二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1578242674125.jpg-(766809 B)
766809 B20/01/06(月)01:44:34No.652593393+ 03:41頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/01/06(月)01:48:00No.652593911そうだねx10
ズーラはどんな美的基準してたら三大に入れるんだこれ
220/01/06(月)01:49:55No.652594216そうだねx24
ドフトススはサイズ次第ではだいぶかわいいと思う
320/01/06(月)01:51:37No.652594521そうだねx2
マヌルーもこれでちょびちょび水飲んでたらかわいいだろう
420/01/06(月)01:52:09No.652594611そうだねx18
ペニラ大きいな…
520/01/06(月)01:52:17No.652594625+
ズーラだけは擁護のしようがなくない…?
620/01/06(月)01:52:26No.652594647+
>ズーラはどんな美的基準してたら三大に入れるんだこれ
目元だけ見れば可愛いと思う
720/01/06(月)01:52:53No.652594725そうだねx19
お前だけはペニラを信じてやれよ
820/01/06(月)01:53:09No.652594768+
まあ人類はキャッツの奉仕種族だからな…
920/01/06(月)01:53:12No.652594778+
猫と比べたら大型魚くらいのかわいさかな…ペニラ
1020/01/06(月)01:53:47No.652594871そうだねx1
ペニラは別にって顔してるし割と好きだよ…
1120/01/06(月)01:54:06No.652594916そうだねx17
>お前だけはペニラを信じてやれよ
信じたかったのにどうしてもそう思えなかったから最後のページで慟哭してるんだよ…
1220/01/06(月)01:54:45No.652595022+
まあ宇宙だし美的感覚色々あるんだろう…
めっちゃ人懐っこいとかかもしれない
1320/01/06(月)01:55:05No.652595079+
ベニラ…
1420/01/06(月)01:55:14No.652595112そうだねx4
マヌルーはありだと思う
1520/01/06(月)01:56:45No.652595354+
爬虫類とか好きならまあ
1620/01/06(月)01:57:03No.652595400そうだねx7
自分が宇宙人だと言ってしまっても何も問題は起きないだろうとか賢いなあ…さすが宇宙人
1720/01/06(月)01:57:22No.652595437そうだねx3
猫は可愛いけど犬も可愛いし亀も魚もヘビも自分の家の子なら可愛いだろ!
そう思って愛してやれよ!!
1820/01/06(月)01:58:13No.652595580+
>猫は可愛いけど犬も可愛いし亀も魚もヘビも自分の家の子なら可愛いだろ!
>そう思って愛してやれよ!!
生物としての完成度が違いすぎるんだよ!!
1920/01/06(月)01:59:22No.652595737そうだねx1
他の生き物は殺意が高すぎるとかしか思いつかない
ズーラ可愛くねえよ
2020/01/06(月)01:59:29No.652595750そうだねx5
>猫は可愛いけど犬も可愛いし亀も魚もヘビも自分の家の子なら可愛いだろ!
>そう思って愛してやれよ!!
それで済んだら破局や浮気なんて概念ないんやな
悲劇やな…
2120/01/06(月)02:00:34No.652595906+
>まあ宇宙だし美的感覚色々あるんだろう…
この宇宙人は色んな星を侵略してる帝国の調査員で地球を滅ぼすかどうか調べに来てた
でもあんまり程度が低いんでろくなもんがねえなあ…と思ってたんだけど唯一価値を見出したのが動物の可愛さだった
しかしそれを報告したらあまりの可愛さに味方が死ぬしれないと考え報告できてないってくらい宇宙的に見て可愛いらしい
2220/01/06(月)02:00:34No.652595909+
ベニラまぁよくね?って思ったけど立ち方キモ
2320/01/06(月)02:00:42No.652595925+
地球のかわいいものいっぱい知って最後にペニラに戻るんだ
2420/01/06(月)02:00:50No.652595943そうだねx4
ズーラは何らかの政治力が働いて捩じ込まれたとしか思えねえよ
2520/01/06(月)02:02:11No.652596142そうだねx1
「」はズーラに対してのヘイトスピーチがすぎる…
まあ可愛くねえと思うけど
2620/01/06(月)02:02:24No.652596174+
こういう人よくいるけどマジで理解できないタイプ
2720/01/06(月)02:02:54No.652596236+
これでめっちゃ懐いてくるとかかもしれないだろ!
いや見た目はどうかと思うけど
2820/01/06(月)02:03:25No.652596294+
ズーラはもう半分鉱物だろこれ
2920/01/06(月)02:03:43No.652596352+
ペニラかわいそう…
3020/01/06(月)02:03:59No.652596386そうだねx2
ペニラは割とかわいい
3120/01/06(月)02:03:59No.652596388+
あるよね大人になると大勢にかわいく見られなくなるタイプ
すごい悲しくなる
3220/01/06(月)02:04:24No.652596454+
>これでめっちゃ懐いてくるとかかもしれないだろ!
これに懐かれても恐怖しか感じなくない?
3320/01/06(月)02:04:53No.652596536+
空気抜けかけの風船はなぁ…
3420/01/06(月)02:04:54No.652596543+
猫がストレスを感じることにびびってるってことはペニラとか宇宙三大可愛い生き物はそこら辺強いのかもしれない
3520/01/06(月)02:05:35No.652596636+
スエゾーみたいなキモカワ路線なんだろう…
3620/01/06(月)02:05:43No.652596656+
この宇宙人かわいいな…
3720/01/06(月)02:05:48No.652596671そうだねx5
ベニラは手乗りサイズだったらわからんでもないけどこのサイズでヒタヒタ寄ってこられたら恐怖しか感じねえわ
3820/01/06(月)02:05:57No.652596691+
随分昔に三大決めちゃって後に引けないタイプだよこれきっと
3920/01/06(月)02:06:36No.652596768+
かわ…い……
あれ……?
4020/01/06(月)02:06:38No.652596773+
宇宙一可愛いよ!
4120/01/06(月)02:07:18No.652596878+
ベニラは絶妙ななんかリアルで怖いサイズ感がな…
4220/01/06(月)02:07:57No.652596952+
犬見せたらどんな反応すんだろ
4320/01/06(月)02:08:09No.652596983+
猫は幼少期から老年期にかけてずっとかわいいのがすげぇよ…毛ってすげえよ…
4420/01/06(月)02:08:48No.652597069+
一位になれなくて悔しいかベニラ?
4520/01/06(月)02:09:04No.652597105+
>随分昔に三大決めちゃって後に引けないタイプだよこれきっと
いいや他のもこんなもんだ
母船の船長がかわいいペット自慢の人だがそいつのペットもこんな感じだ
4620/01/06(月)02:09:07No.652597111+
おぺにら…
4720/01/06(月)02:09:29No.652597146+
宇宙ろくなもんいねえな
4820/01/06(月)02:09:44No.652597189そうだねx15
>一位になれなくて悔しいかベニラ?
別にって顔してんな
4920/01/06(月)02:09:44No.652597193+
ペニラ?も可愛いだろ
猫とは比べ物にならんけどさ
5020/01/06(月)02:10:16No.652597262+
そろそろ詳細聞いてもよろしいでしょうか?
5120/01/06(月)02:10:17No.652597270+
山岡さんのズーラはカスや
5220/01/06(月)02:10:33No.652597299+
ズーラはなんかアメリカとかヨーロッパ系の価値観持ってたら可愛く見えると思う
単眼デカ目だし
5320/01/06(月)02:10:35No.652597306+
ズーラは見た目以外に何か取り柄があるんだろうか
仕草がかわいいとかよくなつくとか…
5420/01/06(月)02:10:39No.652597317+
>犬見せたらどんな反応すんだろ
検索して猫と並ぶ可愛さだという話を知ってビビる
画像を見ようとするけどもし自分が犬派だったら…と思うと怖くなって見られない
実際に出会って寄ってこられてあまりの可愛さにビビって逃げる
5520/01/06(月)02:10:55No.652597345そうだねx4
>そろそろ詳細聞いてもよろしいでしょうか?
左下の柱くらい見なさい
5620/01/06(月)02:11:30No.652597424そうだねx15
    1578244290784.png-(4923 B)
4923 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5720/01/06(月)02:11:49No.652597463そうだねx2
ベニラが可愛そう
5820/01/06(月)02:11:59No.652597487+
>そろそろ詳細聞いてもよろしいでしょうか?
SQジャンプで連載してるカワイスギクライシス
城戸みつる
5920/01/06(月)02:12:18No.652597522そうだねx1
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ベニラの生首やめろ
6020/01/06(月)02:12:21No.652597527+
カカポ見て一目惚れしてこれも飼えるのか…?って聞いてこれはだめっすねって言われて慟哭してほしい
6120/01/06(月)02:12:30No.652597554+
ウチで飼ってる猫は脳障害と重度のてんかん持ってるから
頭がおかしくて前触れなく凶暴化して
爪割られたり指の骨砕かれたり何度かしてるけど
それでも可愛いと思えるから猫すごい
6220/01/06(月)02:13:11No.652597628+
宇宙人ネタの単発話じゃなくて動物ネタの連載ものなのか…
6320/01/06(月)02:13:17No.652597637+
>1578244290784.png
忍者の頭領でCV若本で喋りそうだな…
6420/01/06(月)02:14:14No.652597737+
>ベニラが可愛そう
正直さきにこの感想が浮かんだから天の邪鬼で猫があまりかわいく見えなくなってきた
6520/01/06(月)02:14:25No.652597757そうだねx1
毛は本当に偉大だよ
スフィンクスはちょっと高度で俺は無理だ
6620/01/06(月)02:15:11No.652597836+
いやでもシンプルアニマルみたいで可愛いじゃん
別にって顔してるけど
6720/01/06(月)02:15:29No.652597872+
ペニラはペニラで真っ当なゆるキャラっぽくていいじゃないか
6820/01/06(月)02:15:48No.652597911そうだねx3
>それでも可愛いと思えるから猫すごい
そりゃ猫だからじゃなくて家族だからじゃねえかな
6920/01/06(月)02:16:03No.652597942+
ナチュラルにペニラがベニラになるのはなんなの…?
7020/01/06(月)02:16:09No.652597956+
>毛は本当に偉大だよ
>スフィンクスはちょっと高度で俺は無理だ
そうか漫画だからそこまででもないけどリアルにしたらペニラも宇宙三大クリーチャーもゴムみたいな皮膚なのか…?
7120/01/06(月)02:16:23No.652597984+
別にって顔してる系のいきものもいいと思うよ
ポケモンのヌオーとか
7220/01/06(月)02:17:22No.652598088そうだねx4
ずっとせんべいとかかじって生きてきた人が突然チョコ食ったみたいなもんだからね…
せんべいもいいよねなんて思えるはずがない
7320/01/06(月)02:17:32No.652598112+
>別にって顔してる系のいきものもいいと思うよ
現実にいたら人気出ると思うけどいないからなあ…
7420/01/06(月)02:17:35No.652598114そうだねx4
ベニラやマヌルーやドフトススはそれはそれで需要あるやつ
ズーラはなんでこいつらと並んでるのかわからないレベル
7520/01/06(月)02:17:49No.652598134+
人類と歩み始めて5000年
未だ可愛いのトップを走ってる存在だからな…
7620/01/06(月)02:18:25No.652598206+
ペニラだよ
おぺにすのぺ
7720/01/06(月)02:18:33No.652598221+
>現実にいたら人気出ると思うけどいないからなあ…
メンダコとかウーパールーパーとか…
7820/01/06(月)02:18:41No.652598235+
この3大の中だとドフトススはまだワンチャンある
7920/01/06(月)02:18:42No.652598240+
>>それでも可愛いと思えるから猫すごい
>そりゃ猫だからじゃなくて家族だからじゃねえかな
猫が…家族だと!?
このありえないくらい可愛い生物と家族になれるのか!?
8020/01/06(月)02:19:22No.652598313+
ぶっちゃけ犬猫に限らず大体の動物に弱い
su3549743.jpg
8120/01/06(月)02:19:42No.652598354そうだねx3
生き物なんて動いてるの遠目で見ればだいたいかわいいんだよ
8220/01/06(月)02:20:06No.652598405+
ズーラはベニラと交換するべきだろう
8320/01/06(月)02:20:36No.652598462+
ベニラ別にって顔してるしストレスに超強いんだろうなあ…
8420/01/06(月)02:21:12No.652598519+
この子の母星の可愛いトップ3じゃなく宇宙可愛いだから
多種多用な宇宙人いるだろうし
嗜好が全く異なっていてズーラみたいなのが好きな宇宙人もいっぱいいるんだろう
8520/01/06(月)02:21:15No.652598527+
象やカバがかわいいならドフトススは余裕だと思う
8620/01/06(月)02:21:25No.652598554+
子どもに限ればしろくまとかめっちゃ可愛い
8720/01/06(月)02:21:32No.652598563+
ペニラの評価がシンプルアニマルで吹く
8820/01/06(月)02:21:45No.652598588+
ゴリラが可愛い…?
8920/01/06(月)02:21:53No.652598602+
宇宙においては懐いてくれる動物ってだけで相当愛おしく感じるのかもしれない
9020/01/06(月)02:22:05No.652598631+
ぺーーにーーらーー!
9120/01/06(月)02:22:13No.652598644+
>ベニラ別にって顔してるしストレスに超強いんだろうなあ…
ぎゃーぎゃー騒いでても別にって顔しててくれたらなんか妙な安心感あるな…
9220/01/06(月)02:22:23No.652598662そうだねx3
>子どもに限ればしろくまとかめっちゃ可愛い
子どもはだいたい可愛いんじゃないんか
9320/01/06(月)02:22:23No.652598663+
>ナチュラルにペニラがベニラになるのはなんなの…?
拡大しても微妙だし「」もベニラって言ったりしてるから
ベニラかな…ベニラかも…ってなるんだろう
9420/01/06(月)02:22:30No.652598677そうだねx2
>この子の母星の可愛いトップ3じゃなく宇宙可愛いだから
>多種多用な宇宙人いるだろうし
>嗜好が全く異なっていてズーラみたいなのが好きな宇宙人もいっぱいいるんだろう
とはいえ66兆の動物を観測してるからなこの子…
9520/01/06(月)02:22:33No.652598685+
抜けかけの風船みたいな感触って爬虫類のお腹みたいな感じだろうか
9620/01/06(月)02:22:41No.652598697+
>宇宙においては懐いてくれる動物ってだけで相当愛おしく感じるのかもしれない
ペニラ常に別にって顔してそうだもんな
9720/01/06(月)02:22:42No.652598699+
いやでもペニラ首から下はかわいくないよ
おっさんみたいだよ
9820/01/06(月)02:22:43No.652598702+
ペンギンとかゴマちゃん見たら死にそう
9920/01/06(月)02:23:09No.652598742+
コウテイペンギンとか狂喜乱舞モノじゃないか
10020/01/06(月)02:23:40No.652598796+
亀いいよね
あいつら結構頭いいから慣れてくれる
10120/01/06(月)02:24:02No.652598829+
ゴリラは可愛いよりカッコいい枠
10220/01/06(月)02:24:03No.652598834+
ぺニラが負けて悔しがってるロリのが百倍かわいいので
この子を愛玩動物にすればいいと思う
10320/01/06(月)02:24:28No.652598878+
パンダは動いてる姿が本領だというのに…
10420/01/06(月)02:24:33No.652598889+
劣りパンダとか間近で見たら普通に死ねるな
10520/01/06(月)02:24:55No.652598932+
カワウソもあざといの塊
10620/01/06(月)02:25:19No.652598984+
リザちゃんかわいいな…
10720/01/06(月)02:25:23No.652598997+
ヒリの重い愛を堪能するのもいいぞ
10820/01/06(月)02:25:33No.652599008+
蚕…なにか言ってやれ…
10920/01/06(月)02:25:36No.652599016+
ビックリしてる猫がかわいい
11020/01/06(月)02:27:32No.652599206+
関係ないけどD.Gray-manてまだやってたんだ
11120/01/06(月)02:27:46No.652599231そうだねx3
>ぶっちゃけ犬猫に限らず大体の動物に弱い
>su3549743.jpg
この後捨て猫だか捨て犬拾ってハマっちゃう王道パターンでしょ?
11220/01/06(月)02:27:52No.652599239+
まぁ宇宙規模の邂逅ならそれまでの価値観がひっくり返るようなこともあるだろうよ
11320/01/06(月)02:28:26No.652599297+
>蚕…なにか言ってやれ…
昔ノミのサーカスって見世物があってミルクで飼育してたそうな
11420/01/06(月)02:28:34No.652599306そうだねx2
ズーラからハワイアンを感じる…
11520/01/06(月)02:29:13No.652599371+
>この後捨て猫だか捨て犬拾ってハマっちゃう王道パターンでしょ?
衰弱してて元飼い主を同じ目に合わせてたわ
11620/01/06(月)02:30:08No.652599462+
まあ猫の頭蓋骨の形から見たらこんな可愛いとは普通思えない
https://www.3bs.jp/biology/aniskull/t300201.htm
11720/01/06(月)02:30:47No.652599530そうだねx6
頭骨の形で可愛いと分かるほうが少なくない?
11820/01/06(月)02:31:09No.652599570+
俺の脳のどういう部分が可愛さを判断してるか謎過ぎる
11920/01/06(月)02:31:38No.652599622+
頭蓋骨可愛い〜〜とかいう奴いたら怖いよ絶対サイコパスだよ
12020/01/06(月)02:32:05No.652599663+
>宇宙においては懐いてくれる動物ってだけで相当愛おしく感じるのかもしれない
たしか地球で犬が尻尾を振るのが初めて見た動物の感情表現と言うくらい宇宙生物は感情表現しない生き物ばかりだったはず
12120/01/06(月)02:32:08No.652599667+
ぺニラ初登場のコマはまるっこいシルエットのゆるきゃらっぽく錯覚させてかわいいけど
次のコマで二足歩行する上に背びれ?たてがみ?持ちなのがわかって一気に不気味に感じる
12220/01/06(月)02:32:18No.652599690+
猫のどこがかわいいって聞かれると困る…
全部だ!
12320/01/06(月)02:32:20No.652599696+
逆に地球人が宇宙に出たら犬猫より可愛いという感情を想起される存在に出会えんのかな
12420/01/06(月)02:33:05No.652599784+
宇宙は広いからな……
12520/01/06(月)02:33:39No.652599839+
でも別の生き物なんだからこれはこれでってならない?
12620/01/06(月)02:33:48No.652599855そうだねx1
でも猫より可愛い生き物ってちょっと想像すらできないな
12720/01/06(月)02:33:50No.652599859+
>逆に地球人が宇宙に出たら犬猫より可愛いという感情を想起される存在に出会えんのかな
スレ画の漫画のことならそれはなさそう
現実なら地球外生命体などいないのであり得ない
12820/01/06(月)02:34:20No.652599906+
>逆に地球人が宇宙に出たら犬猫より可愛いという感情を想起される存在に出会えんのかな
地球に似た環境の星が見つからないと深海生物みたいなのしかいなさそう…
12920/01/06(月)02:34:56No.652599967そうだねx5
>現実なら地球外生命体などいないのであり得ない
かわいくないやつだな…
13020/01/06(月)02:35:07No.652599976+
>でも別の生き物なんだからこれはこれでってならない?
犬猫に慣れてる地球人はこれだから困る
13120/01/06(月)02:35:15No.652599981+
>この後捨て猫だか捨て犬拾ってハマっちゃう王道パターンでしょ?
よりにもよってめちゃくちゃ甘えてくる猫を引き取ったので物凄く持て余した
su3549758.jpg
13220/01/06(月)02:35:17No.652599986+
ストレス感じることにびっくりするくらいだから
まあ本当に感情とかないんだろうな宇宙生物
13320/01/06(月)02:35:35No.652600015+
地球人に可愛いデフォルメキャラとかデザインさせたらディズニーくらいの人気集めそう
13420/01/06(月)02:35:41No.652600023+
>現実なら地球外生命体などいないのであり得ない
今の所観測出来てないだけでいるかもしれないだろ!
13520/01/06(月)02:36:20No.652600082そうだねx3
>まあ本当に感情とかないんだろうな宇宙生物
やはりシンプルアニマル…
13620/01/06(月)02:36:34No.652600106そうだねx3
>su3549758.jpg
別にって顔してる猫だな…
13720/01/06(月)02:36:58No.652600141+
>>現実なら地球外生命体などいないのであり得ない
>今の所観測出来てないだけでいるかもしれないだろ!
いるんだろうけど観測する前に人類ほろびそう
13820/01/06(月)02:37:16No.652600171+
>今の所観測出来てないだけでいるかもしれないだろ!
観測できてないってことはいないのと同じなんだよ!
13920/01/06(月)02:37:54No.652600239そうだねx7
こんなスレで急にそんな宇宙的な難しい話するなよ!!
14020/01/06(月)02:38:24No.652600282そうだねx14
大声出すなよ
猫が怖がるだろ…
14120/01/06(月)02:38:35No.652600303+
だだっ広い宇宙で何で地球だけこんななんだろう
何故知性を持つ生命体が生まれたのか
14220/01/06(月)02:39:10No.652600357そうだねx1
>現実なら地球外生命体などいないのであり得ない
いない方がおかしくね
まぁ遭遇できないんすけども
14320/01/06(月)02:39:16No.652600366+
>こんなスレで急にそんな宇宙的な難しい話するなよ!!
でも怖くない?宇宙は限りなく広いのに他に知的生命体いないんだよ
地球は一人ぼっちなんだ
14420/01/06(月)02:39:53No.652600421+
ぬも人ん家の畑でうんこさえしなければ可愛いんだけどな…
14520/01/06(月)02:40:20No.652600456+
宇宙人がほぼ人間と同じ見た目なんだから
哺乳類っぽい毛の生えた宇宙生物がいてもよさそうだが
14620/01/06(月)02:40:40No.652600489+
>だだっ広い宇宙で何で地球だけこんななんだろう
>何故知性を持つ生命体が生まれたのか
色々考えられてるけど
生命は生まれてるんだけど他の知的生物とエンカウントするには宇宙広すぎ光速遅すぎって説が主流
14720/01/06(月)02:41:52No.652600600+
おぺにら…
14820/01/06(月)02:42:03No.652600618+
>色々考えられてるけど
>生命は生まれてるんだけど他の知的生物とエンカウントするには宇宙広すぎ光速遅すぎって説が主流
えぇ…ワープとかできないのかよ他の星…
14920/01/06(月)02:44:32No.652600850+
>だだっ広い宇宙で何で地球だけこんななんだろう
>何故知性を持つ生命体が生まれたのか
最近だと地球型惑星で生物いるのが珍しい或いは探すの難しいだけで
地球とは大分違う赤色矮星ってのを中心とした太陽系には生物いそうな惑星がちらほら見つかってるとか
15020/01/06(月)02:45:18No.652600922+
>>色々考えられてるけど
>>生命は生まれてるんだけど他の知的生物とエンカウントするには宇宙広すぎ光速遅すぎって説が主流
>えぇ…ワープとかできないのかよ他の星…
自力で宇宙進出出来た文明とそうでない文明みたいなマウントの取り合いで
地球は技術遅れてるくせにちょっと自力で月面到達したりしただけで威張りすぎみたいなやりとりのSF小説思い出した
15120/01/06(月)02:45:18No.652600924そうだねx2
    1578246318168.png-(2228 B)
2228 B
お前はどう思う?
15220/01/06(月)02:45:44No.652600960+
生命いたとしても地球と同じ環境ではなさそうだから
来たら死ぬんじゃねえかな…
15320/01/06(月)02:46:24No.652601024そうだねx1
>お前はどう思う?
ンモー
15420/01/06(月)02:46:37No.652601051+
地球上の表と裏に二匹しか蜂が居ないとかそんなレベルだろうな
そりゃ出会わんわ
15520/01/06(月)02:47:31No.652601153+
だけんのほうがかわいいよ
15620/01/06(月)02:48:18No.652601212+
>大声出すなよ
>猫が怖がるだろ…
ごめん…
15720/01/06(月)02:48:21No.652601217+
犬猫に次ぐペットNo3ってなんだろな
鳥類だとはおもうんだが
15820/01/06(月)02:48:33No.652601236+
環境崩したらダメとか地球が自然と保護特区化しそう
15920/01/06(月)02:49:00No.652601272+
>犬猫に次ぐペットNo3ってなんだろな
>鳥類だとはおもうんだが
16020/01/06(月)02:49:08No.652601290そうだねx1
犬猫が強すぎて3位決定戦の決着つく気がしない
16120/01/06(月)02:50:24No.652601396+
ハムスター
16220/01/06(月)02:51:24No.652601487+
いま爆発してるらしいペテルギウス君までの距離が光速で650年そこららしいし
知的生命体が今同じ時間にどっかの星で生きててもそりゃ宇宙コロニーでも泳がせないと会えないよな
16320/01/06(月)02:51:43No.652601509+
パンダは幻獣
16420/01/06(月)02:52:48No.652601608+
SQ載ってる号全部買ってしまった…
16520/01/06(月)02:53:26No.652601671+
パンダいうほどかわいいか?
実際動いてるところ見て猫に惚れるのはわかるけど
16620/01/06(月)02:53:29No.652601675+
ぬは不細工でもかわいいしそういう進化絶対してるもんな
16720/01/06(月)02:54:04No.652601720+
>犬猫に次ぐペットNo3ってなんだろな
>鳥類だとはおもうんだが
>魚
調べたら魚一位だったけどこれ一軒の水槽にいっぱいいるからだな多分
16820/01/06(月)02:54:47No.652601767+
パンダは遊んでる姿こそが真の姿だろう
可愛すぎて死にそうでございます
16920/01/06(月)02:57:02No.652601960そうだねx2
su3549773.jpg
この漫画面白いよね…
ワートリのためにSQ購読したけど嬉しい誤算だった
17020/01/06(月)02:57:37No.652602006+
>パンダは遊んでる姿こそが真の姿だろう
>可愛すぎて死にそうでございます
人間位の速度で動くし割とドジっ子だからな…
17120/01/06(月)02:57:51No.652602033+
そういや遺伝子あれこれする技術で犬猫混ぜた生き物作ったら
不動のナンバーワンかわいいアニマルが出来上がるのでは!?
17220/01/06(月)02:58:48No.652602092そうだねx1
>そういや遺伝子あれこれする技術で犬猫混ぜた生き物作ったら
>不動のナンバーワンかわいいアニマルが出来上がるのでは!?
キメラやめろ!
17320/01/06(月)02:59:06No.652602112そうだねx6
    1578247146808.png-(2122 B)
2122 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
17420/01/06(月)02:59:48No.652602174+
ぬは原種の頃からそんなに遺伝子変わってないらしい
17520/01/06(月)03:00:08No.652602204+
1歳半の姪にいろんな動物の動画見せるの楽しい
17620/01/06(月)03:01:14No.652602273+
猫の惑星…
17720/01/06(月)03:01:26No.652602286+
よぞら凄いなあざといポーズをマスターしてやがる
17820/01/06(月)03:03:38No.652602449+
SQはドスケベ雑誌の筈じゃ…
17920/01/06(月)03:05:08No.652602552+
su3549777.jpg
18020/01/06(月)03:05:26No.652602572そうだねx2
三大かわいいよりはペニラは可愛い要素持ってるように見える…
18120/01/06(月)03:05:45No.652602598+
>SQはドスケベ雑誌の筈じゃ…
ちゃんと入浴シーンとかもあるから安心して欲しい
18220/01/06(月)03:05:55No.652602606+
>猫は可愛いけど犬も可愛いし亀も魚もヘビも自分の家の子なら可愛いだろ!
>そう思って愛してやれよ!!
虫や両生類のような表情がないけど仕草で語るようなのと
犬猫の顔に出る可愛さは同じかわいいでもカテゴリが違うからなあ
宇宙人には知らなかった感覚を突きつけられたのだろう
18320/01/06(月)03:07:03No.652602686+
こんなかわいい生き物が街中にいたらいいと思いませんか?
みんなで餌あげて地域で育てませんか?
18420/01/06(月)03:07:08No.652602691+
>su3549777.jpg
艦長のペット普通に可愛くない…?
18520/01/06(月)03:07:14No.652602701そうだねx2
ズーラよりはペニラのがいいだろ!?
18620/01/06(月)03:07:24No.652602718+
>艦長のペット普通に可愛くない…?
がぁああ
18720/01/06(月)03:09:01No.652602831+
かわいいにも二種類…!
18820/01/06(月)03:09:03No.652602834+
>艦長のペット普通に可愛くない…?
わ゛ぁああ
18920/01/06(月)03:09:05No.652602837+
ドフトススはギリわかるけどギーラはない
19020/01/06(月)03:11:06No.652602969+
>艦長のペット普通に可愛くない…?
隣のぬと比べて線がギザってないからつるつるしてるのかすべすべしてるのか
19120/01/06(月)03:12:10No.652603039+
これ猫のいない生活とか耐えられない!だけど母艦に報告もできない!で地球に残るやつでは
19220/01/06(月)03:15:37No.652603286そうだねx1
いっそ全部ズーラくらいのクリーチャーにした方が納得できた
作画的にしょうがないかもしれないがゆるくて可愛いぞ宇宙生物
19320/01/06(月)03:19:03No.652603528そうだねx4
「これはこれでかわいい」と「猫」には超えられない壁がある
19420/01/06(月)03:20:21No.652603631+
>これ猫のいない生活とか耐えられない!だけど母艦に報告もできない!で地球に残るやつでは
この宇宙人はクソ真面目だし仲間想いなのでそういうのはなくちゃんと仕事をしようとはしてる
ただ猫の可愛さがヤバすぎるので腰が抜けて動けず無為に時間だけが過ぎ去ってる
19520/01/06(月)03:22:43No.652603811+
犬もいいよね
su3549788.jpg
19620/01/06(月)03:23:27No.652603865+
この宇宙人犬でも悶絶するから
19720/01/06(月)03:23:44No.652603889+
ドフトススは大きさ次第ではまあ可愛いと思えそう
19820/01/06(月)03:23:58No.652603909+
いぬとねこに比べるとなんなんだよってなる落書きみたいな宇宙のペット達…
足の数の丁度よさってなに?
19920/01/06(月)03:24:43No.652603959+
ドフトスス羽はえてるけどこれで全身羽毛だったら大分かわいくね?
20020/01/06(月)03:25:35No.652604028+
>犬見せたらどんな反応すんだろ
su3549790.jpg
20120/01/06(月)03:26:18No.652604091+
単行本ないのか…
20220/01/06(月)03:26:19No.652604095+
ドフトススだけ割と好評でダメだった
20320/01/06(月)03:28:23No.652604253+
マヌルーもカワイイけどこの感じだと絶対触り心地悪くて愛想ないんだろうな
20420/01/06(月)03:29:51No.652604368+
宇宙のペット品評会が
足の数がちょうど良いとか頭部のシズル感が良いとかそんなだから
愛嬌良い動物って時点で即死レベルだと思う
20520/01/06(月)03:31:06No.652604479+
飼ってもいい・一緒に暮らせるって言ってる辺り三代宇宙可愛い生物たちはクソ危険な可能性あるんだなこれ…もしくは希少種…
20620/01/06(月)03:31:54No.652604539+
>単行本ないのか…
まだ始まったばかりだからね…
20720/01/06(月)03:32:02No.652604556+
100か200かって聞いてるし希少種の方っぽいな
20820/01/06(月)03:33:55No.652604734そうだねx3
    1578249235794.png-(12230 B)
12230 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


su3549743.jpg su3549758.jpg 1578242674125.jpg su3549788.jpg su3549790.jpg 1578244290784.png su3549777.jpg su3549773.jpg 1578249235794.png 1578247146808.png 1578246318168.png