二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1595576990826.jpg-(47203 B)
47203 B20/07/24(金)16:49:50No.711328462そうだねx7 17:50頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/07/24(金)16:52:11No.711329070そうだねx31
無駄に粘る奴いるよね
220/07/24(金)16:52:33No.711329176そうだねx70
そもそもなんなんだこの絵は…
320/07/24(金)16:53:01No.711329293+
やってる方は結構必死なんですよ
420/07/24(金)16:53:49No.711329496+
もう勝負ついたろ!って状態から粘る奴
520/07/24(金)16:54:21No.711329639そうだねx14
>そもそもなんなんだこの絵は…
『ブレイクダンシング・ジーザス(Breakdancing Jesus)』シリーズ
620/07/24(金)16:54:27No.711329664+
キャッチできずに避けに全振りだから始末が悪い
720/07/24(金)16:54:32No.711329686そうだねx15
それで相手を地道に減らせるならいいけど大抵回避特化過ぎて全然ボール触ったりしないやつ
820/07/24(金)16:55:04No.711329817+
攻撃力はないから反撃リスクを犯さない
920/07/24(金)16:55:58No.711330042+
フェイント合戦
1020/07/24(金)16:56:19No.711330126+
暗い性格だから意図的に遠慮されて残る
1120/07/24(金)16:56:19No.711330131そうだねx103
>『ブレイクダンシング・ジーザス(Breakdancing Jesus)』シリーズ
>そもそもなんなんだこの絵は…
1220/07/24(金)16:56:30No.711330165+
キリストにエッチなポーズさせるエロ絵の一種?
1320/07/24(金)16:57:58No.711330491+
回避全振りかと思わせといて足でキャッチしたりする
1420/07/24(金)16:59:50No.711330949+
クラスで人気ポジションというわけでもない
1520/07/24(金)17:00:07No.711331025そうだねx71
>>そもそもなんなんだこの絵は…
>『ブレイクダンシング・ジーザス(Breakdancing Jesus)』シリーズ
こっちの時点で面白いのずるくない?
1620/07/24(金)17:01:07No.711331275そうだねx2
キャッチとかできないのに避けてるだけで自分がうまいと勘違いしちゃうんだ
1720/07/24(金)17:02:35No.711331615そうだねx5
周囲は段々冷めてくる
1820/07/24(金)17:03:24No.711331823+
周りのやつは拍手してくれてるし…
1920/07/24(金)17:03:33No.711331856+
>Breakdancing Jesus
調べたら色々出てきて駄目だった
2020/07/24(金)17:04:54No.711332175そうだねx1
残り三人くらいのところで当たりに行くのが「」
2120/07/24(金)17:06:17No.711332497そうだねx5
>周囲は段々冷めてくる
一人になった時点で負けみたいなルール欲しかったな
わざと当たろうにも狙う対象絞ってる分球速が怖いんだよ!
2220/07/24(金)17:06:22No.711332519+
おな状況になったことあるけどハイ判定負けねー!って言った担任の声を俺は未だに忘れられない
2320/07/24(金)17:06:56No.711332666そうだねx9
マジでめっちゃ避けるやつと弱いし最後でいいやって残されるやつがいる
俺は後者
2420/07/24(金)17:07:16No.711332740+
元から面白い画像使うのはルールで禁止スよね
2520/07/24(金)17:07:45No.711332852そうだねx15
シリーズ!?
2620/07/24(金)17:07:51No.711332872+
全然そんなつもり無かったのに庇う形でアウトになることが多かった 単に強い子の近くにいるだけだった
2720/07/24(金)17:08:10No.711332943+
実際逆転できる場合があるから頑張らないと…
2820/07/24(金)17:08:59No.711333093+
この状態のままチャイム鳴ると不完全燃焼感すごい
2920/07/24(金)17:09:11No.711333140+
俺が避けるのが上手いんじゃなくで必死に逃げる俺を笑うのと時間稼ぎのために当てないでいた事が判明した
俺は体育に参加しなくなった
3020/07/24(金)17:09:32No.711333211+
真ん中の敵内野スレスレで棒立ちする奴
3120/07/24(金)17:09:39No.711333236+
逃げるのだけは上手いオタク
3220/07/24(金)17:10:16No.711333375+
まあ授業であれば最後の一人が上手いんじゃなくで当てないでチャイム待ってるだけよな
3320/07/24(金)17:10:22No.711333391+
昔無駄に回避うまかったけど
王様ドッジで回避したら真裏に王様がいてチームとしては負けたことがある
無駄に回避力高いのでその場で注目されてたから微妙な空気になった
3420/07/24(金)17:10:24No.711333399+
これ相手の外野も多いから割と接戦じゃない?
3520/07/24(金)17:10:56No.711333511+
避けても相手のターン継続だからな…キャッチしないと強者にはなれない
3620/07/24(金)17:10:57No.711333512+
書き込みをした人によって削除されました
3720/07/24(金)17:11:32No.711333658+
稀に回避も受けも投げも超強いドッジボール猛者がいる
でもドッジボールの才能って恐らく小学校でしか活きることはないんだよな…
3820/07/24(金)17:12:05No.711333782+
凄い柔らかいボールならまだしもバレーボールバスケボールクラスの球キャッチとか無理
3920/07/24(金)17:12:24No.711333852+
俺のとこは一人になったら5球以上避けたら負けってなってた
4020/07/24(金)17:13:14No.711334045+
徳川家康もブレイクダンスやったし…
4120/07/24(金)17:14:16No.711334280+
>稀に回避も受けも投げも超強いドッジボール猛者がいる
>でもドッジボールの才能って恐らく小学校でしか活きることはないんだよな…
いや別に他の運動もうまいだろそんなの
4220/07/24(金)17:14:36No.711334358+
超至近距離からでも余裕でキャッチできるやつとかいたりするよね
4320/07/24(金)17:14:43No.711334386+
>昔無駄に回避うまかったけど
>王様ドッジで回避したら真裏に王様がいてチームとしては負けたことがある
>無駄に回避力高いのでその場で注目されてたから微妙な空気になった
王様ドッジってのがあったのか…地元には無かったな
4420/07/24(金)17:15:32No.711334576+
避けるの上手いと当時は思ってた
ただ単に取るのが下手で勝利にまったく貢献しない遅延マンでしかなかったなとふと最近気づいて悲しくなった
4520/07/24(金)17:15:37No.711334595そうだねx1
>凄い柔らかいボールならまだしもバレーボールバスケボールクラスの球キャッチとか無理
むしろあのドッジボールでしか使わないでかい柔らかい球の方が捕るの苦手だ
一定以上の速さだと腹で抑え込まないと捕れん…
4620/07/24(金)17:15:52No.711334658+
小学生のころの「」
4720/07/24(金)17:15:55No.711334671+
人数減ってきてウキウキしてる避け特化マンの影で
やっべ…目立ちたくないってこっそり自殺するのが「」
4820/07/24(金)17:17:08No.711334945+
大人の腕力でドッジボールしたら結構怪我しそう
4920/07/24(金)17:17:45No.711335093+
中々あたらない最後の一人にさっさとあたれとか時間の無駄とかみんなで言いまくってクラス会議になったことがある
5020/07/24(金)17:18:23No.711335252+
捕るのは割と出来たから投げるの上手い子に渡しまくってたら少しは自分で投げろって突っ込まれた思い出
5120/07/24(金)17:18:40No.711335313+
もうブレイクダンシングジーザスの事しか考えられない
絵を買いたい
5220/07/24(金)17:18:52No.711335358+
さっさと終わらせるために…と当たると文句言われるしな
5320/07/24(金)17:19:04No.711335405+
これだから球技は嫌いなんだ
自分の得意分野だと思ってたことが試合上全然意味がない!
5420/07/24(金)17:20:13No.711335686そうだねx2
>大人の腕力でドッジボールしたら結構怪我しそう
いや全く
大人が組織的にやると剛速球でもレシーブしてキャッチし合うだけで勝負つかなくなる
だから大人同士だと競技として成立しない
5520/07/24(金)17:20:33No.711335765+
ブレイクダンスマジレス
5620/07/24(金)17:20:44No.711335824+
避けるだけで受けないのマジ意味ないよな
当時それがわかってなくて最後の一人になってた
みんなすまんかったな…
5720/07/24(金)17:22:32No.711336272+
所詮というとアレだが
大人が投げるあのサイズのボールは
大人だと余裕で捕れてしまうんだ…
5820/07/24(金)17:25:35No.711337052+
そもそも残り1人とか2人とかになったらまともに取れる球来ない
5920/07/24(金)17:26:51No.711337358+
俺はどうしようもなくなったら顔面で受けるようなガキだった
あのタフネスさ今も欲しいよ
6020/07/24(金)17:27:20No.711337491+
ボールのはしっこ摘まんで投げるタイプだけど
普通に持って投げてちゃんと速い球出せる奴凄いなーってなってた
6120/07/24(金)17:27:25No.711337510+
そんでバウンドしたやつだけ確保しても自分で当てにいかずに外野にパスするんだよね
だべってたその人は急に振られてびっくりする
6220/07/24(金)17:27:29No.711337526+
>いや全く
>大人が組織的にやると剛速球でもレシーブしてキャッチし合うだけで勝負つかなくなる
>だから大人同士だと競技として成立しない
ドッジってレシーブありなの!?
6320/07/24(金)17:27:50No.711337615+
「」同士でドッジボールしようよ
6420/07/24(金)17:28:10No.711337696+
大人のドッジボールは人が死ぬ
ドッジ弾平読んでたから知ってる
6520/07/24(金)17:28:30No.711337782+
>ドッジってレシーブありなの!?
そもそも体に当たって上に跳ねたりしてもキャッチしたらアウトにならないとかルールにあったりしたっしょ
6620/07/24(金)17:28:38No.711337810+
>ドッジってレシーブありなの!?
最終的に味方が取ればノーカンルールが多くない?
6720/07/24(金)17:28:38No.711337811+
普段運動してない大人同士のドッヂボールなら成立するかしら
6820/07/24(金)17:28:56No.711337877+
たるルートくんで原子力がレシーブキャッチしてただろ
6920/07/24(金)17:29:36No.711338040+
当たっても本人か誰かがキャッチすればセーフだったな
7020/07/24(金)17:29:38No.711338051そうだねx2
>そんでバウンドしたやつだけ確保しても自分で当てにいかずに外野にパスするんだよね
そりゃ外野が当てたら中に戻れるルールだろうしよっぽど敵が油断してなきゃ外野に渡すよ
7120/07/24(金)17:29:50No.711338090+
ドッジボール漫画だと定番じゃなかった?レシーブからのキャッチ
7220/07/24(金)17:29:55No.711338109+
ボールに当たって地面に落ちたらアウトだったなあ
だから上に上がったらボーナス
7320/07/24(金)17:30:51No.711338353+
基本的にもう正対してる相手に投げたら取られるから
捕れない態勢のやつの腕とか足とか狙うゲームになるんだ
7420/07/24(金)17:30:57No.711338369+
取るのが下手というかそもそも怖くて取りにいけないゴミだったよ俺は
7520/07/24(金)17:31:30No.711338506+
トロい子に当たったボールが跳ねてそのまま敵陣に戻ったのをまたその子に偶然当たったのは可哀想だけどだめだった
7620/07/24(金)17:31:32No.711338512+
大人の腕力だと取りにくい足元低弾道の球で外野に届くからわりと別ゲーになる
7720/07/24(金)17:32:33No.711338747+
ダレるのを防ぐ為に途中からボール2個制だった
7820/07/24(金)17:33:00No.711338890+
じゃあ大人はもっと小さいボールでやろうぜ!
7920/07/24(金)17:33:11No.711338934+
始まりたてが一番楽しいまであるよなドッジ
8020/07/24(金)17:33:25No.711338997+
今やったらコートの小ささに吹くと思う
8120/07/24(金)17:33:31No.711339023+
>じゃあ大人はもっと小さいボールでやろうぜ!
いてえ!
8220/07/24(金)17:33:34No.711339045+
>大人のドッジボールは人が死ぬ
>ドッジ弾平読んでたから知ってる
小学生でもバスケットボール握って凹ますレベルの人間がゴロゴロいる世界だからな…
8320/07/24(金)17:33:35No.711339056+
小学校の頃この状況から逆転したよ
外野がキャッチできなかったら相手内野ボールになるってルールだったけど
って書いてて思った画像相手側の外野多くない?
8420/07/24(金)17:34:06No.711339190+
外野ですら役に立たない「」は多い
8520/07/24(金)17:34:54No.711339396+
露骨なレシーブはNGという暗黙の紳士協定はあった
小学生ならそんな上手くできないとは思うけど過去にいたんだろうな…
8620/07/24(金)17:34:58No.711339407+
>じゃあ大人はもっと小さいボールでやろうぜ!
ゴルフボールがいいかピンポン玉がいいか…
8720/07/24(金)17:35:08No.711339451+
>外野ですら役に立たない「」は多い
そもそもボールが来ない
8820/07/24(金)17:35:09No.711339456+
外野の外野になって遠くに抜けちゃったボールを返却するのさ…
自分が投げてもパスになるだけだし
8920/07/24(金)17:36:15No.711339708+
外野は横からも投げていいルールなら
9020/07/24(金)17:36:23No.711339744+
高校でドッジボールやるとマジで危険で笑う
9120/07/24(金)17:36:26No.711339755+
うちはバレーのレシーブはOKで蹴って上げるのは無しだった
みんな足元ばかり狙ってた
9220/07/24(金)17:36:57No.711339909+
>高校でドッジボールやるとマジで危険で笑う
よそ見してた子が2個同時にぶつけられて鼻血出してたな…
9320/07/24(金)17:37:29No.711340033+
中学時点でソフトバレーボールになってたな…
9420/07/24(金)17:40:51No.711340948+
>逃げるのだけは上手いオタク
9520/07/24(金)17:41:18No.711341070+
>>稀に回避も受けも投げも超強いドッジボール猛者がいる
>>でもドッジボールの才能って恐らく小学校でしか活きることはないんだよな…
>いや別に他の運動もうまいだろそんなの
俺ドッジだけは超強かったよ
9620/07/24(金)17:41:21No.711341084+
回避はめっちゃ出来る
ボールは獲れない当てられない
9720/07/24(金)17:41:27No.711341114+
>まあ授業であれば最後の一人が上手いんじゃなくで当てないでチャイム待ってるだけよな
9820/07/24(金)17:42:19No.711341345そうだねx1
>よそ見してた子が2個同時にぶつけられて鼻血出してたな…
なんでボール2つ使ってんだよ
9920/07/24(金)17:43:16No.711341592+
顔面セーフを逆手にとってわざと顔で受ける奴
10020/07/24(金)17:43:22No.711341626+
なぜJesusがブレイクダンスを…?
10120/07/24(金)17:43:35No.711341694+
普通に避けられなくて後半あたり当たる
自然とずっと避けてるやつをボーっと眺めてるポジよ
10220/07/24(金)17:44:46No.711342038+
そういや俺もダブルドッジで顔面挟撃喰らったな
顔面だったからノーカンで陣中居残りで続行させられたけど
10320/07/24(金)17:44:56No.711342093+
外野は黒チームなんだろうなこれ


1595576990826.jpg