二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1493024497077.jpg-(310210 B)サムネ表示
310210 B17/04/24(月)18:01:37 No.422936105 + 19:02頃消えます
モチモチの実ってなんか弱そう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
17/04/24(月)18:03:06 No.422936338 +
ロギアなんだ…
17/04/24(月)18:03:23 No.422936405 +
ルフィの覇気防御取り込んで顔にダメージ与えてたし強いっちゃ強い
17/04/24(月)18:04:18 No.422936588 そうだねx31
もちもちの木は表紙が怖いからな
17/04/24(月)18:04:59 No.422936703 +
ビスケットだって弱そうだよ
17/04/24(月)18:05:43 No.422936833 +
そんな事を言ったらクラッカーさんの能力もそれ自体は外れだし…
17/04/24(月)18:06:32 No.422936969 +
もう一人の将星の能力って判明してたっけ?
17/04/24(月)18:07:16 No.422937111 そうだねx1
モチモチの木
17/04/24(月)18:07:54 No.422937224 +
ビスケット
絞るとドリンク
モチ
ウルージさんに負けた誰か
誰かも飲食物絡みかな…
17/04/24(月)18:08:37 No.422937341 +
ゴムと似たようなもんか
17/04/24(月)18:09:23 No.422937477 +
>誰かも飲食物絡みかな…
名前がスナックだしな…
17/04/24(月)18:09:47 No.422937548 +
モチが自然系…
17/04/24(月)18:10:08 No.422937597 +
ちょっとゴムと被るような気がするようなしないような
17/04/24(月)18:10:40 No.422937674 +
ゴムのロギアも出てくるのかな…
17/04/24(月)18:11:48 No.422937864 +
必殺技は喉に詰めるなんだ
17/04/24(月)18:12:34 No.422938002 +
>>誰かも飲食物絡みかな…
>名前がスナックだしな…
サクサクの実の全身スナック菓子人間とかかな…
17/04/24(月)18:12:46 No.422938031 +
脆そう…
17/04/24(月)18:13:25 No.422938140 +
木にモチモチの実食わせたらモチモチの木になんのか
17/04/24(月)18:14:10 No.422938286 +
>ゴムと似たようなもんか
伸縮自在
打撃無効+相手の動き封じる
体の一部切り離して弾いて遠距離狙撃可能
だからゴムの上位互換だな
代わりに水分に対する弱点もあるけど
17/04/24(月)18:14:25 No.422938321 +
水弱点多いな・・・
17/04/24(月)18:16:28 No.422938683 +
餅だと熱にも弱そう
ゴムは弾性があるから上位互換ではない
17/04/24(月)18:16:33 No.422938698 +
>伸縮自在
>打撃無効+相手の動き封じる
>体の一部切り離して弾いて遠距離狙撃可能
あれこれモクモクも似たようなもんじゃね?
17/04/24(月)18:16:41 No.422938722 +
>だからゴムの上位互換だな
ゴムよりスピードなさそうだが
17/04/24(月)18:17:45 No.422938897 +
>体の一部切り離して弾いて遠距離狙撃可能
ルフィが抜けないっていってる程のもちもちしたのを顔面にくっつけられたら窒息死させることができるな
17/04/24(月)18:18:03 No.422938944 +
>>だからゴムの上位互換だな
>ゴムよりスピードなさそうだが
そこは鍛えることで補う!
17/04/24(月)18:18:37 No.422939025 +
ドルドルの方が近い
17/04/24(月)18:18:42 No.422939044 +
>水弱点多いな・・・
そもそも悪魔の実自体がそうだからな
17/04/24(月)18:18:46 No.422939057 +
>水弱点多いな・・・
思い出して欲しい
そもそも能力者の時点でみな一様に水に弱い
だから実を食ったらやつが海賊になるなんてありえない
17/04/24(月)18:19:12 No.422939123 +
これがロギアはちょっと…いやかなり納得いかない
17/04/24(月)18:19:15 No.422939135 +
餅だからルフィ相手だと食われる可能性があるんだけどな…
17/04/24(月)18:19:20 No.422939146 +
モチモチの木の表紙めっちゃ怖いじゃん
17/04/24(月)18:19:21 No.422939148 +
咽につまらせて相手を殺す
17/04/24(月)18:20:26 No.422939303 +
どうせ能力者は水が弱点なので水が弱点なんて大したことがない弱点なのか
17/04/24(月)18:20:34 No.422939322 +
掃除機に弱い
17/04/24(月)18:20:40 No.422939340 +
まあこれでも食えと差し出して喰わせるとか粗品ですとかいって送れば相手は食う死ぬって寸法よ
17/04/24(月)18:23:04 No.422939677 +
普通の能力者は水浴びや雨程度で能力封じられたりしないけどスナスナモチモチはちょっとの水でアウトなんだろうから一緒にしたらダメだろう
17/04/24(月)18:23:10 No.422939693 +
>あれこれモクモクも似たようなもんじゃね?
モクモクより優れてるように見える
17/04/24(月)18:23:12 No.422939699 +
ベタベタの実と微妙に似てる?
触りたさは断然モチモチだけど
17/04/24(月)18:23:13 No.422939701 +
全身モチモチの不定形にもなれるのかなスライムみたいに
17/04/24(月)18:23:21 No.422939724 +
雨の日は戦えなくなるのかな
17/04/24(月)18:23:27 No.422939740 +
実体は無くなるみたいだしロギアなのは納得できる
17/04/24(月)18:23:42 No.422939786 +
自然系…?ってなる超人系ちゃうのか
17/04/24(月)18:24:39 No.422939904 +
温めて柔らかくなった所を一気に冷やして固めて勝利!って流れかなぁ
17/04/24(月)18:28:46 No.422940538 +
でも加工物の特性を得る自然系って
17/04/24(月)18:29:07 No.422940605 +
>ルフィが抜けないっていってる程のもちもちしたのを顔面にくっつけられたら窒息死させることができるな
沼の試練!!
17/04/24(月)18:29:09 No.422940609 +
人の形が無くなって物質そのものになるのはロギア系
初期のアニオリの実には原型留めないパラミシアもいた気がするけど気にするな
17/04/24(月)18:29:22 No.422940637 +
鏡餅なんかほぼ鈍器だからな
17/04/24(月)18:29:28 No.422940649 +
水が弱点ってほどでもないんじゃないか
多少呪縛が解けるだけで
17/04/24(月)18:30:02 No.422940759 +
ゴムゴムは本当にゴムになるわけではないから多分そこら辺に違いが…
って思ったけど電気に強くなってたことを思い出した
もうこれルフィもロギアなんじゃねえの!?
17/04/24(月)18:30:56 No.422940924 +
水よりもナミさんに突風を起こして乾燥させた方が有効そう
17/04/24(月)18:30:57 No.422940926 +
区分け自体もうどうでもいい
17/04/24(月)18:31:16 No.422940987 +
柔らかくなってもそれはそれで戦えるからな
17/04/24(月)18:31:31 No.422941031 +
体が液体気体になれればロギア系と聞いた
17/04/24(月)18:31:53 No.422941084 +
ゴムは流動的な姿にならずに体の質だけ変わってるからパラミシア
17/04/24(月)18:32:02 No.422941109 +
>ゴムゴムは本当にゴムになるわけではないから多分そこら辺に違いが…
>って思ったけど電気に強くなってたことを思い出した
ゴムの特性を持った身体になるのがパラミシア
身体が餅になるのがロギア
ちがう!
17/04/24(月)18:32:14 No.422941138 +
ざっくり言って体がそれ自体になって普通の攻撃は効かないのがロギアだろ
17/04/24(月)18:32:21 No.422941162 +
まぁそれいったらグラグラの実とかも地震のロギアとかじゃなくて振動させる超人系だしな…
17/04/24(月)18:32:25 No.422941178 +
全うにかっこいいじゃないか
実はかっこ悪いとかないじゃないか
17/04/24(月)18:32:26 No.422941180 +
もち米は自然物
そこから作るお餅も自然といってもいい
17/04/24(月)18:32:29 No.422941188 +
まあ実にパラミシアと書いてあるわけでもないので
実はゴムゴムもロギアでしたって展開も出来なくはないのか?
17/04/24(月)18:32:47 No.422941242 +
パラミシアでいいんじゃねえかな…
17/04/24(月)18:33:10 No.422941304 +
今更ロギアでしたーってやる意味がないから…
17/04/24(月)18:33:33 No.422941366 +
覇気無しで斬ったり殴ったりで血が出るかどうかが分かり易い違いかもしれん
パラミシアはあくまで人間の身体ベースなので普通に血が出る
17/04/24(月)18:33:55 No.422941428 +
触れなくて予知能力もあるとか
どうやって戦うのかな
17/04/24(月)18:33:55 No.422941429 +
伸びて電気耐性もあるけど全身をゴムの形状にはできないからパラミシア
どろっとゴム状になれたらロギアだったんだろう
17/04/24(月)18:34:12 No.422941465 +
自然系って字が悪いだけで無覇気の物理完全無効がロギアの基本だからそこさえ抑えておけばロギアなんだろう
応用的に水がニガテとかゴムがニガテとかある
17/04/24(月)18:34:16 No.422941485 +
エネルがパラミシアは人の形を留める程度とかなんとか言ってたし…
17/04/24(月)18:34:31 No.422941524 +
ロギアって突き抜けない限りもう利点ないからな…
解釈の許す限り好きなだけ突き抜けられる一部のパラミシアが強すぎる
17/04/24(月)18:35:06 No.422941633 +
>エネルがパラミシアは人の形を留める程度とかなんとか言ってたし…
チョッパーのヒトヒト面白変化はイレギュラー中のイレギュラーな宿主だから例外か
17/04/24(月)18:35:15 No.422941664 +
>ドルドルに近い
ドルドルは蝋を際限なく出せるけど結局本体が蝋になれないから違う
17/04/24(月)18:35:24 No.422941684 +
>まあ実にパラミシアと書いてあるわけでもないので
>実はゴムゴムもロギアでしたって展開も出来なくはないのか?
図鑑があるらしいからゴムゴムはパラミシアなんじゃねえのかな
17/04/24(月)18:35:31 No.422941699 +
ルフィは攻撃されると普通に痛がってダメージくらってるからロギアじゃない
17/04/24(月)18:36:00 No.422941782 +
ウミウミの実の能力者の海人間のロギアとかいたらこの世界最強だろうなっていつも思う
女キャラなら絶対エロ同人で産み産みさせられると思う
17/04/24(月)18:36:09 No.422941808 +
>>エネルがパラミシアは人の形を留める程度とかなんとか言ってたし…
>チョッパーのヒトヒト面白変化はイレギュラー中のイレギュラーな宿主だから例外か
人の形ってそういう意味じゃないと思う
17/04/24(月)18:36:32 No.422941866 +
ロギアだったら人間の形を変えられるでしょ
17/04/24(月)18:36:37 No.422941886 +
ゴムゴムは打撃無効だけど斬撃無効できないからねえ
17/04/24(月)18:36:58 No.422941960 +
不定形になれるのがロギアで慣れないのがパラミシアぐらいの認識でいいんじゃないか
17/04/24(月)18:37:10 No.422941993 +
>人の形ってそういう意味じゃないと思う
そういう意味じゃないのはわかってるけどアレ絶対実の立場からしたって何この変身!?ってレベルだよ!
17/04/24(月)18:37:38 No.422942068 +
モチなら燃やせばいいんじゃねって感じだが
それいうと砂も雪も全部そうだからなぁ
17/04/24(月)18:37:57 No.422942126 +
>ゴムゴムは打撃無効だけど斬撃無効できないからねえ
逆性質のバギーはやはり大本命ライバル…
17/04/24(月)18:38:03 No.422942145 +
>ロギアって突き抜けない限りもう利点ないからな…
>解釈の許す限り好きなだけ突き抜けられる一部のパラミシアが強すぎる
3大将が極まった覇気とロギアだから強さという点で陰った印象がないな…
もと3大将か
17/04/24(月)18:38:38 No.422942237 +
イシイシも同化するだけで石になってるわけじゃないからなぁ
17/04/24(月)18:38:47 No.422942267 +
体が流動した別の何かになるのがロギアで
別に自然物に関係してなきゃいけないわけじゃないんだろう
17/04/24(月)18:39:26 No.422942381 +
大仏はアレなんなん?
17/04/24(月)18:39:31 No.422942395 +
大将四皇クラスまでいくとそいつらが強いから能力も強いレベルなんだよね…
17/04/24(月)18:39:35 No.422942409 +
体そのものを他の物質に変えられるのがロギア
体になんらかの特殊能力が付与されるのがパラミシア
ルフィは体がゴムそのものに変化してるのではなくゴムの性質を持った体なのでパラミシア
17/04/24(月)18:39:42 No.422942427 +
ドクドクも所長が流体気体になれたらロギアだったってことか
17/04/24(月)18:39:45 No.422942435 +
まあ自然系って縛りはヌマヌマが出た時点でややネタ切れ感はあった
17/04/24(月)18:39:49 No.422942448 +
ゾオン系は元から3段変形可能がデフォでランブルボールの作用で追加してるから…
2年後は自力で増やせてたから他の能力者も頑張ればいけるはず
17/04/24(月)18:40:04 No.422942485 +
>大仏はアレなんなん?
動物系ヒトヒトの実モデル大仏
17/04/24(月)18:40:20 No.422942527 +
カタクリさんは叩くと餅つきみたいにもっとモチモチになって
焼いたらプクッと膨らむんだろう
17/04/24(月)18:40:21 No.422942535 +
>大仏はアレなんなん?
ヒトヒトの実幻獣種とかじゃなかったっけ
マルコと似たようなもの
17/04/24(月)18:40:28 No.422942559 +
>大仏はアレなんなん?
ヒトヒトの実モデル大仏
17/04/24(月)18:40:31 No.422942568 +
まずあの世界大仏あるのかよっていう
17/04/24(月)18:40:33 No.422942579 +
>大仏はアレなんなん?
ヒトヒトの幻獣種
17/04/24(月)18:40:37 No.422942597 +
サッチも細身にフォームチェンジしてたな
17/04/24(月)18:40:41 No.422942604 +
>カタクリさんは叩くと餅つきみたいにもっとモチモチになって
>焼いたらプクッと膨らむんだろう
カビが!
17/04/24(月)18:41:01 No.422942675 +
大仏超人系じゃないんだ...
17/04/24(月)18:41:04 No.422942685 +
>モクモクより優れてるように見える
でもスモーカーがモチでこいつがモクモクでも
実力差は変わらない気がする
17/04/24(月)18:41:14 No.422942730 +
タイプキリストとかそういうのもあるのかもな
17/04/24(月)18:41:17 No.422942734 +
>3大将が極まった覇気とロギアだから強さという点で陰った印象がないな…
>もと3大将か
でも敗北者の息子基準だと青雉が互角で赤犬は相性勝ちだし大したことない気もしてくる
17/04/24(月)18:41:20 No.422942749 +
ヒトヒトの実千手観音とか強そう
ハナハナでいいか
17/04/24(月)18:41:26 No.422942759 +
大仏って幻獣だったんだ…
17/04/24(月)18:41:57 No.422942848 +
ドクドクもロギアじゃないからシーザーに馬鹿にされてたよね
実際ガスガスはヤバすぎる
17/04/24(月)18:42:05 No.422942873 +
巨人の一種なんだろう大仏
17/04/24(月)18:42:05 No.422942874 +
>でも敗北者の息子基準だと青雉が互角で赤犬は相性勝ちだし大したことない気もしてくる
青キジも炎と氷で相性で鏡火炎だった気もする
17/04/24(月)18:42:23 No.422942925 +
すごく今さらだけど想像上の存在まで実があるのはなんなんだろう…
17/04/24(月)18:42:44 No.422942975 +
「」はすぐ敗北者を下に見る
17/04/24(月)18:42:44 No.422942979 +
けむりんは船旅生活だと燻製作り砲台だから便利なんだけどね
17/04/24(月)18:42:46 No.422942988 +
ヒトヒトの実モデル矜羯羅
17/04/24(月)18:42:47 No.422942993 +
自然系って名前が悪い
物理無効系とか流動体系の方が分類としてわかりやすい
17/04/24(月)18:43:16 No.422943078 +
>すごく今さらだけど想像上の存在まで実があるのはなんなんだろう…
ワンピ世界だと実際にいるもしくはいたんじゃない?
17/04/24(月)18:43:23 No.422943096 +
>自然系って名前が悪い
>物理無効系とか流動体系の方が分類としてわかりやすい
不定形系とか?
17/04/24(月)18:43:25 No.422943103 +
>すごく今さらだけど想像上の存在まで実があるのはなんなんだろう…
あの世界だと実があるから想像上のものじゃないのかもしれんぞ
17/04/24(月)18:43:28 No.422943115 +
>すごく今さらだけど想像上の存在まで実があるのはなんなんだろう…
だって悪魔の実だし…
17/04/24(月)18:43:32 No.422943125 +
ケムリンはギア4で瞬殺されそうなレベルだし
17/04/24(月)18:43:48 No.422943175 +
ガスガスはガスを取り込んでパワーアップも出来るしちょっと盛りすぎる…
シー…ガスティーノの研究の賜物かもしれないけど
17/04/24(月)18:43:50 No.422943183 +
古代種がレアだけどグランドライン前半に恐竜が生存してる島もあるから
幻獣種がいる島があってもおかしくはないな…
17/04/24(月)18:44:03 No.422943217 +
>ドクドクもロギアじゃないからシーザーに馬鹿にされてたよね
バカにバカにされても別に...だよね
17/04/24(月)18:44:17 No.422943255 +
>すごく今さらだけど想像上の存在まで実があるのはなんなんだろう…
それをいったら実在の動物になれるのもおかしいし…
17/04/24(月)18:44:18 No.422943262 +
敗北者の息子は相性問題とはいえケムリンの件があるからなぁ…
17/04/24(月)18:44:23 No.422943272 +
>すごく今さらだけど想像上の存在まで実があるのはなんなんだろう…
そもそも悪魔の実がなんなのかわからんし…
17/04/24(月)18:44:27 No.422943286 +
敗北者だって四皇の幹部なんだから個の人たちと同じくらい強いはずなんだ
はずなんだが…?
17/04/24(月)18:44:32 No.422943300 +
全部悪魔の実の力なんだから
デビデビの実が最強じゃね???
17/04/24(月)18:44:37 No.422943318 +
>青キジも炎と氷で相性で鏡火炎だった気もする
青キジはメラメラ上位のマグマグに死闘の末敗れるぐらいだからメラメラには有利取ってたんじゃない?
17/04/24(月)18:45:11 No.422943417 +
不死鳥と大仏以外に何が出て来るか非常に木になる幻獣種
まあカイドウは幻獣なんだろうけど
17/04/24(月)18:45:28 No.422943475 +
クラッカーさんも大将相手なら兵隊楽にぶっ壊されるとは思う
17/04/24(月)18:45:32 No.422943495 +
もしもそげキングが居たら難易度下がりそうなビッグマム編
なんとなくだけど
17/04/24(月)18:45:43 No.422943522 +
>不死鳥と大仏以外に何が出て来るか非常に木になる幻獣種
>まあカイドウは幻獣なんだろうけど
鬼かな
17/04/24(月)18:45:52 No.422943548 +
>非常に木になる
実だけに?
17/04/24(月)18:45:53 No.422943551 +
今さらだけどジンベエ水召喚してなかった?
17/04/24(月)18:45:57 No.422943572 +
>すごく今さらだけど想像上の存在まで実があるのはなんなんだろう…
実が人為的に作られたからフィクションの生き物もいる説もあるけど
あの世界だとドラゴンが実在するけど伝承上の生き物扱いされてたり
そもそも空島が空想扱いされてたりするわけだから
フェニックスも大仏も実際にいたのかもしれない
17/04/24(月)18:46:13 No.422943611 +
鬼か龍か麒麟か鵺か
17/04/24(月)18:46:13 No.422943612 +
人間のクズは意外と努力で伸ばしてそうだよね
17/04/24(月)18:46:18 No.422943628 +
>今さらだけどジンベエ水召喚してなかった?
魚人は体から水だせたりするからな…アーロンみてたらわかる
17/04/24(月)18:46:44 No.422943690 +
>鬼かな
ドラゴンを親の仇同然って言ってたし龍と見るね
17/04/24(月)18:46:44 No.422943692 +
>あの世界だとドラゴンが実在するけど伝承上の生き物扱いされてたり
リューマがいるからドラゴンいるんだったな…
17/04/24(月)18:46:52 No.422943717 +
>今さらだけどジンベエ水召喚してなかった?
茶会にあった紅茶を利用してるんじゃないのか
17/04/24(月)18:47:22 No.422943795 +
紅茶使ってなかった?
17/04/24(月)18:47:27 No.422943809 +
ちょっとメタな話になるけど向こうの世界にいる変な動物の実ってあるのかな
モデルワポルの島のウサギみたいな感じの
17/04/24(月)18:47:32 No.422943828 +
実を食って能力得られるっていう根底の不思議は自然に受け入れてるだ
不思議なモデルがあってもそういうもんだと受け止めればいい
17/04/24(月)18:48:09 No.422943919 +
このモチも美味なるモチモチなモチなのかな
17/04/24(月)18:48:23 No.422943961 +
ひっつくし伸びる
モチとゴム、両方の特性を持ったまったく新しい
17/04/24(月)18:48:58 No.422944078 +
幻獣とかはともかくキロキロやトントンってなんだよって感じだし…
人間が勝手に名前付けたんだろうけど
17/04/24(月)18:49:05 No.422944100 +
>ひっつくし伸びる
>モチとゴム、両方の特性を持ったまったく新しい
スパイダーマンのウェヴシューターか
17/04/24(月)18:49:10 No.422944116 +
伸びても縮まない
17/04/24(月)18:49:12 No.422944125 +
コレがロギアでゴムゴムがパラミシアなのは何だろね
餅粉が自然由来って言うならゴムだって自然由来だし
体を自在に変えられるのがロギアで
ゴム製になって普通の肉体とは不可逆なのがパラミシア?
17/04/24(月)18:49:41 No.422944205 +
ヒトヒトの実のヒト人間!て普通の人過ぎない?大丈夫?
17/04/24(月)18:50:01 No.422944273 +
su1835120.jpg
いったい誰なんだ…
17/04/24(月)18:50:20 No.422944332 +
紅茶のルビにかいりゅうって書いて一本背負いしてたから会場の紅茶で技撃ったんだよ
17/04/24(月)18:50:23 No.422944339 +
>幻獣とかはともかくキロキロやトントンってなんだよって感じだし…
>人間が勝手に名前付けたんだろうけど
若編の悪魔の実の雑さはなんかあまり好きになれない…
17/04/24(月)18:51:13 No.422944469 +
キロキロとトントンは範囲が違うのに
上位互換扱いはどうかと思う
17/04/24(月)18:51:19 No.422944492 +
ロギアは別に自然由来じゃなくてもロギアなんだろう
体が不定形の流動するものに変化してればだいたいロギア
ローションとかケチャップとかの人工物でもそれになれればロギアなんじゃない?
17/04/24(月)18:51:29 No.422944533 +
>若編の悪魔の実の雑さはなんかあまり好きになれない…
スイスイとヒラヒラはなかなかいいと思う
17/04/24(月)18:51:30 No.422944540 +
>ヒトヒトの実のヒト人間!て普通の人過ぎない?大丈夫?
人間が食べると出来た人になるそうな
17/04/24(月)18:51:58 No.422944637 +
カリブーのヌマヌマには底なし沼からくるなんでもしまえる無限倉庫の特性が付いてたね
17/04/24(月)18:52:13 No.422944680 +
ここにきて自然系と名づけたことが縛りとして強すぎることになってしまった感
17/04/24(月)18:52:14 No.422944684 +
>キロキロとトントンは範囲が違うのに
>上位互換扱いはどうかと思う
上位互換とは言うけど厳密にはできること違ってくるし結局は使い方次第って言ってたじゃない
17/04/24(月)18:52:20 No.422944706 +
若干作者もネタ切れ感はあったり安直すぎるのはやりたくないでひねろうとしてナニコレってなってるのが多い気がする
17/04/24(月)18:52:34 No.422944746 +
久しく出てない気がするけど人間の作った武器に動物系の悪魔の実食わせるってのが感覚的に理解できない
17/04/24(月)18:52:46 No.422944785 +
>コレがロギアでゴムゴムがパラミシアなのは何だろね
ゴムゴムは不定形になれないから
モチモチはなれる
パラミシアっぽいのにロギアとかロギアっぽいのにパラミシアの線引きは全部これ
17/04/24(月)18:52:59 No.422944841 +
モチモチの実を食べるとエロシーンがモチラップになってしまうんだ
17/04/24(月)18:54:42 No.422945157 +
>ゴムゴムは不定形になれないから
>モチモチはなれる
>パラミシアっぽいのにロギアとかロギアっぽいのにパラミシアの線引きは全部これ
あと若関連で超人系は覚醒で身の回りのものに影響与えられるって設定も加わった
ルフィも理屈の上では覚醒で周囲のものをゴムに変えられる
17/04/24(月)18:54:48 No.422945176 +
憤怒憤怒言うようになっちゃうだ
17/04/24(月)18:54:54 No.422945192 +
>若干作者もネタ切れ感はあったり安直すぎるのはやりたくないでひねろうとしてナニコレってなってるのが多い気がする
ニキュニキュ
17/04/24(月)18:55:07 No.422945234 +
>ヒトヒトの実のヒト人間!て普通の人過ぎない?大丈夫?
だからウソップも黒ひげはヒトヒトの能力は要らねぇだろって言ってたし!
17/04/24(月)18:55:15 No.422945248 +
モチがあるならトロロもあるかな
17/04/24(月)18:55:29 No.422945307 +
単純な物理攻撃なら食らっても元に戻れるのがロギアなんじゃないかな…
切れたり砕けたりしても元に戻れるみたいな…
17/04/24(月)18:55:51 No.422945368 +
なんでもいいけどモチモチと聞いて即モチモチの気が出てくるのはおっさんの証拠
17/04/24(月)18:55:55 No.422945374 +
>>ヒトヒトの実のヒト人間!て普通の人過ぎない?大丈夫?
>だからウソップも黒ひげはヒトヒトの能力は要らねぇだろって言ってたし!
野望満載の海賊がただのヒトヒト食って真人間になったら嫌だもんな
17/04/24(月)18:55:57 No.422945378 +
結局強いか弱いかは能力者自身の練度に依存するのね
17/04/24(月)18:56:34 No.422945482 +
>結局強いか弱いかは能力者自身の練度に依存するのね
それはまあ序盤で提示されてるもんだしな
今は覇気の練度も加算される…
17/04/24(月)18:56:35 No.422945487 +
>ニキュニキュ
おめえプニプニで良かっただろって今でも思う
17/04/24(月)18:56:50 No.422945527 +
餅より毒の方がロギアっぽい
17/04/24(月)18:56:52 No.422945534 +
>あと若関連で超人系は覚醒で身の回りのものに影響与えられるって設定も加わった
>ルフィも理屈の上では覚醒で周囲のものをゴムに変えられる
あれはイトイトの覚醒であってパラミシアが全部そうとは限らないんじゃ
17/04/24(月)18:57:20 No.422945614 +
鍛えれば美味なるサクサクおやつが超兵士になるからな
17/04/24(月)18:57:20 No.422945615 +
いかにクソな能力だろうと鍛えればやれるのはここ最近の敵の傾向な気がする
17/04/24(月)18:57:37 No.422945655 +
モチモチはヒソカや峰田の系統か

1493024497077.jpg su1835120.jpg