二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1601392915780.jpg-(198530 B)
198530 B20/09/30(水)00:21:55No.732408193+ 01:32頃消えます
このおれさまが!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/09/30(水)00:22:30No.732408365+
せかいでいちばん!
220/09/30(水)00:22:37No.732408402そうだねx77
最高に初代のライバル顔
320/09/30(水)00:23:22No.732408616そうだねx28
ほんとお前ってそういう奴だよなって顔しやがって…
420/09/30(水)00:23:24No.732408628+
調子乗ってた頃のグリーンいい…
520/09/30(水)00:24:36No.732409002そうだねx30
初代グリーンはこういう顔する奴という完璧な理解力
620/09/30(水)00:24:46No.732409050+
もうめっちゃグリーンって感じ
720/09/30(水)00:25:07No.732409175そうだねx37
みんなのイメージってグリーンが俺世一強の時でレッドが金銀のレッドさんの時なんだなと気づく
820/09/30(水)00:25:17No.732409229そうだねx1
バイビー!とかいう顔してる
920/09/30(水)00:25:23No.732409262そうだねx10
今赤緑やり返すとコイツ心底腹立つな!ってなるキャラしてる
1020/09/30(水)00:26:08No.732409515そうだねx46
イキリまくってるライバルがイキリまくったまま最強になってそのままラストバトルに突入するのは最高なんだ
1120/09/30(水)00:26:15No.732409549そうだねx9
毎回毎回いい感じに感じの悪いコメントをしてくれたやつなんだ…
回復してない時にいきなり来てピンチにさせてくる…
1220/09/30(水)00:26:29No.732409618+
そうそうグリーンはこういうやつだよなって顔しやがって!
1320/09/30(水)00:26:45No.732409708+
確かにこういう顔してたわ
1420/09/30(水)00:27:09No.732409835そうだねx16
>今赤緑やり返すとコイツ心底腹立つな!ってなるキャラしてる
辛辣なオーキドで吹く
1520/09/30(水)00:27:09No.732409836そうだねx8
当時のゲームでもこういう顔してた
1620/09/30(水)00:27:11No.732409845そうだねx42
>みんなのイメージってグリーンが俺世一強の時でレッドが金銀のレッドさんの時なんだなと気づく
初代の主人公はレッドじゃくて俺だから…
1720/09/30(水)00:27:26No.732409929+
レッドが終始仏頂面だからその分表情豊かなイメージがついた
1820/09/30(水)00:27:36No.732409974+
ちゃんと緑オーラ出てるな…
1920/09/30(水)00:27:38No.732409991+
今でこそ大好きだけど昔は全然好きになれなかったぞ
2020/09/30(水)00:27:39No.732409998そうだねx5
>毎回毎回いい感じに感じの悪いコメントをしてくれたやつなんだ…
>回復してない時にいきなり来てピンチにさせてくる…
回復してないときにライバル襲来!全滅!はよくあったからな…
2120/09/30(水)00:27:44No.732410020そうだねx44
よおーッ! レッド!レッドも きたか!
…… はッはッ うれしいぜ!
ライバルの おまえが よわいと はりあい ないからな!
おれは ずかんを あつめ ながら かんぺきな ポケモンを さがした!
いろんな タイプの ポケモンに かち まくる ような コンビネーションを さがした!
…… そして いま!
おれは ポケモン リーグの ちょうてんに いる!
レッド! この いみが わかるか?
…… …… ……
…… わかった! おしえてやる!
この おれさまが!
せかいで いちばん!
つよいって こと なんだよ!
2220/09/30(水)00:27:48No.732410033そうだねx13
これはお前のポケモン死んだのか!って聞いてくるグリーン
2320/09/30(水)00:27:56No.732410069そうだねx5
あの時は確かにこんな顔してたな
って思える良いMVだった
2420/09/30(水)00:27:56No.732410072+
最近はちょっと陽気なにーちゃんくらいになってたからな…
2520/09/30(水)00:28:06No.732410124+
30代で!
2620/09/30(水)00:28:06No.732410127そうだねx20
リメイクのグリーンはもう少しマイルドなイメージ
初代はこういう顔する
2720/09/30(水)00:28:22No.732410208そうだねx24
>最近はちょっと陽気なにーちゃんくらいになってたからな…
レッドが無言すぎてコミュニケーションというか通訳係みたいになってるフシはある
2820/09/30(水)00:28:42No.732410347+
金銀では随分大人になって…
2920/09/30(水)00:28:43No.732410351そうだねx1
大人になってからレッドと一緒にあちこち行って翻訳担当までしているライバル!
3020/09/30(水)00:28:49No.732410377+
何故かメディアミックスだとスネオになったりクールな男になったりするけど
原作だとこっちが近いよね
3120/09/30(水)00:28:58No.732410435+
>みんなのイメージってグリーンが俺世一強の時でレッドが金銀のレッドさんの時なんだなと気づく
ラスボス級としてプレイヤーがたたかう時だから印象も強くなるよね
3220/09/30(水)00:29:01No.732410455そうだねx7
ワタル倒した直後だからそりゃまあ調子に乗りまくってるよね
3320/09/30(水)00:29:02No.732410463そうだねx13
グリーンがフシギバナ使ってレッドで目立つのが弱点になるカメックスなのも良い
3420/09/30(水)00:29:17No.732410545+
>No.732410020
こいつはこういうこという
3520/09/30(水)00:29:45No.732410677そうだねx5
間違いなく一番イキってた瞬間だからこの表情で正しい
3620/09/30(水)00:29:54No.732410721+
ポケマスでも嫌味な奴だがカメックス使いになると頼もしいアニキ感ある
3720/09/30(水)00:29:57No.732410740そうだねx3
初代はこれくらい調子に乗ってるので解釈が完璧すぎる
3820/09/30(水)00:29:59No.732410745そうだねx19
デッデッデテテテテーテテッテテッテーテーのBGMが聞こえてきたときのいやなやつが来た!感
3920/09/30(水)00:30:06No.732410777+
>グリーンがフシギバナ使ってレッドで目立つのが弱点になるカメックスなのも良い
そういやリザードン使いは席埋まってたわ
4020/09/30(水)00:30:11No.732410805+
大人っぽいグリーンもいいけどこういうグリーンもそうそうこれこれ!!ってなるのいいね…
4120/09/30(水)00:30:14No.732410814そうだねx8
>No.732410020
最高の前口上だ
4220/09/30(水)00:30:16No.732410823そうだねx27
>間違いなく一番イキってた瞬間だからこの表情で正しい
実際あの時点で世界一なんだからイキるなってのも無理な話である
4320/09/30(水)00:30:26No.732410870そうだねx7
>デッデッデテテテテーテテッテテッテーテーのBGMが聞こえてきたときのいやなやつが来た!感
ダンジョン抜けてちょっととかに来るとめっちゃ焦る
4420/09/30(水)00:30:28No.732410877そうだねx8
初代グリーンらしいグリーンは本当に貴重
4520/09/30(水)00:30:32No.732410905そうだねx3
気付いたらレッドがリュウでグリーンがケンみたいになってた
4620/09/30(水)00:30:34No.732410915+
俺はリザードン選んだからそのまま受け入れられたけど
カメックスやフシギマラを選んだ人用の映像もちょっと見てみたかったな…
4720/09/30(水)00:30:36No.732410924+
それはそれとしてリザードンも目立ちすぎないように控えにいるレッドである
4820/09/30(水)00:30:37No.732410932そうだねx3
完全無言でいつも叩き潰してくるレッドさんの友達やってくれる超いいやつだからなグリーンは…
4920/09/30(水)00:30:44No.732410968そうだねx3
アローラに旅行しに来た時はグリーンはこういう恰好する!ってなった
5020/09/30(水)00:30:53No.732411017そうだねx4
>デッデッデテテテテーテテッテテッテーテーのBGMが聞こえてきたときのいやなやつが来た!感
金玉橋手前で準備してなくてボコボコにされたやつは山ほどいるよな
5120/09/30(水)00:31:04No.732411058+
10000000000000000億点くらいある
相棒がフシギバナだったのでさらに0を一億個くらいつけていい
5220/09/30(水)00:31:10No.732411099そうだねx32
>フシギマラを選んだ人用
ちょっとまって!
5320/09/30(水)00:31:17No.732411137そうだねx1
ライバル戦といえばやっぱコイツだよなぁってぐらい憎い顔
5420/09/30(水)00:31:17No.732411138そうだねx9
解釈が完璧過ぎる
見てくれよこのガーディ
こんなの伝説だよ
su4241431.jpg
5520/09/30(水)00:31:20No.732411151そうだねx9
そんな卑猥なポケモン選んだ奴の映像を流すな
5620/09/30(水)00:31:22No.732411160+
目に赤い光が反射してるのは…
5720/09/30(水)00:31:27No.732411188+
後ろの像のポーズは何なの…?
5820/09/30(水)00:31:41No.732411266+
>俺はリザードン選んだからそのまま受け入れられたけど
>カメックスやフシギマラを選んだ人用の映像もちょっと見てみたかったな…
「」サン
グリーンがフシギバナ使ってる時点でレッドが選んだのはカメックスだぞ
5920/09/30(水)00:31:44No.732411283そうだねx7
初代があってこそ色々あって結構丸くなったアローラグリーンも好きよ
6020/09/30(水)00:31:58No.732411365+
>>フシギマラを選んだ人用
>ちょっとまって!
やどりぎのタネ…
6120/09/30(水)00:32:01No.732411383+
解釈一致してないキャラがいないレベル
6220/09/30(水)00:32:02No.732411388+
>それはそれとしてリザードンも目立ちすぎないように控えにいるレッドである
ピカリザの出番は譲らないといけない相手がいるので
控えさせておく
カビゴンは緊迫感を削ぐのでこれも見せない
6320/09/30(水)00:32:02No.732411392そうだねx1
思い返すとこいつグリーンなのにフシギバナ使ってる画像や映像全然なかった気がする
6420/09/30(水)00:32:12No.732411436そうだねx2
そういやこいつボンジュールとかバイビーとか言ってたな…
6520/09/30(水)00:32:12No.732411441+
>気付いたらレッドがリュウでグリーンがケンみたいになってた
そういやポケモンの格ゲーって出ないのかな…
スマブラやポケ拳じゃなくトレーナーとポケを同時に操るジョジョタイプのやつ
6620/09/30(水)00:32:23No.732411494そうだねx7
>解釈が完璧過ぎる
腕組んで大きくまた開いて偉そうに立ってるのがすごい似合う
6720/09/30(水)00:32:27No.732411510そうだねx3
ははーんこのPV短い時間でほぼ完璧なまでに入れてきてるな?
6820/09/30(水)00:32:30No.732411526そうだねx1
ピジョットが気持ち手前にいるのが細かい…
6920/09/30(水)00:32:44No.732411591そうだねx3
>初代があってこそ色々あって結構丸くなったアローラグリーンも好きよ
アラサーグリーンに見えた
7020/09/30(水)00:32:47No.732411612そうだねx1
こんなにノリにのってたのに世代を経るにつれ介護キャラに…
7120/09/30(水)00:32:54No.732411640そうだねx16
優しい先輩のグリーンも好きだけど
このクソ生意気なグリーン見るとそうそうこれこれ!ってなる
7220/09/30(水)00:33:02No.732411683そうだねx14
お前より主人公の方がポケモンを愛しておったということなんじゃよ…
は?
7320/09/30(水)00:33:11No.732411725+
トレーナー操るなら格ゲーじゃなくていいだろ!サイトウとかしか出れんぞ!
7420/09/30(水)00:33:18No.732411759そうだねx3
このクオリティで劇場アニメやらないかな
7520/09/30(水)00:33:30No.732411835+
>気付いたらレッドがリュウでグリーンがケンみたいになってた
そのうちグリーンが結婚して妻子持ちになってるんだ…
レッドのファンのおっかけとかいるんだ…
7620/09/30(水)00:33:41No.732411888+
>このクオリティで劇場アニメやらないかな
また松本監督が納得できる出来になるまで延期しちゃう!!
7720/09/30(水)00:33:42No.732411894そうだねx1
>こんなにノリにのってたのに世代を経るにつれ介護キャラに…
ここでレッドに負けるからな…
俺に勝った奴が誤解されるのは癪だし…
7820/09/30(水)00:33:48No.732411919+
グリーンも説明書読むと思春期入る前は素直だったのが拗らせてああなったようだし
年食って丸くなるのはあるあるなんだな
7920/09/30(水)00:33:58No.732411984+
>思い返すとこいつグリーンなのにフシギバナ使ってる画像や映像全然なかった気がする
レッドさんがリザードン使うならグリーンはカメックスになるからな…
8020/09/30(水)00:34:04No.732412036そうだねx5
やめろよこんな解釈メガトンパンチ級の物をお出しするのは…
8120/09/30(水)00:34:08No.732412047そうだねx6
はぁ…寝れない…
8220/09/30(水)00:34:08No.732412049そうだねx14
>お前より主人公の方がポケモンを愛しておったということなんじゃよ…
>は?
じじいはさぁ…
8320/09/30(水)00:34:10No.732412060そうだねx22
>お前より主人公の方がポケモンを愛しておったということなんじゃよ…
>は?
グリーンも相当愛してなきゃあのパーティにはならないよね
8420/09/30(水)00:34:23No.732412128そうだねx4
ギラついてた時のグリーンかっけ…
8520/09/30(水)00:34:23No.732412129そうだねx5
いつだってプレイヤーの視点はチャレンジャーなので
次々とチャンピオンを倒していく映像になってるのも素晴らしい
8620/09/30(水)00:34:28No.732412141そうだねx3
いいよねかつてチャンピオンまで上り詰めたジムリーダー
8720/09/30(水)00:34:37No.732412194そうだねx4
正直一瞬の気の迷いとはいえあ…死んでもいいかも…って思わせるくらいの絵を作れる才能は今の業界でも唯一無二だと思う
この人に演出やらせて勝てる人材は存在しない
8820/09/30(水)00:34:40No.732412209+
ピジョットずっとつれてるのにジジィはさあ…
8920/09/30(水)00:34:43No.732412226そうだねx6
>こんなにノリにのってたのに世代を経るにつれ介護キャラに…
それはそれであざとい
9020/09/30(水)00:34:47No.732412242+
個人的には攻略本の一枚絵のイメージだったからレッドフシギバナグリーンリザードンだったけど
9120/09/30(水)00:34:57No.732412289+
ピカブイのグリーンは俺様節を失わず先輩になってる感じで良いよ
金銀は大人しすぎた
9220/09/30(水)00:34:57No.732412293+
>は?
愛情の差以外互角なのかもしれん
それでも爺ひでぇなって今は思うが
9320/09/30(水)00:35:00No.732412313そうだねx3
何度も言うけど本当にこのグリーンは完璧過ぎる
9420/09/30(水)00:35:08No.732412349そうだねx23
どっちかって言うとグリーンの方が
ポケモンに愛着もって育ててるのが大人になってからわかる
見てくれよこの伝説ポケモンで染めた品性のない俺の殿堂入りパ
9520/09/30(水)00:35:11No.732412359そうだねx4
後輩達の前ではグリーン先輩でいてほしいけどレッドと戦うときはこれくらい獰猛な顔してほしいとも思うのはワガママだろうか
9620/09/30(水)00:35:36No.732412502そうだねx3
一足先にチャンピオンになって待ってたらちゃんとライバルが来てくれた時の顔
9720/09/30(水)00:35:38No.732412513+
>後輩達の前ではグリーン先輩でいてほしいけどフグリと戦うときはこれくらい獰猛な顔してほしいとも思うのはワガママだろうか
9820/09/30(水)00:35:39No.732412517+
>思い返すとこいつグリーンなのにフシギバナ使ってる画像や映像全然なかった気がする
レッドがリザードンパターン多いからな
こいつがフシギバナ使うとレッドがカメックスになるしどうやってもイメージカラー合わんせいもある
9920/09/30(水)00:35:51No.732412579+
こいつだけ手持ち全部見せてくれるのが最高にサービスいいなって思う
レッドですら全部はいないのに
10020/09/30(水)00:36:03No.732412646+
結構後になってから2DS同梱の初代やったからスレ画の鬼畜っぷりがトラウマになったよ…あのジングル聞くとヒヤッとする
10120/09/30(水)00:36:05No.732412656そうだねx5
ダンデのキョダイリザードンを目立たせるためには
その前にフシギバナとカメックスって編成がベストなんだ
10220/09/30(水)00:36:09No.732412673そうだねx5
su4241448.jpg
公式解釈はこうだと思ってた
10320/09/30(水)00:36:11No.732412690+
全コマ解釈一致するPVがお出しされたらこうもなる
10420/09/30(水)00:36:40No.732412820+
>こいつだけ手持ち全部見せてくれるのが最高にサービスいいなって思う
>レッドですら全部はいないのに
たぶん一番有名なラスボスの手持ちな気がする
10520/09/30(水)00:36:42No.732412828そうだねx2
この時のグリーンはレッドが来てくれてめっちゃ嬉しかっただろうな
10620/09/30(水)00:36:56No.732412900そうだねx5
このMV依存性のあるヤバい成分が含まれてない?大丈夫?
10720/09/30(水)00:36:59No.732412915そうだねx19
>一足先にチャンピオンになって待ってたらちゃんとライバルが来てくれた時の顔
うれしいよね
10820/09/30(水)00:37:06No.732412950+
グリーンはリザードン使いなので解釈不一致です
10920/09/30(水)00:37:09No.732412962+
なんでブラックホワイト組だけ今にも殺し合いの始まりそうな雰囲気なの
11020/09/30(水)00:37:11No.732412976+
効率プレイしてると6体揃えて愛情注ぎ切ることなんて考えもつかんのだ
結果はさておきそういう意味でグリーンは難しい道を選んだって事だと思う
一方俺はルシファーで全抜きした
11120/09/30(水)00:37:16No.732413000そうだねx6
同世代にはグリーン様であって欲しく次世代にはグリーン先輩であってほしい
11220/09/30(水)00:37:23No.732413049そうだねx1
レッドグリーンもだけど剣盾に関しても
主人公が選んだポケモンに合わせたライバルの手持ちを忠実に原作再現してるのが
思い出を揺さぶってくる
11320/09/30(水)00:37:26No.732413064+
>こいつだけ手持ち全部見せてくれるのが最高にサービスいいなって思う
>レッドですら全部はいないのに
グリーンの腕組んでバックにポケモンがわらわらいる感じの昔あった公式イラストリスペクトだと思われる
11420/09/30(水)00:37:27No.732413071そうだねx6
>どっちかって言うとグリーンの方が
>ポケモンに愛着もって育ててるのが大人になってからわかる
>見てくれよこの伝説ポケモンで染めた品性のない俺の殿堂入りパ
子供の頃なんか愛着とかよりつえーポケモンを並べるんだよ!ってやるしな…
11520/09/30(水)00:37:30No.732413094そうだねx2
>このMV依存性のあるヤバい成分が含まれてない?大丈夫?
だいたいどこかしらぶっ刺さるやつ
11620/09/30(水)00:37:39No.732413143そうだねx7
>なんでブラックホワイト組だけ今にも殺し合いの始まりそうな雰囲気なの
いやまあ破壊兵器みたいなの従えて英雄同士が相対したらやることは一つ
11720/09/30(水)00:37:41No.732413153そうだねx7
>この時のグリーンはレッドが来てくれてめっちゃ嬉しかっただろうな
最高の舞台で最強のライバルが来てくれてるんだぞ
楽しくないわけがねえ
11820/09/30(水)00:37:47No.732413187+
主人公に負けたら次回作で急に善堕ちしている…
11920/09/30(水)00:37:56No.732413239+
>このMV依存性のあるヤバい成分が含まれてない?大丈夫?
通しで数回見て一時停止しながら見てスロー再生で見た位だから平気
12020/09/30(水)00:38:03No.732413277そうだねx6
・・・・・・ ばかな!本当に 終わったのか!
全力を かけたのに 負けた!
せっかく ポケモン リーグの
頂点に 立ったのに よう!
もう・・・・・・!
俺様の 天下は 終わりかよ!
・・・・・・ そりゃ ないぜ!
なぜ・・・・・・なぜ 負けてしまったんだ・・・・・・
俺の 育て方・・・・・・
間違ってなんか いないはずなのに
しょうが ないぜ・・・・・・
お前が ポケモン リーグ 新 チャンピオンだ・・・・・・!
・・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・
・・・・・・ 認めたく ねーけど」
12120/09/30(水)00:38:04No.732413281+
歴代ライバルのターン全部いい…
12220/09/30(水)00:38:07No.732413313+
>su4241448.jpg
>公式解釈はこうだと思ってた
誰よこの女!
12320/09/30(水)00:38:08No.732413316+
松本理恵生きてたか…
色々問題も多い人だけど腕は間違い無いからな
12420/09/30(水)00:38:19No.732413382そうだねx2
>どっちかって言うとグリーンの方が
>ポケモンに愛着もって育ててるのが大人になってからわかる
>見てくれよこの伝説ポケモンで染めた品性のない俺の殿堂入りパ
サンダー!フリーザー!カビゴン!リザードン!ピジョット!カイリュー!
12520/09/30(水)00:38:29No.732413441そうだねx1
まぁそういうパーティだったかどうかはともかく
愛情も必要と知ったグリーンは多分一皮むけたよね
12620/09/30(水)00:38:30No.732413445そうだねx2
ルビサファの主人公が映るのがチャンピオンロードのミツル目線なのがアツ過ぎる…
12720/09/30(水)00:38:36No.732413480そうだねx1
グリーン・・・・・・!
・・・・・・ 残念だ!
お前が 四天王に 勝ったと
聞いて ここに 飛んで 来たのに
ポケモン リーグに ついて みたら
お前は 負けとった!
グリーンよ・・・・・・!
なぜ 負けたのか 分かるか?
・・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・
お前が ポケモン 達への
信頼と 愛情を
忘れとる からだ!
それでは どんなに 頑張っても
トップ には 立てんぞ!
12820/09/30(水)00:38:37No.732413486+
>なんでブラックホワイト組だけ今にも殺し合いの始まりそうな雰囲気なの
BW感は出てると思う
アローラと比べてみればよく分かる
12920/09/30(水)00:38:57No.732413586そうだねx16
オーキドはさぁ…
13020/09/30(水)00:39:08No.732413638そうだねx1
>誰よこの女!
おいおい初代から登場してて最近ポケマスにも登場したリーフちゃんを知らないとは
13120/09/30(水)00:39:15No.732413678そうだねx7
じじい!!!
13220/09/30(水)00:39:24No.732413714+
>これはお前のポケモン死んだのか!って聞いてくるグリーン
なんだよ!生きてるじゃねえか!の感じの悪さ半端じゃなかったな
グリーンの手持ちが死んでた疑惑あるけど
13320/09/30(水)00:39:25No.732413722そうだねx2
博士たちが二人の旅立ちを見守ってるの凄い好きなんだけど運昇さんを思い浮かべて少し泣く
13420/09/30(水)00:39:27No.732413741+
漫画では姉がジジイに反論してたよな…あれはよかった
13520/09/30(水)00:39:30No.732413761+
なんでそんなこと言うの…
13620/09/30(水)00:39:35No.732413801+
こんなんずるいわ…
やってなかったシリーズまでやりたくなるやつじゃん…
13720/09/30(水)00:39:36No.732413807+
じじい何も知らんやろ!ってなる
13820/09/30(水)00:39:37No.732413811そうだねx3
手持ちの変化だけでキャラクターの心を示唆するって演出は
ゲームであるポケモンだから出来るやり方で最高だと思う
13920/09/30(水)00:39:39No.732413817そうだねx1
ジジイはさあ…
14020/09/30(水)00:39:40No.732413823そうだねx1
全体的に作品の雰囲気に合わせてきてる
仲良さそうなアローラ組で死んだ
14120/09/30(水)00:39:40No.732413824+
解釈破壊光線が一切存在してなくてスゥーッと無効化されて…
俺はゴーストタイプ…
14220/09/30(水)00:39:47No.732413857+
>No.732413480
今思うとお前それグリーンのポケモンに失礼だろ!
14320/09/30(水)00:39:53No.732413892そうだねx4
>トップ には 立てんぞ!
ここいつ見ても1回立ってるってんだよクソジジイ!って思う
14420/09/30(水)00:39:53No.732413894+
なんか気持ちが収まらないので血界戦線見て誤魔化して寝る!
14520/09/30(水)00:39:57No.732413921+
>漫画では姉がジジイに反論してたよな…あれはよかった
単行本一冊のやつ?懐かしすぎる
14620/09/30(水)00:39:58No.732413932そうだねx3
>>これはお前のポケモン死んだのか!って聞いてくるグリーン
>なんだよ!生きてるじゃねえか!の感じの悪さ半端じゃなかったな
>グリーンの手持ちが死んでた疑惑あるけど
ラッタいねえからな…
14720/09/30(水)00:40:09No.732413990そうだねx5
>なんだよ!生きてるじゃねえか!の感じの悪さ半端じゃなかったな
>グリーンの手持ちが死んでた疑惑あるけど
ラッタ死んでやつあたりしてる感はあるよね
14820/09/30(水)00:40:11No.732413998+
レッドはついてきなさい
14920/09/30(水)00:40:15No.732414018そうだねx2
ラッタがあの後からいないんだったか…
15020/09/30(水)00:40:17No.732414029+
グリーンってシオンタウンのお墓の所からラッタだったかが居なくなるんだっけ?
15120/09/30(水)00:40:19No.732414043+
ピジョットと御三家以外はガチパだけどさぁ…
15220/09/30(水)00:40:23No.732414065そうだねx1
アローラ組からのBW組でちょっと空気が違い過ぎる…
15320/09/30(水)00:40:26No.732414079そうだねx14
三日天下はネタにされるけど主人公でもないのに十代でワタル下すのはレジェンド
15420/09/30(水)00:40:34No.732414120そうだねx1
主人公はいつの日も1匹だけ偏った高レベルとか色々台無しなパーティで来るから…
15520/09/30(水)00:40:39No.732414157+
>No.732413277
実際に何も間違ってなかったのが辛い
超天才に超天才が勝っただけなんだよな
15620/09/30(水)00:40:43No.732414180+
金銀ではジムリーダになって精神的にだいぶ大人になったな
15720/09/30(水)00:40:44No.732414190+
最近だとポケマスのカントーリーグ集結も短い会話ながら解釈一致過ぎた…
15820/09/30(水)00:40:46No.732414198そうだねx1
あのタイミングでシオンタウンにいてラッタ消えてるの確信犯的だよね…
15920/09/30(水)00:40:47No.732414207そうだねx1
>俺はゴーストタイプ…
し…死んでる…
16020/09/30(水)00:40:49No.732414215+
>なんでブラックホワイト組だけ今にも殺し合いの始まりそうな雰囲気なの
あの2人は英雄同士がお互いの考えを貫くためのバトルだから…
ライバル戦ではあるけど歴代とは空気が違うのよね
16120/09/30(水)00:40:51No.732414229+
>おいおい初代から登場してて最近ポケマスにも登場したリーフちゃんを知らないとは
リーフ…ちゃん…?
16220/09/30(水)00:40:57No.732414266そうだねx2
ラッタがいなくなってて
かつグリーンが何で墓場にいるの?
って考えるとさりげなくエグいんだよ初代からポケモンはさあ
16320/09/30(水)00:40:59No.732414277+
ワタルも続編だとチャンピオンだしな
16420/09/30(水)00:41:05No.732414319そうだねx1
ジジイにボロクソ言われる方のグリーン
16520/09/30(水)00:41:06No.732414322+
シオンのやり取りから手持ちを大事にしてないところはあったんだろう多分
16620/09/30(水)00:41:10No.732414346そうだねx3
su4241475.jpg
オーキドはきぶり博士するのに忙しいから…
16720/09/30(水)00:41:15No.732414375+
>グリーンってシオンタウンのお墓の所からラッタだったかが居なくなるんだっけ?
うわぁ…
16820/09/30(水)00:41:16No.732414381そうだねx3
グリーンはラッタ脱退以外は順番に加入したのを限界まで育ててるから
あれ旅パなんだよな…
16920/09/30(水)00:41:18No.732414393+
そうそうこのツラのグリーンに中指立てながら最後の戦い始めるのがうちのレッドなんだよ
17020/09/30(水)00:41:18No.732414398+
グリーンのバナはこういうクールな一筋縄じゃいかない感じの顔になるのかって感動がある
17120/09/30(水)00:41:19No.732414401そうだねx5
明日仕事早いのに見るのが止まらない
誰か止めて...
チャンピオンタイムイズオーバーの流れが素晴らしすぎてここだけで朝まで見れそう
仕事が...キョダイカキュウかっこいい...
17220/09/30(水)00:41:21No.732414414そうだねx1
RSの男主人公がエメラルド準拠という何気に映像化これが最初で最後なんじゃねぇのというレアコス
17320/09/30(水)00:41:26No.732414448そうだねx1
ククイ博士にヘッドロックされて死にそうになってるウツギ博士すき
17420/09/30(水)00:41:36No.732414495+
ピカブイのライバルは現代っ子っぽいというかかなりマイルドな性格になってて笑った
いいやつなんだけどさ
17520/09/30(水)00:41:41No.732414520+
シオンタウンからラッタがパーティから外れてて
ポケモンタワーでの戦いはラッタを埋葬した後の八つ当たりとか考えてたけどどうなんだろう
17620/09/30(水)00:41:43No.732414530そうだねx2
ここまで絵柄も雰囲気も完全な原作重視ってのすごすぎる
17720/09/30(水)00:41:43No.732414536そうだねx9
>su4241475.jpg
>オーキドはきぶり博士するのに忙しいから…
ウツギのこの冴えない感じ最高
17820/09/30(水)00:41:46No.732414550+
OPで走るアニメは名作
17920/09/30(水)00:41:55No.732414596そうだねx1
>su4241475.jpg
>オーキドはきぶり博士するのに忙しいから…
後ろ2人の爺さん婆さんと比べるとオーキドはこう言うの本当に好きそう
18020/09/30(水)00:42:00No.732414631+
> レッド! この いみが わかるか?
> …… …… ……
> …… わかった! おしえてやる!
この……ってレッドの返事らしいな
18120/09/30(水)00:42:01No.732414633+
>No.732413480
うるせーすぎる…
18220/09/30(水)00:42:01No.732414634そうだねx2
>ラッタがいなくなってて
>かつグリーンが何で墓場にいるの?
>って考えるとさりげなくエグいんだよ初代からポケモンはさあ
まだ設定とかも固まり切ってないからしれっと怖い情報挟んでたりするよね
18320/09/30(水)00:42:01No.732414636+
ラッタ死亡説は昔から根強いな
18420/09/30(水)00:42:04No.732414651そうだねx3
>グリーンはラッタ脱退以外は順番に加入したのを限界まで育ててるから
>あれ旅パなんだよな…
愛情めっちゃあるよねグリーン
18520/09/30(水)00:42:07No.732414666そうだねx1
>su4241475.jpg
>オーキドはきぶり博士するのに忙しいから…
女性陣のきゃーきゃー言ってる感じ良いよな…
18620/09/30(水)00:42:07No.732414669+
ジオリジン思い出したわ
あれも短い尺に悩まされてたけどよかった
18720/09/30(水)00:42:14No.732414697そうだねx7
まあでもあのクソ技のラインナップはジジイにボロクソ言われてもしゃーなしだな…
18820/09/30(水)00:42:20No.732414733+
愛情なかったらフシギバナとかピジョットとかギャラドスとかいうクソ雑魚面子使い続けないだろうに
18920/09/30(水)00:42:25No.732414755そうだねx2
>ピカブイのライバルは現代っ子っぽいというかかなりマイルドな性格になってて笑った
>いいやつなんだけどさ
でもボンジュール言うよ
19020/09/30(水)00:42:26No.732414761そうだねx1
一時間で469,729回視聴か…
明日には100万回見たねこれになってるな
19120/09/30(水)00:42:26No.732414763+
ラッタ死亡説についてはちょっと前に公式から補完があった覚えがある
19220/09/30(水)00:42:28No.732414777そうだねx1
それぞれの作品の雰囲気が主人公でわかるせいで
プレイしてなくても「明るい話なんだな」「シリアスな話なんだな」って
19320/09/30(水)00:42:29No.732414778そうだねx2
>アローラ組からのBW組でちょっと空気が違い過ぎる…
あそこはあえて両極端なテンションを連続させて
同じポケモンでも世代ごとにこんなにカラーが違いますってことをシリーズ全部やってない人にも一発で分からせる良い演出だった
19420/09/30(水)00:42:30No.732414788+
トレンド30万…40万…!?
ま…まだ上がっていく…!
19520/09/30(水)00:42:40No.732414834+
>ワタルも続編だとチャンピオンだしな
ワタルもグリーンレッドに負けてもう一皮剥けた疑惑あるけど
どっちにしろ四天王突破は十分すぎる偉業
19620/09/30(水)00:42:41No.732414842そうだねx2
グリーンは手持ちから外すこともあるがかなりピジョットに愛着持ってるイメージ
19720/09/30(水)00:42:46No.732414872+
ナナカマド博士の隣にいるの誰だっけ?
19820/09/30(水)00:42:47No.732414885+
魂がここだよ!って叫んでる
19920/09/30(水)00:42:57No.732414934+
ラッタに関しては特にそうとは明言されてないしパーティメンバー変わるのも別に珍しいことではないんだがまぁ公式はそういうことするやつだからな…で半ば公式化してる
20020/09/30(水)00:42:57No.732414939+
初代特有の自信過剰だけど実力が相応にあってちょっと嫌味でそれでいて憎めない最高にクールなグリーン
20120/09/30(水)00:42:59No.732414946+
>この……ってレッドの返事らしいな
分かったって何が分かったの?
20220/09/30(水)00:43:01No.732414958+
>まあでもあのクソ技のラインナップはジジイにボロクソ言われてもしゃーなしだな…
くそかっこいいけどウィンディゲロカスだった記憶がある
20320/09/30(水)00:43:07No.732414987+
>ラッタ死亡説についてはちょっと前に公式から補完があった覚えがある
だいすきクラブで触れてたな
ほぼ死亡確定だったような
20420/09/30(水)00:43:13No.732415014+
ギャラドスは初代強かったろ!
20520/09/30(水)00:43:14No.732415019そうだねx1
このすっごい強そうな顔してるシロナさんもとってもいい
20620/09/30(水)00:43:21No.732415040+
ポケマスでもグリーンのパートナーはピジョットだったしね
20720/09/30(水)00:43:28No.732415081そうだねx1
俺もここから始まったんだなって思うと泣けてくる
20820/09/30(水)00:43:28No.732415086+
ラッタ…
20920/09/30(水)00:43:33No.732415109そうだねx2
>分かったって何が分かったの?
グリーンはレッドの目を見れば言いたいことわかるから
21020/09/30(水)00:43:39No.732415137+
>まあでもあのクソ技のラインナップはジジイにボロクソ言われてもしゃーなしだな…
いいですよね技スぺに空きがあるナッシー
21120/09/30(水)00:43:45No.732415171+
>>この……ってレッドの返事らしいな
>分かったって何が分かったの?
…………
21220/09/30(水)00:43:46No.732415178そうだねx2
>それぞれの作品の雰囲気が主人公でわかるせいで
>プレイしてなくても「明るい話なんだな」「シリアスな話なんだな」って
最後にやったのがFRLGでその後飛んで剣盾やったトレーナーだけどサンムーンが底抜けに明るいのは分かった
21320/09/30(水)00:43:48No.732415188そうだねx1
剣盾でホップが凄く分かりやすく
ウールーでポケモンに対する愛着を描いてたね
21420/09/30(水)00:43:51No.732415207+
あったシオンタウンのくだり
https://www.pokemon.jp/special/kowapoke/horrorspot/horrorspot003/
21520/09/30(水)00:43:56No.732415231そうだねx3
ここよかったここよかったって何個も言われると毎回確認に行って眠れなくなってしまう
21620/09/30(水)00:43:57No.732415235+
>グリーンは手持ちから外すこともあるがかなりピジョットに愛着持ってるイメージ
ポケマスでもピジョットだったし本編で先鋒なのもあって手持ちイメージ強い
21720/09/30(水)00:43:58No.732415244そうだねx2
>>この……ってレッドの返事らしいな
>分かったって何が分かったの?
レッドがなにも言わないことがわかった
俺が言わなきゃいけないことがわかった
21820/09/30(水)00:44:09No.732415298+
ウツギさんあの後締められて土気色になる所いいよね
21920/09/30(水)00:44:12No.732415311+
>su4241475.jpg
ここのポスター解説してよ!
22020/09/30(水)00:44:14No.732415317+
su4241485.jpg
初回早くてよくわかってなかったけどゴールドvsレッド良い...
もっと見たい
22120/09/30(水)00:44:16No.732415334+
某同時プレイの影響でグリーンがすごいというかワタルがアホってイメージで上書きされてしまってつらい
見ろよこの限界まで高速移動するポケモン
22220/09/30(水)00:44:19No.732415352+
>ウールーでポケモンに対する愛着を描いてたね
だけどレイドは許さんからなてめえ!
22320/09/30(水)00:44:21No.732415365+
>グリーンはレッドの目を見れば言いたいことわかるから
じゃあレッドが分からない事が分かっただけじゃん
レッドはどうして分からずやなの!
22420/09/30(水)00:44:22No.732415369+
>主人公はいつの日も1匹だけ偏った高レベルとか色々台無しなパーティで来るから…
スピアー縛りいいよね…
22520/09/30(水)00:44:22No.732415374+
>ギャラドスは初代強かったろ!
フルアタスターミーのオヤツだろ
そうじゃなくてもサンダースとかいるし…
22620/09/30(水)00:44:29No.732415407+
赤×緑いいよね
22720/09/30(水)00:44:36No.732415460+
当時のポケモンはCPUの思考回路も大分お粗末で相手の弱点タイプなら変化技でもそれ連打してたからな…
22820/09/30(水)00:44:43No.732415493+
>ここのポスター解説してよ!
観光名所じゃない?
22920/09/30(水)00:44:46No.732415507そうだねx5
>>>この……ってレッドの返事らしいな
>>分かったって何が分かったの?
>…………
分かった!教えてやる!
23020/09/30(水)00:44:50No.732415520そうだねx1
悪の軍団がニュって出てくるとこそこそこシルエットダサくて笑ってしまう
23120/09/30(水)00:44:54No.732415548+
>>su4241475.jpg
>ここのポスター解説してよ!
ヨロイ島とカンムリ雪原だよ
23220/09/30(水)00:44:56No.732415560+
>>su4241475.jpg
>ここのポスター解説してよ!
鎧の孤島と冠の雪原のキービジュアルだと思う…
23320/09/30(水)00:45:00No.732415574そうだねx1
>ここのポスター解説してよ!
エキスパンションじゃね?
23420/09/30(水)00:45:04No.732415595+
赤緑だとなんならピジョットが1番強いかもしれない
23520/09/30(水)00:45:07No.732415617そうだねx7
オーキド博士見てなんか泣きそうになっちゃった
23620/09/30(水)00:45:10No.732415627そうだねx1
>レッドがなにも言わないことがわかった
>俺が言わなきゃいけないことがわかった
レッドはさぁ
23720/09/30(水)00:45:14No.732415658そうだねx2
最初の草むらで捕まえたコラッタをラッタになるまで育てたけど死んでしまったから弔いにタワーに来たってすげえ常識的な倫理観
23820/09/30(水)00:45:15No.732415660+
チャンピオンの座は確かに特等席だよな…ってなった
歌詞のハマり具合がヤバい
23920/09/30(水)00:45:24No.732415718そうだねx9
> レッド! この いみが わかるか?
> …… …… ……(わかんない)
> …… わかった! おしえてやる!
24020/09/30(水)00:45:25No.732415720+
1万人のサルがコントローラー奪い合いながら戦っても勝てるのが赤緑のAIだ
24120/09/30(水)00:45:28No.732415746そうだねx2
>サンムーンが底抜けに明るいのは分かった
と見せかけて実はそうでもない
全体的な空気感は明るいんだけど暗い部分は暗いし悲惨な部分もある
24220/09/30(水)00:45:36No.732415775+
>単行本一冊のやつ?懐かしすぎる
多分それだポケットモンスター全書ってやつ
あれすげえ好きだった
24320/09/30(水)00:45:38No.732415786そうだねx3
>最初の草むらで捕まえたコラッタをラッタになるまで育てたけど死んでしまったから弔いにタワーに来たってすげえ常識的な倫理観
そりゃ興味本位できたライバルにキレる
24420/09/30(水)00:45:48No.732415848+
グリーンはコミュ力のお化けか何かかな?
24520/09/30(水)00:45:49No.732415855+
よく見たらエール団にめっちゃ囲まれてるマリィで笑う
24620/09/30(水)00:45:54No.732415882+
PV見るまではNPCとダブルできるって聞いてホップとマウリで気ぶりしてたのにPV公開されてからはこれしか見てない
ポケモン怖い
24720/09/30(水)00:45:55No.732415893+
せっかくかけつけたのに!ざんねんじゃ!!
24820/09/30(水)00:45:57No.732415906+
>あったシオンタウンのくだり
>https://www.pokemon.jp/special/kowapoke/horrorspot/horrorspot003/
ああやっぱりラッタ…
24920/09/30(水)00:46:04No.732415932そうだねx3
チャンピオン戦のBGMはイントロ後のピジョットの鳴き声まで含めてまでみたいな所ある
25020/09/30(水)00:46:12No.732415964+
>>サンムーンが底抜けに明るいのは分かった
>と見せかけて実はそうでもない
>全体的な空気感は明るいんだけど暗い部分は暗いし悲惨な部分もある
糞みてーな村社会ならぬ島社会に人の欲望に振り回された光の神様…
25120/09/30(水)00:46:21No.732416004+
ミヅリリいいよね…した後にどシリアスなBW突っ込む構成すごい
25220/09/30(水)00:46:22No.732416010そうだねx1
>オーキド博士見てなんか泣きそうになっちゃった
わかる
あの声が聞こえてきた
25320/09/30(水)00:46:22No.732416011+
さすがチャンピオン戦のBGMはピジョットの鳴き声含めてまでって言わせるだけのことはあるピジョット愛だ
25420/09/30(水)00:46:22No.732416018+
>>グリーンは手持ちから外すこともあるがかなりピジョットに愛着持ってるイメージ
>ポケマスでもピジョットだったし本編で先鋒なのもあって手持ちイメージ強い
HGSSの強化後でも切り札枠なのはすごい拘りだよね
25520/09/30(水)00:46:23No.732416022+
su4241493.jpg
ここもいいよね…
25620/09/30(水)00:46:28No.732416049そうだねx1
>赤緑だとなんならピジョットが1番強いかもしれない
御三家次第だな
ヒトカゲ選んでると初代特有の弾無限の吹雪撃つカメックスが登場する
25720/09/30(水)00:46:32No.732416073そうだねx1
律儀にメガシンカもリージョンフォームもPV内に要素あるんだな
25820/09/30(水)00:46:35No.732416087そうだねx1
シームレスに男→女になったり
私服→ユニフォームになったりする演出が良すぎる…
25920/09/30(水)00:46:52No.732416166+
トウヤトウコの目はやっぱ何人かヤってるよアレ!
26020/09/30(水)00:47:02No.732416214+
バンギがマジでヤバいって!みたいな感じになってるの笑うわ
26120/09/30(水)00:47:06No.732416235+
>su4241493.jpg
>ここもいいよね…
ゲッコウガだけいい役貰いすぎ!
許す!
26220/09/30(水)00:47:12No.732416258+
>>オーキド博士見てなんか泣きそうになっちゃった
>わかる
>あの声が聞こえてきた
もういないんだよ…
26320/09/30(水)00:47:13No.732416264+
>su4241493.jpg
XYでミュウツー仲間になるの調べて知ったよ
26420/09/30(水)00:47:15No.732416273+
>su4241493.jpg
>ここもいいよね…
カッコ良すぎる
ミュウツーに会えるのとか忘れてたわ
26520/09/30(水)00:47:18No.732416284+
公式がモンスターだけじゃなくて人間にも魅力があるって理解してるのが1番嬉しい
おっさんになると弱いんだな色々と
26620/09/30(水)00:47:18No.732416288+
まぁオーキドの爺は割と空気や相手の心読めきれてない所あるから…
26720/09/30(水)00:47:25No.732416321+
>su4241493.jpg
>ここもいいよね…
ゲッコウガイケメンすぎる
26820/09/30(水)00:47:25No.732416322+
>su4241493.jpg
>ここもいいよね…
セレナかっこ良過ぎる
26920/09/30(水)00:47:30No.732416340+
あの人殺しの目は解釈一致すぎる…
27020/09/30(水)00:47:31No.732416341+
サンムーンはメインの話だけ辿ると王道ボーイツミーツガールだけど
サブの設定がグロい
27120/09/30(水)00:47:31No.732416342+
ダイゴさんとメガメタグロスからのミクリとミロカロスいいよね…
27220/09/30(水)00:47:37No.732416362+
みんなもポケモンゲットじゃぞぉ〜!
27320/09/30(水)00:47:40No.732416377そうだねx1
ガキの頃こいつ倒すことに執着してポケモンへの愛とか欠片もなかったな…
27420/09/30(水)00:47:42No.732416395+
>ここのポスター解説してよ!
スタッフロールにポスターデザインの人がいるんだよな
27520/09/30(水)00:47:43No.732416402そうだねx4
>まぁオーキドの爺は割と空気や相手の心読めきれてない所あるから…
キクコの件とかな…
27620/09/30(水)00:47:46No.732416414+
>ここもいいよね…
いい…ゲッコウガに守護られたい…
27720/09/30(水)00:47:57No.732416480+
ポケモンだけ!とかキャラだけ!とかじゃなくどっちも全力で描いてくれてるのが嬉しい
どっちもあってこそのポケモンだから
27820/09/30(水)00:48:00No.732416497+
>まぁオーキドの爺は割と空気や相手の心読めきれてない所あるから…
キクコさんが未だに引きずってるからな…
27920/09/30(水)00:48:02No.732416504+
ゲッコウガしっかりトレーナーかばってるのいいよね…
28020/09/30(水)00:48:06No.732416530+
>みんなもポケモンゲットじゃぞぉ〜!(ポケマス声)
28120/09/30(水)00:48:12No.732416563+
>みんなもポケモンゲットじゃぞぉ〜!
トリューニヒトと声が同じなんて信じられないよ
28220/09/30(水)00:48:12No.732416569+
>ここもいいよね…
ゲッコウガやっぱり絵になるなと思った
28320/09/30(水)00:48:14No.732416577+
>バンギがマジでヤバいって!みたいな感じになってるの笑うわ
その後にデンリュウ出てきて追い詰めたカメックスが
一瞬だけ「あっ ヤバっ…」ってなるのがまさに死闘
28420/09/30(水)00:48:18No.732416590+
オーキド博士声誰が引き継いだんだっけ
28520/09/30(水)00:48:32No.732416680+
>su4241493.jpg
>ここもいいよね…
初代以外では一番愛着のある主人公だからミュウツーの相手という大役を任されて俺も鼻が高いよ…
28620/09/30(水)00:48:35No.732416688そうだねx4
初代じゃなくxy要素としてミュウツー拾ってくれるのかなり貴重じゃない?
28720/09/30(水)00:48:36No.732416695+
>オーキド博士声誰が引き継いだんだっけ
堀内さん
28820/09/30(水)00:48:38No.732416700+
1:30あたりのガラルリーグ前の変な模様って何のネタかな
28920/09/30(水)00:48:41No.732416713+
ダイパ女の子いなかった気がするけどどっかにいたのかな
29020/09/30(水)00:48:42No.732416722そうだねx1
ポケマスでキクコの心の傷痕じっくりやるのはさあ…
29120/09/30(水)00:48:42No.732416724+
ナナミさんと結婚してグリーンと義兄弟になりてぇ〜〜
29220/09/30(水)00:48:43No.732416731そうだねx2
>トウヤトウコの目はやっぱ何人かヤってるよアレ!
色々言われるストーリーだけどああなってもいいだけのシナリオしてるから…
29320/09/30(水)00:48:44No.732416738+
ああそっかXYはミュウツーそのへんにいるもんな
29420/09/30(水)00:48:59No.732416814+
リーフちゃんは犠牲となったのだ…
29520/09/30(水)00:49:01No.732416819そうだねx1
>XYでミュウツー仲間になるの調べて知ったよ
ちなみにそのときに専用BGMもついたぞ
29620/09/30(水)00:49:02No.732416821+
PV見るとポケマスやろうかなって気になる
クソゲーすぎて1週間で削除したからまた同じこと繰り返しそうだけどこんなん見せられたらやりたくなる...
29720/09/30(水)00:49:04No.732416828+
>オーキド博士見てなんか泣きそうになっちゃった
よかった
俺だけじゃなかった
29820/09/30(水)00:49:05No.732416831+
サンムーンはやってませんが
リーリエちゃんが滅茶苦茶かわいいことはわかった
29920/09/30(水)00:49:11No.732416860+
>ガキの頃こいつ倒すことに執着してポケモンへの愛とか欠片もなかったな…
まぁ大体最終的にバグらせて遊ぶクソガキになるし…
30020/09/30(水)00:49:19No.732416894+
>XYでミュウツー仲間になるの調べて知ったよ
もしかしてミュウツーって仲間になる作品の方が少ない?
30120/09/30(水)00:49:19No.732416895+
>ダイパ女の子いなかった気がするけどどっかにいたのかな
シルエットのところにはいた
そこ以外にはいなかったと思う
30220/09/30(水)00:49:21No.732416905そうだねx1
これでもまだvsロケット団とかグラカイの天変地異とか三神とか凍りつくイッシュとか古代兵器とかかがやき様とかムゲンダイナ戦とかお出ししてきてないんだよな…
30320/09/30(水)00:49:24No.732416921そうだねx12
どうしよう「」!好きなシーンしかない!!!
30420/09/30(水)00:49:24No.732416922+
一瞬だけゲームボーイ持ってた頃に帰れたよありがとう
30520/09/30(水)00:49:26No.732416935+
>su4241493.jpg
おしゃれな子がかっこいいのいい…
30620/09/30(水)00:49:32No.732416960+
グリーンが出てくる時の曲の歌詞もめっちゃいいな!
30720/09/30(水)00:49:34No.732416965そうだねx2
>サンムーンはやってませんが
>リーリエちゃんが滅茶苦茶かわいいことはわかった
今すぐやれ
やるだけならSMにしろよ
USUMはダメだ
30820/09/30(水)00:49:34No.732416972+
20年前からデンリュウには格があると思っていましたよ
30920/09/30(水)00:49:49No.732417068そうだねx1
グリーンもレッドさんもこの後負けるしな…
それでも最高の一瞬なんだ…
31020/09/30(水)00:49:58No.732417103そうだねx1
少し泣く
31120/09/30(水)00:49:58No.732417107+
キバナさんのカット数多くてさすが最新作の人気キャラの貫禄を感じさせられた
31220/09/30(水)00:50:05No.732417148そうだねx2
リーリエはお嬢様の一夏の大冒険感あっていいよね
31320/09/30(水)00:50:11No.732417169+
>その後にデンリュウ出てきて追い詰めたカメックスが
>一瞬だけ「あっ ヤバっ…」ってなるのがまさに死闘
グリーンがフッシーだからあのカメックスがMVレッドさんの主力なんだろうなと思うといかに接戦なのかが伝わってくる
31420/09/30(水)00:50:19No.732417210+
「」!アカシア版のCDがどこにもない!!!
31520/09/30(水)00:50:22No.732417229+
セレナは今の等身で見たいな
設定画は等身高いのにゲーム場面だとちっちゃい
31620/09/30(水)00:50:23No.732417235そうだねx1
悪役視点とか伝説テーマでとかまだいくらでもMAD作れそうなのが恐ろしい
31720/09/30(水)00:50:34No.732417292そうだねx3
レッドの余裕ない感じもいい
31820/09/30(水)00:50:52No.732417375そうだねx5
おとこのこが 4にん
せんろのうえを あるいてる……
…… ぼくも もう いかなきゃ!
開幕がこれなのが本当にさあ…
31920/09/30(水)00:50:53No.732417386そうだねx1
レッドの表情が追いつめられてるんだけど変わらないのが
レッドって感じ凄い
32020/09/30(水)00:50:58No.732417412そうだねx1
ハウヨウグラジオのストーリークリアした後の仲良しトリオ感が好きすぎるわ
サンムーンを男主人公でプレイしたやつなら刺さるわ
32120/09/30(水)00:51:02No.732417446そうだねx1
>同じポケモンでも世代ごとにこんなにカラーが違いますってことをシリーズ全部やってない人にも一発で分からせる良い演出だった
どうして本家スタッフが出来ないような理解力高すぎる演出を数秒で出来るのですかどうして
32220/09/30(水)00:51:02No.732417449+
松本監督のポケモン語り聞いてみたすぎる
32320/09/30(水)00:51:14No.732417504そうだねx4
>20年前からデンリュウには格があると思っていましたよ
金銀やった人間の8割はパーティに入れてると言っても過言じゃないと思う
32420/09/30(水)00:51:16No.732417515+
>開幕がこれなのが本当にさあ…
これ初見でパッと出てきた人がすごすぎる
32520/09/30(水)00:51:18No.732417525そうだねx1
演出の天才だからな…
32620/09/30(水)00:51:22No.732417551+
>セレナは今の等身で見たいな
>設定画は等身高いのにゲーム場面だとちっちゃい
ポケマスセレナが頭身高めかな
32720/09/30(水)00:51:26No.732417581+
イーブイの顔が90年代だ…
32820/09/30(水)00:51:26No.732417584そうだねx1
>おとこのこが 4にん
>せんろのうえを あるいてる……
>…… ぼくも もう いかなきゃ!
>開幕がこれなのが本当にさあ…
言われるまで忘れてるわテレビ調べた時の台詞なんて
32920/09/30(水)00:51:29No.732417602+
興奮と話したいことが次から次へと思い浮かぶせいで眠れん!
33020/09/30(水)00:51:30No.732417606+
ポケスペのクールなグリーンでも良かった
どっちも好きだけど
33120/09/30(水)00:51:30No.732417609そうだねx1
サカキも欲しくなる
33220/09/30(水)00:51:32No.732417620そうだねx1
リーリエと仲良しー!って感じのあのカットが最高すぎる
ぴゅいぴゅい!って「」とほしぐもちゃんごっこしてたのとか思い出したわ
33320/09/30(水)00:51:36No.732417651+
大量のゴールドスプレーとキズぐすりを購入できる財力と
他人(主人公)のポケモンだけで全てを切り抜けるストロングスタイルなリーリエ
33420/09/30(水)00:51:40No.732417676+
>少し泣く
いっぱい泣け
33520/09/30(水)00:51:41No.732417684そうだねx2
最初の相棒はゼニガメにしたな…だからライバルがフシギダネだった
PVがありがたあじしかなあ
33620/09/30(水)00:51:46No.732417711+
>レッドの余裕ない感じもいい
止めてみるとどっちも顔付きがカッコよすぎる…
33720/09/30(水)00:51:56No.732417768そうだねx2
>イーブイの顔がきんぎょ注意報だ…
33820/09/30(水)00:51:59No.732417789+
たしかデンリュウって金銀のかなり早い段階で公開されてたポケモンだった気がする
33920/09/30(水)00:52:07No.732417813+
黒幕たちは文字通り黒幕として背景に影で出てくる
一人シルエットが怪異みたいになってる人いるけど
34020/09/30(水)00:52:10No.732417830+
>サカキも欲しくなる
サカキいないの意外だな
34120/09/30(水)00:52:12No.732417836+
グリーンがバナ使ってるのなかなか見ないから新鮮でいい
34220/09/30(水)00:52:13No.732417841+
>1万人のサルがコントローラー奪い合いながら戦っても勝てるのが赤緑のAIだ
最近金魚が泳いでれば金銀クリアできるのも判明した
34320/09/30(水)00:52:18No.732417874そうだねx4
>たしかデンリュウって金銀のかなり早い段階で公開されてたポケモンだった気がする
あとドンファンのイメージ強い
34420/09/30(水)00:52:20No.732417886そうだねx8
>…… ぼくも もう ねなきゃ!
34520/09/30(水)00:52:20No.732417887+
解釈ぢからが高すぎて一生追いつけないな…ってなる
34620/09/30(水)00:52:25No.732417908そうだねx2
>>開幕がこれなのが本当にさあ…
>これ初見でパッと出てきた人がすごすぎる
初代世代のおっさんだからすぐ気付いたよ
34720/09/30(水)00:52:25No.732417910+
グリーンのとこ良いんだけど見直しまくってたら石像がふざけすぎてるのに気がついてしまってダメだった
34820/09/30(水)00:52:27No.732417921+
悪役ズはシルエットでいるけど動いてるのも見たかったな
34920/09/30(水)00:52:27No.732417924そうだねx4
愛じゃなくて足りないのは技だよねグリーン
35020/09/30(水)00:52:30No.732417932+
ラストの博士ズ→御三家大集合の余韻が良すぎる
35120/09/30(水)00:52:33No.732417945+
>金銀やった人間の8割はパーティに入れてると言っても過言じゃないと思う
初期から発表されてたし入手も早いからな…
電気技早く覚えてくれー!って育てたのを思い出す
35220/09/30(水)00:52:42No.732417984+
su4241510.jpg
見てきた…やばいしか言えなかった…
35320/09/30(水)00:52:42No.732417987+
レッドは異様にクールに描かれることが多かったから等身大のトレーナーとして描かれてたのは嬉しかった
35420/09/30(水)00:52:43No.732417994+
>たしかデンリュウって金銀のかなり早い段階で公開されてたポケモンだった気がする
ライチュウが進化してなるって言ったコロコロ許さんぞ
35520/09/30(水)00:52:45No.732418003+
そうかサカキが悪のシルエットに行っちゃったから地面タイプが少なかったのか
35620/09/30(水)00:52:48No.732418013+
>おとこのこが 4にん
>せんろのうえを あるいてる……
>…… ぼくも もう いかなきゃ!
>開幕がこれなのが本当にさあ…
最後の締めで「そうやって始まったんだよ」と線路を歩く…
35720/09/30(水)00:52:50No.732418028+
>>開幕がこれなのが本当にさあ…
>これ初見でパッと出てきた人がすごすぎる
直撃世代はたぶん元ネタの映画知らんので後からあれなんなの?と調べる
なんなら映画も見るだろう
ピンとくるおっさんはそれなりにいそうです
35820/09/30(水)00:52:55No.732418061+
>金銀やった人間の8割はパーティに入れてると言っても過言じゃないと思う
過言じゃね!?
いやどうだろ…わからん…
35920/09/30(水)00:52:57No.732418070+
クリスタル遊んでたとかじゃなければ大体みんなメリープ連れていくからな…
36020/09/30(水)00:52:58No.732418076そうだねx1
>開幕がこれなのが本当にさあ…
最後の最後で「そうやって始まったんだよ」
で主役の2人からこれに戻るのがもう
36120/09/30(水)00:53:09No.732418135+
レッドはカメックスとリザードン居る?
36220/09/30(水)00:53:17No.732418169+
>>たしかデンリュウって金銀のかなり早い段階で公開されてたポケモンだった気がする
>ライチュウが進化してなるって言ったコロコロ許さんぞ
懐かしすぎる…
36320/09/30(水)00:53:24No.732418218+
ウェンザナイッ ハズカァム
36420/09/30(水)00:53:27No.732418239+
レッドのアップのカットのセリフが
………!
なのが伝わる
36520/09/30(水)00:53:34No.732418278そうだねx1
主人公達のシルエットのところもユウキが先頭走ってハルカが転びそうになって…って皆の動きが細かくてコマ送りで見たい
あとカルムが最後こっち向くのが好き
36620/09/30(水)00:53:37No.732418285そうだねx1
ポケモン好きな連中があーだこーだ言いながら作ったんだろうなぁこれ
ここまで解釈一致連発できるのそうそうないぞ
36720/09/30(水)00:53:41No.732418308+
>>開幕がこれなのが本当にさあ…
>これ初見でパッと出てきた人がすごすぎる
というかポケモンの最初のコンセプトからしてスタンドバイミー的な少年達の夏休みの冒険だからな…
36820/09/30(水)00:53:46No.732418333+
線路歩いてる連中のしぐさもなにやってるのか割と謎である
36920/09/30(水)00:53:48No.732418346そうだねx1
レッドのレッド感もいいよね…
37020/09/30(水)00:53:49No.732418348+
>過言じゃね!?
>いやどうだろ…わからん…
俺は入れてなかったな
何入れてたっけ…データが飛んでもう確認する術がない…
37120/09/30(水)00:53:59No.732418405+
>レッドはカメックスとリザードン居る?
シロガネのレッドは御三家揃って手持ちじゃなかった?
37220/09/30(水)00:53:59No.732418406+
>キバナさんのカット数多くてさすが最新作の人気キャラの貫禄を感じさせられた
ヒでも何人も召されててダメだった
37320/09/30(水)00:54:05No.732418434そうだねx1
いつか君を見つけた時
君に僕も見つけてもらったんだな
今目があえば笑うだけさ
言葉の外側で
なんでこんな歌詞書けるの…
37420/09/30(水)00:54:15No.732418479そうだねx7
レッドはあの後負けるから余裕がある訳ないんだよな
だからこそかっこいい
37520/09/30(水)00:54:17No.732418489+
>あとカルムが最後こっち向くのが好き
いいよねあそこ…
37620/09/30(水)00:54:24No.732418519そうだねx7
ポケモンオタクが死ぬ前に見る夢みたいなPVだった
37720/09/30(水)00:54:26No.732418527+
めっちゃ感動してるけど
最後に真面目にポケモンやってた(?)のが猿をシェイクスピアで叩き続けるアレですまない
37820/09/30(水)00:54:28No.732418530そうだねx4
金銀一番やり込んだからゴールドが好きなんだけどこういう時出番が無いことが多いからレッドと戦ってるっておいしいカット貰ってて嬉しい…
37920/09/30(水)00:54:38No.732418578+
今このアニメ見たけど最高だなこれ…
教えてくれてありがとう
38020/09/30(水)00:54:42No.732418597+
贅沢言うならフロンティアプレーン…エメラルドで一番長く遊ぶ相手…
38120/09/30(水)00:54:49No.732418635+
>>レッドはカメックスとリザードン居る?
>シロガネのレッドは御三家揃って手持ちじゃなかった?
御三家カビゴンピカ様イーブイ進化系だった気がするレッドさん
38220/09/30(水)00:54:50No.732418639そうだねx4
su4241512.png
この像なんなんだよ!
38320/09/30(水)00:54:58No.732418677そうだねx1
>レッドはカメックスとリザードン居る?
画面に写ってるのはカメックスリザードンラプラスだね
グリーンがフシギバナ出してるからフシギバナはわざと映さなかったと思われる
38420/09/30(水)00:54:59No.732418679+
>ポケモンオタクが死ぬ前に見る夢みたいなPVだった
割と真面目に今死んでいいかなって見終わった後思っちゃうぐらい幸せだった
38520/09/30(水)00:55:05No.732418705+
ゲーチスとかフラダリの悪い人らはいないんだな
38620/09/30(水)00:55:16No.732418761+
そういえば金銀主人公ってレッドさん打ち破ってたんだよな…って今更思い出した
38720/09/30(水)00:55:17No.732418766そうだねx13
>su4241512.png
>この像なんなんだよ!
ワタルの趣味
38820/09/30(水)00:55:19No.732418773+
>この像なんなんだよ!
だめだった
38920/09/30(水)00:55:19No.732418774そうだねx2
BUMPはからくりサーカスとか血界戦線ワンピースとかでも理解度がやばいよ…
39020/09/30(水)00:55:23No.732418792+
帽子が飛ぶ演出の使い方が上手すぎない?
39120/09/30(水)00:55:24No.732418800+
>su4241512.png
>この像なんなんだよ!
ワタルの趣味かな…
39220/09/30(水)00:55:24No.732418801+
>su4241512.png
>この像なんなんだよ!
カイリュー!
39320/09/30(水)00:55:26No.732418810そうだねx1
su4241516.jpg
39420/09/30(水)00:55:28No.732418815+
ポケ書がまた死ぬのか
39520/09/30(水)00:55:30No.732418826そうだねx1
理解力5000ポイント
演出力1000000000兆ポイントくらいある
39620/09/30(水)00:55:32No.732418830+
>su4241512.png
>この像なんなんだよ!
ワタルさんのセンス
39720/09/30(水)00:55:36No.732418849+
センスよすぎてびびった
39820/09/30(水)00:55:36No.732418851+
>>金銀やった人間の8割はパーティに入れてると言っても過言じゃないと思う
>過言じゃね!?
>いやどうだろ…わからん…
当時金銀初プレイの人で電気タイプなんぞいらんと思ってる人以外はほぼ入れてたと勝手に思ってる
39920/09/30(水)00:55:40No.732418872そうだねx1
主人公の背番号が227
赤緑は2月27日発売
40020/09/30(水)00:55:42No.732418877+
>この像なんなんだよ!
ジムとかにあったじゃん変な像
あれだと思う
40120/09/30(水)00:55:43No.732418882+
>su4241512.png
>この像なんなんだよ!
ワタルからグリーンに行く所にたくさん怪獣の像があるからそれでしょ
おふざけカイリュー可愛い
40220/09/30(水)00:55:43No.732418884+
>su4241512.png
>この像なんなんだよ!
ドスケベすぎる…
40320/09/30(水)00:55:43No.732418887+
>最後に真面目にポケモンやってた(?)のが猿をシェイクスピアで叩き続けるアレですまない
down
40420/09/30(水)00:55:49No.732418907+
>ヒでも何人も召されててダメだった
いやーだってあの数秒でちゃんと非戦闘時のチャラそうな兄ちゃんモードと戦闘時のちょいワルモード
それから人の良さそうな兄ちゃんモード全部詰め込んでくれるのは控えめに言ってサービス精神が旺盛すぎるでしょう
40520/09/30(水)00:55:50No.732418909そうだねx2
実写名探偵ピカチュウを見終わった後の様な虚脱感で俺は死にそうだ…
40620/09/30(水)00:55:50No.732418910そうだねx10
XYの映像でVSミュウツー持ってくるのはなかなか出来ることじゃない
40720/09/30(水)00:55:51No.732418914+
前チャンピオンの趣味ひどすぎない
40820/09/30(水)00:55:53No.732418925+
ダイゴさんカッコ良すぎる
四天王チャンプはRSが一番好き
40920/09/30(水)00:55:58No.732418946そうだねx1
グリーンって大体こういうムービーで暗がりから顔をライトアップされる役目してるよね
41020/09/30(水)00:56:00No.732418956+
ワタルはカイリュー好きすぎるだろ
41120/09/30(水)00:56:07No.732418992そうだねx6
>ゲーチスとかフラダリの悪い人らはいないんだな
全員シルエットでいる
41220/09/30(水)00:56:08No.732418995そうだねx1
>ゲーチスとかフラダリの悪い人らはいないんだな
悪人ズはシルエットでいる
41320/09/30(水)00:56:10No.732419006+
>su4241512.png
>この像なんなんだよ!
なみのりとか釣りとか出来るぞ!
41420/09/30(水)00:56:10No.732419013そうだねx1
>BUMPはからくりサーカスとか血界戦線ワンピースとかでも理解度がやばいよ…
それこそガラス玉ひとつ落とされたやつとか…
41520/09/30(水)00:56:12No.732419020+
>su4241516.jpg
石進化のウインディは仕方ないにしても当時のサイドンの技ひっでぇよな
41620/09/30(水)00:56:13No.732419028+
>BUMPはからくりサーカスとか血界戦線ワンピースとかでも理解度がやばいよ…
血界戦線は漫画読んでないのにあの歌詞書いたからな
41720/09/30(水)00:56:13No.732419029+
>>この像なんなんだよ!
>ジムとかにあったじゃん変な像
>あれだと思う
ジムにあった変な像は全部えっちなカイリューの像だったのか…
41820/09/30(水)00:56:13No.732419031そうだねx3
一言も喋らせてないのにキャラの解釈が伝わってくる上に一致してるの凄すぎる
41920/09/30(水)00:56:14No.732419033+
コトネの目の中にシルバー映るけど何か手前に映り込んでるなつまて思ったけどあれまさかホウオウの羽…?
42020/09/30(水)00:56:20No.732419064そうだねx1
>su4241516.jpg
ウィンディがクソすぎる…
42120/09/30(水)00:56:25No.732419080+
>su4241516.jpg
この頃全然技の調整してないからウインディほんとひどいんだよな…
42220/09/30(水)00:56:35No.732419117+
レベル70とか80のデンリュウですよ?これ位かっこよくても良い
42320/09/30(水)00:56:38No.732419129+
>破壊の帝王グズマはシルエットでいる
42420/09/30(水)00:56:45No.732419162そうだねx5
>たしかデンリュウって金銀のかなり早い段階で公開されてたポケモンだった気がする
だってお前序盤で捕まえれて進化したら電気の竜だぜ?
男の子なら皆旅パに入れるわ
42520/09/30(水)00:56:50No.732419193そうだねx1
>su4241516.jpg
そんなのでは いつまでたっても かてんぞ!
42620/09/30(水)00:56:59No.732419228そうだねx1
やっぱりミュウツーとシロガネ山のレッドさんはシリーズ史に残る強い絵だなあ
42720/09/30(水)00:57:07No.732419259+
バンプもある意味直撃世代なんだろう
初めて幼なじみでバンプ組んでやった曲がスタンドバイミーだったんだとさ
42820/09/30(水)00:57:08No.732419261+
バンギラスもってきてるのはガチだなゴールド
42920/09/30(水)00:57:09No.732419265+
どうせサイドンは即死するんだ
どんな構成でも無意味なんだ
43020/09/30(水)00:57:11No.732419277+
今日のユウキバ探しにいくか
43120/09/30(水)00:57:19No.732419306+
目のハイライトが無さそうな主人公ライバルっぽい人達はなんなの…
43220/09/30(水)00:57:30No.732419352そうだねx5
観客のいないラストバトルと
観客でいっぱいのラストバトル
どっちもいいよねって
43320/09/30(水)00:57:31No.732419360+
>ウィンディがクソすぎる…
サイドンもかなり…
43420/09/30(水)00:57:38No.732419384+
>それこそ迷子の足音消えたやつとか…
43520/09/30(水)00:57:38No.732419386そうだねx2
>目のハイライトが無さそうな主人公ライバルっぽい人達はなんなの…
主人公です…
43620/09/30(水)00:57:38No.732419387+
>XYの映像でVSミュウツー持ってくるのはなかなか出来ることじゃない
ありそうなのは最初からミュウツーはどこかで出したかったけどレッドさんを出すシーンがシロガネやまのアレで決まってたからXYから出演させたような気がする
43720/09/30(水)00:57:41No.732419397+
>目のハイライトが無さそうな主人公ライバルっぽい人達はなんなの…
つらいかんきょう
43820/09/30(水)00:57:45 ID:WvPY/XWsNo.732419410+
削除依頼によって隔離されました
世界線ぶった切っておいて今更懐古に走るのは結局何がしたいんだろ…主人公もアオハルヌードルでいちいち臭いし
ジョジョに影響受けてるのか知らんが小ネタの詰め合わせも見難くなったらそれはただの作り手による自己満足で集大成としては出すには下品だと思うわ
43920/09/30(水)00:57:50No.732419441+
ゲームやったみんなはちゃっかり悪人枠じゃなくて炎枠にいるパキラで当時みたいに微妙な気持ちになろう!
44020/09/30(水)00:57:53No.732419451+
>>ウィンディがクソすぎる…
>サイドンもかなり…
タイプ一致あるだけウインディはマシだよね
44120/09/30(水)00:57:57No.732419469そうだねx1
ドシリアスパートはBWです
BWもよろしくお願いします
44220/09/30(水)00:57:59No.732419481そうだねx1
ゴールドはガチパでレッドを殺しにいってるのが伝わる
44320/09/30(水)00:58:03No.732419500そうだねx2
PVの主人公もデザインいいから使い捨てないで欲しい
44420/09/30(水)00:58:06No.732419509+
BW2とサンムーンやってないんだよなぁ
やりたくなってきた
44520/09/30(水)00:58:11No.732419544そうだねx1
どこで止めてもヤバい絵ばっかなのヤバくない?
44620/09/30(水)00:58:23No.732419605そうだねx3
>BUMPはからくりサーカスとか血界戦線ワンピースとかでも理解度がやばいよ…
理解力高すぎて1クール目から使うEDにラスボスのキャラソン作ってきました!
おバカ!
44720/09/30(水)00:58:35No.732419655+
>PVの主人公もデザインいいから使い捨てないで欲しい
でも確実に石田と釘宮だぜ?
44820/09/30(水)00:58:36No.732419658そうだねx1
欲を言えばククイ博士にもカッコいいシーン欲しかった
44920/09/30(水)00:58:42No.732419682+
各敵組織の人たちはいないみたい?
45020/09/30(水)00:58:43No.732419687そうだねx1
ヒのトレンド1位がポケモンと言うあまりにもどストレートなやつで笑った
45120/09/30(水)00:58:47No.732419698+
1コマを3秒ずつ表示してくれ
45220/09/30(水)00:58:48No.732419704そうだねx1
バンプはカルマ背負ってるからな…
45320/09/30(水)00:58:50No.732419712そうだねx9
きっちり最後にミュウも出してきてニクいと思った
そうだよなミュウはそういうポジションだよな
45420/09/30(水)00:58:58No.732419746+
>各敵組織の人たちはいないみたい?
シルエットでいる
45520/09/30(水)00:58:58No.732419752そうだねx1
最後に初代と最新の帽子被って線路を歩き出すのが最高にエモい…
45620/09/30(水)00:58:59No.732419755+
ピカ版だとまともな技使ってきたよね?
45720/09/30(水)00:59:15No.732419825+
情報量が多くて一時停止しないと処理できないぜ
45820/09/30(水)00:59:18No.732419836+
この1カットで良い人って分かる汗したたるネズさん良いと思いませんか!
45920/09/30(水)00:59:21No.732419846そうだねx4
BUMPくんはカルマで酷いネタバレしたよね…
46020/09/30(水)00:59:24No.732419855+
>各敵組織の人たちはいないみたい?
影で一斉登場してる
シルエットで割と分かりやすいぞ
46120/09/30(水)00:59:28No.732419878+
>各敵組織の人たちはいないみたい?
43秒あたりの見つけてもらったんだろ〜の下りで敵ボスシルエットが出る
46220/09/30(水)00:59:32No.732419895+
>各敵組織の人たちはいないみたい?
ビルにシルエットが映ってるじゃろ?
46320/09/30(水)00:59:33No.732419897+
>>>レッドはカメックスとリザードン居る?
>>シロガネのレッドは御三家揃って手持ちじゃなかった?
>御三家カビゴンピカ様イーブイ進化系だった気がするレッドさん
PVに映ってるしイーブイ進化系じゃなくてラプラスじゃない?
46420/09/30(水)00:59:34No.732419901+
PV見せられるまでダンデとレッドの決定的な共通点に気づかなかった
46520/09/30(水)00:59:34No.732419903+
>ヒのトレンド1位がポケモンと言うあまりにもどストレートなやつで笑った
まあこのPV見た感想を一番短い言葉で表すなら「ポケモン」しかないしな
46620/09/30(水)00:59:35No.732419906+
なんでこんなPVを見せられなきゃならないんだ…俺が何したっていうんだよ眠れねえよ
46720/09/30(水)00:59:35No.732419909+
>各敵組織の人たちはいないみたい?
途中の影絵部分の最後に出てる
ローズ委員長達は敵組織扱いされずにビート君の所
46820/09/30(水)00:59:36No.732419911+
まぁ猛吹雪のシロガネ山の頂でフシギバナ出してもちょっと可愛そうだしな…
46920/09/30(水)00:59:37No.732419917+
>欲を言えばククイ博士にもカッコいいシーン欲しかった
既婚者パンチかロイヤルマスクか…
47020/09/30(水)00:59:39No.732419925+
なんというかわかりすぎてる
47120/09/30(水)00:59:46No.732419959+
これ2分半なのか…2分半!?ってのをずっとやってる
47220/09/30(水)00:59:47No.732419966+
外人のコメント凄い多いけど外人からしてBUMPの曲はどうなんだろ
47320/09/30(水)00:59:54No.732419991+
ジムリーダー共のせいで0.5倍速再生でも要素追いきれないんだけど?
47420/09/30(水)00:59:55No.732420001+
ルザミーネさんのシルエットは理解すると面白すぎる
47520/09/30(水)00:59:59No.732420018+
>各敵組織の人たちはいないみたい?
44秒くらいのところ
47620/09/30(水)01:00:01No.732420031そうだねx1
>>PVの主人公もデザインいいから使い捨てないで欲しい
>でも確実に石田と釘宮だぜ?
くぎゅ二役もあり得ますぜ
47720/09/30(水)01:00:04No.732420041+
悪役シルエットはゲーチスで気が付いた
47820/09/30(水)01:00:12No.732420071そうだねx3
>世界線ぶった切っておいて今更懐古に走るのは結局何がしたいんだろ…主人公もアオハルヌードルでいちいち臭いし
>ジョジョに影響受けてるのか知らんが小ネタの詰め合わせも見難くなったらそれはただの作り手による自己満足で集大成としては出すには下品だと思うわ
「」・・・・・・!・・・・・・ 残念だ!
お前が 四天王に 勝ったと
聞いて ここに 飛んで 来たのに
ポケモン リーグに ついて みたら
お前は 糞レスしとった!
「」よ・・・・・・!
なぜ 糞レスしたのか 分かるか?
・・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・
お前が ポケモン 達への
信頼と 愛情を忘れとる からだ!
それでは どんなに 頑張っても
トップ には 立てんぞ!
47920/09/30(水)01:00:14No.732420085+
>>>シロガネのレッドは御三家揃って手持ちじゃなかった?
>>御三家カビゴンピカ様イーブイ進化系だった気がするレッドさん
>PVに映ってるしイーブイ進化系じゃなくてラプラスじゃない?
GB版エーフィが3DS版でラプラスになったんじゃなかったか
48020/09/30(水)01:00:15No.732420094+
敵組織シルエットパートに剣盾はいないあたり理解度が高い
48120/09/30(水)01:00:17No.732420108そうだねx11
    1601395217188.png-(3953 B)
3953 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
48220/09/30(水)01:00:22No.732420132そうだねx1
>PVに映ってるしイーブイ進化系じゃなくてラプラスじゃない?
HGSSはラプラスだからね
GB金銀はラプラスがエーフィなので
48320/09/30(水)01:00:23No.732420140+
>BUMPくんはカルマで酷いネタバレしたよね…
ガラス玉一つ落とされた…
48420/09/30(水)01:00:40No.732420222+
>外人のコメント凄い多いけど外人からしてBUMPの曲はどうなんだろ
アニメでよく使われてるからアニオタ外人なら知ってそう
48520/09/30(水)01:00:44No.732420234そうだねx1
男の子とおさげの女と剣盾シーンと画面チラ映り以外の過去キャラクターシーン
セピアっぽい色のフィルターかましてるのずるいわ!
48620/09/30(水)01:00:53No.732420280+
アデクさんとアイリスはバトンタッチしてるのか
48720/09/30(水)01:00:57No.732420295+
ローズ委員長はあのアニメ見たあとだと更に倒して良かったのかなってなるしな…
48820/09/30(水)01:00:58No.732420301+
>これ2分半なのか…2分半!?ってのをずっとやってる
凄いんだけど詰め込みすぎて落ち着いて見れない…
20分verとか作ってくれないかな…
48920/09/30(水)01:00:58No.732420303+
あんま関係ないけど
日本人ですらBUMPと新海の方のBUMPの見分けはついてないので
海外のひとには識別不可能ではないかと思われる
49020/09/30(水)01:01:04No.732420329+
>敵組織シルエットパートに剣盾はいないあたり理解度が高い
ちゃっかりビートの前にいる事が示唆されるローズさん
49120/09/30(水)01:01:06No.732420338そうだねx2
顔のいい男が全フレーム最高だったからgifにした
ss359048.gif
抜粋
ss359049.jpg
49220/09/30(水)01:01:18No.732420413+
やっぱゴールドVSレッドは絵になるわ…
49320/09/30(水)01:01:24No.732420438+
>ジムリーダー共のせいで0.5倍速再生でも要素追いきれないんだけど?
そこに0.25倍再生があるじゃろ!
49420/09/30(水)01:01:49No.732420557+
>ガラス玉一つ落とされた…
落ちた時に何かはじきだした…
49520/09/30(水)01:01:54No.732420583そうだねx5
やはり公式なんだが
su4241523.jpg
49620/09/30(水)01:01:57No.732420597+
>1601395217188.png
何だこのメジェド様みたいなのって思ってたよ
49720/09/30(水)01:01:59No.732420609+
めっちゃ和気藹々なアローラ組の直後にドシリアス顔をするNトウコトウヤよ
49820/09/30(水)01:02:18No.732420682そうだねx2
>顔のいい男が全フレーム最高だったからgifにした
>ss359048.gif
>抜粋
>ss359049.jpg
なんというかキバナの全てが詰まってんね…
49920/09/30(水)01:02:19No.732420687+
キバナ…
俺の兄貴になれ…
50020/09/30(水)01:02:20No.732420696そうだねx8
もうだめだ
このMV見てたら頭おかしくなる…
50120/09/30(水)01:02:21No.732420704+
マリィが無理やり笑顔作られてる…
50220/09/30(水)01:02:30No.732420746そうだねx8
pixivでン万ブックマーク入りみたいなタグの一枚絵を
全部まとめて合成の壺にぶちこむとこうなるみたいなアニメ
50320/09/30(水)01:02:32No.732420753そうだねx2
>海外のひとには識別不可能ではないかと思われる
普通に英語でバンプオブチキン久々に聴いたってコメントもあるので日本のゲームとか追ってる人は知ってるっぽい
50420/09/30(水)01:02:33No.732420757+
うちのエースバーンキョダイマックスしない!
50520/09/30(水)01:02:37No.732420772+
アビスも考えるとめっちゃ作品への理解力高いんだな
50620/09/30(水)01:02:43No.732420793+
ユウリがイケメンすぎる…
50720/09/30(水)01:02:46No.732420808+
    1601395366184.png-(3693 B)
3693 B
このシルエットは中々挑戦したな…と思う
50820/09/30(水)01:02:48No.732420821+
ちゃっかりキバナさんの真似してるスマホロトムもいいんスよ…
50920/09/30(水)01:03:05No.732420903+
ボツテキストだとめちゃくちゃ調子乗ってたんだよな初代ライバル
51020/09/30(水)01:03:07No.732420906そうだねx2
ちくしょう!!
俺が当時デンリュウ使ってたらもっと感動できたのにちくしょう!!
51120/09/30(水)01:03:09No.732420916+
ユウリ・マサルvsダンデが曲の盛り上がりと合わせて最高すぎるから何度も見返してるんだけど
マサル→ユウリの変化が自然すぎてユウリが女装したマサルに見えてきた…
51220/09/30(水)01:03:09No.732420918そうだねx8
これ金曜に出してほしかった
こんなん見せられたら寝られないじゃん!!!
51320/09/30(水)01:03:11No.732420923そうだねx3
>マリィが無理やり笑顔作られてる…
笑顔盛るペコ〜
51420/09/30(水)01:03:15No.732420944+
廃人施設のトップが出てきて俺も嬉しいよ
51520/09/30(水)01:03:28No.732420998+
>ちくしょう!!
>俺が当時デンリュウ使ってたらもっと感動できたのにちくしょう!!
(わかるよ)
51620/09/30(水)01:03:30No.732421002+
>ユウリがイケメンすぎる…
あのへんはクリア後でダンデがユウリに挑んでるシーンなんだよきっと…
51720/09/30(水)01:03:31No.732421006+
su4241530.png
胸も盛るペコ
51820/09/30(水)01:03:39No.732421037+
>>ジムリーダー共のせいで0.5倍速再生でも要素追いきれないんだけど?
>そこに0.25倍再生があるじゃろ!
どこで止めても崩れない…怖…
51920/09/30(水)01:03:41No.732421048+
>やはり公式なんだが
ヴァニラさんが何も言ってないのが気になる
52020/09/30(水)01:03:47No.732421075そうだねx2
やめてくれ
俺は明日仕事なんだ!
52120/09/30(水)01:03:48No.732421079+
>顔のいい男が全フレーム最高だったからgifにした
>ss359048.gif
>抜粋
>ss359049.jpg
ああうんこれはキバナファン死ぬわ…
52220/09/30(水)01:03:49No.732421084+
バンプ主題歌ゲームならFF零式も最高だぞ
52320/09/30(水)01:03:59No.732421137+
su4241534.png
かっこいいな
52420/09/30(水)01:04:00No.732421147+
ルザミーネさんのせいで
カイオーガの影がぬっと出てくる時に違う想像しちゃうだろ
52520/09/30(水)01:04:03No.732421160+
キョダイカキュウvsキョダイゴクエンはちょっと映えすぎる…
52620/09/30(水)01:04:04No.732421163+
金銀で電気にデンリュウ使わない場合って何使うんだ…?
52720/09/30(水)01:04:04No.732421165そうだねx3
このシーンかっこ良すぎて変な笑い出た
su4241535.jpg
52820/09/30(水)01:04:09No.732421187そうだねx2
>いつか君を見つけた時
>君に僕も見つけてもらったんだな
>今目があえば笑うだけさ
>言葉の外側で
これ目と目があったらポケモンバトル!
にかかってることに今気付いてもっかい泣いてる
52920/09/30(水)01:04:13No.732421202そうだねx3
これタダで見ていいの?
ってか何で急にこんなエモくて強い動画タダで見せてくるの?
何企んでるの?
53020/09/30(水)01:04:17No.732421216そうだねx2
シルエットが全部捉えきれないんだけど伝説と幻からボス?
53120/09/30(水)01:04:17No.732421217+
BUMPくんはノリにノリすぎてラスボス戦の歌まで書くからな…
53220/09/30(水)01:04:21No.732421234+
相変わらず松本監督の色彩感覚は良い意味で狂ってるな……
53320/09/30(水)01:04:21No.732421235+
    1601395461374.png-(5404 B)
5404 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
53420/09/30(水)01:04:25No.732421252+
>このシルエットは中々挑戦したな…と思う
そしてポケマスでフェローチェと組まされる
覚えてる技はふぶき
53520/09/30(水)01:04:29No.732421270+
明日早いんだよ畜生!
53620/09/30(水)01:04:30No.732421274+
プロが本気でポケモンファンを狙い撃ちにする手描きMAD作るとこうなる
53720/09/30(水)01:04:31No.732421280+
こんなの泣いてしまうわ...
53820/09/30(水)01:04:31No.732421283+
>かっこいいな
チャンピオン!チャンピオンじゃないか!
53920/09/30(水)01:04:47No.732421335+
ジジイは言い過ぎじゃない?とは思うけど
ジジイが最後に孫見たの主人公に負けた挙句えーっ!お前のポケモンにすりゃあよかった!とかほざいてた場面だしな…
54020/09/30(水)01:04:56No.732421379+
キバナが最後の手をあげてるのが公式絵みたいで良い…
54120/09/30(水)01:05:04No.732421412+
>アビスも考えるとめっちゃ作品への理解力高いんだな
基本的にBUMPのアニメゲーム主題歌はハズレがないぞ
54220/09/30(水)01:05:05No.732421416+
プロが作った手書きMADすぎる...
54320/09/30(水)01:05:10No.732421438+
この歳になってはじめてバンプのcd予約したことをご報告します
…結構いそうだな!
54420/09/30(水)01:05:15No.732421458+
>このシーンかっこ良すぎて変な笑い出た
>su4241535.jpg
ガチパめ…
54520/09/30(水)01:05:15No.732421459+
ピカブイが入れ替わってたのはなんなんだろうか
54620/09/30(水)01:05:17No.732421465+
凄いやらしい言い方になるけど
儲かってるんだろうなポケモン…
剣盾だけでもかなり盛り上がってるし
54720/09/30(水)01:05:19No.732421478+
松本監督アカシアのフル尺のMVを作ってくだされ…
54820/09/30(水)01:05:20No.732421487+
グリーンはそういう顔する
54920/09/30(水)01:05:24No.732421497そうだねx3
DLC特典映像とかじゃないのこれ
タダで見せてこんな深夜にエモい気分にさせてどうする気だ
55020/09/30(水)01:05:25No.732421508+
>これタダで見ていいの?
>ってか何で急にこんなエモくて強い動画タダで見せてくるの?
>何企んでるの?
冠の配信記念です
55120/09/30(水)01:05:28No.732421519+
来世まで罰が当たるくらいの贅沢を恐れ多くも言わせてもらうとすんげぇ悪い顔してる悪の組織ボスラッシュシーンみたいなのとか見たかった
55220/09/30(水)01:05:30No.732421528+
この力作の公開を控えた中でメンバーの不倫とか発覚したと考えると
バンドも事務所も気が気でなかったと思う…
公開されてよかった
55320/09/30(水)01:05:31No.732421534+
毒使いって全然いないんだなって…
55420/09/30(水)01:05:40No.732421569+
スタンド・バイ・ミーじゃん…
55520/09/30(水)01:05:43No.732421583そうだねx3
コマ送りでスクショして全部がバズりそうなPVを突然見せつけるな
55620/09/30(水)01:05:47No.732421605+
冠も冠でさ…
ルギアおるーーーー!?ってなったもん…ずるい…
55720/09/30(水)01:05:50No.732421610+
原作でもバリコオル使ってたっけダンデ
55820/09/30(水)01:05:52No.732421625そうだねx1
>どこのシーンもかっこ良すぎて変な笑い出た
55920/09/30(水)01:05:53No.732421631+
>ピカブイが入れ替わってたのはなんなんだろうか
最初の方ではぐれてる
56020/09/30(水)01:06:07No.732421685+
これは映像だけでも偉いことなのに外人はさらに歌詞も見ないといけないわけで情報の洪水すぎないですか?
56120/09/30(水)01:06:09No.732421691+
感情ぜんぶ乗せみたいなのを短時間でぶつけられるとバグって涙が出る
56220/09/30(水)01:06:14No.732421704+
>原作でもバリコオル使ってたっけダンデ
エースバーンを主人公が選んでたら使う
56320/09/30(水)01:06:14No.732421707+
>スタンド・バイ・ミーじゃん…
初代の一番最初のテレビネタって言われて気付いて死んだ
56420/09/30(水)01:06:19No.732421730+
>原作でもバリコオル使ってたっけダンデ
ダンデは御三家意外にも変わる枠があるから使うよ
56520/09/30(水)01:06:40No.732421824+
ダンデは主人公感あってやっぱり絵になるな
56620/09/30(水)01:06:41No.732421831+
曲もう売ってるじゃん買っとこう
56720/09/30(水)01:06:43No.732421838+
>原作でもバリコオル使ってたっけダンデ
選ぶ御三家によって変わるけどエースバーンだとバリコオルだよ
他2匹はドサイドンとガマゲロゲだったと思う
56820/09/30(水)01:06:46No.732421852+
シャトレーヌとかサブマスとかも出してくれるのすごい
56920/09/30(水)01:06:47No.732421855+
>>原作でもバリコオル使ってたっけダンデ
>エースバーンを主人公が選んでたら使う
ああ御三家で変わる枠か...
57020/09/30(水)01:06:47No.732421858+
当時の俺はメガニウムとアリアドスとワタッコ使って死にかけました
57120/09/30(水)01:07:06No.732421934+
インテレオン バリコオル
ゴリランダー ドサイドン
エースバーン ガマゲロゲ
この3つの組み合わせがダンデにある
57220/09/30(水)01:07:12No.732421960+
>原作でもバリコオル使ってたっけダンデ
初期に選んだポケモンに合わせて1枠変化するからこれで合ってる
57320/09/30(水)01:07:15No.732421971+
よく20年分をここまで圧縮できたな…おかげでとんでもねえ密度だよくそ!
57420/09/30(水)01:07:20No.732421990+
>これは映像だけでも偉いことなのに外人はさらに歌詞も見ないといけないわけで情報の洪水すぎないですか?
大丈夫多分あいつらまだ寝る時間じゃないし
57520/09/30(水)01:07:22No.732422000+
こんな時間からポケモンやりたくなってきた
悔しい
57620/09/30(水)01:07:25No.732422012+
>ああ御三家で変わる枠か...
ドサイドンorガマゲロゲorバリコオルの枠だな
57720/09/30(水)01:07:25No.732422013+
バリコオルすごい格好良いけどそのメンバーだと普通に力不足だと思う…
57820/09/30(水)01:07:26No.732422019+
レベル上げないでガンガン進めてたから
ダンデさん本当に強かったな…
あーっとチャレンジャーここでげんきのかたまりだー!
本日3回目の使用です!
57920/09/30(水)01:07:27No.732422024+
適当に格好良さげなポケモン使わせたりするんでなく
ちゃんとゲーム上で使うの合わせてるのいい…
58020/09/30(水)01:07:27No.732422025そうだねx1
レッドと金銀主人公のバトルは反則だろ
58120/09/30(水)01:07:32No.732422040そうだねx3
su4241542.jpg
58220/09/30(水)01:07:34No.732422050+
全編に渡って常に作画クオリティ高いけど相変わらず中村豊のとこだけ動きが違いすぎてわかりやすいな……
58320/09/30(水)01:07:35No.732422053そうだねx1
>大丈夫多分あいつらまだ寝る時間じゃないし
ずるい…
58420/09/30(水)01:07:38No.732422061+
尼の在庫があっという間になくなってる…
58520/09/30(水)01:07:47No.732422099そうだねx1
>あーっとチャレンジャーここでげんきのかたまりだー!
>本日3回目の使用です!
恥ずかしくねえのか!引っ込め!
58620/09/30(水)01:07:47No.732422102+
>来世まで罰が当たるくらいの贅沢を恐れ多くも言わせてもらうとすんげぇ悪い顔してる悪の組織ボスラッシュシーンみたいなのとか見たかった
一応ネタバレに配慮してるんじゃねえかな…
バレバレにしてもルザミーネアクロマはお前かよ!枠だし地面使いの集いにサカキいないし
58720/09/30(水)01:07:48No.732422103+
最初の方も毒トレーナーズに引いてるホミカちゃんとか
ゴーストトレーナーズがばぁ!してるのとか最高に好き
58820/09/30(水)01:07:50No.732422111+
からくりサーカスの主題歌も凄い理解力だからな…
58920/09/30(水)01:08:03No.732422169+
ダンデさんは最初の相棒ポケの弱点持ちを編成してくれる
ユウリマサルがエースバーンだからバリコオルなのだ
59020/09/30(水)01:08:06No.732422182+
>su4241542.jpg
ここ解釈一致すぎて涙出た
59120/09/30(水)01:08:07No.732422183+
アローラからイッシュの温度差よ
59220/09/30(水)01:08:11No.732422198+
>このシーンかっこ良すぎて変な笑い出た
>su4241535.jpg
なんやこの厨パ
59320/09/30(水)01:08:15No.732422206+
>su4241542.jpg
燃えるーわ!
59420/09/30(水)01:08:15No.732422210+
積んでた剣盾再開するか…
59520/09/30(水)01:08:16No.732422212+
なんとなくで初代からやり続けてるだけで特に思い入れは無いつもりだったんだけど涙が溢れて止まらなくて困惑してる…
思ってたより見てきた年月の積み重ねって重いな…
59620/09/30(水)01:08:18No.732422220+
レッドはグリーンに挑む主人公であり
金銀世代では強敵でもあるって描き方が完璧だな
59720/09/30(水)01:08:27No.732422257+
>ああ御三家で変わる枠か...
この枠は選んだ御三家で抜群取れるポケモンが出てきて
素直に御三家で倒すと次のポケモンが御三家対決になる
59820/09/30(水)01:08:31No.732422268+
>全編に渡って常に作画クオリティ高いけど相変わらず中村豊のとこだけ動きが違いすぎてわかりやすいな……
多分シロガネ山のバトルだよね?
59920/09/30(水)01:08:32No.732422272+
>ゴーストトレーナーズがばぁ!してるのとか最高に好き
この後枠外から悪のエキスパートが出てくるのめちゃくちゃひねくれてて悪って感じで好き
60020/09/30(水)01:08:34No.732422289そうだねx1
ところでゴッチャって何?
60120/09/30(水)01:08:37No.732422300+
MVのユウリはあんな熱い戦いしてるのに
俺はどうしてキョダイニャースで荒稼ぎを…
60220/09/30(水)01:08:41No.732422313+
原作シーン全編通して解釈一致すぎて限界オタクみたいになってる
60320/09/30(水)01:08:44No.732422326+
透明よりも綺麗な輝きって歌詞から始まるのがマサラタウンを連想させる
60420/09/30(水)01:08:46No.732422331+
理解度高い上にどこで止めても良い絵しかないの頭おかしいな…
60520/09/30(水)01:08:50No.732422343そうだねx1
>>スタンド・バイ・ミーじゃん…
>初代の一番最初のテレビネタって言われて気付いて死んだ
初代の頃からずっとあれスタンド・バイ・ミーだよなっておもってたから一発であぁ〜ってなったよ…
60620/09/30(水)01:08:58No.732422377+
Nいいよね...
60720/09/30(水)01:09:01No.732422388+
ポケマスのリーリエ一家で尊いってなったのにこのPVで別ベクトルの尊さで追い打ちされた…
60820/09/30(水)01:09:03No.732422399+
25年ぐらいの歴史を2分半に圧縮して剛速球でぶつけてくる脅威
60920/09/30(水)01:09:07No.732422416+
バリコオル可変枠で一番ダンデに似合ってねえと思ってたけどは?エンターテイナーだが?みたいな威厳出してて見方変わったわ
61020/09/30(水)01:09:17No.732422456そうだねx6
>ところでゴッチャって何?
楽しいデュエルだったぜ!
61120/09/30(水)01:09:19No.732422468そうだねx1
>ところでゴッチャって何?
ああ!
61220/09/30(水)01:09:20No.732422475+
>su4241542.jpg
さすが私の彼氏…
61320/09/30(水)01:09:20No.732422476+
エモいってなんだよアホらしと思ってたけどこれエモいわ
61420/09/30(水)01:09:23No.732422489+
これもうpixivじゃん
61520/09/30(水)01:09:27No.732422502+
>ところでゴッチャって何?
ポケモン的に意訳するなら「ゲットだぜ!」だと思う
61620/09/30(水)01:09:30No.732422514+
ダンデさんにはポケモンバトルでは勝ったけど
ガラルチャンピオンとしては足元にも及ばない感じが未だにある
61720/09/30(水)01:09:32No.732422519+
>ところでゴッチャって何?
ガッチャ!
61820/09/30(水)01:09:38No.732422543+
>からくりサーカスの主題歌も凄い理解力だからな…
ラスボスの心境じゃねえか!ってなるよね…
61920/09/30(水)01:09:39No.732422545+
しばらく聞いてなかったけどBUMPやっぱりいいな…
62020/09/30(水)01:09:41No.732422558+
BWの人たちだけ暗すぎませんか
62120/09/30(水)01:09:46No.732422578+
新作のポケモンなんかトレーナー人気みたいだけど
難しくなってそうだしやらないでもいいかなーと思ってた俺を
ポケモンと冒険するのを楽しんでたあの頃の俺が自転車で轢いていった
62220/09/30(水)01:09:47No.732422583+
>su4241542.jpg
ここシリアスすぎる…
62320/09/30(水)01:09:50No.732422595+
彼氏クン多いな…
62420/09/30(水)01:09:51No.732422600+
Gotcha 英語「(I) got you.」の短縮・省略形
「捕まえたぞ」「そこまでだ」
62520/09/30(水)01:09:51No.732422605+
NとBW主人公がお互いを見据えてゼクレシと共にいるのは解釈一致すぎる
62620/09/30(水)01:10:02No.732422641+
俺やっぱリーリエ好きだわ…ベッドで寝るわ…
62720/09/30(水)01:10:03No.732422643+
>ダンデさんにはポケモンバトルでは勝ったけど
>ガラルチャンピオンとしては足元にも及ばない感じが未だにある
ニャースでチマチマ稼ぐチャンピオンはちょっとな
62820/09/30(水)01:10:05No.732422651+
ホップが顔叩いて戦いに挑む所も凄い好き
62920/09/30(水)01:10:08No.732422664+
ダンデってやっぱクソカッコいいな…
63020/09/30(水)01:10:14No.732422687+
各種カットでソシャゲができちまうんだ!
63120/09/30(水)01:10:15No.732422690+
>>全編に渡って常に作画クオリティ高いけど相変わらず中村豊のとこだけ動きが違いすぎてわかりやすいな……
>多分シロガネ山のバトルだよね?
そこそこ
背景動画とエフェクトの描写が化け物すぎる……
63220/09/30(水)01:10:21No.732422718+
>>ところでゴッチャって何?
>ガッチャ!
楽しいデュエルだったぜ!
63320/09/30(水)01:10:28No.732422751+
至るところにネタ仕込まれてるし端の端とかサブリミナル的とかでもっと細かいネタ仕込まれてそうだ…
63420/09/30(水)01:10:31No.732422762+
ホップがダンデになるところで射精しました
63520/09/30(水)01:10:34No.732422775+
BW2の女主人公何処出てきたっけ…
63620/09/30(水)01:10:42No.732422800+
アローラ組の陽からイッシュ組の陰が温度差凄すぎて風邪引きそうになる
63720/09/30(水)01:10:42No.732422805+
CDどこも売り切れなんですけお…
63820/09/30(水)01:10:45No.732422818+
>初代の頃からずっとあれスタンド・バイ・ミーだよなっておもってたから一発であぁ〜ってなったよ…
そしてラストの映像は
…ぼくも もう いかなきゃ!
63920/09/30(水)01:10:49No.732422835+
ホップの手持ちのアーマーガアが通常なのかキョダイなのか分からないのが残念
あの段階なら通常だが
64020/09/30(水)01:10:53No.732422848+
su4241554.jpg
bwはシリーズ通してダントツに暗いよね…なんでだろう
64120/09/30(水)01:10:53No.732422853+
全部また1からやりたくなったのでポケモンコレクション出してください
64220/09/30(水)01:11:04No.732422894+
>ダンデさんにはポケモンバトルでは勝ったけど
>ガラルチャンピオンとしては足元にも及ばない感じが未だにある
10年無敗のエンターテイナーに就任初年で同格になれたと思える方が思い上がりだからいいんだ
64320/09/30(水)01:11:05No.732422895+
男女主人公が入れ替わりになる所が大好きすぎてたまらん…
64420/09/30(水)01:11:08No.732422907+
>BW2の女主人公何処出てきたっけ…
楽しそうにダイパ組と向かい合ってたよ
64520/09/30(水)01:11:11No.732422917そうだねx2
>BWの人たちだけ暗すぎませんか
Nの設定やらなにやらもだいたいやべぇし…
64620/09/30(水)01:11:17No.732422939+
>BWの人たちだけ暗すぎませんか
ストーリー的にも明るいバトルじゃないからな
暗いわけではないけどシリアス全開なバトル
64720/09/30(水)01:11:18No.732422941そうだねx1
>>>ところでゴッチャって何?
>>ガッチャ!
>負けてばっかりで嫌にならない?だってみじめだもんな!
64820/09/30(水)01:11:20No.732422954+
>su4241554.jpg
ヒッ
64920/09/30(水)01:11:21No.732422957+
今からBW買ってきてやり直そうかなあ
65020/09/30(水)01:11:22No.732422964+
>BW2の女主人公何処出てきたっけ…
ひひひろしと共にめっちゃ目立ってたやん
65120/09/30(水)01:11:25No.732422972+
太陽って歌詞のところでソルロックが出てるの今気づいた
65220/09/30(水)01:11:26No.732422981+
BWの主人公ってBW2でどこいった設定なんだっけ…
65320/09/30(水)01:11:28No.732422989そうだねx1
>su4241554.jpg
>bwはシリーズ通してダントツに暗いよね…なんでだろう
笑っちゃうけど解釈一致なのがずるい
65420/09/30(水)01:11:28No.732422990+
トレーナーからポケモンに対するゴッチャ
ポケモンからトレーナーに対するゴッチャでもある
65520/09/30(水)01:11:33No.732423021+
どうして3DS生産中止しちゃったんだよ!?
ってなった
65620/09/30(水)01:11:35No.732423025+
>BW2の女主人公何処出てきたっけ…
隣でのとこでタッグバトルしてたよ
65720/09/30(水)01:11:38No.732423042そうだねx1
レッドの帽子が吹き飛んでピカの上に落ちるのはずるいよ…
65820/09/30(水)01:11:41No.732423048そうだねx4
キバナさんがガオーッとやった後に柔らかい笑みで手を振ってくる所で存在しない俺の乙女回路が焼ききれるかと思った
65920/09/30(水)01:11:41No.732423049+
りえちゃん監督またひっぱりだこになりそう
66020/09/30(水)01:11:45No.732423068+
歌詞が…歌詞が良い…!
66120/09/30(水)01:11:48No.732423082+
>su4241554.jpg
あの目だ…
66220/09/30(水)01:11:48No.732423085+
ゲッコウガが死ぬほど格好いいと思う
66320/09/30(水)01:11:51No.732423098+
>どうして3DS生産中止しちゃったんだよ!?
>ってなった
中止じゃなくて終了な
66420/09/30(水)01:11:52No.732423100+
ヒュウです!ヒュウです!
ひひひろしではなく!
66520/09/30(水)01:11:58No.732423126+
エモいってこういう感情をいうのか
理解したぞ
66620/09/30(水)01:11:58No.732423127+
主人公二人ぐらい出てないらしいがもう把握するのも大変だ
66720/09/30(水)01:11:58No.732423132そうだねx1
イーブイの顔が超今風でダメだった
66820/09/30(水)01:12:00No.732423137+
>>からくりサーカスの主題歌も凄い理解力だからな…
>ラスボスの心境じゃねえか!ってなるよね…
1番の歌詞の時点でニヤリとしちゃうやつ
66920/09/30(水)01:12:01No.732423142+
今までチャンピオンの社会的ポジションがいまいちわかりにくかったけど
ダンデは明確に皆から尊敬され愛される素晴らしいチャンピオンを提示してきたからな…
67020/09/30(水)01:12:05No.732423154+
やっぱりダンデ戦でキョダイマックスさせたかったなあ…
ニャースじゃなくてね!
67120/09/30(水)01:12:07No.732423169+
○周年記念とかで出すようなのを突然出されて思い出と情緒にポケモン好きが轢殺される光景面白すぎる
67220/09/30(水)01:12:09No.732423172+
曲買っちゃったけど2番の歌詞もすごい良いね
67320/09/30(水)01:12:10No.732423177+
メイちゃんヒュウとコウキジュンのとこは幼馴染ライバルタッグなんだよね
67420/09/30(水)01:12:14No.732423187+
BW主人公はゲーム内立ち絵の時点で怖いから
67520/09/30(水)01:12:14No.732423190そうだねx1
トウコさんがベルチェレと駄弁ってそうなカット好き
このトウコさんは性格多分荒々しい
67620/09/30(水)01:12:16No.732423196+
BWってやっぱ公式でもそういう扱いなんすね…!
67720/09/30(水)01:12:23No.732423211+
>キバナさんがガオーッとやった後に柔らかい笑みで手を振ってくる所で存在しない俺の乙女回路が焼ききれるかと思った
俺もないはずの子宮が疼いた
67820/09/30(水)01:12:30No.732423237+
>キバナさんがガオーッとやった後に柔らかい笑みで手を振ってくる所で存在しない俺の乙女回路が焼ききれるかと思った
女性ファンもしっかり狂うとこ突いてるよなこれ…
俺も女になりたい
67920/09/30(水)01:12:35No.732423268+
>ヒュウです!ヒュウです!
>ひひひろしではなく!
ハリーセンだろ?知ってる知ってる
68020/09/30(水)01:12:37No.732423274+
>歌詞が…歌詞が良い…!
ダンデと主人公のぶつかり合いのシーンがここが夢の舞台だぞ!って感じの歌詞で実に良い…
68120/09/30(水)01:12:43No.732423301そうだねx2
だから平日深夜にこういうのテロするのやめろって!
語ってたらいつの間にか朝になる奴だから!
68220/09/30(水)01:12:48No.732423317+
BW2途中で積んでんだよな…やり直すか
68320/09/30(水)01:12:57No.732423352+
途中でイーブイとピカがはぐれて入れ替わるのが
「ポケモンを交換する」って表現なのかな
68420/09/30(水)01:13:06No.732423391+
アニメーターってすげえな!!
68520/09/30(水)01:13:08No.732423398そうだねx6
ピカチュウとイーブイがいわゆるよくあるイメージからかけ離れたピカチュウとイーブイなのがいい…
68620/09/30(水)01:13:11No.732423403+
早くDPリメイク発表しろゲーフリ!
68720/09/30(水)01:13:12No.732423407+
キバナさんあれファンに受けるって分かってやってると思いますよ
68820/09/30(水)01:13:12No.732423410そうだねx2
線路のシーンで孵化しやすそうと思った奴は心が汚れてる
68920/09/30(水)01:13:19No.732423440そうだねx7
超力作な割にめちゃめちゃ中途半端なPVの公開タイミングが一番の謎!
69020/09/30(水)01:13:28No.732423479+
リピート数凄そうだ
69120/09/30(水)01:13:30No.732423487+
アローラに来た頃は横の朴念仁のチンポが夜のバトルでよほどいいのかびっくりするくらいメスおにいさんになってたねグリーン
69220/09/30(水)01:13:31No.732423488+
今日はキバナに去勢された「」が多いな
69320/09/30(水)01:13:32No.732423497+
>ピカチュウとイーブイがいわゆるよくあるイメージからかけ離れたピカチュウとイーブイなのがいい…
pipipiあたりはあんな感じだった気がする
69420/09/30(水)01:13:33No.732423502+
キバナを写したところでスマホロトムも一緒にいるからカメラの枠がなくなるの細かいよ…
69520/09/30(水)01:13:35No.732423507+
>途中でイーブイとピカがはぐれて入れ替わるのが
>「ポケモンを交換する」って表現なのかな
元々の手持ちが途中で入れ替わってるから交換してるわけじゃないんだ
69620/09/30(水)01:13:36No.732423514+
グリーンのやつあんだけイキっといてポッポ後生大事に育ててるからまあ好きだよ
69720/09/30(水)01:13:37No.732423517+
キョダイカキュウとキョダイゴクエンがぶつかり合って大爆発!からの投げられる帽子で俺のエモーションゲージは振り切った
69820/09/30(水)01:13:40No.732423533+
やっぱ松本理恵さん演出ぢからクソ高いわ…
69920/09/30(水)01:13:41No.732423539+
今風イーブイに気を取られるけどピカチュウもめっちゃ可愛くない顔してる
70020/09/30(水)01:13:47No.732423569+
>BWの主人公ってBW2でどこいった設定なんだっけ…
イッシュにはいなくてN探しで他地方に行ってると思われるってしか出てなかったはず
70120/09/30(水)01:13:51No.732423590そうだねx15
    1601396031942.png-(6421 B)
6421 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
70220/09/30(水)01:14:01No.732423632そうだねx1
PVが豪華すぎて肝心の冠の情報があまり話題になっとらん!
70320/09/30(水)01:14:04No.732423639+
>超力作な割にめちゃめちゃ中途半端なPVの公開タイミングが一番の謎!
謎のタイミングってことはこれが何かの前振りなのかもしれない
70420/09/30(水)01:14:04No.732423640+
>su4241554.jpg
>bwはシリーズ通してダントツに暗いよね…なんでだろう
テーマがポケモンの解放という重めのテーマだからな
70520/09/30(水)01:14:05No.732423641+
>やっぱりダンデ戦でキョダイマックスさせたかったなあ…
>ニャースじゃなくてね!
DLC後からプレイする人しかできないからなストーリーラストで御三家キョダイマックス
70620/09/30(水)01:14:10No.732423657そうだねx5
ポケモンの世界にポケモンを愛さない道具扱いで傷つけるだけの存在もいると
考えれば当たり前だけど子供向けだから描かれないでいた部分にあえて触れて
ポケモンは友達なのか道具なのかって問いかけたのがBWだからそりゃ暗くもなる
その答えともいうべき話をすでにシルバーでやっていると気づかされたのが今回一番驚いたところだった
70720/09/30(水)01:14:13No.732423662+
時折入る異常性癖者っぽい演出
いいと思う
70820/09/30(水)01:14:25No.732423728+
なんでボンズなんだろう
70920/09/30(水)01:14:27No.732423733そうだねx4
もっとこう…超重大発表とかやらんでよかったのこれ
タダで見ていいのこれ
71020/09/30(水)01:14:37No.732423776+
>DLC後からプレイする人しかできないからなストーリーラストで御三家キョダイマックス
しょうがねぇな
盾持ってるし剣買うか!
71120/09/30(水)01:14:39No.732423785+
ピカチュウがちょっと主の事を大好き過ぎる…
71220/09/30(水)01:14:41No.732423791+
朝起きて気づいて発狂する人続出だろうなこれ
71320/09/30(水)01:14:44No.732423813+
BWの話聞くと大体シリアスで暗いし
なんか都市伝説みたいなネタも多いイメージがある…
71420/09/30(水)01:14:47No.732423826+
>超力作な割にめちゃめちゃ中途半端なPVの公開タイミングが一番の謎!
では、ご覧下さい
71520/09/30(水)01:15:01No.732423878そうだねx3
超今風イーブイは僕可愛いでしょ?みたいなツラしてる最近のイーブイより大分好き
グッズ欲しい
71620/09/30(水)01:15:05No.732423891+
>なんでボンズなんだろう
ベイビーアイラブユーだぜでおなじみのトリオだからじゃないかな
71720/09/30(水)01:15:08No.732423902+
>なんでボンズなんだろう
国内スタジオで一番アクション描けるからかな
71820/09/30(水)01:15:11No.732423916+
チャンピョンリレーのところ本当好き
シロナさんをスケベおばさん扱いしてるやつら見てるか!!
71920/09/30(水)01:15:13No.732423926+
>PVが豪華すぎて肝心の冠の情報があまり話題になっとらん!
初出情報は日付けぐらいであとは予告はされてた要素が多かったからなー
72020/09/30(水)01:15:17No.732423940+
>もっとこう…超重大発表とかやらんでよかったのこれ
>タダで見ていいのこれ
>では、ご覧下さい
72120/09/30(水)01:15:17No.732423943+
>BWの話聞くと大体シリアスで暗いし
>なんか都市伝説みたいなネタも多いイメージがある…
アローラ組のアローラな空気からお前らが出るとマジで温度差が凄えんだよ!
72220/09/30(水)01:15:19No.732423948+
過去作やりたくなったよ…
XYとUSUMだけやってなかったから買う!
72320/09/30(水)01:15:22No.732423964そうだねx2
>BWの話聞くと大体シリアスで暗いし
>なんか都市伝説みたいなネタも多いイメージがある…
幼馴染3人で楽しんだり悩みながら歩んでく物語はそこまで暗くないよ
72420/09/30(水)01:15:23No.732423968+
だからBWの後にシルバー映ったのか
72520/09/30(水)01:15:37No.732424020+
主人公のシルエットが走ってく中カルムきんがこっち向いたの何かあるのかな…
72620/09/30(水)01:15:40No.732424037そうだねx1
>やっぱ松本理恵さん演出ぢからクソ高いわ…
OPとかによくあるいっぱいいるキャラが個性出してフェードアウトの演出させたら世界一だと思う
72720/09/30(水)01:15:45No.732424052そうだねx2
良いよねシルバーのクロバット
72820/09/30(水)01:15:49No.732424067+
>チャンピョンリレーのところ本当好き
>シロナさんをスケベおばさん扱いしてるやつら見てるか!!
すけべだ…
72920/09/30(水)01:15:49No.732424069+
ああボンズだったのか
どうりで銀河美少年ばりのきらめきが散りばめられていたと思った
73020/09/30(水)01:15:50No.732424074そうだねx4
ピカチュウあの表情でめっちゃ懐いてるの超可愛いわ
73120/09/30(水)01:16:03No.732424124+
俺も正直トウコを見つけられてない
73220/09/30(水)01:16:10No.732424154+
>だからBWの後にシルバー映ったのか
どっちも悪の親玉の息子だから
元から対比としてNが作られたところはあったのかもしれん…
73320/09/30(水)01:16:10No.732424159+
>チャンピョンリレーのところ本当好き
>シロナさんをスケベおばさん扱いしてるやつら見てるか!!
人の部屋に勝手に来て帰りたくなーい…とか言ってるかわいいスレンダーなお姉さん!!
73420/09/30(水)01:16:11No.732424163+
おっダイマックスはやっぱり迫力ありますねぇ〜
73520/09/30(水)01:16:15No.732424188+
ウルトラムーンまだ積んだままだからそろそろ遊ばないとなあ
73620/09/30(水)01:16:16No.732424189+
ボンズまだ生きてたのか
73720/09/30(水)01:16:20No.732424209+
シルエットの所にローズ委員長が居ない辺りやっぱあの人悪の組織のトップ扱いではないんだ…
73820/09/30(水)01:16:22No.732424220+
>ピカブイが入れ替わってたのはなんなんだろうか
通信交換の要素じゃない?
ちなみにラストは帽子もしれっと交換してる
73920/09/30(水)01:16:31No.732424247そうだねx1
スレ画のイキリグリーンもいいけど静かに微笑むシルバーもいいよね…
74020/09/30(水)01:16:37No.732424264+
メガシンカ要素はあった?
74120/09/30(水)01:16:41No.732424280そうだねx3
冷静に考えると超重大発表と一緒にやるとPVとどっちかが話題食っちゃって
トレンド入り期間とかもったいないからなんか他の発表が大したことないこのタイミングはありなきがしてきた
74220/09/30(水)01:16:41No.732424281+
レッドがアップになる瞬間力がグッと入ってしまう…
74320/09/30(水)01:16:41No.732424284+
>超力作な割にめちゃめちゃ中途半端なPVの公開タイミングが一番の謎!
まあなんかこういうとこ下手なのがポケモンっぽい気もする
74420/09/30(水)01:16:49No.732424311+
冠は3.7万再生でMVは46万再生って…わかるよ…
74520/09/30(水)01:16:55No.732424345+
>ピカチュウあの表情でめっちゃ懐いてるの超可愛いわ
握りしめてくる力強くてかわいい
74620/09/30(水)01:16:56No.732424350+
>メガシンカ要素はあった?
ダイゴさんが
74720/09/30(水)01:16:57No.732424354+
ルザミーネさんもサンムーンのところに混ざってくれ
年甲斐もなく
74820/09/30(水)01:16:57No.732424357+
ある程度の尺でアニメにしたやつはジェネレーションだろう
74920/09/30(水)01:16:58No.732424360+
>俺も正直トウコを見つけられてない
ベルチェレで3人並んでるところとNと対峙してるところでトウヤからトウコに一瞬変わるでしょ
75020/09/30(水)01:17:03No.732424376+
クロバットが別にそんなに似合ってる気もしないなつき進化なのって全てシルバーの為と言っても過言ではないよね
75120/09/30(水)01:17:04No.732424385+
>シルエットの所にローズ委員長が居ない辺りやっぱあの人悪の組織のトップ扱いではないんだ…
基本的に剣盾要素は全部後半に固めてるからいないだけかもしれん
75220/09/30(水)01:17:05No.732424393+
ヒュウはポケモン本編では珍しくバトルにあんまり興味ない奴なんだよね
75320/09/30(水)01:17:08No.732424407+
元の曲上手いこと半分ぐらいに縮めてるな
75420/09/30(水)01:17:09No.732424411そうだねx3
俺このイーブイ火星とかで見覚えあるかもしれん
su4241566.jpg
75520/09/30(水)01:17:18No.732424439+
グラードンとカイオーガめっちゃいいポジ貰えててくそカッコいい
特にグラードンの咆哮のシルエットクソかっこいい
75620/09/30(水)01:17:29No.732424483+
やたらふてぶてしいピカチュウと何があってもずっと笑ってるイーブイ
75720/09/30(水)01:17:30No.732424487そうだねx2
>冠は3.7万再生でMVは46万再生って…わかるよ…
1時間前に見たときから再生数が変わってないから人殺到しすぎてカウント止まってるっぽい
75820/09/30(水)01:17:35No.732424508+
>俺も正直トウコを見つけられてない
シルエットでメイちゃんの手引っ張ってるところと幼馴染トリオのところと最初にNを見てる目のどアップの3箇所いるよ
75920/09/30(水)01:17:37No.732424517+
>ピカチュウとイーブイがいわゆるよくあるイメージからかけ離れたピカチュウとイーブイなのがいい…
ポケモンオタクであるほどわぴこイーブイ注意報のせいで何だなんだって映像に食い入っちゃうから視線誘導として強すぎる
76020/09/30(水)01:17:42No.732424541+
俺ポケモンやったことない初代発売知ってる世代だけど
なんか意味も分からず感動する映像だってことは分かったよ
76120/09/30(水)01:17:44No.732424544そうだねx1
なんつーか混ざりものが少ないというか綺麗に原作のゲームのイメージだけでまとめてるよね
76220/09/30(水)01:17:48No.732424561+
>俺このイーブイ火星とかで見覚えあるかもしれん
白かった気がする…
76320/09/30(水)01:17:56No.732424602+
最後に映像みながらうとうと寝てる人は誰?
76420/09/30(水)01:18:01No.732424615+
>シルエットの所にローズ委員長が居ない辺りやっぱあの人悪の組織のトップ扱いではないんだ…
マクロコスモスの社長が単身トチ狂っただけだからな…
76520/09/30(水)01:18:09No.732424638+
ボンズ産だけど原画は東映の人である
76620/09/30(水)01:18:10No.732424642+
グラカイのシルエットってタイトル画面思い出す
76720/09/30(水)01:18:11No.732424643+
このMV色々詰まりすぎだよ…
76820/09/30(水)01:18:15No.732424655+
歌詞入ってないのずっと見てるんだがこれ英語の方なのか
76920/09/30(水)01:18:15No.732424659+
やっぱ自分の中でホップとダンデはライバルとチャンピオンとしてある種の到達点だわ…
時点で両部門グリーン
77020/09/30(水)01:18:19No.732424674+
>最後に映像みながらうとうと寝てる人は誰?
男主人公の家族
77120/09/30(水)01:18:23No.732424687+
なんかこう…ポケモンブランド○○周年記念映像!とかじゃなくていいのこれ
77220/09/30(水)01:18:25No.732424692そうだねx1
>俺も正直トウコを見つけられてない
Nに切り替わる前がトウコ
あとチェレンベルのところのBW時代もトウコ
77320/09/30(水)01:18:26No.732424696+
>最後に映像みながらうとうと寝てる人は誰?
PVの男の子のお母さん
77420/09/30(水)01:18:27No.732424701+
>冠は3.7万再生でMVは46万再生って…わかるよ…
だが私は字幕のない冠のほうが好きだ!!
77520/09/30(水)01:18:35No.732424749+
>主人公のシルエットが走ってく中カルムきんがこっち向いたの何かあるのかな…
エンカウント演出でチャンピオンズが現れる?
77620/09/30(水)01:18:36No.732424752そうだねx1
大谷ボイスが偉大すぎるだけでもっと多様性見せてくれてもいいよなピカチュウ…
77720/09/30(水)01:18:39No.732424768+
>なんつーか混ざりものが少ないというか綺麗に原作のゲームのイメージだけでまとめてるよね
解釈一致光線だからな
77820/09/30(水)01:18:44No.732424792+
不味いぞ明日仕事なのに無限にループしてられるじゃん
77920/09/30(水)01:18:46No.732424804+
そういや初代の自宅のテレビにスタンドバイミー映ってたな
78020/09/30(水)01:18:47No.732424812そうだねx1
>幼馴染3人で楽しんだり悩みながら歩んでく物語はそこまで暗くないよ
幼馴染3人もベルは最初に自分ではムンナ救えなかったことずっと引きずってトレーナー挫折だし
チェレンはいくら必死になっても主人公に敵わないことに自分を追い詰め過ぎて
アデクの言葉に救われたとはいえ結局主人公に追いつく道は諦めたりで
他シリーズの幼馴染関係よりは大分暗くないかな…
78120/09/30(水)01:18:53No.732424849そうだねx3
>ボンズまだ生きてたのか
いろいろ作りまくってるが...?
78220/09/30(水)01:18:58No.732424871+
こんな調子乗ってる顔だけど技構成は悲惨
78320/09/30(水)01:19:06No.732424916+
>歌詞入ってないのずっと見てるんだがこれ英語の方なのか
GAIJINのコメントがすごいことになってる…
78420/09/30(水)01:19:06No.732424917+
シルバーがウツギ博士にポケモン返しに行って
そんなになついてるなら…って譲ってもらって嬉しそうに帰っていくのいいよね
78520/09/30(水)01:19:06No.732424918+
コトネを見つけるのに時間かかった
トウコ→N→トウヤ→コトネのシームレスな変化についていけてなかった
78620/09/30(水)01:19:07No.732424920+
>ベルチェレで3人並んでるところとNと対峙してるところでトウヤからトウコに一瞬変わるでしょ
トウヤから切り替わるのはコトネだよ!
78720/09/30(水)01:19:12No.732424948+
解釈が一致してると1.5倍ダメージが出るから
78820/09/30(水)01:19:14No.732424958+
こうかバツグン マシーンかよ!
78920/09/30(水)01:19:18No.732424973+
コメ欄がすげえ
79020/09/30(水)01:19:18No.732424974+
>最後に映像みながらうとうと寝てる人は誰?
カーチャン
79120/09/30(水)01:19:21No.732424990+
カイリュー像に気付いてめちゃくちゃ笑ってしまった
79220/09/30(水)01:19:33No.732425026+
小ネタも多いよね
一番気付きにくいのがミツル視点のユウキハルカとグリーンの後ろのカイリュー像
79320/09/30(水)01:19:35No.732425037+
>コトネを見つけるのに時間かかった
>トウコ→N→トウヤ→コトネのシームレスな変化についていけてなかった
同じく
79420/09/30(水)01:19:39No.732425049+
最後のカーチャンは若いから助かったよ
もうちょっと歳いってたらいやー初代組の方はこれぐらいの子供いますよねって
変に曲解して変にダメージを受けるところだった
79520/09/30(水)01:19:45No.732425072そうだねx1
>大谷ボイスが偉大すぎるだけでもっと多様性見せてくれてもいいよなピカチュウ…
名探偵はめっちゃ多様性してたよ
79620/09/30(水)01:19:48No.732425083そうだねx16
待って無理しんどいみたいのが理解できた日だった
79720/09/30(水)01:20:11No.732425164+
BW無印のシリアスというか湿った感じは特殊だなやっぱり
79820/09/30(水)01:20:15No.732425185+
>コメ欄がすげえ
7000コメントか…
79920/09/30(水)01:20:16No.732425190+
これもしかして海外勢はダイレクトとかなしにいきなりコレぶつけられた状態なんです?
80020/09/30(水)01:20:16No.732425192+
ネタバレ配慮なんだろうとはわかってるんだけど可愛い衣装なのに元気かつ不敵な笑顔を向けてくるチャンピオンアイリスの幻覚が治まらないんです助けてください
80120/09/30(水)01:20:16No.732425194+
これ普通なら「なんとですね!今回はあのボンズさんにポケモンのPVを作っていただきました!!」みたいな前フリあるやつじゃない…?
80220/09/30(水)01:20:17No.732425197+
25年毎にこういう動画出していくのか
80320/09/30(水)01:20:17No.732425199+
幻勢はミュウ以外出てこなかった?
まあゲーム本編には出てこない存在だから仕方ないけど
80420/09/30(水)01:20:24No.732425223+
トウコさんはまつ毛でわかったが一瞬だ…
80520/09/30(水)01:20:26No.732425233+
ライバルラストバトルの流れが熱い
80620/09/30(水)01:20:26No.732425234+
>だからBWの後にシルバー映ったのか
トウヤが一瞬だけコトネに切り替わってるのよね
80720/09/30(水)01:20:27No.732425236+
まず毎回名前変えてるせいで主人公のデフォネーム把握できてないからスレ読むの苦労してるマン
80820/09/30(水)01:20:29No.732425245+
リーリエとミズキちゃんの辺りが尊いすぎる…
80920/09/30(水)01:20:35No.732425263+
>やっぱ自分の中でホップとダンデはライバルとチャンピオンとしてある種の到達点だわ…
それをメインにして悪の組織要素は極力排除したのが剣盾だったからなあ
主人公ライバルチャンピオンの関係性でいうと本当に完成度高いよね
81020/09/30(水)01:20:36No.732425265そうだねx5
虫リーダーはみんな虫バカという風潮
su4241570.jpg
81120/09/30(水)01:20:38No.732425271+
>シルバーがウツギ博士にポケモン返しに行って
>そんなになついてるなら…って譲ってもらって嬉しそうに帰っていくのいいよね
やっぱあのシルバーの側に御三家最終進化いたのってそういうことだよな…
81220/09/30(水)01:20:40No.732425283+
>一番気付きにくいのがミツル視点のユウキハルカとグリーンの後ろのカイリュー像
ミツルの移り方がこれまでの主人公みたいだよね
舞い散るヒガンバナで確信した
81320/09/30(水)01:20:47No.732425307+
>名探偵はめっちゃ多様性してたよ
やめて僕可愛いのに!ピカ〜〜〜〜!(裏声)
81420/09/30(水)01:20:52No.732425324+
>これ普通なら「なんとですね!今回はあのボンズさんにポケモンのPVを作っていただきました!!」みたいな前フリあるやつじゃない…?
なんとBUMPさんに作ってもらいました!って前フリはした
81520/09/30(水)01:20:59No.732425348+
もぅマヂ無理。
81620/09/30(水)01:21:01No.732425358そうだねx2
>待って無理しんどいみたいのが理解できた日だった
待って無理(寝不足で)しんどい
81720/09/30(水)01:21:10No.732425393+
元気なアローラ組が見れて安眠できそうだよ
81820/09/30(水)01:21:12No.732425401+
待ってこれなんで急にこんなやばい映像がスイと出てきたの…
なんで…
81920/09/30(水)01:21:16No.732425416そうだねx3
いやあアニメってホントすばらしいですね
82020/09/30(水)01:21:16No.732425417+
それはそれとしてスケベおばさん扱いはする
そういうものだ
82120/09/30(水)01:21:17No.732425425+
最初スタンドバイミーなことに気づかなくてポケモンでやる必要ある?って感じのサブカル系PVかと思ってすまない…
82220/09/30(水)01:21:19No.732425434+
テレビの中と外が相互に入れ替わったり干渉したり混ざったりする演出が多いね
ゲームの中と外の比喩演出なんだろうけど
82320/09/30(水)01:21:24No.732425449そうだねx2
>>だからBWの後にシルバー映ったのか
>トウヤが一瞬だけコトネに切り替わってるのよね
コトネが見てるのが少し笑ってるシルバーって言うの良いよね…
82420/09/30(水)01:21:26No.732425455+
キバナさんがキバナさんすぎる…
82520/09/30(水)01:21:28No.732425465そうだねx1
>大谷ボイスが偉大すぎるだけでもっと多様性見せてくれてもいいよなピカチュウ…
アニメにこの間出てた大谷じゃないピカチュウも可愛かったし
ゲームの俺のピカチュウまで大谷ボイスにしないで欲しい…
82620/09/30(水)01:21:35No.732425489+
>待って無理しんどいみたいのが理解できた日だった
尊い泣いちゃった墓も理解した
82720/09/30(水)01:21:36No.732425491+
>幻勢はミュウ以外出てこなかった?
>まあゲーム本編には出てこない存在だから仕方ないけど
ミュウツーとかゼクロムレシラムとかいろいろいるぜ
82820/09/30(水)01:21:39No.732425502+
原作の解釈に忠実っていうド王道の展開を公式が全力でぶち込んでくるのは強すぎるということをここ最近ポケマスとこれですごく実感している
82920/09/30(水)01:21:40No.732425506+
デンリュウには雷パンチを撃ってほしい
83020/09/30(水)01:21:41No.732425508そうだねx1
su4241572.png
トレーナーに目が行きがちだけどポケモンもかっこいいところとかわいい所たくさんでいいよね…
83120/09/30(水)01:21:41No.732425509そうだねx4
    1601396501021.png-(9287 B)
9287 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
83220/09/30(水)01:21:43No.732425513+
最後にてーか冒頭から赤緑の冒頭と同じでかーちゃんがスタンドバイミー見てるんよ
83320/09/30(水)01:21:44No.732425519+
>虫リーダーはみんな虫バカという風潮
プロ同士は多くを語らない…
83420/09/30(水)01:21:50No.732425540+
やっぱシロガネ山はシチュエーションが最高すぎるな
83520/09/30(水)01:21:50No.732425542そうだねx1
>ダイゴさんが
あのずっと目をかけてきたトレーナーが挑んでくる喜びの笑顔にメガメタグロス出す→ミクリに切り替わるは少し泣く
83620/09/30(水)01:21:51No.732425544+
本当にさぁ...ってため息ついたpvだよ!
83720/09/30(水)01:21:52No.732425546+
>>幻勢はミュウ以外出てこなかった?
>>まあゲーム本編には出てこない存在だから仕方ないけど
>ミュウツーとかゼクロムレシラムとかいろいろいるぜ
そいつらは伝説じゃね?
83820/09/30(水)01:21:53No.732425552そうだねx3
>虫リーダーはみんな虫バカという風潮
ポケモントレーナーなんて虫取り少年の究極系みたいなもんでその中でも虫取り少年やってる連中だからな…
一人だけ虫撮りだけど
83920/09/30(水)01:21:55No.732425561+
ラストの大舞台で一瞬ニッと笑うユウリは
ポケモンバトルは楽しいものって感じでとてもよい
84020/09/30(水)01:21:59No.732425567+
>待って無理(寝不足で)しんどい
半日後の俺じゃん…
84120/09/30(水)01:22:04No.732425578+
>ミュウツーとかゼクロムレシラムとかいろいろいるぜ
幻枠だからセレビィとかのことを言ってると思われる
84220/09/30(水)01:22:12No.732425597+
RS主人公とライバルのカットってこれ多分橋の下の...
84320/09/30(水)01:22:12No.732425599+
ホップの手持ちいいね
84420/09/30(水)01:22:14No.732425605そうだねx1
トウヤチェレンベルの3人並びの後ろ姿で少し泣く
幼馴染トリオ大好きなんだ…
84520/09/30(水)01:22:15No.732425610+
親父殿
もしかしてガブのおっちゃんてめっちゃイケメンなのでは
84620/09/30(水)01:22:16No.732425618+
ルビサファのハイライトで
チャンピオンロード終わりのミツルが追い付いてくるとこ持ってくるセンスー!ってなった
84720/09/30(水)01:22:16No.732425619そうだねx1
なんであんな時間にお出ししたんですか…どうして…
84820/09/30(水)01:22:18No.732425624+
クロスオーバー?って言っていいのかわからんがこれで映画作ってくれ
全員出てくるの見てみたい
84920/09/30(水)01:22:21No.732425637+
ジェイクじゃねーか!!
85020/09/30(水)01:22:23No.732425646+
がんばリーリエとミズキちゃんもいいけど
ハウグラジオヨウくんの3バカトリオって感じの雰囲気もたまらない
85120/09/30(水)01:22:25No.732425651+
初期ポケズラッと並ぶところがいい…
85220/09/30(水)01:22:29No.732425666+
太陽という歌詞とともにフワーと上がってくるソルロックに笑う
85320/09/30(水)01:22:34No.732425683+
>幻勢はミュウ以外出てこなかった?
>まあゲーム本編には出てこない存在だから仕方ないけど
ゼクロムレシラムとグラードンカイオーガくらい?
85420/09/30(水)01:22:34No.732425684そうだねx1
su4241573.jpg
ダイゴさんかっこよすぎる…アプリポワゼとか叫び出しそう
85520/09/30(水)01:22:42No.732425712そうだねx4
>なんとBUMPさんに作ってもらいました!って前フリはした
BUMPだから曲側で外してくることはないだろと思ってたけどまさか映像側にここまで力が入ってるとは思わなかった
85620/09/30(水)01:22:42No.732425713+
明日眠そうな人がいたら多分トレーナー
85720/09/30(水)01:22:43No.732425715そうだねx4
最後のカーチャンは剣盾で息子に勧められてポケモン始めたから可愛いイヌヌワンが傍にいるって解釈が好き
85820/09/30(水)01:23:00No.732425770+
>トレーナーに目が行きがちだけどポケモンもかっこいいところとかわいい所たくさんでいいよね…
シロガネ山のバトルはポケモンたちの表情もいい
85920/09/30(水)01:23:14No.732425817+
やっぱトウヤトウコとNの関係はライバルというにはどこか薄暗い所があるんだな…
86020/09/30(水)01:23:15No.732425824+
グリーンがフシギバナだからレッドがカメックス主力とか
ホップゴリランダーダンデインテレオンマサユウエースバーンとか
対応する手持ちがちゃんと揃ってていい
86120/09/30(水)01:23:24No.732425847+
SM組はアローラ!って感じで明るくていいな
86220/09/30(水)01:23:26No.732425855+
どうしてカルネさんはメガシンカをダイゴさんに取られたんですか?
86320/09/30(水)01:23:27No.732425860+
>なんつーか混ざりものが少ないというか綺麗に原作のゲームのイメージだけでまとめてるよね
多分監督の味は全部ピカチュウとイーブイに込めてるんだと思う
86420/09/30(水)01:23:30No.732425871+
>待って無理しんどいみたいのが理解できた日だった
たまに一時停止挟みながら見ないと身体がもたなかった
86520/09/30(水)01:23:32No.732425880+
>あのずっと目をかけてきたトレーナーが挑んでくる喜びの笑顔にメガメタグロス出す→ミクリに切り替わるは少し泣く
二人共ORAS版だからエピソードデルタ後のエンディングで言ってた通りに見聞を広める旅に出て座を託したんだなって…
86620/09/30(水)01:23:37No.732425899+
キャラゲーとしても人気出すのはいいことだよな
86720/09/30(水)01:23:41No.732425911+
シロガネ山が洞窟内じゃなくて山頂ってことはリメイク版かこれ
86820/09/30(水)01:23:43No.732425916+
名シーンしかない…
86920/09/30(水)01:23:57No.732425957+
>まず毎回名前変えてるせいで主人公のデフォネーム把握できてないからスレ読むの苦労してるマン
デフォネームは最近ゲーム内だと出てこなかった気もする
PVとか紹介画像とかで知ることが多い
87020/09/30(水)01:23:59No.732425966+
「泣いたり笑ったりする時」にすっぽりサンムーン組が収まってるのいいよね
87120/09/30(水)01:24:01No.732425977+
コトネが全くわからんかった
87220/09/30(水)01:24:07No.732426007+
>シロガネ山が洞窟内じゃなくて山頂ってことはリメイク版かこれ
元々あそこに入るといきなり明るくなるから
山頂のイメージだったのでは
87320/09/30(水)01:24:08No.732426009+
>シロガネ山が洞窟内じゃなくて山頂ってことはリメイク版かこれ
レッドがラプラス使ってるしな
87420/09/30(水)01:24:13No.732426027+
>虫リーダーはみんな虫バカという風潮
フェアリーや水にはマツリカやスイレンらキャプテン勢もいるのにグズマは…
87520/09/30(水)01:24:20No.732426054+
>>トレーナーに目が行きがちだけどポケモンもかっこいいところとかわいい所たくさんでいいよね…
>シロガネ山のバトルはポケモンたちの表情もいい
su4241579.png
su4241580.png
ちらっとしか映らないけど良いよね…
ここ意外の遠目のとこも良い
87620/09/30(水)01:24:27No.732426084+
サンムーン組ちょっと扱い良すぎん?
87720/09/30(水)01:24:33No.732426106+
>初期ポケズラッと並ぶところがいい…
ツタージャだけちょっと澄ましてる感じなのがかわいい
87820/09/30(水)01:24:39No.732426132+
地味に映ってるゴウカザル
87920/09/30(水)01:24:40No.732426138+
ピカブイの主人公かこれ
今更気付いた
88020/09/30(水)01:24:40No.732426142+
ダイゴさんやっぱりかっこいいわ
子供の頃の憧れた男だったのを思い出させてくれる…
88120/09/30(水)01:24:44No.732426155+
そもそもアニメでもサトピカ以外のピカチュウ は大谷ボイスじゃないんだ
88220/09/30(水)01:24:46No.732426164+
>多分監督の味は全部ピカチュウとイーブイに込めてるんだと思う
ウルトラオシャレに振り切らず超今風ピカブイでほんのり中和してくるの凄いバランス感覚だと思う
88320/09/30(水)01:24:52No.732426182そうだねx1
カメックスよくみたら冷や汗かいてる…かわいい…
88420/09/30(水)01:24:54No.732426192そうだねx1
>やっぱトウヤトウコとNの関係はライバルというにはどこか薄暗い所があるんだな…
ラストは競い合おうぜ的なライバルじゃなくて宿命の相手的な意味でのライバルだからね…
88520/09/30(水)01:24:58No.732426209そうだねx2
サンムーンからのBWの落差がひどい
88620/09/30(水)01:25:01No.732426222+
アカシア自体がつべでフルで上がってるのか
…いいの?
88720/09/30(水)01:25:02No.732426224+
>フェアリーや水にはマツリカやスイレンらキャプテン勢もいるのにグズマは…
悪の組織のボスカウントで影にいるし…
88820/09/30(水)01:25:03No.732426231+
>ゼクロムレシラムとグラードンカイオーガくらい?
シルエット出演なら3犬とか準伝も最初に映る街にシルエット投影されてる
88920/09/30(水)01:25:06No.732426243そうだねx1
su4241582.jpg
89020/09/30(水)01:25:15No.732426279+
サンムーン組はコウタとコウメの分があるのだろう…
89120/09/30(水)01:25:15No.732426280そうだねx1
メリケンはメリケンで平日朝とか昼にこれ食らったのか
89220/09/30(水)01:25:26No.732426323+
>シルバーがウツギ博士にポケモン返しに行って
>そんなになついてるなら…って譲ってもらって嬉しそうに帰っていくのいいよね
それでもまだ自分の過ちを引きずってたシルバーがポケマスでホウオウに認められて
それはそれとしてニューラも一緒にいるのがいいんだ
89320/09/30(水)01:25:29No.732426342+
赤緑からずっとやってなくて剣盾で復帰したけど凄く感動した…なぜ俺は手を出してなかったんだろう…
89420/09/30(水)01:25:30No.732426350+
>まず毎回名前変えてるせいで主人公のデフォネーム把握できてないからスレ読むの苦労してるマン
デフォネームは渋百科にまとまってるのあったはず
89520/09/30(水)01:25:31No.732426355+
>コトネが全くわからんかった
影絵のところにいる
89620/09/30(水)01:25:34No.732426364+
ダイパもう少し出番あると嬉しかった
89720/09/30(水)01:25:35No.732426367そうだねx2
無印BWはチェレベルとの関係もNとの関係もなんかすごいしっとりしてるから…だから早く帰って来なさいよ!!
89820/09/30(水)01:25:35No.732426369+
基本的に主人公は無言キャラなせいで
SMの主人公だけ異様に表情豊かに見える
89920/09/30(水)01:25:36No.732426373+
>やっぱトウヤトウコとNの関係はライバルというにはどこか薄暗い所があるんだな…
あのバトルはポケモンバトルというか
もはやお互いの信念をぶつけあって証明するための果し合いなので…
90020/09/30(水)01:25:37No.732426380+
コマ送りしないとちゃんとバンギ引っ込めてからデンリュウ出してるなら気づかなかったわ…
90120/09/30(水)01:25:43No.732426404+
>それはそれとしてニューラも一緒にいるのがいいんだ
マニアには謝ったんだろうか
90220/09/30(水)01:25:48No.732426421+
>シロガネ山が洞窟内じゃなくて山頂ってことはリメイク版かこれ
元々山頂だったりする
90320/09/30(水)01:25:49No.732426424+
同じ対の伝説をゲットするライバルなのに
BWと剣盾のこの温度差よ
90420/09/30(水)01:25:52No.732426444+
やめてくれ
理解度が高すぎる楽曲は聞いてるだけで涙が出てきてしまうんだ
からくりサーカスの時もそうだった
90520/09/30(水)01:25:53No.732426449+
>シロガネ山が洞窟内じゃなくて山頂ってことはリメイク版かこれ
服装もリメイク版だね
90620/09/30(水)01:25:57No.732426467+
ボス集合どこだ?
90720/09/30(水)01:25:58No.732426468+
リメイク前リメイク後両方のテイストがちゃんとあるよね
90820/09/30(水)01:26:06No.732426504そうだねx2
今カタログを多順にするとちょっとテンションが上がる
90920/09/30(水)01:26:09No.732426518+
対レッドのとこコマ送りしてもわからんレベルで色々やってるのすごすぎる…
91020/09/30(水)01:26:10No.732426523+
書き込みをした人によって削除されました
91120/09/30(水)01:26:20No.732426552+
>サンムーン組ちょっと扱い良すぎん?
アローラとガラルは最新作と一個前だからたぶん扱いが大きい
91220/09/30(水)01:26:21No.732426558+
>メリケンはメリケンで平日朝とか昼にこれ食らったのか
帰宅後に尊みに溢れて昇天するアメリカじんいっぱい出そう
同時刻に朝気づいて死ぬ日本人も多そう
91320/09/30(水)01:26:25No.732426580+
>同じ対の伝説をゲットするライバルなのに
>BWと剣盾のこの温度差よ
BWは青春だけどBWは…うん…何と言うか凄いよね…
91420/09/30(水)01:26:26No.732426583+
ミュウツーと対峙してた子って誰?
91520/09/30(水)01:26:27No.732426589+
ハイドロポンプはいわじゃ受け流せないからな…
91620/09/30(水)01:26:30No.732426596+
>ボス集合どこだ?
伝説ポケモンの影がビュンビュン飛んだ後
91720/09/30(水)01:26:32No.732426604+
ノボリクダリとバトルシャトレーヌとかでもう完全にダメだった
キャラの拾い方が美しすぎる
91820/09/30(水)01:26:32No.732426608+
やっぱ俺…BW好きだわ…
91920/09/30(水)01:26:36No.732426618+
>ボス集合どこだ?
影のところ
92020/09/30(水)01:26:37No.732426620+
やるか…全力ポーズ…ほしぐもちゃん…
92120/09/30(水)01:26:38No.732426621+
姉上の寝姿が大画面で映されている!!1!1!!!
92220/09/30(水)01:26:44No.732426649+
>今カタログを多順にするとちょっとテンションが上がる
92320/09/30(水)01:26:46No.732426656+
このPVみた外人の反応集だれかあげるの待っとこう
92420/09/30(水)01:26:52No.732426685+
>ミュウツーと対峙してた子って誰?
セレナ
92520/09/30(水)01:26:52No.732426687そうだねx4
>今カタログを多順にするとちょっとテンションが上がる
佐川!
92620/09/30(水)01:26:55No.732426697+
伝説や幻はシルエット一斉登場のとこに紛れてる気もする
92720/09/30(水)01:26:56No.732426702+
>ミュウツーと対峙してた子って誰?
XYの女主人公
XYは久々にミュウツーがゲーム内で捕獲できる作品だった
92820/09/30(水)01:26:58No.732426716そうだねx6
>今カタログを多順にするとちょっとテンションが上がる
間になんかいる!
92920/09/30(水)01:26:59No.732426723+
>基本的に主人公は無言キャラなせいで
>SMの主人公だけ異様に表情豊かに見える
ゲームの無表情やられると笑っちゃうから表情あってよかった
93020/09/30(水)01:26:59No.732426725+
ポケモンとトレーナーの歌なんだろうけど
ライバルの歌にも感じる
93120/09/30(水)01:27:06No.732426751+
GB金銀のシロガネ山山頂は遠景の森が岩壁に見えちゃうんだよね
自分も当時勘違いしてた
道理であそこだけフラッシュ要らないわけだと
93220/09/30(水)01:27:06No.732426753+
アローラ→BWの温度差が凄いんじゃぁ!
風邪引くわぁ!
93320/09/30(水)01:27:10No.732426771+
ほしぐもちゃんならさっき死んでたよ
93420/09/30(水)01:27:10No.732426776+
>今カタログを多順にするとちょっとテンションが上がる
su4241593.jpg
93520/09/30(水)01:27:13No.732426792+
Nのカットいいよね…
93620/09/30(水)01:27:15No.732426800そうだねx3
su4241592.jpg
多順で笑った
93720/09/30(水)01:27:15No.732426802+
というかエメラルド衣装だしプラチナ衣装だしコトネちゃんだしリメイクが基本ではあるんじゃないかな
93820/09/30(水)01:27:16No.732426809+
ウツギとククイが仲良さそうにしてるのもいい…
あんまり意識したことなかったけど博士組だと2人は年齢近いのか
93920/09/30(水)01:27:22No.732426833+
映ってないの誰だ?ってレベルだな
94020/09/30(水)01:27:28No.732426869+
トウトウとNは好敵手というより宿敵みたいな感じかな
決着をつけなきゃいけない運命
94120/09/30(水)01:27:35No.732426889+
勢順だよ!!
94220/09/30(水)01:27:36No.732426895+
剣盾以前のポケモン全部なんとかしてswitchで遊べるようにならない……?
って気持ちになってしまった
94320/09/30(水)01:27:41No.732426906+
ヒガナさん…
94420/09/30(水)01:27:41No.732426907+
主人公たちがゾロゾロしてるシーンで振り向くのがカルムなのは元ネタあるのかな
94520/09/30(水)01:27:44No.732426915+
>映ってないの誰だ?ってレベルだな
クリス
94620/09/30(水)01:27:44No.732426916そうだねx7
>su4241592.jpg
>多順で笑った
グリーン ブルー レッド
揃ったな…
94720/09/30(水)01:27:52No.732426946+
やっぱBWって異色の作品だよな…
94820/09/30(水)01:28:08No.732427000+
勢い順ならグリーン・レッドだったよ
94920/09/30(水)01:28:12No.732427020+
>基本的に主人公は無言キャラなせいで
>SMの主人公だけ異様に表情豊かに見える
SM本編だと無表情だからお前らそんな顔できるのか…ってなる
95020/09/30(水)01:28:23No.732427069+
知らないおじさんが間に居る…
95120/09/30(水)01:28:24No.732427072+
>su4241593.jpg
血より濃い宿命ではあるが…
95220/09/30(水)01:28:36No.732427122そうだねx1
>SM本編だと無表情だからお前らそんな顔できるのか…ってなる
いつも笑顔を浮かべてたろ!
95320/09/30(水)01:28:47No.732427168+
リーフちゃん…?
95420/09/30(水)01:28:52No.732427194+
マサユウとホップは頑張ってたら土着の精霊に認められました!って感じだけど
トウトウとNは宿命って感じだから重い
95520/09/30(水)01:28:56No.732427211+
>主人公たちがゾロゾロしてるシーンで振り向くのがカルムなのは元ネタあるのかな
NPC時の性格がクールで一番立ち止まりそうだから…?
95620/09/30(水)01:29:00No.732427229+
>道理であそこだけフラッシュ要らないわけだと
おーちゃんと外なんだな
95720/09/30(水)01:29:04No.732427243+
なんでXYより表情少なくなったんだろうねSM...
95820/09/30(水)01:29:06No.732427251+
>いつも笑顔を浮かべてたろ!
ぶつ森の村人みたいな笑顔じゃん!
95920/09/30(水)01:29:10No.732427271+
>映ってないの誰だ?ってレベルだな
シルエット以外で映ってないのだとダイパ女主人公とか
96020/09/30(水)01:29:26No.732427344そうだねx1
su4241598.jpg
su4241601.jpg
96120/09/30(水)01:29:43No.732427405そうだねx1
ポケモンの見せ場は何度も言われてるけどバンギの犠打に涙が止まらねえ


1601396501021.png su4241593.jpg su4241475.jpg su4241592.jpg su4241530.png su4241566.jpg su4241573.jpg su4241554.jpg ss359049.jpg su4241512.png su4241579.png su4241516.jpg su4241601.jpg 1601395217188.png su4241580.png su4241493.jpg su4241485.jpg 1601395461374.png su4241582.jpg su4241510.jpg su4241534.png su4241572.png su4241598.jpg 1601395366184.png su4241542.jpg su4241523.jpg ss359048.gif 1601392915780.jpg su4241431.jpg su4241448.jpg 1601396031942.png su4241570.jpg su4241535.jpg