二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1591444040919.jpg-(349302 B)
349302 B20/06/06(土)20:47:20No.696943696そうだねx44 21:47頃消えます
アイスグレイモンいいよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/06/06(土)20:47:54No.696943917そうだねx81
力作すぎる…
220/06/06(土)20:48:23No.696944099そうだねx28
ファーがオシャレ
320/06/06(土)20:48:28No.696944125そうだねx28
知らない記憶が
420/06/06(土)20:48:51No.696944278そうだねx7
スキーゴーグルになってる!
520/06/06(土)20:49:21No.696944475そうだねx41
なんならこっちの方がゴーグルの使い方が自然まである
620/06/06(土)20:49:43No.696944616そうだねx13
そういえば氷を割って登場してたような気もしてくる
720/06/06(土)20:49:52No.696944666そうだねx3
良いよねグレイモンVSアイスグレイモン
820/06/06(土)20:49:58No.696944706そうだねx32
su3953093.jpg
公式風いいよね…
920/06/06(土)20:50:04No.696944763そうだねx3
なんでみんな無駄にハイクオリティなの?
1020/06/06(土)20:50:07No.696944785そうだねx2
うろ覚えすぎる…
1120/06/06(土)20:50:14No.696944833そうだねx33
imgは日本最大のアイスグレイモンファンサイト
1220/06/06(土)20:50:41No.696945000そうだねx5
ユア信は目を覚ませ!!
アイスグレイモンなんていないんだよ!!
1320/06/06(土)20:50:52No.696945065そうだねx2
何かカッコいい活躍したような気がしてきた
1420/06/06(土)20:51:04No.696945148そうだねx3
力作すぎる…
1520/06/06(土)20:51:05No.696945150そうだねx3
知らないパラレルワールド増えた?
1620/06/06(土)20:51:07No.696945177そうだねx3
ユキアグモンファンも大満足
1720/06/06(土)20:51:16No.696945225そうだねx29
>imgは日本最大のアイスグレイモンファンサイト
ここ以外にアイスグレイモンファンサイトあったら怖いわ
1820/06/06(土)20:51:32No.696945325そうだねx2
野生の公式がいる
1920/06/06(土)20:51:42No.696945398そうだねx7
>su3953093.jpg
>公式風いいよね…
右下の進化ーって言ってるユキアグかわいいな
2020/06/06(土)20:51:51No.696945465+
アニメの舞台裏でどこかの国にこんな選ばれし子供がいたかもしれない
2120/06/06(土)20:52:12No.696945587+
雪原迷彩みたいなカラーリングって大体カッコイイよな…
2220/06/06(土)20:52:18No.696945635そうだねx1
ユキアグ速報からのリンクで来ました
2320/06/06(土)20:52:23No.696945673そうだねx2
アイスグレイモンは恐竜型デジモンのまま成長していって欲しいと勝手に思ってる
2420/06/06(土)20:53:00No.696945895+
九神太二
2520/06/06(土)20:53:10No.696945953そうだねx10
ユキアグ速報さん僕の色はモドキベタモン色でお願いします!
2620/06/06(土)20:53:22No.696946026そうだねx12
アイスグレイモンが創作だと言うならユキアグモンは何に進化するんだい
2720/06/06(土)20:53:25No.696946038+
アイスグレイモンなんていたっけ…?
2820/06/06(土)20:53:36No.696946109そうだねx2
ユキアグアンチはいい加減負けを認めろ
2920/06/06(土)20:54:10No.696946318+
せ…洗脳されてる…
3020/06/06(土)20:54:11No.696946324+
でも冷却装置が武器の完全体ってのもいいぞ!
3120/06/06(土)20:54:31No.696946465そうだねx8
>アイスグレイモンなんていたっけ…?
OVAの主人公だから知らない人もいるだろうねー
3220/06/06(土)20:54:35No.696946479+
アイスグレイモンは何に進化するんです?
3320/06/06(土)20:54:36No.696946489そうだねx37
アイスグレイモン!
氷河期に対応する為に生態が変化したグレイモンの変異種!!
得意技のメガブリザードは敵を凍らせる必殺の氷河だ!
3420/06/06(土)20:55:01No.696946647+
ユキアグモン(2006)もなんか進化するんです?
3520/06/06(土)20:55:07No.696946694そうだねx7
冬を超え続けた凍土の支配者!!
3620/06/06(土)20:55:25No.696946794+
>ユキアグモン(2006)もなんか進化するんです?
スノウグレイモンとかになりそう
3720/06/06(土)20:55:45No.696946899+
メガッ…ブリザァード!
3820/06/06(土)20:56:13No.696947067+
いいぞー!アイスグレイモーン!って今でも脳内再生余裕だ
3920/06/06(土)20:56:21No.696947119+
デジモンの資料が整理されてないから
この辺のキャラは記録に残ってないんだよね
4020/06/06(土)20:56:27No.696947157そうだねx8
アイスグレイモン!恐竜型デジモン!白い体表で雪原に紛れ鋭い爪で獲物を狙う!必殺技は口から超低温の冷気吐き出し全てを薙ぎ払う『メガブリザード』!
4120/06/06(土)20:56:29No.696947166そうだねx1
>アイスグレイモンは何に進化するんです?
マンモン
4220/06/06(土)20:56:40No.696947220+
ヤマトっぽい仲間がグルルモン連れてんのかな
4320/06/06(土)20:56:41No.696947235+
ユキダルモンが悲しそうな目で見てるぞ
4420/06/06(土)20:56:46No.696947267+
>アイスグレイモンは何に進化するんです?
クリスタルグレイモンだよ
4520/06/06(土)20:56:47No.696947278+
最終進化系がめちゃくちゃスタイリッシュそう
4620/06/06(土)20:56:50No.696947302+
完全体と究極体が望まれている!
4720/06/06(土)20:56:51No.696947306そうだねx9
ナレーションとカードのフレーバーまであるのかアイスグレイモン…
4820/06/06(土)20:56:54No.696947330+
最終的にメタルガルルモンと氷属性が被るじゃねーか!
4920/06/06(土)20:56:59No.696947350+
無限大な夢のあとの なにもない進化先
5020/06/06(土)20:57:06No.696947399+
さっき見たアイスウォーグレイモン凄すぎた…
5120/06/06(土)20:57:13No.696947442+
まあデジモンって色んなの増えたからいるかもしれない
初代?いや初代にいたかな…
5220/06/06(土)20:57:31No.696947577+
>スノウグレイモンとかになりそう
それっぽい名前だ…
5320/06/06(土)20:57:52No.696947714+
>最終進化系がめちゃくちゃスタイリッシュそう
半透明の氷の鎧に包まれた恐竜体型とか
5420/06/06(土)20:57:55No.696947746そうだねx5
割と真面目に教えて欲しいんだけどここ最近のユキアグモンブームなんなの?
5520/06/06(土)20:58:14No.696947871+
アイスブーム今知ったんだけどいつからやってるの
5620/06/06(土)20:58:16No.696947881+
ザンバモンみたいにファンからの応募で作られたデジモンだっているんだ
今でも送ればワンチャンいけるかもしれない
5720/06/06(土)20:58:16No.696947884+
>最終的にメタルガルルモンと氷属性が被るじゃねーか!
武装で差別化すればヨシ!
5820/06/06(土)20:58:19No.696947903+
闇堕ちしたらスカルグレイモンになるみたいに派生の一種でアイスグレイモンがいた気がする
5920/06/06(土)20:58:24No.696947934そうだねx9
su3953115.jpg
6020/06/06(土)20:58:29No.696947976+
熱心なアンチにみんな感化されてしまって…
6120/06/06(土)20:58:30No.696947983+
>さっき見たアイスウォーグレイモン凄すぎた…
見たい…
6220/06/06(土)20:58:48No.696948073+
>su3953115.jpg
3次元かよ!
6320/06/06(土)20:58:52No.696948098+
見れた…
6420/06/06(土)20:58:54No.696948111+
ユキアグモンアンチ憤死してそう
6520/06/06(土)20:59:04No.696948185+
マグマっぽいメタルガルルモン用意して!
6620/06/06(土)20:59:04No.696948188+
属性が被るならガルルモンは逆にすればよい
6720/06/06(土)20:59:10No.696948234そうだねx28
>su3953115.jpg
絵じゃなくて立体出てくるとか聞いてないすぎる…
6820/06/06(土)20:59:15No.696948280+
アイスウォーグレイモンカッコいい色合いだな
6920/06/06(土)20:59:23No.696948338+
>su3953115.jpg
気合入れすぎでは?
7020/06/06(土)20:59:26No.696948352+
>su3953115.jpg
ダメだった
7120/06/06(土)20:59:27No.696948360そうだねx17
もしかしてユキアグ速報ってここなんじゃ…
7220/06/06(土)20:59:34No.696948426+
>割と真面目に教えて欲しいんだけどここ最近のユキアグモンブームなんなの?
「」にデジモン全盛期世代が多かったのと、悪ふざけとが合致した結果かな
7320/06/06(土)20:59:39No.696948471+
>割と真面目に教えて欲しいんだけどここ最近のユキアグモンブームなんなの?
昔からあった雑に増える色違いデジモンへの鬱憤が積もった結果
7420/06/06(土)20:59:47No.696948534+
究極体で氷の大剣とか持ってるのはあり?
7520/06/06(土)21:00:15No.696948728+
雪の結晶モチーフのブレイブシールドは普通に格好いいかも
7620/06/06(土)21:00:23No.696948783+
>割と真面目に教えて欲しいんだけどここ最近のユキアグモンブームなんなの?
気付いたらデジモンの色違いってアレだよねで盛り上がった
http://nhoko.xxxxxxxx.jp/c-irochigai.html
7720/06/06(土)21:00:25No.696948794+
ユキアグモン進化ァ!
7820/06/06(土)21:00:27No.696948804+
>究極体で氷の大剣とか持ってるのはあり?
樹氷みたいな剣がいいな
7920/06/06(土)21:00:33No.696948841+
>究極体で氷の大剣とか持ってるのはあり?
ビクトリーグレイモンみたいなやつか
8020/06/06(土)21:00:34No.696948851+
しゃいんぐれいもんみたいにふろーずんぐれいもんがみたい
8120/06/06(土)21:00:47No.696948929+
ユキアグモンアンチスレが立ってたのは見覚えあるけど何故こんなことに…?
8220/06/06(土)21:00:53No.696948963そうだねx5
>究極体で氷の大剣とか持ってるのはあり?
スグトケルソード呼ばわりされそう
8320/06/06(土)21:01:14No.696949111+
ヴォーグレイモンとは別物になってほしいから人型にならず恐竜のままのルートを押したい
8420/06/06(土)21:01:23No.696949190+
>>スノウグレイモンとかになりそう
>それっぽい名前だ…
スノウ→ブリザード→フローズンみたいにオマージュネーミングになるんだ…
8520/06/06(土)21:01:28No.696949239+
本当にアンチスレ立ってたの!?
8620/06/06(土)21:01:32No.696949257+
>究極体で氷の大剣とか持ってるのはあり?
見た目によってはガリガリ君呼ばわりされそう
8720/06/06(土)21:01:36No.696949291+
>スグトケルソード呼ばわりされそう
ユキアン来たな…
8820/06/06(土)21:01:38No.696949304+
>なんでみんな無駄にハイクオリティなの?
デジモン直撃世代が多いんじゃないかな単純に
8920/06/06(土)21:01:39No.696949313+
寒さを克服した恐竜とか無敵じゃん…
9020/06/06(土)21:01:47No.696949374+
>ユキアグモンアンチスレが立ってたのは見覚えあるけど何故こんなことに…?
まずなぜ存在しないデジモンのアンチスレが?
9120/06/06(土)21:01:48No.696949380+
剣よりは民族的な意匠の棍棒持って欲しい
9220/06/06(土)21:02:03No.696949483+
昨日出た究極体案だと基本はウォーグレイモンのコンパスだけど装甲の代わりに毛皮やコートって案が好みだった
9320/06/06(土)21:02:04No.696949494そうだねx20
>>ユキアグモンアンチスレが立ってたのは見覚えあるけど何故こんなことに…?
>まずなぜ存在しないデジモンのアンチスレが?
ユキアグモンはいるよ!
9420/06/06(土)21:02:12No.696949557+
完全体のグレイシャーグレイモンにはシビレたね…
9520/06/06(土)21:02:12No.696949558+
>まずなぜ存在しないデジモンのアンチスレが?
9620/06/06(土)21:02:14No.696949566+
ここまできたらアイスには従来の機械化ではない新たな進化を期待してしまう
9720/06/06(土)21:02:18No.696949594+
バタフライが好きな「」は多いからな…
9820/06/06(土)21:02:19No.696949609そうだねx1
>最終的にメタルガルルモンと氷属性が被るじゃねーか!
その場合フレアガルルモンとかいるんでしょ
9920/06/06(土)21:02:20No.696949616そうだねx20
>>ユキアグモンアンチスレが立ってたのは見覚えあるけど何故こんなことに…?
>まずなぜ存在しないデジモンのアンチスレが?
ユキアンきたな…
10020/06/06(土)21:02:24No.696949640+
『時』を凍らせたを剣だよ
10120/06/06(土)21:02:38No.696949743+
(butterflyのサビ)
10220/06/06(土)21:02:47No.696949811+
ユキアグモンアンチスレは何故かログに残ってないから見直せなくて困る
10320/06/06(土)21:02:49No.696949820+
ユキアグ信者キモw
10420/06/06(土)21:02:52No.696949845+
>ヴォーグレイモンとは別物になってほしいから人型にならず恐竜のままのルートを押したい
恐竜フォルムの進化はティラノモンがやってくれたしいいかなって…
10520/06/06(土)21:02:54No.696949860+
バイキングかアイヌっぽい意匠のウォーグレイモン
有りだと思います
10620/06/06(土)21:02:57No.696949885+
>本当にアンチスレ立ってたの!?
2回ほど立ってどっちも他順トップになった
10720/06/06(土)21:03:10No.696949971+
>>ユキアグモンアンチスレが立ってたのは見覚えあるけど何故こんなことに…?
>まずなぜ存在しないデジモンのアンチスレが?
はーユキアグアンチってこういうやり方で存在否定すんだよな卑劣が過ぎるんだよ
10820/06/06(土)21:03:17No.696950020+
>>>ユキアグモン(2006)もなんか進化するんです?
>>スノウグレイモンとかになりそう
>それっぽい名前だ…
ユキアグモン(2006)→スノウグレイモン→ブリザードグレイモン→アブソリュートゼログレイモン
とか
10920/06/06(土)21:03:19No.696950039そうだねx1
>まずなぜ存在しないデジモンのアンチスレが?
めっちゃ笑ってしまった
11020/06/06(土)21:03:21No.696950052+
デジモンテイマーVの対決!青と白!って回がめっちゃ記憶に残ってる
敵なのにめっちゃ正々堂々としててゼロマルと互角に戦うアイスグレイモンが格好よかった
11120/06/06(土)21:03:42No.696950201そうだねx2
ユキアグモン信者はユキアグモン板へ
11220/06/06(土)21:03:48No.696950239そうだねx1
無限大な雪の後の
11320/06/06(土)21:03:49No.696950241そうだねx5
ユキアンによってユキアグモンすら消され始めた
su3953128.jpg
11420/06/06(土)21:03:50No.696950261+
ユキアグモンアンチスレは立ってた覚えあるけどすごいことになってるな…
11520/06/06(土)21:04:02No.696950330そうだねx6
アンチと信者兼業してそう
11620/06/06(土)21:04:08No.696950363+
騎士相手ならに毛皮とか纏ったバイキング風にしたいな
11720/06/06(土)21:04:21No.696950435+
ブラックウォーグレイモン!
ウォーグレイモン(白)!
ジョグレス進化!
11820/06/06(土)21:04:31No.696950496+
氷属性のグレイモンと火属性ガルルモンとでジョグレスして
フレイザード出来た!
11920/06/06(土)21:04:42No.696950569そうだねx17
>アンチと信者兼業してそう
そこはまあデジモンファン元々そういうところあるし…
12020/06/06(土)21:04:43No.696950580+
ピースグレイモンいいよね
12120/06/06(土)21:04:52No.696950632+
アンチも信者もクリエイティブで笑ってしまう
12220/06/06(土)21:04:53No.696950638+
こうなるとユキガブモンも欲しいな…
12320/06/06(土)21:04:56No.696950656+
存在しない記憶が溢れ出してきた
12420/06/06(土)21:04:58No.696950666+
デジモンユア(ユキアグモン)ストーリー
12520/06/06(土)21:05:03No.696950701そうだねx8
ストーブ当たってそうって罵倒はひどいと思う
12620/06/06(土)21:05:14No.696950779+
なんでずっとデジモンがカタログにいるんだよって言おうと思ったけど
普段からわりといるわ
12720/06/06(土)21:05:20No.696950826+
エンジェモンならデビモンか
12820/06/06(土)21:05:21No.696950830そうだねx2
>ユキアグモン(2006)→スノウグレイモン→ブリザードグレイモン→アブソリュートゼログレイモン
アブソリュートzero(Cを0に)
12920/06/06(土)21:05:21No.696950835+
アイスグレイモンもユキアンの陰湿な工作で黒歴史みたいな扱いになったんだよな…
13020/06/06(土)21:05:24No.696950847そうだねx5
>ブラックウォーグレイモン!
>ウォーグレイモン(白)!
>ジョグレス進化!
グレーモン!
13120/06/06(土)21:05:35No.696950912+
>騎士相手ならに毛皮とか纏ったバイキング風にしたいな
ヴァイクモンと被るし…
13220/06/06(土)21:05:36No.696950920+
ウォーグレイモンはモンハンのベリオロス装備みたいなのが良いなぁ
13320/06/06(土)21:05:52No.696951027+
>>アンチと信者兼業してそう
>そこはまあデジモンファン元々そういうところあるし…
めっちゃ文句言いつつもtriを完走する信者兼アンチ
13420/06/06(土)21:05:52No.696951028+
アグモンが氷系になってるならガブモンは炎系がいいな
13520/06/06(土)21:05:52No.696951031+
反転オメガモンいいよね
13620/06/06(土)21:05:53No.696951039+
>ユキアンによってユキアグモンすら消され始めた
>su3953128.jpg
足跡でダメだった
13720/06/06(土)21:06:12No.696951132そうだねx9
電子掲示板におけるユキアグモンアンチスレの冷たい言葉がユキアグモンを進化させたのは実にデジタルワールド
13820/06/06(土)21:06:31No.696951253+
>無限大な雪の後の
銀色の雪原じゃ
13920/06/06(土)21:06:35No.696951278+
考えたことなかったけどグレイモンのグレイ何だ……?
14020/06/06(土)21:06:39No.696951303+
>su3953093.jpg
>公式風いいよね…
背中の紋章が雪結晶だったりするんでしょ?
14120/06/06(土)21:06:42No.696951322+
ティラノサウルスみたいに毛がモフモフになってる完全体か究極体になりそう
14220/06/06(土)21:06:56No.696951408+
>考えたことなかったけどグレイモンのグレイ何だ……?
グレイトおおおお
14320/06/06(土)21:06:57No.696951417そうだねx4
>考えたことなかったけどグレイモンのグレイ何だ……?
グレイトのグレイ
14420/06/06(土)21:06:59No.696951428+
>アグモンが氷系になってるならガブモンは炎系がいいな
むぅ…メラガブモン…
14520/06/06(土)21:07:00No.696951435+
ここがデジタルワールドimg大陸…?
14620/06/06(土)21:07:00No.696951436+
黒いのがimgで流行ってるからこうして白色で中和する
14720/06/06(土)21:07:24No.696951581+
>考えたことなかったけどグレイモンのグレイ何だ……?
ビジュアルバンド
14820/06/06(土)21:07:28No.696951605+
>むぅ…メラガブモン…
ランクスモンに進化しそう
14920/06/06(土)21:07:50No.696951753+
>ここがデジタルワールドimg大陸…?
双葉大陸のいもげ町がせいぜいじゃないかな…
15020/06/06(土)21:07:57No.696951800+
>グレイトおおおお
>グレイトのグレイ
知らなかったそんなの…
15120/06/06(土)21:08:06No.696951868そうだねx8
>黒いのがimgで流行ってるからこうして白色で中和する
「」さん…残念っすよ…
15220/06/06(土)21:08:07No.696951879+
>>アグモンが氷系になってるならガブモンは炎系がいいな
>むぅ…ブルーメラガブモン…
15320/06/06(土)21:08:33No.696952030+
アイスグレイモンかっこいいな
15420/06/06(土)21:08:33No.696952034+
ブルーメラモンの設定がやばいってのをこの流れでしれて良かった
15520/06/06(土)21:08:53No.696952160そうだねx4
>>>アグモンが氷系になってるならガブモンは炎系がいいな
>>むぅ…ブルーメラガブモン…
成長期のメラガブモンよりも、さらに高熱の炎で燃えている火炎型デジモン。必殺技は超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』。
15620/06/06(土)21:09:09No.696952236そうだねx1
>ここがデジタルワールドimg大陸…?
イヤだよ真っ赤になる究極体
15720/06/06(土)21:09:18No.696952283+
>ブルーメラモンの設定がやばいってのをこの流れでしれて良かった
嫉妬するデスメラモン
15820/06/06(土)21:09:37No.696952398+
イモゲグレイモン!
15920/06/06(土)21:09:38No.696952401+
ガブモンは炎→格闘→氷と属性がコロコロ変わるから割と何でもいけそう
16020/06/06(土)21:09:43No.696952428+
>黒いのがimgで流行ってるからこうして白色で中和する
ブラックウォーグレイモンを良くない目で見てる…
16120/06/06(土)21:09:53No.696952499+
カブキモンとかコンガラモンとか俺が知らないだけでいたりしない?
16220/06/06(土)21:09:53No.696952501そうだねx8
>ここがデジタルワールドimg大陸…?
データの墓場と言われておる最も危険な場所じゃ気を付けてゆけ
16320/06/06(土)21:10:03No.696952577そうだねx1
>イヤだよ真っ赤になる究極体
けお…
16420/06/06(土)21:10:04No.696952588+
グレイモンのグレイはglacialのグレイだろ?
ユキアグアンチは適当なこと吹聴すんのやめろよな…
16520/06/06(土)21:10:13No.696952647+
>ガブモンは炎→格闘→氷と属性がコロコロ変わるから割と何でもいけそう
爬虫類が毛皮大好き!の1点で獣に進化してるしな…
16620/06/06(土)21:10:14No.696952659+
ケオルモン進化ぁ!
16720/06/06(土)21:10:20No.696952694+
>イモゲグレイモン!進化!!
メイドラモン!!
16820/06/06(土)21:10:30No.696952763+
>カブキモンとかコンガラモンとか俺が知らないだけでいたりしない?
カブキモンはいるんだ…
16920/06/06(土)21:10:31No.696952767+
>カブキモンとかコンガラモンとか俺が知らないだけでいたりしない?
カブキモンはいる
17020/06/06(土)21:10:41No.696952833そうだねx2
>カブキモンとかコンガラモンとか俺が知らないだけでいたりしない?
カブキモンならアーマー体でいる
17120/06/06(土)21:10:51No.696952913+
このあと画面が移動してイッカクモンが泳ぐシーンだった気がする
17220/06/06(土)21:10:55No.696952925+
メタルアイスグレイモンとkめっちゃカッコいいやつじゃん
17320/06/06(土)21:10:57No.696952943+
カブキモンいるのかよ…
17420/06/06(土)21:11:05No.696952992+
ああそういえばアーマー体でいたなカブキモン!
17520/06/06(土)21:11:06No.696952995+
https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=kabukimon&tab=nameTab&name=2
17620/06/06(土)21:11:06No.696952999+
カブキモン3連ジョグレスきたな…
17720/06/06(土)21:11:08No.696953008+
デジモンって作画カロリーすごいな…
描こうと思ったけど上手い人に任せよう
17820/06/06(土)21:11:16No.696953067+
>>ここがデジタルワールドimg大陸…?
>データの墓場と言われておる最も危険な場所じゃ気を付けてゆけ
無数の未知のデータが埋まってるから独自の進化が生まれやすいんだ…
17920/06/06(土)21:11:36No.696953195+
ドリモゲモンの亜種のイモゲモン
18020/06/06(土)21:11:43No.696953247+
幼年期イモモン
18120/06/06(土)21:11:47No.696953274そうだねx10
KOUSHIROUはん…
18220/06/06(土)21:11:53No.696953312+
コンガラモンの色違いのヒヤマモン
18320/06/06(土)21:12:07No.696953410そうだねx3
su3953156.jpg
アイスグレイモンの骨格のことで疑問に思ったんだけど脚こんな短くて大丈夫かな?
18420/06/06(土)21:12:20No.696953493+
ヤシャモンとかあの辺のアニメ未登場アーマー体いいよね
18520/06/06(土)21:12:26No.696953539+
書き込みをした人によって削除されました
18620/06/06(土)21:12:28No.696953555+
ハンジモン
18720/06/06(土)21:12:30No.696953567+
>su3953156.jpg
>アイスグレイモンの骨格のことで疑問に思ったんだけど脚こんな短くて大丈夫かな?
アイスグレイモン立体化!?
18820/06/06(土)21:12:40No.696953649+
>su3953156.jpg
>アイスグレイモンの骨格のことで疑問に思ったんだけど脚こんな短くて大丈夫かな?
オイオイオイ
18920/06/06(土)21:12:46No.696953689+
>su3953156.jpg
>アイスグレイモンの骨格のことで疑問に思ったんだけど脚こんな短くて大丈夫かな?
デフォルメ入ってるから大丈夫と思うけど…
作るの!?
19020/06/06(土)21:12:49No.696953712そうだねx9
>su3953156.jpg
>アイスグレイモンの骨格のことで疑問に思ったんだけど脚こんな短くて大丈夫かな?
何を…?
19120/06/06(土)21:12:51No.696953728+
なにしてんの
なにしてんの!?
19220/06/06(土)21:12:57No.696953759+
>アイスグレイモンの骨格のことで疑問に思ったんだけど脚こんな短くて大丈夫かな?
作ってるのかよぉ!
19320/06/06(土)21:13:08No.696953828+
その異様な情熱なんなんだよ…
19420/06/06(土)21:13:09No.696953835+
>img大陸
ただのダークエリアでは
19520/06/06(土)21:13:10No.696953839+
俺はたまに「」が怖いよ
19620/06/06(土)21:13:11No.696953850そうだねx3
>su3953156.jpg
>アイスグレイモンの骨格のことで疑問に思ったんだけど脚こんな短くて大丈夫かな?
作ったら是非上げてくれ!!
19720/06/06(土)21:13:15No.696953879+
>ヤシャモンとかあの辺のアニメ未登場アーマー体いいよね
一部はテイマーズの序盤の敵で出ててちょっと嬉しかった
ヤシャモンはクロスウォーズの終盤の準レギュラーだったかな
19820/06/06(土)21:13:16No.696953883+
>ヤシャモンとかあの辺のアニメ未登場アーマー体いいよね
一応クロウォに出てる
19920/06/06(土)21:13:25No.696953951+
生まれるのか…アイスグレイモンフィギュア
20020/06/06(土)21:13:39No.696954032+
なんでそう変な方向ばかり思い切りがいいのよ!!
20120/06/06(土)21:13:44No.696954068+
ブラックウォーグレイモンがありがたい声してなかった?
20220/06/06(土)21:13:47No.696954088+
割りとグレイモンの足は短いから大丈夫じゃないだろうか
20320/06/06(土)21:13:50No.696954108そうだねx12
ユキアグモンがimgを動かしている…
20420/06/06(土)21:13:53No.696954127+
冷酷な紋章で進化するんだよね
20520/06/06(土)21:13:58No.696954165+
なんでそんなに情熱的なんだよ…
20620/06/06(土)21:14:21No.696954314+
imgは世界一のユキアグモンファンサイト
20720/06/06(土)21:14:42No.696954447+
出来たら絶対見せろよな!
20820/06/06(土)21:14:47No.696954492そうだねx7
>なんでそんなに情熱的なんだよ…
ストーブあたってるから
20920/06/06(土)21:14:53No.696954529+
グレイモンフィギュアからでなく1から作るのか
すげーな
21020/06/06(土)21:14:59No.696954583+
きっと一番困惑してるのはユキアグモン本人
21120/06/06(土)21:15:01No.696954602+
氷雪系デジモンに対するその熱さ…まるでブルーメラモンだな…
21220/06/06(土)21:15:06No.696954633+
絶対見せてくれよな!
21320/06/06(土)21:15:09No.696954655+
>imgは世界一のユキアグモンアンチサイト
21420/06/06(土)21:15:10No.696954662そうだねx9
>アイスグレイモン!
>氷河期に対応する為に生態が変化したグレイモンの変異種!!
>得意技のメガブリザードは敵を凍らせる必殺の氷河だ!
あー言ってたわ
平田さんがナレーションしてたわ
21520/06/06(土)21:15:19No.696954715そうだねx1
「アグモン(白)」じゃなくてユキアグモンなんだ…って子供心に思ってた
21620/06/06(土)21:15:23No.696954744+
>>ここがデジタルワールドimg大陸…?
>イヤだよ真っ赤になる究極体
デュークモンクリムゾンモードとか公式で赤くなる奴居るからセーフって事だろ?
21720/06/06(土)21:15:27No.696954766+
ユキアグ始まったな
21820/06/06(土)21:15:39No.696954862+
アンチスレの冷たいレスで独自進化を遂げた絶対零度の魔獣!
21920/06/06(土)21:15:45No.696954913+
デジタルモンスターはネットから生まれるからな…
22020/06/06(土)21:15:46No.696954920そうだねx6
ユキアグモンを見て進化先の妄想をしなかった子供はいないからな
22120/06/06(土)21:15:54No.696954973そうだねx3
>氷雪系デジモンに対するその熱さ…まるでブルーメラモンだな…
褒めてる?けなしてない?
22220/06/06(土)21:15:55No.696954982+
ピルモンが死んだ!
22320/06/06(土)21:15:57No.696954991+
暗黒進化はジュングレイモン
22420/06/06(土)21:15:58No.696955003+
ユキアグアンチは炎属性だな…
22520/06/06(土)21:16:06No.696955054+
>「アグモン(白)」じゃなくてユキアグモンなんだ…って子供心に思ってた
初期は(黒)とかじゃなくてちゃんとした名前ついてたからな
22620/06/06(土)21:16:19No.696955177+
>「アグモン(白)」じゃなくてユキアグモンなんだ…って子供心に思ってた
初出がたしかPSのデジモンワールドで、あれに出る亜種はちゃんと名前付いてる
22720/06/06(土)21:16:24No.696955216+
>アンチスレの冷たいレスで独自進化を遂げた絶対零度の魔獣!
こんな可愛い見た目なのにウイルス種じゃん!その設定!
22820/06/06(土)21:16:29No.696955257そうだねx2
昨日から頭の中でbrave heartが鳴り止まない
22920/06/06(土)21:16:38No.696955308そうだねx1
画像あげといて何だけど多分皆が期待してるほどの出来にはならないと思う…でも完成次第アップするよ
23020/06/06(土)21:16:41No.696955339+
すごくわかりやすいカラバリなのに考えれば考えるほどなんだお前ってなるよねユキアグモン
カラバリ全般そんな感じだけど
23120/06/06(土)21:16:43No.696955349+
クリアアグモンが羨ましそうにこっちを見ている…
23220/06/06(土)21:16:48No.696955393+
デジタルでフリーズはやばいに決まってるだろ!
23320/06/06(土)21:16:48No.696955398+
>氷雪系デジモンに対するその熱さ…まるでブルーメラモンだな…
もうちょっとマシな誉め言葉ないのか
23420/06/06(土)21:17:10No.696955539+
モドキベタモン好きなので昨今の色違いブームは嬉しい
23520/06/06(土)21:17:12No.696955548+
>初期は(黒)とかじゃなくてちゃんとした名前ついてたからな
>初出がたしかPSのデジモンワールドで、あれに出る亜種はちゃんと名前付いてる
全然知らんかったわ
23620/06/06(土)21:17:14No.696955562そうだねx5
>画像あげといて何だけど多分皆が期待してるほどの出来にはならないと思う…でも完成次第アップするよ
その作ろうとする想いが好きなんだ
23720/06/06(土)21:17:17No.696955597+
こうやって新たなデジモンが出来るのぼくらのウォーゲーム感があっていいと思う
23820/06/06(土)21:17:46No.696955839+
>こうやって新たなデジモンが出来るのぼくらのウォーゲーム感があっていいと思う
なるほど…
アソンデアソンデアソンデアソンデアソンデアソンデアソンデアソンデアソンデアソンデアソンデアソンデ
23920/06/06(土)21:17:47No.696955847+
ただのグレイモンの可動フィギュアってあったっけ?
24020/06/06(土)21:17:50No.696955872+
>昨日から頭の中でbrave heartが鳴り止まない
君しかできないことがある 作り続けよう
24120/06/06(土)21:17:56No.696955913+
初代メタルグレイモンって邪道扱いになってたりする?
紫のやつ
24220/06/06(土)21:17:57No.696955925+
完全体はカラバリになるのか全く別になるのか
24320/06/06(土)21:18:07No.696955988+
クリスタルスカルグレイモンとかはいない?
24420/06/06(土)21:18:12No.696956023そうだねx11
後ろ毛を防寒具のファー風にするの普通にセンス良くて好き
24520/06/06(土)21:18:16No.696956060そうだねx4
最近のimgで1番健全かつ意味不明なブーム
24620/06/06(土)21:18:20No.696956085+
デジモンワールドの亜種は環境に適応した形で生まれた別種としてちゃんと名前があったりするけどモドキベタモンは知らない
24720/06/06(土)21:18:21No.696956091+
やっぱりオメガモン枠になる対のデジモンはグルルモンの進化?
24820/06/06(土)21:18:24No.696956113+
クリアアグモンとかアグモンの亜種のトイアグモンのさらに色違い(?)なんだよね
そんなにアグモン要る?
24920/06/06(土)21:18:26No.696956126+
>アイスグレイモンいいよね
映画限定で一時的にパートナーになったの熱かったよね・・・
見た目は同じだけど雌だから声が可愛いかった気がする
25020/06/06(土)21:18:38No.696956204+
ゲーム化してほしい
25120/06/06(土)21:18:44No.696956241+
>初代メタルグレイモンって邪道扱いになってたりする?
>紫のやつ
手術失敗してる子かな
25220/06/06(土)21:18:47No.696956259+
完全体どうなるんだろうなこれ
25320/06/06(土)21:18:52No.696956288+
>デジタルでフリーズはやばいに決まってるだろ!
su3953171.jpg
でもこんなんだし氷チーム
25420/06/06(土)21:19:01No.696956364+
>初代メタルグレイモンって邪道扱いになってたりする?
>紫のやつ
元々改造失敗して身体が腐敗してるって設定があって、アニメの主役にそれはちょっと…でフォルダ大陸だと完全なサイボーグになりましたみたいな感じでオレンジが生えたんだと思う
25520/06/06(土)21:19:09No.696956428+
>すごくわかりやすいカラバリなのに考えれば考えるほどなんだお前ってなるよねユキアグモン
>カラバリ全般そんな感じだけど
やっつけカラバリすさまじいからなデジモン…
設定的にもデータだから簡単に種類増やせるってのはあるんだろうけど…
25620/06/06(土)21:19:10No.696956434+
ガブモン枠はサイケモンでいいのか
25720/06/06(土)21:19:13No.696956450そうだねx4
>完全体どうなるんだろうなこれ
ズドモン
25820/06/06(土)21:19:13No.696956452+
デジモンカードは色ちがいとかX抗体でも原種の名前表記
25920/06/06(土)21:19:16No.696956463+
コンパチデジモンって沢山いるけど、ユキアグモンは寒冷地に対応した姿って明確な理由があるだけまともな方だからな
26020/06/06(土)21:19:20No.696956504+
>初代メタルグレイモンって邪道扱いになってたりする?
>紫のやつ
初代ではって意味では普通のメタルグレイモンだよ
今ではって意味なら機械化に耐えられず変色したって設定
26120/06/06(土)21:19:34No.696956597+
>>デジタルでフリーズはやばいに決まってるだろ!
>su3953171.jpg
>
>
>でもこんなんだし氷チーム
上の方だけなんかかっこいい
26220/06/06(土)21:19:42No.696956642そうだねx3
>後ろ毛を防寒具のファー風にするの普通にセンス良くて好き
そのファーによる差異とファーの性質上モデリングもめんどくさいせいでゲームにロクに出してもらえないんだよね…
26320/06/06(土)21:19:50No.696956697+
>その作ろうとする想いが好きなんだ
完全体初進化回の見せ場きたな…
26420/06/06(土)21:19:52No.696956710+
su3953174.jpg
こいつらは原種が空気にならず共存した
26520/06/06(土)21:20:17No.696956911+
雪系デジモン意外といるんだな
26620/06/06(土)21:20:19No.696956934そうだねx3
>そんなにアグモン要る?
教えてくれアグモン博士…!
26720/06/06(土)21:20:23No.696956966そうだねx6
なんもかんも
>su3953093.jpg
これが妙にカッコいいのが悪い
26820/06/06(土)21:20:26No.696956989+
>上の方だけなんかかっこいい
まあ最近出たやつだからな…
26920/06/06(土)21:20:28No.696957006+
>上の方だけなんかかっこいい
外国限定デジモンだとかなんとか
27020/06/06(土)21:20:42No.696957086+
下はX抗体?
27120/06/06(土)21:20:44No.696957100+
進化体の名前にアヴァランチグレイモンを推す
27220/06/06(土)21:20:44No.696957101そうだねx1
>アイスグレイモンいいよね…
OPのサビのとこで氷山ぶち破って出てくるシーンいいよね…
27320/06/06(土)21:20:47No.696957134+
デジモン見たことないんだけど何から勉強したらいい?
27420/06/06(土)21:20:47No.696957135+
ゴツモン亜種は子供心に手抜いてんじゃねえよ!ってなった
27520/06/06(土)21:20:57No.696957211そうだねx5
>>>アンチと信者兼業してそう
>>そこはまあデジモンファン元々そういうところあるし…
>めっちゃ文句言いつつもtriを完走する信者兼アンチ
(デジモンコンテンツ屈指の興行成績)
27620/06/06(土)21:21:00No.696957247+
>su3953174.jpg
>こいつらは原種が空気にならず共存した
青のX抗体カッコいいな…
27720/06/06(土)21:21:07No.696957298+
デジアドだと黄が主役になっちゃったけど
今はゲームとかでも良い感じに差別化できてたりして共存できてると思う
青版のX抗体も出たし
27820/06/06(土)21:21:10No.696957322そうだねx3
>なんもかんも
>>su3953093.jpg
>これが妙にカッコいいのが悪い
ていうか出来が尋常じゃない…
27920/06/06(土)21:21:17No.696957378+
>su3953171.jpg
上のはブイモン亜種?ユキブイモン?
28020/06/06(土)21:21:18No.696957384+
>>上の方だけなんかかっこいい
>外国限定デジモンだとかなんとか
そんなのいるんだ…見覚えがないわけだ
28120/06/06(土)21:21:31No.696957473+
うーんでもやっぱり子ども向けアニメの主人公が氷雪属性はちょっと流行らないかな…
28220/06/06(土)21:21:38No.696957533+
>デジモン見たことないんだけど何から勉強したらいい?
適当なデジヴァイスを一個買って育てると周辺情報を自然と集めたくなるぞ
28320/06/06(土)21:21:44No.696957573+
ユキアグアンチ冷えてるか〜?
28420/06/06(土)21:21:46No.696957586+
ガルルモンは
炎の狼になってそう
28520/06/06(土)21:21:57No.696957648+
>(デジモンコンテンツ屈指の興行成績)
ごめんなさぁい!
28620/06/06(土)21:21:59No.696957655+
ちなみにエンシェントガルルモンは光属性だけど必殺技はアブソリュートゼロだからわけがわからないぞ
28720/06/06(土)21:22:01No.696957669+
ユキアグファンチきたな…
28820/06/06(土)21:22:11No.696957729そうだねx1
>デジモン見たことないんだけど何から勉強したらいい?
無印を見るかデジワーってゲームをやる
古臭いと感じるならハカメモってゲームでもいい
28920/06/06(土)21:22:12No.696957737そうだねx7
>ユキアグアンチ冷えてるか〜?
ユキアグモンより冷えてそう
29020/06/06(土)21:22:26No.696957832+
>うーんでもやっぱり子ども向けアニメの主人公が氷雪属性はちょっと流行らないかな…
少年ジャンプの十代目は大人気じゃないですか!初代形態強過ぎて滅多に使わないけど!
29120/06/06(土)21:22:28No.696957852+
>ユキアグアンチ冷えてるか〜?
ヒエヒエだぜ!
29220/06/06(土)21:22:29No.696957862+
ユキアグアンチ冷え冷えじゃん
29320/06/06(土)21:22:35No.696957909+
>デジモン見たことないんだけど何から勉強したらいい?
アニメは家庭に問題のある少年少女が異世界に行ったり行かなかったりして怪物と友達になってなんやかんやあって内面の問題を少し解決して怪物とお別れする話だ
東映アニメなので作画がヤバいところがたくさんある、消えてないガルムモンとか
29420/06/06(土)21:22:42No.696957956+
今調べて思ったんだけどもしかしてグレイモンの立体グッズってかなり少ない…?
29520/06/06(土)21:22:45No.696957967そうだねx2
>ゴツモン亜種は子供心に手抜いてんじゃねえよ!ってなった
あれは一周回ってそういうネタだから、究極体まで作ってやって欲しい
29620/06/06(土)21:22:53No.696958029+
>ちなみにエンシェントガルルモンは光属性だけど必殺技はアブソリュートゼロだからわけがわからないぞ
ブルーメラモン
なにかいってやれ
29720/06/06(土)21:22:54No.696958033そうだねx6
氷系だが心は熱いぜ!
29820/06/06(土)21:22:57No.696958048+
>>ユキアグアンチ冷えてるか〜?
>ユキアグモンより冷えてそう
ユキアグモンはストーブ当たってるからな…
29920/06/06(土)21:23:17No.696958203+
>外国限定デジモンだとかなんとか
国外のゲームで初出なだけで今は国内の育成ギアにも登場してるよ
30020/06/06(土)21:23:28No.696958289+
デジモンで立体化は単体だと究極隊ばかりの印象だ
30120/06/06(土)21:23:42No.696958382そうだねx2
ユキアグアンチは饅頭怖いだったんじゃないかと思い始めてる
30220/06/06(土)21:23:47No.696958419そうだねx4
例のブログで見た屑破門ってあだ名と
「育てる気がないなら生むな!」って言葉が頭から離れない
30320/06/06(土)21:23:49No.696958431+
アニメではユキダルモンの回が好き
30420/06/06(土)21:24:01No.696958519そうだねx1
漫画版クロスウォーズは短いながらもしっかりまとまっててオススメ
30520/06/06(土)21:24:11No.696958589+
>今調べて思ったんだけどもしかしてグレイモンの立体グッズってかなり少ない…?
当時めっちゃ出てるよ
デジアドの時って食玩8シリーズくらい並行してたから
30620/06/06(土)21:24:18No.696958641+
太一〜
30720/06/06(土)21:24:30No.696958723+
さっきのスレだとホワイトメタルガルルモンどっからでてきたってのが忘れられない
30820/06/06(土)21:24:38No.696958785+
なんなら最近メガハウスからバカでかいグレイモンと太一出てたぞ
30920/06/06(土)21:24:46No.696958845+
>今調べて思ったんだけどもしかしてグレイモンの立体グッズってかなり少ない…?
昔の超進化シリーズくらいしか思い出せない…グレイモンからメタルグレイモンになるやつ
31020/06/06(土)21:24:48No.696958858+
>>su3953171.jpg
>上のはブイモン亜種?ユキブイモン?
中国向けで出した時のオリジナル主人公デジモン
炎の恐竜型と2択
31120/06/06(土)21:24:50No.696958876+
選ばれし雪国の子どもたち
31220/06/06(土)21:25:11No.696959028そうだねx5
ユキアグアンチ
ユキアグ速報
オタクに優しいメギドラモン
アイスグレイモン
31320/06/06(土)21:25:14No.696959049+
>>ユキアグアンチ冷えてるか〜?
>ユキアグモンより冷えてそう
あいつストーブ当たってるから普通に暖かいと思う
31420/06/06(土)21:25:14No.696959052+
>漫画版クロスウォーズは短いながらもしっかりまとまっててオススメ
できれば全アニメシリーズ見てから読んでほしい
いきなり読んだらもったいない力作
31520/06/06(土)21:25:16No.696959066+
>選ばれし雪国の子どもたち
北海道にパソコンなんてねえよ!
31620/06/06(土)21:25:18No.696959085+
ペンモンから氷系の鳥になる進化系統作ればいいのに
31720/06/06(土)21:25:23No.696959120+
>デジアドの時って食玩8シリーズくらい並行してたから
1999年のキャンディトイのサイト見るとすげえよね
デジモンだらけで笑う
31820/06/06(土)21:25:28No.696959156+
ロシアの選ばれし子供が使ってるんだよねアイスグレイモン
あとベルクマンの法則の関係でグレイモンよりちょっとでかい
31920/06/06(土)21:25:35No.696959202+
アイスグレイモンは素晴らしいけどユキアグモンが性格の割にクソ陰湿な戦法を使う事も冬に適応したとほざく癖にストーブ当たってるのもアグモンブランドにあぐらをかいてるのは変わらねえよ
32020/06/06(土)21:25:38No.696959220そうだねx1
>漫画版クロスウォーズは短いながらもしっかりまとまっててオススメ
デジクロスしまくってズィードミレミアモン出すの好き!
32120/06/06(土)21:25:40No.696959236+
氷河期と化してしまったファイル島を救え!
32220/06/06(土)21:25:41No.696959249そうだねx8
>オタクに優しいメギドラモン
なんだこのパワーワード…
32320/06/06(土)21:25:43No.696959256+
>>漫画版クロスウォーズは短いながらもしっかりまとまっててオススメ
>できれば全アニメシリーズ見てから読んでほしい
>いきなり読んだらもったいない力作
いいや、小説版も読んでから履修してもらう
32420/06/06(土)21:25:46No.696959286+
アイスグレイモン進化バンク脳内再生余裕だった
32520/06/06(土)21:25:46No.696959289+
今ゲームから入るならサイスルかデコードあたりがいいんだろうか
初代デジワーは名作だけど今から遊ぶにはハードル高いし
32620/06/06(土)21:25:56No.696959361+
アニメはデジアド02セイバーズしか見てないや
他のも面白いのかな
32720/06/06(土)21:26:01No.696959391+
>ペンモンから氷系の鳥になる進化系統作ればいいのに
スワンモン!
32820/06/06(土)21:26:07No.696959441+
え?これ「」の創作…?
32920/06/06(土)21:26:11No.696959474+
この前出てた初期デジモン集めたガチャガチャ回しとけばよかった
33020/06/06(土)21:26:24No.696959556+
こうなるとメタルグレイモンもなにか氷雪をイメージさせる枕詞をつけたい
33120/06/06(土)21:26:27 ID:B8Zgz0KgNo.696959579そうだねx1
>氷系だが心は熱いぜ!
(平田広明ボイス)
33220/06/06(土)21:26:28No.696959585+
>例のブログで見た屑破門ってあだ名と
>「育てる気がないなら生むな!」って言葉が頭から離れない
壮大な生かされない設定の数々に関するカブトムシの例え話でダメだった
33320/06/06(土)21:26:33No.696959613+
デビモンも声が若本のアイスのほうになってるんだ
33420/06/06(土)21:26:36No.696959632+
>アイスグレイモンは素晴らしいけどユキアグモンが性格の割にクソ陰湿な戦法を使う事も冬に適応したとほざく癖にストーブ当たってるのもアグモンブランドにあぐらをかいてるのは変わらねえよ
クズみたいな性格のデジモンがテイマーと出会って改心し成長していく胸熱ストーリーだな!
33520/06/06(土)21:26:41No.696959673+
名前上がってるデジモンどれが実在してどれが捏造かわからなくて困る
33620/06/06(土)21:26:45No.696959705そうだねx11
>ブルーメラモン
>なにかいってやれ
成熟期のメラモンよりも、さらに高熱の炎で燃えている火炎型デジモン。必殺技は超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』。
33720/06/06(土)21:26:50No.696959744+
フェンリルモチーフの火属性ガルルモン亜種欲しいな
33820/06/06(土)21:26:50No.696959747+
>今ゲームから入るならサイスルかデコードあたりがいいんだろうか
サイスルはデジモンの入り口としてはなんだこいつら!なんだこの設定!ってのが多すぎてちょっと薦めづらい
えっちぃ○○○。モンはめちゃくちゃシコれるんだけども…
33920/06/06(土)21:26:52No.696959754そうだねx6
>オタクが優しくないゴッドドラモン
34020/06/06(土)21:27:01No.696959836+
クライオメタルグレイモン?
長すぎるかな
34120/06/06(土)21:27:05No.696959872+
ダーク進化した方の完全体の氷で出来たスカルグレイモン好きだったな
34220/06/06(土)21:27:14No.696959939+
プレバンは立体化して青いんだから
34320/06/06(土)21:27:19No.696959967+
>クズみたいな性格のデジモンがテイマーと出会って改心し成長していく胸熱ストーリーだな!
ガムドラモンじゃねえか!
34420/06/06(土)21:27:34No.696960074+
>成熟期のメラモンよりも、さらに高熱の炎で燃えている火炎型デジモン。必殺技は超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』。
お前だけは許さん
34520/06/06(土)21:27:37No.696960101そうだねx7
>アイスグレイモンは素晴らしいけどユキアグモンが性格の割にクソ陰湿な戦法を使う事も冬に適応したとほざく癖にストーブ当たってるのもアグモンブランドにあぐらをかいてるのは変わらねえよ
ユキアグアンチきたな…
34620/06/06(土)21:27:39No.696960119+
昔俺の考えたオリ相棒にブリザードラモン(究)がいたんだけど
ユキアグの派生進化に使ってもええよ
34720/06/06(土)21:27:43No.696960150そうだねx2
>富良野にパソコンなんてねえよ!
34820/06/06(土)21:27:51No.696960210+
歴史が長いだけあってだいたいのモチーフもういるよなデジモン
34920/06/06(土)21:27:58No.696960262+
ブリザーモンって居たよなってググったら思ってたのと全然違った…
35020/06/06(土)21:28:17No.696960406そうだねx1
>歴史が長いだけあってだいたいのモチーフもういるよなデジモン
氷系の究極体の層が薄すぎる
35120/06/06(土)21:28:29No.696960493+
>ブリザーモンって居たよなってググったら思ってたのと全然違った…
氷のビーストか
35220/06/06(土)21:28:38No.696960565+
ガイアフォースってあれなにで出来た玉なの
35320/06/06(土)21:28:39No.696960582そうだねx2
>昔俺の考えたオリ相棒にブリザードラモン(究)がいたんだけど
>ユキアグの派生進化に使ってもええよ
ブリザーモンと被ってんじゃねえ!
35420/06/06(土)21:28:45No.696960631そうだねx6
アイスグレイモン超進化!ズドモン!!
35520/06/06(土)21:28:53No.696960679+
>ガイアフォースってあれなにで出来た玉なの
大気中のエネルギー
35620/06/06(土)21:28:55No.696960687+
正直デジモンはノリと勢いとマルチメディアの齟齬を無理やりハメたり外したりした関係で進化わけわかんねぇってのが多すぎる
35720/06/06(土)21:28:58No.696960700+
うわスレ画懐かしいな
当時一番好きだった
35820/06/06(土)21:29:06No.696960760+
ゴッドドラモンパッとしないよねってのが共通認識だったとしれてよかった
35920/06/06(土)21:29:22No.696960858+
>正直デジモンはノリと勢いとマルチメディアの齟齬を無理やりハメたり外したりした関係で進化わけわかんねぇってのが多すぎる
バーガーモンとかバーガーモン成熟期とかな
36020/06/06(土)21:29:36No.696960972+
>大気中のエネルギー
つまり色んな属性に出来るってことか!
36120/06/06(土)21:29:53No.696961094そうだねx7
>うわスレ画懐かしいな
>当時一番好きだった
気軽に未来から書き込むのはやめろ
36220/06/06(土)21:30:06No.696961192+
ゴッドドラモンのコラムは辛辣すぎる
36320/06/06(土)21:30:15No.696961253+
>>大気中のエネルギー
>つまり色んな属性に出来るってことか!
ポセイドンフォースとか見たような…
36420/06/06(土)21:30:16No.696961256+
>ゴッドドラモンパッとしないよねってのが共通認識だったとしれてよかった
エアドラメガドラと来たら次にちょうど良いとこは好き
36520/06/06(土)21:30:19No.696961288+
>ゴッドドラモンパッとしないよねってのが共通認識だったとしれてよかった
なんでエアドラモンファンが多い「」がゴッドドラモン嫌いなのか真面目にわからない
36620/06/06(土)21:30:23No.696961314+
初めて知ったけど高温だから青い炎なのに必殺技は低温のデジモンとか温度が上がってパワーアップしたのに必殺技は重金属の毒霧のデジモンとか何考えてんだコイツら…
36720/06/06(土)21:30:24No.696961315そうだねx5
>うわスレ画懐かしいな
>当時一番好きだった
洗脳されている…
36820/06/06(土)21:30:47No.696961474+
>気軽に未来から書き込むのはやめろ
しかも平行世界の未来だ
36920/06/06(土)21:30:53No.696961524+
>>ゴッドドラモンパッとしないよねってのが共通認識だったとしれてよかった
>なんでエアドラモンファンが多い「」がゴッドドラモン嫌いなのか真面目にわからない
デザインがちょっとキモい
37020/06/06(土)21:30:57No.696961553+
金属性の解けない氷ってあるから
メタルはありか
37120/06/06(土)21:31:00No.696961581そうだねx1
完全体はメタルな感じじゃなくてヴァイクモンみたいな毛皮羽織った方向性に行って欲しい
37220/06/06(土)21:31:05No.696961616+
>>大気中のエネルギー
>つまり色んな属性に出来るってことか!
X抗体が使う水を集めるポセイドンフォースもあるからブリザードフォースもできるよ
37320/06/06(土)21:31:09No.696961638+
北海道で伝説のゴールドドラモン探すのが序盤だったはず
37420/06/06(土)21:31:23No.696961726+
>金属性の解けない氷ってあるから
>メタルはありか
むしろ水晶とかそっちの方向にいってほしい
37520/06/06(土)21:31:27No.696961761+
つーか普通にアイスグレイモン位は出してやれよ公式…
37620/06/06(土)21:31:48No.696961897+
>成熟期のメラモンよりも、さらに高熱の炎で燃えている火炎型デジモン。必殺技は超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』。
相手の熱でも吸い取ってるのかコイツ
37720/06/06(土)21:31:57No.696961961+
ユキアグモンはデジモンライズだと究極体になれないはず
37820/06/06(土)21:32:05No.696962025+
クリスタルとかフローズンとか頭に付けるんだ
37920/06/06(土)21:32:11No.696962072+
太一〜(やたら低い声)
38020/06/06(土)21:32:13No.696962079+
おあしすのデジメンタルでアーマー進化だ!
38120/06/06(土)21:32:15No.696962095そうだねx3
中盤現実に戻ってきた子どもたちが敵の陰謀を阻止するために北海道横断!
38220/06/06(土)21:32:19No.696962115+
>北海道で伝説のゴールドドラモン探すのが序盤だったはず
ユキアグモン(CV白石晴香)
38320/06/06(土)21:32:19No.696962116+
最後まで恐竜メインのデザインであって欲しい
38420/06/06(土)21:32:26No.696962170+
夏休みじゃなくて冬休みに冒険始まりそう
38520/06/06(土)21:32:31No.696962201+
>太一〜(やたら低い声)
誰だ。
38620/06/06(土)21:32:33No.696962221+
アヴァランチグレイモン!
38720/06/06(土)21:32:54No.696962382+
>中盤現実に戻ってきた子どもたちが敵の陰謀を阻止するために北海道横断!
ゲスト声優大泉洋!
38820/06/06(土)21:33:01No.696962429+
ペンデュラムベースのデジモンガチャガチャ記念発売されたけどいまなら立体物さがせるかな
確かティラノモンとかヌメモンとかエアドラモンがあった
38920/06/06(土)21:33:09No.696962481+
いっそアニメでもデジメンタルとか抜きでルート固定じゃない派生進化してもいいよね
39020/06/06(土)21:33:21No.696962568+
>つーか普通にアイスグレイモン位は出してやれよ公式…
進化先が意味わかんなすぎてグレイモンである意味を一切感じない
グレイモンブランドの知名度だけ利用しようとしてる浅ましさが透けて見える
39120/06/06(土)21:33:23No.696962580+
>アヴァランチグレイモン!
ネーミング的には究極体っぽいからあとは完全体が欲しいな…
39220/06/06(土)21:33:28No.696962613+
デスメラモンはブルーメラモンのことどう思ってるの
39320/06/06(土)21:33:30No.696962624+
オリデジ祭りが始まりそう
39420/06/06(土)21:33:42No.696962688+
>>中盤現実に戻ってきた子どもたちが敵の陰謀を阻止するために北海道横断!
>ゲスト声優大泉洋!
>>中盤現実に戻ってきた子どもたちが敵の陰謀を阻止するために北海道横断!
>ゲスト声優大泉洋!
伸び切ったパスタを食べる太一とアイスグレイモン
39520/06/06(土)21:34:09No.696962901+
メタルグレイモンのメタル部分が全部氷になってるみたいな完全体が欲しい
39620/06/06(土)21:34:13No.696962927+
ユキアグモン
サイケモン
アルラウモン
ツカイモン
ブラックテイルモン
パートナーデジモン全パチモン化できるかと思ったけどゴマモン、ピヨモン、テントモンには色違いいないのね
39720/06/06(土)21:34:17No.696962963+
>デスメラモンはブルーメラモンのことどう思ってるの
こいつただの色違いやん…
39820/06/06(土)21:34:33No.696963091+
北海道のアイヌが埋蔵した金塊を求めて選ばれし子供達が死刑囚を追うストーリーなんだよね北海道横断編
39920/06/06(土)21:34:39No.696963139+
>>アヴァランチグレイモン!
>ネーミング的には究極体っぽいからあとは完全体が欲しいな…
じゃあブリザードグレイモン!
雪→氷→吹雪→雪崩で…アイスだけなんか浮いてない?
40020/06/06(土)21:34:44No.696963194そうだねx7
>デスメラモンはブルーメラモンのことどう思ってるの
高熱の青い炎に身を包んだメラモンの進化系デジモン。メラモンよりも高熱の炎のため、体から噴き出る炎は青く燃え盛っている。攻撃力・防御力共に数段アップし、炎の威力も加わって超絶な破壊力を持つパワータイプである。火炎型系デジモンは水系や氷雪系に弱いが、デスメラモンの火力の前には、焼け石に水状態である。必殺技は体内で重金属を溶かして、敵に吐きかける『へヴィーメタルファイアー』。
40120/06/06(土)21:34:50No.696963236+
ブルーメタルってなんかで無かったっけ
ブルーメタルグレイモンとかどうだろ
40220/06/06(土)21:35:13No.696963418そうだねx1
一人ぐらい製作側に潜り込んでる「」いないの?なんとかしてよ
40320/06/06(土)21:35:23No.696963491+
>ブルーメタルってなんかで無かったっけ
それドラクエじゃない?
40420/06/06(土)21:35:25No.696963511+
>いっそアニメでもデジメンタルとか抜きでルート固定じゃない派生進化してもいいよね
アニメの主役たちは本当はまだ進化できるレベルに達してなくてパートナーのおかげで未来の姿を前借しているみたいな感じっぽく見えるからどうなんだろうね…
やられてデジタマじゃなくて進化状態が戻ったのってテイマーズのアンドロモンくらいだったかな…
40520/06/06(土)21:35:29No.696963545+
>雪→氷→吹雪→雪崩で…アイスだけなんか浮いてない?
英語で統一するとむしろユキアグモンが浮くのでは?
これだからユキアグは…
40620/06/06(土)21:35:35No.696963594+
まってメラモン系列も謎じゃない属性の統一感がない
ねガルルモン
40720/06/06(土)21:35:37No.696963610+
シベリアグレイモン
ホッキョクモン
40820/06/06(土)21:35:41No.696963641+
雑に氷河期の原因を作ったのはこのデジモンだみたいな解説が欲しい
40920/06/06(土)21:35:43No.696963656+
さっきデジタルでフリーズはやばいってレス見かけたしフリーズグレイモンとか
41020/06/06(土)21:36:03No.696963816+
>ブルーメタルってなんかで無かったっけ
>ブルーメタルグレイモンとかどうだろ
ブルーデジゾイド・・・・
41120/06/06(土)21:36:09No.696963862+
アニメのおかげで作品自体の知名度は高いのにメディア展開のせいで知らないデジモンがいっぱいいるから無駄にスレが盛り上がるんだな…
41220/06/06(土)21:36:11No.696963890+
>高熱の青い炎に身を包んだメラモンの進化系デジモン。メラモンよりも高熱の炎のため、体から噴き出る炎は青く燃え盛っている。
ここまでブルーメラモンと説明全く被ってね?
41320/06/06(土)21:36:14No.696963907+
>つーか普通にアイスグレイモン位は出してやれよ公式…
仕方ないなぁ
グレイモン(白)
41420/06/06(土)21:36:15No.696963918+
メラモンってファイアーウォールから生まれたデジモンだと最近知った
41520/06/06(土)21:36:21No.696963973そうだねx1
寧ろサイボーグになったり人型になったりせずベルクマンの法則で巨大な恐竜に進化したりしないかな…
41620/06/06(土)21:36:22No.696963986そうだねx1
brave heart〜snow arrange〜
41720/06/06(土)21:36:30No.696964046そうだねx3
名前の統一感はまぁ適当でも
メタルからウォーに行くし
41820/06/06(土)21:36:34No.696964072そうだねx1
>火炎型系デジモンは水系や氷雪系に弱い
後者全然いねえ〜
41920/06/06(土)21:37:02No.696964289+
>高熱の青い炎に身を包んだメラモンの進化系デジモン。メラモンよりも高熱の炎のため、体から噴き出る炎は青く燃え盛っている。攻撃力・防御力共に数段アップし、炎の威力も加わって超絶な破壊力を持つパワータイプである。火炎型系デジモンは水系や氷雪系に弱いが、デスメラモンの火力の前には、焼け石に水状態である。必殺技は体内で重金属を溶かして、敵に吐きかける『へヴィーメタルファイアー』。
平田さんボイスで再生余裕すぎてダメだった
42020/06/06(土)21:37:06No.696964334+
>雑に氷河期の原因を作ったのはこのデジモンだみたいな解説が欲しい
氷系のデジモン少ない理由にしよう
みんな狩ってしまった
42120/06/06(土)21:37:12No.696964378+
>寧ろサイボーグになったり人型になったりせずベルクマンの法則で巨大な恐竜に進化したりしないかな…
水晶とか氷の鎧纏ってるとなおよし
42220/06/06(土)21:37:17No.696964405+
「」は度々よく分からないものの信者とアンチになるよね
オドシシとか
42320/06/06(土)21:37:20No.696964424+
>メラモンってファイアーウォールから生まれたデジモンだと最近知った
ファイアーウォールの向こう側がダークエリアだったかな
42420/06/06(土)21:37:25No.696964457+
ごきげんな雪がふって
きらめく冬がきて
いますぐ君に会いに行こう
42520/06/06(土)21:37:33No.696964515+
>炎の威力も加わって超絶な破壊力を持つパワータイプである。火炎型系デジモンは水系や氷雪系に弱いが、デスメラモンの火力の前には、焼け石に水状態である。
属性も被ってるわ意味不明な低温攻撃も無効だわのブルーメラモンに悲しい現在…
42620/06/06(土)21:37:37No.696964536+
デジモン全種類出てきて新種も50体くらい出てくる育成ゲームがやりたい…
できないんだろうなぁ…
42720/06/06(土)21:37:38No.696964548+
>みんな狩ってしまった
おつよい…
42820/06/06(土)21:37:49No.696964632+
>完全体はメタルな感じじゃなくてヴァイクモンみたいな毛皮羽織った方向性に行って欲しい
グレイモンのでっぷり体型はファー付きのジャケット似合いそうだよね
42920/06/06(土)21:37:54No.696964658+
氷系の恐竜型ってとこでプレシオモンに進化して欲しくはある
43020/06/06(土)21:37:55No.696964666+
アイスグレイモン描く「」多すぎない?
さっきも見たぞ
43120/06/06(土)21:37:59No.696964699+
>>火炎型系デジモンは水系や氷雪系に弱い
>後者全然いねえ〜
水系は水棲デジモンいっぱい居るだろ!
氷を技に使うのもそこそこ居るだろ!
氷雪系は…
43220/06/06(土)21:38:05No.696964742+
コールドウォーグレイモン…
43320/06/06(土)21:38:09No.696964763+
>brave heartsnow arrange
あの時期になると街中で流れてたクリスマス定番ソングいいよね…
43420/06/06(土)21:38:09No.696964766+
最初の読み切りマンガでメラモンがやたら重要な立ち位置だったのが印象深い
43520/06/06(土)21:38:12No.696964794そうだねx4
>「」は度々よく分からないものの信者とアンチになるよね
>オドシシとか
オドシシよりわけわからんのあるよ
封印されし者の左足
43620/06/06(土)21:38:16No.696964827+
>デジモン全種類出てきて新種も50体くらい出てくる育成ゲームがやりたい…
>できないんだろうなぁ…
ポケモンですら1300体くらい一気に出てくるゲームなんてないぞ!
43720/06/06(土)21:38:19No.696964842そうだねx5
>アイスグレイモン描く「」多すぎない?
>さっきも見たぞ
だってカッコいいからな
43820/06/06(土)21:38:24No.696964889+
>雑に氷河期から逃げた生き物がデジモンになったみたいな解説が欲しい
43920/06/06(土)21:38:24No.696964891そうだねx2
>>炎の威力も加わって超絶な破壊力を持つパワータイプである。火炎型系デジモンは水系や氷雪系に弱いが、デスメラモンの火力の前には、焼け石に水状態である。
>属性も被ってるわ意味不明な低温攻撃も無効だわのブルーメラモンに悲しい現在…
は?ブルーメラモンには超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』があるが?
44020/06/06(土)21:38:40No.696965023+
主役ポジ狙うならあんま長い冠詞は避けたい
44120/06/06(土)21:38:41No.696965026+
>brave heart〜snow arrange〜
クリスマスソング風かな…
44220/06/06(土)21:38:52No.696965121+
ホワイトリリモン!
44320/06/06(土)21:38:57No.696965163+
ウォーに対しては平和でいくしかない
ピースグレイモンだ
44420/06/06(土)21:39:00No.696965185+
進化が楽しみな作品久しぶりだ
44520/06/06(土)21:39:02No.696965200+
「」はデジモンだと少年になってカッコよさ重視になる
44620/06/06(土)21:39:08No.696965245+
シンプルにゼログレイモンとかでもかっこいいと思う
44720/06/06(土)21:39:10No.696965263+
アイスウォーグレイモンはやっぱポセイドンフォース使うの?
44820/06/06(土)21:39:12No.696965282+
なんでこんなに流行ってるんだ…
44920/06/06(土)21:39:13No.696965292+
>デジモン全種類
1500体以上とか加減しろ馬鹿
45020/06/06(土)21:39:14No.696965293そうだねx5
>は?ブルーメラモンには超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』があるが?
デスメラモンの火力の前には、焼け石に水状態である。
45120/06/06(土)21:39:45No.696965570そうだねx2
デスとブルーで争うのやめろや
45220/06/06(土)21:39:48No.696965610+
野性的な毛皮とかファーの意匠は残して欲しいよね
アイヌ的な刺繍なんかの意匠と合わせてもかっこよさそう
45320/06/06(土)21:39:50No.696965635+
>は?ブルーメラモンには超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』があるが?
>デスメラモンの火力の前には、焼け石に水状態である。
45420/06/06(土)21:39:53No.696965653+
終盤でラスボスが現実世界まで氷河期侵食しそう
45520/06/06(土)21:39:55No.696965670そうだねx1
ユキアグアンチだけじゃなくてメラモンアンチまできちゃったじゃん
もう終わりだな
45620/06/06(土)21:39:57No.696965681+
ユキアグモン関連スレ全部足すともう2000レス近い…
45720/06/06(土)21:39:59No.696965690+
>主役ポジ狙うならあんま長い冠詞は避けたい
インペリアルドラモンパラディンモード…
45820/06/06(土)21:40:02No.696965719+
>アイスウォーグレイモンはやっぱポセイドンフォース使うの?
プリズムフォースだよ
45920/06/06(土)21:40:06No.696965766+
ゴッドドラモンがパッとしないのって共通認識だったのか…
46020/06/06(土)21:40:08No.696965773+
鏡のような体で敵の攻撃を跳ね返すミラーグレイモン!
主役向けの能力じゃないか…
46120/06/06(土)21:40:14No.696965829+
>デスとブルーで争うのやめろや
そんなんやから君究極体もらえんのじゃろ
46220/06/06(土)21:40:19No.696965872+
>アイスウォーグレイモンはやっぱポセイドンフォース使うの?
ガイアの対だから…ウラノスフォース?
46320/06/06(土)21:40:21No.696965881そうだねx1
>デスメラモンの火力の前には、焼け石に水状態である。
無敵の定型きたな…
46420/06/06(土)21:40:29No.696965947+
>シンプルにゼログレイモンとかでもかっこいいと思う
犬っぽい青いバグデジモンかな?
46520/06/06(土)21:40:29No.696965948+
ゴッドは名前負けすぎる
46620/06/06(土)21:40:51No.696966096+
ツンドラグレイモンとか…
46720/06/06(土)21:41:01No.696966157そうだねx4
>コールドウォーグレイモン…
西と東の選ばれし子どもたち来たな
46820/06/06(土)21:41:02No.696966163+
>デスとブルーで争うのやめろや
デスメラモンっていうちゃんとした完全体がいるのにブルーメラモンの出番が地味に多いのが悪い
46920/06/06(土)21:41:10No.696966225+
可哀想に
アイスグレイモンなんて存在しないんだよ
ユア信が妄想して創作したお伽話なんだよ
47020/06/06(土)21:41:18No.696966286+
デスメラモンボルトモンは美しいけど
たいていアンドロモンの次だからなあ
47120/06/06(土)21:41:20No.696966296+
低温じゃなくて超低温だぞ?
デスメラモン程度どうにだってなるわ
47220/06/06(土)21:41:27No.696966347+
ウイルス種かデータ種になりそう
47320/06/06(土)21:41:28No.696966349+
究極体の必殺技は紅蓮地獄から名前取った奴になりそう
47420/06/06(土)21:41:31No.696966368+
ピースメイクグレイモン…
47520/06/06(土)21:41:31No.696966372+
あとはメタルグレイモンだけいないのか
47620/06/06(土)21:41:51No.696966525+
書き込みをした人によって削除されました
47720/06/06(土)21:41:53No.696966540+
オメガモン型のメダロットだっていたんだ
アイスグレイモンくらいどうとでもなるさ
47820/06/06(土)21:41:58No.696966571+
デスメラモンってメラモンっぽくないよね
47920/06/06(土)21:42:01No.696966586+
>>デスとブルーで争うのやめろや
>そんなんやから君究極体もらえんのじゃろ
一応ボルトモンがデスメラモンからの正常進化先だから…
48020/06/06(土)21:42:06No.696966624+
>ツンドラグレイモンとか…
べ、別に太一のことなんか
48120/06/06(土)21:42:13No.696966666+
>あとはメタルグレイモンだけいないのか
フリージングレイモン…
48220/06/06(土)21:42:21No.696966728+
>デスメラモンってメラモンっぽくないよね
たぶん元ネタデスメタルだしな
48320/06/06(土)21:42:25No.696966753+
>アイスグレイモン描く「」多すぎない?
>さっきも見たぞ
色違いがアニメの主役に抜擢されるほどのナイスデザインだからね仕方ないね
48420/06/06(土)21:42:31No.696966810+
メラモンの色変えるだけで出せるからむしろ労力的にデスメラモンの方が不必要なんだが?
48520/06/06(土)21:42:35No.696966852+
何人かアイスグレイモン描いてるけど名称が「アイスグレイモン」なのは共通なんだな…
48620/06/06(土)21:42:38No.696966882+
>デスメラモン程度どうにだってなるわ
火炎系デジモンに火傷って意味あるのか?
48720/06/06(土)21:43:03No.696967089+
>>デスメラモンってメラモンっぽくないよね
>たぶん元ネタデスメタルだしな
デザインはもろゴーストライダーだ
48820/06/06(土)21:43:35No.696967321そうだねx2
あえてメタルグレイモン風から外してほしい
48920/06/06(土)21:43:48No.696967451そうだねx4
>可哀想に
>アイスグレイモンなんて存在しないんだよ
>ユア信が妄想して創作したお伽話なんだよ
>アイスグレイモンの格好良さの前には、焼け石に水状態である。
49020/06/06(土)21:44:25No.696967719+
なんてこった
デスメラモン定型が頼もしすぎる
49120/06/06(土)21:44:26No.696967721+
デスメラモンとかメラモンのコスプレしたおっさんだよ
49220/06/06(土)21:44:32No.696967764+
>あえてメタルグレイモン風から外してほしい
コールドスカルグレイモン…
49320/06/06(土)21:44:45No.696967866+
でも野生路線でまっすぐ行くには完全体と究極体でデザインをどうかぶらないようにするか難しそうね
49420/06/06(土)21:45:08No.696968057+
>コールドスカルグレイモン…
氷の体で骨を覆ってるんだよね…
49520/06/06(土)21:45:09No.696968065+
>あえてメタルグレイモン風から外してほしい
スカルグレイモンが氷になって後ろから包み込んでる風をイメージしてる
49620/06/06(土)21:45:09No.696968068+
>でも野生路線でまっすぐ行くには完全体と究極体でデザインをどうかぶらないようにするか難しそうね
サーベルレオモン…
49720/06/06(土)21:45:10No.696968075+
アイスカルグレイモン…
49820/06/06(土)21:45:39No.696968304+
>スカルグレイモンが氷になって後ろから包み込んでる風をイメージしてる
ミレニアモン?
49920/06/06(土)21:45:40No.696968306+
>>コールドスカルグレイモン…
>氷の体で骨を覆ってるんだよね…
氷の形はメタルグレイモンと同じなのがいい
50020/06/06(土)21:45:47No.696968359+
架空のデジモンで500レス近くいくの怖すぎる
50120/06/06(土)21:46:09No.696968548+
ここまでやったら実在するでしょ
50220/06/06(土)21:46:09No.696968552+
500行ってしまった…
50320/06/06(土)21:46:17No.696968601そうだねx1
俺は未だに初代でメタルグレイモンがマメモンとかより弱いの納得してない
50420/06/06(土)21:46:25No.696968688+
集団幻覚かよ…いつものことか
50520/06/06(土)21:46:50No.696968896+
>俺は未だに初代でメタルグレイモンがマメモンとかより弱いの納得してない
所詮改造に失敗して変色してるやつだ


su3953128.jpg su3953174.jpg 1591444040919.jpg su3953156.jpg su3953171.jpg su3953115.jpg su3953093.jpg