二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1490540558482.jpg-(108074 B)サムネ表示
108074 B17/03/27(月)00:02:38 No.417147143 そうだねx1 01:03頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
17/03/27(月)00:02:53 No.417147199 そうだねx4
熱い
17/03/27(月)00:03:08 No.417147246 そうだねx1
将軍様はやっぱすげえな…
17/03/27(月)00:03:11 No.417147265 +
アイジョーユージョー
17/03/27(月)00:03:18 No.417147289 +
サンちゃんなんて優しい目をしてるんだ…
17/03/27(月)00:03:18 No.417147291 +
なるほどそうきたか〜
17/03/27(月)00:03:20 No.417147299 +
プラチナパワー!!
17/03/27(月)00:03:22 No.417147302 +
11かと思ったら♯だった
17/03/27(月)00:03:24 No.417147311 そうだねx4
友情とかないわー
将軍完璧だから感情とかないわー
だから将軍が感情をあらわにするのは師匠越えのときだわー
17/03/27(月)00:03:40 No.417147381 +
結局この力は何なのだ
17/03/27(月)00:03:46 No.417147409 +
ダイヤより上の硬い物質…
…シングマン?
17/03/27(月)00:03:47 No.417147413 +
半音上がったー‼
17/03/27(月)00:03:50 No.417147423 +
やったーカッコいい!
17/03/27(月)00:03:55 No.417147442 そうだねx47
牛がシルバーを引き合いに出したのは納得のいくアンサーだった
17/03/27(月)00:04:00 No.417147461 +
始祖には感情ないんですか?ほんとに?
17/03/27(月)00:04:06 No.417147477 +
シルバーマンはどうだった?
17/03/27(月)00:04:08 No.417147485 +
状況一変
光芒一閃
17/03/27(月)00:04:12 No.417147500 そうだねx1
目の付け所がシャープだね
17/03/27(月)00:04:25 No.417147545 +
ではシルバーマンはどうだった?
17/03/27(月)00:04:26 No.417147548 +
#か…
17/03/27(月)00:04:35 No.417147572 +
情のない虐殺王でだめだった
17/03/27(月)00:04:39 No.417147588 +
弟子は師匠を超えるものってこと自体がザ・マンの教えだったのね…
17/03/27(月)00:04:55 No.417147658 そうだねx52
>ではシルバーマンはどうだった?
すごい説得力だ…
17/03/27(月)00:04:55 No.417147661 +
スグルがサンシャインとまともにこんな話をするのって初めてでは
17/03/27(月)00:05:07 No.417147698 +
サンちゃんの穏やかな顔でだめだった
17/03/27(月)00:05:14 No.417147725 +
>ダイヤより上の硬い物質…
スーパーダイヤとかあったな
NHKの日曜23時半の番組で
17/03/27(月)00:05:15 No.417147733 +
でもこの引きは敗色濃厚になった気がする
17/03/27(月)00:05:16 No.417147739 +
シルバーマンはボワァしたけど確かに情は無かったな...
17/03/27(月)00:05:21 No.417147762 +
将軍は発動できてもシルバーは武道相手でも発動しないんだなって思えて悲しい
17/03/27(月)00:05:25 No.417147782 +
ほんの少しだけでも上回れたのかな…
17/03/27(月)00:05:31 No.417147805 +
ではあの虐殺王シルバーに情があったか?
17/03/27(月)00:05:32 No.417147817 そうだねx2
そこは硬度11じゃねぇのかよ!でも熱い展開すぎる…
17/03/27(月)00:05:53 No.417147896 +
ダイヤモンドより強靭なもの…ブラックダイヤ!
17/03/27(月)00:05:55 No.417147907 +
今この時だけの情の力か
17/03/27(月)00:06:14 No.417147977 +
#硬度10
17/03/27(月)00:06:19 No.417147990 +
あの友人であるサイコマンをグシャグシャにしたシルバーマンはどうだった?
17/03/27(月)00:06:20 No.417147992 +
なぁ牛よつまり友情パワーでは?
17/03/27(月)00:06:22 No.417148002 +
シルバー引き合いに出すの卑怯だろ!
なんもいえん…
17/03/27(月)00:06:29 No.417148025 +
いや
それはない
17/03/27(月)00:06:34 No.417148050 そうだねx16
ではあの友達って言っておきながらグッシャグシャにした虐殺王はどうだ?
17/03/27(月)00:06:44 No.417148086 +
友情というか尊敬という情はあるんだろう
17/03/27(月)00:06:45 No.417148094 +
>将軍は発動できてもシルバーは武道相手でも発動しないんだなって思えて悲しい
銀は本当に悲しいくらい正義超人から遠い男だな…
17/03/27(月)00:06:46 No.417148098 +
確かにシルバーを例えに出せばとても納得出来る
17/03/27(月)00:06:51 No.417148131 +
>そこは硬度11じゃねぇのかよ!でも熱い展開すぎる…
11だと明らかに超えちゃうからちょっとだけみたいな意味で#なんだろう
+0.1みたいな感じ
17/03/27(月)00:06:52 No.417148140 +
ガンマンさんにも感情ないんですか?
17/03/27(月)00:06:59 No.417148164 +
私はもはや完璧超人ではないとか言ってたのに駄目なもんな駄目だったのか
17/03/27(月)00:07:00 No.417148166 +
友達とは言ったが友情があるとは言ってない
17/03/27(月)00:07:01 No.417148174 +
サンシャインがスグルと戦った事知ってたけど忘れてた
17/03/27(月)00:07:05 No.417148190 +
シルバーマンの評価に関してみんな一致している所がなんとも
17/03/27(月)00:07:05 No.417148193 +
シルバーマンは情も何もなく虐殺モードでサイコをひん曲げたしな…
17/03/27(月)00:07:06 No.417148194 +
凶器攻撃とかしてる時も意外と冷静だったのか将軍様
17/03/27(月)00:07:06 No.417148196 +
金銀以外は情ありあまってただろ!!!
17/03/27(月)00:07:08 No.417148209 +
>なぁ牛よつまり友情パワーでは?
違うだ!
将軍様に情はないのだ!見ろ、シルバーマンを!情などない!
しかし情があるとすればそれは師匠であるザ・マンに対してのみ!
17/03/27(月)00:07:10 No.417148222 +
>将軍は発動できてもシルバーは武道相手でも発動しないんだなって思えて悲しい
銀は本当に悲しいくらい正義超人から遠い男だな…
17/03/27(月)00:07:11 No.417148226 そうだねx20
も〜っと! 硬度10
硬度10ドッカ〜ン!
硬度10ナ・イ・ショ
と続くんだな
17/03/27(月)00:07:22 No.417148274 +
>でもこの引きは敗色濃厚になった気がする
よくやった一瞬だけでも師匠越えできたな
じゃあ死ね!的な
17/03/27(月)00:07:27 No.417148288 +
まだマスク割れないかー
17/03/27(月)00:07:28 No.417148297 +
銀のせいでみんなおかしくなった!
17/03/27(月)00:07:32 No.417148318 +
サンシャイン牛とスグルのやり取りもすごいな
こんなやり取り昔のキン肉マンじゃ考えられなかった
17/03/27(月)00:07:36 No.417148333 +
ねえひょっとしてあやつのこと一番好きなのってシングでもガンマンでもなく将軍様なのでは
17/03/27(月)00:07:40 No.417148353 +
私には感情などなーい!
17/03/27(月)00:07:40 No.417148354 そうだねx7
銀は無二の親友のサイコすらピカーせず坦々とグシャグシャにしたからな…
17/03/27(月)00:07:41 No.417148360 +
じゃあシルバーもアレも友情パワーじゃなかったのか…
17/03/27(月)00:07:45 No.417148385 +
チェンジ
こうど10しゃ〜ぷ!
17/03/27(月)00:07:47 No.417148390 +
シルバーマンの株は本人のいないところで将軍様絡みで勝手に上がったり下がったり
17/03/27(月)00:07:56 No.417148420 +
#って渋いな
17/03/27(月)00:07:59 No.417148437 +
流石にこれで将軍が負けたら色々と台無しすぎる
17/03/27(月)00:08:10 No.417148467 +
感情ないで
17/03/27(月)00:08:12 No.417148475 +
シャープか〜!
17/03/27(月)00:08:14 No.417148483 +
即否定でちょっと吹いた
su1799814.jpg
17/03/27(月)00:08:17 No.417148504 +
目のつけどころがシャープでしょ
17/03/27(月)00:08:17 No.417148505 +
椅子でなぐってたくせに…
17/03/27(月)00:08:21 No.417148527 +
シルバーを例に出す所でだめだった
しかしグロ将キテルね…
17/03/27(月)00:08:25 No.417148548 そうだねx4
いやめっちゃ楽しそうにパイプ椅子で殴ったり写真撮影してたじゃん!って思ったけど
虐殺王引き合いに出されるとぐうの音も出ない
17/03/27(月)00:08:31 No.417148568 +
この一発で武道が精神的に崩れるかもしれんし…
17/03/27(月)00:08:40 No.417148604 +
いや
それはない
17/03/27(月)00:08:43 No.417148615 +
いやそれはない

ムカつく!
17/03/27(月)00:08:46 No.417148627 +
「武道をも超える新たな力を手に入れろ」
神を超えるより無茶な気がする
17/03/27(月)00:08:47 No.417148630 +
倒せるかは怪しいがダメージは確実に入るだろう
17/03/27(月)00:08:48 No.417148632 +
>ねえひょっとしてあやつのこと一番好きなのってシングでもガンマンでもなく将軍様なのでは
お前は将軍様を知らなすぎるからそんなことが言えるのだ
17/03/27(月)00:08:50 No.417148649 そうだねx5
サンちゃんが想像以上に正義超人を評価しててなんだかうれしい
17/03/27(月)00:08:51 No.417148653 そうだねx11
そう考えるとサイコマンは情の塊のような男だったな
17/03/27(月)00:08:57 No.417148681 +
>でもこの引きは敗色濃厚になった気がする
うn…
見事だ…だが!
ってなりそう…
17/03/27(月)00:08:57 No.417148682 そうだねx1
師匠越えの新壱式奥義きちゃう…
17/03/27(月)00:09:04 No.417148717 +
目のつけどころがシャープですよ!!
17/03/27(月)00:09:09 No.417148751 +
シルバーマンの絶対的説得力よ
17/03/27(月)00:09:12 No.417148765 +
>椅子でなぐってたくせに…
ヒール役の使命感でやったことだからセーフ
17/03/27(月)00:09:13 No.417148767 +
硬度10ドッカ〜ン!
17/03/27(月)00:09:15 No.417148773 そうだねx1
前半ひたすら将軍は情ないでみたいな話でなんか駄目だった
17/03/27(月)00:09:17 No.417148788 +
将軍様主人公すぎる…
17/03/27(月)00:09:19 No.417148798 +
愛情 友情 激情
がけいおんちゃんのEDみたいなノリでダメだった
17/03/27(月)00:09:21 No.417148807 +
すごい熱血しているな将軍さま
17/03/27(月)00:09:21 No.417148810 +
シルバーマン出すのは説得力ありすぎる
17/03/27(月)00:09:21 No.417148813 +
>いやめっちゃ楽しそうにパイプ椅子で殴ったり写真撮影してたじゃん!って思ったけど
感情はなく真似してみただけ
みんなが喜ぶから「ま、わからんけどやっとくのがいいだろう」って写真撮影した
というかアレ絶対ステカセあたりが「やりましょうよ!」ってやったはず
17/03/27(月)00:09:23 No.417148821 +
殺したくないのに本気で殺しまくってた虐殺王がサイコだっただけでは…
17/03/27(月)00:09:24 No.417148835 +
ザ・マンの姿がもう全部描かれてるね
17/03/27(月)00:09:25 No.417148838 そうだねx5
銀はどうだった?
(銀か…)(銀かぁ…)
17/03/27(月)00:09:33 No.417148889 +
まだお互いオーバーボディも脱いでないしもう一回くらい盛り上がりあるだろう
17/03/27(月)00:09:34 No.417148894 +
下等に対する情はないけど始祖同士の情はザマン以外でもあるような気はする
17/03/27(月)00:09:38 No.417148920 そうだねx3
なあバッファローマン
それは結局友情パワー使えとるのではないか…?
17/03/27(月)00:09:40 No.417148934 そうだねx2
>いやそれはない
>↑
>ムカつく!
会話してる時に否定癖のある人ってちょっとムカつくよね!
17/03/27(月)00:09:42 No.417148945 +
負けてもザ・マンが納得したら消えそうだ
17/03/27(月)00:09:44 No.417148953 +
それってやっぱ友情パワーなのでは…?
17/03/27(月)00:09:51 No.417148995 +
将軍様ザ・マンのこと好き過ぎ
17/03/27(月)00:10:00 No.417149023 そうだねx4
>なあバッファローマン
>それは結局友情パワー使えとるのではないか…?
いや
それはない
17/03/27(月)00:10:00 No.417149025 +
まず否定から入る牛はだめだなー
17/03/27(月)00:10:05 No.417149048 +
ミラージュマンのは硬度10♭だったのか
17/03/27(月)00:10:06 No.417149053 +
>会話してる時に否定癖のある人ってちょっとムカつくよね!
いや
それはない
17/03/27(月)00:10:06 No.417149057 +
将軍様感情ありますよね?
17/03/27(月)00:10:09 No.417149065 +
神は己の姿〜のくだりが凄い伏線臭い
17/03/27(月)00:10:14 No.417149085 +
>なあバッファローマン
>それは結局友情パワー使えとるのではないか…?
いやそれはない
17/03/27(月)00:10:15 No.417149087 +
コノヤローって椅子で殴ってるときも別に腹立ててはいなかったんだな…
17/03/27(月)00:10:18 No.417149100 +
記号こそ音楽のやつだけどシャープって鋭いとか鮮明とかそういう意味があるし…
17/03/27(月)00:10:26 No.417149129 +
>なあバッファローマン
>それは結局友情パワー使えとるのではないか…?
ではあの最高の親友であるサイコマンをサイコマンだったものにした挙句
血を汚いものでも振り払うように受け止めたシルバーマンはどうだった?
17/03/27(月)00:10:27 No.417149133 +
>「武道をも超える新たな力を手に入れろ」
>神を超えるより無茶な気がする
超人の神なんて相撲の居反りで投げ捨てられるからな
17/03/27(月)00:10:31 No.417149148 +
悪魔将軍ちょっとかっこよすぎない?
17/03/27(月)00:10:31 No.417149150 +
サイコはあやつ越え出来る可能性あった男なのに銀のせいで
17/03/27(月)00:10:32 No.417149153 +
悪魔将軍はまだ変身残してるし
アパッチの雄叫びとかベルリンの赤い雨とか正義超人の技だせるし
まだまだ余力残してるし
17/03/27(月)00:10:36 No.417149164 +
>将軍様感情ありますよね?
ないで
17/03/27(月)00:10:37 No.417149176 +
>将軍様感情ありますよね?
いや
それはない
17/03/27(月)00:10:40 No.417149188 +
将軍様が友情パワーを発揮する相手がいるとすればそれは…
いやそれはない
17/03/27(月)00:10:40 No.417149189 +
あやつが歪んだ理由が
弟子が自分を越えられないと悟った絶望とか辛すぎるよ
17/03/27(月)00:10:43 No.417149198 +
銀は情ではなく理で動いてたもんな
17/03/27(月)00:10:48 No.417149216 +
>>なあバッファローマン
>>それは結局友情パワー使えとるのではないか…?
>ではあの最高の親友であるサイコマンをサイコマンだったものにした挙句
>血を汚いものでも振り払うように受け止めたシルバーマンはどうだった?


17/03/27(月)00:10:49 No.417149223 +
昨日までシルバーマンが正義超人になれなかったように悪魔将軍もその力を極めることは出来ないってのを
将軍敗北の理由として主張してたんだけどまさかその理由を早々に潰してくるとは…
予想の上を行かれたってこういう感覚なんだなあ
ゆで本当にノリに乗ってんな
17/03/27(月)00:10:51 No.417149231 +
状況一転!光芒一閃!
17/03/27(月)00:10:52 No.417149234 +
あのですね皆さん僕は情がないわけではなくて
相手がサイコマンだったからです
17/03/27(月)00:10:54 No.417149242 +
銀マンってなんかすごいキャラだな…
17/03/27(月)00:10:55 No.417149251 +
でもそれって友情パワーじゃ・・・?
17/03/27(月)00:10:58 No.417149266 +
でも最後にやった投げ技硬度関係なくない?
17/03/27(月)00:10:59 No.417149268 +
サンちゃんがよくしゃべる回は転換点
17/03/27(月)00:11:04 No.417149300 +
>血を汚いものでも振り払うように受け止めたシルバーマンはどうだった?
グ グムー…
17/03/27(月)00:11:14 No.417149342 +
とどめは壱式奥義かなあ
17/03/27(月)00:11:27 No.417149405 そうだねx1
使命感
俺の心に
使命感
17/03/27(月)00:11:29 No.417149411 +
>でも最後にやった投げ技硬度関係なくない?
いやそれはない…ある
17/03/27(月)00:11:34 No.417149432 +
奈落斬首刑でぶっ壊れる硬度調節機能が
千兵殲滅落としでまだ残ってたのか
それとも壊れてもまた治ったのか
17/03/27(月)00:11:35 No.417149439 +
でもシルバーだってしょっちゅうぴかぴか光ってたし…
17/03/27(月)00:11:39 No.417149459 +
>コノヤローって椅子で殴ってるときも別に腹立ててはいなかったんだな…
本当にヒールとしての役割使命感のお仕事感覚だっとは…
17/03/27(月)00:11:40 No.417149466 +
銀マンのキャラ付けはちょっと類を見ない完璧具合だよ
17/03/27(月)00:11:40 No.417149467 +
あれだけ口で友情友情言ってた銀がアレだからな
17/03/27(月)00:11:44 No.417149486 +
>あのですね皆さん僕は情がないわけではなくて
>相手がサイコマンだったからです
一番の親友じゃねーか!
17/03/27(月)00:11:47 No.417149498 +
シルバーマンの実兄なので情はない
という見事な説得
17/03/27(月)00:11:50 No.417149515 +
>あのですね皆さん僕は情がないわけではなくて
>相手がサイコマンだったからです
相手がサイコマンだったのにアレだから情が無いんですよねわかりますよ
17/03/27(月)00:11:58 No.417149557 +
銀マスクの虐殺王イメージがどんどん強くなる
17/03/27(月)00:12:19 No.417149642 +
銀ってサイコ戦でぼわ〜してなかったっけ?
17/03/27(月)00:12:24 No.417149661 +
>あのですね皆さん僕は情がないわけではなくて
>相手がサイコマンだったからです
親友って言ってましたよね…?
17/03/27(月)00:12:26 No.417149670 +
サイコは友達選べよ…
17/03/27(月)00:12:27 No.417149672 +
何故ならシルバーマンには
そもそも情というものが無い
17/03/27(月)00:12:28 No.417149675 +
シルバーが結局正義超人になれなかったろが説得力ありすぎる…
17/03/27(月)00:12:40 No.417149726 そうだねx1
銀も一瞬ボワァしてたけどあれもサイコ限定だったのか
17/03/27(月)00:12:41 No.417149735 +
銀はああいうキャラだからこそ絶望が映えるわけですごいよゆで
17/03/27(月)00:12:42 No.417149741 +
サイコをくしゃくしゃにしちゃったからね
否定できないよね
17/03/27(月)00:12:44 No.417149748 +
ひょっとして銀はそこまでザ・マンのこと好きじゃなかったんじゃ…
17/03/27(月)00:12:53 No.417149780 +
私が一途に感情を表すなんてあんたにだけなんだからね
この試合やっぱりただの痴話げんかじゃ…
17/03/27(月)00:13:06 No.417149835 +
次回はあやつのオーバーボディ割れて丸1話消費かな…
17/03/27(月)00:13:06 No.417149839 +
でも元から完璧超人だったわけでもないんだし感情あるんじゃ…
17/03/27(月)00:13:08 No.417149852 +
なんだ!の時のあやつめっちゃ嬉しそう…
17/03/27(月)00:13:09 No.417149856 +
>銀ってサイコ戦でぼわ〜してなかったっけ?
戦いが始まってからはぼわってない
17/03/27(月)00:13:13 No.417149874 +
でも銀もボワ〜って…
アレは殺意だ
17/03/27(月)00:13:21 No.417149910 +
でもシルバーって殺意の塊だし…
殺意って感情では…?
17/03/27(月)00:13:22 No.417149915 +
>でもシルバーだってしょっちゅうぴかぴか光ってたし…
僕だって君の事は友達と思ってるんだから…
でも戦闘中はそんな情なんてカケラも持つことは出来ない
17/03/27(月)00:13:26 No.417149941 +
これからはシルバーマンを引き合いにだせば論破できそう
17/03/27(月)00:13:28 No.417149948 +
将軍の愛が重い
17/03/27(月)00:13:30 No.417149954 +
ここの「」はとりあえず銀をネタキャラにしとかないと
恐ろしくそして清廉潔白すぎるからあえていじってるだけなのだ…
17/03/27(月)00:13:34 No.417149977 +
ザマンもかっこいいけど武道のデブマッチョ体に比べるとちょっと弱そうに見える
17/03/27(月)00:13:34 No.417149980 +
将軍かっこいいんだけど結論の出ない力の議論でほぼ終わって
2週待ってこれは正直つらい…
17/03/27(月)00:13:35 No.417149983 +
友情パワーじゃないものを発動できるレベルで入れ込んでたのが将軍だけだったのかもしれないし!
17/03/27(月)00:13:37 No.417149989 +
親友だから殺す気でやらないと勝てないし
殺す気でやっても死なないと知っていたんだよ
17/03/27(月)00:13:37 No.417149991 +
銀はサイコが脆すぎたから友情パワー出す前に壊れちゃっただけだし…
17/03/27(月)00:13:38 No.417149993 +
シルバーマンはダメなやつ
17/03/27(月)00:13:45 No.417150022 +
>ひょっとして銀はそこまでザ・マンのこと好きじゃなかったんじゃ…
銀はザ・マンの思想には一番理解があったと思う
その分あやつの変化にはガッカリしたんだろう
17/03/27(月)00:13:49 No.417150039 +
散々人を憎め!って教えて魔界じゃ人助けは犯罪って社会作っときながら
まぁ俺は怒りも憎しみも愛も友情も理解できないんだけどね
って思ってた将軍様
17/03/27(月)00:13:55 No.417150068 +
悪魔将軍に友情は似合わないからな
友情ありません弟子パワーです
17/03/27(月)00:13:56 No.417150072 +
地面に穴がなくてもアロガントするつもりだったからな
17/03/27(月)00:13:57 No.417150079 +
やっぱりあやつに友情・愛情・激情を感じているんだね…
17/03/27(月)00:14:00 No.417150089 +
ザ・マン限定とはいえ、これ友情パワーですよね?
17/03/27(月)00:14:05 No.417150101 +
つまり感情剥き出しの奴ほど下等に近いのか
17/03/27(月)00:14:12 No.417150131 +
あやつ像壊す命令受けて泣きながらやってた彼は感情ありますよね
17/03/27(月)00:14:13 No.417150136 +
師弟の関係で友情パワー目覚めるなら
テリーマンへの憧れが次の世代に受け継がれて完璧になるって
ジャスティスの判断も正しい気がする
17/03/27(月)00:14:15 No.417150143 +
シルバーマンを例えに出すのはずるいって!
17/03/27(月)00:14:26 No.417150178 +
>ザ・マン限定とはいえ、これ友情パワーですよね?
いや
それはない
17/03/27(月)00:14:28 No.417150183 +
あまりにも似過ぎていた、それが悲劇の始まりだ
17/03/27(月)00:14:35 No.417150204 そうだねx1
牛とサンちゃんが正義超人達に一種の尊敬の念を抱いてるのがすごくいい…ジンと来ちゃった
17/03/27(月)00:14:37 No.417150207 +
>即否定でちょっと吹いた
>su1799814.jpg
画像レス時にすごい活躍しそうな気がする
17/03/27(月)00:14:38 No.417150212 +
>ザ・マン限定とはいえ、これ友情パワーですよね?
いや
それはない
17/03/27(月)00:14:38 No.417150216 +
情を持てない兄弟
17/03/27(月)00:14:42 No.417150237 +
金と銀が合体した完璧マスクになろうよ
17/03/27(月)00:14:44 No.417150245 +
すごく熱い展開なんだけど
牛がわかるようなわからないような的を射ているような射てないような話をしてる横で
特にセリフもなく一進一退の攻防を繰り広げてる将軍様に何故かじわじわくる
17/03/27(月)00:14:50 No.417150269 +
でもオーバーボディが残ってるからやっぱり武道が勝つんだろうなあ
スグルに結論を託すのがストーリーとしても一番綺麗だしな
17/03/27(月)00:14:53 No.417150284 そうだねx1
サンシャインの語り口すごく好き
17/03/27(月)00:15:05 No.417150324 +
さすがにそろそろ剣道着は剥げるんじゃないか
ガンマンだけが知ってそうな中身がどうなってるか知れたもんじゃないが
17/03/27(月)00:15:08 No.417150338 +
マッスルショットで硬度10#将軍が出たらクレジット・パワーに魂捧げてしまうかもしれん
17/03/27(月)00:15:11 No.417150353 +
そうか銀がちょっとでもボワァしたのは
サイコ相手だったからなんだね
17/03/27(月)00:15:23 No.417150403 +
>師弟の関係で友情パワー目覚めるなら
>テリーマンへの憧れが次の世代に受け継がれて完璧になるって
>ジャスティスの判断も正しい気がする
キッド聞いてるか
17/03/27(月)00:15:23 No.417150404 +
>友情ありません弟子パワーです
師弟パワーか
17/03/27(月)00:15:34 No.417150443 +
>牛がわかるようなわからないような的を射ているような射てないような話をしてる
なんか今シリーズの牛はそういうところあるよね
17/03/27(月)00:15:37 No.417150449 +
サイコマンは情らしきもの持ってなかった・・・?
17/03/27(月)00:15:42 No.417150467 +
九所封じに入ったけど断頭台の途中でエネルギー切れて足消えそう
17/03/27(月)00:15:44 No.417150472 +
>ここの「」はとりあえず銀をネタキャラにしとかないと
>恐ろしくそして清廉潔白すぎるからあえていじってるだけなのだ…
いやサイコの血を防ぐ時とか今回の引き合いに出された時とか
ゆでも銀は正義超人になりたいけど根が完璧すぎてなれない化け物として描いてるよアレ…
17/03/27(月)00:15:48 No.417150493 +
使命感だけで悪魔超人をまとめて鍛え上げたのか…
凄い人だよ将軍様は…
17/03/27(月)00:15:48 No.417150495 +
というかゆで先生相変わらずカンヌキスープレックス好きだな!
17/03/27(月)00:15:48 No.417150497 +
銀サイコのホモ愛も重いがこっちの師弟愛も重いな…
17/03/27(月)00:15:51 No.417150508 +
いや それはない
17/03/27(月)00:15:54 No.417150523 +
結局将軍のパワーは誰も分かってなくて駄目だった
17/03/27(月)00:15:58 No.417150535 +
シルバーを見ろ!
情とかないだろ!
17/03/27(月)00:16:04 No.417150560 +
>そうか銀がちょっとでもボワァしたのは
>サイコ相手だったからなんだね

17/03/27(月)00:16:05 No.417150569 +
今週のサンシャインは合間合間にキャベツ食べそう
17/03/27(月)00:16:05 No.417150571 +
完璧の言う情がないは信用ならないんだ
17/03/27(月)00:16:06 No.417150573 +
>牛とサンちゃんが正義超人達に一種の尊敬の念を抱いてるのがすごくいい…ジンと来ちゃった
悪魔にだって友情はあると言い切っちゃう奴は違うね…
17/03/27(月)00:16:06 No.417150574 +
やっぱり話考える方のゆでも天才だわ
17/03/27(月)00:16:07 No.417150575 +
もう一度ダブルアームソルトくるか
17/03/27(月)00:16:08 No.417150581 +
>サイコマンは情らしきもの持ってなかった・・・?
あいつは限りなく正義超人に近い男だしね
17/03/27(月)00:16:16 No.417150616 +
将軍けなげすぎるだろ…
17/03/27(月)00:16:28 No.417150670 +
>サイコマンは情らしきもの持ってなかった・・・?
返り血をマントで防ぐ銀
17/03/27(月)00:16:30 No.417150675 +
悪魔超人たちの劣等感とかイマイチ理解できないけどとりあえず負荷かけとけばいだろ…みたいな気持ちで指導していたというのですか将軍様
17/03/27(月)00:16:31 No.417150683 +
他の始祖があやつとか言って気持ちを誤魔化してたのに
銀だけ一貫してザ・マン呼びだったしな
17/03/27(月)00:16:42 No.417150728 +
下等相手には情など感じなかったけど
同じく完璧超人である師匠相手なら感じる
パワーにもなる
本当の意味で悪魔将軍は下等に下野することはついぞできなかったってことなのかな
17/03/27(月)00:16:42 No.417150732 +
ぶっちゃけ友情パワーですよね
17/03/27(月)00:16:50 No.417150759 +
>スグルに結論を託すのがストーリーとしても一番綺麗だしな
もし将軍が負けたら、出番は牛かサンシャインだと思う
将軍があとを託したのはあいつらだし
17/03/27(月)00:16:53 No.417150783 +
完璧程度で納得しないってのはどうすれば良いんだ
17/03/27(月)00:16:53 No.417150785 そうだねx1
サイコマンは一番下等に近い存在だってゴールドマンが言ってただろ!
17/03/27(月)00:16:55 No.417150794 +
「正義超人になれなかったのだろう」のコマの背景の説得力がひどすぎる
17/03/27(月)00:17:00 No.417150817 +
シルバーだって自分では理解できない友情とか提唱して指導してたんだから
一緒よ
17/03/27(月)00:17:02 No.417150824 +
>ぶっちゃけ友情パワーですよね

17/03/27(月)00:17:04 No.417150835 +
師を超えるのは弟子の務めって教えが弟子の弟子たちに受け継がれているのいいね…
17/03/27(月)00:17:07 No.417150846 +
su1799825.jpg
そもそもが完璧超人である将軍様に感情というものはない
17/03/27(月)00:17:10 No.417150861 +
でも将軍の技で引きのパターンって嫌な予感しか…
17/03/27(月)00:17:14 No.417150876 +
>悪魔超人たちの劣等感とかイマイチ理解できないけどとりあえず負荷かけとけばいだろ…みたいな気持ちで指導していたというのですか将軍様
ジャンクの特訓でサンちゃんが体のいいサンドバック扱いだったし…
17/03/27(月)00:17:14 No.417150877 +
サンちゃん表情柔らかくなって
合間合間にネギ食べそうには見えてきた
17/03/27(月)00:17:15 No.417150884 +
悪夢にだって友情はあるんだー!がここにきて際立つとは
かなりグッときた
17/03/27(月)00:17:15 No.417150885 +
>というかゆで先生相変わらずカンヌキスープレックス好きだな!
こっから足で着地して投げ返すのかな
前に誰かの試合で見たけど
17/03/27(月)00:17:21 No.417150904 +
例えに銀出すのはずるいよ!
納得するしかないじゃん!
17/03/27(月)00:17:23 No.417150910 +
将軍様の将軍様が硬度10#になるのはあやつのことを想った時だけ!
17/03/27(月)00:17:23 No.417150912 +
>でもオーバーボディが残ってるからやっぱり武道が勝つんだろうなあ
>スグルに結論を託すのがストーリーとしても一番綺麗だしな
>いや それはない
17/03/27(月)00:17:24 No.417150918 +
悪魔にだって友情はあるんだーっ!しちゃったからねサンちゃん
17/03/27(月)00:17:32 No.417150958 +
根が完璧すぎて技のデチューンが思ったようにできなくて絶望するって
ギャグめいてるけど本人的には深刻なんだろうな…シルバーマン
17/03/27(月)00:17:36 No.417150973 +
牛はさぁ…大事なこと言ってるのは分かるんだけどさぁ…
17/03/27(月)00:17:40 No.417150985 +
一瞬だけでもザ・マンを越える力を見せた将軍に満足して成仏するのかな
17/03/27(月)00:17:45 No.417151012 +
>>サイコマンは情らしきもの持ってなかった・・・?
>あいつは限りなく正義超人に近い男だしね
銀が目指した正義の原型がサイコマンだった…?
17/03/27(月)00:17:46 No.417151016 +
>su1799825.jpg
感情ありすぎる…
17/03/27(月)00:17:50 No.417151028 +
金銀両方とも結局完璧超人としての業は克服できてなかったってことでもあるよね・・・
だからこそ次に託すっていうのがいい
17/03/27(月)00:17:53 No.417151048 +
2週間待たせてくれただけあるね
17/03/27(月)00:17:59 No.417151065 +
>というかゆで先生相変わらずカンヌキスープレックス好きだな!
九所封じの続きやり直すんじゃ?
17/03/27(月)00:18:03 No.417151079 +
つまりはザ・マンだけが将軍様が友情を抱くまでいけた唯一の存在だったということか
17/03/27(月)00:18:04 No.417151085 +
ジャンプして回転して突っ込んだりしたら硬度10超えないだろうか
17/03/27(月)00:18:05 No.417151092 +
今やキン肉マンが作劇が丁寧な漫画の代表なんじゃなかろか
17/03/27(月)00:18:07 No.417151102 +
>もし将軍が負けたら、出番は牛かサンシャインだと思う
>将軍があとを託したのはあいつらだし
虐殺の末裔と将軍の弟子であるスグル&牛でいいんじゃね?
17/03/27(月)00:18:21 No.417151156 そうだねx1
手加減しない金と手加減出来ない銀
17/03/27(月)00:18:27 No.417151176 +
そんな情けの無い金でも
ザ・マンを前にすればこの通り!
17/03/27(月)00:18:33 No.417151207 +
なんというぐぅの根も出ない説得力なんだ
17/03/27(月)00:18:34 No.417151211 +
>悪魔にだって友情はあるんだーっ!しちゃったからねサンちゃん
2世でもマジいいシーンしたしな…
17/03/27(月)00:18:36 No.417151217 +
銀はあやつ以上に神っぽいよなんか謎の能力も凄いし
17/03/27(月)00:18:38 No.417151228 +
ここまでザ・マンに近づき追い越そうとしてたからこそ
弟と引き分けたって事実でゴールドマンが焦り怒るのも分かる気がするな
17/03/27(月)00:18:38 No.417151232 +
完璧超人の言う感情って喜怒哀楽的な物じゃないんだろうな…
17/03/27(月)00:18:42 No.417151250 +
これはあれだな銀に持てなかった感情を金が持っちゃうと
仲がいいから実現しないと思うけどどっちが強いのの二の舞になると思って
牛が機転を利かせてなんかよくわからない理屈でケムにまいたんだな
17/03/27(月)00:18:51 No.417151274 +
回想で一勝負ついた後の金の顔のまあ穏やかなこと
17/03/27(月)00:18:51 No.417151276 +
情のパワー持てないから銀はスグルに金は牛に託す
17/03/27(月)00:18:55 No.417151293 +
正義超人になれなかった銀と
悪魔超人になった兄さんだからな・・・
17/03/27(月)00:18:58 No.417151311 +
>銀はサイコが脆すぎたから友情パワー出す前に壊れちゃっただけだし…
だからマッスルスパーク考案したし…
相手が壊れないスグルのマッスルスパークは百点満点以上だし…
17/03/27(月)00:19:07 No.417151348 +
最初に飛び出したのが銀じゃなくて金ってことはそうゆうことなんだろうな
17/03/27(月)00:19:16 No.417151390 +
でもこれ友情パワーですよね?
17/03/27(月)00:19:21 No.417151405 +
>完璧程度で納得しないってのはどうすれば良いんだ
そりゃあ完璧#だろ
17/03/27(月)00:19:22 No.417151413 +
ミ、ミーには10#も既にマンの通過地点フラグに見える…
17/03/27(月)00:19:24 No.417151421 +
いやそれはない
17/03/27(月)00:19:32 No.417151455 +
この技はダブルアーム・スープレックスなのかな?
他の技に繋げるんだろうか
17/03/27(月)00:19:34 No.417151466 +
あやつちゃんとお話し聞いてくれるな…
17/03/27(月)00:19:34 No.417151468 +
要するにこれは
ホモなのでは…?
17/03/27(月)00:19:36 No.417151480 +
>でもこれ友情パワーですよね?
いや
それはない
17/03/27(月)00:19:37 No.417151491 +
銀は正義超人にはなれず金も悪魔超人にはなりきれなかったんだな
17/03/27(月)00:19:40 No.417151501 +
今までもこれからもこれ以上納得の行く例えはないと思う
17/03/27(月)00:19:42 No.417151519 +
スグル版マッスルスパークは銀の理想の到達点の更にその先だからな
17/03/27(月)00:19:53 No.417151572 +
口では友達と言ってたけど…
シルバーマンはどうだった?
17/03/27(月)00:20:00 No.417151600 +
牛とスグルの会話の後ろにちょくちょく挟まるババババがじわじわくる
17/03/27(月)00:20:01 No.417151602 +
会話のキャッチボールしろよ牛!!
17/03/27(月)00:20:04 No.417151615 そうだねx4
>ミ、ミーには10#も既にマンの通過地点フラグに見える…
それやられたら流石にガッカリ展開すぎるし今のゆでがそんな事するとは思えないよ
17/03/27(月)00:20:25 No.417151701 +
壱式奥義パイプ椅子まだかな…
17/03/27(月)00:20:36 No.417151758 +
将軍様…それはシャープじゃなくてナンバー記号です
17/03/27(月)00:20:38 No.417151767 +
良くも悪くも融通が利かない似たもの同士の兄弟
17/03/27(月)00:20:39 No.417151771 +
>ミ、ミーには10#も既にマンの通過地点フラグに見える…
グロロー!硬度10##!!
17/03/27(月)00:20:43 No.417151786 +
将軍様がどうせお前忘れてんだろ〜って言ってる約束の話
先々週あやつがまさにその話してた気がするんだけど聞いてなかったのか
17/03/27(月)00:20:45 No.417151791 +
スグル戦の将軍様楽しそうに笑っていたけど別に楽しくなかったんだ
17/03/27(月)00:20:50 No.417151810 +
でもまだ硬さで上回っただけで単純な破壊力とかは武道のがずっと上だし…
17/03/27(月)00:20:55 No.417151828 +
閂投げ?ダブルアームスープレックス?
17/03/27(月)00:21:00 No.417151852 +
あの牛野郎は魔雲天の命をかけた
武道打倒の約束もなんかいつの間にか有耶無耶にする野郎だからな…
17/03/27(月)00:21:00 No.417151855 +
銀もサイコとの語り合いの時はボワァしてるから
友情自体は理解出来てはいるんだけどね…
それをパワーに出来なかった
17/03/27(月)00:21:04 No.417151863 +
シルバー出されると納得するしかない…
17/03/27(月)00:21:05 No.417151870 +
このスープレックスで武道の道着破壊して中から変わり果てたザ・マンが!でもうひと波乱くるな…
17/03/27(月)00:21:05 No.417151874 そうだねx5
下等超人が感情に起因するパワーで予測を超える力を発揮する事が出来る
弟子を育てたりスグルと戦ってやっとその仕組みを理解したけど自分感情もう無いから使えない
あっそういう感情が起きそうな奴1人いたわというのが今回の大体の話
17/03/27(月)00:21:06 No.417151877 +
サンちゃんの穏やかな顔でわんだ
17/03/27(月)00:21:08 No.417151885 +
でも将軍は銀よりよっぽど感情有りそうだよ…
あんなサイコパスと一緒に生まれ育ったら反面教師にしそう…
17/03/27(月)00:21:09 No.417151890 +
将軍様が負けるとしたら、硬度だけ上回っても他の総合力で及ばなかった・・・かな?
17/03/27(月)00:21:11 No.417151897 +
シルバー引き合いに出されたらスグルも反論できないくらいの虐殺王具合
17/03/27(月)00:21:28 No.417151981 +
>マッスルショットで硬度10#将軍が出たらクレジット・パワーに魂捧げてしまうかもしれん
奥義持ち武道も出るだろうな…
わたしの口座はもはや我慢の限界を〜!
17/03/27(月)00:21:29 No.417151983 +
>牛とスグルの会話の後ろにちょくちょく挟まるババババがじわじわくる
読み返してだめだった
17/03/27(月)00:21:31 No.417151989 +
金は個人の戦闘力で完璧を超えようとして
銀は完璧の掟を良しとせず分かり合う思想を目指したわけか
17/03/27(月)00:21:35 No.417152002 +
金も銀もいざ闘いとなれば勝つために非情に徹するところがあるからなんだろう
17/03/27(月)00:21:35 No.417152009 +
感情無いなりに色々やろうとしてたのだと思えばパイプ椅子にも納得がいく
17/03/27(月)00:21:41 No.417152029 +
いまのとこペインマンしか参考にしてないんで大丈夫
17/03/27(月)00:21:43 No.417152034 +
>でもまだ硬さで上回っただけで単純な破壊力とかは武道のがずっと上だし…
力も技も硬さも全部上回られてた状況が変わっただけでもでかい
17/03/27(月)00:21:48 No.417152050 +
>閂投げ?ダブルアームスープレックス?
カンヌキスープレックス
17/03/27(月)00:21:49 No.417152054 +
あそこでシルバー出すのは卑怯すぎる
17/03/27(月)00:21:54 No.417152071 +
いや情がないのであって感情がない訳じゃないのよ!?
喜怒哀楽はちゃんとあるのよ!?
ただその喜怒哀楽で行動原理がブレるけどパワーも出すっていう下等の情の起伏が理解できなかっただけで
17/03/27(月)00:21:55 No.417152077 +
これでもあやつに勝てるか怪しそうなのが怖い
17/03/27(月)00:22:06 No.417152120 +
過去にザ・マンと話してる時の将軍様がちょっぴり気さくな態度でわむ
17/03/27(月)00:22:07 No.417152125 +
銀は穏やかで生まれつき感情の無いサイコパス
金は修行で感情を捨てた修行者
みたいなイメージ
17/03/27(月)00:22:09 No.417152133 +
思えばアシュラマンだけが魔界のクソ力使えたのも
徹底的に憎しみを鍛え上げる教育されたからなんだろうな
17/03/27(月)00:22:34 No.417152237 そうだねx3
むしろこれで負けたら台無しすぎるし誰にも勝てないあやつが残るだけじゃん
17/03/27(月)00:22:40 No.417152265 +
これ結局牛のそれはない発言って単なる勘違いだったってことでいいの…?
17/03/27(月)00:22:43 No.417152274 +
goaled:目標
17/03/27(月)00:23:04 No.417152351 +
スピンしてないけど急所封じその2その3のスピンダブルアームソルトじゃないか
17/03/27(月)00:23:30 No.417152460 +
>>マッスルショットで硬度10#将軍が出たらクレジット・パワーに魂捧げてしまうかもしれん
>奥義持ち武道も出るだろうな…
その前に光ネプを覚醒させろや!!
17/03/27(月)00:23:33 No.417152469 +
バッファのセリフが毎回ひどい
17/03/27(月)00:23:33 No.417152470 +
勝つ一歩手前まで行くけど銀みたいにタイムオーバーが妥当じゃないかな
金だって首はねられて死んでるし
17/03/27(月)00:23:35 No.417152481 そうだねx2
>思えばアシュラマンだけが魔界のクソ力使えたのも
>徹底的に憎しみを鍛え上げる教育されたからなんだろうな
アシュラは仮面の下アレだし一番情に熱い奴だし普通に友情パワーじゃねぇかな…
17/03/27(月)00:23:38 No.417152499 +
サイコは自分の中の友情に気付いたらあっという間に神越え出来たんだろうけど
それだけは始祖として許しちゃいけないので見なかった事にした悲しい男だよ
17/03/27(月)00:23:41 No.417152512 +
完璧ってのは100点だからな
100点で止まってたら発展しない
17/03/27(月)00:23:41 No.417152514 +
銀はたしかに感情なさそうだけど
将軍様は感情あるよね・・・
17/03/27(月)00:23:43 No.417152520 +
今のゆでなら肝心なところで将軍がエネルギー切れなんて展開はしないだろうけど
どう決着つけるんだろうなこれ
17/03/27(月)00:23:46 No.417152530 +
悪魔将軍がこんなにまでストイックで努力の人だとは…
30年前の人に言っても理解できんだろうな
17/03/27(月)00:23:49 No.417152543 +
>goaled:目標
あ、あぁあ〜!
17/03/27(月)00:23:50 No.417152552 +
使命感から来るならネメシスも許される…?
17/03/27(月)00:23:55 No.417152570 +
これが貴様の力か…だが硬度だけ上回ったくらいでわたしに勝てると思うなよー!!とかキレ気味言うけど内心もう認めてるとかだといいなぁ
17/03/27(月)00:23:58 No.417152585 +
武道の方が優勢からのダブルKO引き分けで将軍様はマスクに戻ってそこに武道マスクが寄り添うENDやな
17/03/27(月)00:23:59 No.417152590 +
銀のボワァは火事場的な何か
将軍様のは友情パワーでは無い何か
17/03/27(月)00:24:00 No.417152595 +
俺達の情はワルな情だぜ!とか無意味なアピール多くないか牛
17/03/27(月)00:24:05 No.417152610 +
硬度0♭もあるんだろうか
17/03/27(月)00:24:10 No.417152627 +
将軍が負けたらだれがあやつを倒すのさ
17/03/27(月)00:24:12 No.417152637 +
同じ始祖勢からも心配されたり避けられたりするサイコパス兄弟
17/03/27(月)00:24:15 No.417152644 そうだねx4
>あっそういう感情が起きそうな奴1人いたわというのが今回の大体の話
なにこの好きな人がいないかよくよく思い返してみたら一人だけ顔の浮かぶ奴がいた女子高生みたいなラブコメ感
17/03/27(月)00:24:21 No.417152668 +
vsあやつ専用パワーだし
専用に研鑽した始祖奥義とか出しちゃうはず
17/03/27(月)00:24:26 No.417152684 +
ジャスティスも感情無いよね
17/03/27(月)00:24:27 No.417152687 +
まああやつだって感情自体はあるからな滅ぼされそうになった超人を哀れに思って下野したんだし
17/03/27(月)00:24:34 No.417152710 +
教え子たるもの師匠を越えてこそ1人前ってスニゲーターのセリフ思い出した
17/03/27(月)00:24:41 No.417152739 +
ボワァしたり涙流してるのに銀は感情がないって言われてて吹く
17/03/27(月)00:24:44 No.417152751 +
>その前に光ネプを覚醒させろや!!
光フェニ絆覚醒するよほめて
17/03/27(月)00:24:54 No.417152800 +
銀は試合の最中にサイコに語る時もボワァ出来てるんだけど
組み合った瞬間に光が消えてるんでマジで完璧な殺人機械
ある意味で究極の完璧始祖
17/03/27(月)00:25:00 No.417152822 +
本来はこの場にいるべきだよね
ロビンとアシュラとバカ…
前者二人はまぁ死んでるからしょうがないけどおい最後のやつ
17/03/27(月)00:25:01 No.417152827 そうだねx1
ここまで来て師匠越え無理でしたはあかん
17/03/27(月)00:25:11 No.417152862 +
>ジャスティスも感情無いよね
たぶんジャスティスも感情そのものはあるけど
それも全部客観視して合理的に考えて動くからそれが力にはならないと思う
17/03/27(月)00:25:29 No.417152943 +
正確には感情が無いというより感情で強さが変わったりしないってぐらいだとは思う
「この野郎ブッ殺してやる!」って気持ちで10の戦闘力が100になったりしないし
「こいつは好きだし戦いたくないなあ」って気持ちで10が1になったりもしないってぐらいの
17/03/27(月)00:25:35 No.417152972 +
>組み合った瞬間に光が消えてるんでマジで完璧な殺人機械
試合と私情は完全に別な感じよね
17/03/27(月)00:25:37 No.417152987 +
まだ零式奥義も新技も出てないし勝てるだろう将軍
17/03/27(月)00:25:40 No.417153002 +
>ボワァしたり涙流してるのに銀は感情がないって言われてて吹く
「(涙流すと正義超人たちが奮起するから流そう…)」
17/03/27(月)00:25:49 No.417153044 +
これダブルアームソルトから完走するのか
回想の握手がフリにしか見えないし
17/03/27(月)00:25:53 No.417153056 +
>銀は試合の最中にサイコに語る時もボワァ出来てるんだけど
>組み合った瞬間に光が消えてるんでマジで完璧な殺人機械
直前までボワァしてたサダハルが
アロガントかけて落下する瞬間にボワァ消えるからな
何なのあいつの技
17/03/27(月)00:25:56 No.417153072 +
情が一欠片でもあればアロガントスパークなぞ反動に負けずに使えるはずがないだろう?
17/03/27(月)00:26:11 No.417153137 +
そしてゴールドへの感情に気付きボワァするあやつ
17/03/27(月)00:26:17 No.417153155 +
正直いつもキレてるあやつよりは銀のほうが完璧な感じはするよね
まあアイツ正義超人のトップなんだけどね…
17/03/27(月)00:26:25 No.417153183 +
>何なのあいつの技



17/03/27(月)00:26:25 No.417153184 +
サイコマンって死んだの?
17/03/27(月)00:26:40 No.417153246 +
完璧超人の奥義はそれはそれこれはこれ精神だからな
17/03/27(月)00:26:42 No.417153248 +
あなたたちはわかってない
大親友のサイコマンだからこそ絶対完璧確実にキメてあげなくちゃならないんですよ
17/03/27(月)00:26:59 No.417153320 +
>サイコマンって死んだの?
消えたろうが
17/03/27(月)00:27:03 No.417153340 +
ラージナンバーズ編の頃からずっとなんか牛のセリフがいちいち面白くてずるい
17/03/27(月)00:27:06 No.417153359 +
>サイコマンって死んだの?
消えたよ
ダンベル揃えたから
17/03/27(月)00:27:12 No.417153401 +
銀の場合友情感じてる相手でも試合に入るとぶっ殺しちゃって
そこからスパーク開発の流れになったんじゃないかな…
17/03/27(月)00:27:17 No.417153415 +
>サイコマンって死んだの?
ダンベルマシーンの始祖即死攻撃を一身に受けて消滅死
17/03/27(月)00:27:18 No.417153421 +
なるほどこの力はそういう仕組みか…
まあそれはそうとギルティ
17/03/27(月)00:27:20 No.417153429 +
シルバーマンを見てみろ!
あいつが正義超人に見えるか!!
17/03/27(月)00:27:40 No.417153523 +
感情はあるんだろうけど完璧超人は感情に起因するパワーが使えないって話だよね
合理的すぎて誰かのために力を発揮したり何かのために立ち上がったりっていう非合理な行動が理解できないから
17/03/27(月)00:27:46 No.417153543 +
じゃあ何パワーなんだ
使命感パワーか敬パワーか
17/03/27(月)00:27:49 No.417153552 +
>そしてゴールドへの感情に気付きボワァするあやつ
そんな二人だけの空間に入った翔んだカップルみたいな…
17/03/27(月)00:27:50 No.417153565 +
サイコマンの最後覚えてないってお前
17/03/27(月)00:27:59 No.417153608 +
サンシャイン大人だなあ…
17/03/27(月)00:28:01 No.417153614 +
殺意って感情じゃないの…?
17/03/27(月)00:28:05 No.417153622 +
雰囲気的に#になったら将軍の色変わってるんだろうか
なんか昔赤いダイヤモンドパワーの将軍いた気がするけど
17/03/27(月)00:28:14 No.417153652 +
銀は感情も感情の力も理解してたけどリングの上ではどうしても完璧超人になっちゃう奴だから…
17/03/27(月)00:28:16 No.417153668 +
今回サンちゃんとスグルの間に牛が立ってるけど
こいつ本当に立ち位置そこだなって感じる
17/03/27(月)00:28:18 No.417153677 +
前回まではわからなかったけどこれ下等たちの感情パワーだわ
ついに分かったし自覚したから今こそこれ使って師匠越えするわ
17/03/27(月)00:28:26 No.417153708 +
>悪魔超人たちの劣等感とかイマイチ理解できないけどとりあえず負荷かけとけばいだろ…みたいな気持ちで指導していたというのですか将軍様
あいつらを観察する限りはこうすればやる気とか出すはず…
みたいな感じだったんじゃない?
17/03/27(月)00:28:30 No.417153722 +
試合前と後はとても爽やかで紳士的だけど試合中は相手殺すことしか考えてないって書くとシルバーは本当にヤバイ奴に見える
17/03/27(月)00:28:36 No.417153745 +
>>そしてゴールドへの感情に気付きボワァするあやつ
>そんな二人だけの空間に入った翔んだカップルみたいな…
大超人になるんだ…
17/03/27(月)00:28:36 No.417153751 +
友情は大切だよね!って熱弁しながら友情を感じてる相手に正しい意味での必殺技を容赦無くかけられる男はな…
17/03/27(月)00:28:39 No.417153762 +
敬意とか言ってたけどサイコは確実に愛情とか劣情もってたね
17/03/27(月)00:28:39 No.417153763 +
銀は新技開発しようにも周りはまだまだ下等だった正義超人と悪魔超人だからなあ
17/03/27(月)00:28:46 No.417153795 +
あやつが怒りの顔でグロロってなってるのは感情じゃないのあれ
あれもポーズなの!?
17/03/27(月)00:28:48 No.417153806 +
牛は戦いのことに関しては頭回るんだけど基本的な語彙が足りてない感じが
17/03/27(月)00:28:52 No.417153826 +
>サンシャイン大人だなあ…
将来合間合間にキャベツを食べるんだおじさんになるんだしな
17/03/27(月)00:29:00 No.417153854 +
今日のマッショイベントで最近2世が好きになってきたと仰っていた原作ゆで
17/03/27(月)00:29:02 No.417153871 +
ミラージュマン相手に友情パワー普通に使ってた気がしなくもない
17/03/27(月)00:29:14 No.417153919 +
色調チェンジ!アニメカラー!
17/03/27(月)00:29:23 No.417153961 +
完璧超人である限りザ・マンは越えられないのか…
17/03/27(月)00:29:23 No.417153962 +
>なんか昔赤いダイヤモンドパワーの将軍いた気がするけど
将軍様はゆでカラーだと赤色
でもアニメ版が格好いいから逆輸入だったはず
スマホゲーだと赤色のゴールドマンとかもいるけど
17/03/27(月)00:29:24 No.417153965 +
>殺意って感情じゃないの…?
ここを壊したら動かなくなる以外の思考一切ないと思うシルバー
17/03/27(月)00:29:33 No.417153996 +
>あやつが怒りの顔でグロロってなってるのは感情じゃないのあれ
>あれもポーズなの!?
自分への怒りだから相手に向けた物じゃないんだろう
17/03/27(月)00:29:34 No.417154001 +
よく考えたら牛は今シリーズに限らずかなり頭がよろしくない描写がちょくちょくあった気がするし
奴の発言を真に受けるのはいけないことではなかろうか
17/03/27(月)00:29:37 No.417154016 +
アニメ版でやった変身してほしい
17/03/27(月)00:29:42 No.417154035 +
>殺意って感情じゃないの…?
確実に解体する意思って意味の殺意なんじゃないかな…
激情ではないって意味っぽい
17/03/27(月)00:29:46 No.417154046 +
感情はあるけど試合に感情を持ち込めないのがシルバーマンなんだろうな
だから兄の首も刎ねたし親友をズタボロにもする
17/03/27(月)00:29:51 No.417154073 そうだねx1
>サンシャイン大人だなあ…
将来凋落してこの世代唯一になった悪魔超人軍を率いる存在だからな…
17/03/27(月)00:29:58 No.417154103 そうだねx1
サイコは良くも悪くも一番下等超人に近かったから…
17/03/27(月)00:29:59 No.417154105 +
>あやつが怒りの顔でグロロってなってるのは感情じゃないのあれ
あれは怒りというより狂気では
17/03/27(月)00:30:03 No.417154129 +
ここまで悪魔も正義も全員手を変え品を変えで応戦してたのに一人だけ超え方がド直球だな…
17/03/27(月)00:30:16 No.417154185 +
10#で半音上がってるってことは少し師匠越え出来てるんだけど完全ではないってことなのか?
17/03/27(月)00:30:18 No.417154195 +
戦争より機械的な思考回路してそうだよね銀
17/03/27(月)00:30:18 No.417154200 +
感情の力に注力したけど、感情のベクトルは重視してなかったから
モヒカンでヒャッハーな頃の下等そのままで鍛えてたんだろう
ベクトルまで定めたのが銀で
17/03/27(月)00:30:19 No.417154204 +
あやつのオーバーボディはよく目にするけど脱げた時点であやつの負けじゃねえかな
閻魔としてのあやつがあれな訳だし
17/03/27(月)00:30:22 No.417154217 +
>前回まではわからなかったけどこれ下等たちの感情パワーだわ
>ついに分かったし自覚したから今こそこれ使って師匠越えするわ
完璧だがこれでまた将軍様の面が割れるの先送りになってはがゆい!
17/03/27(月)00:30:32 No.417154261 そうだねx2
やっぱり完璧始祖編の主人公は将軍では…
17/03/27(月)00:30:36 No.417154285 +
将軍は殺意の塊と評したけど銀自身は殺意微塵も抱いてないし友達を壊すことにもなんも感じたりしてないだろう
17/03/27(月)00:30:37 No.417154288 +
別に怒らないと殺意ではないってわけではないからな
17/03/27(月)00:30:43 No.417154306 +
私の貴方に対するリスペクトを友情だなどという下等な表現をしないで下さい!!!
17/03/27(月)00:30:55 No.417154348 +
あやつがポワァしたら麺みたく煽ればいい
17/03/27(月)00:30:58 No.417154360 +
今のネプとサンちゃんはどうして将来ああなるんだってくらいに輝いてる
17/03/27(月)00:31:01 No.417154373 +
そろそろ終わっちゃいそうだね
17/03/27(月)00:31:07 No.417154398 +
シルバーマンは正義超人になれなかったかもしれないけど初戦の悪魔将軍は紛れもなく悪魔超人だったと思うんですけど…
17/03/27(月)00:31:07 No.417154399 +
>殺意って感情じゃないの…?
感情から来る殺意じゃなくて論理思考から来る殺意じゃなかろうか
17/03/27(月)00:31:08 No.417154406 +
オーバーボディは砕けた中にもうザ・マンの名残は何もなかったで終わりを迎えると思う
17/03/27(月)00:31:19 No.417154458 +
今まで気にしてなかったけど兄の首刎ねて平気な顔してる時点でだいぶヤバイ奴だったんだなシルバー
17/03/27(月)00:31:28 No.417154492 +
友情パワーは自分の命かけてでも相手の為にできることやりたいみたいな感情じゃないとダメっぽいから
殺意の塊じゃ発動しようがないってことでいいのか
17/03/27(月)00:31:31 No.417154505 +
>シルバーマンは正義超人になれなかったかもしれないけど初戦の悪魔将軍は紛れもなく悪魔超人だったと思うんですけど…
完璧超人も場合によっては感情を使うわい
17/03/27(月)00:31:33 No.417154511 +
そういえば何の躊躇も無く首斬り落とす金銀兄弟と誰も止めようとしない始祖連中と
一番近くにいたのに止めなかった馬鹿全員情が無いと言われたらその通りだな
17/03/27(月)00:31:43 No.417154551 そうだねx1
漫画は白黒だからよく分からないけどたぶん今の将軍様は金色に輝いてる
17/03/27(月)00:31:46 No.417154561 +
硬度10♯!
更に大都会パワー!
加えてバイキングパワーだ!
17/03/27(月)00:31:48 No.417154569 +
友情パワーの強力さにスグル戦まで気付いてなかったし
とにかく感情の動きをって漠然とした所までしか考えてなかったな
17/03/27(月)00:31:51 No.417154580 +
これで届かなかったとしても将軍にはまだ大都会パワーがあるからな…
17/03/27(月)00:31:52 No.417154594 +
感情って言ってるから読者が分かりにくいだけで
要は喜怒哀楽とは別の他人に対する執着心みたいなのが無いって話なんだろうね
友情とか絆はポジティブな執着で恨み憎しみはネガティブな執着って言えるし
17/03/27(月)00:32:04 No.417154648 +
殺してやる!って気持ちは持ってないよシルバー
技かけたら勝手に死んだって程度だろう
17/03/27(月)00:32:06 No.417154654 +
>シルバーマンは正義超人になれなかったかもしれないけど初戦の悪魔将軍は紛れもなく悪魔超人だったと思うんですけど…
この試合中の将軍だって下等だっただろ!
死ね〜〜〜!!!とか楽しそうに叫んでただろ!
17/03/27(月)00:32:10 No.417154669 +
友情パワーのような他者に対する激情を感情と指してるっぽいし
まあ確かにサイコにあってシルバーにないものではある
17/03/27(月)00:32:13 No.417154684 +
麺の煽りは呪い並みに効くからダメだ
17/03/27(月)00:32:21 No.417154725 +
>サンシャイン大人だなあ…
悪魔にだって友情はあるんだーっ・・・とか
若いころは誰しも過ちを犯す・・・と言って自分を裏切った弟子を許したり
サンちゃん絶対生まれる陣営間違ってるよね
17/03/27(月)00:32:26 No.417154743 +
>漫画は白黒だからよく分からないけどたぶん今の将軍様は金色に輝いてる
黄金色のダイヤモンドというとよく分からないが凄い説得力だ
17/03/27(月)00:32:27 No.417154748 +
>今まで気にしてなかったけど兄の首刎ねて平気な顔してる時点でだいぶヤバイ奴だったんだなシルバー
su1799848.jpg
17/03/27(月)00:32:28 No.417154753 +
>今まで気にしてなかったけど兄の首刎ねて平気な顔してる時点でだいぶヤバイ奴だったんだなシルバー
兄の首を跳ねて意気揚々と帰還して技の研究をするつもりだった銀
万一のことを考えて途中案を石版に掘っておく周到さもある銀
17/03/27(月)00:32:33 No.417154767 +
完璧にいるネプチューンマンも理屈としては悪魔超人連中と同じだよね
17/03/27(月)00:32:38 No.417154784 +
>ここまで悪魔も正義も全員手を変え品を変えで応戦してたのに一人だけ超え方がド直球だな…
硬度0とかやった上で辿り着いてるじゃん…
17/03/27(月)00:32:46 No.417154819 +
銀は殺意を持ってないけど他の超人から見たら殺意を感じるんだろう
17/03/27(月)00:32:49 No.417154829 +
>>殺意って感情じゃないの…?
>感情から来る殺意じゃなくて論理思考から来る殺意じゃなかろうか
捨てる段ボールを潰すぐらいの感覚でやってそう
17/03/27(月)00:32:58 No.417154865 +
バッファローマンに言ったことがあやつ越えだとすると将軍様はあやつを驚かせつつ負けそうだな…
17/03/27(月)00:33:03 No.417154885 +
よくわかんないけどパイプ椅子で殴ってたの将軍
17/03/27(月)00:33:08 No.417154902 +
>戦争より機械的な思考回路してそうだよね銀
読み切りの話とか見る限りメッチャ平和主義というか
ロビンが意識して氷の精神インプットしたのもむべなるかなってくらい穏やかな性格してるよね
優しすぎて戦いにむいてないわ…
17/03/27(月)00:33:17 No.417154936 +
>感情って言ってるから読者が分かりにくいだけで
>要は喜怒哀楽とは別の他人に対する執着心みたいなのが無いって話なんだろうね
>友情とか絆はポジティブな執着で恨み憎しみはネガティブな執着って言えるし
サイコ以外は大体金銀の事あの時は楽しかったけど残念だなぁぐらいにしか回想してないし
情が薄いと言われれば薄いよね
17/03/27(月)00:33:19 No.417154943 +
ダイヤよりも硬いのって何?
17/03/27(月)00:33:27 No.417154980 +
>友情パワーの強力さにスグル戦まで気付いてなかったし
>とにかく感情の動きをって漠然とした所までしか考えてなかったな
将軍回想でもスパルタ教育してたし身体鍛えれば何とかなるが基本だったんだろうな
17/03/27(月)00:33:42 No.417155030 +
>よくわかんないけどパイプ椅子で殴ってたの将軍
昔のやつ読もうぜ!
17/03/27(月)00:33:50 No.417155070 +
>ダイヤよりも硬いのって何?
多分オリハルコンパワー
17/03/27(月)00:33:57 No.417155101 +
>ダイヤよりも硬いのって何?
黒ダイヤとか工業ダイヤとかロンズデーライト
17/03/27(月)00:33:59 No.417155108 +
>ダイヤよりも硬いのって何?
ジャンプ編集部の扉
17/03/27(月)00:34:01 No.417155118 +
>戦争より機械的な思考回路してそうだよね銀
ウォーズマンは計算能力は機械だけど、めっちゃ情に脆いお人よしだぞ?
17/03/27(月)00:34:07 No.417155148 +
銀はアロガントとかいう絶対即死で反動大きい自分でも嫌いな技が
一番得意としていたとか言っちゃうから絶対更生しないという説得力がある
17/03/27(月)00:34:10 No.417155161 +
>ダイヤよりも硬いのって何?
衝撃に対する硬さなら翡翠とかのが強い
17/03/27(月)00:34:20 No.417155200 +
>ダイヤよりも硬いのって何?
カーボンナノチューブ!
17/03/27(月)00:34:21 No.417155203 +
>ダイヤよりも硬いのって何?
1気圧下だと厳しいが条件次第だとタングステン合金とか色々ある
17/03/27(月)00:34:22 No.417155208 +
ゴールドキャッスルのすぐ傍にシルバーキャッスル作ったりと銀は配慮が足りない
17/03/27(月)00:34:25 No.417155226 +
ではシルバーマンはどうだったの説得力すごい
17/03/27(月)00:34:33 No.417155253 +
「あいつムカつくから殺してー」という意味の殺意じゃなくて
「あいつを殺すために○○を××して…」みたいな殺意だろう
17/03/27(月)00:34:42 No.417155290 +
シリーズの総決算的に将軍が勝たないと締まらないしな
17/03/27(月)00:34:43 No.417155292 そうだねx10
>ダイヤよりも硬いのって何?
友情
17/03/27(月)00:34:43 No.417155293 +
一番始祖11人の集まりに執着してたのもサイコマンだしなあ
17/03/27(月)00:34:52 No.417155324 +
>>戦争より機械的な思考回路してそうだよね銀
>ウォーズマンは計算能力は機械だけど、めっちゃ情に脆いお人よしだぞ?
ウォーズ一家は生い立ちから話やってるけど
あの家機械超人向いてないよ!
17/03/27(月)00:34:52 No.417155325 +
将軍って下等の感情は理解出来てないかも知れないけど
下等超人らしい言動とか行動は結構ナチュラルに出るよね
17/03/27(月)00:35:02 No.417155369 +
>ゴールドキャッスルのすぐ傍にシルバーキャッスル作ったりと銀は配慮が足りない
おまけに後追いの癖に悪魔より勢力広げるという可愛くなさ
17/03/27(月)00:35:12 No.417155414 +
金閣寺のすぐ近くに立てる辺り銀はほんとなんか色々とすごいよね
17/03/27(月)00:35:14 No.417155426 そうだねx1
>ダイヤよりも硬いのって何?
あやつを想う気持ち
17/03/27(月)00:35:14 No.417155427 +
ウルツァイト窒化ホウ素パワー!
17/03/27(月)00:35:25 No.417155469 +
>将軍って下等の感情は理解出来てないかも知れないけど
>下等超人らしい言動とか行動は結構ナチュラルに出るよね
やはり名ヒール…
17/03/27(月)00:35:34 No.417155515 +
退場した後でもシルバーはシルバーだな!
17/03/27(月)00:35:48 No.417155576 +
>金閣寺のすぐ近くに立てる辺り銀はほんとなんか色々とすごいよね
対立団体の道場があんな近くにあったらヤバいわ
トップ同士が直接やり合わなくてもヤバすぎるわ
17/03/27(月)00:35:49 No.417155581 +
>ダイヤよりも硬いのって何?
スプリガンで出てきた時間が止まってる物体
オリハルコンでも切れない
17/03/27(月)00:35:50 No.417155586 +
>「あいつムカつくから殺してー」という意味の殺意じゃなくて
たぶんこっちは今回の金の言葉でいうなら激情なんだろうね
17/03/27(月)00:35:54 No.417155599 +
サンちゃんも大概健気だよね
ダンベルはめにいった時とか
17/03/27(月)00:35:56 No.417155607 +
ゴールドマンには感情はないけれどサタンにはある
17/03/27(月)00:35:56 No.417155611 +
あなた感情ありますよね?
17/03/27(月)00:36:05 No.417155646 +
>将軍って下等の感情は理解出来てないかも知れないけど
>下等超人らしい言動とか行動は結構ナチュラルに出るよね
種に交われば赤く(クソコテく)なるんじゃないか
17/03/27(月)00:36:08 No.417155664 +
というかマジで将軍勝ってこれで終わっちゃうのかな
これだけ続いといてキン肉マン2回しか戦ってねえ
17/03/27(月)00:36:24 No.417155732 +
将軍の硬度は柔軟性も併せ持った硬度だから割れるとかそういう無粋な話は無しだ
17/03/27(月)00:36:25 No.417155738 +
>俺達の情はワルな情だぜ!とか無意味なアピール多くないか牛
ちょっとだけ厚生できたたのは正直感謝してるけどまだまだワルなんだからな!ってツンデレだよ
17/03/27(月)00:36:28 No.417155756 +
サイコは何かが違いさえすれば正義超人始祖になってたかもしれん男だから…
あっ違うわ始祖は正義超人になれなかったから正しくは正義超人だ
17/03/27(月)00:36:35 No.417155784 +
>あなた感情ありますよね?
シルバーマンに感情無かったでしょ?
だからゴールドマンにもないよ
17/03/27(月)00:36:38 No.417155801 +
>金閣寺のすぐ近くに立てる辺り銀はほんとなんか色々とすごいよね
しかも後追いなのに銀の正義超人派閥の方が繁栄しちゃったからね
そりゃ金も内心ムッと来るよね
17/03/27(月)00:36:39 No.417155804 +
やはり今編は金肉マンだったか…
17/03/27(月)00:36:51 No.417155855 +
兄さんのやり方は間違ってるから金閣寺のすぐ近くにシルバーキャッスル作ります
17/03/27(月)00:36:55 No.417155875 +
>というかマジで将軍勝ってこれで終わっちゃうのかな
>これだけ続いといてキン肉マン2回しか戦ってねえ
テーマ的に将軍が主人公みたいなもんだし…
17/03/27(月)00:36:56 No.417155877 +
どうでも良いけど零の悲劇はやっぱりインチキすぎると思う
17/03/27(月)00:36:58 No.417155890 +
始祖は割とどいつもこいつも感情まみれだよね…
銀とバカはなんなの…
17/03/27(月)00:37:16 No.417155967 +
ゴールドと相打ちになったときまだ道半ばだったろうにそれはそれで仕方ないと割り切れる奴だったからな
弟に負けたクソ!まだ地上でやることがあったのに!とキレてサタンに魂売る方が人間的
17/03/27(月)00:37:18 No.417155976 +
そもそもあやつは感情あるじゃん…
17/03/27(月)00:37:20 No.417155984 +
まあキン肉マン相手には友情パワーで感情揺さぶられてるし
シルバー相手に引き分けた負の感情もあるから正直今の将軍には感情あるんじゃないかな…
ていうかむしろ兄と相打ちになってもとくに感情芽生えない銀が怖いよ
17/03/27(月)00:37:42 No.417156100 +
>なるほどこの力はそういう仕組みか…
>まあそれはそうとギルティ
自分の道行き過ぎなんだよお前はよー!
17/03/27(月)00:38:09 No.417156208 +
銀の場合悪魔超人より勢力大きくするだけじゃないぞ
自分は王家作るわ正義超人ミュースマンとして一個人としても活動してる
可愛くねえな!
17/03/27(月)00:38:09 No.417156212 +
>始祖は割とどいつもこいつも感情まみれだよね…
>銀とバカはなんなの…
相手のことは認めるけどそれは殺すことに影響しないという完璧な考えです
17/03/27(月)00:38:14 No.417156240 +
シングマンなんか感情のせいで負けたようなもんというか
あのボディでシルバーみたいなメンタルだったらもう手がつけられない
17/03/27(月)00:38:20 No.417156265 +
感情あるのと感情に起因するパワー発揮できるのは別って話
17/03/27(月)00:38:20 No.417156267 +
サイコは銀になんか憧れたせいで本来持ってた感情のパワーを全部殺して
そのせいで誰にも認めてもらえなくてマグネットパワーに逃げるっていう悪循環に陥り
認めてくれた閻魔のために最後まで付き従っていたっていうかわいそうな超人だよね
だいたい銀が悪いわ
17/03/27(月)00:38:29 No.417156307 +
>そりゃ金も内心ムッと来るよね
牛に友情パワーを手に入れて銀の系譜であるスグル倒せと言ったり未だにめっちゃ根に持ってる
17/03/27(月)00:38:37 No.417156356 +
銀は本当に完璧だからね…
実際に戦う所見てないけどおそらくマンと戦っても毎回同じ試合内容になるくらい完璧かもしれない
17/03/27(月)00:38:37 No.417156357 +
>ていうかむしろ兄と相打ちになってもとくに感情芽生えない銀が怖いよ
その頃の銀はアロガント発展形のことで頭が一杯だったから…
17/03/27(月)00:38:44 No.417156378 +
>というかマジで将軍勝ってこれで終わっちゃうのかな
>これだけ続いといてキン肉マン2回しか戦ってねえ
2世は主役ばかりで脇役が目立てなかったしなあ
今回は初代の総決算みたいなものだし仕方ない
17/03/27(月)00:38:47 No.417156394 +
シングさんはなんかメンタル限界だったのかなって…
17/03/27(月)00:38:50 No.417156406 +
「だってシルバーマンには感情ないだろ?」って牛の返しは卑怯だと思います!
17/03/27(月)00:38:54 No.417156427 +
あんなチンケな技で将軍さまに喧嘩を売ろうとは10年早いぜ――っ!(無感情)
17/03/27(月)00:39:03 No.417156471 +
>あなた感情ありますよね?
ないって言うとるやろ
いい加減にせんと怒るで
17/03/27(月)00:39:05 No.417156478 +
ええー!兄さんまだ引き分けの件引き摺ってたのー!?ええー!?
ってなってた銀の方が確かにさらっとし過ぎかもしれんな
17/03/27(月)00:39:16 No.417156533 +
あやつは感情はあったけど捨てるしかなかったというか
自分と対等がいなくなったせいで孤独になりすぎてるんだよな
動物に囲まれてたった一人で隠居してるような感じで
17/03/27(月)00:39:19 No.417156553 +
>感情あるのと感情に起因するパワー発揮できるのは別って話
銀に感情あったら友情パワー使えただろうに銀は特に感情の動きが少ないって皮肉な話だ…
17/03/27(月)00:39:21 No.417156562 +
ザ・マンを超える可能性を考えると金とサイコが別格な感じがしてきた
17/03/27(月)00:39:26 No.417156588 +
バカはバカって言われるがあいつなりのあやつへの回答が
育った芽やテリーの言う次代に繋げていく強さを時間をかけて見極めるだぞ
あいつもあやつへの想いは強いからこそ使命を全うしてる
17/03/27(月)00:39:43 No.417156661 +
今回のテーマは神話を超えろみたいなところがあると思う
17/03/27(月)00:40:00 No.417156729 +
銀の場合ち…違…私こんなつもりじゃ…ではなくて
相手を殺した後無言で床を叩く感じの辛さだからな…
殺すつもりで殺しちゃうから
17/03/27(月)00:40:01 No.417156737 +
>あんなチンケな技で将軍さまに喧嘩を売ろうとは10年早いぜ――っ!(無感情)
楽しそうにパイプ椅子を振るう将軍(無感情)
17/03/27(月)00:40:03 No.417156746 そうだねx2
サイコが友情パワーに目覚めてたらと思うと惜しすぎる
17/03/27(月)00:40:17 No.417156790 +
サイコは始祖のために自分のすべてを犠牲にする覚悟があるから
それこそ金銀以上の情の幅によるパワー増幅はできたはずなんだよ
よりによって銀に憧れちゃったのが…
17/03/27(月)00:40:18 No.417156798 +
友情パワーは自分だけではない誰かのために力を発揮するものだから
完璧超人の思想や在り方ではそれができなかったって話よね
17/03/27(月)00:40:25 No.417156823 +
感情を学習するためにヒールやってたと思うと可愛い
17/03/27(月)00:40:36 No.417156868 +
なんかの漫画で完璧殺害機械どうしが対戦して
相手の手を予想して勝とうとひたすら演算し続けて
「無限ループで意味ねえから和平にする」て結論導き出したやつがあった
シルバーマンもきっとそういうやつ
17/03/27(月)00:40:47 No.417156906 +
そもそもスグルの物語は大昔に完結してるからね
別にスグルを主軸に話を進めなきゃいけないわけでもない
17/03/27(月)00:40:47 No.417156909 +
友情は感じてるけどそれはそれとして殺すね…
17/03/27(月)00:40:49 No.417156919 +
満身創痍のワンサイドゲームから一発で逆転されたガンマンさんの例があるからまだ勝敗は分からぬ
だけどあやつはもう理屈では止まれないから沈めるしかないんだよなあ
17/03/27(月)00:40:53 No.417156939 +
そもそも金の監視で降りてきたのになんであんな目立ってんの銀のやつ…
17/03/27(月)00:41:03 No.417156976 +
サイコはひねくれてるけど素直になれば友情パワーいけたなぁ
仲間かばって自分に消滅パゥワー向けるくらいだし
17/03/27(月)00:41:16 No.417157029 +
>サイコは始祖のために自分のすべてを犠牲にする覚悟があるから
>それこそ金銀以上の情の幅によるパワー増幅はできたはずなんだよ
>よりによって銀に憧れちゃったのが…
完璧最高なので下等なんてクソだしマグネットパワーに頼るね…はひっどい皮肉
17/03/27(月)00:41:16 No.417157032 +
しかしあのミュースマンの血族からスグルのような傑作正義超人も出るが
サダハルを迫害していた元老院みたいな連中も出てたわけで
種に交われば種に非ずという言葉もそれなりにもっともな気がする
17/03/27(月)00:41:26 No.417157076 +
そういえばサイコが世界樹戦前に負けた始祖は迷いがあったから負けたんだって言ってたな
17/03/27(月)00:41:33 No.417157111 +
気配りと配慮の達人だからなサイコ
あんな相手を活かすプロレスできる奴はそうはいない
17/03/27(月)00:41:41 No.417157151 +
さりげなく今回で友情パワーと火事場のクソ力の関連性が否定されてるな
17/03/27(月)00:41:46 No.417157174 +
ドッキリドッキリどんどん不思議な力が沸いたらどーしよ
17/03/27(月)00:41:53 No.417157209 +
悪魔時代の金もだけど銀はちょっと好き勝手やりすぎる…
下等エンジョイしすぎだろ!
17/03/27(月)00:41:53 No.417157210 +
ゆでたまごで新順検索すると完結ってなってて焦った
17/03/27(月)00:41:53 No.417157211 +
>マグネットパワーに頼るね…
あれはあれでいいものなんです…
17/03/27(月)00:42:12 No.417157301 +
>友情パワーは自分だけではない誰かのために力を発揮するものだから
>完璧超人の思想や在り方ではそれができなかったって話よね
基本的にストイックに自分が強くなることを追求するのが完璧超人で
銀も相手を生かしておいた方がさらに自分が強くなるのに役立つのでは?的な発想だからな…
17/03/27(月)00:42:19 No.417157321 +
サイコは金銀が目を掛けるだけはある潜在能力あったな…ってなる
17/03/27(月)00:42:20 No.417157331 +
それだけは
認められない
17/03/27(月)00:42:23 No.417157345 +
キン肉マンってこんな考察楽しめる漫画だっけ...
17/03/27(月)00:42:26 No.417157362 +
この一件で今度は閻魔が悪魔将軍の真似事しだすって考えると
ちょっとロートルじみててちょっと辛いんですけど
17/03/27(月)00:42:33 No.417157388 +
>種に交われば種に非ずという言葉もそれなりにもっともな気がする
ラーメンマンがそこは回答を出してると思う
17/03/27(月)00:42:41 No.417157428 +
>さりげなく今回で友情パワーと火事場のクソ力の関連性が否定されてるな
それを何と呼ぶかは立場で違うって言ってたし呼び方無数にある根っこが同じ力なのかも
17/03/27(月)00:42:42 No.417157437 +
というか、銀の悲劇は完璧が極まっちゃってるために脱完璧が出来なかった事で
脱完璧かましてる将軍様は感情あるんじゃねぇかなぁ・・・
17/03/27(月)00:42:56 No.417157498 そうだねx1
>ドッキリドッキリどんどん不思議な力が沸いたらどーしよ
きっと毎日が更新日
17/03/27(月)00:43:08 No.417157549 +
金銀バカサイコが始祖の中だと可能性のある面子だったね
いや銀はダメか
17/03/27(月)00:43:22 No.417157609 +
そもそもスグルとしての戦う理由がサダハルおじさん戦で終わっちゃってる
17/03/27(月)00:43:31 No.417157644 +
ペインマンもあやつの期待さえあればボワァしたかな
17/03/27(月)00:43:41 No.417157683 +
よくよく考えると超初期の頃のラーメンマンのセリフも凄いな
お前に負けた事を誇りたいんだよ!って
一度は完璧目指した男が重度の汚染喰らってる
17/03/27(月)00:43:45 No.417157708 +
サイコにとって友情パワーは
それこそ下等超人と同じに見られてる…!とそう勘違いしかねないし…
17/03/27(月)00:43:49 No.417157729 +
魔界のクソ力や大渦パワーは金の言う激情に近いものなんだろうな
17/03/27(月)00:43:54 No.417157743 +
ぶっちゃけ牛理論は話半分で聞いていいんじゃないかなって
いやあの写真とか君ら仲良しだろ
17/03/27(月)00:43:55 No.417157750 +
多分始祖時代にザマン以上の強さの外敵が襲って来てたら
始祖達も友情パワーに目覚めたんだろうな
17/03/27(月)00:44:01 No.417157781 +
>さりげなく今回で友情パワーと火事場のクソ力の関連性が否定されてるな
火事場のクソ力のメカニズム自体は二世でやったからね
17/03/27(月)00:44:19 No.417157842 +
銀はより完璧だから下等と呼ばれてた超人に可能性があるのが見えたって考えよう…
17/03/27(月)00:44:29 No.417157876 +
銀は自分が駄目だったけど後世に託すスタイルで
ある意味ジャスティスがテリーに見出したものと似ているかもしれない
17/03/27(月)00:44:51 No.417157954 +
本来はスグル達の成長は祝福されるべきものなわけで
始祖に止めてもらわないとあやつは本当に狂ったまま終わってしまう
17/03/27(月)00:45:27 No.417158090 +
サイコはこんな私でも完璧始祖に入れてくれて本当に感謝してる
とか言うし自己評価すんごい低いんだよね
そりゃマグネットパワーとか見つけたら使いたくなっちゃうだろうなって感じ
17/03/27(月)00:45:30 No.417158095 +
>銀はより完璧だから下等と呼ばれてた超人に可能性があるのが見えたって考えよう…
というか現状見れば分かるように
銀はハナからほぼ理論的に感情の力の芽生えさせ方が見えてた
ただ自分にその土壌がない事を認めるのに数億年掛かった
17/03/27(月)00:45:31 No.417158110 +
始祖としては完璧を超えるだけの素質があるのに
目を背けてダメな方向にどんどん突き進んでるのがサイコ
そら名前で呼んでもらえないわ
17/03/27(月)00:46:17 No.417158284 +
話のテーマが本編で語られてそれは読者が大体予想した通りだったけど
どの要素を見てもどんどんサイコマンが悲しい奴になって行き過ぎる…
17/03/27(月)00:46:36 No.417158377 +
>本来はスグル達の成長は祝福されるべきものなわけで
これも超人を認めなかった神が今頃手のひら返して一足飛びでスグル認めたり
目をかけた最高の超人である自分の弟子ではなかったりしたのが原因なのかなって
17/03/27(月)00:46:38 No.417158394 +
感情はあるけど爆発するような起伏はない
17/03/27(月)00:46:49 No.417158441 +
将軍様の友情パワーがザ・マンの為にしか発揮されないのであるなら
ザ・マンが狂って超人閻魔にならなかったらその時は来なかったんだろうな
キツイ話だ
17/03/27(月)00:46:51 No.417158449 +
サイコマンはもういない
魂すらも残ってない
17/03/27(月)00:46:53 No.417158459 +
>キン肉マンってこんな考察楽しめる漫画だっけ...
今やキン肉マンにパラレルワールドとかつながるとか整合性とか言われる時代だ
17/03/27(月)00:47:14 No.417158555 +
サイコ的には銀とのスパーで常に互角だったのは誇りな癖に
銀と同等の存在だと言われると即座に銀のが上だと否定すんのが実に面倒くさい
17/03/27(月)00:47:29 No.417158612 +
サイコは弟子育成が行き詰まったザマンのためにマグネットパワー研究したり
それを弟子のネプキンに伝えてみたりと色々心を砕いてるのが見えるのが辛い
17/03/27(月)00:48:00 No.417158729 +
始祖の番号がそのまま見出された順番だろうし
サイコ拗らせるよね
17/03/27(月)00:48:31 No.417158850 +
というか昔の肉のゆでだから言われてた話に関してすら
一部辻褄合わせがされちゃってるからな
17/03/27(月)00:48:38 No.417158867 +
この声を荒げる将軍様いいな
17/03/27(月)00:48:42 No.417158880 +
しかし弟子は離反しネプ自身も完ぺきとは遠い超人に育ってしまった
17/03/27(月)00:48:53 No.417158916 +
・・・サイコがスパーで銀と互角だったのは今回の話で出てる力が出てたからだったりしてね
17/03/27(月)00:49:24 No.417159055 +
サイコはもうあやつのやりたいようにやらせてあげて自分も言うとおりにしてあげてたと思うと
なんか親の介護する末っ子ポジションで割とかわいそう
17/03/27(月)00:50:05 No.417159244 +
>しかし弟子は離反しネプ自身も完ぺきとは遠い超人に育ってしまった
その弟子は弟子で自分達が正義超人になって星を守る!って主張だから
やっぱ色々拗らせてる
17/03/27(月)00:50:28 No.417159334 +
>なんか親の介護する末っ子ポジションで割とかわいそう
ジャスティスにキレるのも今思えば仕方ないことだな…
17/03/27(月)00:50:36 No.417159375 +
いや今のネプは問題はないだろ
いつまでも二世の引きずってるの見るとアロガントスパーク決めたくなるわ
17/03/27(月)00:50:43 No.417159404 +
完傑とまで呼ばれたネプキンもマグネットパワーに溺れて離反していったんだろうし
やっぱり過ぎた力だったのかなって…
17/03/27(月)00:51:00 No.417159476 +
あやつと始祖相手じゃ古代の他の下等超人じゃ太刀打ちできるはずないし
本来以上の力なんて発揮する機会ないよなあ
17/03/27(月)00:51:09 No.417159501 +
誰も名前出してないのにネプキンのことを言うのは止めろと言ってたサイコ
感情豊かだったねあの時も…
17/03/27(月)00:51:18 No.417159529 +
>完傑とまで呼ばれたネプキンもマグネットパワーに溺れて離反していったんだろうし
>やっぱり過ぎた力だったのかなって…
なんだかんだで借り物だからな
そら増長する
17/03/27(月)00:51:26 No.417159571 +
二世は無かったことになってないって作者が言ってるじゃん!
17/03/27(月)00:51:36 No.417159611 +
>いや今のネプは問題はないだろ
ちゃんと今のシリーズ見てればネメシスが認めてないのわかるだろう
非常事態なので今は後回しって事にされたけど
17/03/27(月)00:52:15 No.417159746 +
完璧始祖のサイコですら自分自身の腕の研鑽を怠るようになってしまうレベルの劇物だからねマグネットパワー
17/03/27(月)00:52:44 No.417159864 +
>ちゃんと今のシリーズ見てればネメシスが認めてないのわかるだろう
>非常事態なので今は後回しって事にされたけど
そりゃ今から団体の新体制作るからな!て話の途中だからじゃん
17/03/27(月)00:52:51 No.417159886 +
あやつが目撃して何なのだその力は!と下野する金に究明を託したのはいつ発揮されたボワァなんだ
17/03/27(月)00:53:00 No.417159920 +
ウホホー
17/03/27(月)00:53:01 No.417159925 +
あれほど完璧の未来考えて動いてるのが程遠いってないわー
17/03/27(月)00:53:19 No.417160002 +
感情に目覚めて鉄柱攻撃した時点で完璧幹部の座を剥奪されて
一気に老いさらばえたと考えるとネプキンも可哀想な気がしてきた
17/03/27(月)00:53:25 No.417160021 +
>>やっぱり過ぎた力だったのかなって…
>なんだかんだで借り物だからな
完璧な自分達だから管理できるとあやつが言ってたのに
自分の弟子だから教えちゃうねしたサイコは実に考えの浅い末弟らしい
17/03/27(月)00:53:37 No.417160064 +
墓場の鬼とかいっぱい居る癖に出自が不明だし
実はマグネットパワーでサイコやあやつがこさえた存在だったりして
17/03/27(月)00:53:44 No.417160094 +
何時ものネプ叩きたいウホホーさんでしょ
17/03/27(月)00:53:53 No.417160135 +
ネプの求めてる新体制は銀の言ってることとほぼ一致してるから
今までの完璧体制とは別ものだよ
17/03/27(月)00:54:33 No.417160287 +
>自分の弟子だから教えちゃうねしたサイコは実に考えの浅い末弟らしい
これも今回の話に繋がってるよね
サイコは始祖の癖して弟子にクソ甘い
17/03/27(月)00:54:48 No.417160360 +
まあネプキンの目覚めた感情って悪魔的な劣等感だし
サイコが一番嫌がりそうなものだからなあ…
17/03/27(月)00:55:12 No.417160452 +
ネメシスは皆にあんだけ言われといてアロガント出しちゃう子だからな…
17/03/27(月)00:55:24 No.417160484 +
あの試合巧者のサイコですら
射程外からサーベル乱射というクソ塩戦法になっちゃう
というプロレスラーにとっては禁忌の力だからねマグパ
17/03/27(月)00:56:03 No.417160643 +
まず感情に振り回されるのは愚かっていうのが完璧の教えだからなあ
17/03/27(月)00:56:08 No.417160669 +
サイコとネプキンの話を見るにマグネットパワー自体も簡単に扱えるわけじゃなく修行は必要だったみたいなのに他の力と何が違ったんだろうな
メンタルやコンディションによらない安定しすぎる面とか?
17/03/27(月)00:56:31 No.417160763 +
>これも超人を認めなかった神が今頃手のひら返して一足飛びでスグル認めたり
>目をかけた最高の超人である自分の弟子ではなかったりしたのが原因なのかなって
神々の席で完璧な神が超人も完璧に仕上げて見せる!と豪語して
その言葉通り完璧な10人を育て上げたというのに
神々が数十億年経って認めたのが完璧とは程遠い連中だったからな…
17/03/27(月)00:56:33 No.417160769 +
超人プロレスならマグネットパワー程度なら別にいいんじゃないかと思うけど
蓄積して解除の方法が限られてるのは糞技すぎるな
17/03/27(月)00:56:53 No.417160836 +
サーベルを正面から破ったブロ凄いよね
17/03/27(月)00:57:04 No.417160879 +
>まあネプキンの目覚めた感情って悪魔的な劣等感だし
>サイコが一番嫌がりそうなものだからなあ…
あの時の「完璧超人も場合によっては武器を〜」ってセリフも完璧始祖壱式である将軍のパイプイス攻撃への皮肉だったのかな
17/03/27(月)00:57:14 No.417160927 +
>メンタルやコンディションによらない安定しすぎる面とか?
困ったら直ぐに引き出しちゃうとこが一番大きいと思う
傷の回復にも使えたしね
17/03/27(月)00:57:25 No.417160968 +
友情パワーとか必要だから発揮されたものなんだよな
発揮しないと皆死ぬみたいな状況だったから
始祖達はザ・マンが強過ぎてその必要が無かったと言える
17/03/27(月)00:57:35 No.417161003 +
光ファイバー接続!
17/03/27(月)00:57:40 No.417161028 +
>メンタルやコンディションによらない安定しすぎる面とか?
時間戻して体力回復とかズルでしかねえ
17/03/27(月)00:57:45 No.417161050 +
サイコの帽子のアレはやっぱり凶器扱いではないのか
17/03/27(月)00:57:49 No.417161065 +
何のかんのでサイコは自分たちに並ぶ(あるいは越える)超人がそのうち下等から出てくるだろうって思ってるんだよね
プラネットマン戦で見せてた苛立ちはほとんど期待の裏返しみたいなものだったし
17/03/27(月)00:58:10 No.417161147 +
>ネメシスは皆にあんだけ言われといてアロガント出しちゃう子だからな…
でもそこでそのままのネメスパークだったら
シルバーというか正義超人の求めていたものじゃんになってしまうからこそ
それだけはできないしたんだろ
17/03/27(月)00:58:23 No.417161193 +
億年単位で研究第一人者のサイコですら操縦が完全じゃないって時点で…
17/03/27(月)00:58:27 No.417161204 +
マグパは体力回復に時間巻き戻しに武器攻撃だから
試合中に体に油塗るのとそう変わらん行為だ

1490540558482.jpg su1799814.jpg su1799825.jpg su1799848.jpg