二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1583911952172.jpg-(1704398 B)
1704398 B20/03/11(水)16:32:32No.670230326そうだねx2 17:42頃消えます
ヘラクレスヘラクレス敗北者!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/03/11(水)16:33:33No.670230494そうだねx17
乗るなイアソン!
220/03/11(水)16:34:14No.670230619+
よく知らんのだけどなんで最強扱いされてたの
最後は失意のうちに死んだようだけど
320/03/11(水)16:34:50No.670230723そうだねx30
スイッチ入ったポイントが分かりやすすぎる…
420/03/11(水)16:35:08No.670230758+
神にもならず何も得ず
520/03/11(水)16:35:38No.670230847そうだねx1
触媒こいつだったのか…
620/03/11(水)16:37:00No.670231071+
三章の名シーンがこういう風にコミカライズされるとは…
720/03/11(水)16:37:38No.670231185+
レフが悪役やってるからサイコのサイコ感が減るな
820/03/11(水)16:38:43No.670231347そうだねx5
おかしい…レフはレ\フにされるだけで終章まで空気だったはず…
920/03/11(水)16:38:49No.670231365+
実に空虚じゃありゃせんか
人生空虚じゃありゃせんか
1020/03/11(水)16:39:07No.670231415+
サイコはこのあとサイコ働くので安心して欲しい
1120/03/11(水)16:39:45No.670231539そうだねx9
1ページ目の右下の顔はものすごいサイコ感あると思う
1220/03/11(水)16:39:54No.670231564そうだねx6
王にもなれずとか海にのさばりとかピッタリすぎる
1320/03/11(水)16:39:59No.670231570そうだねx1
あれオケアノスにレフいたっけ…?
1420/03/11(水)16:40:40No.670231688+
まぁレフというかフラウロスはこういうこと言うよね
1520/03/11(水)16:40:57No.670231727+
レフも子供の遣いも出来ない役立たず呼ばわりされたのに
1620/03/11(水)16:41:06No.670231759そうだねx32
原作のなんか今となってはもにゃもにゃする部分を全部レフに押し付けるの
いいことだと思う
1720/03/11(水)16:43:42No.670232219そうだねx2
レフ原作だと最終章で急に重要キャラに格上げされるからこうやって出番増やすのはいいことだと思う
1820/03/11(水)16:43:53No.670232257+
現状ヘクトールが一番割り食ってる
1920/03/11(水)16:44:44No.670232397+
レ/フがレフのまま…?
2020/03/11(水)16:45:41No.670232569そうだねx1
>現状ヘクトールが一番割り食ってる
というかあいつマテリアル本だと外道なマスターには知恵絞ってでもその意思背く行動取るって言ってるのに
ノリノリで焼却側加担しててフォローできる要素がないもん
イアソンにパリスの面影があったから着いたかと思ったらオレのマスターはリリィなのでキャプテンには従いませんとか言うし
2120/03/11(水)16:46:02No.670232641+
コミカライズは偶数章がダイジェストになっててレフがセプテムで真っ二つににされてない
2220/03/11(水)16:46:57No.670232801+
>コミカライズは偶数章がダイジェストになっててレフがセプテムで真っ二つににされてない
かなりデカい改変してるな…
2320/03/11(水)16:47:50No.670232973+
レフとソロモンはどうにでもなるけどマシュ宝具はどうするんだろうなあ…
2420/03/11(水)16:48:20No.670233070+
ここでノリノリだったのに
最後の方「えっこいつらマジで魔神殺す気なの」みたいな顔でスン…ってなってるレフでなんか笑う
2520/03/11(水)16:48:22No.670233074+
ついでにヘラクレスをアークに突っ込ませるのに犠牲なしでできるわけないじゃんってことで
ダビデがロマニにカッコいいところ見せつけながら相打ちになりました
2620/03/11(水)16:48:55No.670233165+
セプテムではついぞ姿を現さなかったレフ・ライノールがまさかオケアノスで暗躍していたなんて…!
2720/03/11(水)16:49:03No.670233197+
偶数章は偶数章で別のコミカライズやってるんだよ
長期中断してたからまだ一章だけど
2820/03/11(水)16:49:17No.670233228+
>レフとソロモンはどうにでもなるけどマシュ宝具はどうするんだろうなあ…
存外第五特異点で通りすがりのマーリンがうっかりネタばらしして覚醒とか…
2920/03/11(水)16:49:25No.670233252+
>長期中断してたからまだ一章だけど
復活したんか
3020/03/11(水)16:49:30No.670233261+
あいつヘラクレスをバカにしやがった!
3120/03/11(水)16:49:33No.670233269+
>偶数章は偶数章で別のコミカライズやってるんだよ
>長期中断してたからまだ一章だけど
アレまさか再開するとはな…
3220/03/11(水)16:49:55No.670233339+
ここでレフ倒して五章でソロモン顔見せなのかな
3320/03/11(水)16:50:30No.670233448+
予告からするとソロモンもここで来るみたい
3420/03/11(水)16:50:47No.670233491+
>ここでレフ倒して五章でソロモン顔見せなのかな
なんならここでソロモンが出てきても問題はない
どうせ顔見せして帰るだけだし
3520/03/11(水)16:51:15No.670233565そうだねx5
溶けるイアソンが絵で見るとわりとキツかった
3620/03/11(水)16:51:40No.670233643+
ゼロサム版は作者が長いこと描けなかったからな…
3720/03/11(水)16:51:47No.670233663+
>ダビデがロマニにカッコいいところ見せつけながら相打ちになりました
クリア報酬カルデア入りしてるのにロマニと全然絡み無いままになってたし
それでちょうど良さそうだよね
3820/03/11(水)16:51:54No.670233681+
このあとソロモン来るっぽいぞ
密度高いなあ
3920/03/11(水)16:52:11No.670233726+
>ここでレフ倒して五章でソロモン顔見せなのかな
su3714041.jpg
ダビデが先に退場してたり予告見る限りこの海で顔見せする感じが濃厚
4020/03/11(水)16:52:37No.670233805+
息子に背中を神様に信仰を見せて散る親父いいよね
4120/03/11(水)16:52:48No.670233839+
ゲーム中だと小便発言くらいしかなかった相手によって態度変わるソロモンちゃんとやるかな
4220/03/11(水)16:52:49No.670233843+
なんでレ//フがと思ったら2章スキップしたからか
4320/03/11(水)16:52:54No.670233861+
こっちの2章にはレフは登場すらしてない
偶数章スキップだから3章で登場させるのは良い改変
4420/03/11(水)16:52:59No.670233879+
魔神柱になるところ見て動揺するドクターいいよね
4520/03/11(水)16:53:07No.670233897+
急いでアップする巌窟王
4620/03/11(水)16:53:43No.670234006そうだねx12
ダビデが仲間その1みたいな扱いで終わった原作3章の方がおかしいんだ
4720/03/11(水)16:54:13No.670234079+
メディアイアソンとイチャイチャさせてるけど宗一郎は一体なんだったうだろうな
4820/03/11(水)16:54:29No.670234123+
最初の敵幹部みたいなもんだからスキップしたので登場しません!とはいかないよね
たとえ原作がレ||フであっさり退場だとしても
4920/03/11(水)16:54:32No.670234130+
黒髭は死ぬぞ!とかゲームの名シーンもしっかりやっててすごい丁寧だなと
5020/03/11(水)16:55:13No.670234227そうだねx2
>メディアイアソンとイチャイチャさせてるけど宗一郎は一体なんだったうだろうな
そりゃ再婚相手だろ
5120/03/11(水)16:55:40No.670234303+
サイコと若奥様はそれこそアルケイデスとヘラクレスみたいなもんだし…
5220/03/11(水)16:55:50No.670234333+
>メディアイアソンとイチャイチャさせてるけど宗一郎は一体なんだったうだろうな
葛木先生と若奥様は冬木の聖杯戦争での仲だから…
もしかFGO側に擬似鯖として出たら何かしら絡みが生まれるのかもしれないが
5320/03/11(水)16:55:55No.670234342+
偶数章のは今月2巻出すって言ってるよ
まだ書影が出てないからちょっと出るか怪しいけど
5420/03/11(水)16:56:18No.670234411+
>メディアイアソンとイチャイチャさせてるけど宗一郎は一体なんだったうだろうな
そりゃサイコ時代の方とはイチャイチャ…イチャイチャ?もするだろ
若奥様の方はわざわざイアソンパーク作って破壊して遊んでてちょっと怖いけど
5520/03/11(水)16:56:21No.670234417+
ソロモンがここで出るってなるとこっちの4章は大分ヌルい感じになるか
5620/03/11(水)16:56:42No.670234482+
ヌルいというかダイジェストでスキップする
5720/03/11(水)16:56:53No.670234515+
メディアさんは本編世界以外では宗一郎様と出会えないので
5820/03/11(水)16:56:59No.670234528+
そういやなんでメディアリリイって魔術王側に立ってたんだっけ?
イアソンを魔神柱にしたいから?
5920/03/11(水)16:57:13No.670234559+
一部は大体偶数章で話進む感じだったからなぁ
6020/03/11(水)16:57:27No.670234585+
次5章だもんな
作者大変そうだな…
6120/03/11(水)16:57:28No.670234588+
>そういやなんでメディアリリイって魔術王側に立ってたんだっけ?
魔術バトルで負けて屈服した
6220/03/11(水)16:57:30No.670234595+
>そういやなんでメディアリリイって魔術王側に立ってたんだっけ?
>イアソンを魔神柱にしたいから?
魔術王に勝ち目無いから
6320/03/11(水)16:57:31No.670234599+
憂さ晴らしのやり方が嫁姑漫画みたいな陰湿さだな若奥様は…
6420/03/11(水)16:57:34No.670234604+
魔術王には絶対勝てないのでせめてイアソンの側にいられるように
6520/03/11(水)16:57:52No.670234647+
>ソロモンがここで出るってなるとこっちの4章は大分ヌルい感じになるか
いやまぁ星の開拓者の交流や嵐の王になった黒い騎士王がロンゴ持って降臨する時点でかなりヤバいんだけど本当は
6620/03/11(水)16:57:55No.670234660+
サイコの頃は結局呪いに操られた結果で呪いが解けたときに自らの人生に対する虚無感で反転したわけだし
6720/03/11(水)16:58:04No.670234678+
ロンドンは終盤以外割と緊迫感無かったのもあるな…
6820/03/11(水)16:58:13No.670234702+
5章はガチ戦争だし作画大変だろうな…
6920/03/11(水)16:58:23No.670234725+
>次5章だもんな
>作者大変そうだな…
ぶっちゃけキャラ多すぎて回せる?回せるこれ?って
7020/03/11(水)16:58:25No.670234729+
>そういやなんでメディアリリイって魔術王側に立ってたんだっけ?
>イアソンを魔神柱にしたいから?
ソロモン王に召還術では抵抗できないから召喚されちゃったのはもうしょうがないしせっかくだからイアソン様に素敵な夢を見て欲しかったんです!
楽しんでもらえたみたいで嬉しかったです!
7120/03/11(水)16:58:32No.670234747+
再開したからには一切知らない2章4章を見せてくれると信じたい
7220/03/11(水)16:58:54No.670234798+
>5章は魔神柱多めだし作画大変だろうな…
7320/03/11(水)16:58:56No.670234802+
>いやまぁ星の開拓者の交流や嵐の王になった黒い騎士王がロンゴ持って降臨する時点でかなりヤバいんだけど本当は
ボスキャラがみんなぽっと出感で終わっちゃったイメージなんだよな1部4章…
7420/03/11(水)16:59:26No.670234906+
二章は本当にどうするんだろうな…
ネロパートナーでボスがローマで最後アルテラ出てくる以外はもう全部変えていいんじゃね?って感じするけど
7520/03/11(水)16:59:27No.670234912+
>ロンドンは終盤以外割と緊迫感無かったのもあるな…
耐毒スキルないと普通に外出るだけで肺が腐る毒霧とかかなり絶望的な環境ではあるんだけどね
7620/03/11(水)16:59:46No.670234954そうだねx1
4章はちゃんと書けば普通に結構面白い物ができると思う
パートナーがモーさんでボスがアルトリアとか
7720/03/11(水)16:59:49No.670234963そうだねx3
>>5章は機械化兵だらけで作画大変だろうな…
7820/03/11(水)16:59:53No.670234973+
4章は尺制限のせいで必須イベントをこなすだけでいっぱいいっぱいだったから…
7920/03/11(水)16:59:59No.670234988+
アメリカはエリちゃんとネロのジャイアンリサイクルだったな
8020/03/11(水)17:00:27No.670235060+
二章はあじぱー君がどうなるか
8120/03/11(水)17:00:32No.670235069+
魔神柱の群れはワンカット描いたら後はインド人に焼き払わせればいいし…
8220/03/11(水)17:00:34No.670235076+
>5章はガチ戦争だし作画大変だろうな…
機械歩兵の3Dデザイン頼むの忘れてたって頭すでに抱えてます
8320/03/11(水)17:00:44No.670235101+
ロンドンはなんか霧の中パトロールしてロボ倒してボス格の鯖プチプチ潰して最後ボスラッシュってくらいしか覚えてない…
8420/03/11(水)17:01:02No.670235150+
2章4章とかハズレくじ感が凄まじいな
ロンドンはまだ普通に行けそうな気もするけど2章マジで
8520/03/11(水)17:01:05No.670235158+
>>5章はガチ戦争だし作画大変だろうな…
>機械歩兵の3Dデザイン頼むの忘れてたって頭すでに抱えてます
つまり手書きで…?
8620/03/11(水)17:01:08No.670235170+
>機械歩兵の3Dデザイン頼むの忘れてたって頭すでに抱えてます
ガチで描く気なのか…
8720/03/11(水)17:01:24No.670235206+
>2章4章とかハズレくじ感が凄まじいな
>ロンドンはまだ普通に行けそうな気もするけど2章マジで
六章だけは大当たりだから…
8820/03/11(水)17:01:48No.670235257+
結果としては特異点修復で概ね終わるから過程を好き放題変えれるのはいいよね
8920/03/11(水)17:02:02No.670235286+
ロンドンは交流と乳上どっちが先に出てきたかすら覚えてない
9020/03/11(水)17:02:17No.670235330+
>4章はちゃんと書けば普通に結構面白い物ができると思う
>パートナーがモーさんでボスがアルトリアとか
一見面白くなりそうで面白くならないものの典型だと思うぞ
9120/03/11(水)17:02:26No.670235358+
徒歩で行く交流
突然出てきてノーコメントの下乳
それに勝手に納得して突っ込んでいくモーさん
イキリソロ太郎
9220/03/11(水)17:02:34No.670235381+
オルレアンも最終決戦の戦争の感じすごかったけど
北米は常時その状態なんだよな…
9320/03/11(水)17:02:40No.670235403+
どう料理できるか分からんけどもはや別物って言えるくらい知らない4章を頑張って描いて欲しい
9420/03/11(水)17:02:53No.670235447+
アメリカは鯖だけで20騎以上か…全員にちゃんと見せ場作りつつ話すすめるのムズいな…
9520/03/11(水)17:03:06No.670235484+
>ロンドンは交流と乳上どっちが先に出てきたかすら覚えてない
交流ロンドン行進したの止めたら多分英国の危機に反応して召喚されたワイルドハントの乳上とラストバトルだったような…
9620/03/11(水)17:03:18No.670235534+
繋がりのないレイドボス出てくるだけのロンドンのがアレンジ辛いと思う
9720/03/11(水)17:03:25No.670235549+
(アメリカとロンドンどっちが先だったか思い出している…)
9820/03/11(水)17:03:30No.670235564+
公式に後ろから撃たれまくってる月マガ版作者いいよね
9920/03/11(水)17:03:43No.670235595+
2章とかもう何も覚えてねえわ
頭おかしくなった歴代ローマ皇帝大暴れだっけ
とりあえず二世とアレキの組み合わせがエモくなるのはわかる
10020/03/11(水)17:03:44No.670235598+
>2章4章とかハズレくじ感が凄まじいな
>ロンドンはまだ普通に行けそうな気もするけど2章マジで
相当話をアレンジや魔改造しないと駄目だろうな…
10120/03/11(水)17:04:20No.670235688+
>公式に後ろから撃たれまくってる月マガ版作者いいよね
グェーオリオンとアルテミスセンタカラーにします!!!!
10220/03/11(水)17:04:21No.670235691+
>公式に後ろから撃たれまくってる月マガ版作者いいよね
木馬のくだりは笑う
10320/03/11(水)17:04:26No.670235709+
まあ頼めば型月がアレンジしてくれるんじゃないかな…
10420/03/11(水)17:04:47No.670235770そうだねx8
奇跡みてえなタイミングで大事故免れてるよねカワグチ先生
10520/03/11(水)17:04:55No.670235794+
CMだけに出てたセイバーディルと輝けるフィンマックールに
サーヴァント3騎ほど無傷で屠ってくるフェルグスの叔父貴とか
インドやクーちゃんだけじゃなくトップクラスのサーヴァントの巣窟が北米神話大戦
10620/03/11(水)17:05:04No.670235823+
この漫画だとイアソンには魔神柱になった後でも何でも何かしらヘラクレスを馬鹿にしたレフに一矢報いて欲しいが…無理かな…
10720/03/11(水)17:05:19No.670235866+
乳上はあそこで敵として出すことだけは決まってたけどどう敵にするかはまったく思いつかなかった大人の事情を感じる
10820/03/11(水)17:05:27No.670235886そうだねx6
カスの夢など知るか(イアソンポイント−100)
貴様などヘラクレスを呼ぶ触媒(イアソンポイント+100)
まぁそのヘラクレスもこのザマ(イアソンポイント−1000 ゲージブレイク)
世界最強が笑わせる!(イアソンポイント−2000 ゲージブレイク)
期待外れも良い所だ!(イアソンポイント−3000 てめえええええ!!!!)
10920/03/11(水)17:06:03No.670235969+
せっかくだしロンドンの時点でホームズチラ見せして欲しい
11020/03/11(水)17:06:14No.670236003そうだねx4
>公式に後ろから撃たれまくってる月マガ版作者いいよね
うっかりトロイの木馬描かなくて良かった…って言ってたのがダメだった
11120/03/11(水)17:06:20No.670236020+
>貴様などヘラクレスを呼ぶ触媒(イアソンポイント+100)
イアソンはさあ
11220/03/11(水)17:06:24No.670236034+
金時登場タイミング的に色々ズレ込んでるっぽいしなあの辺
11320/03/11(水)17:06:26No.670236042+
>乳上はあそこで敵として出すことだけは決まってたけどどう敵にするかはまったく思いつかなかった大人の事情を感じる
イギリスだからって理由でモーさんと乳上は出されたんだろうなーというのは察せる
11420/03/11(水)17:06:30No.670236055+
>公式に後ろから撃たれまくってる月マガ版作者いいよね
他の作品でもそうだけどスピンオフ多いのに突如原作者からお出しされるとんでも設定で不意撃たれまくってんの面白いわ
11520/03/11(水)17:06:49No.670236097+
2章はともかく4章は作画コスト抑えられる舞台でもあるから人物描写に力さけるんじゃないかなって結構期待してる
霧の描写をどうやるか次第だけど当時にロンドンの街並みを描くよりは楽できるだろう
11620/03/11(水)17:06:54No.670236113そうだねx1
>うっかりトロイの木馬描かなくて良かった…って言ってたのがダメだった
思ってたんと違う……ってなってた社会2の作者
11720/03/11(水)17:07:08No.670236150そうだねx6
今回のレフ登場が完全オリジナルなんだけど船の残骸と玉座が時間神殿の玉座意識してるのいいよね…
11820/03/11(水)17:07:13No.670236167そうだねx3
英霊剣豪のコミカライズ見て
ずるい俺もエミヤ出したいのに!みたいなこと言ってたのが耐えられなかった
11920/03/11(水)17:07:22No.670236194そうだねx2
ロンディニウムの騎士は…ホームズなんだろ?!
(ゲーム配信前考察)
12020/03/11(水)17:07:24No.670236198+
ロンドンいっそ乳上いらなくね?
12120/03/11(水)17:07:45No.670236252そうだねx2
ロンドンはね
最初ジャックちゃんが活躍するってすごく期待してたんだ…
12220/03/11(水)17:08:02No.670236296+
ロンディニウムってロンドンだったのか……ってなりました
12320/03/11(水)17:08:03No.670236301+
>ロンドンいっそ乳上いらなくね?
モードレッドがいるからいる
12420/03/11(水)17:08:07No.670236317そうだねx3
ディライトワークスは機械兵の3Dモデルを先生に無償で提供してあげて欲しい
無理ですよこんなの
12520/03/11(水)17:09:09No.670236480そうだねx2
レフは悪役ムーブ増やされた方が美味しいしな…
何だったんだあいつじゃなくて倒す!!になるし
12620/03/11(水)17:09:10No.670236482+
>英霊剣豪のコミカライズ見て
>ずるい俺もエミヤ出したいのに!みたいなこと言ってたのが耐えられなかった
もうエミヤは出し終わっただろ!
12720/03/11(水)17:09:11No.670236485+
>>貴様などヘラクレスを呼ぶ触媒(イアソンポイント+100)
>イアソンはさあ
ヘラクレスも似たような感じだからセーフ
12820/03/11(水)17:09:11No.670236486+
>うっかりトロイの木馬描かなくて良かった…って言ってたのがダメだった
あとでアプデすればいいし…
su3714071.jpg
12920/03/11(水)17:09:15No.670236496そうだねx2
>ディライトワークスは機械兵の3Dモデルを先生に無償で提供してあげて欲しい
(送られてくるペラペラの平面的なモデル)
13020/03/11(水)17:09:23No.670236519+
ズェピア・エルトナムの名前はアニメか漫画には出られますか……?
13120/03/11(水)17:09:31No.670236550+
>2章とかもう何も覚えてねえわ
>頭おかしくなった歴代ローマ皇帝大暴れだっけ
>とりあえず二世とアレキの組み合わせがエモくなるのはわかる
4章と構造的には同じで人間のマスター(レフと虫爺リリィ)が召喚した鯖を大暴れさせてる感じ
物語的な部分より大枠の設定や伏線解説をやってる章ってのも似通ってる
13220/03/11(水)17:09:47No.670236599+
ジキモー見せつけながら乳上倒すのがロンドン唯一褒められる名シーンだからな
13320/03/11(水)17:09:47No.670236601+
>レフは悪役ムーブ増やされた方が美味しいしな…
>何だったんだあいつじゃなくて倒す!!になるし
きっちりロマニとの掛け合いも増やす
いい…
13420/03/11(水)17:10:15No.670236674そうだねx4
>あとでアプデすればいいし…
一番下は逆に違和感あるよ!
13520/03/11(水)17:10:26No.670236714+
>>ディライトワークスは機械兵の3Dモデルを先生に無償で提供してあげて欲しい
>(送られてくるペラペラの平面的なモデル)
SEGA…お前が機械兵のモデルを作れ…
13620/03/11(水)17:10:35No.670236737+
こんなシーンあったかな…あったかも…
13720/03/11(水)17:10:53No.670236789+
>あとでアプデすればいいし…
>su3714071.jpg
いつ見てもシュールだ
13820/03/11(水)17:10:56No.670236799+
四章もなんか厄いんじゃないかって話もある
13920/03/11(水)17:11:14No.670236852+
5章とか作画大変そうだな…
14020/03/11(水)17:11:38No.670236931そうだねx4
ロンゴミニアドは本体の影なんだし形状自由設定あっても良かったよね
最期の戦い瀕死の状態で振るうにはゴツ過ぎる…
14120/03/11(水)17:11:38No.670236932そうだねx1
3章コミカライズはイアソンもだけど黒髭がめちゃくちゃかっこいいから好きだよ
14220/03/11(水)17:11:53No.670236971+
>SEGA…お前が機械兵のモデルを作れ…
まだ4章の魔神柱折りしてるし…
あれ…?次だから作ってないとまずいか…
14320/03/11(水)17:11:56No.670236982+
>英霊剣豪のコミカライズ見て
>ずるい俺もエミヤ出したいのに!みたいなこと言ってたのが耐えられなかった
でも少なくとも別マガ版は影鯖召喚なくて良かったと思うよ…
ちゃんと縁を辿って召喚された鯖だってのが長編シリーズとしての剣豪との違いみたいになってる
14420/03/11(水)17:12:23No.670237052+
セイバーで実装したのでイアソンに剣を使わせてるの好き
14520/03/11(水)17:12:37No.670237096+
>あとでアプデすればいいし…
>su3714071.jpg
老人マーリンとかといたな
CV誰だったか忘れたけど
14620/03/11(水)17:12:51No.670237129そうだねx4
イアソンはアステリオスの仇だから許せないけど
この海で夢をバカにするレフはもっと許せない!って猛るマスターいいでシュね…
14720/03/11(水)17:13:00No.670237148+
逆に元がひどいからこそちょっとまともに修正するだけで面白くなるんじゃないの
漫画版アガルタもぐだの言動を真っ当にしたら気持ちよく読み進められるようになったし
14820/03/11(水)17:13:10No.670237180そうだねx1
ベディはまみこなんだろ!?
14920/03/11(水)17:13:31No.670237241+
>ロンゴミニアドは本体の影なんだし形状自由設定あっても良かったよね
>最期の戦い瀕死の状態で振るうにはゴツ過ぎる…
設定知らんけどグレイたんが好き勝手な形状にして使ってるからアリだと思うんだ
15020/03/11(水)17:13:49No.670237296+
>ベディはまみこなんだろ!?
正直今でも宮野は違和感ある…
15120/03/11(水)17:13:50No.670237299+
白峰の方オルレアン飛ばしてローマ入ってくんないかな
15220/03/11(水)17:13:52No.670237302+
ロンドンはジキモーが好きなので楽しみ
15320/03/11(水)17:14:04No.670237342そうだねx1
4章時点ではPの扱いまあこんなもんか…って思っちゃったけど強大な力に押し潰されて死ぬほど後悔した蒼銀の続きを読んだ後だと本当もうなんとかしてくだち!
15420/03/11(水)17:14:08No.670237355+
>ロンディニウムの騎士は…ホームズなんだろ?!
>(ゲーム配信前考察)
一応地下書庫で足跡だけは出るし…
15520/03/11(水)17:14:09No.670237358+
>イアソンはアステリオスの仇だから許せないけど
>この海で夢をバカにするレフはもっと許せない!って猛るマスターいいでシュね…
3章のテーマは夢だからな…
15620/03/11(水)17:14:32No.670237419+
>一番下は逆に違和感あるよ!
串刺しから反撃できるモーさんの強さがアピールできる
15720/03/11(水)17:14:43No.670237454そうだねx2
イアソン召喚理由がヘラクレスを呼ぶための触媒だってのはすごく納得できる独自設定
15820/03/11(水)17:15:21No.670237565+
2と4を別物並に改変しても文句出ないと思う
15920/03/11(水)17:15:29No.670237589そうだねx1
>ルヴィアは田村ゆかりなんだろ!?
16020/03/11(水)17:15:29No.670237591+
マシュもこの海で夢を見つけることが命題だったからな…
16120/03/11(水)17:15:37No.670237610+
1章のテーマが未来へ続いていく時代で3章が夢なのはこの漫画で気付いたよ…
16220/03/11(水)17:15:47No.670237636+
2部のコミカライズもこの人に描いてほしい
16320/03/11(水)17:15:52No.670237651そうだねx2
>>現状ヘクトールが一番割り食ってる
>というかあいつマテリアル本だと外道なマスターには知恵絞ってでもその意思背く行動取るって言ってるのに
>ノリノリで焼却側加担しててフォローできる要素がないもん
>イアソンにパリスの面影があったから着いたかと思ったらオレのマスターはリリィなのでキャプテンには従いませんとか言うし
多分良い所でレフを裏切るつもりなんじゃね
レフをレ/フにする役割が必要だし
16420/03/11(水)17:15:58No.670237667+
アタランテとかも出てくる流れ変わっててしっくりくる
16520/03/11(水)17:16:03No.670237689そうだねx5
正直別媒体でやるならある程度軸は踏まえた上で改変しないと無理よね
変に再現しようとしてつまらなくなるより
16620/03/11(水)17:16:06No.670237694+
>>ベディはまみこなんだろ!?
>正直今でも宮野は違和感ある…
アニメとかじゃ180cmの身長とか説得力あって大丈夫なんだろうけど立ち絵だとFGO内で並べても小柄の女性っぽい顔のせいで若干違和感があるよね
16720/03/11(水)17:16:06No.670237695+
ヒの輝く兜ールはこう……なんか違うッ!てなるなった
16820/03/11(水)17:16:30No.670237756+
>2と4を別物並に改変しても文句出ないと思う
1と3も別物になってるぞ
16920/03/11(水)17:16:34No.670237767+
今思うと2章でセプテムは早すぎると言うか
それこそネロオルタをビーストVIの片割れとして出してもいいくらいの舞台だよな…
17020/03/11(水)17:16:52No.670237828+
おじさんはサイコに召喚されておかしくなってるとかでどうか
17120/03/11(水)17:16:54No.670237840+
コミックを下敷きにアニメ化がいいのでは
17220/03/11(水)17:17:04No.670237871+
>ロンゴミニアドは本体の影なんだし形状自由設定あっても良かったよね
>最期の戦い瀕死の状態で振るうにはゴツ過ぎる…
聖剣が使用不可能になってあれを使い続けないといけなくなったから瀕死になったんだ
17320/03/11(水)17:17:04No.670237875そうだねx7
>正直別媒体でやるならある程度軸は踏まえた上で改変しないと無理よね
>変に再現しようとしてつまらなくなるより
アニメそこら辺下手くそだったよね…
17420/03/11(水)17:17:09No.670237885+
2章のコミカライズはタマモキャットを動かさないといけないという時点で難易度が高すぎる
まぁ大して出番無いけど
17520/03/11(水)17:17:24No.670237925+
>イアソン召喚理由がヘラクレスを呼ぶための触媒だってのはすごく納得できる独自設定
終章でレフだけが言ってた英霊間者って言葉もあるし考え自体はあったんだろう多分
17620/03/11(水)17:17:27No.670237932+
>今思うと2章でセプテムは早すぎると言うか
>それこそネロオルタをビーストVIの片割れとして出してもいいくらいの舞台だよな…
ブーディカさんがシンのスパP並みに輝くのはわかる
17720/03/11(水)17:17:38No.670237957+
正直アニメになるとベディか背が高い女顔ですげえ違和感出ると思う
17820/03/11(水)17:17:58No.670238011+
357章担当らしいけど4はともかく6章飛ばすのは勿体無いなぁって思う
偶数章担当の人は7章まともに書かないで最終章に繋げるのって難しいだろうし
17920/03/11(水)17:18:58No.670238166+
5月号で本格的に魔神柱&レフとのラストバトルって感じだから
大体8〜9月号から5章開始かな
18020/03/11(水)17:19:02No.670238176+
>レフとソロモンはどうにでもなるけどマシュ宝具はどうするんだろうなあ…
神聖円卓魔獣戦線キャメロニアをやる
18120/03/11(水)17:19:13No.670238210+
そもそも応援というか売れてないと最後までやらずに終わるからって作者も深夜のテンションで漏らしちゃうからね
18220/03/11(水)17:19:18No.670238227+
>正直アニメになるとベディか背が高い女顔ですげえ違和感出ると思う
水着霊衣で出演すれば筋肉も見せつけられて説得力が出る!
18320/03/11(水)17:19:31No.670238263+
>おじさんはサイコに召喚されておかしくなってるとかでどうか
油断させてレフを裏切るつもりだと思うけどなあ
このままだとマジで良い所無しだしちゃんとフォローしてくれると願いたい
18420/03/11(水)17:19:31No.670238265+
だがな
コミカライズで全部ひとりに描かせたら10年かけても終わらんのだ
これだってもう2か月くらいでオケアノス終わる予定だけど連載3周年だぞ
18520/03/11(水)17:19:33No.670238273そうだねx5
>正直別媒体でやるならある程度軸は踏まえた上で改変しないと無理よね
>変に再現しようとしてつまらなくなるより
アニメのバビロニアは全体的に作画クオリティは高かったけどそこでミスってた感じだな
鯖に描写を寄せすぎたせいで藤丸やマシュやウルク市民周りの描写が割り食っちゃってる
尺の問題もあるから全部入れられないにせよもうちょっと改変は必要だったかなって
18620/03/11(水)17:19:35No.670238277+
4章の敵ってフランとの絡みがあったバベッジ以外出てきて死ぬだけの役割だからなあ…
18720/03/11(水)17:19:47No.670238318+
>5月号で本格的に魔神柱&レフとのラストバトルって感じだから
>大体8〜9月号から5章開始かな
もう折り返しか
18820/03/11(水)17:20:02No.670238354そうだねx6
>イアソンはアステリオスの仇だから許せないけど
>この海で夢をバカにするレフはもっと許せない!って猛るマスターいいでシュね…
敵に寄り過ぎずけど尊重するって感じでこの漫画のぐだ好きよ
18920/03/11(水)17:20:36No.670238435+
>これだってもう2か月くらいでオケアノス終わる予定だけど連載3周年だぞ
さんねん…?えっ…この前始まったばかりでは…
19020/03/11(水)17:20:46No.670238463+
一話の時間神殿見開きにきよひーいたけど
実はこっそりヘクおじもいるので三章追加枠かもしれん
19120/03/11(水)17:21:25No.670238576そうだねx3
3章が夢の物語だったからこそ
その海で誰かの夢を否定するレフは許されないし
所長がやっと吐露した弱さと夢を嘲笑ったレフを倒すべき場所なんだって初めて知ったよ…
19220/03/11(水)17:21:34No.670238606+
ベディちゃんとゴリラの身長逆じゃね…とはよくなる
19320/03/11(水)17:21:46No.670238644+
>これだってもう2か月くらいでオケアノス終わる予定だけど連載3周年だぞ
今んとこ1年で1章分終わるくらいのペースだよね
ただ5章7章は長いからなぁ…
19420/03/11(水)17:21:50No.670238655そうだねx1
きよひーが違和感なくレギュラーとして仕事してるのいいよね
19520/03/11(水)17:21:56No.670238674+
>実はこっそりヘクおじもいるので三章追加枠かもしれん
5章に来てくれるなら滅茶苦茶頼りになるな…
19620/03/11(水)17:21:59No.670238684+
>敵に寄り過ぎずけど尊重するって感じでこの漫画のぐだ好きよ
この漫画の藤丸くんは一般人らしく血塗れになってでも足掻いてて凄い好感持てる
19720/03/11(水)17:22:19No.670238746+
>これだってもう2か月くらいでオケアノス終わる予定だけど連載3周年だぞ
こっからが長いやつだしな
19820/03/11(水)17:22:37No.670238788+
このきよひーは本当にきよひーなのだろうか…いや性格とかじゃなくてね
あなた単なる寺の娘さんですよね?歴戦の前線指揮官とかじゃないですよね?
19920/03/11(水)17:22:47No.670238811+
3章のプレボ枠って本来誰だっけ
20020/03/11(水)17:23:03No.670238847+
>3章のプレボ枠って本来誰だっけ
ダビデ
20120/03/11(水)17:23:04No.670238855そうだねx3
>アニメのバビロニアは全体的に作画クオリティは高かったけどそこでミスってた感じだな
>鯖に描写を寄せすぎたせいで藤丸やマシュやウルク市民周りの描写が割り食っちゃってる
>尺の問題もあるから全部入れられないにせよもうちょっと改変は必要だったかなって
媒体の違いはあるけど
アニメのバビロニアよりかは正直別マガのオルレアンやオケアノスの方が面白かったな
20220/03/11(水)17:23:07No.670238861+
>3章のプレボ枠って本来誰だっけ
ダビデ
20320/03/11(水)17:23:08No.670238866+
>3章のプレボ枠って本来誰だっけ
ダビデ
20420/03/11(水)17:23:39No.670238968+
アメリカは登場人物多すぎるから全員万遍なくやるとすると2年はかかる
バビロニアは確実に2年以上かかる
終章どうなるんだろうこれ…
20520/03/11(水)17:23:54No.670239020+
オルレアンは中盤以降知らない名シーンだらけだったけど
オケアノスはマジで知らない名シーンだけで構成されてる気がするんだけど!
20620/03/11(水)17:24:04No.670239051+
一般人が足折れるぐらい走れねえから!!
20720/03/11(水)17:24:05No.670239059+
漫画だとディルが剣ムッサになってそう
20820/03/11(水)17:24:20No.670239105そうだねx2
su3714097.jpg
名前を呼んでもらった化け物として終始対比してたし
漫画の構成力が高い…
20920/03/11(水)17:24:21No.670239113+
ダビデは流石に事情を把握しずきてるからついてこないだろうな…
21020/03/11(水)17:24:32No.670239149そうだねx4
アルテラに代わってレ/フするのがオジサンになるのかな…
21120/03/11(水)17:24:43No.670239177+
su3714098.jpg
ダビデは活躍盛られまくったよな…
ここまでカッコイイ扱いされるとは思わなかった
21220/03/11(水)17:25:07No.670239232+
藤丸君ちょっと少年漫画主人公過ぎてまぶしい…
そしてふと思ったけどこの藤丸君はゲームぐだみたいにイアソンを侮って侮辱してないからこそ
イアソンの夢を嘲笑うレフに真っ直ぐに怒れるんだなって…構成上手いな…
21320/03/11(水)17:25:08No.670239234+
二章四章はメタ視点だと登場キャラとして設定されてるのがかなりカオス
あの時点では設定公開してはいけないキャラが多い
後への伏線も撒かねばならないとなかなかライターに対して酷い状況なのは外から見てもわかるから…
21420/03/11(水)17:25:34No.670239309+
>一話の時間神殿見開きにきよひーいたけど
>実はこっそりヘクおじもいるので三章追加枠かもしれん
あそこは謎の青王が気になる…
21520/03/11(水)17:26:01No.670239383+
>su3714097.jpg
>名前を呼んでもらった化け物として終始対比してたし
>漫画の構成力が高い…
これってそういうことだったのか…
21620/03/11(水)17:26:15No.670239421そうだねx1
別マガとアガルタのぐだが好き
他2人は話があんま進んでないから判断しづらい…
21720/03/11(水)17:26:27No.670239459+
本編でアトランティスやってたタイミングがちょうどよかったな
イアソンの描写も増やせたし
21820/03/11(水)17:27:10No.670239586+
ヘクおじはレフを後ろから切る役割があるだろうし…
21920/03/11(水)17:27:13No.670239592+
ぐだ子なのは剣豪だけ?
22020/03/11(水)17:27:15No.670239603+
>別マガとアガルタのぐだが好き
>他2人は話があんま進んでないから判断しづらい…
剣豪はそれなりに進んでないか?
バレー部ぐだ子として名を馳せたし
22120/03/11(水)17:27:19No.670239615+
ダビデはゲームの方の幕間とか見てると漫画版の心情がよくわかるというか
ロマンの助けを求める叫びに応えるのがダビデというのが最高に滾る
22220/03/11(水)17:27:24No.670239633+
>二章四章はメタ視点だと登場キャラとして設定されてるのがかなりカオス
>あの時点では設定公開してはいけないキャラが多い
>後への伏線も撒かねばならないとなかなかライターに対して酷い状況なのは外から見てもわかるから…
おそらくノルマで配置されたであろう孔明アレキサンダーダレイオスとかどう処理すりゃいいんだって感じだしな…
22320/03/11(水)17:27:47No.670239707そうだねx1
>ぐだ子なのは剣豪だけ?
セイレムも
22420/03/11(水)17:27:48No.670239709+
カワグチ先生は藤丸君にはいくら無茶させても良いと考えてる節がある
ついでにイアソンも滅茶苦茶にしてイベント走ってるヒラ水夫を地獄に落とした
22520/03/11(水)17:27:50No.670239721+
ここのイアソンひたすら悲惨だった
22620/03/11(水)17:27:54No.670239732+
>ぐだ子なのは剣豪だけ?
セイレムのぐだ子は湿度高いよ
22720/03/11(水)17:28:05No.670239765+
>ぐだ子なのは剣豪だけ?
セイレムもだよ
22820/03/11(水)17:28:53No.670239895+
>剣豪はそれなりに進んでないか?
ゼロサムと新宿のつもりで書いた
22920/03/11(水)17:29:01No.670239915そうだねx2
別マガ版は最初絵に癖が強くてちょっとって思ってたけど本編の再構成力がカンストしてる…
23020/03/11(水)17:29:16No.670239958そうだねx3
作品への愛と情熱があって良いよねカワグチ先生
ただ原作通りに書くんじゃなくて原作より更に面白く描こうとする気概を感じられる
23120/03/11(水)17:29:34No.670240011+
イアソンがヘラクレス確定チケットなのはちょっとわむ
23220/03/11(水)17:29:52No.670240073+
イアソンはアイアイエー島で楽しそうにしてる所との落差が凄い…
23320/03/11(水)17:30:17No.670240137+
>ここのイアソンひたすら悲惨だった
まあここで滅茶苦茶悲惨だったからこそ最終章で助けに来てくれたり後々助力してくれるきっかけになるし…
23420/03/11(水)17:30:32No.670240188+
別マガ版は1年1章ペースでコンスタントに進んでるけど
ストーリーの量が増える5章からが本番だよな…
23520/03/11(水)17:30:39No.670240205そうだねx1
>別マガ版は最初絵に癖が強くてちょっとって思ってたけど本編の再構成力がカンストしてる…
マリー消滅シーンであれ?結構良くね?ってなって
令呪バルムンクで完全に化けたな…ってなった
23620/03/11(水)17:30:44No.670240215+
オケアノスのドレイク船長は鯖じゃなくて現地のこの時代で生きてる普通の人なんだけど
この船長なら生身でだってポセイドンに勝つわ…って思える説得力がある
23720/03/11(水)17:30:53No.670240243+
センターカラーも再臨したマシュで行きましょうよって担当に
アトランティス突破したからオリオンとアルテミスで行くってゴリ押しするくらいには作品愛がある
23820/03/11(水)17:30:53No.670240245+
アトランティスもカワグチ先生に描いてほしい…
何年後になるかわからんけど
23920/03/11(水)17:31:26No.670240342+
別マガでエレちゃんや賢王を見てみたいな…
24020/03/11(水)17:31:30No.670240363そうだねx1
>センターカラーも再臨したマシュで行きましょうよって担当に
>アトランティス突破したからオリオンとアルテミスで行くってゴリ押しするくらいには作品愛がある
分かるよ…
24120/03/11(水)17:32:12No.670240507+
漫画になるとやけにまともとだなぐだ
24220/03/11(水)17:32:14No.670240518+
オリオンとアルテミス良かったよね…
24320/03/11(水)17:32:21No.670240540+
>別マガでエレちゃんや賢王を見てみたいな…
エレちゃんはまだだけど賢王とキングゥとマーリンとイシュタルなら
この間店舗特典で書き下ろししてた
24420/03/11(水)17:32:33No.670240579+
>アトランティスもカワグチ先生に描いてほしい…
>何年後になるかわからんけど
少なくともあと三年は掛かるかな…
24520/03/11(水)17:32:53No.670240646+
>漫画になるとやけにまともとだなぐだ
複数人のライターが書いてるゲームと違ってキャラが一貫してるよね
24620/03/11(水)17:33:31No.670240775+
メディリリ弟バラバラデコイにしてもイアソンから褒められもしなくて壊れたって言ってるけど
イアソンそこまでやれとは言ってない…って普通にドン引きしてたんだろうなって
24720/03/11(水)17:33:41No.670240802+
>別マガ版は最初絵に癖が強くてちょっとって思ってたけど本編の再構成力がカンストしてる…
画力というか絵の癖や崩れがもうちょい何とかなってたらなぁとは思う
構成能力に関しては色々とオリジナル要素を加えてつつゲーム版この場面欲しかっていうのを的確にぶち込んでくるから素晴らしいものがある
24820/03/11(水)17:33:56No.670240835+
まぁ本編でも召喚したらアルテラにレ//フされて飼い犬に手をかまれたんだから
こっちはヘクおじがレ//フしてもいいよね
24920/03/11(水)17:34:57No.670241004+
>まぁ本編でも召喚したらアルテラにレ//フされて飼い犬に手をかまれたんだから
>こっちはヘクおじがレ//フしてもいいよね
レフをぶった斬れそうなキャラが他にいないしな
25020/03/11(水)17:35:01No.670241012+
>ただ原作通りに書くんじゃなくて原作より更に面白く描こうとする気概を感じられる
FGO…っていうかFateに関してはこの気概って公式でも二次創作でも大事だよな
偽物が本物に敵わないなんて道理はないって気概で噛み付いていかないとファンと公式に食い殺される感じがある
25120/03/11(水)17:35:04No.670241022+
絵に癖があるのは確かだけどこの人でもないと黒ひげをあそこまで黒ひげだって感じの書き方出来てないと思うし
普通に味があるから好きだよ個人的には
25220/03/11(水)17:35:27No.670241088+
偶数奇数で分けたのにスルーできないからやれない方の話を混ぜますってやるならこの形式にしなくてよかったのでは…
25320/03/11(水)17:35:43No.670241142そうだねx4
su3714106.jpg
ゲームで好きだったこのシーンが綺麗だったから単行本買って
su3714112.jpg
次にこれが来たから買い支えようってなった
25420/03/11(水)17:35:55No.670241173+
個人的にはこの人の描く2部も見たいけどオリジナルもまたやってほしいんだよなぁ…
25520/03/11(水)17:36:12No.670241213+
>偶数奇数で分けたのにスルーできないからやれない方の話を混ぜますってやるならこの形式にしなくてよかったのでは…
だって同時進行する予定だったのに片方がすげぇ中途半端なところで止まってたんだもの…
25620/03/11(水)17:36:14No.670241224そうだねx2
>偶数奇数で分けたのにスルーできないからやれない方の話を混ぜますってやるならこの形式にしなくてよかったのでは…
同時進行してるなら合わせて読んでねでいいけど偶数の方がいまだに偶数章にもたどり着いてないんだからしょうがないだろ!
25720/03/11(水)17:36:34No.670241288+
牛くんとかヴラおじとかダビデとかマリーみたいに潔く笑って死ぬ奴と
しょちょーやイアソンみたいに泣きながら死ぬ奴の落差が激しい
25820/03/11(水)17:37:07No.670241388+
ソロモンもオケアノスで出る予定だ
25920/03/11(水)17:37:08No.670241389+
>su3714112.jpg
>次にこれが来たから買い支えようってなった
バルムンク最高にカッコいいよね…
26020/03/11(水)17:37:18No.670241421そうだねx2
>>su3714097.jpg
>>名前を呼んでもらった化け物として終始対比してたし
>>漫画の構成力が高い…
>これってそういうことだったのか…
アステリオスは左向き=fgoでの味方サイドとかよく出来てる
26120/03/11(水)17:37:25No.670241442+
展開とは関係ないんだけど1部後半〜1.5部の魔神柱の扱いを経験した今だから
ただフォルネウス一柱登場しただけで物凄い衝撃を受けている感じなのになんか笑ってしまった
26220/03/11(水)17:37:33No.670241474+
>次にこれが来たから買い支えようってなった
わかるよ…
アマデウスサンソン周りもアレンジされてていいよね…
26320/03/11(水)17:37:40No.670241494そうだねx2
>しょちょーやイアソンみたいに泣きながら死ぬ奴の落差が激しい
イアソンはまだ死んでないから何かしら救いがあるかも…
いや救いがあったらアトランティスに繋がらないから駄目だな
26420/03/11(水)17:37:47No.670241523+
イアソンは原作だと柱になって倒された後メディアに恨み節吐きながら消滅だけど最近のイアソン周り見てるとこの辺は変えられそうだな
26520/03/11(水)17:37:48No.670241530+
ゼロサム版は再開したけだあんま貼られないな
26620/03/11(水)17:38:25No.670241658+
>バルムンク最高にカッコいいよね…
この時の大英雄の台詞も最高に大英雄してて大好きなんすよ…
26720/03/11(水)17:38:34No.670241687+
>展開とは関係ないんだけど1部後半〜1.5部の魔神柱の扱いを経験した今だから
>ただフォルネウス一柱登場しただけで物凄い衝撃を受けている感じなのになんか笑ってしまった
ゲームだとワンパンだけど漫画にするとこのデカいのどうすりゃいいの…?ってなる
今回すまないさんみたいな大規模宝具持ちいないし
26820/03/11(水)17:38:36No.670241695+
>アステリオスは左向き=fgoでの味方サイドとかよく出来てる
あー!あー…
うわエモいわ…
26920/03/11(水)17:38:37No.670241700+
>バルムンク最高にカッコいいよね…
すまないさんも大英雄過ぎて良いし
そのすまないさんを命懸けでサポートする藤丸くんもマジ最高なんすよ…
27020/03/11(水)17:39:04No.670241784+
別マガ版の裏表紙に2巻告知あってゼロサム版お前生きてたのか・・・ってなったわ
27120/03/11(水)17:39:15No.670241821+
>ゼロサム版は再開したけだあんま貼られないな
再開して3か月かけてアマデウスマリーとカルデア組が合流するだけの話だから
語る内容がない
27220/03/11(水)17:39:17No.670241834+
剣豪はそろそろもっちーか
27320/03/11(水)17:39:25No.670241869+
カワグチさんにもう全部書いてもらえ!
27420/03/11(水)17:39:52No.670241949+
>今回すまないさんみたいな大規模宝具持ちいないし
一応アルテミスは持ってるはず
27520/03/11(水)17:39:56No.670241965+
絵は正直粗いけど漫画ちからが高すぎる…


su3714071.jpg su3714112.jpg su3714106.jpg su3714097.jpg su3714098.jpg 1583911952172.jpg su3714041.jpg