二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1606268788452.jpg-(931638 B)
931638 B20/11/25(水)10:46:28No.749323642+ 12:40頃消えます
君ならできるって聞いたよよろしく!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/11/25(水)10:54:58No.749324783そうだねx35
生々しい…
220/11/25(水)10:58:43No.749325351そうだねx8
時代違うから形式とかも違うだろうし何より相手は本物の天才だしよく解析できたな
320/11/25(水)11:00:08No.749325574そうだねx22
他人のコード解析するより同じ仕様でゼロから組ませてくだち…
420/11/25(水)11:00:10No.749325576+
一人で作るやつは頭の中で完結してるからよくない
未来の自分のことは考えてない
520/11/25(水)11:01:17No.749325764+
天才プログラマーが書いたコードがほかの人から見ると全然よくわからんってなるのはよくありそうな話
620/11/25(水)11:01:33No.749325801そうだねx16
<!-- このコメントは外すと動かなくなるので消さないこと -->
720/11/25(水)11:01:37No.749325811+
誰だこのコード組んだ奴…俺だはあるあるすぎる
死ね10年前の俺!
820/11/25(水)11:01:58No.749325854+
受け継がれたスパゲティコードは他人が弄れないからこうして足していく
920/11/25(水)11:03:08No.749326012そうだねx6
>死ね1週間前の俺!
1020/11/25(水)11:03:38No.749326091そうだねx4
>受け継がれたスパゲティコードは他人が弄れないからこうして足していく
ロックマンX自体がこのせいで後続機に不具合が起きまくった話だった気がする
1120/11/25(水)11:04:20No.749326201そうだねx10
<!-- このコメントは外すと動かなくなるので消さないこと -->
なんで…?
1220/11/25(水)11:05:15No.749326334+
なんか最近あったよな
過去作の移植でどれが正しいか不明なバージョン違いが6つも出てきてオンラインプレイ実装できませんでしたってやつ
1320/11/25(水)11:05:28No.749326359+
右下の最後のコマの最終版〇〇は何か不都合があるの?
1420/11/25(水)11:06:44No.749326541+
>他人のコード解析するより同じ仕様でゼロから組ませてくだち…
それやろうとすると天才に追いつけないから無理なことがわかるよ
1520/11/25(水)11:06:47No.749326543そうだねx11
>なんで…?
親にだってわからないことくらいある…
1620/11/25(水)11:08:34No.749326797+
そら頑張って再現したファルコンアーマー劣化するわな…
1720/11/25(水)11:09:15No.749326912+
他人の組んだコードはこれは動くのはわかるけどどういう意図で動かしてるのがわからないのが半分以上
1820/11/25(水)11:09:23No.749326937そうだねx4
>右下の最後のコマの最終版〇〇は何か不都合があるの?
どれが本当の最新バージョンだよ!
1920/11/25(水)11:10:01No.749327020+
ファイルの更新日時で特定できない?
2020/11/25(水)11:11:09No.749327181+
>ファイルの更新日時で特定できない?
新しいけど不具合あったから古い方使ってね
2120/11/25(水)11:11:09No.749327183そうだねx1
>右下の最後のコマの最終版〇〇は何か不都合があるの?
どれが真の最終版かわからない
それ以外のやつも真の最終版とどこが違うのかが何もわからない
2220/11/25(水)11:11:51No.749327269そうだねx28
>>ファイルの更新日時で特定できない?
>新しいけど不具合あったから古い方使ってね
たまにver4よりver3の方が更新日時が新しかったりする
2320/11/25(水)11:12:02No.749327301+
新しいのを作ってみたけどなんか前の方がいいなーってなって
ちょっとだけ遡ったバージョンを採用することはあるよね
2420/11/25(水)11:13:01No.749327436+
添付のプログラムを
何か良い感じにするのじゃ
2520/11/25(水)11:13:27No.749327504+
ファルコンアーマー完全最終版
ファルコンアーマー完全最終版訂正版
ファルコンアーマー完全最終版第二版
2620/11/25(水)11:15:02No.749327723+
>新しいのを作ってみたけどなんか前の方がいいなーってなって
>ちょっとだけ遡ったバージョンを採用することはあるよね
せめて新しい方を消してくれ!
2720/11/25(水)11:16:02No.749327842+
人に見せるつもりのなかったものってことでほとんどの文句が封殺される
2820/11/25(水)11:17:06No.749327986+
ソースの改定するときに削除行を消さずにとりあえずでコメント化する奴やめてくれ
どこもかしこもコメントだらけでオエーってなる
2920/11/25(水)11:17:10No.749327995そうだねx2
>ファルコンアーマー完全最終版
>ファルコンアーマー完全最終版訂正版
>ファルコンアーマー完全最終版第二版
ファルコンアーマー完全最終版第2版*
3020/11/25(水)11:17:17No.749328013そうだねx9
新規ファイル2(15)-コピー(2).exe
3120/11/25(水)11:17:34No.749328048そうだねx4
今の俺の境遇に当てはまって笑えた
笑えるならまだ頑張れるな…
3220/11/25(水)11:18:06No.749328130そうだねx6
他人が作ったマクロ弄りたくないんですけど!
これ引き受けたら今後俺が担当になるやつじゃん!
3320/11/25(水)11:18:28No.749328188+
コピー(1)
コピー(2)を並べるのはやめてくださいよ!
3420/11/25(水)11:18:54No.749328251そうだねx7
>人に見せるつもりのなかったものってことでほとんどの文句が封殺される
自分で見てもわけわかんなくなってんじゃねーよ!
3520/11/25(水)11:19:19No.749328300そうだねx2
なんで軽々しく解析できるって言っちゃったんです?
3620/11/25(水)11:20:25No.749328449+
>コピー(1)
>コピー(2)を並べるのはやめてくださいよ!
誰だよこんな命名したやつ!…俺か
3720/11/25(水)11:21:10No.749328593+
X6でファルコンアーマー弱くなってたのってそういう?
3820/11/25(水)11:21:21No.749328648そうだねx9
なんかワイリーの方がこういうのはしっかりしてそう
3920/11/25(水)11:22:06No.749328818+
コサック博士はどうだろうな…
4020/11/25(水)11:22:40No.749328886+
過去の自分を罵りながらのコーディングもよくある
4120/11/25(水)11:22:46No.749328906+
>なんかワイリーの方がこういうのはしっかりしてそう
バージョン管理ツールとかちゃんと使ってて
リビジョン辿ればどこにバグがあって修正したのか辿れそう
4220/11/25(水)11:22:49No.749328908+
もしものために作って残しはしたけどこんなの使われないでくれ…って気持ちだし
4320/11/25(水)11:22:49No.749328909そうだねx10
俺のプログラムが動かない
理由がさっぱりわからない
俺のプログラムが動いてる
理由がさっぱりわからない
4420/11/25(水)11:23:21No.749328975+
クソみたいなコードだな!と思っても
よくよく読んでいくとそうするしかなかったんだな…ってのが分かったりする
4520/11/25(水)11:23:40No.749329020+
>>ファルコンアーマー完全最終版
>>ファルコンアーマー完全最終版訂正版
>>ファルコンアーマー完全最終版第二版
>ファルコンアーマー完全最終版第2版*
これ何が悪いの
4620/11/25(水)11:23:42No.749329032+
一回解析してるから似たようなパターンで解析できるだろう
多分
4720/11/25(水)11:24:08No.749329094+
>ファルコンアーマー完全最終版
>ファルコンアーマー完全最終版訂正版
>ファルコンアーマー完全最終版第二版
ファルコンアーマー決定稿
4820/11/25(水)11:24:10No.749329099+
/* ここを消すとフリームーブが使えなくなる */
/* ここを消すとチャージショットが貫通しなくなる */
4920/11/25(水)11:24:25No.749329131+
自分が分かってるからいいでしょって感じで作ったファイルだし…
正直他人にちゃんと説明できるようにするってどの分野でもめんどくさいし…
5020/11/25(水)11:24:34No.749329163+
>一回解析してるから似たようなパターンで解析できるだろう
>多分
下手に実績作っちゃうと仕事バカスカ振られるのいいよねよくねぇ…
5120/11/25(水)11:24:35No.749329167そうだねx14
>>>ファルコンアーマー完全最終版
>>>ファルコンアーマー完全最終版訂正版
>>>ファルコンアーマー完全最終版第二版
>>ファルコンアーマー完全最終版第2版*
>これ何が悪いの
どれが本当の最終版か分からない
5220/11/25(水)11:25:35No.749329316+
言われてみりゃあの天才相手に解析してみせてるのか…天才では?
5320/11/25(水)11:25:56No.749329356+
頼んでくるのが現場で撃ち合いしてるエックスだから文句も言いづらい
5420/11/25(水)11:26:03No.749329370+
>下手に実績作っちゃうと仕事バカスカ振られるのいいよねよくねぇ…
感覚でやっちゃったから他にできる奴がいないし説明もできない!
5520/11/25(水)11:26:09No.749329390そうだねx2
あと名前付ける時に半角全角と数字を統一してないのが人間として許されない
5620/11/25(水)11:26:59No.749329518+
こうやって属人性を高めておけば
万が一首になっても会社に嫌がらせできる
5720/11/25(水)11:27:12No.749329546+
マクロ名に2バイト文字使わないで…
5820/11/25(水)11:27:21No.749329566+
せめて日付で分類しろ
欲を言えば要らん奴は物理削除しろ
5920/11/25(水)11:27:43No.749329624+
アーマーってexeファイルで動かすものなのか…?
6020/11/25(水)11:27:45No.749329631+
>あと名前付ける時にファイル名に半角スペース使ってるやつは人間として許されない
6120/11/25(水)11:27:59No.749329665+
>感覚でやっちゃったから他にできる奴がいないし説明もできない!
感覚でやらない癖をつけろ
6220/11/25(水)11:28:11No.749329699+
願わくばこんな
パーツが使われない
世界が良いんじゃ
6320/11/25(水)11:28:20No.749329725+
>あと名前付ける時に半角全角と数字を統一してないのが人間として許されない
そんなに?
6420/11/25(水)11:28:34No.749329753+
>なんか最近あったよな
>過去作の移植でどれが正しいか不明なバージョン違いが6つも出てきてオンラインプレイ実装できませんでしたってやつ
面白そうだからもっとくわしくおもいだして
6520/11/25(水)11:28:41No.749329770+
天才だけどコーディングルールが下品なのはすごく困る
6620/11/25(水)11:28:48No.749329783+
コピペで済まそうとするな参照しろ!
誰だこれ組んだの!俺だ!
6720/11/25(水)11:28:49No.749329787+
なんのデータでもとりあえず動くナビ達を見習え!
6820/11/25(水)11:28:53No.749329795+
>あと名前付ける時に区切り文字にアンダーバー以外使ってるやつは人間として許されない
6920/11/25(水)11:29:12No.749329839そうだねx3
最終版かと思ったけど直す箇所に気づいて
でも前のデータも念の為残しておきたい
そうすると最終版がどんどん増える
たまに前のやつに戻って直して名前変え忘れてそのまま上書き保存しちゃったり最終じゃないのから一部コピーするためにちょっと開いて保存押しちゃったりしてて更新日時も名前も何もかも当てにならずに本人だけにしか分からなくなる
本人も分からなくなる
7020/11/25(水)11:29:13No.749329840そうだねx5
レプリロイド自体がこのジジイが昔作った奴を今の天才がわからん部分そのままコピーで再設計だとかだったか…
7120/11/25(水)11:29:14No.749329843+
>願わくばこんな
>パーツが使われない
>世界が良いんじゃ
それはそれとして人に渡すなら体裁を整えろ
7220/11/25(水)11:30:09No.749329984+
名前に日付を入れるのに最終更新日が前のバージョンのほうが新しいってどういうことだよえーっ
7320/11/25(水)11:30:11No.749329986+
>本人も分からなくなる
フォルダ分けて保存するとか
7420/11/25(水)11:30:17No.749330003+
>そんなに?
検索かける必要がある時に抜けたりする
パッと見てわかるような数なら舌打ちで済むけど
7520/11/25(水)11:30:22No.749330019そうだねx1
>それはそれとして人に渡すなら体裁を整えろ
もともとカプセルの中で済ませてたのを最新ウィルス対策の一環で完成品を現地作成してもらうことにしたから…
7620/11/25(水)11:30:43No.749330073そうだねx2
>レプリロイド自体がこのジジイが昔作った奴を今の天才がわからん部分そのままコピーで再設計だとかだったか…
あれ…大体ライト博士が悪くならない?
7720/11/25(水)11:30:46No.749330078+
そうかライト博士はそこまでエイリアのことを高く評価して…
7820/11/25(水)11:31:05No.749330132+
新しい機能付け足すからver3にしよう…
この機能やっぱいらんしバグ見つけたからver2でバグ修正しよう…
7920/11/25(水)11:31:17No.749330160+
そもそも最終版だとか最新だとかいう名前を使うんじゃあねえって言ってンだ!!!
8020/11/25(水)11:31:34No.749330197+
ライト博士がいた時代にgitがないから畜生!
8120/11/25(水)11:31:35No.749330203そうだねx1
>せめて日付で分類しろ
…どうせ年またぎで使わねーだろ
ホイmm/dd
8220/11/25(水)11:31:40No.749330216+
(もうガイアアーマーは適当でいいだろ…)ってなったからバスターも飛ばないし足も遅いのか…
8320/11/25(水)11:32:00No.749330270+
hadouken.lzh
8420/11/25(水)11:32:04No.749330290そうだねx6
>…どうせ年またぎで使わねーだろ
>ホイmm/dd
バラバラにするぞマジで
8520/11/25(水)11:32:10No.749330303+
>あれ…大体ライト博士が悪くならない?
悩む心をもったロボットのデータをコピーして
工業用や軍事用のお仕事ロボにしたやつも悪いんですよ
8620/11/25(水)11:32:15No.749330314そうだねx4
>あれ…大体ライト博士が悪くならない?
勝手に天才の作品をデッドコピーしたり別の天才の作品を起こしておいてその言い草はないと思うんじゃよ
8720/11/25(水)11:32:39No.749330366+
誰だこのスクリプト書いたヤツ
……私だわ
8820/11/25(水)11:33:13No.749330448+
>>あと名前付ける時に半角全角と数字を統一してないのが人間として許されない
>そんなに?
ファイル名でもきついが関数や変数でやられると混乱しすぎて殺意湧く
8920/11/25(水)11:33:32No.749330507+
>悩む心をもったロボットのデータをコピーして
>工業用や軍事用のお仕事ロボにしたやつも悪いんですよ
そりゃあイレギュラーも発生するわ
9020/11/25(水)11:33:45No.749330546+
スレ画の場合は何が嫌って博士が間違いなく天才なことだよな…
9120/11/25(水)11:34:03No.749330587+
gitかSVNを導入しておけばオーケーと思うじゃん
これと同じようなファイル管理する奴がいる
バージョン管理システムの「バージョン管理」の意味わかってんのかテメエ!!!
9220/11/25(水)11:34:31No.749330663+
ファイル名に半角スペース入れる人は異常者
9320/11/25(水)11:34:38No.749330680+
実際ファルコンアーマーは滅茶苦茶優秀だからな
貫通バスターに飛行に飛行中無敵に
よく再現できましたね…?
まぁ再々復元した6のファルコンアーマーはあのザマなんだけど
9420/11/25(水)11:34:57No.749330718そうだねx10
まずまがりなりにもプログラマーが全角英字を使うこと自体に殺意が湧く
9520/11/25(水)11:34:58No.749330720+
いやぁでもさぁ、ファイル名考えたり管理したりする時間で作業したほうが効率よくなぁい?
9620/11/25(水)11:35:40No.749330809+
>いやぁでもさぁ、ファイル名考えたり管理したりする時間で作業したほうが効率よくなぁい?
お前の効率はいいかもしれないがプロジェクトの効率を考えろ
9720/11/25(水)11:35:42No.749330812+
>まずまがりなりにもプログラマーが全角英字を使うこと自体に殺意が湧く
意味がわからないよねマジで
9820/11/25(水)11:36:38No.749330953+
想定外のエラーを考える以上に他人が弄ることが想定外だったんだぞ
9920/11/25(水)11:36:43No.749330965+
>お前の効率はいいかもしれないがプロジェクトの効率を考えろ
いやぁでもさぁ、人からあれこれ聞かれるって頼られてるみたいで気持ちよくなぁい?
10020/11/25(水)11:36:50No.749330979そうだねx1
何が凄いってX5はホント1時間単位で1ステージクリアしてくから数時間で解析しきってるところ
しかもX5だと執拗にエイリアはオペレーターの仕事もしてくるしその合間に解析しないといけないしで1秒も無駄な時間が無い…
10120/11/25(水)11:37:06No.749331023+
今年ファイル名に全角含むマクロファイルが壊れるってバグがexcelであったんだがうちの部署じゃ問題ないなと安心してたんだ
本来は問題なかったはずなんだ
10220/11/25(水)11:37:59No.749331142+
コアロジックを流用してインプットとアウトプットだけ作れば楽勝
とか思ってるとコアロジックまで手を入れ始めるのは良くある
10320/11/25(水)11:38:05No.749331152+
>いやぁでもさぁ、人からあれこれ聞かれるって頼られてるみたいで気持ちよくなぁい?
プログラマーは他人から質問されるのがバグ発見作業の次に嫌いな生き物だぞ
10420/11/25(水)11:38:37No.749331218+
何故文書以外で全角を使うんだ
全角と半角の違いくらい知ってんだろ
10520/11/25(水)11:39:26No.749331344+
>何故文書以外で全角を使うんだ
>全角と半角の違いくらい知ってんだろ
あー全角で打っちまった
書き直すのめんどくせ
10620/11/25(水)11:39:34No.749331362+
スレ画の気持ちはわかるけどさすがに5,6年前の現場かな…
10720/11/25(水)11:40:28No.749331496+
何がどうなってそうなったのか知らんが変数名に機種依存文字つけやがったのがいたのには驚いた
10820/11/25(水)11:40:35No.749331513+
オイモー
10920/11/25(水)11:40:41No.749331521+
>あー全角で打っちまった
>書き直すのめんどくせ
プログラマなら全角自体に忌避感があって絶対打ち直したくなるからそれはないかな…
11020/11/25(水)11:40:55No.749331561+
ライト博士って電子存在になって日々新しいアーマー作ってるんじゃなかったか
いやそれでも他と交流せず独自理論で作ってるから余計ダメか
古い設計のまま現代の技術より優れた動作をするプログラムを…
11120/11/25(水)11:41:27No.749331643そうだねx2
これなんなら自分も同じ仕組みで動いてますよね?
11220/11/25(水)11:42:07No.749331738+
20XX年だぞ
11320/11/25(水)11:42:12No.749331751+
パーツとかアーマーは用意するけど技術者教育する気ねぇんだなって…
11420/11/25(水)11:42:14No.749331756+
規格が違いそうな他社ロボットの武器を装備出来るからロックマンはすごいよ
11520/11/25(水)11:42:27No.749331785+
>何が凄いってX5はホント1時間単位で1ステージクリアしてくから数時間で解析しきってるところ
>しかもX5だと執拗にエイリアはオペレーターの仕事もしてくるしその合間に解析しないといけないしで1秒も無駄な時間が無い…
まぁでも人間じゃなくて機械だし
いけるっしょ
11620/11/25(水)11:42:37No.749331814そうだねx3
>スレ画の気持ちはわかるけどさすがに5,6年前の現場かな…
11720/11/25(水)11:42:42No.749331825+
プログラマー以外がプログラムしないと何故思える
入社1年目の新卒はプログラマーか?
デスマーチ中の二徹野郎はプログラマーか?
11820/11/25(水)11:42:47No.749331838+
>まぁでも人間じゃなくて機械だし
>いけるっしょ
いくな
11920/11/25(水)11:42:57No.749331863そうだねx1
ケイン博士はエックスのブラックボックスを解析できないままそれをベースにレプリロイド作ってるので
割と悪質
12020/11/25(水)11:42:58No.749331865+
全角半角入れるのはさすがに学生レベルかなって…
12120/11/25(水)11:42:59No.749331868+
>これなんなら自分も同じ仕組みで動いてますよね?
ケイン博士はめちゃくちゃバリエーション作ってるから基礎システムはよほど丁寧に整理したものと思われる
12220/11/25(水)11:44:27No.749332093+
そう考えるとケイン博士偉大だな
イレギュラーとかいうクソバグ作り込んだこと以外は
12320/11/25(水)11:44:49No.749332157+
ワイリーならかなりきっちりした規則設けてそう
12420/11/25(水)11:45:03No.749332186+
とりあえず適当に名付けて
後でリネームするか
12520/11/25(水)11:45:40No.749332282そうだねx1
解析終わったら自動で開くからそれまで開けるんじゃねえぞとめっちゃ警告音出しながらメッセージ出てるのに大丈夫だろと開けてエックス持って帰ったケイン博士はさぁ…
12620/11/25(水)11:45:43No.749332295+
>ケイン博士はエックスのブラックボックスを解析できないままそれをベースにレプリロイド作ってるので
>割と悪質
(わかんないから入力と出力だけ追加だけすれば良いか…)
12720/11/25(水)11:45:50No.749332313+
ライト博士とドクターワイリーも合作したことあるし…
12820/11/25(水)11:45:59No.749332342+
ゼロが寝てる間にもうイレギュラーハンターがあったから
ワイリーの作ったウィルスとか関係なくライト博士のデッドコピー単独でイレギュラーは発生していたんだよな
12920/11/25(水)11:46:04No.749332353+
作った当初は伝える気なかったのか…って気づくのはえらい
13020/11/25(水)11:46:18No.749332390+
>ワイリーならかなりきっちりした規則設けてそう
ほぼ一人で開発してるのにそんなことしてるからライトに勝てないんだ
13120/11/25(水)11:46:43No.749332461そうだねx10
>ワイリーならかなりきっちりした規則設けてそう
そんなことしてるからあっさり特殊武器のデータ抜かれるんだよ
13220/11/25(水)11:47:01No.749332505+
世のプログラムの半分は憎しみで動いてる
13320/11/25(水)11:47:04No.749332513+
>ワイリーならかなりきっちりした規則設けてそう
バージョンこそ変えるけど何パターンも作るからね…
神経質そうだしその辺はきっちりしてるんだろうな
13420/11/25(水)11:47:09No.749332526+
コサック博士…
13520/11/25(水)11:47:59No.749332666+
いろんな機能ガンガン追加されるロックマンとラッシュのコードもひどいことになってそう
13620/11/25(水)11:48:26No.749332736+
ボスの武装がすぐ使えるようになるのはワイリーが真面目な性格なおかげなのか…
13720/11/25(水)11:48:29No.749332744そうだねx2
>いろんな機能ガンガン追加されるロックマンとラッシュのコードもひどいことになってそう
そりゃワイリーが弄ったらクイントにもなるわ
13820/11/25(水)11:49:10No.749332848そうだねx1
>解析終わったら自動で開くからそれまで開けるんじゃねえぞとめっちゃ警告音出しながらメッセージ出てるのに大丈夫だろと開けてエックス持って帰ったケイン博士はさぁ…
これが一番よくないよな
持って帰ってもいいけどテスト続けろ
13920/11/25(水)11:49:27No.749332890+
Q&A⑥
ファルコンアーマー概要①
メンテナンス⑤
起動方法②
操作方法③
追加兵装④
14020/11/25(水)11:49:47No.749332934+
>そりゃワイリーが弄ったらクイントにもなるわ
そんな…ピョンピョン跳ねるしか出来なくなってる…
14120/11/25(水)11:49:58No.749332963+
ダブルギアとか死ぬほど複雑そうなシステムをあっさりライトが流用してくるぐらいだからな
14220/11/25(水)11:50:36No.749333065+
ライト>ワイリー>>>100年かけても越えられない壁>>>一般天才
みたいな感じなので本当に弊害が酷い…
14320/11/25(水)11:50:59No.749333123+
スーパーロックマンを解析してスーパーフォルテを作ったときのワイリーの心境やいかに
14420/11/25(水)11:51:02No.749333130+
ワイリーは雑に作ったらあとで流用するとき困るの自分だからな
14520/11/25(水)11:51:17No.749333177+
5のファルコンアーマーは超優秀で間違いなく天才の仕事なのがたちが悪い
14620/11/25(水)11:51:29No.749333207+
プログラマは大変だなってこの手のネタを笑って見てたら職場のパソコンからゴミの様なExcelファイルが出てきて笑えない
14720/11/25(水)11:52:10No.749333299そうだねx3
>プログラマは大変だなってこの手のネタを笑って見てたら職場のパソコンからゴミの様なExcelファイルが出てきて笑えない
それ使って業務引き継いでくれ
頼んだぞ!
14820/11/25(水)11:52:50No.749333415+
>スーパーロックマンを解析してスーパーフォルテを作ったときのワイリーの心境やいかに
明らかに挙動がスーパーロックマンと別物だから下手したら半分くらい自前で組んでる可能性が
14920/11/25(水)11:52:59No.749333438+
良いファイル名の付け方が分からないから毎回スレ画みたいになるけどどういうファイル名がいいかなこういうの
15020/11/25(水)11:53:31No.749333519+
>プログラマは大変だなってこの手のネタを笑って見てたら職場のパソコンからゴミの様なExcelファイルが出てきて笑えない
ゴミに紛れてる替えの効かないデータ
15120/11/25(水)11:53:50No.749333568+
>>プログラマは大変だなってこの手のネタを笑って見てたら職場のパソコンからゴミの様なExcelファイルが出てきて笑えない
>それ使って業務引き継いでくれ
>頼んだぞ!
君ならできる!
15220/11/25(水)11:53:56No.749333591+
>それ使って業務引き継いでくれ
>頼んだぞ!
…すぞ
ってなるけどいざ習熟してみたら完成度高かったりして下手に弄るわけにもいかないんだよなあ…
15320/11/25(水)11:54:34No.749333676+
どうして詳細を確認する前に承認してしまったのですか?
15420/11/25(水)11:54:39No.749333686そうだねx2
>良いファイル名の付け方が分からないから毎回スレ画みたいになるけどどういうファイル名がいいかなこういうの
順序があるなら連番付ける
全角文字使わない
区切り文字は_
程度守っときゃ何も言われないと思う
15520/11/25(水)11:54:49No.749333709+
>…すぞ
>ってなるけどいざ習熟してみたら完成度高かったりして下手に弄るわけにもいかないんだよなあ…
表面上だけ同じもの作って動かし方を完全に自己流にしたほうが早いぞ
した
まるでドラえもんのザンダクロスだぁ…
15620/11/25(水)11:55:34No.749333820+
リドミちゃんと書かない奴は本当にギルティ
お前が辞めた後も誰かが中身見る事くらい考えろ
15720/11/25(水)11:55:40No.749333845+
最終版は致命的な不具合が見つかったので最終を元にアップデートするね…
15820/11/25(水)11:55:44No.749333860+
>明らかに挙動がスーパーロックマンと別物だから下手したら半分くらい自前で組んでる可能性が
設計図だけ読み取って自分で作ってそう
15920/11/25(水)11:55:56No.749333896+
>順序があるなら連番付ける
>全角文字使わない
>区切り文字は_
>程度守っときゃ何も言われないと思う
どうしてこれをみんなやらないんですか?
16020/11/25(水)11:56:22No.749333969そうだねx3
>どうしてこれをみんなやらないんですか?
他人が使うとは思ってなかったから
16120/11/25(水)11:56:31No.749333999+
00_を頭に付けて並び替えるのとそれなりにフォルダ分けするとわかりやすい
でもフォルダ分けすぎて階層深くなると逆にダルいから注意
16220/11/25(水)11:56:43No.749334027そうだねx1
>>順序があるなら連番付ける
>>全角文字使わない
>>区切り文字は_
>>程度守っときゃ何も言われないと思う
>どうしてこれをみんなやらないんですか?
マニュアルに書いといて
16320/11/25(水)11:57:10No.749334090+
しかしけっこう絵が上手いなスレ画
16420/11/25(水)11:57:17No.749334111+
個人利用してたものを流用する時自分にけおるやつ
16520/11/25(水)11:58:08No.749334251+
>でもフォルダ分けすぎて階層深くなると逆にダルいから注意
階層深くなり過ぎておく場所によってはファイルパス長くて参照エラー起こしたことあったわ
16620/11/25(水)11:58:39No.749334331+
タイトルで調べたら他の作品も出てきたけどおもしれ…
16720/11/25(水)11:58:52No.749334362+
裏側にある設計ください
16820/11/25(水)11:59:27No.749334466+
順番通りに動作させてください
saisyo.exe
saisyu.exe
16920/11/25(水)11:59:35No.749334489+
>どうしてこれをみんなやらないんですか?
ソーティングのルールがわからない
俺がわかればいい
見りゃわかるだろ
本人が把握できてない
理由はこんなところだな
17020/11/25(水)11:59:39No.749334504+
それ便利そうだから共用にしてと言われる
メッセージボックスに使われてるスラングや独特な言い回しを直す
個人情報満載の部分を消す
拡張性を良くする
稼働速度を改善する
参照先の名前を全部変える
変な関数名を直す
過去の自分に呪いの言葉を吐く
17120/11/25(水)12:00:00No.749334572+
ファルコンアーマー1
ファルコンアーマー2

ファルコンアーマー10
ファルコンアーマー11
17220/11/25(水)12:00:19No.749334631+
ワイリーはライトのロボット解析して改造とかやってるから解析する側の立場に立ったコーディングできるかも知れないしやっぱりライト基準かもしれない
17320/11/25(水)12:00:46No.749334702+
>ソーティングのルールがわからない
>俺がわかればいい
>見りゃわかるだろ
>本人が把握できてない
>理由はこんなところだな
控えめに言ってしんでくれ〜
17420/11/25(水)12:02:29No.749334995+
書き込みをした人によって削除されました
17520/11/25(水)12:02:30No.749335002そうだねx8
>ファルコンアーマー1
>ファルコンアーマー10
>ファルコンアーマー11
>ファルコンアーマー2
>…
17620/11/25(水)12:02:55No.749335091+
ファルコンアーマー完全最終版.exe.bk20201125
17720/11/25(水)12:03:16No.749335158+
新しいフォルダーとかそのまま入ってて死ね!ってなる
せめてゴミは消しとけや!
17820/11/25(水)12:03:24No.749335191+
そもそも使ってるプログラム言語変わってるんじゃないのか100年経ったら
17920/11/25(水)12:03:34No.749335220そうだねx2
>>ファルコンアーマー1
>>ファルコンアーマー10
>>ファルコンアーマー11
>>ファルコンアーマー2
>>…
これは使ってるOSの問題では?
18020/11/25(水)12:03:51No.749335279+
他人が困るだけで俺は困らないならいっか!
18120/11/25(水)12:04:01No.749335310+
>そもそも使ってるプログラム言語変わってるんじゃないのか100年経ったら
突き抜けた天才だから下手したら自作
18220/11/25(水)12:04:47No.749335438そうだねx2
>これは使ってるOSの問題では?
職場のパソコンだし…
18320/11/25(水)12:05:14No.749335508+
ライトの作って封印してたロボをコピーした奴らが現行機だから問題ないだろう
18420/11/25(水)12:05:20No.749335538+
ハガレンの錬金術みたいなもんでしょ
理解と分解と再構築さえできれば簡単簡単
18520/11/25(水)12:05:34No.749335573+
レプリロイドがジジイ2人の作みたいなもんだから…うn…
18620/11/25(水)12:06:22No.749335727+
新しいフォルダ
新しいフォルダ(2)
新しいフォルダ(3)
没案
ファルコンアーマー完全版(なぜか中にファイル入ってない)
18720/11/25(水)12:06:35No.749335770+
>ハガレンの錬金術みたいなもんでしょ
>理解と分解と再構築さえできれば簡単簡単
>理解
表面上でしかできねえ
>分解
できねえ
>再構築
たどりつけねえ
18820/11/25(水)12:06:49No.749335822+
いや100年後の運用を念頭に入れてって言われてもワシも困る
18920/11/25(水)12:06:58No.749335846+
プログラムコードじゃなくてもさ
報告書rev1
報告書rev2
報告書完全版
報告書完全版rev1
みたいになることあるでしょー?
19020/11/25(水)12:06:59No.749335849そうだねx1
>他人が困るだけで俺は困らないならいっか!
困る未来の俺
19120/11/25(水)12:07:03No.749335862+
保守の頃には手を離れているからな…
19220/11/25(水)12:07:39No.749335975そうだねx2
経緯を考えるとむしろケイン博士と現行レプリロイドが勝手にコーディング規約変えて運用してるってなるのでは…
19320/11/25(水)12:08:26No.749336124+
レイヤー1
レイヤー2
エスカレイヤー(笑)
コスプレイヤー
レイヤー7
19420/11/25(水)12:08:34No.749336153+
中継ぎになって即別の人担当になった時に
次の人間がこっちに文句垂れて来たことはある
更に前の担当に投げたけどあいつはどうして欲しいかったんだろうなあ…
19520/11/25(水)12:08:41No.749336168+
$eria
$aria
とか間違ってる挙げ句にモジュールごとに違うとか殴ってもいいと思う
19620/11/25(水)12:09:14No.749336279+
ソフトだけならまだしもハードもゴリゴリ独自開発しちゃう超天才だからマジできつそう…
19720/11/25(水)12:09:15No.749336282そうだねx3
>レイヤー1
>レイヤー2
>エスカレイヤー(笑)
>コスプレイヤー
>レイヤー7
…すぞ
19820/11/25(水)12:09:41No.749336378+
ご苦労
あとは私がやる
19920/11/25(水)12:09:51No.749336416+
いいですよね…
やっと見つけたと思ったタイトルの資料が白紙なの…
20020/11/25(水)12:10:36No.749336579+
ライトもワイリーもそれぞれ設計思想が違っててよくエックスとゼロが共同で展開できるな
20120/11/25(水)12:10:42No.749336598+
ドキュメント無いよりメンテされてなくて仕様や実装変更する前のドキュメントがある方が厄介
20220/11/25(水)12:11:19No.749336747+
どういう表記が正しいの?
20320/11/25(水)12:11:27No.749336779+
システムエンジニアとハードエンジニア兼任してる時点で頭おかしくない?
20420/11/25(水)12:11:42No.749336849+
001
002
002-1
002a
002(直し)
20520/11/25(水)12:11:51No.749336887+
いいかエイリア
現状がどれだけクソな引き継ぎでも
今の担当は自分自身で
責任の所在は自分にあるのじゃ
20620/11/25(水)12:12:13No.749336967+
>ライトもワイリーもそれぞれ設計思想が違っててよくエックスとゼロが共同で展開できるな
古巣が一緒なのとワイリーはライトナンバーを参考に作ってきたのがあって根幹的には設計思想はほぼにたようなものと思われる
20720/11/25(水)12:12:22No.749337003そうだねx3
>レイヤー1
>レイヤー2
>エスカレイヤー(笑)
>コスプレイヤー
>レイヤー7
面白いと思ってるのはお前だけだよ…
…すぞ
20820/11/25(水)12:12:42No.749337075+
ライト博士なら100年後も追いつけないレベルのバージョン管理システムやらなんやら作ってるんだろう…
20920/11/25(水)12:13:08No.749337188そうだねx5
>レイヤー1
>レイヤー2
>エスカレイヤー(笑)
>コスプレイヤー
>レイヤー7
レイヤー5と6が存在しない辺りも嫌にリアルだ…
21020/11/25(水)12:14:15No.749337462+
ファイル名ってこれじゃあ駄目なの…?
21120/11/25(水)12:15:04No.749337646+
X6でゴミになってるファルコンアーマーいいよね…
よくない
21220/11/25(水)12:15:18No.749337701そうだねx1
君はエクセルのプログラム組むの早いから退職するの惜しいよ…と言われてしまったけど、すまん私のマクロはマクロからF#のプログラム実行してるだけなんだ
社内にメンテできる人絶対に誰もいないけど許してくれるねありがとう
電話番号変えるね…
21320/11/25(水)12:15:18No.749337702+
チッ誰だよこれ書いたやつ...
俺だよ...
21420/11/25(水)12:15:31No.749337754+
>ライト博士なら100年後も追いつけないレベルのバージョン管理システムやらなんやら作ってるんだろう…
この独自バージョン管理システム思想も分からないしmanにも-hにも情報が無い…
21520/11/25(水)12:16:17No.749337915+
>ファイル名ってこれじゃあ駄目なの…?
どれが完成品かわかんねーよ!
21620/11/25(水)12:16:32No.749337971+
完成版の完成版みたいなネーミングがずっと続く
21720/11/25(水)12:16:57No.749338080そうだねx1
何で動かないのか分からない
何で動いてるのか分からない
ヤバいのは下
21820/11/25(水)12:17:18No.749338164+
なんだっけ?FF3の超スピードで飛ぶ飛空挺は天才いらんじんプログラマーがバグ利用して組んだから再現できなかったとかいうの
21920/11/25(水)12:17:35No.749338233+
まず易々と中身見せてくれるんだろうかライト博士のシステム…
22020/11/25(水)12:17:45No.749338262+
最終版ファルコンアーマー試作品(リテイク)納期は…
22120/11/25(水)12:17:55No.749338302+
>何で動かないのか分からない
>何で動いてるのか分からない
>ヤバいのは下
ワシだけがわかってる
22220/11/25(水)12:18:26No.749338412+
拡散性ミリオンアーサーはメインプログラム書いた人が退職したせいで新しく拡張できなって詰んだ
22320/11/25(水)12:18:29No.749338423+
ねえ本当にプログラムってどうなってるの
22420/11/25(水)12:18:39No.749338469+
コメントじゃないけど不要に見えるprintf()消したら動かなくなる例
https://qiita.com/fujitanozomu/items/8b7d9e4e51baf0764dfc
22520/11/25(水)12:18:54No.749338515+
仕事で扱うならファイル名の命名規則は最重要な仕事の一つだよね…
22620/11/25(水)12:18:58No.749338533+
>ねえ本当にプログラムってどうなってるの
わからん…
作ったはずの俺にもわからん…
22720/11/25(水)12:19:13No.749338586+
>まず易々と中身見せてくれるんだろうかライト博士のシステム…
公開してくれても博士が想定してるマシンスペックに現行機が追いついてないとかありそう
22820/11/25(水)12:19:22No.749338620+
>なんだっけ?FF3の超スピードで飛ぶ飛空挺は天才いらんじんプログラマーがバグ利用して組んだから再現できなかったとかいうの
アルテマの威力がしょぼいのもその人の考えのせいだぞ
22920/11/25(水)12:20:34No.749338908+
ライト博士は頼めば気軽に見せてくれると思う
見て理解できるかは別の話
23020/11/25(水)12:20:40No.749338925+
>>まず易々と中身見せてくれるんだろうかライト博士のシステム…
>公開してくれても博士が想定してるマシンスペックに現行機が追いついてないとかありそう
博士電子存在になってバリバリ現役なんだから直接手伝ってくれませんか!?
23120/11/25(水)12:20:48No.749338956+
>>何で動かないのか分からない
>>何で動いてるのか分からない
>>ヤバいのは下
>(原因不明で動いているのを)ワシだけがわかってる
23220/11/25(水)12:21:03No.749339016+
>アルテマの威力がしょぼいのもその人の考えのせいだぞ
河津ナージャ秋敏
23320/11/25(水)12:21:11No.749339048+
上書きしたくないならせめてファイル名に今日なら20201125とか日付いれた別ファイル作るとかさぁ…
23420/11/25(水)12:21:16No.749339067+
>作ったはずの俺にもわからん…
子供は親を超えるんだな
23520/11/25(水)12:21:24No.749339102+
ファルコンアーマー最終版
ファルコンアーマー最終版
23620/11/25(水)12:21:52No.749339205+
>>アルテマの威力がしょぼいのもその人の考えのせいだぞ
>河津ナージャ秋敏
ガチ王族なんだっけ
23720/11/25(水)12:22:27No.749339340+
>博士電子存在になってバリバリ現役なんだから直接手伝ってくれませんか!?
(100年経ってるのにまだワシの力が必要なの…?)ってちょっとがっかりしながら手伝ってくれそう
23820/11/25(水)12:22:44No.749339411+
いつ終わる!
いつ終わるんだよ!
いつ解析が
終わるんだよーっ!!
23920/11/25(水)12:23:09No.749339515+
>アルテマの威力がしょぼいのもその人の考えのせいだぞ
なんかあの逸話って河津の話とナーシャの話が混じってるような気がするんだよな
スタッフの直接の語りだから多分そのまんまなんだろうけど個人的になんか違和感ある
24020/11/25(水)12:23:12No.749339529そうだねx2
終わ…らんね…
続く…ね…
24120/11/25(水)12:23:20No.749339558+
>上書きしたくないならせめてファイル名に今日なら20201125とか日付いれた別ファイル作るとかさぁ…
20201125_01
20201125(2)
2020112_501
24220/11/25(水)12:23:44No.749339643+
>(100年経ってるのにまだワシの力が必要なの…?)ってちょっとがっかりしながら手伝ってくれそう
100年経ってるからお前にやってもらわないとダメなんだよジジィ!
24320/11/25(水)12:24:11No.749339766+
>博士電子存在になってバリバリ現役なんだから直接手伝ってくれませんか!?
ガンガンアップデートファイルと改良図面を配布してくれる
24420/11/25(水)12:24:22No.749339799+
>(100年経ってるのにまだワシの力が必要なの…?)ってちょっとがっかりしながら手伝ってくれそう
それに関してはケイン博士が悪いからばくふで修行した技で殴っといて…
24520/11/25(水)12:24:49No.749339917+
>20201125_01
うn
>20201125(2)
まだ許せる
>2020112_501
今すぐ滅びよ
24620/11/25(水)12:25:11No.749339999+
ハード動かしてるんだからAPI経由しないで特定のレジスタ直接叩くとかありそう
24720/11/25(水)12:25:14No.749340010+
100年どころか更に200年経ってゼロの時代になっても勝ててないぞ
24820/11/25(水)12:25:33No.749340071+
>河津ナージャ秋敏
マジかよ最低だな…SFC版ロマサガ2の在庫売ります
24920/11/25(水)12:26:04No.749340190+
ゼロの時代まで行くともう文明崩壊しちゃってるし…
25020/11/25(水)12:26:44No.749340366+
X6のファルコンアーマーは解析したデータから復元したものなので
あの劣化具合を見るに結局X5当時でもあんまり解析出来ずに完成させてる
25120/11/25(水)12:27:13No.749340482+
なんかゼロ〜ゼクスの時代でようやくライトとワイリーに追いついた感はある
25220/11/25(水)12:27:20No.749340499+
>X6のファルコンアーマーは解析したデータから復元したものなので
>あの劣化具合を見るに結局X5当時でもあんまり解析出来ずに完成させてる
それもう見た目似てる別物ですよね?
25320/11/25(水)12:27:38No.749340569+
>>20201125_01
>うn
>>20201125(2)
>まだ許せる
許すな
25420/11/25(水)12:27:44No.749340593+
>>博士電子存在になってバリバリ現役なんだから直接手伝ってくれませんか!?
>ガンガンアップデートファイルと改良図面を配布してくれる
ただし書体が古くクセが強すぎるため誰も弄れない
25520/11/25(水)12:27:44No.749340597+
_old
_old1.1
_old2
25620/11/25(水)12:28:13No.749340708+
各国のご当地ロボットとか溢れてるんでライト博士は積極的に技術供与してそう
25720/11/25(水)12:28:37No.749340809+
>それもう見た目似てる別物ですよね?
は?特殊武器チャージができるんですけど?
25820/11/25(水)12:28:44No.749340832+
超天才の作ったもの解析しただけですごいよほんと…
25920/11/25(水)12:28:49No.749340851+
20201125パターンを多用しててごめん…
26020/11/25(水)12:28:49No.749340857+
>なんかゼロ〜ゼクスの時代でようやくライトとワイリーに追いついた感はある
エネルギー問題解決しちゃったシエルがヤバすぎる
26120/11/25(水)12:29:01No.749340910+
>>X6のファルコンアーマーは解析したデータから復元したものなので
>>あの劣化具合を見るに結局X5当時でもあんまり解析出来ずに完成させてる
>それもう見た目似てる別物ですよね?
解析はともかくプログラム自体は動いたからこれでいいや時間ないし!で作ったのかもしれない
勝手に元データとアーマー実物破棄するエックスが悪い
26220/11/25(水)12:29:23No.749341009+
どうしてcommon - コピー.incのほうを読み込んでるんですか…どうして…
26320/11/25(水)12:30:15No.749341223+
英単語間違えた上に省略されてるのめちゃくちゃ困るよね
aktって何の略称なんだと気になってたらアンケートの略だった
26420/11/25(水)12:31:49No.749341586+
そもそもプログラムを解析したら何でアーマーが出来るんだろう
26520/11/25(水)12:32:13No.749341709+
ライト博士健在なのかそういえば
26620/11/25(水)12:32:51No.749341885+
>各国のご当地ロボットとか溢れてるんでライト博士は積極的に技術供与してそう
ロックマン6で世界各国のロボットが出てきたしライト博士の技術はどの程度継承されてんだろう…
26720/11/25(水)12:33:24No.749342013+
予見できたライト博士はその苦労は考慮しない
26820/11/25(水)12:34:06No.749342203+
>そもそもプログラムを解析したら何でアーマーが出来るんだろう
ウィルス対策に圧縮されたアーマープログラムを解析させてるから
26920/11/25(水)12:34:28No.749342305+
>英単語間違えた上に省略されてるのめちゃくちゃ困るよね
>aktって何の略称なんだと気になってたらアンケートの略だった
useとuserが両方あってたまに逆に使われてるのは何度か見たことある
設計した奴死ねって思った
27020/11/25(水)12:35:48No.749342683+
畜生2020で統一したはずなのにR2とか使うバカがいるせいでごちゃごちゃだ!
博士ですら20XXってしてくれてるのに…


1606268788452.jpg