二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1591260250293.jpg-(1068616 B)
1068616 B20/06/04(木)17:44:10No.696244504+ 18:44頃消えます
食に感謝…!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/06/04(木)17:45:37No.696244875そうだねx17
顔変わりすぎだろ
220/06/04(木)17:47:11No.696245227そうだねx7
価値観が違うだけでちゃんと感動的…なはず
320/06/04(木)17:47:20No.696245266そうだねx51
鳥からみたらお前何ってんだっておもうだろ……
420/06/04(木)17:48:08No.696245455そうだねx12
食われるために生まれてきたんだよ
520/06/04(木)17:48:29No.696245537そうだねx2
グルメですべてが回る世界だからな
会長は粗食な上少食だったけど
620/06/04(木)17:49:04No.696245670そうだねx7
家畜に向ける愛情だって愛情よ
720/06/04(木)17:49:07No.696245686そうだねx17
人間で言うと「みんなキミのこと仕事ができるって言ってるよ…!」って感じかな
820/06/04(木)17:49:28No.696245778そうだねx1
仮に人間を食う化け物がいたとしてそいつに「おまえ美味しいよなありがとう」って言われて嬉しくならねえよな…てのが学生の時に読んだ感想
920/06/04(木)17:50:59No.696246131+
どんな環境下でも適応できる長命の鳥が不味いし食う価値ないって自然消滅していくってのは確かにすげぇよ
1020/06/04(木)17:52:00No.696246350+
まずくて食われないことが理由で絶滅する世界だからおかしくはないはずなんだけど
1120/06/04(木)17:52:37No.696246511+
スレ画だけ見るとなんかえぐあじ強いかもだが
ビリオンバードは襲われた時の衝撃で繁殖(卵をうむ)って性質があって
まずいッて襲われなくなったために繁殖できなくて滅びかけてた…って理由があるのでまあ…
1220/06/04(木)17:52:59No.696246604+
食われても霊界で皆生きてる世界なんだっけ…?
1320/06/04(木)17:54:06No.696246877+
ずっと無視され続けたから卵産むことなくなって気づいたら絶滅していた
長い間生き続けて味も熟成してたけど誰も食わなかったから知らなかった
1420/06/04(木)17:54:08No.696246887+
小松の気持ち悪さ
1520/06/04(木)17:54:51No.696247072そうだねx6
この個体も食われたんだろうな
1620/06/04(木)17:55:12No.696247152+
被捕食者が一方的に食われるでもなく感謝とかある世界で
数千年の寿命と高い繁殖力持ちながら絶滅した鳥だからなぁ…
絶滅したの屈辱に近いんじゃないかな
1720/06/04(木)17:55:55No.696247343そうだねx22
>仮に人間を食う化け物がいたとしてそいつに「おまえ美味しいよなありがとう」って言われて嬉しくならねえよな…てのが学生の時に読んだ感想
おめえの連れ合いと娘っこ…
骨まで美味かったぜ
1820/06/04(木)17:56:29No.696247490+
良くも悪くもこの世界は食が価値観の大半を占めてるからね・・・
1920/06/04(木)17:57:43No.696247808+
感謝されないと喰えないとか感謝あると食材からも返しがある世界だから
威圧して食材征する食圧もあるってのはなかなか面白い理論だったな
あんま食圧出てこなかったけど
2020/06/04(木)17:57:45No.696247815+
言葉は理解してないけど感謝の感情が伝わっているから泣いているシーンだけど
傍から見ればサイコな男にサイコなこと言われて恐怖で泣いているシーンに見える
2120/06/04(木)17:58:04No.696247909+
現実で言えば人間が料理すれば美味しいけどそのままだと糞マズ過ぎて虫すら寄り付かなくて絶滅した花って感じだろうか
2220/06/04(木)17:58:13No.696247948そうだねx4
トリコ世界は倫理観が現実とは違うからな…
2320/06/04(木)17:59:28No.696248297+
でもこの鳥からすると食おうとされる事こそが繁殖行為…気持ち良いのは当然となる
そして小松の童貞はこの鳥に捧げられた…?
2420/06/04(木)18:00:09No.696248477+
食われても食霊からの転生がある世界だからそりゃ現実をあてにできん
2520/06/04(木)18:00:33No.696248594+
薄い本だと色々な美食家に食われている小松が言うと説得力が違う
2620/06/04(木)18:00:45No.696248636+
繁殖力も凄いけど栄養も抜群だし羽根の食感は野菜で爪はスパイスになるとか
めちゃくちゃ有用なんだよな…不味いけど
2720/06/04(木)18:00:46No.696248640+
植物の果実で多産だけどイマイチ味良く無くて廃れた品種とかだったらあれこれ言われなかったかも
2820/06/04(木)18:00:46No.696248642そうだねx3
>トリコ世界は倫理観が現実とは違うからな…
この世全ての生命に感謝を込めていただきます!
というシンプルな世界
2920/06/04(木)18:00:49No.696248654+
無視されていたのは不細工だったのもあるの?
3020/06/04(木)18:00:51No.696248666+
別に急にこんなこと言い出したんじゃなくて一貫してこういう世界観だからいいよね
ジャンプでこれだけ倫理観が現実世界と違う世界を描ききったのすごいと思う
3120/06/04(木)18:01:24No.696248807+
この世界じゃ別に人食ってくる化け物でも食えるなら食うから甘く見てはいけない
3220/06/04(木)18:01:28No.696248827+
>仮に人間を食う化け物がいたとしてそいつに「おまえ美味しいよなありがとう」って言われて嬉しくならねえよな…てのが学生の時に読んだ感想
手塚治虫になんかそんな話あった気がする
3320/06/04(木)18:01:33No.696248847+
>繁殖力も凄いけど栄養も抜群だし羽根の食感は野菜で爪はスパイスになるとか
>めちゃくちゃ有用なんだよな…不味いけど
不味くはねえんだよ
飽食なこの世界において最高の味でないだけで
3420/06/04(木)18:02:32No.696249115+
地球内部でランダムに食材生み出しまくるけど
これは栄養と繁殖に全振りしちゃったんだろうな
3520/06/04(木)18:02:56No.696249215そうだねx1
むしろこいつの本来の旨味は感謝されて産む特殊調理食材の無精卵だから
普通の調理でも普通に食える分大分マシなんだ
3620/06/04(木)18:03:03No.696249236+
こういう世界観というのは分かるんだけどな…
当時もこの描写結構否定的な意見ばかりだった
3720/06/04(木)18:03:07No.696249249+
>鳥からみたらお前何ってんだっておもうだろ……
まぁ鳥からは言葉わからんだろうしなんか喜んでくれてるとか伝わったんじゃないか?
3820/06/04(木)18:03:42No.696249398+
植物にも加工した木材にも感謝伝わるしな
3920/06/04(木)18:03:57No.696249471+
補食されるついでに種運んでもらう植物いるし被補食されることをメリットにしてるのは賢い生き物だな
4020/06/04(木)18:04:06No.696249512そうだねx1
ベクトルは少し違うがミノタウロスの皿みたいな別世界感
4120/06/04(木)18:04:42No.696249652+
こいつが感謝される基盤を創り出した三虎のメテオスパイスにも感謝しなきゃな…
4220/06/04(木)18:06:08No.696250015+
>こいつが感謝される基盤を創り出した三虎のメテオスパイスにも感謝しなきゃな…
最終的にはむしろネオの猛威から世界を救いすらしたからな、アレ・・・
4320/06/04(木)18:06:10No.696250019+
食材が自分で調理してくれる料理人を選ぶ世界
4420/06/04(木)18:06:27No.696250082+
まずこの鳥の生態が食われるの前提だからヤバイ
4520/06/04(木)18:07:15No.696250300+
>むしろこいつの本来の旨味は感謝されて産む特殊調理食材の無精卵だから
>普通の調理でも普通に食える分大分マシなんだ
なのでコイツをどんだけ上手く仕上げられるかで料理人の腕を問われる食材とも言えるんだよね、ビリオンバード
4620/06/04(木)18:07:39No.696250398+
チンチンも感謝感謝言ってて妻にマジギレされたし割と我々側の感性の持ち主も多い
4720/06/04(木)18:07:42No.696250410+
全ての生命死ねば大地の肥料になるし…
4820/06/04(木)18:07:45No.696250422+
ブランデータイガーみたいなのがいるんだし
食材が体の一部みたいな美味しい人間もそのうち出てくるんかな…
ドレス一族の涙とかそれっぽいのはあるんだけどさ
豆乳道はある意味ではそうか?
4920/06/04(木)18:08:07No.696250506+
撫でさせてくれるウォンバットに感謝を…
5020/06/04(木)18:09:20No.696250804+
>ブランデータイガーみたいなのがいるんだし
>食材が体の一部みたいな美味しい人間もそのうち出てくるんかな…
あいつ100年未満だとブランデーが猛毒だからね
長生きすると熟成するのはこの世界共通認識
三虎は一龍を賞味期限切れって言ったりしたけど
ブルーニトロが普通に食おうとしたから多分極上の味
5120/06/04(木)18:10:54No.696251211+
食よりもフローゼの愛情や家族の愛情に傾倒してた三虎は現実に近い感性と言えるかもしれない
5220/06/04(木)18:11:13No.696251297+
>チンチンも感謝感謝言ってて妻にマジギレされたし割と我々側の感性の持ち主も多い
まぁあの時は息子が死んだ時でさえチンチンが感謝感謝言ってたから千代バアもブチ切れたワケだからなぁ・・・
チンチン的には食礼に没頭してなきゃ耐え切れなかったのかもしれんが
5320/06/04(木)18:11:13No.696251298+
誰からも襲われないレベルだからそのまま食うと最下層レベルの味なのは間違いないと思うぞ
5420/06/04(木)18:12:11No.696251545+
ロイコクロリディウムは喰われることで繁殖する……のとは違うか
寄生されたカタツムリは光を浴びる恍惚の内に死ぬのだろうか
5520/06/04(木)18:13:05No.696251781+
>誰からも襲われないレベルだからそのまま食うと最下層レベルの味なのは間違いないと思うぞ
人間界にいたならそうだけどグルメ界なんだこいつの生息地
グルメ界の猛獣は舌が肥えすぎてて人間界では極上の味の食材でもゴミ同然なんだ
5620/06/04(木)18:13:13No.696251797+
美味いと乱獲されて絶滅するのが現実の食材…
5720/06/04(木)18:13:47No.696251940+
こいつは命の危機を感じると種族として生き残るために卵を生みまくるんだけど
あまりにも不味いから誰からも狙われなくて命の危機を感じないから卵埋めなくて絶滅したって生き物なんで
産卵のトリガーになってくれる小松はこの個体からしたら敵でも種族としてみれば救世主なんだ
5820/06/04(木)18:13:52No.696251963+
アカシアによってグルメ細胞が発見されて爆発的に食材が旨くなったの
約600年前って結構最近なのよな
5920/06/04(木)18:14:08No.696252029+
トリコってこういう細かいコマ割りにセリフぎっちり詰めるの多いけど
それをするりと違和感無く読めるから漫画上手いなぁってなる
6020/06/04(木)18:14:12No.696252050+
あくまでグルメ界で最低レベルって話だから人間界ならそれなりなんじゃね?
6120/06/04(木)18:14:18No.696252082+
人間もおいしく食べられる事に喜びを感じるって描写があればそういうものかって受け入れやすいんだけどね
6220/06/04(木)18:14:26No.696252108+
喰われる恐怖で泣いてる………?
6320/06/04(木)18:14:57No.696252233+
こいつ本来飛んでトリコがフルコースに入れるほど美味い無精卵産むやつだしな
そのやり方忘れられて凡百な味の有精卵しか生まなくなって見向きもされなくなったから滅びた
6420/06/04(木)18:15:27No.696252361+
この後泣いて逃げ出すよ
6520/06/04(木)18:15:55No.696252461+
トリコの世界はそもそも人間が食物連鎖の頂点にいるわけじゃないしな…
6620/06/04(木)18:16:02No.696252485+
トリコが脳でデータ食って顔しかめてマズイって断言するレベルだし
調理しても最高とは言えないレベルだから普通に不味いと思う
6720/06/04(木)18:16:51No.696252675+
食林寺の特殊調理食材大概アレすぎるよね
そして太古はあんな食材ばかりで感謝を込めて食べれない獣は飢えて滅んで行った
6820/06/04(木)18:17:01No.696252722+
めちゃくちゃ早く孵化して無限に増えまくる生き物だし考え方も普通の生き物とは違うのかもしれん
6920/06/04(木)18:17:53No.696252943+
>人間もおいしく食べられる事に喜びを感じるって描写があればそういうものかって受け入れやすいんだけどね
たすけてといってくれえ!!
7020/06/04(木)18:19:06No.696253261+
>トリコが脳でデータ食って顔しかめてマズイって断言するレベルだし
>調理しても最高とは言えないレベルだから普通に不味いと思う
どういうわけか偏食な一龍の記憶を見つけて
それを脳で再現した中の味だからまぁ仕方ない
7120/06/04(木)18:19:32No.696253366+
野望多きオッサンでもせめてこの命大自然の腹の足しに…とか言って死ぬから
ある程度人間もそのへんは自覚してんのかもな
7220/06/04(木)18:20:13No.696253567+
食われる恐怖と生殖の快楽が同時に来るから鬱勃起みたいな
7320/06/04(木)18:20:23No.696253609+
孵化と成長がめっちゃ早くて
無限に卵生み続けてしかも誰も食わないとか
地球が滅びかねない
7420/06/04(木)18:20:55No.696253754そうだねx2
オゾン草やらサンサングラミーみたいにそもそも食べ方に失敗したら腐って食えない特殊調理食材に比べたら食えるだけマシよ
7520/06/04(木)18:23:27No.696254430+
なんでアレあんな性質で滅ばなかったんだろうな汚ゾン草とサンサングラミー
7620/06/04(木)18:24:28No.696254703+
つってもグルメ世界だからなここ
宇宙の誕生自体がグルメからって異世界なんだぞ
7720/06/04(木)18:24:48No.696254773+
>野望多きオッサンでもせめてこの命大自然の腹の足しに…とか言って死ぬから
>ある程度人間もそのへんは自覚してんのかもな
捕獲レベル1の猛獣でプロハンター10人が猟銃持って互角の世界だから
普通に家畜のエサに孤児使う世界でもあるし
人間も大半がこの世界では被食者だよ
7820/06/04(木)18:24:51No.696254789+
●●
7920/06/04(木)18:25:16No.696254909+
単一生殖で味が良くなるわけじゃないよなぁ
成長するまでの食事で一定の変化はあるだろうけど一度に大量の卵を産んだあとは栄養無くなってまずくなってそうだし
8020/06/04(木)18:25:55No.696255101+
>なんでアレあんな性質で滅ばなかったんだろうな汚ゾン草とサンサングラミー
別に食べてもらわないと種を残せないこの鳥とは違って普通に僻地に生息してるだけだから
8120/06/04(木)18:26:06No.696255146+
一握りの美食屋や料理人とかがちょっと超人で頭おかしいだけで
大半の人間はレベル1程度の猛獣のエサだよね
8220/06/04(木)18:26:51No.696255346+
美味いと子孫残るんだろうけどこれ死ねって言っているようなもんだし
8320/06/04(木)18:27:12No.696255430+
カジノ辺りで人間も食材になる的なのは匂わせてた気がする
8420/06/04(木)18:28:10No.696255693+
実際どっかで人間食ってなかったっけ
誰かのバトルの結果として
8520/06/04(木)18:28:37No.696255822+
この鳥って食われることを前提とした戦略で進化したけどまず過ぎて食われなくなって滅んだんじゃないっけ
8620/06/04(木)18:28:57No.696255906+
てか狭くて不味い物ばかりな人間界に居る辺り
どうもグルメ界から見ると人間も不味い種族っぽいんだよな
8720/06/04(木)18:29:29No.696256053+
>カジノ辺りで人間も食材になる的なのは匂わせてた気がする
人間を食うくらいの強力な生物は人間が必要としている栄養素を体内に蓄えているだろうからな……
8820/06/04(木)18:30:31No.696256331そうだねx2
このコマだけ貼られておかしいみたいに言われるのはそっちのがおかしい
8920/06/04(木)18:31:12No.696256499そうだねx2
>このコマだけ貼られておかしいみたいに言われるのはそっちのがおかしい
「」は読んでないマンガはimgに貼られたページだけでそのマンガの全てを理解した気持ちになる能力の持ち主だぞ
9020/06/04(木)18:31:34No.696256605+
>人間で言うと「みんなキミのこと仕事ができるって言ってるよ…!」って感じかな
会社のために死んでもらうこと前提での仕事ができるだけどな
9120/06/04(木)18:32:48No.696256912+
なんか家畜人ヤプーの世界を思い出した
9220/06/04(木)18:33:31No.696257114そうだねx2
いやこのページは普通に当時もつっこまれたというかううnって反応だったろ
理由づけはされているんだけどそれはそれとしてなんか怖い
9320/06/04(木)18:34:32No.696257403+
>てか狭くて不味い物ばかりな人間界に居る辺り
>どうもグルメ界から見ると人間も不味い種族っぽいんだよな
GODが強いし美味い理由はグルメインフレーションのせいだと言っているんで
ごく一部の例外を除いて強い猛獣は美味いんだよ
弱いやつらはそれに比べたらゴミ同然
9420/06/04(木)18:35:32No.696257663+
だからブルーニトロがクソ強い一龍食おうとしたんだな
自然の摂理だからなんも悪くないけど三虎はキレた
9520/06/04(木)18:36:34No.696257949そうだねx1
食べること・食べられることが最上の価値という世界だからこれでいいんだ
人間の価値観だけではなく自然のしくみが「食」で成り立っている
9620/06/04(木)18:37:58No.696258356+
>一握りの美食屋や料理人とかがちょっと超人で頭おかしいだけで
>大半の人間はレベル1程度の猛獣のエサだよね
レベル1でハンターが頑張って勝てる程度
レベル5で戦車がいるって感じだったか…
9720/06/04(木)18:38:46No.696258571+
トリコも元々は食用児だっけ?
9820/06/04(木)18:38:56No.696258618そうだねx1
この辺より食でスピリチュアルな裏のチャンネルに繋がった云々が好きじゃなかった
9920/06/04(木)18:40:00No.696258936+
気軽に地球をかつらむきするなと
10020/06/04(木)18:40:06No.696258963+
獲物をめちゃくちゃいたぶって美味しくして殺すのもセーフだしな
10120/06/04(木)18:41:59No.696259608+
>トリコも元々は食用児だっけ?
それはマザコンの方
トリコは貧しい非加盟国の出身
10220/06/04(木)18:42:36No.696259789+
クソ不味くて滅びかけた無価値な生物だったけどお前ら美味いってよ生きてよし


1591260250293.jpg