二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1597464960430.jpg-(274252 B)
274252 B20/08/15(土)13:16:00No.718247567そうだねx2 14:16頃消えます
なろうにおける勇者って扱い悪すぎる気がするんだけどなんでなの…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/08/15(土)13:16:44 ID:LsqRS5eoNo.718247761+
偽勇者かよ
220/08/15(土)13:17:15No.718247931+
わからない…文化が違う!
320/08/15(土)13:17:57 ID:LsqRS5eoNo.718248124そうだねx48
成り上がりの踏み台にするに便利なんじゃない
420/08/15(土)13:18:13No.718248217+
それには10年ほど前の巻き込まれ召喚ブームの頃から話すことになる
520/08/15(土)13:18:19No.718248249そうだねx18
ボロ…て言うほどボロボロではないよな
転んだ程度の汚れだ
620/08/15(土)13:18:24No.718248268+
偽勇者というかかませ勇者というのがあると聞いた
720/08/15(土)13:18:39No.718248330そうだねx9
ただの流行だろ
820/08/15(土)13:18:46No.718248362そうだねx4
自分が被害者になれば心置きなくけおれるからな
920/08/15(土)13:19:29 ID:LsqRS5eoNo.718248574+
只の悪党じゃん…
1020/08/15(土)13:19:46No.718248647そうだねx1
世界観によるしケチつけたいわけじゃないけど魔王がダンジョンにいるって違和感
1120/08/15(土)13:20:05 ID:LsqRS5eoNo.718248744+
後ろからいきなり斬りつけるのもいるよ
1220/08/15(土)13:20:40No.718248918+
勇者という職業のゲス野郎が多すぎる…
1320/08/15(土)13:20:46No.718248966そうだねx18
ドラクエの逆張り
1420/08/15(土)13:21:06No.718249058+
悪い勇者も好きだけど正統派の良い勇者も好きだよ
1520/08/15(土)13:21:06No.718249061+
簡単に変化球になるからな勇者悪いやつ扱いは
1620/08/15(土)13:21:35No.718249224そうだねx9
>ドラクエの逆張り
ドラクエっぽい装備の勇者が割といるあたりドラクエの偉大さがわかる
1720/08/15(土)13:21:58No.718249351そうだねx25
>簡単に変化球になるからな勇者悪いやつ扱いは
変化球多すぎてむしろストレートが希少種になってない?
1820/08/15(土)13:22:11No.718249414そうだねx2
ちょっと前に流行った人の良いオークとかと同じでしょ
1920/08/15(土)13:22:17No.718249433+
最終装備で冒険に放り出される勇者なんていないからな
2020/08/15(土)13:23:03No.718249674+
勇者が多くのプレイヤーの写し身と考えればまあゲスだったり卑怯でもおかしくはない
2120/08/15(土)13:24:05No.718249984+
選ばれた存在じゃ感情移入できなくなっちまったんだ
2220/08/15(土)13:24:19No.718250050+
なろうに限らず勇者が実は悪とか手垢つきまくってる気が
2320/08/15(土)13:24:27No.718250089そうだねx1
ダイ大でも職業:勇者は小悪人だったし
2420/08/15(土)13:24:29No.718250104+
勇者と聖女はもう大抵クズ
2520/08/15(土)13:24:32No.718250114+
だいたいクズかお飾りしかいない
2620/08/15(土)13:25:22No.718250365+
女神もクズ
2720/08/15(土)13:25:29No.718250411+
なろうに限らず勇者なんてラノベの頃から主人公じゃなきゃずっとかませか悪党だと思うがね
2820/08/15(土)13:25:44No.718250484+
だからよ…
2920/08/15(土)13:26:11No.718250629そうだねx4
復讐って名目で蹂躙する理由付けみたいなもんだよ
大抵は復讐にしたってやり過ぎて退くレベルだけど
3020/08/15(土)13:27:12No.718250934+
普通に勇者やってチヤホヤされてズコバコハーレム作るお話は
10年以上前にやり尽くして需要と供給の両方が飽きたから
その過程で粗製乱造がたくさんあったのでそれに対するツッコミや反動
3120/08/15(土)13:28:01No.718251189+
主人公が道徳的優位に立ったから何しても許されちまうんだ
3220/08/15(土)13:28:30No.718251335そうだねx3
>>簡単に変化球になるからな勇者悪いやつ扱いは
>変化球多すぎてむしろストレートが希少種になってない?
ほんとに陳腐化が早くなったな
3320/08/15(土)13:28:38No.718251372+
勇者とか本来なら善性のやつに裏切らせるってことが目的としてるから考え方が理にかなってないよく分からないキャラが生まれがち
3420/08/15(土)13:28:45No.718251407そうだねx1
なろうのあらすじのプラス要素を引くと
作者の実生活になるというのは本当なんだろうか…
3520/08/15(土)13:28:52No.718251449+
多分そのうちまた普通に良い勇者が出てくるよ
3620/08/15(土)13:29:26No.718251626+
判官贔屓そのままでしょ
下の人間が上の人間やっつけるカタルシスショー
勇者というなんかふわふわしたポジションは後腐れもなくて実に都合がいい
3720/08/15(土)13:30:11No.718251893そうだねx1
普通にカッコイイ勇者が居るのも多いしなろう全体でそういう傾向があるわけじゃない
一時期そういうのが流行って後追いのフォロワーが増えたのは確かだけど
3820/08/15(土)13:30:23No.718251967そうだねx2
なんか追放されてかわいそう!って女神とかにチートパワーもらって
クズ勇者含めて男は殺す!女はハーレム!とかまだ流行ってるときいた
3920/08/15(土)13:31:37No.718252310そうだねx8
復讐するにしたってやり過ぎてるのがな
そんな性格してたらそりゃ追放されるわって奴が多すぎる
4020/08/15(土)13:31:54No.718252402+
こう言う世界の神様は魔王討伐の為に勇者に加護与えてるのに裏切られ者に与えてる暇とか無いと思う
4120/08/15(土)13:32:05No.718252455そうだねx3
>偽勇者というかかませ勇者というのがあると聞いた
偽じゃなくて本物の勇者だけでゲスで馬鹿で無能で
そもそもかつて世界を救ったのは勇者じゃなくて当時の勇者の仲間だった主人公と同じ職業の奴で
今も昔も勇者は邪悪の無能で足手纏いとかが普通にある
勇者とは一体
そもそも勇者が職業って時点でドラクエありき過ぎてどうかと思うが
4220/08/15(土)13:32:14No.718252512+
ならば魔王の加護だ!
4320/08/15(土)13:33:31No.718252890+
復讐相手がもっぱら勇者パーティなせいで
現実で陽キャにハブられたから妄想でしか復讐できない隠キャが作者なんだな…という風評がついて回る運命
実際よくあるゲーム風ファンタジー世界なのに悪役の名前がモロ日本人なのもあった
4420/08/15(土)13:34:12No.718253090+
小市民の自分が勇者になんかなれるわけがないとはなから諦めムードなんやなw
悲劇やなw
4520/08/15(土)13:34:20No.718253137そうだねx1
ヒエラルキーの上位者とか作者に取っては敵そのものなんだよ
4620/08/15(土)13:34:22No.718253145+
主人公勇者じゃ不満なんです?
4720/08/15(土)13:34:38No.718253228+
>現実で陽キャにハブられたから妄想でしか復讐できない隠キャが作者なんだな…という風評がついて回る運命
あまり作者をエスパーするのは好きじゃないけどこういう印象がついちゃうのはあるよね…
4820/08/15(土)13:34:44No.718253260+
>普通にカッコイイ勇者が居るのも多いしなろう全体でそういう傾向があるわけじゃない
>一時期そういうのが流行って後追いのフォロワーが増えたのは確かだけど
今年だけでクズ勇者偽勇者にハメられて追放されてざまぁする話が何十作と日間表紙を飾ってるんですが…
4920/08/15(土)13:34:52No.718253296+
つーか主人公が大抵は根暗か俺はすごいんだなやつだし
そういう奴がチートパワーもらったらどうするか?ってのわかりやすく実現してるのがやたら多いというか
5020/08/15(土)13:35:01No.718253346+
勇者より人格者で強いですよーってやりたいだけ
5120/08/15(土)13:35:19No.718253422+
スレ画は俺が魔王倒すぜって宣言したら勇者になれるみたいだし勇者を名乗る詐欺師に騙されただけなのでは?
5220/08/15(土)13:35:41No.718253535+
>勇者より人格者で強いですよーってやりたいだけ
描写見てると少なくともこいつが人格者はねーな!ってなるのが多すぎる…
5320/08/15(土)13:35:44No.718253548+
スレ画みたいなのの流行も一周して最近は勇者は普通にいい奴に回帰しつつあるような気がする
5420/08/15(土)13:36:08No.718253672そうだねx3
おれ普段はぼやっとした兄ちゃんにみえるけど
魔物を殺すことに特化しすぎてふとしたところでドン引きするくらいの効率厨な所があるような勇者好き!
5520/08/15(土)13:36:27No.718253763+
>復讐するにしたってやり過ぎてるのがな
>そんな性格してたらそりゃ追放されるわって奴が多すぎる
女を無条件で調教隷属させるスキル持ちなだけなのに…!
5620/08/15(土)13:36:39No.718253826+
>つーか主人公が大抵は根暗か俺はすごいんだなやつだし
>そういう奴がチートパワーもらったらどうするか?ってのわかりやすく実現してるのがやたら多いというか
調子に乗って痛い目見るならともかくだいたい全肯定してくれるオナペット美少女がお供として控えてるのが
5720/08/15(土)13:36:43No.718253846そうだねx5
勝手に自分かわいそうして復讐してざまあするのってむなしくない…?
5820/08/15(土)13:36:51No.718253887+
転生じゃなくて召喚されて勇者やるやつ最近ある?
5920/08/15(土)13:36:53No.718253900+
勇者を陽キャに置き換えると
6020/08/15(土)13:37:01No.718253939そうだねx1
全部読んでないくせに「なろうは〜」みたいな総括しようとする書き込みに
すげぇモヤモヤする
6120/08/15(土)13:37:24No.718254067+
>勇者より人格者で強いですよーってやりたいだけ
人格者マウントを取ろうとしている時点で作者の性格は確実に悪い
6220/08/15(土)13:37:42No.718254153+
…そういう妄想して気持ちよくなってばかりだから陰キャ呼ばわりされるのでは?
6320/08/15(土)13:38:01No.718254228+
追放系って追放してからはゲスさをろくに隠さなくなるから知能下がってね
6420/08/15(土)13:38:02No.718254233+
作者にマウントとってる人格者「」がいっぱいだ
6520/08/15(土)13:38:32No.718254391+
勇者は普通に良い奴だけど強過ぎて化物扱いされてるやつとか
良い奴だけど重責と仕事量やしがらみの多さでまいってるやつとか
本当に強いだけの自己中クソ野郎とか
強くもなくて性格もゴミでなんでお前勇者になれたの?ってやつとか
本当に色々居る
6620/08/15(土)13:38:40No.718254421+
単に売れるから流行りのチーレム追放スローライフやる作者もいるだろうて
後書きとかで作者の素が見えるならうn
6720/08/15(土)13:38:54No.718254494+
追放復讐系とどっちが先か知らんけど追放スローライフ系も流行ってたな
6820/08/15(土)13:39:06No.718254551+
なろうの裏はクズ勇者の卵で一杯だー!
6920/08/15(土)13:39:10No.718254575+
裏切るならとどめはちゃんと刺そう
7020/08/15(土)13:39:13No.718254590+
桃太郎が善人のモチーフになってる二次創作よりも悪人のモチーフになってる二次創作の方が多い説
7120/08/15(土)13:39:19No.718254619+
なろうにおける流行は作者や読者の願望より素人創作として作りやすいの方が大きいように見える
7220/08/15(土)13:39:22No.718254632+
ブーツ履いててそうはならんやろ
7320/08/15(土)13:39:33No.718254682そうだねx3
隠キャ陽キャじゃなくて作者の性格が悪いだけなので一緒にしないであげてほしい
「」だってクソみたいな荒らしと混同して扱われたらイラッと来ると思う
7420/08/15(土)13:39:41No.718254710そうだねx1
勇者のハーレムは悪で主人公のハーレムは良い感じみたいになってるのがなんか嫌だわ
7520/08/15(土)13:39:42No.718254715+
>桃太郎が善人のモチーフになってる二次創作よりも悪人のモチーフになってる二次創作の方が多い説
桃太郎卿!
7620/08/15(土)13:39:45No.718254719+
もはや勇者ってなんなのかよく分からなくなってる
7720/08/15(土)13:39:48No.718254732そうだねx2
>なろうにおける流行は作者や読者の願望より素人創作として作りやすいの方が大きいように見える
お題枠みたいなモノだから
7820/08/15(土)13:39:58No.718254787+
追放スローライフのが後だったと思う多分
7920/08/15(土)13:40:08No.718254820+
>なろうにおける流行は作者や読者の願望より素人創作として作りやすいの方が大きいように見える
分かりやすい敵!倒して報酬ゲット!カッコイイ!
は創作では物凄く楽だからな…
8020/08/15(土)13:40:17No.718254865+
>もはや勇者ってなんなのかよく分からなくなってる
少なくともこいつは勇気あるものじゃねぇ!ってのはあるしそういう職業と考えるしか
8120/08/15(土)13:40:22No.718254897+
>桃太郎が善人のモチーフになってる二次創作よりも悪人のモチーフになってる二次創作の方が多い説
桃太郎卿はどっち?
8220/08/15(土)13:40:58No.718255073+
>勇者のハーレムは悪で主人公のハーレムは良い感じみたいになってるのがなんか嫌だわ
クズ度は主人公のが上だったりするやつでそれやられるときついわ
8320/08/15(土)13:42:03No.718255397+
よく考えたら勇者って勇気がある人ってだけで
そういうジョブがあるわけでもなんでもないな
8420/08/15(土)13:42:13No.718255447+
>>桃太郎が善人のモチーフになってる二次創作よりも悪人のモチーフになってる二次創作の方が多い説
>桃太郎卿はどっち?
桃太郎卿はギリ善人だけど先生が前描いてたカラーの桃太郎は悪人っぽい
8520/08/15(土)13:42:53No.718255596そうだねx5
>普通にカッコイイ勇者が居るのも多いしなろう全体でそういう傾向があるわけじゃない
>一時期そういうのが流行って後追いのフォロワーが増えたのは確かだけど
ランキングみるとトップ勢そんなのばかりに見えるけどな…
8620/08/15(土)13:43:42No.718255869+
こういう作品ばっかだよねって前提がおかしいのに同意しようがない
8720/08/15(土)13:43:47No.718255888そうだねx1
追放した側がクズでも追放された側もその時点では普通に無能だと復讐とか言っても何かモヤモヤするな
後々スキルとかの隠された力見つけたりするやつ
8820/08/15(土)13:43:49No.718255898+
女性に奴隷紋章とか刻んで人格破壊した上でハーレムやってた作品はなるほどと思った
8920/08/15(土)13:44:23No.718256056+
追放系つっても元々召喚した王族が追放する系が勇者に変わっただけでそれ以外何も変わってないけどな
流行りって言われるとなんか違う気がする
誰かから追放される系なんてほとんど普遍的なテーマだし
9020/08/15(土)13:44:47No.718256165+
ダイ大ですらいきなりクソニセ勇者出てくるし…
9120/08/15(土)13:44:50No.718256181+
>よく考えたら勇者って勇気がある人ってだけで
>そういうジョブがあるわけでもなんでもないな
功績を称え当代の人達やのちの時代の人達が付ける称号だしな
9220/08/15(土)13:45:22No.718256320+
じゃあアバタールで…
9320/08/15(土)13:45:37No.718256387そうだねx2
>ダイ大ですらいきなりクソニセ勇者出てくるし…
後々活躍するの本当に好き
9420/08/15(土)13:45:40No.718256416そうだねx3
テンプレに対するアンチテンプレでしかない
流行ってるものの逆張りはなんか受ける
9520/08/15(土)13:45:56No.718256496+
メタものが大増殖してテンプレ化するどころかそれを更にメタし始めるの袋小路感ある
9620/08/15(土)13:46:03No.718256530+
>後々スキルとかの隠された力見つけたりするやつ
当時弱いなら追放されて当然なのにそれで復讐に走るのは意味不明だよな…
あと効果不明のスキルが実は強かったとか
特に言ってないけど裏方頑張ってたせいで抜けたあと大変とかも
9720/08/15(土)13:46:22No.718256611+
要はFF4でガリを主人公にしてシナリオ書くみたいな感じだろ?
最近だとツシマの竜三主人公のifとかも見てみたい
9820/08/15(土)13:46:26No.718256640+
追放物は貴種流離譚として超王道ジャンルだけど基本的に追放されるのは無実の罪だからな…
9920/08/15(土)13:46:51No.718256738+
>テンプレに対するアンチテンプレでしかない
>流行ってるものの逆張りはなんか受ける
メジャー所のおとぎ話や童話モチーフとかでよくあるヤツだしな
原作からの善悪反転とかそういう類いで
10020/08/15(土)13:46:58No.718256768+
ファストフードメディアなんだからそりゃ
10120/08/15(土)13:47:27No.718256903+
このダンジョンクリアすると信じる心が手に入るあれでは?
10220/08/15(土)13:47:55No.718257020+
>>普通にカッコイイ勇者が居るのも多いしなろう全体でそういう傾向があるわけじゃない
>>一時期そういうのが流行って後追いのフォロワーが増えたのは確かだけど
>ランキングみるとトップ勢そんなのばかりに見えるけどな…
今の日間や週間はその通りだけど累計でも上位になるまで上がっていけてるのはほとんどないし
何かがウケると類似作品がドバっと出て来て埋め尽くすってのを繰り返して流行ができるってのをずっとやってるところだよあそこ
10320/08/15(土)13:47:58No.718257035+
勇者魔王って言っときゃ世界観設定を大幅省略出来るのでドラクエは偉大
10420/08/15(土)13:47:59No.718257050+
ロマサガでクジンシー主人公にしたらなろう的に受けるんじゃね
無理か
10520/08/15(土)13:48:15No.718257124+
ぶっちゃけなろうの四半期未満のランキング見ても素人創作の流行りしかわかんないぞ
10620/08/15(土)13:48:27No.718257172+
>ファストフードメディアなんだからそりゃ
どんなジャンルでも流行りものの逆張りで流行が回るのは変わらん
なろうはその回転が早いようには感じる
10720/08/15(土)13:48:27No.718257175+
単になろうが目についたってだけでアンチテンプレなんて古今ありふれてるだろうしな
10820/08/15(土)13:48:57No.718257322+
冷静に考えろ
主役じゃないのにそんなに扱い良くできるわけ無いだろ
主人公とは別に存在する性格良くて順風満帆なヒーローって物語におけるなんの存在意義があるんだ
10920/08/15(土)13:48:58No.718257327+
グルグルの勇者は職業ではなくて本来の職業は盗賊っていうのは子供心に衝撃だった
11020/08/15(土)13:49:19No.718257446+
>よく考えたら勇者って勇気がある人ってだけで
>そういうジョブがあるわけでもなんでもないな
なろう勇者のほとんどはそういうジョブ持った人だよ
11120/08/15(土)13:49:21No.718257464+
じゃあTSモノで誰か売れる話を書いたらTSモノブームになるんです?
誰か頑張って
11220/08/15(土)13:49:52No.718257598+
>ロマサガでクジンシー主人公にしたらなろう的に受けるんじゃね
>無理か
クジンシー転生とかありそうなくらいには美味しいポジションだと思う嫌われ者
11320/08/15(土)13:50:03No.718257647+
ジョブってなんだよスキルってなんだよって真面目に読むとなるけどなろうって二次創作の延長みたいなもんだしそこ突っ込むのは野暮かな
11420/08/15(土)13:50:05No.718257658+
>全部読んでないくせに「なろうは〜」みたいな総括しようとする書き込みに
>すげぇモヤモヤする
言いたいことは分かるが流石に全部読めってのはきつくない?量的に
11520/08/15(土)13:50:07No.718257675+
>主人公とは別に存在する性格良くて順風満帆なヒーローって物語におけるなんの存在意義があるんだ
あこがれの人かな…
11620/08/15(土)13:50:19No.718257732+
>じゃあTSモノで誰か売れる話を書いたらTSモノブームになるんです?
>誰か頑張って
実際多いよなろうでTS転生物
メインブームになるにはまだ時間がかかるだろうけど
11720/08/15(土)13:50:35No.718257836そうだねx2
ドラクエの勇者というか
3のロトの頭の被り物とロトの紋章人気すぎだろ
付けてる奴めっちゃ多い
11820/08/15(土)13:50:36No.718257843+
デビュー待ち持ち込みラノベの査読員とか言う地獄めいたバイトやってるけど
最近は勇者ポジが普通に性格がいいのが多い印象
完璧な勇者(ヒロイン)に見初められる不完全なオレ系が流行の模様
11920/08/15(土)13:50:43No.718257878+
また追放されてんのか
12020/08/15(土)13:51:00No.718257955+
一周回って王道勇者物が流行る!
12120/08/15(土)13:51:22No.718258075+
>言いたいことは分かるが流石に全部読めってのはきつくない?量的に
じゃあ「なろうって〇〇だよなぁ〜」みたいな決めつけを最初からするなと言う話
12220/08/15(土)13:51:33No.718258118+
>ドラクエの勇者というか
>3のロトの頭の被り物とロトの紋章人気すぎだろ
>付けてる奴めっちゃ多い
あれあると何か一目で勇者!って外見になるからな
12320/08/15(土)13:51:41No.718258153そうだねx2
>>全部読んでないくせに「なろうは〜」みたいな総括しようとする書き込みに
>>すげぇモヤモヤする
>言いたいことは分かるが流石に全部読めってのはきつくない?量的に
そもそも雑な印象で総括すんなって話である
12420/08/15(土)13:51:50No.718258211+
貶められて転落する主人公というのも
オルステッドという先達でやり切られちゃってる感が個人的にはあるな
12520/08/15(土)13:51:56No.718258239+
なろうじゃなくても勇者が素直に勇者してる作品があんま思い浮かばない
12620/08/15(土)13:52:01No.718258261+
>デビュー待ち持ち込みラノベの査読員とか言う地獄めいたバイトやってるけど
>最近は勇者ポジが普通に性格がいいのが多い印象
>完璧な勇者(ヒロイン)に見初められる不完全なオレ系が流行の模様
ヒロインの傾向はどんなん?
12720/08/15(土)13:52:11No.718258314+
神様手違いで殺し過ぎで笑う
12820/08/15(土)13:52:25No.718258370+
国ごとに勇者任命するから素行がまちまちって言うのもあったような
12920/08/15(土)13:52:35No.718258407+
>なろうにおける勇者って扱い悪すぎる気がするんだけどなんでなの…
スレ「」はなろう作品全部目を通してこの発言だからな
重みが違う
13020/08/15(土)13:53:15No.718258586+
クジンシーは扱い悪すぎてネジ曲がってる所あるし他の七英雄共も半分くらいはろくでなしだから十分主役にしようはあると思うぞ
13120/08/15(土)13:53:18No.718258606+
>ヒロインの傾向はどんなん?
母性強いと言うか
そのままの君が好き系の甘やかしてくれる感じのが多い
だから僕も頑張る!的な前向きな感じの作品が多い
13220/08/15(土)13:53:26No.718258657+
この話は他と違いますよって最初に意外性を出すことで人を引きつけてるって話
それを皆がやり過ぎて意外でもなんでも無くなってる事も多いけど
13320/08/15(土)13:53:38No.718258704+
でもスレ画どうせなろうなんでしょ?
13420/08/15(土)13:54:08No.718258829+
>>ヒロインの傾向はどんなん?
>母性強いと言うか
>そのままの君が好き系の甘やかしてくれる感じのが多い
>だから僕も頑張る!的な前向きな感じの作品が多い
健全化してる…のか?
13520/08/15(土)13:54:10No.718258838そうだねx2
そもそもなろうがRPGゲーム派生なファンタジー物の題材多いんで
そういう揶揄される土壌になりがちってのはあると思う
13620/08/15(土)13:54:23No.718258899そうだねx2
追放ものとかのブーム見てると悪役作るの難しいよねって思った
納得のいく動機を持った悪役ってどう作ればいいんだ…他種族殲滅してくれるわって魔王みたいなのに頼りたくなる
13720/08/15(土)13:54:25No.718258906+
何がでもなんだ
13820/08/15(土)13:54:27No.718258921+
勇者をバカでマヌケで性格悪い設定は実際多い
それ匂わせてきた瞬間次に行く
13920/08/15(土)13:54:41No.718258971+
>主人公とは別に存在する性格良くて順風満帆なヒーローって物語におけるなんの存在意義があるんだ
都合よく主人公をサポートして主人公の好みじゃない異性も引き取ってくれる要員とか…?
14020/08/15(土)13:55:07No.718259100+
追放っていつから流行り出したんだろ
14120/08/15(土)13:55:17No.718259149+
>完璧な勇者(ヒロイン)に見初められる不完全なオレ系が流行の模様
現代学園異能とかが流行ってた頃は戦闘美少女+巻き込まれ型主人公が多かったからブームが一周した感あるな…
14220/08/15(土)13:55:19No.718259159そうだねx1
文句ひとつ言わずにはいはいとなんでもお使いをしてくれる聖人なDQ勇者
ただしタンスは漁る
14320/08/15(土)13:55:26No.718259197そうだねx3
>でもスレ画どうせなろうなんでしょ?
なろうじゃなかったらびっくりするわ
14420/08/15(土)13:55:27No.718259203+
>変化球多すぎてむしろストレートが希少種になってない?
勇者が有能で超良い人って変化球過ぎる…
14520/08/15(土)13:55:27No.718259204+
ランキング…
14620/08/15(土)13:55:28No.718259209+
このすばですら勇者枠のミツルギをヘイトキャラとして扱ってたから…
14720/08/15(土)13:55:45No.718259288そうだねx1
1位 世界最速のレベルアップ 〜無能スキル【ダンジョン内転移】が覚醒した結果、俺だけダンジョンのルールに縛られず最強になった〜
2位 砂魔法で砂の王国を作ろう〜砂属性なんて使えないと国から砂漠に追放されたから、魔法で砂の城を生み出し、オアシスを作りスローライフを満喫していた筈が、いつの間にか祖国を上回る巨大国家が出来上がっていた!〜
3位 勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで嬉しい。今後は求められても助けてやれないが、お前たちならきっと大丈夫だと期待している。・・・なので大聖女、お前に追って来られては困るのだが?
4位 弱者と呼ばれて帝国を追放されたら、マジックアイテム作り放題の「創造錬金術師(オーバーアルケミスト)」に覚醒しました -魔王のお抱え錬金術師として、領土を文明大国に進化させます-
5位 おい、外れスキルだと思われていた《チートコード操作》が化け物すぎるんだが。 〜実家を追放され、世間からも無能と蔑まれていたが、幼馴染の皇女からめちゃくちゃ溺愛されるうえにスローライフが楽しすぎる〜
14820/08/15(土)13:55:47No.718259302+
>この話は他と違いますよって最初に意外性を出すことで人を引きつけてるって話
>それを皆がやり過ぎて意外でもなんでも無くなってる事も多いけど
幾つかのエポックメイキングとヒット作が現れると
それに右へ倣えになるってのはあるからな
SFだとブレランやった後にサイバーパンク世界物増えたり
14920/08/15(土)13:55:49No.718259310+
悪役令嬢もののクソヒロインもそうだけど悪役の立ち位置変わっただけなの多いな
15020/08/15(土)13:55:51No.718259319+
なろうの異世界転生モノが流行った+ウェブ雑誌が流行っておかげで
昔ではまず見ることのなかったファンタジーモノが市場にあふれてくれてほんと嬉しい
末永くなろうブーム続いて欲しい
15120/08/15(土)13:56:02No.718259366+
>>でもスレ画どうせなろうなんでしょ?
>なろうじゃなかったらびっくりするわ
ほら、アルファポリスとかハーメルンかも知れんし
15220/08/15(土)13:56:10No.718259388+
勇者ってろくでもないんだな…
15320/08/15(土)13:56:11No.718259393そうだねx1
大体勇者扱い悪いだろ…
15420/08/15(土)13:56:22No.718259449+
ナードないしギークが力を持ったらとりあえずジョックスをぶっ飛ばして女を寝取るみたいなもんだと思う
そういえばガチのジョックスは育ちがいいのでむしろ品行方正な奴の方が多いと聞いた事があるな
15520/08/15(土)13:56:24No.718259467+
>主人公とは別に存在する性格良くて順風満帆なヒーローって物語におけるなんの存在意義があるんだ
主人公の目標
15620/08/15(土)13:56:28No.718259480+
>このすばですら勇者枠のミツルギをヘイトキャラとして扱ってたから…
アニメしか見てないけどあいつ普通にいい奴じゃねって二期で思った
一期の扱い可哀想でなんだかなーってなったけど
15720/08/15(土)13:56:54No.718259604+
>追放っていつから流行り出したんだろ
魔王が完全な悪者ってもう古くね?
ってなった辺りから召喚した王族に追放される系はめちゃくちゃ増えた
15820/08/15(土)13:56:56No.718259613+
強制便意ってチートだと思うけど強制便意で検索してもヒットしないね
15920/08/15(土)13:57:00No.718259633そうだねx1
>1位 世界最速のレベルアップ 〜無能スキル【ダンジョン内転移】が覚醒した結果、俺だけダンジョンのルールに縛られず最強になった〜
>2位 砂魔法で砂の王国を作ろう〜砂属性なんて使えないと国から砂漠に追放されたから、魔法で砂の城を生み出し、オアシスを作りスローライフを満喫していた筈が、いつの間にか祖国を上回る巨大国家が出来上がっていた!〜
>3位 勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで嬉しい。今後は求められても助けてやれないが、お前たちならきっと大丈夫だと期待している。・・・なので大聖女、お前に追って来られては困るのだが?
>4位 弱者と呼ばれて帝国を追放されたら、マジックアイテム作り放題の「創造錬金術師(オーバーアルケミスト)」に覚醒しました -魔王のお抱え錬金術師として、領土を文明大国に進化させます-
>5位 おい、外れスキルだと思われていた《チートコード操作》が化け物すぎるんだが。 〜実家を追放され、世間からも無能と蔑まれていたが、幼馴染の皇女からめちゃくちゃ溺愛されるうえにスローライフが楽しすぎる〜
副タイトルが長すぎる
16020/08/15(土)13:57:08No.718259667+
ランキングによく入るジャンルの後追いが多数生まれて〜みたいな循環がすごい顕著なのかな
16120/08/15(土)13:57:13No.718259690+
>このすばですら勇者枠のミツルギをヘイトキャラとして扱ってたから…
web版はそいつ登場のところでギブアップしたわ
16220/08/15(土)13:57:28No.718259769+
>主人公とは別に存在する性格良くて順風満帆なヒーローって物語におけるなんの存在意義があるんだ
ピンチの時に助けてくれる助っ人枠
16320/08/15(土)13:57:32No.718259794+
肩書勇者じゃないけどリゼロのラインハルトとか…
16420/08/15(土)13:57:33No.718259800+
>1位 世界最速のレベルアップ 〜無能スキル【ダンジョン内転移】が覚醒した結果、俺だけダンジョンのルールに縛られず最強になった〜
>2位 砂魔法で砂の王国を作ろう〜砂属性なんて使えないと国から砂漠に追放されたから、魔法で砂の城を生み出し、オアシスを作りスローライフを満喫していた筈が、いつの間にか祖国を上回る巨大国家が出来上がっていた!〜
>3位 勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで嬉しい。今後は求められても助けてやれないが、お前たちならきっと大丈夫だと期待している。・・・なので大聖女、お前に追って来られては困るのだが?
>4位 弱者と呼ばれて帝国を追放されたら、マジックアイテム作り放題の「創造錬金術師(オーバーアルケミスト)」に覚醒しました -魔王のお抱え錬金術師として、領土を文明大国に進化させます-
>5位 おい、外れスキルだと思われていた《チートコード操作》が化け物すぎるんだが。 〜実家を追放され、世間からも無能と蔑まれていたが、幼馴染の皇女からめちゃくちゃ溺愛されるうえにスローライフが楽しすぎる〜
外れスキルと追放複合させるんだな
16520/08/15(土)13:57:37No.718259831+
復讐の動機が冷遇されて追放されました程度じゃイマイチ盛り上がれないんだよな
もっと故郷の村を焼かれたり幼馴染が殺されたりして欲しい
16620/08/15(土)13:57:47No.718259878+
>強制便意ってチートだと思うけど強制便意で検索してもヒットしないね
普通にR-18むけじゃねーかな
16720/08/15(土)13:57:47No.718259881+
>冷静に考えろ
>主役じゃないのにそんなに扱い良くできるわけ無いだろ
>主人公とは別に存在する性格良くて順風満帆なヒーローって物語におけるなんの存在意義があるんだ
別にどうとでも使えるのでは?
16820/08/15(土)13:57:49No.718259890+
>アニメしか見てないけどあいつ普通にいい奴じゃねって二期で思った
>一期の扱い可哀想でなんだかなーってなったけど
最後まで死にかけて戦ってたからいい奴だよ
扱いは変わらないけど
16920/08/15(土)13:57:57No.718259923+
男向け創作は主人公が一番活躍することを求められるんだよ
ジャンプとかでも主人公以外が活躍して微妙な反応な漫画あるだろ
逆に女向けは活躍する人達に愛される主人公が好まれる
17020/08/15(土)13:58:02No.718259948+
主人公の動機とか悪役の動機とか仲間キャラの思考とか色々と考えてたけど中身薄っぺらいキャラクターが生まれて俺に創作は無理だってなった
やはり作者以上のキャラって作れないわ
17120/08/15(土)13:58:15No.718260008+
しかしタイトル長いな!
ラノベも長かったけど
17220/08/15(土)13:58:46No.718260152+
内容わからんと開いてももらえないから長くなるのは仕方ない
17320/08/15(土)13:58:53No.718260179+
>強制便意ってチートだと思うけど強制便意で検索してもヒットしないね
だってスカトロジャンルだし
17420/08/15(土)13:59:00No.718260211+
有名なのでパッと思いつくのは自分もラインハルトぐらいかな…
完璧超人設定にしてその代わり物語上役に立たないけど
17520/08/15(土)13:59:01No.718260214+
>ランキングによく入るジャンルの後追いが多数生まれて〜みたいな循環がすごい顕著なのかな
年間ランキングにのるくらい勢いある作品か書籍出て売れまくった作品の後追いが大半
追放再ブームもおっさん主人公もファンタジー内転生も全部それ絡み
17620/08/15(土)13:59:05No.718260231+
>男向け創作は主人公が一番活躍することを求められるんだよ
>ジャンプとかでも主人公以外が活躍して微妙な反応な漫画あるだろ
ジャンプだと主人公が活躍した上で主人公の仲間が別の切り口で活躍するのが滅茶苦茶好まれる気がする
17720/08/15(土)13:59:09No.718260241+
手のひら返しで賞賛を受けると気持ちいいからな
最初は不遇なくらいがいいんだ
17820/08/15(土)13:59:18No.718260276+
>しかしタイトル長いな!
>ラノベも長かったけど
ラノベのタイトルは4文字で十分だよな
17920/08/15(土)13:59:34No.718260331+
現代物の小説で政治家や公務員が悪役扱いされるのと同じで普通はみんなに利益を与える存在のはずの奴が実は悪い奴だったって転換はストーリーとして扱いやすいんじゃないかな
18020/08/15(土)13:59:43No.718260369+
現実でそれぞれに正義があるんだよみたいな風潮が広まりまくったせいで
フィクションの世界にまで今まで圧倒的な善と認知されてきた存在に疑問を提示したり
善行の影に皺寄せを受ける人々がいるみたいな所まで描かないと
なんかまるで薄っぺらいみたいな扱いされがちになったと思う
18120/08/15(土)13:59:44No.718260376+
>>母性強いと言うか
>>そのままの君が好き系の甘やかしてくれる感じのが多い
>>だから僕も頑張る!的な前向きな感じの作品が多い
>健全化してる…のか?
全肯定系甘やかせヒロインはわりと不健全な気がする
18220/08/15(土)13:59:51No.718260406+
おっさんも追放も書籍になるとあんまり売れないんだけどなろうじゃ人気なんだよな…
18320/08/15(土)14:00:07No.718260478+
>現代物の小説で政治家や公務員が悪役扱いされるのと同じで普通はみんなに利益を与える存在のはずの奴が実は悪い奴だったって転換はストーリーとして扱いやすいんじゃないかな
古くは悪代官とかもそうだね
18420/08/15(土)14:00:12No.718260498+
>しかしタイトル長いな!
>ラノベも長かったけど
タイトルで説明してくれないとこっちも取る気になれないからしゃあない
18520/08/15(土)14:00:20No.718260528+
異世界恋愛を見ろ!上から婚約破棄、婚約破棄、そして婚約破棄でもはやジャンルが婚約破棄だ!
18620/08/15(土)14:00:23No.718260545+
悪役の作り方は俺も知りたい…
特に大ボスじゃなくていい感じでやられてくれるタイプ…
18720/08/15(土)14:00:30No.718260586+
高ランクパーティーから追放される時に雑用頑張ってるだろとか幼なじみだろみたいな反論するやつは
むしろ何で今まで平然とパーティーにいたのってなる
18820/08/15(土)14:00:38No.718260614そうだねx1
>おっさんも追放も書籍になるとあんまり売れないんだけどなろうじゃ人気なんだよな…
おっさんはうぜぇぇぇんだよ!ってギルドから追放したくせに、後から復帰要請を出されても遅い。最高の仲間と出会った俺はこっちで最強を目指す!
18920/08/15(土)14:00:48No.718260658+
>おっさんも追放も書籍になるとあんまり売れないんだけどなろうじゃ人気なんだよな…
挿絵がおっさんだといまいちなんかね
19020/08/15(土)14:00:54No.718260683そうだねx1
前の流行の逆張りが流行ってその逆張りが次に流行るみたいなのを感じる
19120/08/15(土)14:01:18No.718260786+
>おっさんも追放も書籍になるとあんまり売れないんだけどなろうじゃ人気なんだよな…
おっさん主人公はアラフォー賢者っていうのがバカ売れした結果の後追い発生だよ
その後続あんま売れねえけど
19220/08/15(土)14:01:28No.718260825+
>悪役の作り方は俺も知りたい…
>特に大ボスじゃなくていい感じでやられてくれるタイプ…
真面目に考えないのが一番じゃないかな!
異世界のルールに従って行動してる人間を現代価値観で許せない!みたいなのでいいよ
19320/08/15(土)14:01:31No.718260836+
>しかしタイトル長いな!
>ラノベも長かったけど
わかりやすいくらいでちょうどいい
su4126567.jpg
19420/08/15(土)14:01:42No.718260885+
>異世界恋愛を見ろ!上から婚約破棄、婚約破棄、そして婚約破棄でもはやジャンルが婚約破棄だ!
たまに短編だと婚約破棄コントと化してるのあって逆に面白いぞ
19520/08/15(土)14:01:57No.718260956そうだねx1
なろう自体が玉石混合だけど書籍化してるやつも玉石混合で困る
アニメ化してもつまんねーなこれってなるのもあるし何も信じられない
19620/08/15(土)14:02:15No.718261022+
>たまに短編だと婚約破棄コントと化してるのあって逆に面白いぞ



19720/08/15(土)14:02:16No.718261026そうだねx1
まあリアルでも股くぐり野郎が大人気だったりするからな…
そういえばあいつも叔父さんの家を追放されてるから普通に追放系なのか
19820/08/15(土)14:02:20No.718261042そうだねx1
>おっさん主人公はアラフォー賢者っていうのがバカ売れした結果の後追い発生だよ
>その後続あんま売れねえけど
あれおっさん要素よりキチガイ要素強い奴だしなぁ
19920/08/15(土)14:02:26No.718261075+
勇者パーティだかに1から仕込んで立派に育て上げたけど
本人は成長性の問題で追放っていう体で惜しまれながら離脱したおっさんの話って題名なんだったっけ
20020/08/15(土)14:02:28No.718261089そうだねx3
小説漁りやってるとタイトル短くてすかした様なやつっていつまでたっても話進まなくて面白くない印象がついちゃう
タイトルにあらすじ書いてあると地雷避けもしやすい
20120/08/15(土)14:02:36No.718261128+
恋愛系は学校一の美人が俺だけに〜ばかりだねぇ…
一時期それに幼馴染いじめるのも追加されてたけど
20220/08/15(土)14:02:43No.718261172+
母数が多いから外れも当然目立つんだけど当たりもあるからな
だからこうして評判を吟味する
20320/08/15(土)14:03:06No.718261268+
現実恋愛の幼馴染ざまぁはまた盛り上がってきてるよ
20420/08/15(土)14:03:20No.718261330+
追放物の逆張りって理不尽追放しすぎて逆に孤立するみたいな感じになるのか?話の組み立て難しそうだな
20520/08/15(土)14:03:23No.718261348そうだねx1
アニメミツルギ登場時にヒロインたち全員が突然人格失ったように非難するシーンは今でも違和感すごい
20620/08/15(土)14:03:25No.718261363そうだねx1
>おっさんも追放も書籍になるとあんまり売れないんだけどなろうじゃ人気なんだよな…
なろうの評価システムだとポイントを稼ぎやすいのと実態として人気であるっていうのはちょっと違うんだけどな
無料なら読み捨てるしついでに評価もするけど
製本されて有料になったら絶対買わねえってラインは存在するし
20720/08/15(土)14:03:25No.718261364+
>ジャンプとかでも主人公以外が活躍して微妙な反応な漫画あるだろ
よほど主人公に人気が集中してなきゃ以外が活躍してようが渋い反応なんてされんわ
主人公が全ての中心じゃないと許せないおかしな人はたまにいるが
20820/08/15(土)14:03:32No.718261390+
タイトルにあらすじ書いてるのは1話
長くても3話くらいでタイトル回収してそこからは無双タイムだからね!
20920/08/15(土)14:03:38No.718261414+
まず数が多すぎるからタイトルで目を引かなきゃ読んでもらうスタートラインに立てないんだよなあそこ
21020/08/15(土)14:03:40No.718261422+
>なろう自体が玉石混合だけど書籍化してるやつも玉石混合で困る
>アニメ化してもつまんねーなこれってなるのもあるし何も信じられない
2クール前から宣伝してる奴は要警戒だって自称有識者が言ってた
21120/08/15(土)14:03:41No.718261430そうだねx1
>恋愛系は学校一の美人が俺だけに〜ばかりだねぇ…
>一時期それに幼馴染いじめるのも追加されてたけど
隣の席の普通の女の子とちょっとずつ惹かれ合うようなのまっことなくなり申した…
21220/08/15(土)14:03:50No.718261481そうだねx1
>このすばですら勇者枠のミツルギをヘイトキャラとして扱ってたから…
このせいでアニメ脱落した
21320/08/15(土)14:04:01No.718261523+
母数多いから評判重視して探すとそのジャンルの先駆者と後追いばっかりひっかかるせいでなろうって〇〇多いよねって言われるっていう若干の悪循環
21420/08/15(土)14:04:03No.718261530+
>ジャンプだと主人公が活躍した上で主人公の仲間が別の切り口で活躍するのが滅茶苦茶好まれる気がする
ジャンプだとあれか具体的に言えばドラゴンボールの悟空と悟飯
設定としては悟飯が最強だけど悟飯を活躍させるより色々理屈をつけて悟空を活躍させたほうが受けるっていう
21520/08/15(土)14:04:21No.718261634+
>現実恋愛の幼馴染ざまぁはまた盛り上がってきてるよ
まじかー…
メインヒロインが幼馴染いじめるためのムチになっててなぁ
21620/08/15(土)14:04:28No.718261658+
幼馴染ざまぁもこのまえ書籍出たけど売上芳しくなかったしな…
21720/08/15(土)14:05:15No.718261908+
恋愛モノは嘘告白系も多かったよね
21820/08/15(土)14:05:19No.718261929そうだねx1
>なろう自体が玉石混合だけど書籍化してるやつも玉石混合で困る
>アニメ化してもつまんねーなこれってなるのもあるし何も信じられない
アニメ化してもつまんねー転スラとかなろう系のトップクラスの売上だからな
21920/08/15(土)14:05:25No.718261952+
基本的に敵対とかせずにたまに共闘するくらいの格上枠とかわくわくするけどなあ
22020/08/15(土)14:05:29No.718261974そうだねx1
逆張り設定で書いてつまんないものがそのまま評価されずに埋もれるならまだしも
普通にランキングに上がってくるんだから「多い」って言われても仕方ないな
22120/08/15(土)14:05:35No.718261997+
>あれおっさん要素よりキチガイ要素強い奴だしなぁ
まあその通りだと思う
お外でも書き手側からはおっさん要素がうける!って当初思われたけど
その後おっさん要素の書籍化が後に続くものの結局そこまで売れなかったから
あれおっさん要素で売れてたわけじゃねーんじゃ?みたいな評価になってた思い出
22220/08/15(土)14:05:55No.718262126+
>母数多いから評判重視して探すとそのジャンルの先駆者と後追いばっかりひっかかるせいでなろうって〇〇多いよねって言われるっていう若干の悪循環
そりゃ粗製乱造のほうがスピードも量も稼げるんだから絶対数が多くなるんだけど
そこが多いのは当然なんだからそこで思考停止しないでほしいと思う
22320/08/15(土)14:05:59No.718262142+
素人の創作見てると思考がしっかりしてるキャラクターって書くの難しいんだなぁってなるし俺もできないし困る
プロはどうしてるんだ
22420/08/15(土)14:06:01No.718262159+
最近のを読んでると孫とか転スラとか面白かったなぁって思うようになってきた
22520/08/15(土)14:06:11No.718262187+
>基本的に敵対とかせずにたまに共闘するくらいの格上枠とかわくわくするけどなあ
少年漫画じゃなくてなろうですから
22620/08/15(土)14:06:14No.718262203+
追放系は大筋のやりたいことが決まってて展開被るしやりたいことが過ぎると燃え尽きてる
22720/08/15(土)14:06:29No.718262268+
そもそもおっさんが若い女の子のハーレム作ってても気持ち悪いしな…
22820/08/15(土)14:06:53No.718262391+
ネタにされてるけどラノベで一回売れて後は鳴かず飛ばすだった人がなろうテンプレやったら売れたっていう皮肉があるんだ…
22920/08/15(土)14:06:53No.718262393+
>ジャンプだとあれか具体的に言えばドラゴンボールの悟空と悟飯
>設定としては悟飯が最強だけど悟飯を活躍させるより色々理屈をつけて悟空を活躍させたほうが受けるっていう
どっちか言えばダイの大冒険のダイとポップみたいな感じ
主人公とは別の切り口での活躍
23020/08/15(土)14:06:54No.718262401そうだねx1
>追放系は大筋のやりたいことが決まってて展開被るしやりたいことが過ぎると燃え尽きてる
読む方も別にもう独自性とか求めてなくてそのテンプレ部分だけを楽しみたいみたいな感じだと思う
23120/08/15(土)14:07:15No.718262487そうだねx1
>追放系は大筋のやりたいことが決まってて展開被るしやりたいことが過ぎると燃え尽きてる
追放はやる事が決まり切ってて拡張性がないんだよな
読む方もざまぁが見たいだけで主人公の立身出世が見たいわけではないし
23220/08/15(土)14:07:26No.718262545+
>読む方も別にもう独自性とか求めてなくてそのテンプレ部分だけを楽しみたいみたいな感じだと思う
エロ漫画みたいなもんだよって言われてすごく腑に落ちた
23320/08/15(土)14:07:28No.718262556+
ランキングで評価されても書籍買うかはちょっとというのはお約束
書籍化早すぎて連載のペース落ちてというのもよくある
23420/08/15(土)14:07:43No.718262625+
転生悪役もののせいでマジで悪いタイプのやつを見かけねえのが残念
23520/08/15(土)14:07:49No.718262651+
>そもそもおっさんが若い女の子のハーレム作ってても気持ち悪いしな…
おっさんモノってやたらロリばかり囲むの多いんだよね
家族愛!みたいなのにしたいんだろうけどまぁ身体洗ったり添い寝したりで欲望が…
23620/08/15(土)14:08:16No.718262768+
異世界転生自体も序盤ブーストというか序盤で力尽きやすいし…
中盤以降の主人公の目的が思い浮かばねえ
23720/08/15(土)14:08:18No.718262778+
タイトルで前面に押し出してるとこれは読まないっていう単語結構あるんだけどおっさんもその一つだ
おっさん主人公そのものはいいけどさ
23820/08/15(土)14:08:27No.718262823+
ダイはあれだんだんダイが舞台装置化していって主役がポップに移行した印象が…
ビィトもそんな感じがある
23920/08/15(土)14:08:32No.718262843+
>エロ漫画みたいなもんだよって言われてすごく腑に落ちた
エロ漫画の中でも特定ジャンルのやつみたいな感じかな
浮気人妻モノみたいな
24020/08/15(土)14:08:36No.718262863+
追放物はちゃんとみんな考えてキャラ動いてる作品を1つ2つしか見たことない
ほぼすべての登場人物が頭悪すぎる…
24120/08/15(土)14:08:38No.718262871+
>ネタにされてるけどラノベで一回売れて後は鳴かず飛ばすだった人がなろうテンプレやったら売れたっていう皮肉があるんだ…
森田季節は泣かずとばずというにはコンスタントに仕事やりまくりじゃなかった?
24220/08/15(土)14:08:42No.718262885+
>エロ漫画みたいなもんだよって言われてすごく腑に落ちた
ああ…なんか臓腑にすとんと落ちた…
24320/08/15(土)14:08:43No.718262890+
>素人の創作見てると思考がしっかりしてるキャラクターって書くの難しいんだなぁってなるし俺もできないし困る
>プロはどうしてるんだ
インプットも一杯してる
24420/08/15(土)14:08:47No.718262902そうだねx1
>ネタにされてるけどラノベで一回売れて後は鳴かず飛ばすだった人がなろうテンプレやったら売れたっていう皮肉があるんだ…
あれーっ!?
24520/08/15(土)14:08:51No.718262923+
同じことやってもおっさんと少年じゃ気持ち悪さか違うから若さは免罪符になる
なろうは主人公が何歳だろうがやることあんま変わらんから特に
24620/08/15(土)14:08:54No.718262931+
>どっちか言えばダイの大冒険のダイとポップみたいな感じ
>主人公とは別の切り口での活躍
ルフィとウソップみたいな?
24720/08/15(土)14:08:55No.718262933そうだねx2
追放系読む人のほとんどが復讐シーンだけ見たいって状態
過程とかその後とかクソどうでもいい
24820/08/15(土)14:09:12No.718263010そうだねx1
おっさん
もふもふ
スローライフ
のんびり
お気楽
この辺りは血まみれ
24920/08/15(土)14:09:13No.718263016+
>タイトルで前面に押し出してるとこれは読まないっていう単語結構あるんだけどおっさんもその一つだ
>おっさん主人公そのものはいいけどさ
渋いおっさんなら良いんだけどクズ路線だからな…
25020/08/15(土)14:09:22No.718263055+
そうかなぁ…ってレスばっかりでなんともいえねえ
25120/08/15(土)14:09:41No.718263128そうだねx1
おっさんが偉そうに目上の人間にウエメセかましてイキってるのは辛いからな…
25220/08/15(土)14:09:53No.718263187+
勇者なんて碌なもんじゃないはmoonの頃からあるからなぁ
25320/08/15(土)14:10:08No.718263253+
百錬の覇王みたいなのが売れちゃうんだからぶっちゃけラノベ界でもテンプレ書いときゃいいんだろ?
って思われてると思う…
25420/08/15(土)14:10:11No.718263267+
原作ヒーロー(ヒロイン)と悪役脇役の立場を入れ換えただけのはなんなの
25520/08/15(土)14:10:12No.718263270+
勇者メタなんてそれこそ20年前のアリスソフトの頃からあるよね
25620/08/15(土)14:10:20No.718263313+
>おっさんが偉そうに目上の人間にウエメセかましてイキってるのは辛いからな…
このスレ自体を否定するか
25720/08/15(土)14:10:27No.718263337+
マジエクみたいに元の主人公の立場奪って好き勝手してる転生ものも読んでてきつい
これが令嬢系ならまだ読めるんだけど
25820/08/15(土)14:10:31No.718263347+
>おっさん
>もふもふ
>スローライフ
>のんびり
>お気楽
>この辺りは血まみれ
毛深くてもふもふのおっさんがのんびりお気楽スローライフ!
山小屋とかに一人ですんでそう
25920/08/15(土)14:10:38No.718263385+
追放系は復讐するまでが短いとその後の蛇足感あるし
長いとクズが描写される期間が伸びるしどのタイミングで復讐すればいいのか
26020/08/15(土)14:10:54No.718263447+
>百錬の覇王みたいなのが売れちゃうんだからぶっちゃけラノベ界でもテンプレ書いときゃいいんだろ?
>って思われてると思う…
あれな
なろう関係ないんだ
26120/08/15(土)14:10:59No.718263477+
>>おっさんが偉そうに目上の人間にウエメセかましてイキってるのは辛いからな…
>このスレ自体を否定するか
このスレだって辛ぇでしょ
そこは否定されるものでもない
26220/08/15(土)14:11:09No.718263524+
>>おっさんが偉そうに目上の人間にウエメセかましてイキってるのは辛いからな…
>このスレ自体を否定するか
「」が主人公の小説を読みたいのか…
26320/08/15(土)14:11:10No.718263527+
>毛深くてもふもふのおっさんがのんびりお気楽スローライフ!
>山小屋とかに一人ですんでそう
夏にピッタリの作品になりそう!
勇者PTが一晩の宿として止まってる最中に一人また一人女PTメンバーが
26420/08/15(土)14:11:18No.718263547+
>毛深くてもふもふのおっさんがのんびりお気楽スローライフ!
>山小屋とかに一人ですんでそう
熊に転生とかもすでにある
26520/08/15(土)14:11:19No.718263550そうだねx2
>>おっさん
>>もふもふ
>>スローライフ
>>のんびり
>>お気楽
>>この辺りは血まみれ
>毛深くてもふもふのおっさんがのんびりお気楽スローライフ!
>山小屋とかに一人ですんでそう
これおっさんっぽい独白してるだけの熊じゃね?
26620/08/15(土)14:11:22No.718263567+
>>タイトルで前面に押し出してるとこれは読まないっていう単語結構あるんだけどおっさんもその一つだ
>>おっさん主人公そのものはいいけどさ
>渋いおっさんなら良いんだけどクズ路線だからな…
タイトルだけでクズ路線だって分かるんだ
26720/08/15(土)14:11:26No.718263585+
なろうにも売れるテンプレ売れないテンプレはあると思うんだ
昔ながらの転移転生は今でもいけるテンプレ
追放とおっさんは売れないテンプレ
26820/08/15(土)14:11:26No.718263589+
>これが令嬢系ならまだ読めるんだけど
どっちもきつい…
26920/08/15(土)14:11:27No.718263594+
ぶっちゃけ追放再ブームの切っ掛けの作品は勇者クズじゃなくて賢者がクズなんだよな
元々その前になろうでそこそこ人気だった作品が勇者がヒロインで賢者がクズってやつが少し人気で
そこに追放アレンジ加えた感じ
27020/08/15(土)14:11:43No.718263655+
>勇者メタなんてそれこそ20年前のアリスソフトの頃からあるよね
それよかずっとまえのTRPGリプレイとかの定番じゃないかなろくでもない勇者一行
27120/08/15(土)14:11:57No.718263713+
>追放系は復讐するまでが短いとその後の蛇足感あるし
>長いとクズが描写される期間が伸びるしどのタイミングで復讐すればいいのか
1話短編から長くても5万文字くらいでいいと思う
長編には向かんよ
27220/08/15(土)14:12:10No.718263760そうだねx1
>「」が主人公の小説を読みたいのか…
女の子見ていたら追放されたぞ俺
27320/08/15(土)14:12:14No.718263774+
読んでて面白ければ別に主人公がおっさんだろうとクソガキだろうとゴブリンとかでも構わないな
27420/08/15(土)14:12:16No.718263788+
>追放系は復讐するまでが短いとその後の蛇足感あるし
>長いとクズが描写される期間が伸びるしどのタイミングで復讐すればいいのか
復讐せずギスギスしながらも最終決戦に挑んだ奴もあるし…
27520/08/15(土)14:12:25No.718263818そうだねx3
>>「」が主人公の小説を読みたいのか…
>女の子見ていたら追放されたぞ俺
街から!?
27620/08/15(土)14:12:26No.718263819そうだねx1
>あれな
>なろう関係ないんだ
違うそうじゃない
27720/08/15(土)14:12:31No.718263844+
ダメなことをしてると分かった上でやってるのとそうでないのとではどっちもダメだけど薄皮一枚の差がある
27820/08/15(土)14:12:39No.718263874+
女子供10人ぽっち拷問しただけで復讐なんて...
血も涙もねえ!
27920/08/15(土)14:12:39No.718263875+
>異世界転生自体も序盤ブーストというか序盤で力尽きやすいし…
>中盤以降の主人公の目的が思い浮かばねえ
転移だと一貫して元の世界に帰る方法だけど
戻る器の無いやつらが多すぎる…
28020/08/15(土)14:12:44No.718263885+
>なろうにも売れるテンプレ売れないテンプレはあると思うんだ
>昔ながらの転移転生は今でもいけるテンプレ
>追放とおっさんは売れないテンプレ
「」が嫌いなだけで追放もおっさんも売れてる…
28120/08/15(土)14:12:54No.718263922+
クズ勇者はそこに寝取り要素も加えてバランスもいい…
28220/08/15(土)14:12:57No.718263936+
同タイプの作品が10作コミカライズされてりゃ多い判定されるの仕方ないと思うよ
28320/08/15(土)14:13:03No.718263963+
>>勇者メタなんてそれこそ20年前のアリスソフトの頃からあるよね
>それよかずっとまえのTRPGリプレイとかの定番じゃないかなろくでもない勇者一行
一つのジャンルでドバっと増えて一般で目に付くようになったってのはあるんじゃないか
28420/08/15(土)14:13:26No.718264060そうだねx1
いやおっさんは売れてるの一握りの中のさらに一握りだよ
28520/08/15(土)14:13:27No.718264065+
>復讐の動機が冷遇されて追放されました程度じゃイマイチ盛り上がれないんだよな
>もっと故郷の村を焼かれたり幼馴染が殺されたりして欲しい
仲間はずれにされたってのが良くも悪くも作者も読者も共感しやすい動機なんだろう
28620/08/15(土)14:13:28No.718264071+
まぁ時間操作で寝取った事実はなくなるんやけどな!ぐへへへ
28720/08/15(土)14:13:30No.718264086+
>>「」が主人公の小説を読みたいのか…
>女の子見ていたら追放されたぞ俺
これ以上無い追放されるのが納得される理由だ…
28820/08/15(土)14:13:40No.718264125+
>読んでて面白ければ別に主人公がおっさんだろうとクソガキだろうとゴブリンとかでも構わないな
というかおっさんとか転生とか読む方は言うほど気にしてねえからな
あああったねそういう設定程度で内容考えるとその設定本当に必要だったの?的なのは多い
28920/08/15(土)14:13:42No.718264139+
追放された次の話で復讐を済ませよう
29020/08/15(土)14:14:01No.718264231+
>これおっさんっぽい独白してるだけの熊じゃね?
最後の最後に挿絵で人間じゃなかったことが判明するのか


1597464960430.jpg su4126567.jpg