二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1499163224836.jpg-(559937 B)サムネ表示
559937 B17/07/04(火)19:13:44 No.437629581 + 20:14頃消えます
なんとなく分かる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
17/07/04(火)19:16:05 No.437630031 +
チェーンソー持ったジェイソンはどっかで見たことある気がする…
17/07/04(火)19:16:28 No.437630095 +
走るか歩くかよりウィルスとか疑似科学的なものでゾンビになってるのか
呪術的なものでゾンビになってるかの方が気になる
好きなのは後者
17/07/04(火)19:16:28 No.437630098 +
ジェイソンは他人のセックス覗く変態じゃん!
17/07/04(火)19:17:55 No.437630380 そうだねx5
>チェーンソー持ったジェイソンはどっかで見たことある気がする…
スプラッターハウスじゃねそれ
17/07/04(火)19:18:30 No.437630505 そうだねx3
夜間とか特定条件下で暴徒みたいに走るゾンビはアリだと思う
17/07/04(火)19:18:46 No.437630552 +
走るゾンビってゾンビランドとバイオハザードどっちが先だっけ?
17/07/04(火)19:18:46 No.437630554 +
物陰に隠れて待ち伏せするゾンビとか天井から降ってくるゾンビとかも何で・・・?って気持ちにはなる
17/07/04(火)19:19:07 No.437630642 +
じゃあ一体チェーンソーはどこから広まった誤解なんだ
17/07/04(火)19:19:12 No.437630659 +
>走るゾンビってゾンビランドとバイオハザードどっちが先だっけ?
バイオハザードは走ってたっけ
17/07/04(火)19:19:21 No.437630689 +
ジェイソンは特殊部隊が裸になっておびき出すくらいエロ許さないマンだからな…
17/07/04(火)19:20:29 No.437630916 +
チェーンソーを使うのはスプラッターハウスの腕にチェーンソー移植されたボスキャラだからな…
17/07/04(火)19:20:58 No.437631010 +
ジェイソンそんな貞淑なの
17/07/04(火)19:21:15 No.437631064 +
>じゃあ一体チェーンソーはどこから広まった誤解なんだ
レザーフェイス
17/07/04(火)19:22:29 No.437631336 +
>なんでもアリでもうどうでもいいシリーズ
うn
17/07/04(火)19:22:38 No.437631378 +
>じゃあ一体チェーンソーはどこから広まった誤解なんだ
悪魔のいけにえ
17/07/04(火)19:24:01 No.437631645 +
銃口向けられて立ち止まるゾンビ(理性を失った設定)はもうちょっと設定考えとけや!ってなる
17/07/04(火)19:24:07 No.437631666 +
走るゾンビはバタリアンのイメージ
走ってたっけ
17/07/04(火)19:24:15 No.437631698 +
走るゾンビはザックスナイダーのドーンオブザデッドだよ
28日後はタッチの差だけどこっちはあえてゾンビであること回避しようとしてる
17/07/04(火)19:24:26 No.437631735 そうだねx5
そもそも俺ジェイソンの元ネタ見たことねえわ…
17/07/04(火)19:25:21 No.437631907 +
ゾンビ映画って何か一つでもまともに問題解決した作品ある?
真剣に聞いてる
17/07/04(火)19:25:39 No.437631957 そうだねx2
走るゾンビをゲームで初めて経験したのはL4D
17/07/04(火)19:25:44 No.437631971 +
ジェイソンはクリスタルレイクの監視員がセックスしててさぼってたせいで溺れ死んだ子と母の怨みでできてるからセックス許さないとかそんなんだったと思う
17/07/04(火)19:25:46 No.437631981 +
昔は地上波でやってたんだけどねえ
17/07/04(火)19:25:50 No.437631992 +
ゲームでジェイソンワープが再現される
17/07/04(火)19:26:08 No.437632060 そうだねx2
>ゾンビ映画って何か一つでもまともに問題解決した作品ある?
ワールドウォーZ
17/07/04(火)19:26:08 No.437632061 +
エイリアンも動き早くなったのは3からか
17/07/04(火)19:26:11 No.437632066 +
毒ヘビはあわてないみたいな何かの格言のようだ
ゾンビは走らない
17/07/04(火)19:26:11 No.437632072 +
>ゾンビ映画って何か一つでもまともに問題解決した作品ある?
>真剣に聞いてる
バタリアンはどうだろう
17/07/04(火)19:26:23 No.437632107 +
ジェイソンはハレンチ許さないマン
17/07/04(火)19:26:46 No.437632185 +
歩くゾンビにノロノロと徐々に追い詰められていくのいいよね
17/07/04(火)19:26:47 No.437632187 +
そもそも初期作はジェイソンすら出てこない
17/07/04(火)19:27:06 No.437632234 +
砂漠だと動きが機敏な蛇よりノロマなサソリで死ぬ人間の方が多いという
ゾンビもそういうことだ
17/07/04(火)19:27:15 No.437632272 +
俺的には13日〜よりバーニングのが怖いと言うか気持ち悪かったんだよな
17/07/04(火)19:27:18 No.437632286 +
>バタリアンはどうだろう
そりゃゾンビは倒したけど…
17/07/04(火)19:27:25 No.437632328 +
今はもうバイオハザードのゾンビも普通にゾンビのカテゴリーに入るようになった?
17/07/04(火)19:27:27 No.437632336 +
>走るゾンビをゲームで初めて経験したのはL4D
初めて遊んだ時大量に走って来て思わず悲鳴あげちゃった
17/07/04(火)19:28:17 No.437632490 そうだねx1
圧倒的物量で徐々に不利になっていくじわじわした緊張感がいいよね
わらわら出ても主人公強すぎて逆に人間のほうが脅威になってる作品もあるけど...
17/07/04(火)19:28:23 No.437632511 +
ロメロのランドオブデッドはゾンビ側に知能を持ったリーダーが誕生して
最後支配階級を一掃してゾンビ革命起こしてるから解決
17/07/04(火)19:28:48 No.437632578 +
>スプラッターハウスじゃねそれ
スプラッターハウスでも持ってないよ!持ってるのはボスのピギーマンだよ!
17/07/04(火)19:29:39 No.437632742 +
奇声あげながら走ってきておまけに屋上まで登ってくるアクロバットゾンビいいよねよくないボラタイル怖い
17/07/04(火)19:30:43 No.437632936 +
ジェイソンは逆にチェーンソー持ってるのがキャラクターみたいになってる感がある
17/07/04(火)19:30:43 No.437632937 そうだねx1
走るゾンビだけなら怖くないけど
鈍い奴ら相手に一息ついた辺りで急に走る奴が現れたら怖すぎると思う
17/07/04(火)19:30:59 No.437632981 +
>じゃあ一体チェーンソーはどこから広まった誤解なんだ
アメリカの有名アーティストがミュージックビデオでホッケーマスクでチェーンソー振り回してたから
17/07/04(火)19:31:02 No.437632993 +
ジェイソンVSフレディってどっちが勝ったの?
17/07/04(火)19:31:44 No.437633128 +
日本だとバカ殿の影響も計り知れない
17/07/04(火)19:31:45 No.437633132 +
霊幻道士はゾンビ物でいいのかな?いやキョンシーだけどさ
17/07/04(火)19:31:50 No.437633152 +
普通に死んだのが動いていると、死体なんだから腐ってろよ!となるけど
ウィルスとかでギリギリ死んでないなら、まあ適応者は飛んだり跳ねたりもするかなーってなれる…
17/07/04(火)19:32:47 No.437633325 +
ジェイソンは鉈じゃねえの
片手空いてるイメージある
17/07/04(火)19:33:05 No.437633371 +
海外でもジェイソン=チェーンソーとかあるの?
17/07/04(火)19:33:19 No.437633423 +
ファッキューメーン
17/07/04(火)19:33:59 No.437633557 +
走るゾンビ云々で何故バイオとゾンビランドなんだ
17/07/04(火)19:34:20 No.437633628 +
キョンシーの設定楽しいよね
故郷から離れたところで死んだ死体を故郷に連れ帰るためにそこら辺の幽霊憑依させて動かしてるの
17/07/04(火)19:34:21 No.437633633 +
ノロノロ動く馬鹿みたいなゾンビに囲まれて逃げ場がないのがいい
頭が良かったらそれくさい人じゃん
17/07/04(火)19:34:35 No.437633677 +
チェーンソーはテキサスの変態家族でしょ
17/07/04(火)19:35:29 No.437633839 +
ジェイソンは死んで蘇生した後がひどいと思う
17/07/04(火)19:35:47 No.437633908 +
走るゾンビの怖さはなんか別物って感じがする
17/07/04(火)19:36:02 No.437633958 +
ゾンビが生者を襲って喰って噛まれたヤツもゾンビになるってパターン
なんでみんなすぐ食べ残してゾンビにしちゃうんだろうなほとんど食べてない
17/07/04(火)19:36:19 No.437634015 +
キョンシーは作品によって面白さが違いすぎる
17/07/04(火)19:36:50 No.437634125 +
最後に地上波でジェイソンを観たのは木曜洋画劇場のフレディVSジェイソンだなぁ
17/07/04(火)19:36:59 No.437634158 +
歩くのはコメディ寄り走るのはアクション寄りかな
17/07/04(火)19:37:05 No.437634182 +
人間の器官使ってる以上走ってもいいけどその分息切れもして欲しい
17/07/04(火)19:37:17 No.437634220 +
13日の金曜日の悪役の名前は?
17/07/04(火)19:38:35 No.437634507 +
>なんでみんなすぐ食べ残してゾンビにしちゃうんだろうなほとんど食べてない
食べきる前にゾンビになって途中で食べるのやめるようになるって解釈してる
17/07/04(火)19:38:41 No.437634524 +
>ゾンビが生者を襲って喰って噛まれたヤツもゾンビになるってパターン
>なんでみんなすぐ食べ残してゾンビにしちゃうんだろうなほとんど食べてない
思えばどの映画もゾンビも食欲旺盛なくせに食い残しはするわ
他の奴が食ったのは嫌がるわという超ワガママモンスターズなわけかあいつら…
17/07/04(火)19:38:53 No.437634556 +
ゆっくり迫ってくるからこその恐怖というのはあるかもしれない
それはそれとしてクローゼットとか閉所から出てきてドッキリパターンも好き
17/07/04(火)19:39:06 No.437634589 +
第2次大戦設定のゲームで発火能力者とか人狼とかが所属した特殊部隊がナチと戦うんだが敵にゾンビが出て来て接近されなきゃ攻撃されないって銃の射程まで近づいたら普通に拳銃撃ってきた
17/07/04(火)19:39:33 No.437634680 +
俺がゾンビになったら可愛い女の子喰いたいし汗臭いおっさんとか御免だよ
17/07/04(火)19:39:37 No.437634691 +
>食べきる前にゾンビになって途中で食べるのやめるようになるって解釈してる
食い物だと思ってたら動き出したから同族か〜…ってまた次の獲物へ…
17/07/04(火)19:39:51 No.437634736 そうだねx1
走るのも歩くのもいいけど知的に動かれるとなんか違うなって
バタリアンくらい面白ければいいけどホラーではないよね…
17/07/04(火)19:39:51 No.437634737 +
活発なやつは別ジャンルの楽しみというのはすごく共感できる
積極的に追い詰めてくるのでなくじわじわと追い詰められてしまうというあのどうしようもない感じが好き
17/07/04(火)19:40:51 No.437634913 +
ゆっくり来るゾンビはまさみみたいに余裕こいてるやつが数の暴力で追い詰められるのが好き
17/07/04(火)19:40:52 No.437634918 +
パブリックイメージの話をしてるんだから
ジェイソンはチェーンソー持ってるよねって一般的に認知されてるのはそれはそれで正しいと思う
たとえ使ったことなくても
17/07/04(火)19:41:03 No.437634951 +
バイオのゾンビなんて銃撃ってきたりするぞ
17/07/04(火)19:41:23 No.437635025 +
凶暴化ウイルスで餓死するのもゾンビウイルスで餓死するのも同じ気がする
17/07/04(火)19:42:24 No.437635219 +
パブリックイメージだとジェイソンはジェイソンだけど実際のジェイソンはジェイソンじゃないしな
17/07/04(火)19:42:32 No.437635244 +
銃とか鉈とか使うゾンビは、生前ギリギリまで持ってたのを手癖で使ってると思いたい
リロードしたり持ち替えたりしたら待てやコラ!ってなると思う
17/07/04(火)19:43:04 No.437635342 +
腕や臓器だけでも意思を持って襲ってくるゾンビってたまにいるよね
17/07/04(火)19:43:25 No.437635405 +
>バイオのゾンビなんて銃撃ってきたりするぞ
武器は良いんだけど
走ってきた奴メイクも生き生きとしてたよね
血まみれで元気な奴が瞬殺されたみたいになってた
17/07/04(火)19:43:25 No.437635406 +
人間以外の動物がゾンビになるのはどう?
地獄が一杯になったから死者が蘇ったってのが好きだから
犬とかがゾンビになってるのはやだって気持ちがある
17/07/04(火)19:43:32 No.437635430 +
ジェイソンって無敵だと思ってたけど案外普通の武器で負けるんだね
17/07/04(火)19:44:25 No.437635624 +
ゲーム化してて驚いたよ13日
17/07/04(火)19:44:38 No.437635660 +
>銃とか鉈とか使うゾンビは、生前ギリギリまで持ってたのを手癖で使ってると思いたい
>リロードしたり持ち替えたりしたら待てやコラ!ってなると思う
熟練者なのでそこまで手癖なんだよきっと
17/07/04(火)19:44:50 No.437635707 +
>ゾンビ映画って何か一つでもまともに問題解決した作品ある?
>真剣に聞いてる
まともかどうかは分からんがウォームボディって作品では
最後にしっかり結論づけて問題解決してたよ
17/07/04(火)19:45:10 No.437635784 +
>バイオのゾンビなんて銃撃ってきたりするぞ
車も運転しやがって
17/07/04(火)19:45:25 No.437635827 +
>ゲーム化してて驚いたよ13日
面白いよね
向こうはサメvs人間とか殺人鬼とか化け物とか操作できる非対称対戦ゲーム多くて羨ましい
17/07/04(火)19:45:38 No.437635866 +
スプラッターハウス2でチェーンソー持てるようになったけどマスクがジェイソンじゃないすぎる
17/07/04(火)19:45:52 No.437635903 +
>熟練者なのでそこまで手癖なんだよきっと
残弾数は体で覚えろみたいに言うもんね…
17/07/04(火)19:46:07 No.437635961 +
ドーンを映画館で見た時は衝撃だったな
走るゾンビの絶望感は凄かった
17/07/04(火)19:46:18 No.437636004 +
>ゲーム化してて驚いたよ13日
ジェイソンに色んなタイプいる…
17/07/04(火)19:46:58 No.437636150 +
>ゾンビ映画って何か一つでもまともに問題解決した作品ある?
>真剣に聞いてる
バイオは良くここまで綺麗に終わらせられたな…って思った
アリスの戦いはまだちょっとこれからだだったけど
17/07/04(火)19:47:01 No.437636161 +
13日のゲームは各シリーズのジェイソン選べてそれぞれ性能違うと聴いてすげぇ!ってなった
17/07/04(火)19:47:30 No.437636265 +
巨デブとかハルクみたいなのとか特殊感染者出てくるような作品ってゲームだけかな
あれも走るゾンビと同じ枠か…
17/07/04(火)19:47:36 No.437636289 +
>ゲーム化してて驚いたよ13日
車のキーの奪い合いになるんだっけ
17/07/04(火)19:47:44 No.437636313 +
トミーがお助けキャラだからな…下手だと普通に死ぬけど
17/07/04(火)19:47:58 No.437636349 +
>地獄が一杯になったから死者が蘇ったってのが好きだから
>犬とかがゾンビになってるのはやだって気持ちがある
あくまでも人間用の地獄が一杯という設定ならば
「人間以外はゾンビにならない様だ…」という説明が何らかの形でちょっとでもあればいいな
病原菌とかだと突然変異し放題なイメージがあるから、そりゃ動物にも感染するだろう?ってなる
17/07/04(火)19:48:23 No.437636441 +
>向こうはサメvs人間とか殺人鬼とか化け物とか操作できる非対称対戦ゲーム多くて羨ましい
向こうは銃で殺せれる可能性あるから別にいいんだ
近接で殺すのに使い捨てのビニール袋で殺人とか向こうでやる気のやつは銃使うけど日本だとヤバイし
17/07/04(火)19:48:30 No.437636468 +
面白そう
http://www.4gamer.net/games/091/G009176/20101213036/
17/07/04(火)19:48:34 No.437636480 +
>ゾンビ映画って何か一つでもまともに問題解決した作品ある?
>真剣に聞いてる
ワールドウォーZはゾンビに狙われない手法が出来て終わった
17/07/04(火)19:48:52 No.437636538 +
トラップ型というか人が近付くまで動かないタイプのゾンビってなんなんだろう
やる気の問題なんだろうか
17/07/04(火)19:48:56 No.437636549 +
魔界塔士サガだと敵のジェイソンタイプが武器でチェーンソー使ってくるけどノーカンですかね
17/07/04(火)19:49:16 No.437636619 +
動物までゾンビ化したらもう人類詰みかなって…
17/07/04(火)19:49:19 No.437636629 +
>トラップ型というか人が近付くまで動かないタイプのゾンビってなんなんだろう
>やる気の問題なんだろうか
待ち伏せ型の捕食者は自然界にもよくいるし
17/07/04(火)19:49:22 No.437636640 +
>面白そう
>http://www.4gamer.net/games/091/G009176/20101213036/
エロ写真集めるゲームだ
17/07/04(火)19:49:29 No.437636671 +
>やる気の問題なんだろうか
カロリーの節約
17/07/04(火)19:49:30 No.437636672 +
走らないゾンビは結局アンブッシュ!アンブッシュ!しか出来なくなるので
だったら走らせてもいいよね?
17/07/04(火)19:49:32 No.437636680 +
>ゾンビ映画って何か一つでもまともに問題解決した作品ある?
わりと普通にあるよ
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド、ショーン・オブ・ザ・デッド、ゾンビワールドにようこそ、ウォームボディーズ、ウォーキングゾンビランド、ワールドウォーZ
ざっと思い浮かぶだけでもこれだけある
17/07/04(火)19:49:48 No.437636739 +
ゾンビは走らないと舐められるんだよねえ俺でも生き延びられるわ〜みたいな
17/07/04(火)19:50:09 No.437636814 そうだねx1
>ゾンビ映画って何か一つでもまともに問題解決した作品ある?
>真剣に聞いてる
山ほどある
しかし続編が作られてしまうんだ…
17/07/04(火)19:50:41 No.437636909 +
人間はしごやってくれればいいのに無理だから走らせるんだもん
今ならなんとかならんかねえ
17/07/04(火)19:50:42 No.437636914 +
>ウォーキングゾンビランド
あれ面白いの?
コメディかと思ってたけどちゃんと解決するまでやるんだね…
17/07/04(火)19:50:45 No.437636920 +
>ゾンビは走らないと舐められるんだよねえ俺でも生き延びられるわみたいな
そういう舐めくさったやつが死ぬのが面白いのに
17/07/04(火)19:50:50 No.437636940 +
そうだよな映画がヒットすると生き残りが生えて来ちゃうんだ…
17/07/04(火)19:51:24 No.437637051 +
>ゲーム化してて驚いたよ13日
楽しいらしい
ルーム作って誰か1人がジェイソンになってワープや高速移動を駆使して殺して回り
他は湖のボートや車など(人数制限あり)を奪い合って逃げ出す
超めんどくさい手順踏めばジェイソンを殺すことも可能
17/07/04(火)19:51:24 No.437637052 +
そもそもゾンビ流行りすぎじゃない?
17/07/04(火)19:51:27 No.437637060 +
のろいゾンビは結局
初遭遇
アンブッシュ
包囲
これしか出来ないんだ
17/07/04(火)19:51:52 No.437637152 +
歩いてるだけなのに追いつめられるのがいいよね
17/07/04(火)19:52:07 No.437637199 +
>そもそもゾンビ流行りすぎじゃない?
アメリカじんはとりあえずゾンビにしとけばいいと思ってる節があるから…
17/07/04(火)19:52:08 No.437637201 そうだねx1
>そもそもゾンビ流行りすぎじゃない?
むしろ今は沈静期だろ二三年前にはだいぶ流行ったけど
17/07/04(火)19:52:30 No.437637270 +
>>面白そう
>>http://www.4gamer.net/games/091/G009176/20101213036/
>エロ写真集めるゲームだ
エロいの!?と思ってググったらおっぱい出てきた
17/07/04(火)19:52:51 No.437637322 +
次は空飛ぶゾンビとかだな
17/07/04(火)19:53:04 No.437637373 +
>そもそもゾンビ流行りすぎじゃない?
流行というならもう40年ぐらい流行ってるよ
何しろモンスターも簡単なメイクすれば着ぐるみも不要だし低予算
17/07/04(火)19:53:13 No.437637409 +
ニンジャVSミュータントゾンビーズ!
ゾンビはなんだったんだあれ
17/07/04(火)19:53:58 No.437637552 +
気軽に作れて気軽に楽しめる良いジャンルだよねゾンビモノ
終わりは全然期待してないからスナック感覚で観れるのも良い
17/07/04(火)19:54:07 No.437637586 +
>なんでみんなすぐ食べ残してゾンビにしちゃうんだろうなほとんど食べてない
ウイルスとかが原因の場合食欲ではなくて繁殖の意思で動いてる可能性もある
17/07/04(火)19:54:47 No.437637730 +
ジェイソンXでチェーンソー持ってなかった?
17/07/04(火)19:54:48 No.437637733 +
そういやゲーム・オブ・スローンズもラスボスはゾンビ軍団だからゾンビモノと言えるのでは?
17/07/04(火)19:55:19 No.437637841 +
>日本だとバカ殿の影響も計り知れない
ジェイソン&チェーンソーのイメージは完全にここから来たよ俺の中では
17/07/04(火)19:55:23 No.437637851 +
あれ?有野課長のやってたやつは?
17/07/04(火)19:55:32 No.437637875 +
自分を襲う意図のあるものが走って向かってきたら当然怖いけど
それはゾンビに求められてることではないだろう
17/07/04(火)19:55:33 No.437637883 +
steamで日本人はゾンビモノ結構買ってるってデータ出てた気がする
17/07/04(火)19:55:56 No.437637959 +
画面付きの新ハードが出たら相手がコピー機だろうとDOOM動かしたれみたいなノリで
新作ソフト出たらゾンビ出せるか確かめたれって印象がある
17/07/04(火)19:55:59 No.437637974 +
>気軽に作れて気軽に楽しめる良いジャンルだよねゾンビモノ
なんかゾンビ置いてけぼりで結局人間サバイバル物ばっかで
そんな楽しめたことはないなあ
17/07/04(火)19:56:13 No.437638026 +
>steamで日本人はゾンビモノ結構買ってるってデータ出てた気がする
それはゾンビものを求めて買ってるのではなく
選択肢の大半がゾンビものだからではないだろうか
17/07/04(火)19:56:19 No.437638054 そうだねx1
>なんでみんなすぐ食べ残してゾンビにしちゃうんだろうなほとんど食べてない
ウォーキングデッドの主人公の糞嫁跡形もなく食われて笑った
17/07/04(火)19:56:44 No.437638119 +
サメは日本でよく売れると聞いたがゾンビもなのか
17/07/04(火)19:56:54 No.437638160 +
>なんかゾンビ置いてけぼりで結局人間サバイバル物ばっかで
>そんな楽しめたことはないなあ
ゾンビは外的要因で肝は人間ドラマだよ
ゴジラだってロボットモノだってそう
むしろ何故そこまでゾンビばっか観たがるのか理解に苦しむわ
17/07/04(火)19:57:01 No.437638187 +
そもそもなんで人を食うんだろうな
17/07/04(火)19:57:21 No.437638271 +
あのクソ嫁死ぬんだ…2部で挫折したけど頑張って見ようかな…
17/07/04(火)19:57:27 No.437638295 +
幼稚園の頃だったか忘れたけどジェイソンは深夜見てたらおっぱいが出てきてありがたかった記憶がある
17/07/04(火)19:57:30 No.437638307 +
steamでちょっとでもゾンビぽいゲーム遊ぶと
おすすめの8割ぐらいがゾンビになる
17/07/04(火)19:57:34 No.437638322 +
いくらゾンビって言ったって一人で人一人食べれないし
ひとかじりしたらすぐゾンビになっちゃうならもう食いでがないし
ゾンビは増えていくばっかりだよ
17/07/04(火)19:57:45 No.437638359 +
うまいからだろ
17/07/04(火)19:57:51 No.437638375 +
意思のある人食い生命体じゃなくてアンデッドであることに価値があるのかな
17/07/04(火)19:57:58 No.437638401 +
モンスターパニックとかも大半は人間同士の話し合いとかだしな
ゴジラとかだってよくよく見ればゴジラとか怪獣が出てくるのは後半とかだし
出てきてもメインは人間だ
17/07/04(火)19:58:14 No.437638455 +
>steamでちょっとでもゾンビぽいゲーム遊ぶと
>おすすめの8割ぐらいがゾンビになる
アウトブレイクすぎる…
17/07/04(火)19:58:31 No.437638499 +
ファイナルシリーズ系もっとパクられろ
パクリ作品が全然ないのはやっぱ予算がかかるからか
17/07/04(火)19:59:06 No.437638629 そうだねx1
夜になると何やかやの要因でゾンビが活性化して走ってくるとかだと緩急あっていい
17/07/04(火)19:59:07 No.437638636 +
ゾンビ映画にはゾンビを求めてるけどゾンビゲームにはゾンビを求めてないかな…
17/07/04(火)19:59:11 No.437638648 +
ゾンビがゾンビである条件はただ一つ
死んで生き返った死体
この条件が満たせてない物はゾンビとは呼べない
ゾンビはその原因でゾンビであるのではない
死んだ者が生き返って動くからゾンビなのだ
17/07/04(火)19:59:56 No.437638788 そうだねx1
>いくらゾンビって言ったって一人で人一人食べれないし
>ウォーキングデッドの主人公の糞嫁跡形もなく食われて笑った
17/07/04(火)20:00:02 No.437638810 +
>なんかゾンビ置いてけぼりで結局人間サバイバル物ばっかで
そりゃ現代ゾンビ映画の源流であるロメロ作品がそういうのだし
最古のゾンビ映画のホワイトゾンビですらゾンビは舞台装置で人間ドラマがメインなんだから仕方ない
17/07/04(火)20:00:33 No.437638912 +
そういえば
28日後のあの弟は免疫持ちじゃなくて無症候性キャリアだと
何回説明してもとうとう周囲は誰も分かってくれなかった
どうすればよかったんだ
17/07/04(火)20:01:24 No.437639069 +
7DTDはここで流行ってるのだろうか
「」と一緒にやってみたいな
17/07/04(火)20:01:52 No.437639145 +
>死んだ者が生き返って動くからゾンビなのだ
ウイルス感染系で一旦死んだ描写が挟まれないのは全アウトか
17/07/04(火)20:02:01 No.437639180 +
>ニンジャVSミュータントゾンビーズ!
>ゾンビはなんだったんだあれ
地下でゾンビ出てきて特に説明もなく黒幕のおっさんと戦うやつ?
17/07/04(火)20:02:19 No.437639239 +
>意思のある人食い生命体じゃなくてアンデッドであることに価値があるのかな
災害や疫病の擬人化っていう面もあるんじゃないかと思う
17/07/04(火)20:02:29 No.437639270 +
>どうすればよかったんだ
腸チフスのメアリーのミル貝見せる
17/07/04(火)20:02:37 No.437639297 +
>どうすればよかったんだ
腸チフスメアリーの漫画でも投げておけばよかったのでは
17/07/04(火)20:03:44 No.437639498 +
>ウイルス感染系で一旦死んだ描写が挟まれないのは全アウトか
そうだよあれは単なる病人が動いてるだけ
頭以外撃たれても死ぬしそのうち腹減って餓死する
そんなものはゾンビではない
17/07/04(火)20:03:51 No.437639515 +
>意思のある人食い生命体じゃなくてアンデッドであることに価値があるのかな
意思のある人食い生命体でも感染で広まるならゾンビ扱いされそう
17/07/04(火)20:04:41 No.437639670 +
ユダヤ人だったらナチスゾンビに噛まれてもゾンビ化しないんだよね
17/07/04(火)20:04:47 No.437639693 +
GAIJINはゾンビが好きすぎてゾンビ役のエキストラ募集しまーすって言うとワラワラ集まってくるという
17/07/04(火)20:04:49 No.437639698 +
殺された仲間が敵に〜がゾンビモノに含めるとかなり多くがそうなるよね
死霊のはらわたもゾンビモノと言えなくもなくなるし艦これもそうだな
17/07/04(火)20:05:43 No.437639849 +
そもそも作中で
無症候性キャリアは研究すれば何かの役に立つのでは?世界滅びそうなのにそんなヒマ無い!とか
無症候性キャリアを見つけるために水際検査が行われているシーンがあるというのに
17/07/04(火)20:06:06 No.437639918 +
>ゾンビ映画って何か一つでもまともに問題解決した作品ある?
>真剣に聞いてる
バイオハザード
17/07/04(火)20:06:13 No.437639942 +
人間の慢心してるところにいつの間にか寄って来て噛まれてギャー!ってなるのが好きなんだ
無限の体力で走って来たらそりゃ捕まるよって思う
17/07/04(火)20:06:17 No.437639955 +
ゾンビ映画っていつも安全なセーフハウス的なもので安心できると思ったら誰かが急にポカやって決壊するよね
17/07/04(火)20:06:20 No.437639964 +
>意思のある人食い生命体じゃなくてアンデッドであることに価値があるのかな
意志のある人食い生命体は吸血鬼とかでは?
まあ吸血鬼モノはドラマの中心が吸血鬼の俺バケモノになっちまったよ〜が主軸になるので
ジャンルがけっこう変わるだろ
17/07/04(火)20:06:38 No.437640020 +
>ゾンビ映画っていつも安全なセーフハウス的なもので安心できると思ったら誰かが急にポカやって決壊するよね
私のワンチャン!
17/07/04(火)20:06:43 No.437640035 +
おれだってアイアムヒーローの撮影が近所でやってたら
モブゾンビとして出たかったぞ
17/07/04(火)20:06:51 No.437640055 そうだねx2
>ゾンビ映画っていつも安全なセーフハウス的なもので安心できると思ったら誰かが急にポカやって決壊するよね
むしろそれを楽しむジャンルでは・・・?
17/07/04(火)20:07:30 No.437640165 +
俺もアッシュさんにちょん切ってもらえるなら喜んでエキストラになるよ
17/07/04(火)20:07:53 No.437640236 +
>そういえば
>28日後のあの弟は免疫持ちじゃなくて無症候性キャリアだと
>何回説明してもとうとう周囲は誰も分かってくれなかった
>どうすればよかったんだ
28週後でなく?
それだったら発症してるかどうかは目の色でわかるとかどうとか…
だからお姉ちゃんは発症してない!セーフ!っつってヘリに乗った
パンデミックした
17/07/04(火)20:08:27 No.437640358 +
>28日後のあの弟は免疫持ちじゃなくて無症候性キャリアだと
>何回説明してもとうとう周囲は誰も分かってくれなかった
なに?眼底出血して初期症状現れてたから
俺もその主張があんまよくわからない
ウイルスの抗体作られてないってこと?
17/07/04(火)20:08:50 No.437640444 +
>ゾンビ映画っていつも安全なセーフハウス的なもので安心できると思ったら誰かが急にポカやって決壊するよね
場が膠着しそうになるとアホになるガスが出てくるからな(プシュッ
17/07/04(火)20:10:00 No.437640678 +
一人分の死体をゾンビ複数体で食べてるとなにせ動きがトロいもんでみんなで仲良くだらだらスナックつまんでるみたいでほっこりする
17/07/04(火)20:10:05 No.437640689 +
>ゾンビ映画っていつも安全なセーフハウス的なもので安心できると思ったら誰かが急にポカやって決壊するよね
ゲームだけどL4Dだとプレイヤーの緊張度を測定してて緊張度が低くなると敵を大量に出して高くなると少なくするってAIが調整してて
その緩急ある緊張感が受けた要因だって言われてたな

1499163224836.jpg