二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1591493070644.jpg-(1891840 B)
1891840 B20/06/07(日)10:24:30No.697124499+ 11:25頃消えます
アライさんマンいいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/06/07(日)10:36:37No.697127492+
新作きたの?
久々だな
220/06/07(日)10:40:00No.697128350+
こういうのがいい
320/06/07(日)10:42:32No.697128938+
エレベーターの方からはどう見えてるんだろう
420/06/07(日)10:44:59No.697129567+
比較的平和な罠
520/06/07(日)10:45:44No.697129744+
カタチーズバーガー
620/06/07(日)10:48:53No.697130608+
エレベーターが壊れる時間経過ってなんだ…
720/06/07(日)10:50:54No.697131216+
1マスごとの繰り上がりが酷すぎる…
820/06/07(日)10:51:02No.697131257+
左の子の右側の区切りが秒間一世紀くらい
世紀の上のくくりってなんだろ…
920/06/07(日)10:51:48No.697131451+
本人的にはそんな時間が経過してる自覚もなく出ようと思えばそのまま出られる辺りさてはチームプレイでもしてなければそこまで実害ないなこれ?
1020/06/07(日)10:52:01No.697131502+
本人たち的には別に害は無いのか…?
1120/06/07(日)10:52:43No.697131694+







世紀
1220/06/07(日)10:53:18No.697131863+
>エレベーターが壊れる時間経過ってなんだ…
1区切り毎に繰り上がってるから
1時間の次は1日次は1週間次は………みたいになってるんだろ
1320/06/07(日)10:54:39No.697132117+
ネズミボトルじゃ確認できなかったのか
1420/06/07(日)10:56:46No.697132598+
エレベーター側から見たら滅茶苦茶遅く動いてるように見えるってことか
ネズミボトルじゃ引っ張っても元の速さに戻るだけだから分からないだろうな
1520/06/07(日)10:57:09No.697132706+
体には害はないけどエレベータ含め色々朽ちていて
とても生きていける環境ではないので戻ったら詰み
進んだ先にエレベータがあって都合よく時間転移系だったら助かるかも
1620/06/07(日)10:57:37No.697132839+
>ネズミボトルじゃ確認できなかったのか
エレベーター側からだと奥に行くほどゆっくりに見えるっぽいので
ボトルを低く投げた場合接地までの時間が微妙に長いくらいしかわからんと思う
歩いてるマスクがどんどん遅くなってくので異常に気付けた感じかな
1720/06/07(日)10:58:51No.697133091+
最初から左にいる子も別に怪異じゃないんだなこれ…
1820/06/07(日)10:58:58No.697133101+
知らないオッサンの落書きちゃんとしてるな
1920/06/07(日)10:59:23No.697133181+
階段で降りよう
2020/06/07(日)10:59:40No.697133229+
一世紀後には怪異と共存出来る安全マンションになってる可能性に掛けて左端へ歩むんだ
2120/06/07(日)10:59:47No.697133251+
1秒1世紀だったのか
つい計算して1秒1500年かと思ってたわ
2220/06/07(日)10:59:59No.697133293+
左も別に怪異とかではなくなんとはなしに一人で移動して夕陽見てたただのフレンズでいいのか
2320/06/07(日)11:01:17No.697133527+
2コマ目で動きに異変感じてネズミボトル投げて確信した感じか…
2420/06/07(日)11:01:22No.697133555+
ネズミボトル投げてたら途中でピタッと空中で固定されて落ちるまでに1時間かかるとかの現象が見られてそう
2520/06/07(日)11:01:30No.697133574+
>最初から左にいる子も別に怪異じゃないんだなこれ…
フレンズが入居可能になったその日に来た子らしい
2620/06/07(日)11:01:48No.697133628+
秒分時日ならまだいいけど
単に1区切りごとに60倍になってる場合8目盛りで6倍くらい差がつく
2720/06/07(日)11:02:29No.697133748+
ガチおじの書き込みの範囲だと1マス1/60だから現象としては1/60^nが美しいと思う
2820/06/07(日)11:02:34No.697133766+
>左も別に怪異とかではなくなんとはなしに一人で移動して夕陽見てたただのフレンズでいいのか
そう
左に行くほどブラックホールに近寄るかのごとく時間経過が遅くなって行く奴
余談だけど死なないでブラックホールにギリギリまで近寄ると体感1秒で1億年経過すると言われてる
ブラックホール内部は時間の概念がなくなる
2920/06/07(日)11:03:22No.697133906+
>ガチおじの書き込みの範囲だと1マス1/60だから現象としては1/60^nが美しいと思う
だとすると1490年ちょいなので1500年と考えるんだけど
それだとあまりにも取り返しがつかない…
3020/06/07(日)11:04:42No.697134154+
夕焼けって30分くらいだから沈むまでずっと見てるとだいたい2万年経過するのか…
3120/06/07(日)11:05:33No.697134332+
最後2コマで雲の形が変わってる…
3220/06/07(日)11:05:36No.697134344+
1500年以上前にマンション建ってたことになって矛盾するのいいよね
階自体も時空が歪んでると考えるべきなのだ
3320/06/07(日)11:05:56No.697134407+
エレベーターで待機してる仲間がいればそこまでヤバい怪異ではないって話だけど
命綱付けて引っ張ってもらえば奥行っても脱出出来るんだろうか
3420/06/07(日)11:07:11No.697134643+
>単に1区切りごとに60倍になってる場合8目盛りで6倍くらい差がつく



2日と12時間
150日
24年と240日
……あとの方考えたくない
3520/06/07(日)11:07:43No.697134721+
>エレベーターで待機してる仲間がいればそこまでヤバい怪異ではないって話だけど
>命綱付けて引っ張ってもらえば奥行っても脱出出来るんだろうか
やっぱり距離次第じゃない?
奥まで行ってたら引っ張ってる方が時間経過で死んじゃうだろう
3620/06/07(日)11:07:43No.697134723+
書き込みをした人によって削除されました
3720/06/07(日)11:08:06No.697134794+
左の階段から他の階に行ってから戻ったらどうなるん?
3820/06/07(日)11:08:08No.697134799+
おっさん単騎でどうやって攻略したの…
3920/06/07(日)11:08:08No.697134802+
むしろ千年以上残るマンションなんなんだよ
4020/06/07(日)11:08:33No.697134875+
最後のコマでエレベーター側の壁が汚れ
チョークは薄くなり蛍光灯は割れている
4120/06/07(日)11:08:49No.697134937+
>エレベーターで待機してる仲間がいればそこまでヤバい怪異ではないって話だけど
>命綱付けて引っ張ってもらえば奥行っても脱出出来るんだろうか
想像でしかないけど引っ張られる振動とかも時間遅れできそう…
4220/06/07(日)11:08:57No.697134966そうだねx8
こうやってたまにでも描いてくれたら嬉しいな
4320/06/07(日)11:09:27No.697135055+
左側は実際に時間経過してるよりも別世界化して分断されてそうだな
別の階に移動とか出来なさそう
4420/06/07(日)11:09:38No.697135090+
>むしろ千年以上残るマンションなんなんだよ
まぁなんなんだよって言いたくなるマンションだ
4520/06/07(日)11:09:59No.697135156+
そういや最近更新なかったなと思ったけど
エロの方ばっか描いてたなあぶぶ
4620/06/07(日)11:10:03No.697135167+
>左の階段から他の階に行ってから戻ったらどうなるん?
まず左の階段の先から戻ってこれるかどうか…
とりあえず移動してる側の視点だと多分左のフレンズより一歩でも奥に行ってから振り返ったらもう誰もいなくなってるんじゃないかな
4720/06/07(日)11:10:07No.697135178+
見た目は平和なのにゾッとするのいいよね
4820/06/07(日)11:10:55No.697135348+
キューブで見た
4920/06/07(日)11:10:58No.697135361+
アラヤさんが作ったマンションは1000年たっても大丈夫なのだ
5020/06/07(日)11:11:44No.697135494+
>とりあえず移動してる側の視点だと多分左のフレンズより一歩でも奥に行ってから振り返ったらもう誰もいなくなってるんじゃないかな
戻ってる途中で老衰死したフレンズの遺骸が見えるのでは
5120/06/07(日)11:13:06No.697135741+
左に行った子はどうすればいいんですか…
5220/06/07(日)11:13:21No.697135787+
個人の体感時間が長くなるわけじゃないから
エレベーター喪失してなければ老衰はしないんじゃね
5320/06/07(日)11:13:35No.697135826+
>左に行った子はどうすればいいんですか…
諦める
5420/06/07(日)11:14:05No.697135942+
メイドインアビスの大穴を横にしたらこんな感じなのかしら
5520/06/07(日)11:14:27No.697136013そうだねx1
>個人の体感時間が長くなるわけじゃないから
>エレベーター喪失してなければ老衰はしないんじゃね
ミ、ミーには最後のコマでエレベーターが壊れている様に見える
5620/06/07(日)11:14:40No.697136047+
>個人の体感時間が長くなるわけじゃないから
>エレベーター喪失してなければ老衰はしないんじゃね
エレベーターに戻ってきた奴が三日経ってたとか言って倒れてるから三日分の疲労や空腹や排便やらが戻る毎に襲ってきたんじゃないかな…
5720/06/07(日)11:15:08No.697136134+
階段降りてそのまま外に出よう
5820/06/07(日)11:15:32No.697136209+
戻ったら体が朽ち果てるのか
5920/06/07(日)11:16:04No.697136307そうだねx3
>エレベーターに戻ってきた奴が三日経ってたとか言って倒れてるから三日分の疲労や空腹や排便やらが戻る毎に襲ってきたんじゃないかな…
何日経った?って問いに応えてるから倒れてるのは元々エレベーターにいたやつだろう
6020/06/07(日)11:16:15No.697136344そうだねx1
>>個人の体感時間が長くなるわけじゃないから
>>エレベーター喪失してなければ老衰はしないんじゃね
>エレベーターに戻ってきた奴が三日経ってたとか言って倒れてるから三日分の疲労や空腹や排便やらが戻る毎に襲ってきたんじゃないかな…
倒れてるのは待ってた方じゃない?
3日間あそこで待ってたんでしょ
6120/06/07(日)11:16:19No.697136364+
>階段降りてそのまま外に出よう
横軸移動で時間経過に差があるのに上下移動はいよいよヤバそう…
6220/06/07(日)11:17:04No.697136499+
>エレベーターに戻ってきた奴が三日経ってたとか言って倒れてるから
倒れてるのは三人目だよ
奥に行こうとしたマスク
連れ戻そうと追いかけた奴
エレベーターで待ってたやつ(三日間たってのはこいつ)
上二人は体感時間はそこまででもない
6320/06/07(日)11:17:10No.697136521+
>>個人の体感時間が長くなるわけじゃないから
>>エレベーター喪失してなければ老衰はしないんじゃね
>エレベーターに戻ってきた奴が三日経ってたとか言って倒れてるから三日分の疲労や空腹や排便やらが戻る毎に襲ってきたんじゃないかな…
倒れてたのは戻ってきた方じゃなくて待機してた方
追いかければ時間の流れ自体は二人に追いつくけどエレベーターが閉じた瞬間に詰むから中にはいないといけなくて二人がめちゃくちゃゆっくり帰ってくるのを耐えながら信じるしかなかった
6420/06/07(日)11:17:20No.697136555+
これテラスの外側を沿って歩いたらどうなるんだろ
時間圧縮?はこのテラスの内側で起きてるみたいだし
6520/06/07(日)11:17:21No.697136562+
>>階段降りてそのまま外に出よう
>横軸移動で時間経過に差があるのに上下移動はいよいよヤバそう…
横が時間軸なのを考えると上下は次元が変わる可能性も…?
6620/06/07(日)11:17:57No.697136672+
>倒れてたのは戻ってきた方じゃなくて待機してた方
>追いかければ時間の流れ自体は二人に追いつくけどエレベーターが閉じた瞬間に詰むから中にはいないといけなくて二人がめちゃくちゃゆっくり帰ってくるのを耐えながら信じるしかなかった
プロだな
6720/06/07(日)11:17:58No.697136674+
同じマスにいればそこまで怖い目には合わない
6820/06/07(日)11:18:09No.697136702+
>エレベーターに戻ってきた奴が三日経ってたとか言って倒れてるから三日分の疲労や空腹や排便やらが戻る毎に襲ってきたんじゃないかな…
倒れてるのは最初から待機してる個体
先に進んだ二匹を待っていたためこの個体はそのまま三日待機している
6920/06/07(日)11:18:23No.697136750+
su3954538.jpg
この階と似てるな
7020/06/07(日)11:18:31No.697136775+
>同じマスにいればそこまで怖い目には合わない
左にいた子と左に行った子はこれから末永く幸せに暮らすんだね
7120/06/07(日)11:18:50No.697136839+
3日のやつは食料用意してたしトイレ行く以外はちゃんと待ってたらしい
7220/06/07(日)11:18:56No.697136865+
あとこのチームクローンだから調査で怪異に巻き込まれる分には躊躇無い
から閉じ込められて3日経ったり観測するから3日強制的に縛られるとかでもなく単純に3日間その場で待ち続けたんだと思う
7320/06/07(日)11:19:06No.697136899+
初めからいる方のフレンズって初期入居者だから
後から来た方は住めるようになったばかりって台詞に?を返してるのか
7420/06/07(日)11:19:38No.697137009+
ガチ勢はどうやって初見の怪異に対応して警告残せてるんだろう…
7520/06/07(日)11:20:21No.697137168+
よく追いつけたな
高速で走れるのか?
7620/06/07(日)11:21:23No.697137382+
>ガチ勢はどうやって初見の怪異に対応して警告残せてるんだろう…
まずそもそも「必ず何かある」前提で動いてるんだろうけど
それにしても明かりの化け物とか垂直廊下とか即死級エリアが多いんだよな…
7720/06/07(日)11:22:03No.697137499+
先に居た子と後から来た子が同じ時間軸に居れるの変な気がする
世界線分岐してるのかな
7820/06/07(日)11:22:13No.697137535+
>よく追いつけたな
奥に行くほど時間が加速するということは、奥の個体の速度はどんどん遅くなっていく事になる
なのでエレベーター側から追いつくのは容易、逆は難しい
7920/06/07(日)11:22:21No.697137561+
逆に2万年経っても誰も来なかったのか…
マンションになにかあったのかな


1591493070644.jpg su3954538.jpg