二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1499550587802.jpg-(1395960 B)サムネ表示
1395960 B17/07/09(日)06:49:47 No.438540794 + 08:26頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
17/07/09(日)07:02:04 No.438541313 そうだねx7
普通に最初っから面白かったろ感が強い
17/07/09(日)07:08:09 No.438541908 そうだねx6
どうだろ初めは凄いローテンションだったし
17/07/09(日)07:10:46 No.438542200 そうだねx1
やっぱ絵のうまさって大事だな
17/07/09(日)07:11:48 No.438542276 そうだねx1
連載当初のジャンプスレでの評価も大体こんなもんだったぞ
17/07/09(日)07:13:52 No.438542454 そうだねx1
右下の評価はすごくよく分かる
最初からパッとしなかったといえばそんなことも無いんだよな読み返すと
17/07/09(日)07:14:03 No.438542473 +
好きだけど終わるだろうなって思ってたよ
17/07/09(日)07:14:54 No.438542555 そうだねx8
右上のページからまずイラっとするし
別の漫画のコマにこらした上で貼ってるのもムカつく
これ読んで鬼滅読みたくなる人いるの?
17/07/09(日)07:15:00 No.438542564 +
うるかちゃん以外は同意できるな
17/07/09(日)07:15:54 No.438542655 +
終わったのか
17/07/09(日)07:18:12 No.438542936 +
最初から好きって人はイラッとしそうだな
17/07/09(日)07:20:45 No.438543189 +
まあ右下で言ってることはわかるよ
17/07/09(日)07:21:09 No.438543230 そうだねx7
何だろうこれ…いちいち他の作品を下げる必要あるんだろうか…
17/07/09(日)07:21:35 No.438543275 +
>最初から好きって人はイラッとしそうだな
繊細すぎる…
17/07/09(日)07:23:57 No.438543532 +
俺は右下で言ってることこそはあって感じだ
17/07/09(日)07:23:58 No.438543536 そうだねx8
去年始まったばっかりの漫画で古参面できるのはスレ画の同類な気がする
17/07/09(日)07:26:16 No.438543740 +
古参面なんて的外れな被害妄想を言う時点で的外れな批評家と相性がいいんだなと思う
17/07/09(日)07:29:59 No.438544075 +
年号鬼のとこで面白いって思って単行本買いに走ったけど
これドーピングコンソメスープのときのネウロと同じことしてんな
って我ながら思った
17/07/09(日)07:33:06 No.438544350 +
最初から面白いと思ってた人はスレ画でいうところの鬼滅の面白さに早い段階で気づけてた人ってことになるのになんでイラっとするの?
17/07/09(日)07:34:26 No.438544460 +
マンガ大賞の選考はきちんと短所もあげなきゃいけないから同じ選考員の好きな作品とかも否定することになるせいでかなり体力気力が削がれていくって聞いた
17/07/09(日)07:36:30 No.438544598 +
選ぶって大変なんだな…
17/07/09(日)07:40:17 No.438544934 +
俺はしこめが戦い始めた辺りから面白く感じたな
17/07/09(日)07:42:32 No.438545163 そうだねx9
鬼滅は好きだけど画像は嫌いかな…
17/07/09(日)07:42:37 No.438545177 +
響入れた奴らの目の節穴っぷりだけは賛同だわ
17/07/09(日)07:42:40 No.438545182 +
ワンピースを面白いう漫画に入れてるから
単に自分の気に入った男キャラが出てるから良い!
女ばっかのラブコメは糞!って言ってる腐れ女にしか見えん
17/07/09(日)07:44:11 No.438545300 +
だったら言うけど面白さにはやい段階で気づけてた人なんていう思い上がりを
見せびらかしてそれを仲間であるかのようにこっちにかけてくる態度が気に食わない
17/07/09(日)07:44:43 No.438545357 +
1話の時点で話題だったぞ
和風かつ絶望的な始まりで評判だったけど、そこからすぐ修行編になって若干もりさがった
17/07/09(日)07:44:57 No.438545384 +
絵でダメだろうなーって思いつつ20週くらいでようやく「あっこれ打ち切りにはならない展開だ」って感じで気付いてようやく素直にハマれるようになった
17/07/09(日)07:45:17 No.438545419 +
修行開始時点は正直微妙だろ…
妹の扱いも宙ぶらりんだったし
まあ作者的には後で合流するの既定路線だったろうけどさ…
17/07/09(日)07:45:28 No.438545436 +
それほど的外れでもないし何を今更って程度でボコボコ叩くほどのもんかな…
と思ったけど最後のほうはちょいとウザい
17/07/09(日)07:45:32 No.438545441 そうだねx3
凄まじくムカつく画像だ
全方位にケンカ売ってないこれ?
17/07/09(日)07:46:52 No.438545636 +
読み返すと面白いんだけど
最初はこれ駆け抜けるコースだろ…って思ったよ…
17/07/09(日)07:47:37 No.438545711 +
初期の読者ウケに失敗して沈んだ作品なんて腐る程あるのに軽く言いやがって
結果論ならいくらでも言えるわ
17/07/09(日)07:48:42 No.438545880 そうだねx1
終わる終わらないが問題ではなくこいつの言ってることがおかしいって言うのが問題なんだよ
17/07/09(日)07:48:48 No.438545908 +
>初期の読者ウケに失敗して沈んだ作品なんて腐る程あるのに軽く言いやがって
>結果論ならいくらでも言えるわ
17/07/09(日)07:51:02 No.438546234 +
古参気取りかとでも言いたいんだろうそういうことじゃねえて言ってるのに
17/07/09(日)07:51:09 No.438546249 +
画像でイラッとしたからもう早バレ画像以外追わない!
17/07/09(日)07:53:07 No.438546537 +
>読み返すと面白いんだけど
>最初はこれ駆け抜けるコースだろ…って思ったよ…
最初からこれ面白いって思って読んでたから
なんでその評価が出たのか良く解らないんだよな
17/07/09(日)07:53:18 No.438546561 +
まあアザラシの言うことだし…
17/07/09(日)07:53:37 No.438546606 そうだねx1
>まあアザラシの言うことだし…
ツイッター芸人っぽいから余計に腹立つ
17/07/09(日)07:54:49 No.438546785 +
アザラシはプロじゃないからな…
17/07/09(日)07:55:26 No.438546855 +
一話からすげえ雰囲気いいし面白そうだと思ったけど絵の感じがジャンプ色っぽくないから死ぬと思ってた
善逸が再登場するあたりでやっと安心して人に勧められるようになった
17/07/09(日)07:55:57 No.438546907 +
ジャンプに絵の感じとか何を訳のわからんことを
17/07/09(日)07:56:04 No.438546919 +
>女ばっかのラブコメは糞!って言ってる腐れ女にしか見えん
どのへんでそう思ったのかわからん…
17/07/09(日)07:57:01 No.438547012 +
ジャンプっぽくない!みたいな批判する人は大抵的外れなこと言ってる
17/07/09(日)07:57:32 No.438547045 +
ワンピースは面白い漫画に入れて何の問題もないよな
17/07/09(日)07:57:42 No.438547059 +
みんな落ち着こうよ
17/07/09(日)07:57:55 No.438547097 そうだねx1
売り上げと人気が伴ってから言うんだ
なんかずるいよな
17/07/09(日)07:58:40 No.438547184 +
こうやって反応してることにほくそ笑んでるかと思うと腹が立って仕方が無い
17/07/09(日)07:59:00 No.438547214 そうだねx4
こういうの見ると読みたくなくなるな
17/07/09(日)08:00:05 No.438547320 +
>こうやって反応してることにほくそ笑んでるかと思うと腹が立って仕方が無い
その程度でムキムすんなよハゲるぞ
17/07/09(日)08:01:47 No.438547501 そうだねx1
ここでやたらスレ立ってるイメージがある
たぶん面白いからなんだろうけどまさにスレ画にあるように
絵のせいで何かしょぼそうとかいう偏見で見てる
17/07/09(日)08:03:05 No.438547679 +
流行りものに臆面も無く参入できる人って羨ましい
どうしても無駄なプライドが邪魔をする
17/07/09(日)08:04:23 No.438547835 +
ミーハーな自分を受け入れると色々と楽よ
17/07/09(日)08:05:07 No.438547936 そうだねx1
右下はどうかな…
俺は太鼓で空間移動する鬼とか出てきたあたりから面白いかもってなったけど
17/07/09(日)08:05:25 No.438547978 そうだねx1
これ描いたの何て作家?
17/07/09(日)08:05:28 No.438547985 +
鬼滅の刃は流行りモノって言うほどじゃないだろう
面白いのには代わりはないが
17/07/09(日)08:06:15 No.438548088 +
鬼滅はアニメ化で絵が上手いアニメーターの人達が頑張ってくれてブレイクするパターンだと思ってる
17/07/09(日)08:06:51 No.438548167 +
スレ画のどの部分で他の作品下げてるのかわからん…
17/07/09(日)08:07:02 No.438548218 +
映像化して声が付けばかなり変わりそうだなと思う
17/07/09(日)08:07:07 No.438548248 そうだねx2
これから読み始める人は脳裏にこのアザラシがちらつくんだろうな
この人のおかげで読みはじめたんだなとか思うんだ可哀想
17/07/09(日)08:07:37 No.438548334 +
鬼滅レベルで絵が下手だとか思ってる人の上手い絵の想定ってどの辺なんだろう
17/07/09(日)08:07:43 No.438548345 そうだねx1
ジャンプ漫画に漫画大賞はいらないんじゃないかな…
17/07/09(日)08:09:26 No.438548590 そうだねx4
>スレ画のどの部分で他の作品下げてるのかわからん…
1コマ目で今年のマンガ大賞まとめて下げてない?
17/07/09(日)08:09:28 No.438548592 +
プロじゃないくせにSQに連載持ってるアザラシ
17/07/09(日)08:09:46 No.438548656 そうだねx4
とりあえず画像にうるかちゃん使うのはやめてほしい
17/07/09(日)08:10:01 No.438548695 +
言葉選びととキャラの運び方が上手いタイプの漫画だから
一見して良さが分かりづらいのはある
一発でキャラクターを立てるタイプじゃなくて
登場から少し立ってからのキャラの運び方が上手いタイプ
17/07/09(日)08:10:50 No.438548823 +
>うるかちゃん以外は同意できるな
すごくかわいいヒロインが出てきて読み始めたに同意できないと?
17/07/09(日)08:11:13 No.438548872 そうだねx2
オタクならどうするべきかみたいなのがウザい
17/07/09(日)08:11:26 No.438548897 そうだねx8
エスパーだけど誰かが妙にエキサイトしてる
17/07/09(日)08:12:09 No.438549000 そうだねx1
日曜の朝からアザラシに腹立ててる子は人生楽しくなさそう
17/07/09(日)08:12:33 No.438549059 そうだねx1
なんだアシカが切れてるのか
17/07/09(日)08:13:19 No.438549162 +
勉強はうるかちゃん可愛い!はそりゃ勿論あるけど
理系ちゃんと文系ちゃんのタイマンでは完全に結果が見えてたのが
第三の女登場でヒロインレースとして応援し甲斐のある状況になったのも大きいと思う
17/07/09(日)08:13:30 No.438549187 +
>一発でキャラクターを立てるタイプじゃなくて
>登場から少し立ってからのキャラの運び方が上手いタイプ
でも糞爺は初登場で一発でキャラ立ったよ?
17/07/09(日)08:14:41 No.438549329 そうだねx1
結局自分の言葉で噛み砕いて良さをアピールしてなくね?
自分で掘れとしか言ってないし
17/07/09(日)08:15:06 No.438549378 +
>でも糞爺は初登場で一発でキャラ立ったよ?
一応煉獄さんの夢で後姿だけ出てたし
17/07/09(日)08:15:39 No.438549449 そうだねx5
腹立ててるやつは一人だけとか本当に同じように的外れなことを言うんだな
17/07/09(日)08:15:48 No.438549480 +
>プロじゃないくせにSQに連載持ってるアザラシ
関係者なのに画像使って大丈夫なんだろうか
関係者だから大丈夫なのかな
17/07/09(日)08:16:22 No.438549647 そうだねx2
このアザラシここにファンいるから口には気を付けろよ
17/07/09(日)08:16:57 No.438549756 そうだねx1
普通に鬼滅誉めてるだけじゃねこれ
17/07/09(日)08:17:07 No.438549784 そうだねx2
誰だよこのアザラシ
17/07/09(日)08:17:28 No.438549837 そうだねx2
掘った気づいただの言う自惚れが気持ち悪い
17/07/09(日)08:17:47 No.438549880 そうだねx1
>誰だよこのアザラシ

>プロじゃないくせにSQに連載持ってるアザラシ
17/07/09(日)08:17:52 No.438549894 そうだねx2
菌糸類は二行で鬼滅の刃のマーケティングに成功してたぞ
17/07/09(日)08:18:16 No.438549956 そうだねx1
ムキムキした時点で敗けだよ
アザラシは炎上芸人だから
17/07/09(日)08:18:31 No.438549996 そうだねx1
>関係者なのに画像使って大丈夫なんだろうか
このくらいなら余裕で引用の範囲に適用される
17/07/09(日)08:19:16 No.438550109 そうだねx1
「」はクールなギークじゃないから仕方ない
17/07/09(日)08:19:27 No.438550155 そうだねx1
有名な人なのか
17/07/09(日)08:19:49 No.438550212 そうだねx1
デデンネトレーナーだよ
17/07/09(日)08:19:51 No.438550215 そうだねx1
ジャンプサンデーマガジンチャンピオンのここ最近の新連載では頭ひとつ二つ抜けてぶっちぎりでスレ立ってるし脂が乗ってるのはよくわかる
17/07/09(日)08:20:08 No.438550257 そうだねx4
俺は何かを褒めるのに他のを下げる馬鹿の言う事は聞かないようにしてるんだ
17/07/09(日)08:20:14 No.438550288 そうだねx1
面白いけど妙に叙情的だし修行が長いから打ちきられるかもしれん…とは思った
続いてよかった
17/07/09(日)08:20:22 No.438550312 そうだねx1
>有名な人なのか
有名だったらなんて作品の面白さに関係ある?
17/07/09(日)08:20:30 No.438550338 そうだねx2
和製英語のギークはコンピュータ技術に精通してる人ってイメージが強くてピンとこない
17/07/09(日)08:20:39 No.438550353 そうだねx1
個人的には蜘蛛の鬼あたりで一気に画像を見るようになった印象がある
17/07/09(日)08:20:44 No.438550370 そうだねx1
>菌糸類は二行で鬼滅の刃のマーケティングに成功してたぞ
奈須きのこも落としてたのかワニ
17/07/09(日)08:21:40 No.438550512 そうだねx1
読んでない己を恥じて読み始めるならともかく意固地になるのは後で後悔するだけだぞ
素直にアザラシに従って読むんだ
17/07/09(日)08:21:42 No.438550517 そうだねx2
取り敢えず右上のマンガ大賞がどうのは周りに喧嘩売るだけだからいらないと思う
17/07/09(日)08:21:55 No.438550555 +
ポケモン図鑑をちゃんと完成させるアザラシに悪いアザラシはいないよ
17/07/09(日)08:22:03 No.438550573 そうだねx1
さっきからアザラシの手柄にしたがるのはわざとやってんのか?
17/07/09(日)08:22:12 No.438550597 +
これファン向けの漫画で布教しようって気はないんじゃ
17/07/09(日)08:22:14 No.438550602 +
俺が面白いと感じたのはアホ三兄弟揃ってからかな
17/07/09(日)08:22:22 No.438550624 +
アザラシ粘着っぽいな
17/07/09(日)08:22:30 No.438550640 +
この漫画の前に鬼滅読んでてよかったなって思う
17/07/09(日)08:22:42 No.438550668 +
>ジャンプサンデーマガジンチャンピオンのここ最近の新連載では頭ひとつ二つ抜けてぶっちぎりでスレ立ってるし脂が乗ってるのはよくわかる
いちいち他と比較しなくても…
それもスレの数って…
17/07/09(日)08:22:46 No.438550674 +
手柄って
どこをどう読んだらそういう感想になるのか教えて欲しい
17/07/09(日)08:22:48 No.438550681 +
>この漫画の前に鬼滅読んでてよかったなって思う
これに尽きる

1499550587802.jpg