二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1589116653970.jpg-(60747 B)
60747 B20/05/10(日)22:17:33No.687910690そうだねx22 23:18頃消えます
今のアニメすごかったね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/05/10(日)22:17:50No.687910782+
今日の最強カードすぎる…
220/05/10(日)22:17:51No.687910795+
今日の最強カードきたな…
320/05/10(日)22:18:07No.687910885+
アニメ特有のバンプアップカード
420/05/10(日)22:18:14No.687910926+
攻防がすごい
520/05/10(日)22:18:15No.687910930+
27位のフェイバリットカードきたな…
620/05/10(日)22:18:36No.687911073+
27位は今後語り草になりそう
720/05/10(日)22:18:40No.687911102+
お前の闇を光で祓う!
820/05/10(日)22:18:52No.687911183そうだねx6
あの27位フラグの山踏み越えて勝ちやがった
920/05/10(日)22:18:52No.687911186そうだねx2
やっぱり殴ってバーンは男の子だよな…
1020/05/10(日)22:19:00No.687911229+
沼地マンって今も現役でいけるんだろうか
引っ張り出して組みたくなってきちゃった
1120/05/10(日)22:19:12No.687911304そうだねx1
>お前の闇を光で祓う!
シャイニングvsダークネスなのが熱すぎる…
1220/05/10(日)22:19:22No.687911359そうだねx7
同じスパークマン素材のサンダージャイアントを使ってたのも物語性がある…
1320/05/10(日)22:19:26No.687911371+
二期で敵にまわった振りをする27位
1420/05/10(日)22:19:47No.687911490+
主人公は見かけ上のステータスじゃない
1520/05/10(日)22:19:48No.687911492+
ハーメルンでももうちょい自重するぞ!
1620/05/10(日)22:19:55No.687911538そうだねx7
スパークマン好きなんだな…
1720/05/10(日)22:19:57No.687911550+
闇を晴らしきれないと思ったら黒炎を吸収してさらに輝いて浄化したな
1820/05/10(日)22:20:18No.687911666+
ドローパン買いに行く下りも好きなヒーロー談義してそう
1920/05/10(日)22:20:32No.687911751+
光属性主軸E・HEROだったのが判明した
2020/05/10(日)22:20:37No.687911781+
カードとの信頼あまり高くないの嘘だろ
2120/05/10(日)22:20:44No.687911820+
シリーズ27位の名デュエル榛名
2220/05/10(日)22:20:46No.687911833そうだねx1
>ハーメルンでももうちょい自重するぞ!
ハーメルンならサイバー流のリスペクト精神批判して自分だけこの時代でシンクロ以降のカード使うぞ!
2320/05/10(日)22:20:54No.687911878+
逆転のカードは多分十代に渡された奴
2420/05/10(日)22:20:57No.687911907+
光牙もシャイニングも沼地マンでもそれっぽいのずるい!
2520/05/10(日)22:21:04No.687911948+
もしかしたら最初の融合HEROも最後の罠みたいにサンダージャイアントじゃないオリジナルHEROかもしれない
2620/05/10(日)22:21:09No.687911976+
詳細!
2720/05/10(日)22:21:13No.687912003+
きっとプラズマヴァイスとかダークブライトとかも入ってる
2820/05/10(日)22:21:22No.687912070+
後々E・HERO販促に酷使される枠だなこれ
2920/05/10(日)22:21:32No.687912133+
十代が最後駆けつけるタイプのキャラかと思ったら最後の最後で十代のピンチに駆けつけるタイプのキャラだった
3020/05/10(日)22:21:36No.687912181+
十代の親友のHERO使い
よくゲームで出てくるやつだ
3120/05/10(日)22:21:39No.687912205+
>詳細!
王様のダイススレだぜー!
3220/05/10(日)22:21:48No.687912260+
>カードとの信頼あまり高くないの嘘だろ
十代との交流でカードとの信頼を取り戻すやつだろ
3320/05/10(日)22:21:50No.687912279そうだねx1
>カードとの信頼あまり高くないの嘘だろ
あの状況でスレ画出すなら間違いなく代用素材使ってるだろうし…
3420/05/10(日)22:22:06No.687912365+
紅葉さんと並んで色々言われるポジになる
3520/05/10(日)22:22:08No.687912384+
光ヒーロー大体つよくない?
3620/05/10(日)22:22:10No.687912396+
>逆転のカードは多分十代に渡された奴
ミラクルフュージョンかな
3720/05/10(日)22:22:12No.687912408+
>カードとの信頼あまり高くないの嘘だろ
普段は融合もままならないみたいだし私利私欲で戦う内は力を貸してくれないタイプのカード達なんだろう
3820/05/10(日)22:22:21No.687912459+
>沼地マンって今も現役でいけるんだろうか
>引っ張り出して組みたくなってきちゃった
アニメHEROの中ではマシなほうだ
グランドマンとか相性いいんじゃないかな
3920/05/10(日)22:22:34No.687912551+
プレイングとか低めだったからかシャイニングの攻撃判定とか割と苦境に立たされるダイス2〜3個あったのに乗り越えすぎる…
4020/05/10(日)22:22:38No.687912583そうだねx12
オリSSの主人公って表現が適切すぎる
4120/05/10(日)22:22:56No.687912678そうだねx5
多分どっかである十代VS27位も名デュエルなやつ
4220/05/10(日)22:23:24No.687912864+
>カードとの信頼あまり高くないの嘘だろ
フレイムウィングマンを出さないタイプだったのかも
4320/05/10(日)22:23:32No.687912915+
レダメ出されなかったとはいえ間違いなく途中からはダークネスも倒すべき一人のデュエリストとして本気出してたからな…
4420/05/10(日)22:23:43No.687912988+
>詳細!
王様が「」を遊戯王の世界に送り込む
昨日はブルーエンジェルに負けてライトニングの部下だったことが発覚した
今日は十代の友人として頑張ってダークネス吹雪に勝った
4520/05/10(日)22:23:45No.687912997+
これ以降27位は光軸E・HERO使って十代はネオスペーシアン使ってでバランスも良い
4620/05/10(日)22:23:54No.687913064+
なるほどだぜー!読み始めた!
4720/05/10(日)22:24:06No.687913140そうだねx3
バーンカードを防いで攻撃で決めるのがアニメ展開すぎる…
いい…
4820/05/10(日)22:24:08No.687913164+
(光牙仮面で正体を隠す27位)
4920/05/10(日)22:24:11No.687913185+
十代がネオス軸27位が既存のヒーロー軸で棲み分け!
ラストデュエルでシャイニングフレアウィングマンvsネオス!
5020/05/10(日)22:24:11No.687913186+
前回の遊戯王セレクションはシンクロ使いの癖にシンクロすらできなかったからな…
5120/05/10(日)22:24:17No.687913223+
序盤ただの日常ものだったのに…
5220/05/10(日)22:24:42No.687913396+
>ラストデュエルでシャイニングフレアウィングマンvsネオス!
本編食ってんじゃねえよ!
5320/05/10(日)22:24:42No.687913404+
効果ダメージ無効化してその分HEROの攻撃力アップはまさにGX時代のカードって感じだ
5420/05/10(日)22:24:43No.687913411+
書き込みをした人によって削除されました
5520/05/10(日)22:24:47No.687913445+
絶対ワクワクを取り戻させる為にVS二十代やるわあいつ
5620/05/10(日)22:24:48No.687913456+
負けるにしてもかなり奮闘してたから運命のテーマ流してもらえる奴だと思う
5720/05/10(日)22:24:52No.687913487+
ある意味相手吹雪さんで良かった
戦績的にも
5820/05/10(日)22:24:56No.687913515+
デュエルの構成が普通に再現できそうでダメだった
5920/05/10(日)22:25:00No.687913542そうだねx16
>序盤ただの日常ものだったのに…
ちゃんと十代と日常育んでたのも勝因な気がしてきた…
6020/05/10(日)22:25:02No.687913556+
>レダメ出されなかったとはいえ間違いなく途中からはダークネスも倒すべき一人のデュエリストとして本気出してたからな…
レダメ守った上で27位の場に伏せまだあるからバーンで殺しにいったり本気だよね
6120/05/10(日)22:25:04No.687913573+
>前回の遊戯王セレクションはシンクロ使いの癖にシンクロすらできなかったからな…
あいつ本当何だったんだ
6220/05/10(日)22:25:12No.687913629+
もうライトニングの部下じゃない…
これからはシャイニング27位だ!
6320/05/10(日)22:25:21No.687913688+
27位は多分フレイムウイングマンデッキに入れてないぜー!
6420/05/10(日)22:25:35No.687913774+
>レダメ出されなかったとはいえ間違いなく途中からはダークネスも倒すべき一人のデュエリストとして本気出してたからな…
負けるけど吹雪さんもやっぱカッコいいんだよな…負けるけど
6520/05/10(日)22:25:39No.687913804+
でも2期でエドに負けそうな雰囲気あるよね
6620/05/10(日)22:25:41No.687913818+
序盤は親切なモブとか言われてたのに気付いたらオリ主並にスペック盛られてた
6720/05/10(日)22:25:51No.687913885+
【27位】
6820/05/10(日)22:25:58No.687913934+
>序盤は親切なモブとか言われてたのに気付いたらオリ主並にスペック盛られてた
HERO使いだったのがデカい
6920/05/10(日)22:26:00No.687913945+
負けたらドローパン食えなくなるからな…
7020/05/10(日)22:26:03No.687913961+
>>ラストデュエルでシャイニングフレアウィングマンvsネオス!
>本編食ってんじゃねえよ!
本編のあれは反則みたいなものだから…
7120/05/10(日)22:26:08No.687913999+
後に魔法カード《シャイニング・シュート》がOCG化される
7220/05/10(日)22:26:14No.687914050+
27位の死で遂に覇王十代になる展開は悲しかったね…
7320/05/10(日)22:26:35No.687914190+
>レダメ出されなかったとはいえ間違いなく途中からはダークネスも倒すべき一人のデュエリストとして本気出してたからな…
4期で出番あるなこれ
7420/05/10(日)22:26:37No.687914201+
>でも2期でエドに負けそうな雰囲気あるよね
十代同様に嫉妬とかライバル意識は持たれそうな気配はしてる
7520/05/10(日)22:26:40No.687914218そうだねx8
「」くん…君にひとつ謝らなければならない…
君は十代の前座などではない…倒すべき一人のデュエリストだ…!
7620/05/10(日)22:26:46No.687914249+
>でも2期でエドに負けそうな雰囲気あるよね
闇落ちして十代の代わりにE-使ってるかV使ってそう
7720/05/10(日)22:26:50No.687914272+
凡庸なステータスが十代と仲良いHERO使いで一気に盛られた
7820/05/10(日)22:26:50No.687914276+
>デュエルの構成が普通に再現できそうでダメだった
サンダージャイアントで黒竜と相打ち!
ダークネスでダイレクトアタック!
シャイニングで攻撃!破壊無効!
黒煙弾のダメージ吸収!
シャイニングシュート!!!
7920/05/10(日)22:27:02No.687914349そうだねx6
>序盤ただの日常ものだったのに…
飛び抜けて得意な物があったりギラギラした人じゃないという事をここで強調して
それでもそういう人でも勝つ事ができるというメッセージ
8020/05/10(日)22:27:10No.687914384+
>でも2期でエドに負けそうな雰囲気あるよね
27位をその辺で買った6パックだけで負かすエドってキャラちょっとインチキすぎない?
8120/05/10(日)22:27:24No.687914488そうだねx7
昨日のスレを見て似たようなやつを思いついたから立てようと思ってけど立ったから読んでたら読みふけてしまったぜー!
これリスペクトしていい奴ぜー?
8220/05/10(日)22:27:25No.687914501そうだねx8
ブルーなのに十代と会ってドローパン買いに行く27位の「」
8320/05/10(日)22:27:30No.687914524+
>27位の死で遂に覇王十代になる展開は悲しかったね…
仲間が死んでいく中で最後の心の支えだったからね…あれは覇王堕ちしても仕方がない
8420/05/10(日)22:27:32No.687914539+
ライトニングの部下との差が酷すぎて笑う
8520/05/10(日)22:27:41No.687914586そうだねx13
最初はまぁ邪魔するなら倒すか…くらいだったのに一人のデュエリストとして認められるのいいよね
8620/05/10(日)22:27:44No.687914594+
原作レダメ出しにくいからな…
8720/05/10(日)22:27:52No.687914652+
光HEROの27位と闇HEROのエドだからな…
8820/05/10(日)22:27:54No.687914668+
ダークネス吹雪に勝ったし万丈目以上カイザー以下くらいの実力かな
8920/05/10(日)22:28:01No.687914720そうだねx4
エリート内の落ちこぼれで十代の友達はやり過ぎ
9020/05/10(日)22:28:09No.687914767+
>27位をその辺で買った6パックだけで負かすエドってキャラちょっとインチキすぎない?
原作の時点でアカデミア最強だったカイザーを軽くぶっ倒したインチキキャラだよ
9120/05/10(日)22:28:11No.687914776そうだねx6
>ブルーなのに十代と会ってドローパン買いに行く27位の「」
もうこの時点で好感度高いよ
9220/05/10(日)22:28:19No.687914824+
>昨日のスレを見て似たようなやつを思いついたから立てようと思ってけど立ったから読んでたら読みふけてしまったぜー!
>これリスペクトしていい奴ぜー?
いいとは思うけどダイスだから塩になってもめげない心も大事だぜー!
9320/05/10(日)22:28:28No.687914867+
>>序盤は親切なモブとか言われてたのに気付いたらオリ主並にスペック盛られてた
>HERO使いだったのがデカい
そのせいでむしろ平凡なスペックが逆に厨っぽさが出てくる
9420/05/10(日)22:28:32No.687914906そうだねx2
>エリート内の落ちこぼれで十代の友達はやり過ぎ
27位はかなり優秀では?
9520/05/10(日)22:28:37No.687914942+
>これリスペクトしていい奴ぜー?
いいやつぜー!
面白いのができれば刺激になるし万々歳ぜー
9620/05/10(日)22:28:46No.687914994そうだねx1
>ライトニングの部下との差が酷すぎて笑う
あいつなんなんだよマジで
9720/05/10(日)22:28:56No.687915067+
>いいとは思うけどダイスだから塩になってもめげない心も大事だぜー!
>いいやつぜー!
>面白いのができれば刺激になるし万々歳ぜー
ありがとうぜー!これ終わったら挑戦してみるぜー!
9820/05/10(日)22:28:57No.687915072そうだねx2
>ライトニングの部下との差が酷すぎて笑う
ぐだぐだすぎるプレイングな上二回使われることもなさそうなトリックスターの新規にボコられて負けててダメだった
9920/05/10(日)22:29:01No.687915104+
敵意40くらいだったのにどんどん本気出してきたのが凄い
10020/05/10(日)22:29:03No.687915118そうだねx4
>>序盤は親切なモブとか言われてたのに気付いたらオリ主並にスペック盛られてた
>HERO使いだったのがデカい
どうせダーク・ウルトラマン使いだろとか言われてたのに…
10120/05/10(日)22:29:15No.687915194+
DPとかでスパークマン系とシャイニングフレアが再録されて今回は十代枠かと思ったら
逆転カードが収録されて27位だこれ!?ってなるやつだ
10220/05/10(日)22:29:17No.687915202+
>昨日のスレを見て似たようなやつを思いついたから立てようと思ってけど立ったから読んでたら読みふけてしまったぜー!
>これリスペクトしていい奴ぜー?
いいだろうけど同じ遊戯王の世界で似た感じでやるってのはちょっとどうなんだろうぜ
10320/05/10(日)22:29:32No.687915294+
>最初はまぁ邪魔するなら倒すか…くらいだったのに一人のデュエリストとして認められるのいいよね
海馬と遊戯だこれ
10420/05/10(日)22:29:33No.687915302そうだねx9
ライトニングの部下は最後の最後でもうスレ落ちるぞって時に発覚したんだけどそれで全部うまく纏まるあたりライトニングって便利だなと思いました
10520/05/10(日)22:29:50No.687915410+
ライトニングの手下vsブルエンはお互いに事故ってたからな…
10620/05/10(日)22:30:07No.687915520+
今後も光使いとして頑張ってほしい
10720/05/10(日)22:30:32No.687915683+
ダイスの奇跡久しぶりに見た
10820/05/10(日)22:30:35No.687915700+
4期でダークネスの宿主にされてダークネス27位VS吹雪とかやるやつだこれ
10920/05/10(日)22:30:36No.687915703+
スパークマンをサポートするための光HERO強化カードが後にネオスを助けるんだ…
11020/05/10(日)22:30:38No.687915714そうだねx1
>敵意40くらいだったのにどんどん本気出してきたのが凄い
最初は普通のレッドアイズで倒そうとされる
相打ちまで持ち込んだので闇竜までだす…って流れが除々に本気出してる感じすごい
11120/05/10(日)22:30:41No.687915728そうだねx3
サテライトの「」ズもコントロール合戦始まってたし割と難易度高い
11220/05/10(日)22:30:43No.687915742+
この題材でも一回やってほしいまである
11320/05/10(日)22:30:49No.687915771+
ダイスは魔物って前回と27位の差を見れば一目瞭然だ
11420/05/10(日)22:31:01No.687915845+
>ライトニングの部下との差が酷すぎて笑う
獄落鳥ビートだったかもしれないから・・・
11520/05/10(日)22:31:12No.687915921+
十代の親友だから今後もボスクラスに狙われそう
11620/05/10(日)22:31:15No.687915947+
属性融合とかに伸ばしつつもエースはシャイニング沼地マンな「」とネオス方面に行く十代でバランスもいい
11720/05/10(日)22:31:22No.687916004そうだねx3
というかダイスとデュエルの相性が良くない
今回のが奇跡すぎる
11820/05/10(日)22:31:47No.687916170+
でも再戦したら今度は普通に負けるよね「」
11920/05/10(日)22:31:48No.687916173+
今後DPとかで光属性主体のHEROが出るやつ
12020/05/10(日)22:31:57No.687916235+
まあユベルには色々やられるだろうなぁ
12120/05/10(日)22:32:05No.687916268そうだねx4
どこぞのバッドエンドゲーと違ってデュエルやる関係上尺が1番の敵に…
12220/05/10(日)22:32:12No.687916317+
妥協融合使い少ないし割とキャラ立つよね
12320/05/10(日)22:32:17No.687916352+
吹雪さんだから仕方ないって言われてるの本当に無慈悲
12420/05/10(日)22:32:24No.687916401そうだねx3
>というかダイスとデュエルの相性が良くない
>今回のが奇跡すぎる
シーソーゲームっぷりがアニメのそれ過ぎた
12520/05/10(日)22:32:24No.687916402+
2期で斎王に負けて光の結社入りされる
3期で異世界でゾンビにされるか覇王化の生贄にされる
4期でミスターTに襲われる
この先休める場所がねえぜ!
12620/05/10(日)22:32:28No.687916430+
真面目にやるなら序盤中盤終盤で3回状況ダイス降ってその出目によって最後の○○以上で勝利!みたいにした勝敗ダイス変えるとかかな
12720/05/10(日)22:32:43No.687916534そうだねx4
>サテライトの「」ズもコントロール合戦始まってたし割と難易度高い
「」様が前回のライトニングの手下の時と違ってまるまる全部の行動ダイス任せにしないで
ある程度指針つけた出目と文字でやってたのは明暗だと思う
戦略性のあるカードゲームの行動全部運にしてたら終わらないし支離滅裂だ
12820/05/10(日)22:32:44No.687916543そうだねx6
>吹雪さんだから仕方ないって言われてるの本当に無慈悲
本編の戦績無勝だから仕方ない!
12920/05/10(日)22:32:49No.687916573そうだねx7
最後に発動した逆転の罠はドローパン食べに購買に行ったときに十代から託されたやつなんだよね
13020/05/10(日)22:32:52No.687916595+
>まあユベルには色々やられるだろうなぁ
愛の使徒ヨハンの代わりに愛の使徒27位にされちまう…
13120/05/10(日)22:32:55No.687916619+
27位がいる世界の十代は病まなそうだな…
13220/05/10(日)22:33:04No.687916675そうだねx5
シャイニングだしてとどめと思ったら罠で防がれて返しでバーンを使ってきたのを止めてパンプアップする流れがいかにもアニメってカンジ
13320/05/10(日)22:33:06No.687916689そうだねx6
え…あっさり終わるのこれ…
と思ってたらカードを発動「していた」
13420/05/10(日)22:33:08No.687916702+
>属性融合とかに伸ばしつつもエースはシャイニング沼地マンな「」とネオス方面に行く十代でバランスもいい
最初は被ってたように見えたけど最後までバニラHEROを使い続けた事で名実共に唯一のHERO使いになるのいいよね…
13520/05/10(日)22:33:18No.687916770+
>4期でダークネスの宿主にされてダークネス27位VS吹雪とかやるやつだこれ
多分エドや光の結社にも絡まれるしユベルにも敵視される
13620/05/10(日)22:33:21No.687916788そうだねx5
DP27-JP027に切り札が収録されるタイプ
13720/05/10(日)22:33:28No.687916848+
>吹雪さんだから仕方ないって言われてるの本当に無慈悲
勝率0%対この攻撃が通れば「」の勝ちだ!
のフラグ決戦みたなところあった
13820/05/10(日)22:33:30No.687916859+
思えばライバルや舎弟はいても親友と言うと中々難しいな十代
13920/05/10(日)22:33:31No.687916866そうだねx4
ライトニングからシャイニングへの華麗な転身
14020/05/10(日)22:33:35No.687916892+
>え…あっさり終わるのこれ…
>と思ってたらカードを発動「していた」
黒炎弾で終わったわと思ってたらまさかの逆転
14120/05/10(日)22:33:51No.687916988+
>思えばライバルや舎弟はいても親友と言うと中々難しいな十代
ヨハン!
14220/05/10(日)22:33:57No.687917033+
>思えばライバルや舎弟はいても親友と言うと中々難しいな十代
ヨハンがいるじゃん!
14320/05/10(日)22:34:22No.687917175+
覇王戦で最後に残ったスパークマンを超融合でライトニングゴーレムの素材にされたのは悲劇的だったね…
14420/05/10(日)22:34:26No.687917207+
>黒炎弾で終わったわと思ってたらまさかの逆転
多分「」も外野も諦めてたけど十代の声で目に光が宿るやつ
14520/05/10(日)22:34:35No.687917271そうだねx5
というかレダメじゃなくてレッドアイズ蘇生からの黒炎弾は殺意高すぎた
14620/05/10(日)22:34:42No.687917305+
観戦者まで出てきて本当にアニメみたいな展開しやがって
14720/05/10(日)22:34:42No.687917306+
妥協融合するぐらいのリアリストだから精霊と仲良くなかったけど他人のために戦ったら劇的に勝っちゃうのすごいエモだぜー!
14820/05/10(日)22:34:43No.687917316そうだねx3
>真面目にやるなら序盤中盤終盤で3回状況ダイス降ってその出目によって最後の○○以上で勝利!みたいにした勝敗ダイス変えるとかかな
今回はお互いの事故とかないように工夫してたな王様…
そのかわりダークネスの殺意が凄いことになってたけど
14920/05/10(日)22:34:50No.687917359そうだねx13
今思い返すとエースが場に立ってるのに蘇生黒炎弾で決着付けようとした時点でアニメ的に吹雪さんにも敗北フラグ立ってたんだな…
15020/05/10(日)22:35:09No.687917480+
万条目のせいでブルー洗脳のシリアス感が薄かったからそれなりに重要人物入れとけば白明日香さんも含めシリアスが濃くなるからな・・・
15120/05/10(日)22:35:09No.687917490そうだねx7
黒炎弾は真の切り札を出すほど悠長に構えられないって本気を感じた
15220/05/10(日)22:35:17No.687917546+
ヨハンは同じ精霊が見える親友枠だけど他校生なのでアカデミア内の親友枠は貴重だ
15320/05/10(日)22:35:34No.687917650+
頑張れ27位!
15420/05/10(日)22:35:35No.687917659+
>>属性融合とかに伸ばしつつもエースはシャイニング沼地マンな「」とネオス方面に行く十代でバランスもいい
>最初は被ってたように見えたけど最後までバニラHEROを使い続けた事で名実共に唯一のHERO使いになるのいいよね…
サンライザーは27位とか言われる奴
15520/05/10(日)22:35:47No.687917742+
むしろ精霊が見えないけど強い枠かもしれん
15620/05/10(日)22:35:50No.687917755そうだねx6
>最初は被ってたように見えたけど最後までバニラHEROを使い続けた事で名実共に唯一のHERO使いになるのいいよね…
最初は同じ道を歩んでたけど成長して
同じ方向だけど違う道を歩んで行くっていう未来を表してるんだよね
15720/05/10(日)22:35:58No.687917805そうだねx1
>思えばライバルや舎弟はいても親友と言うと中々難しいな十代
三沢はそうなんだぞ一応最後まで
15820/05/10(日)22:36:01No.687917829そうだねx3
外野がこっす〜!とブーイングするほどのムーブだったな黒炎弾
15920/05/10(日)22:36:02No.687917838+
>というかレダメじゃなくてレッドアイズ蘇生からの黒炎弾は殺意高すぎた
あれでも33%引き当てたダークネスさんの実力なんすよ…
16020/05/10(日)22:36:02No.687917839そうだねx4
1番くんと2番くんと27番くん
16120/05/10(日)22:36:05No.687917847+
同じHERO使いと知って十代と過ごしてるうちにオシリスレッドへの好感度も上がってたんだな
16220/05/10(日)22:36:21No.687917946+
>むしろ精霊が見えないけど強い枠かもしれん
エドかよ…
16320/05/10(日)22:36:23No.687917963+
相手が吹雪さんだから勝てた説
16420/05/10(日)22:36:28No.687917997そうだねx2
墓地肥やしやレダメに繋げるんじゃなくて蘇生黒炎弾はなりふり構わず殺しに来た感じするよね
16520/05/10(日)22:36:29No.687918001そうだねx2
>ライトニングからシャイニングへの華麗な転身
ゼアル世界ならフォトン使いかな
16620/05/10(日)22:36:29No.687918002そうだねx6
多分今後の解説役に一番良い
16720/05/10(日)22:36:39No.687918061+
ステータスは超微妙だったのにこんな活躍したら好きになっちゃう
16820/05/10(日)22:36:41No.687918075+
>むしろ精霊が見えないけど強い枠かもしれん
ヒーロー使いでそれってエドじゃん!
16920/05/10(日)22:36:43No.687918086そうだねx8
アニメ的な意味でモンスターで戦わずにバーンに頼ったのが敗因なんだろうな…
17020/05/10(日)22:36:47No.687918105そうだねx1
万丈目とかといいデュエルしそう
17120/05/10(日)22:36:52No.687918132+
一生分のサンダージャイアントを見た気がする
17220/05/10(日)22:36:52No.687918136そうだねx2
でもレッドアイズ2体並び立ちもなかなか本気だよ
17320/05/10(日)22:37:19No.687918287+
>>ライトニングからシャイニングへの華麗な転身
>ゼアル世界ならフォトン使いかな
あえてゼアル世界でサイファーかもしれん
17420/05/10(日)22:37:29No.687918351+
ダークネスとレッドアイズ並び立てて黒炎弾とか本気すぎる…
17520/05/10(日)22:37:38No.687918401+
吹雪さん作中で勝ったことあったっけ…?
17620/05/10(日)22:37:40No.687918415+
2期でD−HEROに負けそうな臭いがする
17720/05/10(日)22:37:41No.687918421そうだねx6
wikiのスパークマンの記述が早口になる
17820/05/10(日)22:37:49No.687918472そうだねx2
>吹雪さん作中で勝ったことあったっけ…?
無い
17920/05/10(日)22:37:56No.687918524そうだねx2
>>最初は被ってたように見えたけど最後までバニラHEROを使い続けた事で名実共に唯一のHERO使いになるのいいよね…
>最初は同じ道を歩んでたけど成長して
>同じ方向だけど違う道を歩んで行くっていう未来を表してるんだよね
27位路線の強化が来る奴
18020/05/10(日)22:37:57No.687918529+
>多分今後の解説役に一番良い
カイザーvsエドとかHERO使いとして詳しく解説入れてくれそう
18120/05/10(日)22:37:57No.687918530+
効果ダメージ無効にしてその分攻撃力上昇ってありそうだけどないもんだな…
18220/05/10(日)22:38:04No.687918586+
スパークガン以外にも武器が増えるやつ
18320/05/10(日)22:38:10No.687918624そうだねx4
これが相手がJOIN以外だったら負けてたかもしれん
18420/05/10(日)22:38:23No.687918706そうだねx7
レッドアイズに相打ちがサンダージャイアントでめっちゃ初期の流れで戦ってるのに無駄に好感が湧く
18520/05/10(日)22:38:24No.687918717+
異世界で超融合の生贄にされてめっちゃ曇る
18620/05/10(日)22:38:31No.687918758+
>>敵意40くらいだったのにどんどん本気出してきたのが凄い
>最初は普通のレッドアイズで倒そうとされる
>相打ちまで持ち込んだので闇竜までだす…って流れが除々に本気出してる感じすごい
そして最後は黒炎弾だからな…
18720/05/10(日)22:38:37No.687918786+
通常ヒーロー系のサポートが来るやつだ
18820/05/10(日)22:38:40No.687918804+
>27位路線の強化が来る奴
何故かHERO指定じゃなくてE指定なんだよね・・・
18920/05/10(日)22:38:42No.687918827そうだねx2
だいたい5000のシャイニングフレアウイングマンだと!?
19020/05/10(日)22:38:45No.687918838そうだねx3
「」の使うHEROってダーク・ウルトラマンとかだろ?ってレスで耐えられなかった
19120/05/10(日)22:38:47No.687918848+
「」27位好きすぎない?
19220/05/10(日)22:38:48No.687918862+
>wikiのスパークマンの記述が早口になる
永遠のマイフェイバリットヒーローさ!
19320/05/10(日)22:39:00No.687918935+
三沢くんみたいに頭良いって個性もなく完全に没個性だけど同じデッキ使いで親友…
多分リアルでのデュエル友達に一番近い関係だ
19420/05/10(日)22:39:00No.687918942+
バーンカードで止め刺そうとするのは敗北フラグだからな…
19520/05/10(日)22:39:08No.687918979+
>これが相手がJOIN以外だったら負けてたかもしれん
①ダークネス吹雪
②カミューラ
③タイタン
④黒サソリ
⑤タニヤ
⑥アドビス三世
⑦アムナエル
だからな…
19620/05/10(日)22:39:14No.687919032+
セブンスターズ編だったのも運が良かったな
19720/05/10(日)22:39:26No.687919101+
おさらいしておこう
所属:オベリスク
プレイング:55
煽り力:65
カードとの信頼:39
運:49
学校全体での成績(位):27
オリシスレッドへの好感度:61
19820/05/10(日)22:39:29No.687919123+
沼地マンいるから伏せ警戒してバーンでトドメ差しに行くのが本気感ある
19920/05/10(日)22:39:42No.687919193そうだねx7
2期で27位は斎王に正義の暗示のカードとして警戒されるんだ
20020/05/10(日)22:39:47No.687919233そうだねx1
>レッドアイズに相打ちがサンダージャイアントでめっちゃ初期の流れで戦ってるのに無駄に好感が湧く
サンダージャイアントの効果は自分の攻撃力未満だから確かに相打ちしかできないわ…ってなる
20120/05/10(日)22:40:01No.687919328そうだねx4
>煽り力:65
一番高いのが煽りってのが「」らしい
20220/05/10(日)22:40:07No.687919367+
>沼地マンいるから伏せ警戒してバーンでトドメ差しに行くのが本気感ある
コンバットトリックされたら即死かそういや
20320/05/10(日)22:40:07No.687919371+
開幕はモブで確定とか言われまくってたのに…
20420/05/10(日)22:40:35No.687919538+
オベリスクブルーだけどオシリスレッドのアニメ主人公と仲良しでそこそこ順位も高くアニメの強敵を劇的な大逆転で倒すオリジナル主人公…
20520/05/10(日)22:40:36No.687919543+
>おさらいしておこう
>所属:オベリスク
>プレイング:55
>煽り力:65
>カードとの信頼:39
>運:49
>学校全体での成績(位):27
>オリシスレッドへの好感度:61
あいつは数値じゃ掴めない男だぜ!
20620/05/10(日)22:40:41No.687919574そうだねx6
>サンダージャイアントの効果は自分の攻撃力未満だから確かに相打ちしかできないわ…ってなる
なんで無駄に性合成とれてんの…
20720/05/10(日)22:40:43No.687919578+
>おさらいしておこう
>所属:オベリスク
>プレイング:55
>煽り力:65
>カードとの信頼:39
>運:49
>学校全体での成績(位):27
>オリシスレッドへの好感度:61
そこそこのプレイング力と運に低めの信頼!
20820/05/10(日)22:40:45No.687919598+
60〜40ばっかで「」様にすら文句言われてたからな…
20920/05/10(日)22:40:50No.687919632+
>効果ダメージ無効にしてその分攻撃力上昇ってありそうだけどないもんだな…
しかも「」様の言い方的に多分ターンエンドまでじゃなくて永続上昇だ
21020/05/10(日)22:40:54No.687919662そうだねx10
十代からの好感度:90
21120/05/10(日)22:41:00No.687919691+
27位みたいな人物がサポートカードに描かれてて話題になるやつ
21220/05/10(日)22:41:03No.687919710+
JOIN戦でカードとの絆がギュンギュン上がってそうだった
21320/05/10(日)22:41:04No.687919721そうだねx8
十代からの好感度90で明確に流れ変わったと思う
21420/05/10(日)22:41:05No.687919723+
シャイニングシュートが速攻魔法として刷られるやつ
21520/05/10(日)22:41:17No.687919795+
これ3期でユベルに狙われない?
21620/05/10(日)22:41:18No.687919798+
コンバットトリック警戒の黒炎弾が逆に裏目に出るのが面白過ぎる
21720/05/10(日)22:41:30No.687919869そうだねx1
>十代からの好感度:90
こことHERO使いの設定が命運分けたと思う
21820/05/10(日)22:41:41No.687919935そうだねx5
十代の見る目は間違ってなかった
21920/05/10(日)22:41:47No.687919963+
十代が出会って一緒にドローパン買いに行くオベリスクブルー生徒とか
そりゃその好感度になるわ
22020/05/10(日)22:41:52No.687919997そうだねx1
>これ3期でユベルに狙われない?
初戦はユベルのアバター相手にギリギリまで粘って倒しちゃう奴だ
22120/05/10(日)22:41:54No.687920007+
>27位みたいな人物がサポートカードに描かれてて話題になるやつ
攻撃力だいたい5000が再現されるんだ…
22220/05/10(日)22:41:57No.687920030+
>コンバットトリック警戒の黒炎弾が逆に裏目に出るのが面白過ぎる
そこ含め無駄に劇的だった…
22320/05/10(日)22:42:00No.687920043そうだねx2
そのまま攻撃されていたら…俺の負けだったぜ
22420/05/10(日)22:42:07No.687920088+
>60〜40ばっかで「」様にすら文句言われてたからな…
十代90がくるまでモブすぎる…
22520/05/10(日)22:42:07No.687920090+
>これ3期でユベルに狙われない?
覇王になるトリガーとか言われてて笑う
22620/05/10(日)22:42:25No.687920182+
十代とは仲良くドローパン買いに行く関係
22720/05/10(日)22:42:25No.687920183そうだねx1
>そのまま攻撃されていたら…俺の負けだったぜ
蘇生だから多分攻撃力足りない
22820/05/10(日)22:42:32No.687920224+
話題についてけないけど今アニメあったの?
22920/05/10(日)22:42:38No.687920265+
>シャイニングシュートが速攻魔法として刷られるやつ
効果ダメージを攻撃力に上乗せできるんだけどちゃんと2つ目の効果が作られててリアルだとそっちばかり使われるんだよね…
23020/05/10(日)22:42:38No.687920268+
やっぱデュエルは楽しいよな!十代!
23120/05/10(日)22:42:46No.687920316+
27位が消滅したら「」耐えられる?大丈夫?
23220/05/10(日)22:42:52No.687920347+
「」は強いぜ!見せてくれよお前のデュエルを!お前のHEROの強さを!!
23320/05/10(日)22:43:03No.687920409そうだねx2
初めて会ったのは最後の1個のドローパンを取り合いになったとかかな
23420/05/10(日)22:43:17No.687920487そうだねx5
>話題についてけないけど今アニメあったの?
ダイスで「」がデュエルアカデミアに入学して生活した
名デュエルして勝った
23520/05/10(日)22:43:25No.687920521+
あいつはみんなにとってヒーローな十代にとってのヒーローだぞ!
23620/05/10(日)22:43:26No.687920523+
レッドアイズ蘇生で攻撃力下がるのに外野が驚くやつ
23720/05/10(日)22:43:31No.687920557+
>27位みたいな人物がサポートカードに描かれてて話題になるやつ
カードからの信頼度を下げていた俺がHEROだ!がまさか再現されるとはね・・・
23820/05/10(日)22:43:35No.687920582+
>27位が消滅したら「」耐えられる?大丈夫?
(一斉に覇王化する「」)
23920/05/10(日)22:43:39No.687920600+
サンダージャイアント素出しからミラクル沼地マンで流れ的にも綺麗なのがズルい
24020/05/10(日)22:43:42No.687920619+
GXって舞台設定がこういうダイススレと相性いいよね
色んな人が居るし
24120/05/10(日)22:43:43No.687920628+
攻撃力だいたい5000アタック!!!27
24220/05/10(日)22:43:54No.687920695そうだねx2
相打ちでサンダージャイアントだこれ!ってなってシャイニング沼地マンで完全にデッキの方向性も定まったとこある
24320/05/10(日)22:43:55No.687920705+
>話題についてけないけど今アニメあったの?
>王様のダイススレだぜー!
>王様が「」を遊戯王の世界に送り込む
>昨日はブルーエンジェルに負けてライトニングの部下だったことが発覚した
>今日は十代の友人として頑張ってダークネス吹雪に勝った
24420/05/10(日)22:43:58No.687920729そうだねx2
>初めて会ったのは最後の1個のドローパンを取り合いになったとかかな
そこでも他のブルーみたいにレッドごときが!とか言わにならデュエルで決めるぞ!とか「」から言ったんだろうな
24520/05/10(日)22:43:59No.687920737+
逆転のカードは十代のドローパンからだな
24620/05/10(日)22:44:01No.687920747+
漫画版でS・HEROとか使うやつ
24720/05/10(日)22:44:17No.687920846そうだねx1
スラムの英雄以来のキャラが生まれた
24820/05/10(日)22:44:17No.687920847+
>27位が消滅したら十代耐えられる?大丈夫?
24920/05/10(日)22:44:35No.687920938+
どう考えてもゲストキャラの設定じゃねぇ!
ダークネス倒しちゃったけど4期どうなるんだろう
25020/05/10(日)22:44:35No.687920940そうだねx4
>そこでも他のブルーみたいにレッドごときが!とか言わにならデュエルで決めるぞ!とか「」から言ったんだろうな
それでいつの間にか他の人に取られてるんだよね
25120/05/10(日)22:44:35No.687920945+
>相打ちでサンダージャイアントだこれ!ってなってシャイニング沼地マンで完全にデッキの方向性も定まったとこある
スパークマンがマイフェイバリットヒーローなんだなって分かるのいいよね…
25220/05/10(日)22:44:44No.687920986+
そのうちオリジナルヒーロー貰えそう
スパークマン素材の
25320/05/10(日)22:44:45No.687920997+
これを見た万城目からも一目置かれる奴
25420/05/10(日)22:44:48No.687921016+
>初めて会ったのは最後の1個のドローパンを取り合いになったとかかな
デュエルで決めようぜ!
25520/05/10(日)22:44:52No.687921036+
>>シャイニングシュートが速攻魔法として刷られるやつ
>効果ダメージを攻撃力に上乗せできるんだけどちゃんと2つ目の効果が作られててリアルだとそっちばかり使われるんだよね…
効果ダメージを無効にして攻撃力に上乗せできる①の効果と墓地にスパークマンが居たら山札から好きなカード墓地に落としてシャイニングフレアウィングマンを融合召喚できる②の効果!
25620/05/10(日)22:44:52No.687921038+
>逆転のカードは十代のドローパンからだな
あのバーンメタカードあそこで手に入れてたのか…
25720/05/10(日)22:45:12No.687921162+
>これを見たカイザーからも一目置かれる奴
25820/05/10(日)22:45:28No.687921250そうだねx1
スパークマンとネオスで融合!
25920/05/10(日)22:45:40No.687921324そうだねx1
OCGオリジナルでスパークネオスとか出される奴
26020/05/10(日)22:45:40No.687921330+
逆転からの超火力で勝つのって実に男の子だよな…って再認識できた
26120/05/10(日)22:45:53No.687921416+
>>これを見たカイザーからも一目置かれる奴
JOINを倒すほどの相手だからな…
デュエル挑まれるわ
26220/05/10(日)22:45:54No.687921423そうだねx1
>スパークマンとネオスで融合!
シャイニングできた!
26320/05/10(日)22:46:06No.687921491そうだねx6
いいデュエルだったけどストーリー上影響はあんまりないのが「」らしくていい
26420/05/10(日)22:46:10No.687921509そうだねx5
攻撃力2400HEROがサンダージャイアントしかいないのが本当に運命力あると思う
26520/05/10(日)22:46:10No.687921512そうだねx2
>スラムの英雄以来のキャラが生まれた
あれもキャラ固まってて好きだったな…良い奴だったのに最期は暗殺されてしまうのが無情
26620/05/10(日)22:46:19No.687921573+
本編にいないよりいた方がしっくりくるなってキャラはスラム以来
26720/05/10(日)22:46:24No.687921601+
正直サンダージャイアントの名前を凄い久しぶりに見た
26820/05/10(日)22:46:30No.687921633そうだねx3
〈E-HERO シャイニングネオス〉来たな…
26920/05/10(日)22:46:32No.687921636+
E・HEROも元設定から一点物じゃないからバランスがよい
27020/05/10(日)22:46:33No.687921637+
でもだいたい5000って雑さが面白すぎる
27120/05/10(日)22:46:34No.687921646+
2020年にもなって無駄に出来の良い遊戯王GXのSSみたいなもん見せやがって…
27220/05/10(日)22:46:35No.687921653+
ハーメルンでオリ主のかませとして使われそうな強さ!
27320/05/10(日)22:46:38No.687921680+
待って本当に何の話してるの
27420/05/10(日)22:46:42No.687921710+
>〈E-HERO シャイニングネオス〉来たな…
年末箱で出るやつ!
27520/05/10(日)22:46:50No.687921764そうだねx7
>原作・アニメにおいて―
>アニメGXのセブンスターズ編において、「オベリスクブルー「」VSダークネス吹雪」で登場。
>《深紅眼の暗黒龍》の直接攻撃を喰らい、残りライフ1000の絶体絶命の場面で融合召喚した。
>最終的に罠カードの効果と自身の効果を合わせて攻撃力を一気に増加させ、《深紅眼の暗黒龍》を破壊し、そのまま効果ダメージでデュエルを制した。
27620/05/10(日)22:46:51No.687921768+
スラム街ってやたらコントロール奪取される奴だっけ・・・?
27720/05/10(日)22:46:58No.687921814+
(OPでワンカット用意されている27位)
27820/05/10(日)22:47:03No.687921852そうだねx5
>〈E-HERO シャイニングネオス〉来たな…
E-じゃねえか!
27920/05/10(日)22:47:06No.687921873+
>待って本当に何の話してるの
上から読んでこい!
28020/05/10(日)22:47:21No.687921958+
>>〈E-HERO シャイニングネオス〉来たな…
>年末箱で出るやつ!
攻守のどっちかが2700
28120/05/10(日)22:47:28No.687922004+
>でもだいたい5000って雑さが面白すぎる
3100+2400でいいのかなあの場面
28220/05/10(日)22:47:28No.687922006+
>〈E-HERO シャイニングネオス〉来たな…
イービル化してるじゃねーか!
28320/05/10(日)22:47:34No.687922037そうだねx1
GXっていうナイル川レベルの懐深い作品ってのもでかい
28420/05/10(日)22:47:38No.687922058+
>スラム街ってやたらコントロール奪取される奴だっけ・・・?
ブリーチのオリキャラ作るスレだな
スラム街出身だけど頑張ってなり上がったんだけど暗殺されてしまった
28520/05/10(日)22:47:39No.687922064+
十代と違ってドローは信じないプレイングが対照的な27位
28620/05/10(日)22:47:51No.687922137+
>スラム街ってやたらコントロール奪取される奴だっけ・・・?
スラムはBLEACHのダイススレだ
28720/05/10(日)22:47:58No.687922181+
>上から読んでこい!
なるほど
ログ見てくるわ…
28820/05/10(日)22:47:58No.687922182+
スラム街って言うからサテライトかと…
28920/05/10(日)22:48:01No.687922202+
>攻守のどっちかが2700
効果でだいたい5000になる
29020/05/10(日)22:48:05No.687922228+
召喚条件はスパークマン+光属性HERO!
29120/05/10(日)22:48:15No.687922301+
「」先輩の名前なんて読むんだ?から分かりにくいから順位で呼ばれて順位で呼ぶなー!までがワンセット
29220/05/10(日)22:48:16No.687922304そうだねx10
>原作・アニメにおいて―
>《E・HEROシャイニング・フレア・ウィングマン》の攻撃名。
>(1)の効果は「」vsダークネス吹雪においてフィニッシャーとなった一連の流れを再現した効果となっている。
>必殺技カードにしては珍しく、主人公が使用したモンスターをモチーフにしながら主人公が参戦していないデュエルの状況を再現されている。
29320/05/10(日)22:48:19No.687922322+
E・HERO シャイニングネオスとE-HERO ライトニングガイアとか出るやつ
29420/05/10(日)22:48:25No.687922362+
>〈E-HERO シャイニングネオス〉来たな…
墓地のE-HEROの数×400アップする奴
29520/05/10(日)22:48:27No.687922376+
>十代と違ってドローは信じないプレイングが対照的な27位
罰ゲーム喰らった前世は事故ってシンクロ出来なかったからな…
29620/05/10(日)22:48:29No.687922390+
>>〈E-HERO シャイニングネオス〉来たな…
>イービル化してるじゃねーか!
覇王十代のエースなんだ…
29720/05/10(日)22:48:32No.687922406そうだねx2
今ダイススレが増えてるのは大体スラムの影響だ
29820/05/10(日)22:48:40No.687922460+
>十代と違ってドローは信じないプレイングが対照的な27位
その上妥協融合使ったり俺がヒーローだ!と言ったりでカードからの信用度は低く普段は融合召喚もままならない落ちこぼれ
29920/05/10(日)22:48:51No.687922537+
マジで昨日のライトニングの手先なんだったんだよ!!!!
30020/05/10(日)22:48:57No.687922578+
>今ダイススレが増えてるのは大体スラムの影響だ
キリシュタリア様も大分面白いことになってると思う
30120/05/10(日)22:49:15No.687922732+
ドロー信じないのにクソ重いEHERO使いとかマゾだぜー!
30220/05/10(日)22:49:21No.687922768そうだねx12
>E・HERO シャイニングネオスとE-HERO ライトニングガイアとか出るやつ
E-化したらライトニングになるの酷くない?
30320/05/10(日)22:49:28No.687922815+
>マジで昨日のライトニングの手先なんだったんだよ!!!!
あいつシンクロ使いのくせいにシンクロしない出来損ないだったな…
30420/05/10(日)22:49:30No.687922827+
>覇王十代のエースなんだ…
覇王化しても27位意識してるとか重すぎない?
30520/05/10(日)22:49:39No.687922894+
>>十代と違ってドローは信じないプレイングが対照的な27位
>その上妥協融合使ったり俺がヒーローだ!と言ったりでカードからの信用度は低く普段は融合召喚もままならない落ちこぼれ
カードの信頼度はまあまあのデュエルテクで凌ぐ一年生にしてブルーで27位の優等生だぞ27位は!
30620/05/10(日)22:49:53No.687923001+
ブリーチはスラムの英雄の次の性格のいいデブの死神代行もよかったな
30720/05/10(日)22:50:03No.687923071+
>マジで昨日のライトニングの手先なんだったんだよ!!!!
最初お互い手札事故から最終的にライトニングの手先はお前ー!感ある
30820/05/10(日)22:50:08No.687923106そうだねx3
ダークネスに対してシャイニングなのがシンプルにいい
30920/05/10(日)22:50:08No.687923107そうだねx1
その程度の光で闇は晴らせない!からその闇すら取り込んでさらに強い光になるの熱いよね
31020/05/10(日)22:50:32No.687923229そうだねx4
コスプレ決闘大会でスパークマンのコスプレしてる「」
31120/05/10(日)22:50:46No.687923316+
>>E・HERO シャイニングネオスとE-HERO ライトニングガイアとか出るやつ
>E-化したらライトニングになるの酷くない?
これのせいでライトニングの部下の前世とか言われる奴
31220/05/10(日)22:50:48No.687923336そうだねx2
>>>〈E-HERO シャイニングネオス〉来たな…
>>イービル化してるじゃねーか!
>覇王十代のエースなんだ…
覇王十代に立ち向かった27位だったが
超融合でスパークマンを融合されて倒されてしまったんだな…
31320/05/10(日)22:50:53No.687923365+
春巻みたいなクズにならなくてよかったよ!
31420/05/10(日)22:50:54No.687923367+
>>覇王十代のエースなんだ…
>覇王化しても27位意識してるとか重すぎない?
だってライバルでも舎弟でもない親友だぜ?
31520/05/10(日)22:50:54No.687923371そうだねx3
てか地味にアニメ全シリーズ対応前提でカード効果もささっと即興できるのなんなの…?
31620/05/10(日)22:50:55No.687923385+
覇王化した十代の前に立ち塞がってぶっ飛ばして正気に戻った十代に手を差し伸べたところで破滅の光に不意打ちされる27位
31720/05/10(日)22:51:01No.687923419+
>コスプレ決闘大会でスパークマンのコスプレしてる「」
ちゃんとスパークガン持ってるんだ
31820/05/10(日)22:51:03No.687923433+
シャイニングは光でライトニングは稲妻
似てるようで微妙にずれる…
31920/05/10(日)22:51:40No.687923643+
名前が無いのも普通の人からは27位としか呼ばれないんだろうな…
32020/05/10(日)22:51:42No.687923657+
ダークネスの影響でシャイニングを捨ててクリアーモンスターに走る「」
現れるシャイニングネオス
32120/05/10(日)22:51:47No.687923681+
スパークガンで突破出来る盤面だったんだろうか覇王VS27位
32220/05/10(日)22:51:48No.687923686そうだねx3
>春巻みたいなクズにならなくてよかったよ!
春巻は一貫してて逆に好きだよ…
32320/05/10(日)22:51:50No.687923698そうだねx5
シャイニングvsダークネスの戦いとかお好きでしょう?
32420/05/10(日)22:51:50No.687923700そうだねx4
パック名はTHE SHINING DARKNESSだな…
32520/05/10(日)22:52:05No.687923800そうだねx4
>キリシュタリア様も大分面白いことになってると思う
あれは死体のやつが怖すぎた…
32620/05/10(日)22:52:24No.687923917そうだねx14
いけー!27位!がGXにありそうなエールってレスで腹抱えて笑った
32720/05/10(日)22:52:27No.687923931+
十代にはドローなんて信用できない必要なのは今ある手札で出来る最善手だけだって煽る27位
32820/05/10(日)22:52:41No.687924017そうだねx2
1つでもダイス外してたら結果違うんだから恐ろしすぎる
32920/05/10(日)22:52:46No.687924045そうだねx3
>覇王化した十代の前に立ち塞がってぶっ飛ばして正気に戻った十代に手を差し伸べたところで破滅の光に不意打ちされる27位
光の結社に入ってもスパークマン使ってそう
33020/05/10(日)22:52:55No.687924096そうだねx3
HERO使いだからエドに絡まれるし斎王にも絡まれるし十代から好感度高いからユベルに絡まれるのも確定してるのが面白い
33120/05/10(日)22:52:58No.687924109そうだねx1
覇王十代程度なら倒せそうなポテンシャルがあるよ
33220/05/10(日)22:53:04No.687924134+
>スパークガンで突破出来る盤面だったんだろうか覇王VS27位
スパークガンで表示形式変えてから融合シャイニングフレアウイングマンでバーンとか
33320/05/10(日)22:53:15No.687924205+
光は破滅だけじゃない!って言いながらギリギリのデュエルする27位は名バウトだったな…
33420/05/10(日)22:53:19No.687924233そうだねx2
>いけー!27位!がGXにありそうなエールってレスで腹抱えて笑った
サンダーみたいに定型になるのが目に浮かびやすい
33520/05/10(日)22:53:38No.687924333そうだねx4
27位先輩は普段の成績は微妙ザウルス
33620/05/10(日)22:53:43No.687924355そうだねx1
>>覇王化した十代の前に立ち塞がってぶっ飛ばして正気に戻った十代に手を差し伸べたところで破滅の光に不意打ちされる27位
>光の結社に入ってもスパークマン使ってそう
上級になったスパークマンの進化形とか使う奴
33720/05/10(日)22:53:47No.687924381+
漫画版次元だと光戦士軸のオリジナルテーマ使ってそう
33820/05/10(日)22:54:03No.687924490+
今後どの期でも食い込んでいける設定なのが酷い
33920/05/10(日)22:54:04No.687924493そうだねx4
主人公から好感度の高い主人公と同じテーマ使いって設定があざとすぎる
34020/05/10(日)22:54:11No.687924518+
十代とは同期なのか一個上なのか
34120/05/10(日)22:54:13No.687924526+
バカにしてるのか応援してるのか分からない感じの十代の「いけー!27位ー!!」がずっと俺の脳内で再生されている
34220/05/10(日)22:54:17No.687924547+
まぁジャイアントキリングは微妙キャラの特権ではある
34320/05/10(日)22:54:20No.687924567+
絶対カイバーマンみたいなHEROのサポートカードに出てる
絶対スパークマンサーチしたりシャイニングの装備カードになってバーン吸収みたいな事してる
34420/05/10(日)22:54:22No.687924576そうだねx5
>てか地味にアニメ全シリーズ対応前提でカード効果もささっと即興できるのなんなの…?
ダイスも凄かったけど「」様も割ととんでもない事やってたよね
34520/05/10(日)22:54:24No.687924598+
黒炎弾の爆炎が晴れてからの逆転BGMが脳内で再生できる…
34620/05/10(日)22:54:45No.687924730そうだねx1
>HERO使いだからエドに絡まれるし斎王にも絡まれるし十代から好感度高いからユベルに絡まれるのも確定してるのが面白い
というか初登場会でダークネス倒したからライバルポジションがダークネスになる
34720/05/10(日)22:54:56No.687924802+
それでは光属性HEROをおさらいしておこう
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=1&sess=1&keyword=%EF%BC%A5%E3%83%BB%EF%BC%A8%EF%BC%A5%EF%BC%B2%EF%BC%AF&stype=1&ctype=&starfr=&starto=&pscalefr=&pscaleto=&linkmarkerfr=&linkmarkerto=&link_m=2&atkfr=&atkto=&deffr=&defto=&attr=11&othercon=2
34820/05/10(日)22:55:01No.687924848そうだねx3
>十代にはドローなんて信用できない必要なのは今ある手札で出来る最善手だけだって煽る27位
でもギリギリの状況でここでドローできれば…みたいになった時に十代の顔が浮かんだりするんだよね
34920/05/10(日)22:55:07No.687924882そうだねx19
一番褒めてあげたいのは赤字でちゃんとエンディングまでいけた事
35020/05/10(日)22:55:09No.687924899そうだねx6
勝つんだな!27位ー!(コアラ)
行けー!27位ー!(翔)
35120/05/10(日)22:55:16No.687924937そうだねx1
「」として思うところがあったのか空気扱いされている三沢のことも度々気にかける27位
35220/05/10(日)22:55:47No.687925096そうだねx1
グランドマンとか良さそう
35320/05/10(日)22:55:52No.687925127+
>一番褒めてあげたいのは赤字でちゃんとエンディングまでいけた事
シャイニングシュートが綺麗に決まりすぎる…
35420/05/10(日)22:56:02No.687925177+
十代のネオスに対してアナザーネオスとか割と使いそうな雰囲気ない?
35520/05/10(日)22:56:11No.687925244そうだねx1
サンライザーもいいぞ
35620/05/10(日)22:56:20No.687925310+
>というか初登場会でダークネス倒したからライバルポジションがダークネスになる
原作の吹雪vs藤原のラストターンみたく勝ったと見せかけて偽りのラストターンでやられちゃうんだ…
35720/05/10(日)22:56:21No.687925321そうだねx3
>それでは光属性HEROをおさらいしておこう
グランドマンが友情のカードすぎる・・・
35820/05/10(日)22:56:31No.687925379+
27位くんは十代にバカにしたドローで逆転されるのが良く似合う
35920/05/10(日)22:56:34No.687925404+
オカルトパワーはないからスペースヒーローには進化できない
36020/05/10(日)22:56:47No.687925476そうだねx6
一発目のシャイニングシュートが届かなかった時の絶望感
36120/05/10(日)22:56:55No.687925525そうだねx3
1スレ綺麗に使い切って完結したのがアニメ的でGood
36220/05/10(日)22:56:59No.687925553+
十代の相互互換な性能が実に主人公してるんだよ
十代が倒せなかった相手を前に救援に入っても映えるし十代の前でラスボスと死闘を繰り広げて散っても良い
36320/05/10(日)22:57:00No.687925557そうだねx3
ダークネス27位VS吹雪はやると思う
36420/05/10(日)22:57:28No.687925717+
>グランドマンが友情のカードすぎる・・・
通常E・HEROにガッチャ
これは友情のカードですわ
36520/05/10(日)22:57:50No.687925846+
セブンスターズガチャでアムナエルとかだったら今度こそ終わってたな…
36620/05/10(日)22:57:55No.687925885+
ダイスを振るタイミングが上手い「」様だったぜ…
36720/05/10(日)22:58:07No.687925943+
>十代のネオスに対してアナザーネオスとか割と使いそうな雰囲気ない?
E・HEROで光だからばっちりだな
36820/05/10(日)22:58:11No.687925964+
実にアニメ的な展開で美味しかったな…
36920/05/10(日)22:58:18No.687926020そうだねx2
ドローなんて信用できるか!って言う27位とでもこれで逆転出来たらワクワクしないか!!って言う十代
37020/05/10(日)22:58:45No.687926163そうだねx1
>ダークネス27位VS吹雪はやると思う
今回出なかったダークネスメタルドラゴンが出てくるやつ!
37120/05/10(日)22:58:46No.687926169そうだねx3
>ドローなんて信用できるか!って言う27位とでもこれで逆転出来たらワクワクしないか!!って言う十代
本当に対だな…
37220/05/10(日)22:58:47No.687926179そうだねx7
多分結果的に勝負決めることになった最初のターンに伏せた罠はあまり信用していなかったと思う
37320/05/10(日)22:59:03No.687926265+
ボルテックとかシャイニング鑑みると除外を絡めた戦闘をしそう…だけどシャイニング沼地マンと相性悪いんだよなぁ
37420/05/10(日)22:59:13No.687926329そうだねx1
グランドマンをスパークマンとネオス素材で出してシャイニングフレアウィングマンに繋げるのが見える見える
37520/05/10(日)22:59:28No.687926428+
27位くんは今ある手札で戦術組むのがクソ上手いんだろうな
37620/05/10(日)22:59:33No.687926450+
キャプテン・ゴールドでアダスター・ゴールドに攻撃!
37720/05/10(日)22:59:33No.687926456+
スパーク・ガンver27みたいな装備魔法出そう
37820/05/10(日)22:59:34No.687926461+
ダークネスドラゴンを破壊できない展開が見立てとしても見事だったよね
37920/05/10(日)22:59:35No.687926474そうだねx1
「」もワクワクを取り戻しててダメだった
38020/05/10(日)22:59:45No.687926525+
>多分結果的に勝負決めることになった最初のターンに伏せた罠はあまり信用していなかったと思う
(こんなピンポイントメタ使うことあるのかな…)
38120/05/10(日)23:00:08No.687926675+
>27位くんは今ある手札で戦術組むのがクソ上手いんだろうな
多分頭いいから筆記で順位稼いでる
でもいざ実技となると微妙だから27位
38220/05/10(日)23:00:09No.687926688+
フラッシュマンも使いこなしそうだな
38320/05/10(日)23:00:11No.687926709+
増援とEコールに魔神王とエアーマンの投入からスタートする27位だ
38420/05/10(日)23:00:20No.687926749+
ダークネスの場にレッドアイズが2体!?
そんなこれじゃあ「」は…!
38520/05/10(日)23:00:25No.687926777そうだねx4
初手サンダージャイアントがいかにもGXっぽいのが良かった
38620/05/10(日)23:00:26No.687926780+
カードよりも自分を信頼しててワクワクしたデュエルをする決闘者
アンドレだな!
38720/05/10(日)23:00:26No.687926785そうだねx6
>多分結果的に勝負決めることになった最初のターンに伏せた罠はあまり信用していなかったと思う
(これは十代がくれたヤツ…とりあえず伏せておくか…)
38820/05/10(日)23:00:27No.687926791+
極端に運が絡む要素は嫌うデュエリストか…
38920/05/10(日)23:00:38No.687926852そうだねx3
>「」もワクワクを取り戻しててダメだった
GX関連はワクワク取り戻すには最適すぎる…ホルスとか
39020/05/10(日)23:01:09No.687927031+
>>多分結果的に勝負決めることになった最初のターンに伏せた罠はあまり信用していなかったと思う
>(こんなピンポイントメタ使うことあるのかな…)
十代君から使ってみてくれよ!って言われたのかな…
39120/05/10(日)23:01:14No.687927055+
>初手サンダージャイアントがいかにもGXっぽいのが良かった
効果では破壊できないから相打ちがアニメあるあるすぎる…
39220/05/10(日)23:01:15No.687927064+
>増援とEコールに魔神王とエアーマンの投入からスタートする27位だ
ブレイズマンだけじゃ融合サーチが足りなくてフォレストマンまで突っ込む
39320/05/10(日)23:01:16No.687927073そうだねx5
ダイス機能付けてくれたクンリニンサンにも感謝しないとな…
39420/05/10(日)23:01:17No.687927089+
>ボルテックとかシャイニング鑑みると除外を絡めた戦闘をしそう…だけどシャイニング沼地マンと相性悪いんだよなぁ
うってつけのカードはある
su3882405.jpg
39520/05/10(日)23:01:38No.687927179+
>>>多分結果的に勝負決めることになった最初のターンに伏せた罠はあまり信用していなかったと思う
>>(こんなピンポイントメタ使うことあるのかな…)
>十代君から使ってみてくれよ!って言われたのかな…
ドローパン買いに行ったからこれやるよ!って感じでデッキに入れられたんだろう…
39620/05/10(日)23:01:40No.687927195+
俺はテイクオーバー27を発動!
39720/05/10(日)23:01:42No.687927206そうだねx2
運がそんなでもないから自分のドローに信用がおけなくてそれがカードとの信頼をうまく築けない原因となっていたのか
39820/05/10(日)23:01:43No.687927212そうだねx7
①エレメンタル
②ヴィジョン
③エクストラ
④コントラスト
⑤マスク
⑥属性融合軸
まずこっからエレメンタルを引いたのがだいぶ奇跡的だ
39920/05/10(日)23:01:53No.687927263そうだねx9
(底に埋まっている自慢のサーチ札)
40020/05/10(日)23:01:55No.687927279そうだねx5
平行世界融合は絶対に入ってる
40120/05/10(日)23:02:22No.687927416+
>極端に運が絡む要素は嫌うデュエリストか…
運を排除しすぎたせいで27位だったりしない?
40220/05/10(日)23:02:24No.687927431+
>(底に埋まっている自慢のサーチ札)
現実でもよくあるすぎる…
40320/05/10(日)23:02:41No.687927534+
「」にはコナミくん経験も多いから割と強かったのかな…
40420/05/10(日)23:02:43No.687927542+
居合ドローと戦わせてぇ
40520/05/10(日)23:02:47No.687927563+
>十代君から使ってみてくれよ!って言われたのかな…
俺のターン!ドロー!………!このカードはあの時の…!
40620/05/10(日)23:02:56No.687927616+
彼いたら覇王化しないと思う
40720/05/10(日)23:02:59No.687927633+
そもそも十代だって学業成績やばいけど
ここぞの対戦ではきっちり勝つキャラだし
40820/05/10(日)23:02:59No.687927638+
タッグフォース的な展開になりそうな「」だったな…
40920/05/10(日)23:03:03No.687927665そうだねx4
十代!もっとEコールを積めよな!!!ドローカードなんて運任せじゃ絶対に事故るぜ!
41020/05/10(日)23:03:11No.687927715そうだねx1
なんで城之内くんポジションになってんだよ…
41120/05/10(日)23:03:16No.687927738+
>彼いたら覇王化しないと思う
(ヘル「」になってる)
41220/05/10(日)23:03:23No.687927785+
>彼いたら覇王化しないと思う
でも27位が消されたとしたら?
41320/05/10(日)23:03:27No.687927827そうだねx6
>うってつけのカードはある
本来はいないキャラなのも相まってこれはエモい…
41420/05/10(日)23:03:31No.687927853+
>多分結果的に勝負決めることになった最初のターンに伏せた罠はあまり信用していなかったと思う
目の前のレッドアイズをなんとかしないといけないのに最初のターンで引いてきて
仕方なしにサンダージャイアントで相打ちにした感じか
41520/05/10(日)23:03:32No.687927864+
プラズマヴァイスマンじゃなくてシャイニングフレアウィングマンにしたのが正解すぎる…
破壊無効あったから返しのターン死んでた
41620/05/10(日)23:03:36No.687927890そうだねx4
十代君のお陰でだんだんカードとの絆が深まっていく展開か…
41720/05/10(日)23:03:38No.687927906そうだねx1
(シャケ召喚できない27位)
41820/05/10(日)23:03:38No.687927908そうだねx7
>彼いたら覇王化しないと思う
逆に27位を消したら覇王化まっしぐらとも言える
41920/05/10(日)23:03:52No.687927990+
レダメ出なかったしダークネス27位がダークネスメタルウイングマンとか使うやつじゃ
42020/05/10(日)23:03:54No.687928007+
前回はブルーエンジェルの新しいリンクモンスターお披露目回の噛ませだったからな…
しかもライトニングに騙されたモブ
42120/05/10(日)23:04:05No.687928066+
十代と中が良いから真っ先にユベルに狙われる…
42220/05/10(日)23:04:10No.687928096そうだねx2
>タッグフォース的な展開になりそうな「」だったな…
(斎王とユベルとダークネスに絡まれる「」)
42320/05/10(日)23:04:12No.687928112+
多分ドローパンとかも一緒によく食うけど十代のほうが美味しいのひくんだろうな…
42420/05/10(日)23:04:13No.687928121+
ッチーだと最後まで載っていない
──違いますか?
42520/05/10(日)23:04:14No.687928128+
>>彼いたら覇王化しないと思う
>でも27位が消されたとしたら?
俺がここで折れたらあいつに殴られちまう…
42620/05/10(日)23:04:19No.687928159+
>彼いたら覇王化しないと思う
むしろ疑の玉の影響が強くて覇王化が早まるヤツ
破滅の光にもダークネスにも引っ掛かるからまた27位変な罠に掛かってるよ・・・とか言われる
42720/05/10(日)23:04:20No.687928165+
光が反転して暗黒界使いだすやつ!
42820/05/10(日)23:04:27No.687928195+
日常回だと光属性HEROなんだからちょっとネオス使わしてくれよとか冗談まじりで言って十代と馬鹿やってるんだよね…
42920/05/10(日)23:04:27No.687928198+
Eコールと増援しか信用しねえ(引け無い)
43020/05/10(日)23:04:40No.687928276そうだねx12
>遊戯王GXはデュエリスト養成学校デュエルアカデミアが舞台!
>灰色の青春を送った「」君がワクワクを取り戻すにはちょうどいい舞台だぜ!
青春もワクワクも取り戻したのすごくない?
43120/05/10(日)23:04:50No.687928342そうだねx4
デッキなんてサーチカード積んで安定させるのが定石だ!ここぞのドローに頼るのなんて弱い奴がすることだ!
43220/05/10(日)23:05:08No.687928439+
立ち位置としてはラスボス格に目を付けられる完璧な場所だからな…
43320/05/10(日)23:05:20No.687928517そうだねx9
>デッキなんてサーチカード積んで安定させるのが定石だ!ここぞのドローに頼るのなんて弱い奴がすることだ!
煽るけど十代と仲良しなのあざとい
43420/05/10(日)23:05:24No.687928535+
>レダメ出なかったしダークネス27位がダークネスメタルウイングマンとか使うやつじゃ
(あれだけ相棒だったのに消えてるスパークマン)
43520/05/10(日)23:05:40No.687928622+
タッグデュエルするとめっちゃ強い奴
43620/05/10(日)23:05:59No.687928733+
>立ち位置としてはラスボス格に目を付けられる完璧な場所だからな…
2期も3期も4期もやばいの酷すぎる
43720/05/10(日)23:06:00No.687928741そうだねx1
光の結社に勧誘されて光だ!とホイホイついて行くけど抵抗して斎王引きずりだしそう
43820/05/10(日)23:06:04No.687928772そうだねx1
>デッキなんてサーチカード積んで安定させるのが定石だ!ここぞのドローに頼るのなんて弱い奴がすることだ!
だけど…ここで引けたら面白いよな?(流れ出す十代のテーマ)がある奴じゃん…
43920/05/10(日)23:06:12No.687928828そうだねx1
かませかつ主役を煽るのにちょうど良いポジションすぎる
44020/05/10(日)23:06:13No.687928836+
エマコ増援アライブをフル積みなのはわかる
44120/05/10(日)23:06:14No.687928839+
>タッグデュエルするとめっちゃ強い奴
十代の行き当たりばったりをめっちゃフォローするやつ
44220/05/10(日)23:06:14No.687928841+
ステータスが低いのが逆にキャラ立ってて良いな
44320/05/10(日)23:06:18No.687928863そうだねx4
吹雪さん本当勝てないな…
44420/05/10(日)23:06:18No.687928865+
光属性縛りなら単純に闇落ちで闇属性縛りにできる簡単お手軽なキャラの味付けすぎる
44520/05/10(日)23:06:23No.687928897+
>(あれだけ相棒だったのに消えてるスパークマン)
27位とのラストデュエルで出るヤツ
44620/05/10(日)23:06:29No.687928937+
クレイマンも入ってるし4期ではサンライザーの素材にもする
44720/05/10(日)23:06:30No.687928942+
レッドへの好感度が60代なだけで十代相手の好感度は出てないのがちょっとエモい
44820/05/10(日)23:06:32No.687928959そうだねx6
>エマコ増援アライブをフル積みなのはわかる
ばっちり底に眠ってましたね…
44920/05/10(日)23:06:33No.687928967+
>>彼いたら覇王化しないと思う
>むしろ疑の玉の影響が強くて覇王化が早まるヤツ
>破滅の光にもダークネスにも引っ掛かるからまた27位変な罠に掛かってるよ・・・とか言われる
それやったら原作の何とも言えない初期メンと同じになっちゃうぞ
45020/05/10(日)23:06:36No.687928987+
キーカード引き当てるためによく悪夢の蜃気楼と非常食コンボするやつ
45120/05/10(日)23:06:40No.687929005+
十代と27位のタッグデュエルってもう無敵じゃん…
45220/05/10(日)23:06:44No.687929032+
>煽るけど十代と仲良しなのあざとい
煽りスキル65だからな…
45320/05/10(日)23:06:49No.687929052+
ライトニングの結社
45420/05/10(日)23:06:59No.687929115そうだねx3
TFだと本人の運が再現されないおかげで安定したパートナーな奴
45520/05/10(日)23:07:06No.687929154+
バブルマンの2ドローとかアライブヒーローじゃねえんだから当てになるか!って言いきる27位
45620/05/10(日)23:07:22No.687929244+
「」が知らないエモさ見出してる…
45720/05/10(日)23:07:37No.687929351+
>ッチーだと最後まで載っていない
>──違いますか?
ばけっとなら全部見れるはず
45820/05/10(日)23:07:42No.687929378+
>>煽るけど十代と仲良しなのあざとい
>煽りスキル65だからな…
65だし相手十代だしまあ煽るよな
45920/05/10(日)23:07:42No.687929379そうだねx6
>>タッグデュエルするとめっちゃ強い奴
>十代の行き当たりばったりをめっちゃフォローするやつ
サーチカード埋めといたぞ!
相手の妨害しといたぞ!
場にそれっぽい融合HERO元用意しておいたぞ!
お前のフレアウィングマンパクって融合召喚!来い!シャイニングフレアウィングマン!とかするんだ…
46020/05/10(日)23:07:51No.687929421+
>光の結社に勧誘されて光だ!とホイホイついて行くけど抵抗して斎王引きずりだしそう
正義のタロットの象徴だからな…
46120/05/10(日)23:07:53No.687929436+
>キーカード引き当てるためによく悪夢の蜃気楼と非常食コンボするやつ
こいつら仲良しかよー!って実況で茶化される奴
46220/05/10(日)23:07:59No.687929474そうだねx6
>キーカード引き当てるためによく悪夢の蜃気楼と非常食コンボするやつ
むしろそれやってたのもっぱら十代君じゃねぇか!
46320/05/10(日)23:08:03No.687929500そうだねx3
>「」が知らないエモさ見出してる…
仲良しだけど一番高い数値が煽りとか最高じゃん
46420/05/10(日)23:08:08No.687929535+
>エマコ増援アライブをフル積みなのはわかる
アライブのライフ半減効果で敵のバーンを誘って今回の伏せカードで迎撃が強い奴!
46520/05/10(日)23:08:18No.687929610そうだねx6
多分遊戯さんに憧れてる十代と同じで海馬に憧れて光を使い始めたタイプ
46620/05/10(日)23:08:24No.687929640+
最後の最後で出てくる速攻魔法「スパークフラッシュ」
46720/05/10(日)23:09:07No.687929902+
アライブはライフ半減が鉄壁に近づける意味でもアニメでも強そうだ
46820/05/10(日)23:09:08No.687929906+
エモみが深い
46920/05/10(日)23:09:11No.687929925+
きらいなのはドロー好きなのはサーチ
47020/05/10(日)23:09:16No.687929956+
27位組みたくなってきたな…
47120/05/10(日)23:09:21No.687929993そうだねx1
3期でユベルに狙い撃ちされるポジションすぎる…
47220/05/10(日)23:09:25No.687930025そうだねx3
>ッチーだと最後まで載っていない
>──違いますか?
王様の賛辞は入ってないけどシャイニングシュートまでは入ってるから…
47320/05/10(日)23:09:42No.687930117+
>アライブはライフ半減が鉄壁に近づける意味でもアニメでも強そうだ
でも今回使ってたら死んでたんだよな…
47420/05/10(日)23:09:47No.687930153そうだねx3
シャイニングフレアウイングマンが攻撃力2500なのいいよね…
47520/05/10(日)23:09:52No.687930185そうだねx1
割とドライな十代の親友でレッドへの好感度高めだからメインメンバーからの好感度もそこそこありそう
47620/05/10(日)23:09:57No.687930214そうだねx2
>多分遊戯さんに憧れてる十代と同じで海馬に憧れて光を使い始めたタイプ
HERO3体融合の大型切り札いる奴だこれ
47720/05/10(日)23:10:06No.687930255そうだねx2
27位「ドローはクソ!サーチが正義!」
十代「ドロー最高!!!」
47820/05/10(日)23:10:12No.687930301そうだねx3
アライブの最大のメリットはライフが100あれば使えるって所だ
47920/05/10(日)23:10:12No.687930304+
>サーチカード埋めといたぞ!
>相手の妨害しといたぞ!
>場にそれっぽい融合HERO元用意しておいたぞ!
>お前のフレアウィングマンパクって融合召喚!来い!シャイニングフレアウィングマン!とかするんだ…
途中で物理的に吹っ飛んで退場するけど最初に伏せてた並行世界融合を十代が使うんだ…
48020/05/10(日)23:10:24No.687930365そうだねx3
>>アライブはライフ半減が鉄壁に近づける意味でもアニメでも強そうだ
>でも今回使ってたら死んでたんだよな…
負けるデュエルは大抵アライブから入る奴
勝つ時は大体最初事故ってる
48120/05/10(日)23:10:36No.687930453+
多分エリクシーラー辺りもロマンで入れてるな…
48220/05/10(日)23:10:36No.687930454+
書き込みをした人によって削除されました
48320/05/10(日)23:10:38No.687930468そうだねx5
>割とドライな十代の親友でレッドへの好感度高めだからメインメンバーからの好感度もそこそこありそう
いつもの三人で応援に来てくれてたもんな
おいやめろフラグを立てるな
48420/05/10(日)23:10:43No.687930495+
いきなり十代と仲良くなるヨハンにちょっと嫉妬してしまうけどデュエル談義してすぐ打ち解ける
48520/05/10(日)23:10:43No.687930500+
二期以降の切り札は多分theシャイニング
48620/05/10(日)23:10:49No.687930529+
夢も十代に比べて堅実なKC入社とかになりそう
48720/05/10(日)23:10:51No.687930538+
>>多分遊戯さんに憧れてる十代と同じで海馬に憧れて光を使い始めたタイプ
>HERO3体融合の大型切り札いる奴だこれ
ちょうどCoreが三体融合なんだ
48820/05/10(日)23:10:51No.687930541そうだねx9
TFで攻撃力4000〜4999にすると攻撃力だいたい5000のボイスがつく奴
48920/05/10(日)23:11:01No.687930600+
>アライブの最大のメリットはライフが100あれば使えるって所だ
アニメだとここから展開して逆転に繋げるのが想像しやすいな
49020/05/10(日)23:11:09No.687930650+
十代にそんなハイランダー構築でデッキが回るわけなかろう!とか煽っちゃうんだ…
49120/05/10(日)23:11:14No.687930682そうだねx2
十代がドローパン好きだから渋々付き合ってるみたいになってるぞ
49220/05/10(日)23:11:16No.687930687+
>>27位くんは今ある手札で戦術組むのがクソ上手いんだろうな
>多分頭いいから筆記で順位稼いでる
>でもいざ実技となると微妙だから27位
負けて退場しても後から続く仲間の為に回想で実は退場前にヒントや対抗策や突破口や切り札やバックアップ密かに用意しててこんな事もあろうかととか人事を尽くして天命を待つみたいな事してそう
49320/05/10(日)23:11:42No.687930860そうだねx2
>いつもの三人で応援に来てくれてたもんな
>おいやめろフラグを立てるな
「」が優勢になった途端突然湧いてきてだめだった
49420/05/10(日)23:11:57No.687930951+
>ちょうどCoreが三体融合なんだ
地属性なのが惜しいな…光属性なら間違いなく27位の切り札だった
49520/05/10(日)23:12:06No.687931004+
本編キャラだと三沢とオブライエンしか出来なかった十代を助けるってのができそう
49620/05/10(日)23:12:22No.687931089そうだねx2
>TFで攻撃力4000〜4999にすると攻撃力だいたい5000のボイスがつく奴
この辺の妙な緩さもGXあじが深い
49720/05/10(日)23:12:28No.687931122そうだねx1
>十代がドローパン好きだから渋々付き合ってるみたいになってるぞ
エモい…
49820/05/10(日)23:12:38No.687931182+
>十代がドローパン好きだから渋々付き合ってるみたいになってるぞ
カードへの信頼が低すぎる…
49920/05/10(日)23:12:55No.687931268+
とことん対比されるな…
50020/05/10(日)23:13:13No.687931374+
バトル・フュージョンで攻撃力バカみたいな数値になる奴だ!
50120/05/10(日)23:13:23No.687931431+
>>ちょうどCoreが三体融合なんだ
>地属性なのが惜しいな…光属性なら間違いなく27位の切り札だった
あとはトリニティがいる
闇属性…
50220/05/10(日)23:13:35No.687931502+
信頼値低いとディスティニドローできねえ…
50320/05/10(日)23:13:43No.687931551そうだねx1
>十代がドローパン好きだから渋々付き合ってるみたいになってるぞ
27位はたぶんドローパンの引きだけは良い
50420/05/10(日)23:13:49No.687931588+
>バトル・フュージョンで攻撃力バカみたいな数値になる奴だ!
攻撃力は大体2万!


su3882405.jpg 1589116653970.jpg