二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1601745931396.png-(278942 B)
278942 B20/10/04(日)02:25:31No.733630811+ 06:50頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/10/04(日)02:27:04No.733631092そうだねx59
言いそう
220/10/04(日)02:27:15No.733631117そうだねx136
あ…あんたほどの男が言うなら…
320/10/04(日)02:31:49No.733631907そうだねx34
はい…おっしゃる通りです
420/10/04(日)02:34:38No.733632329そうだねx3
もう少しこう手心というか…
520/10/04(日)02:35:00No.733632377そうだねx26
言いはしないけど思ってはいただろうな
620/10/04(日)02:35:05No.733632394そうだねx1
そら基準がそこになると反論のしようも無い
720/10/04(日)02:36:22No.733632597+
そう言って彼は舌を出した
820/10/04(日)02:36:26No.733632603そうだねx6
人類史上最強の中卒のあんたが言うなら…
920/10/04(日)02:37:30No.733632763そうだねx19
まあ比較対象ノイマンくんとかだろうしな…
1020/10/04(日)02:41:44No.733633381そうだねx13
全人類がお前並みの知能ならもう銀河系進出くらいしてるわ
1120/10/04(日)02:46:14No.733634018+
いつもの顔は記者をバカにするためにしたら顔らしいな
1220/10/04(日)02:49:46No.733634494+
中国のデザインヒューマンの双子はどうなるんだろう
めっちゃ頭良くなる見込みらしいけど
1320/10/04(日)02:51:55No.733634763そうだねx6
これが相対性理論か
1420/10/04(日)02:52:15No.733634799そうだねx4
いくら頭良くなる遺伝子あろうとも環境やら人間関係やら趣味嗜好やら
人間にはいろんな影響ありそうなノイズがありすぎると思うよ
1520/10/04(日)02:55:39No.733635226そうだねx1
>中国のデザインヒューマンの双子はどうなるんだろう
>めっちゃ頭良くなる見込みらしいけど
あれは病気耐性じゃなかった?
1620/10/04(日)03:03:41No.733636091そうだねx3
こういう事いうのはむしろノイマン君
1720/10/04(日)03:08:25No.733636600+
際立って知能高い人たちが精子バンクの普及でわりとホイホイ出てきたけど
そういう人たちが何か科学上の重要な発見したという例は無いし社会的に大きな成功してることも無いそうで不思議
1820/10/04(日)03:10:02No.733636756+
>中国のデザインヒューマンの双子はどうなるんだろう
数学オリンピックとかで好成績とって終わるんじゃないかな
1920/10/04(日)03:10:42No.733636820そうだねx3
>際立って知能高い人たちが精子バンクの普及でわりとホイホイ出てきたけど
>そういう人たちが何か科学上の重要な発見したという例は無いし社会的に大きな成功してることも無いそうで不思議
単に全体と比べて数が少なすぎるからじゃ?
女流棋士は単に数が少ないので強い人も現れにくいと同じ
2020/10/04(日)03:12:50No.733637034+
世界は広いし多様だったけどあんたと同じ思考発明発展させた人居ないっぽいからなぁ…
2120/10/04(日)03:14:28No.733637189+
うるせぇ脳味噌腑分けして保管するぞ
2220/10/04(日)03:17:35No.733637475+
スレ画の周り大したことありすぎる奴らばっかりだしな…
2320/10/04(日)03:18:02No.733637511+
スレ画もうわぁコイツすげぇ天才だな…って思うような人いたのかな
いたんだろうなぁ…
2420/10/04(日)03:19:35No.733637664+
>スレ画もうわぁコイツすげぇ天才だな…って思うような人いたのかな
>いたんだろうなぁ…
上で言われてるノイマンとか
2520/10/04(日)03:22:39No.733637926+
全く同じスレを見た気がするけどコピペ妖怪なのか記憶違いなのか悩ましい
2620/10/04(日)03:52:25No.733640673+
この人の天才基準ってノイマンとかだろうからな…
2720/10/04(日)03:53:04No.733640726+
この人の人格的な面ってそういやよく知らんな
2820/10/04(日)03:54:27No.733640853そうだねx2
もしかしたら偉人レベルの才能を秘めてても才能に気付かず時間を無駄にしてしまった「」もいるのかもしれない
2920/10/04(日)03:54:45No.733640884+
ノイマンの逸話面白すぎる
3020/10/04(日)03:59:00No.733641238+
ノイマンくんあれだけ天才なのに傲慢なだけで人格破綻者じゃないのすごいと思う
3120/10/04(日)04:05:31No.733641741+
数学、物理学、気象学、経済学に精通して7カ国語喋れてアインシュタインに天才扱いされたIQ推定300ある人間なんて実在するわけないだろ
火星人?なるほど…
3220/10/04(日)04:09:21No.733642002+
>ノイマンくんあれだけ天才なのに傲慢なだけで人格破綻者じゃないのすごいと思う
でも最期は足し算も出来なくなっちゃうのが人間の限界点を感じるよね…
3320/10/04(日)04:31:12No.733643483+
初代ノイマン型コンピュータことノイマン
3420/10/04(日)04:38:31No.733644045そうだねx3
>ノイマンくんあれだけ天才なのに傲慢なだけで人格破綻者じゃないのすごいと思う
破綻してませんか…?
3520/10/04(日)04:42:23No.733644315+
コンピュータができた
3620/10/04(日)04:54:21No.733645060+
何様だよこいつ
3720/10/04(日)04:55:04No.733645099そうだねx1
>言いはしないけど思ってはいただろうな
大学教授には言ってた
3820/10/04(日)04:58:03No.733645242そうだねx6
>何様だよこいつ
アインシュタイン様かな…
3920/10/04(日)05:13:59No.733646023+
南部陽一郎の自伝にアインシュタインと話したことがあるけど
彼は私の言うことを理解できてなかったよって書いてあったな
4020/10/04(日)05:26:51No.733646597+
わりとアインシュタインの関係者って一部でアインシュタインを上回る人居なかったか
とりあえずアインシュタインの数学能力が低いとされるくらいだし
4120/10/04(日)05:30:02No.733646746+
>わりとアインシュタインの関係者って一部でアインシュタインを上回る人居なかったか
>とりあえずアインシュタインの数学能力が低いとされるくらいだし
数学を超えた力がアインシュタインの天才性なんじゃ?
4220/10/04(日)05:32:32No.733646856+
ファインマンもそうだが数式ごちゃごちゃ書いて明後日の方向に行くよりはイメージ重視な天才は多い
そういう天才には初めのうちはこちらの話が全く通じない
ある程度話すと的確な会話ができだすが
4320/10/04(日)06:14:57No.733648852+
    1601759697235.png-(7920 B)
7920 B
これに感心したらしいな
4420/10/04(日)06:16:49No.733648950+
ノイマンは火星人ってのが本当に的確な表現
頭脳も思考も人間のそれじゃない
4520/10/04(日)06:42:17No.733650322+
何なら本当はこう言ってて
これ聞いた記者が手心を加えたのが後世へ語り継がれたまである


1601745931396.png 1601759697235.png