二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1590950996812.png-(189295 B)
189295 B20/06/01(月)03:49:56No.695250410+ 06:12頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/06/01(月)03:50:43No.695250477そうだねx5
どうしていきなりシューティングゲームが始まるんですか
220/06/01(月)03:52:08No.695250603そうだねx5
どんなジャンルでも突然シューティングゲームを初めても良い
320/06/01(月)04:01:58No.695251335そうだねx1
なんだっけこれ…
420/06/01(月)04:06:10No.695251666+
そんな川越じゃないんだから
520/06/01(月)04:12:30No.695252167そうだねx1
>どんなジャンルでも突然シューティングゲームを初めても良い
思い出したのはToHeartとテイルズオブファンタジア
いきなりSTGはじまった
620/06/01(月)04:22:10No.695252811+
この半裸の子が溺死するゲームだったのは覚えてる
720/06/01(月)04:23:15No.695252871+
スーパーマリオランドいいよね…
820/06/01(月)04:24:11No.695252921そうだねx2
なにが酷いって操作感が違うシューティングゲームで結構難しいのが…
920/06/01(月)04:24:53No.695252963+
スレ画の画質悪すぎるけど一体なにがあったんだ
1020/06/01(月)04:26:33No.695253047+
FoxEyeはせっせとUnderwater作品を作り続けてるからスゴイ
1120/06/01(月)04:27:20No.695253095+
クソ久々にサイト覗いたらちゃんと更新してる…すごい…
1220/06/01(月)04:27:49No.695253123+
死んだ場所に血痕が残るの意味深すぎる
なんなの主人公の女の子はクローンかなにかなの
1320/06/01(月)04:29:24No.695253189+
溺死いいよね…
1420/06/01(月)04:29:27No.695253191+
水と針を乗り越えた先に待っていたのは当たり判定がデカイSTGでした!
フリーゲームなんてそれでいいんだよ…
1520/06/01(月)04:31:05No.695253254+
徹底して「水中の女の子」フェチを推してるだけに
なぜSTGなのか困惑が強い
1620/06/01(月)04:31:52No.695253280そうだねx1
>徹底して「水中の女の子」フェチを推してるだけに
>なぜSTGなのか困惑が強い
しかも主人公無関係な謎のパイロットコンビ…
1720/06/01(月)04:36:43No.695253498+
育成要素あると終盤楽々だからシューティングをぶち込んで難易度を上げる
1820/06/01(月)04:40:49No.695253682+
カービィだって突然シューティングが始まるんだ
誰がやってもいいんだ
1920/06/01(月)04:42:50No.695253789そうだねx1
>カービィだって突然シューティングが始まるんだ
>誰がやってもいいんだ
この子が戦闘機操縦するなら百歩譲ってまだ分かる
どうして…
2020/06/01(月)04:43:11No.695253801+
最近のやつだとニーアオートマタも突然シューティングが始まったな
というかアクションゲームのふりしてゲーム内容の7割はシューティングだった
2120/06/01(月)04:44:38No.695253882+
遠方の遺跡で目覚めた少女だし
ロストテクノロジーの遺物がみつかったことであの世界は救われるだろうから
突然のSTGで無理やり話を溶接してもいい
2220/06/01(月)04:47:46No.695254033+
この人の次回作で海賊に負けて捕まったらえっちなことされちゃうのかなふふ…ってわざと負けに行ったら秒で水に沈められてちょっと笑った
2320/06/01(月)04:49:00No.695254086+
>最近のやつだとニーアオートマタも突然シューティングが始まったな
>というかアクションゲームのふりしてゲーム内容の7割はシューティングだった
あれ前作なんて鬼畜言われるくらいの音ゲーもあるんでヨコオの意地が悪いだけだ
むしろおまたはかなりプラチナ主導で作ってくれたんだな感ある
2420/06/01(月)04:49:40No.695254118そうだねx1
STGがやたら難しくて相当リトライした記憶が
2520/06/01(月)04:51:19No.695254194+
自機がヘボいが敵弾は王道の切り返しでなんとかなる
2620/06/01(月)05:10:58No.695255093+
まあ名作メタスラ3も最後の最後にSTGが待ち受けていたさ
2720/06/01(月)05:13:50No.695255200+
アクションゲームパートを追求しクリエイションパートは撤去します…
2820/06/01(月)05:16:19No.695255316+
カービィとか突然STGはじまるのはいいけど普段上下リバースでSTG遊ぶからあんまり難しくされると操作が於保つかず死ぬ
2920/06/01(月)05:17:47No.695255372+
水中とか溺死とか最後シューティングって単語でもしやと思ったらやっぱりSUFFERERのとこの作品だったか
こんなの出してたのね
3020/06/01(月)05:18:25No.695255396+
確かこれが処女作だったと思う
3120/06/01(月)05:20:29No.695255486+
肺活量やジャンプ強化で行けなかった場所行けるようになる感覚はメトロイドっぽい
3220/06/01(月)05:21:31No.695255531+
>死んだ場所に血痕が残るの意味深すぎる
>なんなの主人公の女の子はクローンかなにかなの
ダークソウルみたいな…
3320/06/01(月)05:25:49No.695255724+
生贄として海に沈められた女が地上目指して泳ぎ続けるやつも好きだったな
ハードモードみたいなやつクリアするまでやったわ
3420/06/01(月)05:26:17No.695255750+
>どんなジャンルでも突然シューティングゲームを初めても良い
セガサターン版レイアースとかもラスボスがSTGだった記憶
なんか最後にスケール変えたり違うことしようとすると人類はSTGをやりたがるらしい
くたばれ
3520/06/01(月)05:30:02No.695255910+
>>どんなジャンルでも突然シューティングゲームを初めても良い
>セガサターン版レイアースとかもラスボスがSTGだった記憶
デビルメイクライは狙ってやったわけじゃないだろうけど
ラスボスはSTGっぽい感じになってたな
3620/06/01(月)05:34:24No.695256087+
エロトラップダンジョンを歩き回るマリエちゃんが見たいです
3720/06/01(月)05:36:27No.695256169+
>最近のやつだとニーアオートマタも突然シューティングが始まったな
>というかアクションゲームのふりしてゲーム内容の7割はシューティングだった
せいぜい4割だろ‥‥
3820/06/01(月)05:51:21No.695256928+
ステージが血だらけになった記憶だけはある
3920/06/01(月)05:53:33No.695257018+
スレ画のタイトルが思い出せない…なんだっけ…
4020/06/01(月)05:55:34No.695257120+
ファミコンのドラえもんが2面からシューティングになった気が
4120/06/01(月)05:59:55No.695257344+
溺れる女の子に欲情する「」がちょっと前に荒ぶってたけどやっぱここのゲームやらせたら喜んだのかな
4220/06/01(月)06:01:30No.695257418+
>スレ画のタイトルが思い出せない…なんだっけ…
HOLDOVER
4320/06/01(月)06:03:25No.695257633+
途中でなるというかSTGが合間合間に挟まるのは別に気にならないかな
何故かラストだけジャンル変えてくるやつがプレイ感も崩れるし勘弁してほしいだけで
4420/06/01(月)06:07:21No.695258037+
シューティングゲームはゲームの始祖だから先祖返りするのも仕方がないんだ


1590950996812.png