二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1587531267415.jpg-(1314241 B)
1314241 B20/04/22(水)13:54:27No.681901001+ 14:59頃消えます
パスツールさんはすげぇよ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/04/22(水)13:58:24No.681901784+
最後さぁ…
220/04/22(水)13:58:50No.681901859そうだねx43
重すぎる…
320/04/22(水)14:00:37No.681902200そうだねx1
少年よ…
420/04/22(水)14:00:48No.681902225そうだねx7
すげぇよジョセフは…
520/04/22(水)14:02:32No.681902551そうだねx4
ナチスは墓暴いてなにするつもりだったの
620/04/22(水)14:03:29No.681902730そうだねx10
関係ねぇフランス人辱めてぇ
720/04/22(水)14:03:37No.681902756そうだねx1
黄金の精神過ぎる…
820/04/22(水)14:03:47No.681902800+
パスツールの細胞をクローンして量産型パスツールを
920/04/22(水)14:05:34No.681903147+
パスツールの処女を頂くのは俺だぁ!
1020/04/22(水)14:06:52No.681903399そうだねx7
パスツールに聞かせていいんじゃねえの…
鍵守れたんだよね
1120/04/22(水)14:09:43No.681903954そうだねx6
闇落ちして「ドイツ人なんてみんな病気になって死んでしまえばいい!」みたいなパスツール先生は見たくないし…
1220/04/22(水)14:10:13No.681904057そうだねx2
これの80年前にジェンナーもう予防接種してたのか…
1320/04/22(水)14:10:22No.681904098+
別にドイツ軍は鍵なんかなくても開けられるんじゃねーかな…
1420/04/22(水)14:11:56No.681904379そうだねx17
>別にドイツ軍は鍵なんかなくても開けられるんじゃねーかな…
パスツールって名前がすでに鍵をスルーできるソフトみたいな名前しておる
1520/04/22(水)14:12:20No.681904459+
墓の鍵を守って自害した後その墓の鍵はどうなったんです?
1620/04/22(水)14:12:30No.681904489+
フランスのパスツールとドイツのコッホで細菌学がすげー発展した時代だ
1720/04/22(水)14:12:39No.681904507+
>パスツールって名前がすでに鍵をスルーできるソフトみたいな名前しておる
pass tool……英語だこれ
1820/04/22(水)14:14:01No.681904732+
フランス人が降伏して墓の鍵を渡すのと
最後まで降伏せずドイツ人があばかざる得ないのとどっちがいいかな?
1920/04/22(水)14:14:21No.681904805+
ナチスの人体実験も医学の発展に貢献したんだけどパスツールさんが聞いたら憤死しそう
2020/04/22(水)14:14:51No.681904883+
書き込みをした人によって削除されました
2120/04/22(水)14:15:17No.681904972+
>フランス人が降伏して墓の鍵を渡すのと
>最後まで降伏せずドイツ人があばかざる得ないのとどっちがいいかな?
ドイツ人的にはどっちでもいいだろう
ふらんすじん的にもどっちでもいいだろう(前者でも後者でもおのれどいつじん!となるし)
2220/04/22(水)14:15:30No.681905005そうだねx3
似た病気で予防接種から
同じ病気で予防接種に技術が進んだのか
2320/04/22(水)14:15:31No.681905010+
病気の原因は病原菌である!って発見の元になったのは
フランスで大発生してとんでもない被害を出してた蚕の病気の研究成果で
その蚕は日本から援助で送られた蚕だった…というのはテレビで見た
そんな時代にフランスに援助とかしてたの!?って思った
2420/04/22(水)14:16:15No.681905114+
フランス人は薩摩みたいなとこあるよね
2520/04/22(水)14:16:23No.681905134+
でも細菌学者の墓って毒細菌がぶしゅー!って吹き出す罠とかありそうじゃん…
2620/04/22(水)14:16:34No.681905176+
予防接種とワクチンって同じなの?
2720/04/22(水)14:16:41No.681905193そうだねx6
医学の発展するときってなんか毎回とんでもない人現れるな…
2820/04/22(水)14:16:57No.681905248+
おれは菌とウイルスの違いがよくわかっていないぜ!
2920/04/22(水)14:17:25No.681905329+
ジェンナー「フハハハ!牛の血を入れることで牛人間を作ってやる!人類よ我にひれふせー!」
3020/04/22(水)14:18:45No.681905558+
>おれは菌とウイルスの違いがよくわかっていないぜ!
ウィルスは生き物じゃないから自分で呼吸したり飯食ったりしないし子供も作れない
3120/04/22(水)14:19:04No.681905603+
フランスやばい事になってるけどパスツール研究所大丈夫なのかな…
3220/04/22(水)14:19:40No.681905703そうだねx3
>ジェンナー「フハハハ!牛の血を入れることで牛人間を作ってやる!人類よ我にひれふせー!」
それは多分ジェンナーよりその人の師匠がいいそう
3320/04/22(水)14:20:23No.681905822そうだねx5
>ナチスの人体実験も医学の発展に貢献したんだけどパスツールさんが聞いたら憤死しそう
実はあんまり……て話も聞いた
首を切ったら死ぬみたいなわかりきった結果だし
ただの悪趣味
3420/04/22(水)14:20:58No.681905925+
パスツールさんはドイツ大嫌いマンだったけど
ワインの質を上げるために開発したパスチャライゼーションがビールの質を上げるのにも有効で
ドイツで大いに利用されてるんだよな
現代でも牛乳の低温殺菌に使われてるので偉大な人だよパスツールさん
3520/04/22(水)14:21:06No.681905947+
>医学の発展するときってなんか毎回とんでもない人現れるな…
クソコテ手洗いマンのエピソード見てると人に伝える努力って大事だなってなる
3620/04/22(水)14:21:14No.681905964+
ワクチンの世界的教科書には、ワクチンはきれいな水の次に人類を救ったと書かれてる
3720/04/22(水)14:21:16No.681905971+
>おれは菌とウイルスの違いがよくわかっていないぜ!
ウィルスはプログラム
菌は増殖するスマホ
3820/04/22(水)14:21:31No.681906017+
天然痘のあれからそんなに間空いてるんだな
3920/04/22(水)14:21:36No.681906030+
>フランスのパスツールとドイツのコッホで細菌学がすげー発展した時代だ
手洗いは大事ってことが証拠と理論で説明されたのは大きいよね
これより前だと結果的に正しかったけど頭日蓮なせいで支持を得られなかったハンガリー人くらいだし
4020/04/22(水)14:21:42No.681906048+
狂犬病の犬に噛まれた後にワクチンでどうにかなるものなの?
4120/04/22(水)14:22:26No.681906179+
ジェンナーから80年もかかったのかよ
昔の人類ザコだな
4220/04/22(水)14:22:48No.681906249+
>狂犬病の犬に噛まれた後にワクチンでどうにかなるものなの?
なるものだよ
4320/04/22(水)14:23:22No.681906333+
>なるものだよ
そうなのかー
まあ助かってるもんね第一号
4420/04/22(水)14:23:34No.681906368+
正確に言うと発症前なら間に合う
発症したら死
4520/04/22(水)14:23:38No.681906387+
>狂犬病の犬に噛まれた後にワクチンでどうにかなるものなの?
発症前なら100%大丈夫
発症後なら100%死ぬ
4620/04/22(水)14:23:46No.681906410+
>おれは菌とウイルスの違いがよくわかっていないぜ!
菌=凄く原始的な生物
ウイルス=もはや自己増殖すらできないくらいシンプルになった菌
自分以外の生物の細胞に混ざって自分を増やす
生物ではない
4720/04/22(水)14:23:46No.681906413+
>その蚕は日本から援助で送られた蚕だった…というのはテレビで見た
日本はフランスで牡蠣が死滅した際にも牡蠣の稚貝送って復興させてて
今フランスで養殖されてる牡蠣の95%以上は日本の牡蠣の遺伝子持ってるとか聞いたな
4820/04/22(水)14:23:48No.681906420+
>狂犬病の犬に噛まれた後にワクチンでどうにかなるものなの?
免疫グロブリンがどうのこうの
事前に注射するのが正しいけどやってなかったら現代でもそうやってる仕組みは詳しく知らないので調べてほしい…
4920/04/22(水)14:24:42No.681906573+
狂犬病に噛まれた後ワクチン投与しても意味ないし
狂犬病発症後は現代医療でも治療法がないのでこの漫画はなにか勘違いをしてるんだろうね
5020/04/22(水)14:25:06No.681906636+
>ワインの質を上げるために開発したパスチャライゼーションがビールの質を上げるのにも有効で
>ドイツで大いに利用されてるんだよな
>現代でも牛乳の低温殺菌に使われてるので偉大な人だよパスツールさん
名前がパスツール由来なのかこれ
パスツール化?
5120/04/22(水)14:25:18No.681906668+
>狂犬病の犬に噛まれた後にワクチンでどうにかなるものなの?
狂犬病ウイルスは血液じゃなくて神経細胞を遡って徐々に脳に迫ってくる変なウイルスなので
指先や脚を噛まれたなら数週間の猶予があるから
すぐにワクチン打てば免疫獲得が間に合う
顔噛まれたなら間に合わない
5220/04/22(水)14:25:31No.681906709+
なにこのジョジョにありそうなエピソード
5320/04/22(水)14:25:47No.681906761そうだねx2
>顔噛まれたなら間に合わない
噛まれとる!
5420/04/22(水)14:25:48No.681906765そうだねx7
>狂犬病に噛まれた後ワクチン投与しても意味ないし
暴露後ワクチンでググろう!
5520/04/22(水)14:25:55No.681906786+
>日本はフランスで牡蠣が死滅した際にも牡蠣の稚貝送って復興させてて
>今フランスで養殖されてる牡蠣の95%以上は日本の牡蠣の遺伝子持ってるとか聞いたな
震災でとうほぐの牡蠣が皆殺しになって
おフランスからお返しで戻ってきた牡蠣は日本の牡蠣の子孫だったんで元通り
播種って大事だね…って思った
5620/04/22(水)14:26:03No.681906825+
狂犬病は発症後に助かった事例が一件だけあるんだっけ
5720/04/22(水)14:26:12No.681906853+
>狂犬病に噛まれた後ワクチン投与しても意味ないし
??
あるぞ
5820/04/22(水)14:26:13No.681906856+
>顔噛まれたなら間に合わない
ジョセフ顔をやられてるんですけど!
5920/04/22(水)14:26:16No.681906865+
>狂犬病に噛まれた後ワクチン投与しても意味ないし
暴露後ワクチン接種が有効な病気なんだ狂犬病
6020/04/22(水)14:26:19No.681906880+
おかしい…医者(学者)なのに大分まともだぞ…手洗いの人とか、ジキルとハイドの人とかと違う…
6120/04/22(水)14:26:56No.681907001+
>手洗いの人とか、ジキルとハイドの人とか
ここが異常者としても飛び抜けているだけでは…
6220/04/22(水)14:26:57No.681907005+
>狂犬病ウイルスは血液じゃなくて神経細胞を遡って徐々に脳に迫ってくる変なウイルスなので
こんな言い方いいのかわかんないけど面白いねぇ
ウィルスにも色々あるんだね
6320/04/22(水)14:27:01No.681907013+
>今フランスで養殖されてる牡蠣の95%以上は日本の牡蠣の遺伝子持ってるとか聞いたな
この間の震災で牡蠣やられたのでフランスから援助の牡蠣来たよね
6420/04/22(水)14:27:15No.681907068+
>名前がパスツール由来なのかこれ
左様
6520/04/22(水)14:27:20No.681907083+
>狂犬病ウイルスは血液じゃなくて神経細胞を遡って徐々に脳に迫ってくる変なウイルスなので
普通の治療ではどうしようもないけどワクチン治療が有効みたいな特性なのか…
6620/04/22(水)14:27:48No.681907151+
狂犬病は発症する前にワクチン接種すれば治る
発症しちゃうと手遅れだからそれまでに噛まれた犬を探し出して
そいつが狂犬病かどうかを保健所でチェック
…ってシステムが昭和の頃は現役だったのよ
6720/04/22(水)14:27:52No.681907171+
狂犬病の犬にめちゃくちゃ噛まれた(感染した)あとにワクチン摂取しても手遅れじゃね?って思う
6820/04/22(水)14:28:38No.681907309+
>狂犬病ウイルスは血液じゃなくて神経細胞を遡って徐々に脳に迫ってくる変なウイルスなので
ワクチンがない場合は首を切れば助かるのか!
6920/04/22(水)14:28:45No.681907326そうだねx1
>狂犬病に噛まれた後ワクチン投与しても意味ないし
>狂犬病発症後は現代医療でも治療法がないのでこの漫画はなにか勘違いをしてるんだろうね
噛まれた後に投与するんだよ!
7020/04/22(水)14:28:53No.681907357+
お前は立派にやったのだよ…
7120/04/22(水)14:29:00No.681907375そうだねx3
>狂犬病の犬にめちゃくちゃ噛まれた(感染した)あとにワクチン摂取しても手遅れじゃね?って思う
手遅れなのは発症してからなので感染した段階では大丈夫
ってもう上の方で何度も言ってるじゃねえか!
7220/04/22(水)14:29:03No.681907380+
元気なウイルスが入った後でも弱ってるウイルス打ち込めばギリギリ抗体ができるかもしれない!やってみる価値はありますぜ!って感じか
7320/04/22(水)14:29:18No.681907425+
>狂犬病の犬にめちゃくちゃ噛まれた(感染した)あとにワクチン摂取しても手遅れじゃね?って思う
めちゃくちゃ噛まれた時点で死ぬしな…
7420/04/22(水)14:29:21No.681907435+
昔どころか発症したら今もどうしようもない
少し前まで致死率驚異の100%だった
最近1億くらいかかる治療法で99%になった
7520/04/22(水)14:29:40No.681907496そうだねx5
強敵に会う前に弱い奴でレベリングするイメージ?
7620/04/22(水)14:29:43No.681907506+
>おかしい…医者(学者)なのに大分まともだぞ…手洗いの人とか、ジキルとハイドの人とかと違う…
ジェンナーの師匠…
7720/04/22(水)14:29:53No.681907531+
なんか微妙に絵が違うし考証も甘いけど別人がそれっぽく描いたやつなのスレ画?
7820/04/22(水)14:29:54No.681907539+
発病後は効果ないけど噛まれてから発病までタイムラグがあるから発病までにワクチン打てば効くって話だよ
7920/04/22(水)14:30:04No.681907572+
狂犬にめちゃくちゃ噛まれたら死ぬ
8020/04/22(水)14:30:15No.681907602+
発症しちゃうと未だにヤバイというかむりやり仮死状態にさせるとかいう珍妙な治療に期待されてるレベルだった気がする
8120/04/22(水)14:30:25No.681907641+
昔の作品なんじゃねしらんけど
8220/04/22(水)14:31:03No.681907756+
これで安心して犬にかまれます!
8320/04/22(水)14:31:04No.681907763+
>菌=凄く原始的な生物
>ウイルス=もはや自己増殖すらできないくらいシンプルになった菌
>自分以外の生物の細胞に混ざって自分を増やす
>生物ではない
なるほど分かりやすい…
しかし生物か生物で無いかでなんか変わるのか?
8420/04/22(水)14:31:12No.681907788+
逆に言うと事前接種してても噛まれた後にもう何回か接種しないといけないので結構厄介
事前(曝露前)摂取が意味ないんじゃなくて念のためみたいなルールではあるらしいけど
8520/04/22(水)14:31:23No.681907829+
su3822587.jpg
偉大な細菌研究者の研究所の地下室に保管された鍵付きの棺がこれです
開けたくなるでしょう?
8620/04/22(水)14:31:35No.681907869+
>しかし生物か生物で無いかでなんか変わるのか?
無生物は死なない
8720/04/22(水)14:31:39No.681907884+
例えば狂犬病の犬に指先噛まれても即腕叩き切ったらセーフなのか…
8820/04/22(水)14:31:58No.681907949+
>これで安心して犬にかまれます!
やめとけ
8920/04/22(水)14:32:26No.681908025そうだねx1
そんなに考証しなくてもメチャクチャ噛まれてるのは単にギャグ表現なのでは…
9020/04/22(水)14:32:30No.681908041+
>例えば狂犬病の犬に指先噛まれても即腕叩き切ったらセーフなのか…
セーフだけど狂犬病は発症しない事もあるから
腕落とすリスクと見合ってるかというとわからん…
9120/04/22(水)14:32:52No.681908124+
菌もウイルスもアルコールの前には無力なのだろう?
9220/04/22(水)14:32:52No.681908128+
>例えば狂犬病の犬に指先噛まれても即腕叩き切ったらセーフなのか…
それは狂犬病じゃなくてもセーフじゃねえかな
9320/04/22(水)14:33:20No.681908206+
>無生物は死なない
だとするとアルコール殺菌とか意味ないのでは?
消毒用アルコールめっちゃ売れてるけど買ってる人は無知からくるヒステリーの類ってことになるの?
9420/04/22(水)14:33:44No.681908283+
>ナチスは墓暴いてなにするつもりだったの
su3822593.jpg
研究所地下にこんな墓あったらナチスじゃなくても暴きたくもなろう
9520/04/22(水)14:33:57No.681908327そうだねx1
菌もウイルスも殺すのは簡単なんだよ
人を殺さないのが大変なんだ
9620/04/22(水)14:34:12No.681908381+
お墓かっこよすぎるな…
9720/04/22(水)14:34:27No.681908422+
>例えば狂犬病の犬に指先噛まれても即腕叩き切ったらセーフなのか…
血が回る迄に剣道の達人探せられたらセーフ
9820/04/22(水)14:34:31No.681908436+
このパスツール研究所からエイズを発見したノーベル賞学者が出たんだ
恐ろしく耄碌してしまって今大変なことを口走ってしまったが…
というかだいぶ前から頭おかしくなってしまってたが
9920/04/22(水)14:34:34No.681908444+
>>ナチスは墓暴いてなにするつもりだったの
>su3822593.jpg
>研究所地下にこんな墓あったらナチスじゃなくても暴きたくもなろう
完全に絵面がバイオハザード
10020/04/22(水)14:34:37No.681908456+
フランスは蚕や牡蠣だけじゃなくてワイン用のぶどうの樹も絶滅級の被害受けてたり
病害による特定産業基盤の崩壊が何回か起きてる
10120/04/22(水)14:34:49No.681908488+
狂犬病って発症したらどんな感じになるの?
10220/04/22(水)14:35:01No.681908527+
>だとするとアルコール殺菌とか意味ないのでは?
死なないけど不活性化はできるじゃん
ゾンビは死んでるから死なないけど手足ぶったぎれば移動できなくなって繁殖できなくなるし
死ななくても焼いちゃえばどうにかなるだろう…くらいのことだ
10320/04/22(水)14:35:06No.681908539+
>狂犬病って発症したらどんな感じになるの?
狂犬になる
10420/04/22(水)14:35:15No.681908564+
>強敵に会う前に弱い奴でレベリングするイメージ?
ロックブーケでテンプテーション見切っておけば最後怖くないだろ?
10520/04/22(水)14:35:22No.681908589+
これを守るために自害したというのか…素晴らしい…
10620/04/22(水)14:35:24No.681908598+
この人の漫画を歴史の教科書にしたらええのでは?
10720/04/22(水)14:35:53No.681908693+
パスツールってやっぱパスツールさんが作り出したからパスツールなの?
自分でパスツール引くのすげぇめんどくさいんだけど
10820/04/22(水)14:36:14No.681908751+
狂犬病って言うけど犬以外からもうつるからね
外人がリス射出装置作るのはそれもある
10920/04/22(水)14:36:27No.681908783+
パスツール研究所は今でもフランスで権威のある感染症やウイルスの研究所だな
まあそうなるな
11020/04/22(水)14:36:29No.681908791+
オレが子供の頃は狂犬病はもう患者出てなかったけどまだ恐れられてたから
野犬を見たら狂犬病だー!ってみんな叫んで逃げたりしてたな
11120/04/22(水)14:36:55No.681908869+
>パスツールってやっぱパスツールさんが作り出したからパスツールなの?
パスチャライゼーションのことならパスツールさんが作ったからパスチャライゼーションだよ
11220/04/22(水)14:37:10No.681908903+
書き込みをした人によって削除されました
11320/04/22(水)14:37:24No.681908948+
>菌もウイルスもアルコールの前には無力なのだろう?
ノロウイルスはアルコールあまり効かないんじゃなかったかな…
11420/04/22(水)14:37:58No.681909046+
狂犬病以外の怖い菌やウィルス持ってるだろうし今でも野犬からは逃げなさい
11520/04/22(水)14:38:11No.681909083+
何かしら弱点があればそこを突くんだ
熱に弱けりゃ煮沸消毒だ
11620/04/22(水)14:38:19No.681909100+
>オレが子供の頃は狂犬病はもう患者出てなかったけどまだ恐れられてたから
>野犬を見たら狂犬病だー!ってみんな叫んで逃げたりしてたな
実際危険だから正しい
11720/04/22(水)14:38:38No.681909161+
>ノロウイルスはアルコールあまり効かないんじゃなかったかな…
感想耐性めっちゃ持ってると主に水分奪って殺すアルコールは効かない
塩素は滅茶苦茶効く
11820/04/22(水)14:38:58No.681909235+
>菌もウイルスも殺すのは簡単なんだよ
>人を殺さないのが大変なんだ
比較的安全に思えるアルコールも手を頻繁に消毒したら
掌側がひび割れて甲側に発疹大量に出来たからなあ…
11920/04/22(水)14:39:08No.681909272+
>菌もウイルスも殺すのは簡単なんだよ
>人を殺さないのが大変なんだ
乾熱滅菌とか超効果的だけど人にやったら死ぬしな
12020/04/22(水)14:39:16No.681909301+
墓すごい豪華
12120/04/22(水)14:39:17No.681909306+
野犬は狂犬病持ってなくても危険
あと野良猫も
12220/04/22(水)14:39:30No.681909344+
日本ではもう野犬ってほとんど見かけないけどね
少なくとも東京じゃ見ないわ
八王子の山の方に住んでてもたぬきは見るけど野犬は見ないからもう東京にはいないんじゃね?
12320/04/22(水)14:39:37No.681909369+
>塩素は滅茶苦茶効く
アレ強力だよね
人体に触れると肌が溶けるけど
12420/04/22(水)14:39:38No.681909375+
そういえば20年くらい前に狂犬病もった犬が逃げたとかであんまり外出るなとかしつこく言われた気がする
12520/04/22(水)14:39:41No.681909389+
アルコール殺菌のせいで手が荒れまくって毎晩ニベア塗ってます…
12620/04/22(水)14:40:11No.681909479+
手のアルコール消毒はガッサガサになるからハンドクリーム必須だ
飲食やってるとそれでもきつい時がある
12720/04/22(水)14:40:20No.681909507+
野犬はもういないんじゃない
出たら保健所のみなさんが捕獲して抑えてくれるんだ
12820/04/22(水)14:40:27No.681909536+
戦後すぐくらいまでは狂犬病以上に単純に人を襲って食べるので
群れた野良犬は非常に危険だった
12920/04/22(水)14:40:45No.681909584+
>少なくとも東京じゃ見ないわ
生活時間帯が違うのよ
野犬は夜生活してるから早朝マラソンとかしてると23区内でもたまに見かけるよ
河原の橋の下とかにいるらしい
13020/04/22(水)14:40:59No.681909633+
飲食ならアルコールよか洗い物で手が死ぬ
13120/04/22(水)14:41:13No.681909672そうだねx2
犬が本気で咬んだら子供くらい平気で殺せるので関わらないのが正しい
13220/04/22(水)14:41:13No.681909673+
>>パスツールってやっぱパスツールさんが作り出したからパスツールなの?
>パスチャライゼーションのことならパスツールさんが作ったからパスチャライゼーションだよ
パスツールピペットのことです…
13320/04/22(水)14:42:28No.681909906+
>ナチスは墓暴いてなにするつもりだったの
そりゃ吸血鬼の人体実験よ
13420/04/22(水)14:43:58No.681910190+
野犬は知らないだけで日本のあちこちにいる
13520/04/22(水)14:45:56No.681910562+
さいわい脳に向かってのウイルス進行が血流にのるでもなく日にミリセンチ単位でクソ遅いのだけは有情
遅すぎて何も起きないように見えるからわすれた頃に発症する怖さはあるが
13620/04/22(水)14:47:15No.681910822+
つーかジョセフの自殺はパスツール関係ないんじゃ
13720/04/22(水)14:47:27No.681910854+
子供が犬に噛まれたこと親に言わないで手遅れになるとかあるらしいね
13820/04/22(水)14:47:36No.681910875+
>野犬は知らないだけで日本のあちこちにいる
うちの市全国報道で晒されたくらいにはいるよ
猫かと思ったら野犬だったが割とよくある
13920/04/22(水)14:47:56No.681910943+
カーチャンからしたら打たなくても死ぬなら打ってほしいよな
いいからワクチンだッ
14020/04/22(水)14:48:19No.681911009+
日本じゃ今じゃ珍しいだけで海外じゃ地域によっては野犬だらけだから
旅行する前にワクチン打っておくのが大切
14120/04/22(水)14:48:26No.681911034+
狂犬病子どもの頃架空の病気だと思ってた
14220/04/22(水)14:49:27No.681911214+
>>野犬は知らないだけで日本のあちこちにいる
>うちの市全国報道で晒されたくらいにはいるよ
>猫かと思ったら野犬だったが割とよくある
猫も狂犬病のキャリアーになるよ
14320/04/22(水)14:51:08No.681911497+
狂犬病って名前のせいでイヌの病気のイメージあるけど
哺乳類に広く感染するからな
14420/04/22(水)14:51:29No.681911561+
ドヤ街は未だに野犬多いと聞く
14520/04/22(水)14:51:30No.681911565+
このハムスター凶暴だなと思ったら狂犬病だったりするから犬以外も注意な
14620/04/22(水)14:51:47No.681911619+
さすがのナチでもパスツールの墓あばいてもしゃーないし与太話だろう
14720/04/22(水)14:52:53No.681911818+
>哺乳類に広く感染するからな
よくある保菌者はコウモリだからな
あいつら病原菌の宝庫かよ
14820/04/22(水)14:54:07No.681912038+
コウモリ由来の狂犬病が近代の吸血鬼イメージの元ネタになってそう
14920/04/22(水)14:55:08No.681912208+
>日本じゃ今じゃ珍しいだけで海外じゃ地域によっては野犬だらけだから
>旅行する前にワクチン打っておくのが大切
日本でも地方じゃ珍しくないよ


su3822593.jpg 1587531267415.jpg su3822587.jpg