダークエルフと関わってるからセーフ
22420/12/07(月)16:09:30No.752976091そうだねx7
>わかんないけど最終的には家が燃えたお陰で君と会えたんだからOK的な展開になるんでしょ
切実にそうなっていただきたい
22520/12/07(月)16:09:37No.752976114+
>わかんないけど家が燃えたけど最終的には家が燃えたお陰で君と会えたんだからOK的な展開になるんでしょ家が燃えたけど
22620/12/07(月)16:09:41No.752976128+
つまり残金で良い事して死のうって話か
22720/12/07(月)16:09:58No.752976164+
保険流行らせようとしたら免罪符みたいに神の名前とか使うのよさそう
アクシズ教徒そのものだけど
22820/12/07(月)16:09:58No.752976167+
こう上からザッパーって水の魔術を掛けてくれる人とかいないのか…
22920/12/07(月)16:10:11No.752976197+
>家が燃えたお陰で
これは無理じゃねえかな…
23020/12/07(月)16:10:30No.752976254+
意外と絵に不快感がないから普通に読めるね
23120/12/07(月)16:10:31No.752976256+
フリントロックですらない現代ライフルと銃弾出てきたけどこの世界感どうなってんだ…
23220/12/07(月)16:10:34No.752976265+
>現実の家よりは安いだろうけどほぼ全財産には変わりないからな…
そもそも火災保険があるわけないから損害だと現実よりキツそう
23320/12/07(月)16:10:39No.752976279+
6万はいった財布失くした時は1週間落ち込んでたけど
財産ほぼ全部きえたらどうなっちゃうんだろう
23420/12/07(月)16:10:43No.752976288+
一応は克服しましたよ結果オーライですよ感出すけど
死ぬまで何かにつけては家が燃えたことを引き合いに出しそう
23520/12/07(月)16:11:07No.752976357+
>こう上からザッパーって水の魔術を掛けてくれる人とかいないのか…
ここまで燃えてたらもう基礎がやられてるので…
23620/12/07(月)16:11:24No.752976401+
今度は燃えない家を買おう!ってなるかもしれないし…
23720/12/07(月)16:11:29No.752976424+
めっちゃ人が良さそうだからそういう反応に困ること他人に言わないんじゃない
23820/12/07(月)16:11:35No.752976444+
30%燃えただけでもうほぼ住めないらしい
23920/12/07(月)16:11:47No.752976477+
自虐ネタに使うけど周りが笑えないやつ
24020/12/07(月)16:11:53No.752976487+
>死ぬまで何かにつけては家が燃えたことを引き合いに出しそう
家燃えるよりかはマシかな理論
24120/12/07(月)16:12:10No.752976531+
自暴自棄にもなる
24220/12/07(月)16:12:16No.752976547+
>こう上からザッパーって水の魔術を掛けてくれる人とかいないのか…
呼んでる間に燃えつきる
近くに民家があったら助け呼べたかもしれないけど民家ないから…
> まだ幸いなのは、ここが町外れなお陰で被害が拡大しない事か。
自分の家が燃えてるのにこういう事考えられるのって主人公聖人すぎない?
24320/12/07(月)16:12:30No.752976587そうだねx1
>>こう上からザッパーって水の魔術を掛けてくれる人とかいないのか…
それだけじゃまず火は消えないし…
24420/12/07(月)16:12:32No.752976589+
次はレンガの家に住もう
24520/12/07(月)16:12:34No.752976594+
>今度は燃えない家を買おう!ってなるかもしれないし…
地震多発地帯と知らずに石積みの家建てて崩れそう…
24620/12/07(月)16:12:49No.752976636+
スレ画の泣き顔が一瞬カズマに見えたから
このあとダークエルフが駄女神的な存在になるのかと思った
24720/12/07(月)16:13:25No.752976724+
>>今度は燃えない家を買おう!ってなるかもしれないし…
>地震多発地帯と知らずに石積みの家建てて崩れそう…
───僕の家が崩れている
24820/12/07(月)16:13:29No.752976732+
俺の家が燃えた時は大雨だったけどそれ位じゃ火は消えなかったから
それこそ家が質量で押し潰れる位の水ぶっかけないと消えないと思う
24920/12/07(月)16:13:31No.752976738+
>自分の家が燃えてるのにこういう事考えられるのって主人公聖人すぎない?
他人の家は下手したら人命かかるし金じゃどうにもならないし…
25020/12/07(月)16:13:45No.752976784+
暖炉や焚き火を見るたびフラッシュバックしそう
25120/12/07(月)16:14:04No.752976843そうだねx2
読んでたらいい奴だけどただの聖人じゃなくて下心とか若干感じられて嫌いじゃないわ!!
25220/12/07(月)16:14:11No.752976857+
>自分の家が燃えてるのにこういう事考えられるのって主人公聖人すぎない?
主人公の人の良さは街中に広まってるくらいだから本当に人が良いんだ
25320/12/07(月)16:14:13No.752976865+
家が燃えた経験ある「」なんて10人に1人くらいだろうにりとみんな同情的だな…
25420/12/07(月)16:14:24No.752976904+
火事が起きても消火できるように次は海沿いに建てよう
25520/12/07(月)16:14:27No.752976914+
>俺の家が燃えた時は大雨だったけどそれ位じゃ火は消えなかったから
>それこそ家が質量で押し潰れる位の水ぶっかけないと消えないと思う
参考までに聞きたいけど燃えた時どう思った?
25620/12/07(月)16:14:40No.752976948+
>俺の家が燃えた時は大雨だったけどそれ位じゃ火は消えなかったから
>それこそ家が質量で押し潰れる位の水ぶっかけないと消えないと思う
つらい…
25720/12/07(月)16:14:51No.752976981+
ここまで燃えたら魔法でも燃え残りの撤去くらいしかやることなさそう
25820/12/07(月)16:15:05No.752977014+
大津波ぶっかけてもこのレベルは消えない
浸かれば浸かった部分は消える
そもそも消せる質量の水を一度にぶっかけたら家がまず壊れるが
25920/12/07(月)16:15:06No.752977018+
家が燃えたのって永沢君だっけ
26020/12/07(月)16:15:30No.752977087+
ちゃんと尊重してコミュニケーションするけどえっちは若干したいって考えてるとこ好き
26120/12/07(月)16:15:53No.752977159+
というか絵は見たことあるな…快楽天ビーストで
26220/12/07(月)16:16:03No.752977182+
>>自分の家が燃えてるのにこういう事考えられるのって主人公聖人すぎない?
その国の法とかにもよるけど場合によっちゃ死罪も有り得るんですよ火災元の住人
26320/12/07(月)16:16:15No.752977226+
ちいさい地震とか洪水で半壊・○件 死者0人みたいなニュースの裏ではスレ画みたいなことになってるんだよな…と少しセンチになった
26420/12/07(月)16:16:23No.752977249+
>家が燃えた経験ある「」なんて10人に1人くらいだろうにりとみんな同情的だな…
「」相手でも流石に本人の過失じゃなく家燃えたやつにお前が悪いなんて言わねえよ!
26520/12/07(月)16:16:38No.752977293+
>というか絵は見たことあるな…快楽天ビーストで
つまりダークエルフとのエロには期待していいんだな!?
26620/12/07(月)16:16:42No.752977304+
まあここまで燃えてたらすでにほとんど炭だろうしな…崩すのと変わらん
26720/12/07(月)16:17:09No.752977392そうだねx1
>残り14万4850円…
ジュース買ってんじゃねえよ!!1
26820/12/07(月)16:17:19No.752977425+
>まあここまで燃えてたらすでにほとんど炭だろうしな…崩すのと変わらん
でもこれ撤去する費用も家主が払うのでは…?
26920/12/07(月)16:17:20No.752977426+
おいおいどうした「」の嫌いな負のご都合主義だぜ?
27020/12/07(月)16:17:46No.752977511+
しかもなんかチートで建てたとかじゃなくて15年頑張った金で建てた奴だからな…
27120/12/07(月)16:18:12No.752977584+
両親は子供の頃に亡くなり頑張って建てた家は即炎上…
27220/12/07(月)16:18:14No.752977589+
原因が放火とか魔物とか災害とかならまだしも
自分の過失等で出火して他人の財産や命とか奪ったら現代でも割と死罪な国はある
27320/12/07(月)16:18:30No.752977629+
奴隷買う為の金持ってる金持ちが集まるだろうし
金持ちが見た目はいいけど怪しいメーカーのイス1500円ですって言われても買わないようなものだろう
27420/12/07(月)16:18:55No.752977704+
>参考までに聞きたいけど燃えた時どう思った?
自分で買った家じゃなくて生まれた時から20年弱住んでた実家だったからスレ画と状況は違うのだけど
悲しさよりも何か喪失感ばかりが大きかったよ
今燃えてるこれが俺の住んでた家?
あー、文庫版ブラックジャックも全部燃えるんだなあみたいな
それから10年以上経つ今も夢の舞台としては出てくる
27520/12/07(月)16:19:05No.752977734+
引き渡しが1日遅れてさえいれば…
27620/12/07(月)16:19:39No.752977830そうだねx6
>自分で買った家じゃなくて生まれた時から20年弱住んでた実家だったからスレ画と状況は違うのだけど
>悲しさよりも何か喪失感ばかりが大きかったよ
>今燃えてるこれが俺の住んでた家?
>あー、文庫版ブラックジャックも全部燃えるんだなあみたいな
>それから10年以上経つ今も夢の舞台としては出てくる
聞いてるだけでもつらい
27720/12/07(月)16:20:16No.752977944そうだねx1
しかも金持ちが最も忌避する貧乏神系だからなこの地におけるダークエルフの扱い
迷信であっても見た目が美人でも商人だからそういうゲンに係るものは絶対に避ける
27820/12/07(月)16:20:16No.752977947そうだねx3
>まあ家全焼した奴がショックで仕事サボってもしょうがないかってなるよ…
むしろ首でも吊ってるんじゃないかとか心配になる
27920/12/07(月)16:20:39No.752978007そうだねx1
>自分で買った家じゃなくて生まれた時から20年弱住んでた実家だったからスレ画と状況は違うのだけど
>悲しさよりも何か喪失感ばかりが大きかったよ
>今燃えてるこれが俺の住んでた家?
>あー、文庫版ブラックジャックも全部燃えるんだなあみたいな
>それから10年以上経つ今も夢の舞台としては出てくる
つらい…
28020/12/07(月)16:20:47No.752978029+
おいちゃん…
28120/12/07(月)16:21:03No.752978073+
忘れろなんて無理な話だよな…
28220/12/07(月)16:21:18No.752978120そうだねx4
su4413659.png
28320/12/07(月)16:21:52No.752978212+
落ちるとこまで落ちたからこれ以上悪くは並んだろHAHAHA
みたいな…?
28420/12/07(月)16:22:03No.752978245+
>su4413659.png
なお辛いわ!
28520/12/07(月)16:22:16No.752978293+
漫画版の1話を読んだらエルフが6億越えで取引されてて貧富の差を感じた
28620/12/07(月)16:22:37No.752978359+
これいまだに犯人も原因もわからかいと聞いてダメだった
28720/12/07(月)16:23:01No.752978437+
子供の頃だけど道路挟んだ目の前の家が焼け落ちたな…
警察とか消防とかうちの庭に駐車してたの覚えてる
トイレも貸してた
28820/12/07(月)16:23:12No.752978477そうだねx2
>ジュース買ってんじゃねえよ!!1
家燃えたんだからジュースくらいいいだろ!
28920/12/07(月)16:23:14No.752978483+
あの…可愛い!する前振りにはパンチが効きすぎてる…
29020/12/07(月)16:23:49No.752978579+
分譲じゃなくて建てたのかよ...
29120/12/07(月)16:23:54No.752978594+
>これいまだに犯人も原因もわからかいと聞いてダメだった
分かったら拳を振り下ろす先ができちゃうじゃん
29220/12/07(月)16:23:58No.752978598+
底辺労働者でも15万稼げるのかよ
29320/12/07(月)16:24:08No.752978628+
>漫画版の1話を読んだらエルフが6億越えで取引されてて貧富の差を感じた
それを簡単に買えるやつがいること考えると20年で2000万は辛すぎる…
29420/12/07(月)16:24:09No.752978632+
どん底で貧乏神を買う気持ちはなんとなくわかってしまうのが嫌だ
29520/12/07(月)16:24:42No.752978727+
>底辺労働者でも15万稼げるのかよ
真面目にやってきたわけだし昇給くらいあるだろう…
昇給して15万…?
29620/12/07(月)16:24:49No.752978751+
異世界もので世話になった人の家燃やす漫画あったよね
前ここに貼られてたけどめっちゃ笑った
29720/12/07(月)16:24:55No.752978769+
>底辺労働者でも15万稼げるのかよ
アルバイトでも都市部なら15万くらい稼げるだろ
29820/12/07(月)16:24:55No.752978772+
目的が新しく家建てるとかじゃなく別の大陸に向かうってのは珍しいな
でも家消失→エルフ購入→エルフのために新天地への気持ちの変化は分かりやすくていいと思う
29920/12/07(月)16:25:45No.752978913+
>アルバイトでも都市部なら15万くらい稼げるだろ
世界感的にだよ!
現代の話じゃないよ!
30020/12/07(月)16:25:46No.752978921+
漫画版読んでるけどこいつ良いやつだな
30120/12/07(月)16:25:57No.752978955+
>でも家消失→エルフ購入→エルフのために新天地への気持ちの変化は分かりやすくていいと思う
もう腰を落ち着ける家燃えちゃってるからそこに留まる必要は無いもんな…
30220/12/07(月)16:26:20No.752979028+
>残り14万4850円…
コピペ元の時代と比べるとジュースも高くなったな…
30320/12/07(月)16:26:21No.752979033+
>ローンじゃなくて15年間コツコツ頑張って2000万貯めて一括購入だよ
金額といい期間といい絶妙にリアルだな
30420/12/07(月)16:26:27No.752979051+
この感じだと火災保険普通にあるんじゃないか…?
30520/12/07(月)16:26:30No.752979068+
不幸自慢どころかもうどうなでもなーれ!感があるから酷い
30620/12/07(月)16:26:39No.752979093+
>異世界もので世話になった人の家燃やす漫画あったよね
>前ここに貼られてたけどめっちゃ笑った
まもりママな
打ち切りでした…
30720/12/07(月)16:26:41No.752979105+
一生火には近寄れないしなんなら目にした瞬間トラウマで発狂するレベルでしょこれ
30820/12/07(月)16:27:11No.752979182+
15年かけて建てた家が燃えた地にまた新しく家建てる気にもならないだろうしな…
30920/12/07(月)16:27:13No.752979192+
>目的が新しく家建てるとかじゃなく別の大陸に向かうってのは珍しいな
>でも家消失→エルフ購入→エルフのために新天地への気持ちの変化は分かりやすくていいと思う
主人公自身にはもう何にも残ってないからね…
31020/12/07(月)16:27:15No.752979202+
生々しくておつらい…
31120/12/07(月)16:27:21No.752979219+
15歳から鍛冶屋に弟子入りして内職複数やって10年掛けて2000万一括だ
20年でも15年でもない
31220/12/07(月)16:27:49No.752979307+
シャズナブル・マムスキーが消火して助けてくれるんじゃないんですか
31320/12/07(月)16:28:53No.752979490+
一般的な狙撃銃が5万ロブで弾が400発2万ロブだから1ロブ4円くらい?
31420/12/07(月)16:29:05No.752979537+
そこにとどまってもふとしたときに哀しい思い出に襲われそうだし新天地いくのはいいよな
31520/12/07(月)16:29:11No.752979556そうだねx5
家族を殺されたとか仲間から追放されたとかモンスターに無惨に殺されたとかは想像の範囲を越えるので創作として楽しめるのだが
10年単位で貯金してようやく買えたものが一瞬で破壊されるとかわりと想像できてつらい
おつらぁい!
31620/12/07(月)16:29:30No.752979614+
>15歳から鍛冶屋に弟子入りして内職複数やって10年掛けて2000万一括だ
>20年でも15年でもない
2000万÷120ヶ月=16.6666…万
底辺が15万だとしてもそれ以上に貯金できるペースとかすごい頑張ったんだろうな…
31720/12/07(月)16:29:36No.752979624+
25歳か…
異世界の冒険者の設定ってなんか10代からブイブイ言わせてる感じがするから足踏みする絶妙な年齢だ
31820/12/07(月)16:29:48No.752979656+
若い頃から働いててマイホームに憧れるのも微妙にリアルで…
31920/12/07(月)16:30:08No.752979722+
奴隷商のおっさんも勤め先の親方もいい人過ぎる…
32020/12/07(月)16:30:28No.752979784+
スレ画みて壺で家が燃えてること自体がテンプレインしてるいぶそう思い出した
su4413684.jpg
32120/12/07(月)16:30:28No.752979785+
>若い頃から働いててマイホームに憧れるのも微妙にリアルで…
両親も死んでるしな…
32220/12/07(月)16:30:40No.752979824+
貧乏神でもいいやと買った奴隷が福の神でよかったね…
32320/12/07(月)16:31:11No.752979923+
>こう上からザッパーって水の魔術を掛けてくれる人とかいないのか…
似たようなシチュエーションで通りがかりのシャアアズナブルが消化してくれるパターンならとなりのヤンジャンでやってた
32420/12/07(月)16:32:24No.752980180そうだねx1
うっきうきで帰路についてるなかで家の方から明かりが見えて何だろう……と思って足を進めて燃えてるのが自分の家だったことを認識した瞬間の気持ちとか怖すぎて泣いちゃう
NTRより脳が壊れるでしょこんなの
32520/12/07(月)16:32:48No.752980244+
>>異世界もので世話になった人の家燃やす漫画あったよね
>>前ここに貼られてたけどめっちゃ笑った
>まもりママな
>打ち切りでした…
まもりママ打ち切りになってたのか…
32620/12/07(月)16:33:09No.752980324+
家ほど大きくはないけど買ったばっかりの珪藻土コースターにコーヒーこぼして染み込ませたから気持ちは欠片程度はわかる…
32720/12/07(月)16:33:15No.752980344そうだねx1
>一般的な狙撃銃が5万ロブで弾が400発2万ロブだから1ロブ4円くらい?
それだと日本円で八千万円の新築一戸建てが引き渡し後一日で火事で全焼って更に酷い事になるんですけお…
32820/12/07(月)16:33:30No.752980391+
消防がいないことがこんなに怖いだなんて…
32920/12/07(月)16:33:35No.752980412そうだねx1
異世界だとしても家を買うってワードに込められた万感は正直かなり心にきちゃうよな…
家は…重すぎる…
33020/12/07(月)16:34:16No.752980535+
人生を彩るささやかなイベント
33120/12/07(月)16:34:39No.752980620+
>これいまだに犯人も原因もわからかいと聞いてダメだった
総木の家とか雷落ちただけでも全焼するだろうしな…
原因究明は無理だろう
33220/12/07(月)16:34:44No.752980637そうだねx2
>人生を彩るささやかなイベント
わぁ…明るい…綺麗…
33320/12/07(月)16:34:57No.752980667+
家が燃えた時に住むところどうしようって思うけど
祖父母宅に転がり込めば大丈夫かなって心の逃げを用意できたから
万が一に備えて同居しないでおくとどっちか燃えた時にいいかも知れない
33420/12/07(月)16:35:02No.752980687そうだねx1
全て失ったから生きる目的を他人に求めるのはリアル
33520/12/07(月)16:35:07No.752980707そうだねx3
>>人生を彩るささやかなイベント
>わぁ…明るい…綺麗…
オロロロロロロロ
33620/12/07(月)16:35:24No.752980766そうだねx1
>まもりママ打ち切りになってたのか…
まあ燃えるとこ以降ずっとつまんなかったからな…
33720/12/07(月)16:35:39No.752980810+
ほんきでつらすぎる…
死ぬよりきついのでは
33820/12/07(月)16:35:54No.752980854+
いや消防いて半焼で済んでも凹むよ新築だぞ…
33920/12/07(月)16:36:01No.752980880+
どこまでいっても人にとってすみかというか居場所というか帰る場所ってのは重要なんだなってわかるね
🔥
34020/12/07(月)16:36:07No.752980900+
つか何一つ落ち度なく誰一人悪くなくても火事はあるからな…
理由なんてこの際どうでもいい
ただ家は燃えてなくなったという事実が辛い
34120/12/07(月)16:36:14No.752980921+
なんなら保険が効いてもきつい
34220/12/07(月)16:36:14No.752980922+
いつまでも燃えカスのある街で暮らすよりはずっといいな…
34320/12/07(月)16:36:30No.752980977+
寝る前に燃えたから寝取られではないな
34420/12/07(月)16:36:38No.752980999+
>いや消防いて半焼で済んでも凹むよ新築だぞ…
しかも一日しか住めてない…
34520/12/07(月)16:36:58No.752981064そうだねx1
>ほんきでつらすぎる…
>死ぬよりきついのでは
死ぬより辛いというよりこの後も生きなきゃいけないのが辛い
34620/12/07(月)16:37:05No.752981094+
1日住んだ辺りも逆に酷い
34720/12/07(月)16:37:16No.752981125そうだねx1
必死に貯めこんで買った新築の家が1日で燃えたら誰だって泣く…
34820/12/07(月)16:37:29No.752981162+
新築の匂い〜ってした次の日に灰になるって残酷すぎる
34920/12/07(月)16:37:42No.752981197+
仮に再起を図るにしてもこの町では無理だわ
何もかもが思い出を刺激しすぎる
35020/12/07(月)16:37:45No.752981206+
昨日引き渡しだからまさにこれからというタイミングで…
35120/12/07(月)16:37:47No.752981213+
>寝る前に燃えたから寝取られではないな
1日だけ寝たんだ…
新しくて綺麗でお気に入りで…
35220/12/07(月)16:38:00No.752981251+
>しかも一日しか住めてない…
これからどんな家具を置こうとかどうやって住みやすくしようかってワクワクしてただろうね
35320/12/07(月)16:38:16No.752981297+
一口だけ食わせて全部奪うのは食う前より辛いかもしれない
35420/12/07(月)16:38:27No.752981335そうだねx1
Drモローが年末の末に家引き渡されて1日しか住んでないのに1年分の固定資産税払わされた話よりキツいな
まああの人はあの後もっとキツい事態になったけど
35520/12/07(月)16:38:39No.752981373+
昨日嗅いだ新築の家の香りを楽しみに帰宅してたんだろうな…
だが燃えた
35620/12/07(月)16:38:46No.752981398+
読んでみたけど銃が出てきたところでなぜか吹いちゃった
35720/12/07(月)16:39:04No.752981466+
今日は帰る家があるんだ
なかった
35820/12/07(月)16:39:22No.752981521+
>>誰が燃やしたのでしょう
>最後まで不明だからザマァ展開なんてものもない
転生も追放も復讐もざまぁもないなろう人気作品だと…
35920/12/07(月)16:39:37No.752981565+
何というかご都合でもいいから真っ当に幸せになって欲しい…
36020/12/07(月)16:39:38No.752981571+
こういう家にしようと間取り等色々考えながら10年間必死に働いて貯めた金で買った新築の家
引き渡されて幸せの絶頂の次の日に燃えて消えた
多分家は買ったから次は家具だとか考えてたんだろうな
36120/12/07(月)16:40:00No.752981626+
ハガレンの辛さがちょっとわかった
あっちは思い出の家だけど
36220/12/07(月)16:40:21No.752981692+
ほんとに開始2Pで全焼しててダメだった
36320/12/07(月)16:40:50No.752981778+
>ハガレンの辛さがちょっとわかった
>あっちは思い出の家だけど
ホームレスそりゃエドとあった時に辛辣になるわ
36420/12/07(月)16:40:51No.752981783+
1話のサムネの顔でダメだった
読んだらあまりにも辛かった
36520/12/07(月)16:41:08No.752981836+
>読んでみたけど銃が出てきたところでなぜか吹いちゃった
あっそういう世界観なんだってなった
36620/12/07(月)16:41:17No.752981865+
>ハガレンの辛さがちょっとわかった
>あっちは思い出の家だけど
つっても金持ちの家とコツコツ15年貯めて買った家だからな
36720/12/07(月)16:41:19No.752981868+
可愛くて有能な奴隷を手に入れても全然トントンにならない…
36820/12/07(月)16:41:36No.752981916+
そりゃ不吉な奴隷でも買うかってなる
36920/12/07(月)16:42:12No.752982047+
まもりママはまだ魔法が万能な世界だったからよかった
まぁ妻との思い出の家は燃えたが
37020/12/07(月)16:42:19No.752982077+
>そりゃ不吉な奴隷でも買うかってなる
「俺にはお似合いだな」まである
黒猫とかだったら拾ってる
37120/12/07(月)16:42:47No.752982167+
たとえこの後莫大な財産を貰って豪邸貰っても自分で貯めたお金で建てた一軒家ほどワクワクできないよ
想いが違う
37220/12/07(月)16:43:32No.752982322+
家燃えた経験をした人に取材でもしたのか…?ってぐらいの不幸具合だな…
37320/12/07(月)16:43:34No.752982333+
皆がいくら安くてもいらないような奴隷もどん底なら大丈夫だからな
ヤケになるなよ!なるか!
37420/12/07(月)16:43:54No.752982400+
もう二度と戻ってこないワクワクとマイホーム…
37520/12/07(月)16:44:07No.752982450+
親方が退職金出してくれるいい人でよかったね…
37620/12/07(月)16:44:27No.752982508+
>たとえこの後莫大な財産を貰って豪邸貰っても自分で貯めたお金で建てた一軒家ほどワクワクできないよ
>想いが違う
どんなところに住居構えててもまた燃えるかも…ってノイローゼになりそう
37720/12/07(月)16:44:28No.752982512+
>Drモローが年末の末に家引き渡されて1日しか住んでないのに1年分の固定資産税払わされた話よりキツいな
税務署はさあ…
37820/12/07(月)16:44:46No.752982565+
>家燃えた経験をした人に取材でもしたのか…?ってぐらいの不幸具合だな…
作者の家燃えたのかな…
37920/12/07(月)16:44:50No.752982579+
奴隷に手を出す説得力がすごい
38020/12/07(月)16:45:00No.752982620+
そうか
これも家の税金取られるのか
38120/12/07(月)16:45:19No.752982677+
>可愛くて有能な奴隷を手に入れても全然トントンにならない…
su4413712.png
いきなり丸儲けしてるじゃねーか!!
38220/12/07(月)16:45:36No.752982735+
>奴隷に手を出す説得力がすごい
自殺前の風俗と変わらないからな…もしくはジョンウィック
38320/12/07(月)16:45:47No.752982766+
新築の一軒家が全焼って言葉だけで胸がキュッとなる
無理
辛すぎ
38420/12/07(月)16:45:57No.752982807そうだねx5
>>可愛くて有能な奴隷を手に入れても全然トントンにならない…
>su4413712.png
>いきなり丸儲けしてるじゃねーか!!
金の問題じゃないということが分からないのは幸せだな…
38520/12/07(月)16:46:05No.752982838+
>いきなり丸儲けしてるじゃねーか!!
転売するわけでもないのにどこが儲けなんだ
38620/12/07(月)16:46:21No.752982892+
>su4413712.png
>いきなり丸儲けしてるじゃねーか!!
でも家はもう戻らない…
38720/12/07(月)16:46:37No.752982933そうだねx1
どっちもいい人すぎる…
su4413713.jpg
su4413714.jpg
38820/12/07(月)16:46:39No.752982939+
かわうそ…
38920/12/07(月)16:46:41No.752982943+
>いきなり丸儲けしてるじゃねーか!!
金じゃねーんだよ
15年の夢だった一軒家なんだよ
39020/12/07(月)16:46:45No.752982957+
新築の家建てた途端海外出張に行かされた親父もこんな気分だったのかな…
39120/12/07(月)16:46:56No.752982993+
金銭的には黒字でも夢だった家が燃えカスになったのは変わらないからな…
39220/12/07(月)16:47:37No.752983119+
転売できるなら丸儲けだけどそんな事無理だからな…
39320/12/07(月)16:48:07No.752983237そうだねx1
仮に転売するにも無賃で西の大陸とやらに行かないといけないし…
39420/12/07(月)16:48:22No.752983280+
>作者の家燃えたのかな…
割烹に実体験か書いてあるかもと思ってみてきたら
お金がなくて編集の人に帰りの電車賃借りた話が書いてあった
39520/12/07(月)16:48:22No.752983281+
俺のひいじいちゃんスレ画と同じ経験あるよ
立てた家が3日後くらいに空襲で燃えたらしい
39620/12/07(月)16:48:37No.752983321+
>仮に転売するにも無賃で西の大陸とやらに行かないといけないし…
それがめちゃくちゃ難しいから奴隷商人ももう君でいいや!してくれたので…
39720/12/07(月)16:48:42No.752983341+
>新築の家建てた途端海外出張に行かされた親父もこんな気分だったのかな…
燃えてない分NTRに近いかもしれない
せめてどうか幸せに…って
帰ってきて家族色に染められた自分の知らない一軒家見て複雑な気分になる
39820/12/07(月)16:49:06No.752983416+
>転売するわけでもないのにどこが儲けなんだ
コイツこき使ってダンジョンで荒稼ぎとかするんじゃないの?
39920/12/07(月)16:49:06No.752983417+
素人が16億で売れる事もあるダークエルフを伝手も土地勘も無しに売りに行くのは無謀すぎる…
40020/12/07(月)16:49:10No.752983434+
>新築の家建てた途端海外出張に行かされた親父もこんな気分だったのかな…
こいつは家を建てたから悪く扱っても辞めないな!ヨシ!
40120/12/07(月)16:49:15No.752983462+
>su4413713.jpg
>su4413714.jpg
やさしい世界…というには始まりがあまりにもおつらすぎるか…
40220/12/07(月)16:49:36No.752983536+
いいよね新築建ててから地方に飛ばすの
よくねえよぶち殺すぞ
40320/12/07(月)16:49:45No.752983557+
>こいつは家を建てたから悪く扱っても辞めないな!ヨシ!
酷いけどその通りで辛い
40420/12/07(月)16:49:51No.752983581+
これで周りが良い人じゃないとお辛さが跳ね上がるから良い塩梅
主人公もイイやつで周りもいい人達だから15年かけて買った家が燃えても安心
40520/12/07(月)16:50:11No.752983648そうだねx1
>主人公もイイやつで周りもいい人達だから15年かけて買った家が燃えても安心
オロロロロ
40620/12/07(月)16:50:15No.752983662+
>新築の家建てた途端海外出張に行かされた親父もこんな気分だったのかな…
結婚したり家買ったりすると簡単に辞められなくなるから長期出張入れるクソ会社あるよね
40720/12/07(月)16:51:01No.752983794+
何人か勘違いしてるけど15歳の時に働き始めて25歳で家購入だから貯金は10年間だよ
40820/12/07(月)16:51:12No.752983824+
>コイツこき使ってダンジョンで荒稼ぎとかするんじゃないの?
お金しか返ってこない…
40920/12/07(月)16:51:21No.752983857+
家ほどの大きな資産じゃなくても
買ったばかりものがおじゃんになったら誰でも凹むよな
41020/12/07(月)16:51:45No.752983928+
>結婚したり家買ったりすると簡単に辞められなくなるから長期出張入れるクソ会社あるよね
逃げられないしザマア出来るし優先度上がるんだろうな…
41120/12/07(月)16:51:49No.752983939そうだねx3
>何人か勘違いしてるけど15歳の時に働き始めて25歳で家購入だから貯金は10年間だよ
どっちにしろ辛い
41220/12/07(月)16:52:15No.752984029+
>何人か勘違いしてるけど15歳の時に働き始めて25歳で家購入だから貯金は10年間だよ
鍛冶屋のおっさんが15年って言ってない?
原作と違うのか誤植なのか
41320/12/07(月)16:52:19No.752984042+
>家ほどの大きな資産じゃなくても
>買ったばかりものがおじゃんになったら誰でも凹むよな
3000円くらいでも買った日におじゃんになるとめっちゃへこむよね
41420/12/07(月)16:52:21No.752984049+
どんだけ後でいい思いしても10年の努力がフイになったことは消えないんだ
41520/12/07(月)16:52:36No.752984100+
奴隷商人がなぜ西方の大陸にいかずに16億の奴隷をこんな捨て値でと考えたらそこにいくのも死ぬ程苦労するからだろうしね…
41620/12/07(月)16:52:40No.752984117そうだねx1
なんかこう…好きだなこういう話は
41720/12/07(月)16:53:23No.752984240+
>お金しか返ってこない…
主人公は金沢山あればあんな家いくらでも買えるのになっつってるから
最初の家に執着してるわけでもないぞ
41820/12/07(月)16:53:28No.752984262+
その物を買った資金が完全に無駄になるってことだから少額でも精神にクるよな買ったその日に破損事故
41920/12/07(月)16:53:35No.752984283+
努力と結果は地続きじゃないとね…
台無しになった後なんだかんだ金銭的に得したから良かったねって言われても違うのだ!ってなるよね…
42020/12/07(月)16:53:51No.752984327+
>なんかこう…好きだなこういう話は
尊厳破壊だもんな
42120/12/07(月)16:53:54No.752984344+
>主人公は金沢山あればあんな家いくらでも買えるのになっつってるから
>最初の家に執着してるわけでもないぞ
男には強がりが必要なんだよ!
42220/12/07(月)16:54:23No.752984432+
> 最初の家に執着してるわけでもないぞ
そりゃ執着してねぇよ!寧ろもうここに住んでると辛いってなってるだろうし
42320/12/07(月)16:54:27No.752984448+
もっとでかい家を立てれば幸せにはなるあのときの悲しみは消えないけど
42420/12/07(月)16:54:37No.752984469+
もうタイトルだけで完結してるじゃん
42520/12/07(月)16:55:05No.752984547+
>>なんかこう…好きだなこういう話は
>尊厳破壊だもんな
ち…ちが…私そんなつもりじゃ…
42620/12/07(月)16:55:22No.752984591+
10代の1年と20代の1年の価値は違うからね…
42720/12/07(月)16:55:35No.752984629そうだねx1
連載 ハイファンタジー〔ファンタジー〕
R15残酷な描写あり
なるほどこれほど残酷な作品もあるまいて
42820/12/07(月)16:55:38No.752984639+
燃える家の作画が本気すぎる…
42920/12/07(月)16:55:46No.752984665+
執着してもどうしようも無い
43020/12/07(月)16:56:00No.752984712+
主人公の家燃やすジーコもあったな…
43120/12/07(月)16:56:03No.752984718+
> ――僕の家が燃えている。
> まだ引渡しから一日しか経ってないのに。
当日じゃなくて一日経った後なのが逆にキツいな…
まだ慣れない感じの当日より一度寝て自分の物だって自覚した頃の…
43220/12/07(月)16:56:04No.752984721+
作画ガチャいいの引いたか
43320/12/07(月)16:56:58No.752984892+
こんな事があって自棄になってるのに迷宮についていく気なのは凄い
お前だけ行って稼いでこいって言う話じゃないんだ…
43420/12/07(月)16:57:08No.752984915+
吹っ切る為にはあんな家いくらでも買えるからと思うしかない…
実際に建てても最初の家ほどの充実感は得られないけどな!
43520/12/07(月)16:57:16No.752984948+
>作画ガチャいいの引いたか
エロ漫画出身だし情念描くのは得意だろうな
43620/12/07(月)16:57:20No.752984960+
>新築の家建てた途端海外出張に行かされた親父もこんな気分だったのかな…
こいつはまさに大迷惑
43720/12/07(月)16:57:48No.752985042+
>こいつはまさに大迷惑
この悲しみをどうすりゃいいの
誰が僕を救ってくれるの
43820/12/07(月)16:58:13No.752985112+
43920/12/07(月)16:58:18No.752985129+
沖縄のお城が燃えたときは当事者はどんな気持ちだったろう
44020/12/07(月)16:58:41No.752985210+
また首里城が燃えてるよぉ〜
44120/12/07(月)16:58:44No.752985220+
16億の商品なんて素人が持ってたら即モヒカンされる…
44220/12/07(月)16:58:59No.752985267+
>>何人か勘違いしてるけど15歳の時に働き始めて25歳で家購入だから貯金は10年間だよ
>鍛冶屋のおっさんが15年って言ってない?
>原作と違うのか誤植なのか
まあ漫画じゃ15年としか出てないし原作と違うんじゃないかな?
44320/12/07(月)16:59:18No.752985315+
>沖縄のお城が燃えたときは当事者はどんな気持ちだったろう
さーだーあんだぎー…
44420/12/07(月)16:59:40No.752985381+
火事の話は現実でもつらいことばっかりだ
44520/12/07(月)16:59:49No.752985410+
タイトルでこれ程胸が痛くなったのは初めてだ


su4413684.jpg su4413713.jpg 1607321671660.jpg su4413659.png su4413714.jpg su4413712.png