二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1489248806083.jpg-(1751997 B)サムネ表示
1751997 B17/03/12(日)01:13:26 No.414041754 + 02:13頃消えます
お客さんいいよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
17/03/12(日)01:17:38 No.414042579 +
ギャグ?ホラー?
17/03/12(日)01:17:39 No.414042584 +
今朝あたしが何したの…?
怒らせたのか助けたのか次第で大分違うんだけど
17/03/12(日)01:18:37 No.414042777 +
なんか拾ったら動き出した
17/03/12(日)01:19:04 No.414042888 +
こわいよ…
17/03/12(日)01:19:24 No.414042956 +
>ギャグ?ホラー?
ホラー
17/03/12(日)01:20:12 No.414043112 +
多分ありがたいタイプの怪異だろう
17/03/12(日)01:20:40 No.414043196 +
邪悪な存在なの…?
17/03/12(日)01:21:09 No.414043297 +
福の神っぽい邪悪な何か
17/03/12(日)01:21:28 No.414043348 +
>邪悪な存在なの…?
邪悪かな・・・
17/03/12(日)01:22:59 No.414043633 +
1巻の開幕でこれだし…
f6754.jpg
17/03/12(日)01:23:07 No.414043649 +
面白いよ
ホラーなんだけどまだ特に悪い事起きてないというか
なんかよくわからないけどまずい事が起きてる感じが続いてるけど
17/03/12(日)01:24:47 No.414043951 +
ゴールデンなんとか
17/03/12(日)01:24:48 No.414043953 +
それより相手してるのが女将
つまり女性な方に衝撃うけた
17/03/12(日)01:26:43 No.414044229 +
この作者の漫画面白いのにあんま話題にならなくてかなしい
17/03/12(日)01:28:45 No.414044587 +
詳細を……
17/03/12(日)01:30:27 No.414044841 +
書き込みをした人によって削除されました
17/03/12(日)01:30:30 No.414044847 +
>ゴールデンなんとか
ゴールデンなんとか 漫画 でぐぐるとちゃんと出てくる…
17/03/12(日)01:30:35 No.414044862 +
>1巻の開幕でこれだし…
>f6754.jpg
明らかに人類の敵やん!
17/03/12(日)01:32:15 No.414045151 +
>ゴールデンなんとか 漫画 でぐぐるとちゃんと出てくる…
みんなうろ覚えなんだな
17/03/12(日)01:32:18 No.414045161 +
>>ゴールデンなんとか
>ゴールデンなんとか 漫画 でぐぐるとちゃんと出てくる…
本当に出てきてダメだった
17/03/12(日)01:33:03 No.414045300 +
ゴールデンカムイばっか出てくると思ったらそうでもなかった
17/03/12(日)01:33:21 No.414045362 +
普通ゴールデンカムイ出てくるだろこれ
駄目だった
17/03/12(日)01:33:44 No.414045437 +
先生は優秀だな…
17/03/12(日)01:34:16 No.414045545 +
一話だけ読んだけどフツーに面白いな
買ってこよう
17/03/12(日)01:34:35 No.414045604 +
パンツくらい履けよ!
17/03/12(日)01:35:45 No.414045817 +
最近kindleのおすすめに常駐している気持ち悪い表紙の漫画こんな内容だったのか
17/03/12(日)01:35:48 No.414045827 +
このお客さんが表紙にいるせいで微妙に買う気が失せる
17/03/12(日)01:36:38 No.414046001 +
はっきりとした害があるわけではないんだけど
存在としての根幹を致命的に歪められていってる感じで
ユークリッドくらいのSCPを相手にしてる怖さがある
17/03/12(日)01:37:05 No.414046093 +
同じ顔の人たくさん死んでるし
なんか伝染系の怪異?
17/03/12(日)01:37:18 No.414046134 +
既に2巻出てるのか・・・
17/03/12(日)01:37:19 No.414046138 +
たまーに面白い漫画紹介してくれるね「」君は
17/03/12(日)01:38:24 ID:W4Xw1iPc No.414046347 そうだねx4
まあ漫画のダウンロードサイトに新刊上がってたの落として読んだだけなんだけどね
17/03/12(日)01:38:32 No.414046391 +
刻々の人か
そりゃあ面白いよ
17/03/12(日)01:38:42 No.414046425 +
気になるけどこういうのって連載してるの読むと続きが気になってやきもきしてしょうがないんだよなあ
17/03/12(日)01:40:31 No.414046766 +
このマンガがすごい!で上位に入ってたな
刻々も面白いので読んでほしい
17/03/12(日)01:41:02 No.414046855 +
>まあ漫画のダウンロードサイトに新刊上がってたの落として読んだだけなんだけどね
わかりやすい
17/03/12(日)01:41:32 No.414046952 +
>はっきりとした害があるわけではないんだけど
>存在としての根幹を致命的に歪められていってる感じで
>ユークリッドくらいのSCPを相手にしてる怖さがある
カブリア期のウミグモみたいな奴呼び出しててこわい
17/03/12(日)01:42:01 No.414047055 +
かわいいだろ?
su1782036.jpg
17/03/12(日)01:42:12 No.414047096 +
女の子可愛くなったな
17/03/12(日)01:42:20 No.414047122 +
恵比寿様的な何か
17/03/12(日)01:43:50 No.414047441 +
>恵比寿様的な何か
もっと邪悪な何か…
2巻から死人も出てるし
17/03/12(日)01:43:51 No.414047445 +
部類としては邪神になるけど人の願いを叶えて繁栄や福を呼び込む神だよ
人とそういう歪んだ関わり方しか出来ないかわいそうな神だよ
17/03/12(日)01:43:53 No.414047453 +
su1782038.jpg
なんかこうすさまじく邪悪な存在じゃないですかねこれ
17/03/12(日)01:44:26 No.414047566 +
ほんの数日前にトレントで流れたばっかりのやつ
17/03/12(日)01:44:42 No.414047616 +
ホラー展開にならなきゃそれでいいんだけど
17/03/12(日)01:44:54 No.414047658 +
刻々のオチで突然スーパーパワー持ちのロリババア出してきたのだけはがっかりしたから
今回はしっかり風呂敷畳んで欲しい
17/03/12(日)01:44:57 No.414047675 +
>ホラー展開にならなきゃそれでいいんだけど
いや思いっきりなってるで
17/03/12(日)01:45:08 No.414047712 +
クトゥルフの邪神だって何かしらの恩恵はくれるしな
17/03/12(日)01:45:32 No.414047799 そうだねx1
そりゃ丸揚げされてなきゃ塩に上げる画像もあがってこんよ
17/03/12(日)01:45:42 No.414047834 +
刻々?
面影無いな!
17/03/12(日)01:46:18 No.414047938 そうだねx1
今はKindleっていう便利な者があるというのに
17/03/12(日)01:46:21 No.414047946 +
>クトゥルフの邪神だって何かしらの恩恵はくれるしな
くれない奴らのほうが多い……
17/03/12(日)01:46:35 No.414047985 +
刻々はすごい面白かったけどオチがちょっとふわっとしてたな
17/03/12(日)01:47:35 No.414048161 +
写真にとったらどうなるんだろうこの存在
17/03/12(日)01:47:57 No.414048239 +
>写真にとったらどうなるんだろうこの存在
島からでると記憶から消えちゃうし
多分映らない
17/03/12(日)01:49:32 No.414048493 +
>ホラー展開にならなきゃそれでいいんだけど
>いや思いっきりなってるで
一話読んできて
多感な少女が片思いの少年や東京から来た作家や島の人間、謎の存在とふれ合い、時に振り回されながらも成長して少しずつ大人になっていくハートフル離島ストーリーだと思ったのに!!!!!
17/03/12(日)01:50:26 No.414048664 +
及川はさぁ…
17/03/12(日)01:50:30 No.414048676 +
読んでこいオラッ
http://morning.moae.jp/lineup/559
17/03/12(日)01:50:30 No.414048677 +
たぶんエビスはエビスでも恵比寿じゃなくて夷のほう
17/03/12(日)01:51:31 No.414048837 +
>一話読んできて
冒頭でみんなこいつの顔になってる島民でなんとも思わなかったのかよ!
17/03/12(日)01:52:27 No.414049011 +
キャラの顔にすごい見覚えがあるんだけど思い出せない
17/03/12(日)01:52:31 No.414049024 +
1話のヒキのアオリひどくない?
17/03/12(日)01:53:00 No.414049117 +
恵比寿様も元は蛭子だし常世からの希人的な存在なんだろう
17/03/12(日)01:53:13 No.414049153 +
アニメイト建つの?建つなら明日単行本買ってくる
17/03/12(日)01:54:52 No.414049389 +
パンツくらい穿けよ!ってほかに言うことなくね!?
17/03/12(日)01:55:18 No.414049455 +
1話引き込まれるわ
17/03/12(日)01:55:19 No.414049459 +
たまに男子高校生の日常っぽい顔になるな
17/03/12(日)01:55:36 No.414049495 +
>読んでこいオラッ
>http://morning.moae.jp/lineup/559
正直いきなり大きくなったページでびっくりして鳥肌たった
17/03/12(日)01:56:13 No.414049592 +
>正直いきなり大きくなったページでびっくりして鳥肌たった
俺もスクロールしていってビクッってなった
17/03/12(日)01:56:20 No.414049606 +
女の子の顔が可愛くなったな
17/03/12(日)01:56:35 No.414049636 +
2話で再現される名作映画っていわれてETが思い浮かんだ
17/03/12(日)01:57:10 No.414049723 +
最終的には主人公の願い叶えてめっちゃでっかいまんだらけが建つのかな…
17/03/12(日)01:57:18 No.414049741 +
>アニメイト建つの?建つなら明日単行本買ってくる
スレ画像の民宿の隣にコンビニできて
コンビニがスーパーになって同じ島の競合相手のスーパー経営者が邪魔してきたのを
su1782038.jpg で返り討ちにした段階
「そういや江戸時代にもこの島が謎の異常発展を遂げた時代があったらしいぜ」ってわかってきて
17/03/12(日)01:57:35 No.414049771 +
最初のカラー見なかった事にしたら割とほのぼのしてそうなのに
こっから死人とか出る展開になるの…?
17/03/12(日)01:58:09 No.414049869 +
よく分からないけどメリットデメリット勘案した上で
最終的に滅ぼした方がいいタイプだろうね…
17/03/12(日)01:58:27 No.414049919 +
>よく分からないけどメリットデメリット勘案した上で
>最終的に滅ぼした方がいいタイプだろうね…
ああなんかそんな感じの雰囲気だわ判る
17/03/12(日)01:58:30 No.414049927 +
見たことある絵柄だと思ったら刻々の人か
そういやなんかの漫画サイトで無料掲載してたな
17/03/12(日)01:59:14 No.414050058 +
稗田教授なら短編1本で片付けてくれるのに
島は滅ぶが
17/03/12(日)01:59:16 No.414050062 +
財団呼んでこいよ収容しとけ
17/03/12(日)01:59:16 No.414050063 +
>最初のカラー見なかった事にしたら割とほのぼのしてそうなのに
見なかったことにするなよ!
17/03/12(日)01:59:16 No.414050064 +
試し読み読むと面白いとこまで全く来てないな
17/03/12(日)01:59:51 No.414050145 +
なんかキモカワマスコットの日常ものだと勘違いしてたわ
刻刻好きだったし買うよ
17/03/12(日)01:59:59 No.414050170 +
>宗像教授なら渡来人が鉄と一緒に持ち込んできたと思う!で片付けてくれるのに
17/03/12(日)02:00:22 No.414050215 +
妙に目を引く表紙だとは思ったけど結構面白そうだな…
17/03/12(日)02:00:50 No.414050283 +
>冒頭でみんなこいつの顔になってる島民でなんとも思わなかったのかよ!
閉鎖的な離島なら住人全員親戚とかよくあるし皆同じ顔しててもおかしくないし!!
17/03/12(日)02:00:51 No.414050284 +
絶対色々良いことも起きるけど後ろで壊滅的な事も一緒に起きてるタイプだよね……
17/03/12(日)02:01:18 No.414050334 +
諸星大二郎作品が好きな人にはおすすめしたい
17/03/12(日)02:01:21 No.414050345 +
所でこの女の子のちょっといやらしいシーンはないんですか
17/03/12(日)02:01:27 No.414050355 +
一定の閾値を超えたら一気に拡大して世界規模で影響与えだしそうなやつ
17/03/12(日)02:01:33 No.414050368 +
いやカラーなくても普通に怖いだろ
パンツはかずに折れた腕持ってひたひた追ってくるんだぞ
17/03/12(日)02:01:51 No.414050410 +
スレ「」も拾いコジキなんかせずにきちんと買ってやれよな!
17/03/12(日)02:01:58 No.414050423 +
SCP案件か…
17/03/12(日)02:02:06 No.414050443 +
優しそうな顔してたじゃんカラーの村人
問題はみんな死んでたくらいなもんで
17/03/12(日)02:02:22 No.414050486 +
日常が浸食されていく描写がいい具合に上手い
17/03/12(日)02:02:23 No.414050489 +
存在が意味不明なものは大体怖い
17/03/12(日)02:02:29 No.414050507 +
表紙見て気になってたけどこういう内容だったのか!
買ってくるわ明日
17/03/12(日)02:02:38 No.414050528 +
最初に良いことが起きるせいでなんか気になるけど害がなければいいかと放置してしまって被害が拡大するタイプの怪異
17/03/12(日)02:02:41 No.414050535 +
ホラーかと思いきやギャグかと思いきややっぱりホラーですごく面白い
けど2巻の虫召喚はちょっとどうかと思う
あれ別に虫じゃなくて本人がやってもいいじゃん…
17/03/12(日)02:02:54 No.414050559 +
これは漁師とヒモやってた爺ちゃんが言ってた事なんだけど
海から流れ着いた人型の物は絶対拾うなって
なんか悪い神様だったり船幽霊だったり祟るものだったりするらしい
17/03/12(日)02:02:58 No.414050566 +
刻々は帰れなくなった敵のオッサンが即裏切るシーンの心理戦が超カッコいい
17/03/12(日)02:03:01 No.414050575 +
2巻の表紙がキモくて何だこれって記憶に残ってたが
結構面白そうだな…
17/03/12(日)02:03:29 No.414050641 +
>こっから死人とか出る展開になるの…?
おう、邪魔者はどんどん消していくでぇ
su1782052.jpg
17/03/12(日)02:03:30 No.414050646 +
むしろこんな怖いのに対して女の子が肝座りすぎなんだけど
無意識に持って帰ったことといい精神にも影響受けてる?
17/03/12(日)02:03:32 No.414050649 +
絶対表紙で損してるよね…
17/03/12(日)02:04:08 No.414050728 +
結構気になるんだけど不安の種みたいなホラー展開苦手だからどういう系統のホラーになるのか教えて欲しい
17/03/12(日)02:04:13 No.414050743 +
>SCP案件か…
ミーム汚染を受けた一部の島民が抵抗するので大規模な機動部隊投入したり
一度は部隊壊滅しかけるもその途中で特異性の一端が判明して収容に繋がる感じのヤツだ
17/03/12(日)02:04:45 No.414050832 +
スマホ好きだなこの漫画の人達
17/03/12(日)02:04:51 No.414050845 +
かわいいマスコットに振り回される家族達のほのぼのコメディいいよね
su1782053.jpg
17/03/12(日)02:04:52 No.414050846 +
>1巻の開幕でこれだし…
>f6754.jpg
どう見てもやべーやつじゃん!!!
17/03/12(日)02:04:52 No.414050848 +
刻々もすごいレベル高い漫画だったんだけど
イマイチ派手さがなくて人気なかったからなぁ
今回は女の子可愛くなってるし人気出て欲しいわ
17/03/12(日)02:05:02 No.414050867 +
ホラーって最初はおもしろよね!
17/03/12(日)02:05:05 No.414050874 +
>結構気になるんだけど不安の種みたいなホラー展開苦手だからどういう系統のホラーになるのか教えて欲しい
主人公以外の住人がどんどん欲に目がくらみ性格が変わっていき
ギスギスドロドロ合戦になってる
17/03/12(日)02:05:20 No.414050906 +
あれでしょ?
財宝が手に入ったりやたら長寿になったりするけどだんだん身体が人間離れしていって最終的に宇宙的なアレやコレを崇める系の奴でしょ?
17/03/12(日)02:05:21 No.414050908 +
あー1話だけ読んですっかり忘れてたわ
ありがとうな
17/03/12(日)02:05:35 No.414050939 +
ああ刻刻の人か…
じゃあ胸糞悪い系のホラーだわ
17/03/12(日)02:05:36 No.414050942 +
>結構気になるんだけど不安の種みたいなホラー展開苦手だからどういう系統のホラーになるのか教えて欲しい
ビックリさせる感じの怖さはないので安心してほしい
17/03/12(日)02:05:42 No.414050952 +
精神干渉してきて敵対者は排除しようとするが
伝承的にも財を呼び込んでいるのは事実なので悪かどうかというと分かんない
17/03/12(日)02:06:40 No.414051093 +
作家先生かわいいけど活躍するの
17/03/12(日)02:06:51 No.414051119 +
日常の異物感というかそんな感じの表現だからドーン!とか大声だして脅すのとは違うな
17/03/12(日)02:06:56 No.414051135 +
小さい雑貨屋のおばあちゃんがスーパーの経営者になるまでの
成功ヒストリーだよ?
何も間違ってないよね
17/03/12(日)02:07:00 No.414051145 +
>ビックリさせる感じの怖さはないので安心してほしい
>主人公以外の住人がどんどん欲に目がくらみ性格が変わっていき
>ギスギスドロドロ合戦になってる
割りといけそうな感じがしてきた
こういう時電子書籍はありがたい
17/03/12(日)02:07:02 No.414051148 +
>漁師とヒモやってた爺ちゃん
ロクでもねえ爺ちゃんだな!?
17/03/12(日)02:07:07 No.414051157 +
ゴールデンゴールドなんてめちゃくちゃIQ低そうなタイトルしてるくせに…
17/03/12(日)02:07:29 No.414051214 +
ねえ1話で侍に切られてる人の顔・・・
17/03/12(日)02:07:30 No.414051215 +
なんかインスマスを覆う陰の前日譚みたいだ
あれもダゴン信仰始めたら島の景気が猛烈に良くなるところが始まりだったよね
17/03/12(日)02:07:37 No.414051230 +
侍は過去の状況で気付いて根絶やしにしたっぽいけど
その経緯と結果が不明だからね…
願い叶えてなんか吸ってるみたいだし最終的には害悪であることは間違いなさそうだけど
17/03/12(日)02:07:54 No.414051279 +
>ゴールデンゴールドなんてめちゃくちゃIQ低そうなタイトルしてるくせに…
ゴールデンカムイがなんだって?
17/03/12(日)02:07:57 No.414051287 +
>ねえ1話で侍に切られてる人の顔・・・
どうやらこいつから影響受けすぎると同じ顔になるみたい
17/03/12(日)02:08:07 No.414051318 +
際限なく膨れ上がっていく欲望を叶えるために周囲に被害を出していくタイプかな…
17/03/12(日)02:08:20 No.414051354 そうだねx1
家族も惚れてる男子も全員欲に目が眩んで死んで
一人傷心で本土進学エンド以外浮かばない…
17/03/12(日)02:08:40 No.414051416 +
>ゴールデンカムイがなんだって?
ゴールデンカムイは直訳したら金色の神様とかそんな感じじゃん!
17/03/12(日)02:08:42 No.414051420 +
>侍は過去の状況で気付いて根絶やしにしたっぽいけど
>その経緯と結果が不明だからね…
よく見ると侍の刀に血が付いてないんですよって作者がインタビューで言ってた
17/03/12(日)02:09:12 No.414051494 +
>ゴールデンカムイがなんだって?
ウンコです
17/03/12(日)02:09:13 No.414051495 +
>>ビックリさせる感じの怖さはないので安心してほしい
>>主人公以外の住人がどんどん欲に目がくらみ性格が変わっていき
>>ギスギスドロドロ合戦になってる
主人公の能力と相性悪すぎない?
17/03/12(日)02:09:16 No.414051504 +
ゴールデンなんとかでタイトルちゃんと覚えた
17/03/12(日)02:09:38 No.414051559 +
>よく見ると侍の刀に血が付いてないんですよって作者がインタビューで言ってた
おお…
17/03/12(日)02:09:50 No.414051595 +
>よく見ると侍の刀に血が付いてないんですよって作者がインタビューで言ってた
つまり村人同士が殺し合った可能性が高いのか……
17/03/12(日)02:09:52 No.414051600 +
>よく見ると侍の刀に血が付いてないんですよって作者がインタビューで言ってた
…刀抜いて乗り込んでったら島民同士で殺し合ってましたって感じ…?
17/03/12(日)02:09:58 No.414051621 +
>よく見ると侍の刀に血が付いてないんですよって作者がインタビューで言ってた
マジかマジだ
芸こまけぇな!!
17/03/12(日)02:10:08 No.414051644 +
過去に侍が殺し損ねた一匹がいて時代が進んでってってのが余計に怖い
17/03/12(日)02:10:13 No.414051656 +
鎌持ってるしね
17/03/12(日)02:10:33 No.414051705 +
最低だなゴールデンカムイ
17/03/12(日)02:10:36 No.414051710 そうだねx5
こういう徐々にどうしようもない所で事態が悪化していく奴苦手だから自分で読もうとは思わないけど
結末は気になるので終わった頃に「」から教えて欲しい系の漫画
17/03/12(日)02:10:50 No.414051747 +
そりゃ自分で殺したんだったらあいつがいないなって台詞にはならないよな
17/03/12(日)02:11:25 No.414051823 +
>よく見ると侍の刀に血が付いてないんですよって作者がインタビューで言ってた
ほんとだ…
ということは侍は後から誰かを探して来ただけで
例えば村人同士で殺し合いとかそういう感じの事件があったとかなんだろうか…
17/03/12(日)02:11:26 No.414051824 +
というかなにがどうしたらあんなキモい干物に…
17/03/12(日)02:11:45 No.414051864 +
ヤツってのもこのフクノカミじゃない可能性あるね
17/03/12(日)02:12:04 No.414051904 +
やっぱり悪神だよこれ
17/03/12(日)02:12:07 No.414051913 +
>というかなにがどうしたらあんなキモい干物に…
信仰パワーが吸えなくなるとああなる
17/03/12(日)02:12:07 No.414051918 +
アイアムザヒーローの1巻みたいな感じの怖さとか1巻以降のグロさとか無いなら読める
こういうの好きなのに怖さとグロさが自分の中で閾値超えるともう無理!ってなるの困る

su1782052.jpg su1782053.jpg 1489248806083.jpg su1782036.jpg su1782038.jpg