二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1581964368971.jpg-(435168 B)
435168 B20/02/18(火)03:32:48No.664109771+ 07:44頃消えます
オイオイオイ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/02/18(火)03:52:20No.664110961+
罠すぎる…
220/02/18(火)03:53:55No.664111073+
OFFにするなって言ってるのに
320/02/18(火)03:54:39No.664111124そうだねx24
>OFFにするなって言ってるのに
フレンズは英語が読めないのだ…
420/02/18(火)03:54:42No.664111127+
フレンズだからしかたないね
520/02/18(火)03:57:30No.664111285+
おいちょっと待て
フレンズって何語だ
620/02/18(火)03:59:25No.664111376+
よく見たら天井にいるのね…こわいよぉ
720/02/18(火)04:04:46No.664111659+
天井の明かりに集まってるのか
820/02/18(火)04:05:20No.664111691+
明かりを喰らうタイプの怪異なので懐中電灯を即捨てて逃げるか電源を再投入すれば助かるかもしれん
920/02/18(火)04:05:44No.664111714+
>天井の明かりに集まってるのか
あーなるほど
よく懐中電灯の灯りに反応しないな
1020/02/18(火)04:08:22No.664111861+
賢いフレンズほど引っかかる罠だ
1120/02/18(火)04:13:50No.664112137+
>>天井の明かりに集まってるのか
>あーなるほど
>よく懐中電灯の灯りに反応しないな
壁の蛍光塗料や足元のライトには反応しないあたり明かりの強い方に寄るとか
それか懐中電灯を直接向けてなかったから反応出来てなかったか
1220/02/18(火)04:15:40No.664112220+
すぐONにすればセーフ?
1320/02/18(火)04:15:54No.664112237+
こっからONにしたらどうなるんだろう
1420/02/18(火)04:16:20No.664112258+
蛍光塗料的なものでヒントが書かれててライトで照らすとヒントが読めないじゃん
1520/02/18(火)04:18:01No.664112332+
ONにしても点かない可能性もある
1620/02/18(火)04:18:20No.664112344そうだねx10
「たまに暗くなっている」理由がこのドボドボのせいだったりしない…?
1720/02/18(火)04:19:55No.664112408そうだねx2
ダークソウルの最下層にこんな罠あった
1820/02/18(火)04:20:13No.664112419+
>「たまに暗くなっている」理由がこのドボドボのせいだったりしない…?
アライさんの段階でもドボドボが動いてるし
覆いかぶさる程度によって暗さが変わるんだろう
1920/02/18(火)04:23:03No.664112518そうだねx1
あーなるほど消すと自分の明かりが最優先になるのか
2020/02/18(火)04:25:37No.664112610+
>ONにしても点かない可能性もある
なんで!?なんで点かないの!?ってパニックになりそうで怖すぎりゅ
2120/02/18(火)04:26:46No.664112660+
光が苦手な怪異に懐中電灯で対処!電池の残りに気をつけよう!は定番だけど
暗くて周り見辛いから使うのに手持ちの光で怪異がこちらに反応してくるってのはエイリアンアイソリューション的な高難易度と緊張感が有りそう
2220/02/18(火)04:27:50No.664112706そうだねx2
>蛍光塗料的なものでヒントが書かれててライトで照らすとヒントが読めないじゃん
蛍光塗料というか蓄光塗料は明かりの下でも見えるぞ
2320/02/18(火)04:38:36No.664113132+
すぐONにしたり懐中電灯を放り投げればセーフらしい
今までとは違い優しい怪異だな!
2420/02/18(火)04:39:26No.664113165+
部屋の前の廊下がこんななんなの!?
2520/02/18(火)04:41:53No.664113249+
これは楽だな
しかも周知もしやすい
2620/02/18(火)04:45:26No.664113390+
光に集まるのはセルリアンの習性だろ?
2720/02/18(火)05:01:49No.664113958+
ガチおじこれOFFにしてどうなるか観察したのか…
残機失ってそうだな…
2820/02/18(火)05:05:33No.664114080+
まぁ最悪懐中電灯投げ捨てればそっちに群がっていくだろう
2920/02/18(火)05:13:45No.664114373+
これは何人か犠牲になればギミック理解できそう
3020/02/18(火)05:16:15No.664114471+
>これは何人か犠牲になればギミック理解できそう
ギミック知れ渡っててもいいような気がするけど
住人やガチ勢で情報交換はされてないんだろうか
3120/02/18(火)05:19:19No.664114572+
光源食うだけで済むなら優しい方だがどうせついでのように取り込んでくるんだろうな…
3220/02/18(火)05:22:32No.664114661+
>「たまに暗くなっている」理由がこのドボドボのせいだったりしない…?
最初の方のコマよく見ろ
天井一面にびっしり張り付いててライト塞がってる
3320/02/18(火)05:42:57No.664115354+
特に捻りないかと思ったら光かなるほど
3420/02/18(火)05:44:26No.664115402+
怪異に襲われたフレンズはどうなるの…?
3520/02/18(火)05:47:53No.664115511+
>怪異に襲われたフレンズはどうなるの…?
末路は自由なので好きなように描こう!
3620/02/18(火)05:49:32No.664115567+
待って「」
最近張られてるこれ何なの…?
3720/02/18(火)05:50:26No.664115601+
エレベーターの光はセーフなあたりやはり結界なんだな
3820/02/18(火)05:53:27No.664115696そうだねx1
>待って「」
>最近張られてるこれ何なの…?
アラマン
3920/02/18(火)05:55:29No.664115757+
一人で見た映画はどうなったの…?
4020/02/18(火)06:07:07No.664116283+
>一人で見た映画はどうなったの…?
タノシイ
タノシイ
4120/02/18(火)06:17:12No.664116771+
>おいちょっと待て
>フレンズって何語だ
会話は普通にできるけど文字は概念すら無くて模様扱いだったりする
4220/02/18(火)06:35:46No.664117614+
サーバルちゃんっぽい子は階段と映画で2回出てるけどどっちも行方不明になってる
4320/02/18(火)06:39:15No.664117799+
たまに暗くなっているということは裏を返せば明るい時もあるということで
その時こいつらはどうしてるんだろう
満足して寝てる?
4420/02/18(火)06:43:55No.664118001+
電気つけたときだけ消えるあの短編映画思い出した
4520/02/18(火)06:44:39No.664118034+
この怪異達が何なのか明かされるんだろうか
4620/02/18(火)06:49:20No.664118260+
これはまだオンにしたり懐中電灯捨てればワンチャンあるか
4720/02/18(火)06:56:55No.664118615+
暗い+スイッチで大抵の人は今はオフだと思い込むんじゃないか
4820/02/18(火)06:58:40No.664118708+
火をつけた紙飛行機で注意をそらしてる隙に…!
4920/02/18(火)07:02:08No.664118864+
>暗い+スイッチで大抵の人は今はオフだと思い込むんじゃないか
あぶぶも言ってたけど暗い=スイッチ切れてると思い込むからスイッチに触っちゃうという罠だってな
5020/02/18(火)07:34:48No.664121041+
いっそ警告だけじゃなくてスイッチ触れないようにしてくれればって思ったけどそれはそれで問題起こりそうか
5120/02/18(火)07:36:56No.664121214+
何回も言われてるだろうけど完全にサイレントヒルだなこの階層…


1581964368971.jpg