二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1490960232494.jpg-(1075441 B)サムネ表示
1075441 B17/03/31(金)20:37:12 No.418054946 + 21:37頃消えます
領収書ください
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
17/03/31(金)20:39:00 No.418055338 +
>領収書ください
そして出てくる4850円の領収書
17/03/31(金)20:39:17 No.418055402 そうだねx36
うざいけど気持ちがよくわかるのが酷い
17/03/31(金)20:41:14 No.418055866 +
特に仲良い連中といくとこういうことある
17/03/31(金)20:41:29 No.418055926 +
まあこの三人はこういう関係性の友達だし別に良い
店の前ではやるな
17/03/31(金)20:42:08 No.418056061 +
値段なんてフィーリングで決めてるとちゃうんの?
17/03/31(金)20:42:16 No.418056104 そうだねx3
ウザいけど不快じゃなくて気持ちがわかる鼻もげ初めてみた
17/03/31(金)20:42:33 No.418056178 +
下戸と酒飲みで飯食いにいってもこんな感じになる時はある
17/03/31(金)20:43:13 No.418056323 +
チャージ代が3人で個別なのか一律なのかもわからないからな…
17/03/31(金)20:43:34 No.418056401 +
居酒屋とかだと料理分けて食ったりするからいいけどバーは本人しか飲まないからな
そして一杯あたりわりと値段に差があるし
17/03/31(金)20:44:05 No.418056526 そうだねx1
こういうの言い合えるのが本当の仲良しなんだよな
というのを見誤ってガチ喧嘩になることもあるので気をつけたい
17/03/31(金)20:44:13 No.418056553 +
鼻もげも高級ジンを指定すりゃよかったのに
17/03/31(金)20:44:19 No.418056575 +
>下戸と酒飲みで飯食いにいってもこんな感じになる時はある
下戸だと多少加減して貰いたくはなるわな
17/03/31(金)20:44:34 No.418056625 +
>下戸と酒飲みで飯食いにいってもこんな感じになる時はある
居酒屋なら飯類もあるからガッツリいってむしろ下戸の方が得するパターンも多いけどバーじゃな…
17/03/31(金)20:44:48 No.418056674 +
めんどくさいし酔ってるからワリカンだな
17/03/31(金)20:44:59 No.418056721 +
他の頼んで釣り合いを取ろうとしたらお開きにされたりしてるしな
17/03/31(金)20:45:05 No.418056734 +
チャージ料込みで1600円ならまぁ普通かな
17/03/31(金)20:45:07 No.418056745 +
>鼻もげも高級ジンを指定すりゃよかったのに
あいつら高そうなの注文したなーって顔色的に次の酒で帳尻合わせるつもりだったんだろう
17/03/31(金)20:45:13 No.418056769 +
3倍で5000円近くだとまあ大分差はありそうではある…
17/03/31(金)20:45:37 No.418056842 +
席代が個別でも一律でもせいぜい2000円程度じゃなかろうか
17/03/31(金)20:46:31 No.418057050 +
マティーニカクテルの王者の癖にわりと安めだからな…
17/03/31(金)20:46:58 No.418057137 +
じゃあ最初から高い酒呑めよ…
17/03/31(金)20:47:02 No.418057146 +
ヘネシーって言ってもカクテルに使うようなグレードならそんなに高価なもんでもないと思う
17/03/31(金)20:47:05 No.418057159 +
随分安い店だな…
17/03/31(金)20:47:29 No.418057249 +
でもナッツもチーズも出してないのにチャージ代が1000円超えるのはちょっと納得できないすぎる…
17/03/31(金)20:48:05 No.418057367 +
最近はノンアルコールのカクテル類のラインナップが豊富な居酒屋さんも多くてありがたい…
ちょっと手の込んだジュース感覚で楽しくておいちい!
17/03/31(金)20:48:35 No.418057468 +
地方都市でもチャージ代1000円で一杯800円のバーとかザラにあるから東京ならまあ…
17/03/31(金)20:49:05 No.418057562 +
>じゃあ最初から高い酒呑めよ…
最初に注文したのは宗達だし1杯で帰る予定だった訳でもないしでなんでそうなる
17/03/31(金)20:49:12 No.418057586 +
となると席代はやっぱり一括か
17/03/31(金)20:49:45 No.418057694 +
フレッシュジュースとか置いてる店だからそれなりにお高い可能性はある
17/03/31(金)20:49:53 No.418057727 +
>最初に注文したのは宗達だし1杯で帰る予定だった訳でもないしでなんでそうなる
もげろ
17/03/31(金)20:49:56 No.418057738 +
>ちょっと手の込んだジュース感覚で楽しくておいちい!
俺はドリンクバーでオリジナルブレンドを作り出すマン!
17/03/31(金)20:49:58 No.418057749 そうだねx3
500円千円が惜しいならこういうお店はいかないよね…
17/03/31(金)20:50:41 No.418057888 そうだねx3
かなり安いよねこの店
色々気を使ってくれてるしこんな店行ってみたい
17/03/31(金)20:50:45 No.418057904 +
ひとしきり飲んだ後だといきおいでいっちゃったりする
17/03/31(金)20:50:46 No.418057907 +
こういう店に言って割り勘やすいの高いのできる中の良さが羨ましいわ
17/03/31(金)20:51:07 No.418057986 +
>かなり安いよねこの店
>色々気を使ってくれてるしこんな店行ってみたい
バー行った事ないんだけどこれでも安いのか…
17/03/31(金)20:51:45 No.418058119 +
そもそもカクテルってショートでも30分とかかけて飲むし…
17/03/31(金)20:52:17 No.418058232 +
ヘネシーそこまでべらぼうなわけじゃないしなぁ
多分ダイキリが一番いってる
17/03/31(金)20:52:34 No.418058293 +
>そもそもカクテルってショートでも30分とかかけて飲むし…
ちゃっちゃと飲んじゃうのと時間掛けてのむやつ2パターンなかったっけ
17/03/31(金)20:52:58 No.418058380 +
>こういう店に言って割り勘やすいの高いのできる中の良さが羨ましいわ
この二人は本当に付き合い良いよね
17/03/31(金)20:53:06 No.418058406 +
チャージ代も取られるしね
17/03/31(金)20:53:15 No.418058432 +
フレッシュフルーツものは原価が跳ね上がる
17/03/31(金)20:53:16 No.418058435 +
バーは一度いってみたいバーあるんだよなぁ…
映画の名前言うとそれっぽいのが出てくるバー
17/03/31(金)20:53:31 No.418058497 +
あごめんショートが短めで飲むのか
それでも30分かけるのね…
17/03/31(金)20:53:40 No.418058537 +
何回行ってもキャバクラとかガールズバーの料金に納得がいかない
だからってわざわざ明細どうこう言わないけど…
17/03/31(金)20:53:58 No.418058593 +
>バーは一度いってみたいバーあるんだよなぁ…
>映画の名前言うとそれっぽいのが出てくるバー
面白そうだな
サボテンブラザーズなんて言ったらやっぱりテキーラがベースなんだろうか…
17/03/31(金)20:54:06 No.418058618 +
こんなやり取りしても疎遠にならない酒飲み友達とか欲しすぎる
17/03/31(金)20:54:42 No.418058779 +
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13001917/
いいよね…一度行ってみたい
セヴン頼みたい
17/03/31(金)20:54:42 No.418058781 +
>何回行ってもキャバクラとかガールズバーの料金に納得がいかない
そりゃおねーちゃんの原価が高いし
17/03/31(金)20:54:53 No.418058818 +
酒飲み同士が会計で揉めるって結構致命的に友情損なうことあるよね
復活することもある
17/03/31(金)20:55:17 No.418058888 +
ライムジュースと砂糖の代わりにイチゴジュースってダイキリでもいいんだろうか…
17/03/31(金)20:55:37 No.418058953 +
>https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13001917/
>いいよね…一度行ってみたい
>セヴン頼みたい
トランスフォーマーいいな
サイバトロンとデストロンっぽい色だ…もしくはコンボイの配色か
17/03/31(金)20:56:18 No.418059084 +
この三人餃子の好みが合わないとかしょっちゅうやってるし喧嘩しても引き際とか弁えてるんじゃないかな
17/03/31(金)20:56:50 No.418059197 +
ラムベースでフルーツたっぷりならむしろブルーハワイだけどブルーキュラソー入れなきゃ成り立たないし…
17/03/31(金)20:57:17 No.418059288 +
>https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13001917/
007で出て来た写真のはボンドの好みのウォッカマティーニなのかなこれ
17/03/31(金)20:58:10 No.418059491 +
グーニーズでちゃんと船っぽいの飾ってあるのいいな…
17/03/31(金)20:58:17 No.418059520 +
それこそステアじゃなくシェイクでって奴だろ
17/03/31(金)20:58:26 No.418059557 +
八月の鯨1回行ったけどバーって言うより居酒屋ってぐらいざわざわしてたのとアルバイトっぽいバーテンダーのお兄ちゃんの接客が雑であんまいい思い出ない…
日によるんだろうかレビューはよさそうだし
17/03/31(金)20:58:35 No.418059590 +
バーで飲んだら一杯千円以上すんの!?
17/03/31(金)20:58:38 No.418059603 +
グーニーズならピザ欲しいな…
17/03/31(金)20:58:39 No.418059605 +
実際一杯2000円くらいするもんなの?
17/03/31(金)20:59:20 No.418059751 +
席代に数百円〜千数百円かかる
17/03/31(金)20:59:22 No.418059761 +
普通のとこだと1500円位+チャージ
銀座だと3000円位+チャージ
17/03/31(金)20:59:42 No.418059817 +
男だけでもバーって行っていいんだね
楽しそう
17/03/31(金)21:00:02 No.418059889 +
バーはそれこそ純粋にカクテル好きでもない限り行く機会ないな…
17/03/31(金)21:00:16 No.418059943 +
そのバー割とアトラクションだから先に普通のバーに行ってからでも
17/03/31(金)21:00:44 No.418060033 +
飯の後ならバーの方が安くつく可能性は高い
まあお姉さんいる店と比較してだけど
17/03/31(金)21:00:55 No.418060068 +
画像のようにフレッシュフルーツ使ったりベースになる酒のグレード上げると2000円はさくっと超えていくよ
17/03/31(金)21:01:03 No.418060099 +
>日によるんだろうかレビューはよさそうだし
というより普段バーに行ってるような人ばかりが行く店でもないからだと思う
17/03/31(金)21:01:06 No.418060117 +
一杯しか飲まなきゃ割高になるんじゃないかな
17/03/31(金)21:01:31 No.418060196 +
本当に仲がいいんなら友達に美味い酒を安く呑ませてやったと思いねえ
17/03/31(金)21:01:36 No.418060220 +
マティーニが一番安そう
ジンなんか安酒だし
17/03/31(金)21:02:01 No.418060308 +
>男だけでもバーって行っていいんだね
ダメなわけないだろ
ゲイバーとかどうするんだよ
17/03/31(金)21:02:28 No.418060412 +
昔のVシネでビール一杯で粘ったけど銀座だから席代めっちゃ取られたってネタあった記憶が…
17/03/31(金)21:03:59 No.418060815 +
フレッシュジュースのカクテルは味に目覚めるけどびっくりするほどスイスイ飲めて高い
17/03/31(金)21:04:55 No.418061045 +
行ったことあるけどファイトクラブがピンク色でヨーグルト味の甘くて軽いカクテルだった…
17/03/31(金)21:07:18 No.418061637 +
キャッシュオンデリバリー方式の店に行けばよろし
17/03/31(金)21:08:05 No.418061816 +
BARってこんなにすんのか…
俺はいけね…いけね…
17/03/31(金)21:08:08 No.418061822 +
分離しやすかったり冷たさが身上のカクテルはさっさと飲むべきだけどそれ以外はあんまりバンバン飲まないからこそチャージが重く感じる…
17/03/31(金)21:08:14 No.418061851 +
食べ放題飲み放題ってこういうとき便利よね固定額だから
17/03/31(金)21:08:24 No.418061888 +
バーなんて俺なんかが行けないから家でカクテル作ってみたいけどシャカシャカしなきゃいけないのかな
17/03/31(金)21:08:36 No.418061931 +
じゃんけん
17/03/31(金)21:08:55 No.418062009 +
スプーンで混ぜるタイプのもあるよ
17/03/31(金)21:09:09 No.418062062 +
俺は500mlで200円しない発泡酒で満足だわ
ズブロッカとかは好きだが
17/03/31(金)21:09:32 No.418062152 +
ホットウィスキーもハイボールもカクテルなんだし家で作れない事はないよ
17/03/31(金)21:10:18 No.418062312 +
シャカシャカするの楽しいけど氷の使用量半端ないのと上手く作れるわけがないのでやっぱり店でやってもらうほうがいいよ
17/03/31(金)21:10:29 No.418062356 +
>行ったことあるけどファイトクラブがピンク色でヨーグルト味の甘くて軽いカクテルだった…
まあ味より見た目重視的な所あるし…
17/03/31(金)21:10:58 No.418062465 +
マティーニなんか家で飲んでも美味しそうじゃないな…
17/03/31(金)21:11:34 No.418062602 +
酒一杯で1500円は俺も無理だな…
まあ居酒屋みたいな値段にすると酔っ払い客が続出してバーらしさもクソもなくなるだろうしこれでいいんだろうけど
17/03/31(金)21:11:42 No.418062623 +
ギムレットには早すぎるねってやつやりたい!
17/03/31(金)21:12:56 No.418062899 +
おばさんに私のイメージで作ってって言われてマスターがテキーラサンライズ出す回があった記憶
17/03/31(金)21:13:45 No.418063068 +
でもたまにはお店で飲まないと
自分で作るハイボールは多分薄すぎる
17/03/31(金)21:13:51 No.418063096 +
度数的にも値段的にも雰囲気的にもあんまりガンガン飲むところじゃないってのはわかった
17/03/31(金)21:14:18 No.418063169 +
店によってピンキリだしカクテル自体でも差があるけど
個人的にはジントニックが800〜1000円で安め1300〜1500円で高めなイメージ
銀座とかはしらない
17/03/31(金)21:15:08 No.418063318 +
>マティーニなんか家で飲んでも美味しそうじゃないな…
9割方ジンなのでそんな難しいもんではない気がする
17/03/31(金)21:15:40 No.418063432 +
最近某フルーツ屋系列のバーでスイカのソルティードック飲んだが
グラス周りの塩がめっちゃいい仕事してた
17/03/31(金)21:15:51 No.418063462 +
えっじゃあバーでジントニックなんて飲まないほうがいいんじゃ…
17/03/31(金)21:16:13 No.418063535 +
>行ったことあるけどファイトクラブがピンク色でヨーグルト味の甘くて軽いカクテルだった…
えびボクサーあるか聞いたら通っちゃった…
さすがにエビの味はしなかった
su1805434.jpg
17/03/31(金)21:16:20 No.418063559 +
早く酔えるボイラーメーカーくださいってのは無粋なんだろうな
17/03/31(金)21:16:58 No.418063710 +
>えっじゃあバーでジントニックなんて飲まないほうがいいんじゃ…
まあビルド系のカクテルは自分で作ってもそれなりに飲めるしね…
17/03/31(金)21:17:22 No.418063791 +
カクテルはそれこそ感動的に美味い所と缶で飲んだ方が幾分かマシだった…ってなる所の落差酷いからな…
17/03/31(金)21:19:29 No.418064253 +
俺はやっぱりキールを頼んでしまう
自分で作るのとぜんぜん違う
17/03/31(金)21:19:33 No.418064267 +
バーのソルティードッグおいしいよね
大衆酒場のは甘すぎる…
17/03/31(金)21:19:37 No.418064285 +
ジントニックだと一回だけ苦くて甘くて酸っぱいが同時に来るうまいのを飲んだことはある
17/03/31(金)21:20:11 No.418064410 +
えびボクサー凝ってるな…
17/03/31(金)21:20:22 No.418064451 +
>バーのソルティードッグおいしいよね
>大衆酒場のは甘すぎる…
辛口が美味しいよね
17/03/31(金)21:21:33 No.418064719 +
バーのカルーアミルクがやたら美味しい
17/03/31(金)21:21:45 No.418064761 +
リストに無くても見たこと無くてもちょちょっと検索してパッケージと語感から作っちゃうんだろうな
その辺は職人芸だな
17/03/31(金)21:22:47 No.418064981 +
初めてのバーで五千円使ったけど大人の世界知れたから満足だった
17/03/31(金)21:23:00 No.418065022 +
グラスホッパーおいちい!
17/03/31(金)21:24:02 No.418065238 +
ハイボールとかカシスオレンジとか何でもないようなカクテルすら美味く感じたのは感動的だった
17/03/31(金)21:25:29 No.418065591 +
支払いの時一万超えると飲み過ぎかなって思ってるので中々難しい
17/03/31(金)21:25:44 No.418065639 +
マカロニウエスタンな作品名出してノンアルコールのミルクカクテル出されたら爆笑するかもしれない
17/03/31(金)21:26:47 No.418065895 +
勢いで行くと値段にビビるよね
まあ勢いだから勢いで払って翌日あれ…?ってなる
17/03/31(金)21:27:29 No.418066077 +
シガーバーでゆったりと吸うのが好きなので基本バーは一人で行く
17/03/31(金)21:27:44 No.418066151 +
自宅でマティーニ美味しく作れるならお店でも出せるよ…
17/03/31(金)21:28:18 No.418066308 +
マティーニを家で作るのは出来栄えよりもベルモットの処理に困るからおすすめできないぞ!
17/03/31(金)21:29:07 No.418066474 +
こだわりの強いマスターの話は面白かった
わざわざ水を匂いがつかないようにガラス瓶に汲みにいくとか
17/03/31(金)21:29:42 No.418066600 +
ワリカンって自分が高いもの頼んだらそれはしっかり多めにだすのが当たり前じゃない?
17/03/31(金)21:29:59 No.418066654 +
俺は酔いたいんじゃない酒が飲みたいんだって気分の時でないと行かないようにしてる
17/03/31(金)21:30:40 No.418066824 +
>俺は酔いたいんじゃない酒が飲みたいんだって気分の時でないと行かないようにしてる
いいよね…
17/03/31(金)21:30:43 No.418066836 +
以前住んでいた所だと良い酒を格安で出すバーに通ってた
余所で飲んだ銘柄が欲しいって言うとしっかり揃えてくれて本当にありがたかった……
俺が引っ越すと同時にマスターが変わってしまったけど今はどうなんだろう……?
17/03/31(金)21:30:50 No.418066855 +
大分酒も弱くなったし食欲も大人しくなったけどバーでちびっとだけ飲むってのができる気がしない
17/03/31(金)21:32:05 No.418067123 +
>大分酒も弱くなったし食欲も大人しくなったけどバーでちびっとだけ飲むってのができる気がしない
疲れてる時にいくといい
17/03/31(金)21:32:16 No.418067165 +
>マティーニを家で作るのは出来栄えよりもベルモットの処理に困るからおすすめできないぞ!
1週間マティーニ飲みまくったのにベルモットがまだ半分しか減ってねぇ!!
17/03/31(金)21:34:02 No.418067547 +
>ワリカンって自分が高いもの頼んだらそれはしっかり多めにだすのが当たり前じゃない?
当たり前かどうかは知らんが端数にしてくれた方が面倒がなくていい
面倒なのは嫌だから割り勘にするんだ

1490960232494.jpg su1805434.jpg