二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1588120930430.jpg-(1289850 B)
1289850 B20/04/29(水)09:42:10No.683950280+ 10:42頃消えます
魔王倒して真っ当に老いてる勇者始めてみた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/04/29(水)09:44:06No.683950605そうだねx10
また魔王勇者ものかと思ったけどなかなかにエモくていいよねこれ…
でも長編でやるの無理じゃねえかな…
220/04/29(水)09:44:28No.683950669そうだねx20
あの…髪の毛…
320/04/29(水)09:45:00No.683950776そうだねx3
いきなり二人逝った…
420/04/29(水)09:45:16No.683950830+
>あの…髪の毛…
ハゲてる…
520/04/29(水)09:45:56No.683950956+
そんなに小さくなる?
620/04/29(水)09:46:41No.683951114+
完全に禿げてる…
720/04/29(水)09:46:45No.683951129+
アイゼンの腕が細くなってるのなかなかにショック
820/04/29(水)09:46:59No.683951176そうだねx36
>>あの…髪の毛…
>ハゲてる…
言い方
ひどくない?
920/04/29(水)09:47:59 ID:lQyfFp8ENo.683951362そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
なろうお得意の逆張り
1020/04/29(水)09:48:04No.683951382+
勇者のその後ってのも使い古されてんなと思ってたけど看取りエルフメインなのはかなり良かった
というかハイターがいいキャラすぎた
1120/04/29(水)09:48:29No.683951468そうだねx42
何も逆張ってなくね!?
1220/04/29(水)09:49:00No.683951568+
1話で一人ずつ死んでるがこの後の旅どうなるんだ
1320/04/29(水)09:49:01No.683951574+
どうせこの眼鏡が裏切るんでしょ?
1420/04/29(水)09:49:30No.683951664+
>1話で一人ずつ死んでるがこの後の旅どうなるんだ
やっぱ殺せ!的な感じで迫害されるの?
1520/04/29(水)09:49:46No.683951718+
最近のサンデーは長続きしなさそうなテーマの漫画が長く続いてるし何とかなるんじゃないかな
1620/04/29(水)09:50:14No.683951811そうだねx31
>何も逆張ってなくね!?
鳴き声なろうのアホを気にするな
1720/04/29(水)09:50:22No.683951830+
>どうせこの眼鏡が裏切るんでしょ?
勇者が死んだのに悲しまなくてドワーフ共々民衆から石投げられるよ
1820/04/29(水)09:50:33No.683951867+
>どうせこの眼鏡が裏切るんでしょ?
この眼鏡に騙されて眼鏡が拾った身寄りのない魔術の素質のある子どもの師匠にさせられるよ
魔術教えながら暮らして2人で眼鏡を看取るよ
1920/04/29(水)09:50:33No.683951869そうだねx25
>なろうお得意の逆張り
自覚ある?なろうが憎すぎて頭おかしくなってるよ?
2020/04/29(水)09:50:44No.683951898+
>どうせこの眼鏡が裏切るんでしょ?
この生臭坊主には騙されて孤児を押し付けられるよ
2120/04/29(水)09:50:49No.683951918+
本当に久々に真っ当に面白い新連載だった
あと色んな世界旅する女子高生のやつも連載にしてほしい
2220/04/29(水)09:51:51No.683952113+
サンデーなのか…でもよく考えたら魔王ものはスヤリス姫が当ててたな
2320/04/29(水)09:52:06No.683952162+
>魔王倒して真っ当に老いてる勇者始めてみた
住んでる建物を見ると権力には無関心アピールをやりまくったんだろうな
2420/04/29(水)09:52:26No.683952217+
最初から二話掲載で編集が入れ込むのも分かる
でも毎週掲載でもつのかが心配でもある
2520/04/29(水)09:52:32No.683952238+
ハイターさん享年何歳だったんだろう
めっちゃ長生きだよね
2620/04/29(水)09:53:01No.683952341そうだねx4
ノケモノたちの夜とこれは面白い
2720/04/29(水)09:53:15No.683952388そうだねx8
>やっぱ殺せ!的な感じで迫害されるの?
su3844308.jpg
若い頃にそういうのはやっておいたし…
2820/04/29(水)09:53:55No.683952511+
初期メンバーだけで増員欠員なく10年かかって魔王倒してるのはすごいな…
2920/04/29(水)09:54:08No.683952550+
すごい良い一話二話だった
それだけに三話どうなるんだろって興味も不安もある
3020/04/29(水)09:54:21No.683952589+
>本当に久々に真っ当に面白い新連載だった
次回の新連載がこないだ終わったゴリラのやつと同じ匂いがぷんぷんする
いい意味で予想裏切ってほしいけど
3120/04/29(水)09:54:44No.683952657+
ゴリラ終わってたのか
早くね?
3220/04/29(水)09:54:52 ID:O7uIJetQNo.683952690+
削除依頼によって隔離されました
大人なのに僕って…
3320/04/29(水)09:55:02No.683952725+
討伐後幸せに平穏に暮らしてるのなんかいいな
3420/04/29(水)09:55:13No.683952760そうだねx33
>大人なのに僕って…
こんなケチのつけかた初めて見た
3520/04/29(水)09:55:13No.683952761+
勇者が仲間思いで人に優しい凄くできた人だった
最近では見かけないタイプだ
3620/04/29(水)09:55:40No.683952827そうだねx12
su3844313.jpg
この勇者好き
3720/04/29(水)09:55:48No.683952858+
正直ゴリラは最初っから長く続ける気ねえなって気がしてた
3820/04/29(水)09:55:57No.683952880+
>初期メンバーだけで増員欠員なく10年かかって魔王倒してるのはすごいな…
それだけに思い入れもめちゃくちゃあるんだろうな
そんなエルフ娘に大切な仲間が幸せに先に逝く姿を看取らせまくる!
3920/04/29(水)09:55:58No.683952884そうだねx3
湯神バードメン枠でも良いよ
あの連載形式は楽しかった
4020/04/29(水)09:56:41No.683953037+
すごい良かったけどもうこれあとアイゼン見届けたら終わらね!?
4120/04/29(水)09:56:52No.683953071そうだねx27
>大人なのに僕って…
何とかひねり出した粗探しがそこか…
4220/04/29(水)09:58:15No.683953343+
すげぇエモかった…
4320/04/29(水)09:58:18No.683953352+
え!?実は魔王が正義の味方で勇者はクズなんじゃないの?
4420/04/29(水)09:59:00No.683953478+
>ハイターさん享年何歳だったんだろう
>めっちゃ長生きだよね
80〜90くらいだろうな
大往生だな…
4520/04/29(水)09:59:14No.683953512+
パーティメンバー馬鹿にしたら殺されそう
4620/04/29(水)10:00:16No.683953716+
むしろこの一人称でどうやって社会と接してきたのかがわかるいい描写じゃね?
4720/04/29(水)10:00:24No.683953740+
ヒンメルが死んでも涙すら流さない薄情者らしいな
4820/04/29(水)10:00:31No.683953769+
無感情系かと思ったらミミックに食われて暗いよー!怖いよー!!してるの可愛かったこのエルフ
4920/04/29(水)10:00:51No.683953837+
>ヒンメルが死んでも涙すら流さない薄情者らしいな
マジかよ最低だな生臭坊主
5020/04/29(水)10:01:41No.683954000+
ずっとタンスから邪悪なオーラが出ていたからね
で駄目だったよ…
5120/04/29(水)10:02:03No.683954063そうだねx4
>ヒンメルが死んでも涙すら流さない薄情者らしいな
su3844331.jpg
エルフがそれ言われたら即こう返すの仲良しすぎる…
5220/04/29(水)10:02:14No.683954096+
エルフちゃん仲間たち大好きすぎる
5320/04/29(水)10:02:34No.683954166+
生臭坊主も節々で勇者大好きで読んでてたまらんかった
5420/04/29(水)10:02:48No.683954215+
この四人いいよね…
5520/04/29(水)10:03:34No.683954358+
>むしろこの一人称でどうやって社会と接してきたのかがわかるいい描写じゃね?
いつまでも心は若々しく飄々と過ごしているおじいちゃんいいですよね
5620/04/29(水)10:03:55No.683954438+
詳細!
5720/04/29(水)10:04:00No.683954453+
ハゲ勇者が死ぬ前におじいちゃん三人+エルフで皆で最後に星を見に出掛けるの良かった…
5820/04/29(水)10:04:17No.683954511+
オイラって言ってる70代の爺様が身近にいるわ
5920/04/29(水)10:04:19No.683954521+
>>ヒンメルが死んでも涙すら流さない薄情者らしいな
>su3844331.jpg
>エルフがそれ言われたら即こう返すの仲良しすぎる…
アイゼンも大概ノリが良くていい…
6020/04/29(水)10:05:08No.683954678+
昔馴染みと会ったからその頃の口調に戻るというのもあると思う
好き……
6120/04/29(水)10:05:10 ID:O7uIJetQNo.683954688+
>オイラって言ってる70代の爺様が身近にいるわ
おいらって言ってる40代の人結構見る
6220/04/29(水)10:05:11No.683954692+
>詳細!
今週のサンデーの新連載
試し読みあったら読ませたいくらいにはよかった
6320/04/29(水)10:05:15No.683954702+
同じ雑誌にもいい年こいて己等(おいら)って言ってるマッポーフェチ破滅思想の百歳の仙人いるしな…
6420/04/29(水)10:05:22No.683954725+
老体に酷な旅なのにパーティーみんなわかって楽しんでたのが微笑ましくて泣ける
6520/04/29(水)10:05:36No.683954770+
1話(+2話)完結の話としてはめっちゃ面白かったけど読み切りで良かったんじゃないかなぁという気もする
続きどうするんだろう…
いい意味で期待裏切ってくれることを祈る
6620/04/29(水)10:05:51No.683954827+
実際オイラって方言だから口から出るよね
父親も気が昂るとオラって言う
6720/04/29(水)10:06:09No.683954887+
めっちゃ良かったけどもう言われてるみたいに長く続けられるもんじゃねえ気がする…
6820/04/29(水)10:07:06No.683955074+
四人で最後に見る流星群の絵がめっちゃ綺麗で来るものがあるわ
6920/04/29(水)10:07:33No.683955162+
今度の新連載の中だと個人的には股間が光るやつが気になるけど読み切り版見るにスレ画どころでは無い一発ネタな気がする…
7020/04/29(水)10:07:52No.683955216+
ハイターが良キャラすぎる…
しんだ…
7120/04/29(水)10:07:57No.683955226+
髭の毛量凄いな…頭部と違って
7220/04/29(水)10:08:07No.683955269+
ジャンプ+で読み切り祭でこれすげー!ってここに何度も貼られるような漫画だよね
7320/04/29(水)10:08:28No.683955349+
生臭坊主が気配りの達人すぎた
7420/04/29(水)10:09:15No.683955483そうだねx2
分かりやすく老いてたジジイ二人もだが斧持つの辛いわーってなってたおやっさんもオォゥ…ってなる
7520/04/29(水)10:09:32No.683955546+
>ジャンプ+で読み切り祭でこれすげー!ってここに何度も貼られるような漫画だよね
勇者一行の帰り道とかアグラと似た感じの読後感は確かにあったな
それだけに長期連載の題材じゃないのではと思うんだけども
7620/04/29(水)10:09:48No.683955584+
ドワーフも長命種ではないのか!?
7720/04/29(水)10:10:05No.683955635+
長期連載向きじゃねーなってのを伸ばすのが作家の腕よ
7820/04/29(水)10:10:20No.683955684+
>>ヒンメルが死んでも涙すら流さない薄情者らしいな
>su3844331.jpg
>エルフがそれ言われたら即こう返すの仲良しすぎる…
この二人エルフちゃんの保護者みたいでわむ
7920/04/29(水)10:11:23No.683955865+
>su3844331.jpg
民衆の薄情発言もそこまで引きずらずに二人がギャグに持ってったら皆ノってくれる雰囲気なのがすごく良かった
8020/04/29(水)10:11:43No.683955925そうだねx2
正直1ページ目見てあ!これ勇者が外道でなんか追い出される奴だな!って思ってしまってすまない…
いい奴だった…
8120/04/29(水)10:12:06No.683955992+
「」が幼女に目もくれず生臭坊主イイ…ってなるくらいに完成度高い二話
編集が力入れるのも分かるし応援したい
8220/04/29(水)10:12:17No.683956034+
ドワーフおじさんは冒険の時点でもうだいぶ歳だったっぽい
8320/04/29(水)10:12:19No.683956038+
>ドワーフも長命種ではないのか!?
長命だろうけどもう斧とか降るのしんどいって言ってたからエルフよりは早く死ぬっぽい
8420/04/29(水)10:12:26No.683956061+
50年で老けすぎじゃね?
8520/04/29(水)10:12:28No.683956068そうだねx2
>民衆の薄情発言もそこまで引きずらずに二人がギャグに持ってったら皆ノってくれる雰囲気なのがすごく良かった
だって王が勇者にタメ口聞かれたら即ギロチン用意するような国だぜ
8620/04/29(水)10:13:20No.683956249+
やっぱり日本人ファンタジー好きだわ
8720/04/29(水)10:13:58No.683956383+
生臭坊主帰った後でエルフちゃんがあのさー相談なんだけどさこれからまた旅に出るのにつよーい前衛がいてくれると助かるんだよねチラッチラッてドワーフじいちゃんに言うのいいよね
8820/04/29(水)10:14:00No.683956390そうだねx3
su3844351.jpg
勇者が勇者だっただけだし…
王様にタメ口聞いたり罠にかかった仲間をマジかぁ…って目で見るけど
8920/04/29(水)10:14:48No.683956549+
>生臭坊主帰った後でエルフちゃんがあのさー相談なんだけどさこれからまた旅に出るのにつよーい前衛がいてくれると助かるんだよねチラッチラッてドワーフじいちゃんに言うのいいよね
勘弁してくれもう斧振れねえんだって返されるのつらい
9020/04/29(水)10:14:56No.683956577そうだねx1
>50年で老けすぎじゃね?
人間は50年したら老けるぞ
9120/04/29(水)10:15:39No.683956734+
大変だな短命種は…
9220/04/29(水)10:16:00No.683956810+
題材は近頃流行り系だけどやっぱキャラがいいと読ませるな
勇者神父ドワーフの三人とエルフの関係が良かった
まあ三人のうち二人が初回で幸せに逝ったけど…
9320/04/29(水)10:16:14No.683956862そうだねx1
冒険が10年だから15からスタートしたとしても
そこからさらに50年だからな
9420/04/29(水)10:16:37No.683956931そうだねx1
人生老いてからが長いっていう爺ちゃんのセリフがあと何百年かしたら効いてきそうでな…
9520/04/29(水)10:16:47No.683956964+
感性が若い
9620/04/29(水)10:17:02No.683957022+
ほらきた作品かと思ったらみんな幸せに老衰死でよかった
9720/04/29(水)10:17:22No.683957082+
>su3844351.jpg
左上の楽しそうなのが凄い良い
9820/04/29(水)10:18:12No.683957232+
しょっちゅうふんどしで日光浴してるハイターで耐えられない
9920/04/29(水)10:18:13No.683957238そうだねx1
むしろ普段はワシとか爺はとかジジイっぽい一人称使ってるキャラが
若々しい姿のままの昔の仲間に出会って僕とか俺とかの当時の一人称に戻るのが尊いじゃん!
10020/04/29(水)10:18:26No.683957278+
ほら来た展開は嘘月で間に合ってます!
10120/04/29(水)10:20:00No.683957572+
>su3844351.jpg
ほんとこの神父がいいキャラしてた
10220/04/29(水)10:20:02No.683957578+
気になるけど近所のコンビニどこもサンデー置かなくなっちゃったのよね…
10320/04/29(水)10:20:51No.683957720+
月はメインヒロインより魅力的な子いるじゃん…ってなっちゃう
振られたけど
10420/04/29(水)10:21:04No.683957762+
今週だけでも買うのを薦めれるくらいに良かった
10520/04/29(水)10:21:08No.683957774+
この生臭坊主老いきってもフンドシ仁王立ち日光浴するわごはんのブロッコリーとニンジン?エルフにそっと押し付けるわ大人げない…
10620/04/29(水)10:21:45No.683957885+
>>50年で老けすぎじゃね?
>人間は50年したら老けるぞ
現代の人間が老いなくなってきてるだけだよね…
よほど環境が良くなければ50過ぎれば老人よ
10720/04/29(水)10:22:05No.683957959+
電子版あるし今週だけでも買うのも悪くないぜ
10820/04/29(水)10:22:11No.683957980+
詳細希望剣
10920/04/29(水)10:22:12No.683957984+
ジジィなんか見て楽しめるのはジジィだけだろ誰向けなんだ…
11020/04/29(水)10:22:52No.683958132+
嘘月はもうあっちで良いじゃん!ってなった途端にフって聞かれてもうドロドロが過ぎる…
11120/04/29(水)10:23:03No.683958166+
普通年取ってから一人称変わるなんてならないからな…
11220/04/29(水)10:23:29No.683958255+
司教の墓にしろ集合墓地の一つに埋葬される辺り
本当に権力とかどうでもいいパーティだったんだなって…
11320/04/29(水)10:23:37No.683958284+
老人ホームで介護するやつとかもあったな
11420/04/29(水)10:24:07No.683958371+
生臭坊主は遺されるロリのことが心配で心配でフリーレンに託せるようにはかりごとしたのに対して
かっこよく死のうとするなお前がやるべきことは最後まであの子と思い出を作ることだろってフリーレンが諭すのが泣ける
11520/04/29(水)10:24:31No.683958448+
>本当に権力とかどうでもいいパーティだったんだなって…
帰還途中に新しい職探し考えてたもんな
11620/04/29(水)10:25:54No.683958688+
最終回は少女を葬送するのかフリーレンが葬送されるのか
11720/04/29(水)10:26:28No.683958787+
知るために歩み始めた旅路を今は亡き勇者に捧ぐとか世界を救った英雄で一人の少女を救った男ってアオリも良かった
11820/04/29(水)10:27:54No.683959060+
ハイターすごい良いキャラだったね…
11920/04/29(水)10:28:47No.683959219+
思い出というなの回想で時々旅路を思い出してくれるといいな
12020/04/29(水)10:29:22No.683959347そうだねx2
ヒンメルハイターアイゼンいい…
12120/04/29(水)10:29:25No.683959356そうだねx2
>何とかひねり出した粗探しがそこか…
しかも大人でも僕はむしろいるしな…
学生時代は俺で大人になると僕とか私になる
12220/04/29(水)10:31:38No.683959787+
>かっこよく死のうとするなお前がやるべきことは最後まであの子と思い出を作ることだろってフリーレンが諭すのが泣ける
末期のハイターからあなたはやっぱり優しい子ですって言われていつもの顔のままボロボロ泣いてるのいいよね…
泣き虫じゃん…
12320/04/29(水)10:31:49No.683959825+
ん?なろうなの?面白そうなのに…
12420/04/29(水)10:31:53No.683959835そうだねx2
ノケモノと嘘月は最近始まったやつの中だとかなり好きだ
12520/04/29(水)10:32:48No.683960021+
>末期のハイターからあなたはやっぱり優しい子ですって言われていつもの顔のままボロボロ泣いてるのいいよね…
>泣き虫じゃん…
俺こういう展開にすごい弱い
12620/04/29(水)10:32:52No.683960035+
世界を救ったほどの勇者でも魔法のある世界でも髪の毛は救えないんだな
12720/04/29(水)10:33:11No.683960101+
詳細!
12820/04/29(水)10:33:13No.683960110そうだねx4
>ん?なろうなの?面白そうなのに…
スレの流れみてどうしてなろうだと思ったの?
12920/04/29(水)10:33:35No.683960174+
ひたすらにエモい二話だった…
13020/04/29(水)10:33:36No.683960175+
これ短期集中連載とかじゃなくて連載なの?
単行本出るかな
13120/04/29(水)10:34:17No.683960305+
スレ見れば詳細出まくってる!
13220/04/29(水)10:34:18No.683960306+
葬送のフリーレンってそういう意味だったのか
13320/04/29(水)10:34:36No.683960374+
>詳細!
サンデーで新連載の葬送のフリーレン
13420/04/29(水)10:35:06No.683960479+
生臭坊主がたった二話で魅力を出しすぎる…
13520/04/29(水)10:35:44No.683960598+
嘘月はほらきた!とラブコメをいったりきたりしててドキドキする
あと同族のビッチがやってることが気ぶりみたいで笑う
13620/04/29(水)10:35:57No.683960649+
一話二話の完成度すごかったから下手に長引かせず綺麗に短くまとめてほしさがある
13720/04/29(水)10:36:23No.683960753+
なんかちょっと前に別のところで葬儀屋やってる女の子の漫画見た記憶があるけどタイトル忘れてしまった
13820/04/29(水)10:36:24No.683960757+
いつの間にか増えてるパーティ(短期加入のNPC)
13920/04/29(水)10:36:28No.683960771+
どこかで無料で読めたりはしない感じか
14020/04/29(水)10:36:37No.683960803+
>ノケモノと嘘月は最近始まったやつの中だとかなり好きだ
su3844399.jpg
でも隊長ひどいやつだし…
14120/04/29(水)10:36:54No.683960859+
前情報全く期待されてなかったのに驚異の安定感だったエヴァンスみたいな例もあるし次号の新連載もとりあえずは見てみるか…
14220/04/29(水)10:37:30No.683960973+
ノケモノの隊長は鎧だっせえって印象が強すぎたけど割と人間あじあって好きになってきた
14320/04/29(水)10:37:55No.683961071+
長命種として大切な人たちの死を看取る話なのか
14420/04/29(水)10:38:25No.683961168そうだねx1
弟子も老婆になってフリーレンに看取られるやつ!
14520/04/29(水)10:39:31No.683961383+
二話がジュビロの短編読み切りみたいなエモさと完成度だったからこういう感じで短編連作やってくれるなら単行本買うかもしれん
14620/04/29(水)10:39:53No.683961454+
>どこかで無料で読めたりはしない感じか
コンビニ行けよ
14720/04/29(水)10:39:55No.683961459+
三話以降がどういう話になるんだろ
毎回仲間になったゲストが死んでいくのを看取る話になるのかな
14820/04/29(水)10:40:37No.683961579+
今日サンデー発売してたのか…
14920/04/29(水)10:40:39No.683961584+
>コンビニ行けよ
コロナが…
15020/04/29(水)10:40:46No.683961609+
「」のダイマで買ってしまった
布団の中でクリック一つでサンデー買えるんだからいい時代だ


su3844351.jpg su3844313.jpg su3844331.jpg 1588120930430.jpg su3844399.jpg su3844308.jpg