二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1488584084719.jpg-(1137317 B)サムネ表示
1137317 B17/03/04(土)08:34:44 No.412488575 + 10:19頃消えます
超今風!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
17/03/04(土)08:35:51 No.412488654 そうだねx3
すげぇ頑張って少年漫画の画風にしてるのは分かるんだが
分かるんだが…
17/03/04(土)08:38:00 No.412488826 +
漫画力は高い
17/03/04(土)08:38:30 No.412488856 +
だれこれ
boichi?
17/03/04(土)08:39:36 No.412488942 そうだねx2
カタハンターハンター
17/03/04(土)08:42:39 No.412489183 +
学園ものと思われるだろうが
学園パートは早々に終わってもう二度と無いし学ランももう着ない
17/03/04(土)08:43:39 No.412489265 +
なんです?ガクラン脱いで素っ裸で殴りあい漫画なんです?
17/03/04(土)08:44:37 No.412489356 そうだねx1
知ってる
フェロモンその場で飲んじゃって学ランとメガネがくんずほぐれつするやつだ
17/03/04(土)08:45:14 No.412489409 そうだねx1
ヒルマみたいな台詞回しだな
17/03/04(土)08:46:27 No.412489504 +
>メガネ
いねぇよ!?
判るけどさ
17/03/04(土)08:48:09 No.412489634 +
女体化でもすんのか
17/03/04(土)08:48:16 No.412489650 +
正直結構好きな感じ
17/03/04(土)08:49:09 No.412489723 +
su1772841.jpg
17/03/04(土)08:50:53 No.412489870 +
奈良県民は生き残ってるのか
17/03/04(土)08:51:07 No.412489888 +
すぐにサイボーグエロバトルが開始しそう
17/03/04(土)08:51:08 No.412489889 +
!?
17/03/04(土)08:51:55 No.412489970 +
ほ、滅んでる…
17/03/04(土)08:52:29 No.412490011 +
ええ…?
17/03/04(土)08:53:05 No.412490075 +
鹿は強いな
17/03/04(土)08:53:39 No.412490125 +
長いことバリバリ青年誌で描いてて今もヤンマガでやってるから絵柄がどうしても濃いね
boichiは好きなんだけど
17/03/04(土)08:54:24 No.412490200 +
地面から手が生えてコケ生えてるけど銅像か何かか
17/03/04(土)08:54:29 No.412490211 そうだねx1
>su1772841.jpg
またまたご冗談を
17/03/04(土)08:55:33 No.412490304 +
boichiってヤンマガだけでも描き込みすぎてちょくちょく休載してなかったっけ
とても正気とは思えない
17/03/04(土)08:56:01 No.412490355 +
>su1772841.jpg
エロ漫画の導入なんてなんたらかんたら
17/03/04(土)08:56:16 No.412490380 そうだねx3
Hotelは名作
17/03/04(土)08:56:47 No.412490430 +
数千年の月日が流れても腐らない手
17/03/04(土)08:57:09 No.412490467 +
20XX年世界をjunの光が包み全人類は石化した
そして人類は滅んだ!
しかしバカは生きていた!
17/03/04(土)08:59:13 No.412490620 +
一般的な奈良県じゃんよこれ
17/03/04(土)08:59:33 No.412490662 +
学ランにバンバ成分を感じる
17/03/04(土)09:01:34 No.412490845 +
桂正和のD・N・A²だと思った
17/03/04(土)09:02:56 No.412490962 +
>数千年の月日が流れても腐らない手
バクテリアすら滅んだんだろう
17/03/04(土)09:03:09 No.412490988 +
su1772856.jpg
17/03/04(土)09:03:15 No.412490996 +
セリフの監修さえしてくれればboichi漫画はそこそこ読める
17/03/04(土)09:03:34 No.412491031 +
>数千年の月日が流れても腐らない手
腐る腐らないって言うか
石だし…
17/03/04(土)09:03:52 No.412491051 そうだねx1
男キャラは濃い桂って感じあるねぼいち
17/03/04(土)09:04:38 No.412491132 +
デザインと台詞回しと線の太さが超今風なだけだし…
17/03/04(土)09:05:08 No.412491186 +
>su1772856.jpg
理一郎がまた超画力の作画と組んでる…
17/03/04(土)09:05:40 No.412491246 +
これ短編じゃないのかよ!
17/03/04(土)09:06:00 No.412491278 +
今更だけど
これジャンプの新連載なの!?
17/03/04(土)09:06:05 No.412491290 +
桂なんだけど今の桂じゃなくて昔の桂
17/03/04(土)09:06:25 No.412491317 +
>今更だけど
>これジャンプの新連載なの!?
ウルジャン感あるよね
17/03/04(土)09:06:43 No.412491343 +
実績ありのをいっぱい連れてきてるしあんま余裕ないんだなってのが伝わってくるけどあんま期待できなそう
というか濃すぎる…
17/03/04(土)09:07:03 No.412491377 +
ヤンマガとジャンプを同時連載するという狂気
17/03/04(土)09:07:04 No.412491378 +
boichiって今結構連載してない?
大丈夫なの?
17/03/04(土)09:07:15 No.412491398 +
遂に石化が一般性癖になる日が来たか・・・
17/03/04(土)09:07:47 No.412491441 +
そりゃ新人が鳴かず飛ばずだったのは察するけど
何もこんな大御所ばかり呼んでこなくても…
17/03/04(土)09:08:11 No.412491475 そうだねx2
>boichiって今結構連載してない?
>大丈夫なの?
大丈夫
何かが止まるよ!
17/03/04(土)09:08:28 No.412491509 +
Boichiの代表作は自社のウォールマン入れてやれよ
17/03/04(土)09:08:48 No.412491542 +
フェロモン薬が図らずも石化耐性あって助かるのか
フェロモン薬の副作用で全世界石化しちゃうのか
17/03/04(土)09:10:20 No.412491699 +
とらぶる役もこなしつつ
バトルもいける
かんぺきだな

とらぶるっていうより桂正和っぽいのが難点かもしれんが
17/03/04(土)09:11:03 No.412491785 +
ヤンマガでやってるロボットのあれかよ
止めてまでジャンプで描くのか
17/03/04(土)09:11:18 No.412491799 +
なかなかベテランだし今から少年漫画は大変そうだな
青年誌と併行しないといけないし
17/03/04(土)09:11:32 No.412491821 +
これはクソつまんないけどせっかく連れてきたのでもったいないからダラダラ続くめだかボックスパターンかな…
17/03/04(土)09:12:03 No.412491873 +
絵柄の濃さはいまのジャンプで受け入れられる?
17/03/04(土)09:12:28 No.412491914 +
チャンピオンっぽい
17/03/04(土)09:12:34 No.412491926 +
jun案件なのでは…?
17/03/04(土)09:12:46 No.412491951 +
絵がくどく感じないかな
『少年』を描くには濃い気がする
17/03/04(土)09:14:04 No.412492080 +
>絵柄の濃さはいまのジャンプで受け入れられる?
いつも通りの絵だと無理だと思う
17/03/04(土)09:14:17 No.412492105 そうだねx2
チャンピオン臭がする
17/03/04(土)09:14:19 No.412492107 +
サンケンロック初期は90年代頃の桂正和で
そこから画力アップしていくにつれ今の桂正和方向になってたのが
今の画力で90年代桂正和風になっている
17/03/04(土)09:14:55 No.412492172 +
>これはクソつまんないけどせっかく連れてきたのでもったいないからダラダラ続くめだかボックスパターンかな…
別に元からテラフォの方でジャンプに持ってきてるじゃん
17/03/04(土)09:15:21 No.412492216 +
サンケンロックのときから変わらずまたステゴロ戦闘かな
17/03/04(土)09:15:39 No.412492244 +
普段の絵柄よりは誌面に合わせようと頑張ってる
17/03/04(土)09:16:29 No.412492304 +
サンケンロックもウォールマンもてらほ外伝も去年で終わってたんだな
17/03/04(土)09:16:46 No.412492325 +
ヤンマガの編集はどう思ってんだろ
17/03/04(土)09:18:00 No.412492434 +
>これはクソつまんないけどせっかく連れてきたのでもったいないからダラダラ続くめだかボックスパターンかな…
ステルス交響曲の話する?
17/03/04(土)09:19:12 No.412492553 +
>su1772856.jpg
見開きでSTONE分割しないでもいいじゃない
17/03/04(土)09:20:02 No.412492634 +
boichiでSFは良さげなんだけどな
17/03/04(土)09:21:31 No.412492763 +
HOTELは読み切りだったけど印象に強く残る名作だったな
17/03/04(土)09:21:42 No.412492776 +
画力高かろうが小畑でも打ち切るジャンプだからなぁ
17/03/04(土)09:21:54 No.412492800 +
>boichiでSFは良さげなんだけどな
ヤンジャンとかで見たい
17/03/04(土)09:24:26 No.412493070 +
まぁ原作が理一郎だからつまらん物はお出しするまいよ
17/03/04(土)09:24:41 No.412493100 +
小畑は元々打ち切り常連でデスノがたまたまホームランだっただけじゃん
17/03/04(土)09:25:11 No.412493146 そうだねx1
>まぁ原作が理一郎だからつまらん物はお出しするまいよ
そこが一番信用できないポイントなんだけど…
17/03/04(土)09:26:04 No.412493251 +
ヒカ碁もあったろ!
17/03/04(土)09:26:58 No.412493342 +
>まぁ原作が理一郎だからつまらん物はお出しするまいよ
理一郎ってアイシールド以外になんかやってたっけ
17/03/04(土)09:28:04 No.412493444 +
アイシールド後半を思い返すとな…
17/03/04(土)09:28:28 No.412493492 +
実家の母親がドラクエ10廃人になる漫画とか…
17/03/04(土)09:28:38 No.412493511 +
>小畑は元々打ち切り常連でデスノがたまたまホームランだっただけじゃん
ヒカルの碁めっちゃ人気だったよ
あれも原作付きだが
17/03/04(土)09:29:09 No.412493561 +
スポーツ物の1発だけ飛ばした原作者のSFファンタジー物…確かに不安要素だな
17/03/04(土)09:29:34 No.412493599 そうだねx3
めだかボックスは保護されてたって語る人多いけど
普通にジャンプのアンケシステムで生きてただけだと思うな…
打ち切り候補に挙がったことはあるだろうけど
17/03/04(土)09:29:35 No.412493601 +
アイシールドしか書いてないということは打率は高いままということだ
17/03/04(土)09:30:16 No.412493659 +
そもそもboichiでSFなら原作いらないのでは
17/03/04(土)09:30:33 No.412493687 +
これジャンプなの?
17/03/04(土)09:31:01 No.412493728 +
アイシ世界編は無理やり続き書かされたんじゃないの
17/03/04(土)09:31:15 No.412493747 +
ヤンマガのは好きだから変な負担にならないで欲しい
17/03/04(土)09:31:18 No.412493751 +
池上遼一を作画にしてクソつまんない時代劇の読み切りやってた
なんかワンパンマン見て思いついたかなって感じの
17/03/04(土)09:31:18 No.412493753 +
>そもそもboichiでSFなら原作いらないのでは
boichiは青年誌でしか書いたことないから少年誌向けの話をかけるかというと…
17/03/04(土)09:31:34 No.412493769 +
>池上遼一を作画にしてクソつまんない時代劇の読み切りやってた
あ?
あれ面白かっただろ
17/03/04(土)09:32:32 No.412493854 +
やめて!ヤンマガのオリジンめっちゃ楽しみにしてるから平行連載はやめて!
17/03/04(土)09:32:48 No.412493884 +
作画池上遼一のは「」にも結構評判だったぞ当時
17/03/04(土)09:33:01 No.412493908 +
またboichi先生が描く女性の裸が見れるんですね!
17/03/04(土)09:33:21 No.412493938 そうだねx2
boichiに趣味全開のSFさせると少年誌の読者は速効で振り落とされるとは思う
17/03/04(土)09:33:43 No.412493976 +
アイシールド前半は間違いなく名作だったし能力はあると思う
まあスポーツもの書けてもSFいけるかは別だけど
17/03/04(土)09:34:12 No.412494014 +
これヤンジャンでよくない?
17/03/04(土)09:34:20 No.412494030 +
>アイシ世界編は無理やり続き書かされたんじゃないの
世界編どころか神龍寺あたりでもうダメだったじゃない
17/03/04(土)09:35:47 No.412494172 +
カタいいかげんにしてください!
17/03/04(土)09:35:52 No.412494187 +
ああゴラッソのテコオオン分をboichiに受け継ぐって流れね
17/03/04(土)09:36:10 No.412494213 そうだねx1
内容はともかく週刊で持つのかこれ
17/03/04(土)09:36:45 No.412494255 +
即堕ち2コマみたいな世界崩壊してる
17/03/04(土)09:37:29 No.412494328 +
一話でいきなり地球が滅ぶなんてよくある事さ
17/03/04(土)09:37:39 No.412494343 +
神龍寺まではまだ…
17/03/04(土)09:37:46 No.412494354 +
>世界編どころか神龍寺あたりでもうダメだったじゃない
むしろ神龍寺がピーク
17/03/04(土)09:38:11 No.412494392 +
サンケンロックもマフィア抗争ものでありながら基本的には主人公が修行して肉体言語で殴り合う物語だったし
17/03/04(土)09:38:45 No.412494439 +
すでに言われてるけどHOTELはいい漫画
17/03/04(土)09:39:05 No.412494469 +
一話で話が進まないとどうしようもないからな
17/03/04(土)09:39:12 No.412494480 +
>boichiでSFは良さげなんだけどな
ロケットエンジンでステーキ作ってる未来料理漫画あったな
17/03/04(土)09:39:16 No.412494489 +
作品としては期待できるけど
問題はboichiの体力だ…
17/03/04(土)09:39:19 No.412494494 +
絶滅したマグロを復活させる読みきり面白かったなあ
17/03/04(土)09:39:21 No.412494499 +
>世界編どころか神龍寺あたりでもうダメだったじゃない
いいえ
17/03/04(土)09:39:39 No.412494529 +
>サンケンロックもマフィア抗争ものでありながら基本的には主人公が修行して肉体言語で殴り合う物語だったし
というよりは
バトルあり韓国文化紹介漫画?
17/03/04(土)09:40:18 No.412494590 +
ぼういちはヤンマガだかのロボ漫画終わったの?
あれ描きながらこっちもやるの?
17/03/04(土)09:41:09 No.412494667 +
アイシールドは王城戦まで好きだけどな
帝黒編あたりから微妙になった
17/03/04(土)09:41:55 No.412494762 +
ヤンマガのやつはロリがロボット操縦して暴れてたな
17/03/04(土)09:41:58 No.412494767 +
>チャンピオンっぽい
つまんない漫画はチャンピオンっぽいって言えば波風立たないのか
17/03/04(土)09:42:50 No.412494841 +
>ぼういちはヤンマガだかのロボ漫画終わったの?
>あれ描きながらこっちもやるの?
いつでも終わりそうな気もするし続きそうな気もする微妙なところ
17/03/04(土)09:43:31 No.412494903 そうだねx1
問題はヒロインが可愛いかどうかです
17/03/04(土)09:43:47 ID:vDV9nYCc No.412494926 +
神の杖いいよね
17/03/04(土)09:44:10 No.412494969 +
>バトルあり韓国文化紹介漫画?
マフィアを根幹とした韓国の社会問題をサンケン組がぶっ潰すというか
よくケンを日本人設定にしたなと思う
17/03/04(土)09:44:49 No.412495045 +
ヒロインは…石化してる…
17/03/04(土)09:45:38 No.412495133 +
過剰なサービスシーンまだ?
17/03/04(土)09:46:00 No.412495166 +
ヒロインはやっぱりタラコ気味なんだろうか
17/03/04(土)09:46:54 No.412495247 +
いつも通りならヒロインのあの濃さ受けるかなあ
少年誌向けにはしてくるだろうけど
17/03/04(土)09:48:20 No.412495391 +
適度なデフォルメ習得出来るといいね
17/03/04(土)09:48:23 No.412495398 +
こうやって見ると濃い目の桂正和っぽくもあるな
短編集だとそんなことおもわなかったけど
17/03/04(土)09:48:29 No.412495411 そうだねx1
ヒロインが可愛いかはわからないけどエロいのは確かだな
17/03/04(土)09:49:05 No.412495483 +
サイボーグ漫画面白いよね
17/03/04(土)09:49:12 No.412495493 +
>マフィアを根幹とした韓国の社会問題をサンケン組がぶっ潰すというか
>よくケンを日本人設定にしたなと思う
俺あれで紹介されるまで
なんで韓国映画のコンダルと警察のメインウェポンが金属バットなのかわからなかったよ…
17/03/04(土)09:49:33 No.412495527 +
今やってるのがこれ一本なら絵柄も変えられるけどヤンマガのも普通に連載してるからな…
17/03/04(土)09:50:17 No.412495604 +
ヤンマがの面白い?単行本買おうか迷ってるんだけど
17/03/04(土)09:50:59 No.412495686 +
こっちの女の子もレイプ済み開脚アナルスプラッシュしてくれるの?
17/03/04(土)09:53:06 No.412495908 +
オリジンはロボットの自我がどうのっていう普通に王道SFだよね
バトルもモリモリで楽しいよ
17/03/04(土)09:55:51 No.412496180 +
オリジンヤンマガでも結構鳴り物入りで掲載されたのにまさかちょっとしてからジャンプで描くことにもなろうとは
編集の顔が見たい
17/03/04(土)09:55:55 No.412496188 +
左上が獏さんに見える
17/03/04(土)09:56:52 ID:vDV9nYCc No.412496275 +
ヤンマガのは携帯端末がかわいい
買ってあげてよ
17/03/04(土)09:57:23 No.412496332 そうだねx1
週間2本は流石に死ぬんじゃない?
17/03/04(土)09:57:49 No.412496374 +
>オリジンヤンマガでも結構鳴り物入りで掲載されたのにまさかちょっとしてからジャンプで描くことにもなろうとは
しばらく中断してたのはジャンプの準備でもしてたのかもね
17/03/04(土)09:57:57 No.412496386 +
やっぱり最初の3つは数合わせだったんだなって
17/03/04(土)09:58:20 No.412496426 +
>オリジンはロボットの自我がどうのっていう普通に王道SFだよね
>バトルもモリモリで楽しいよ
面白そうだね、買ってみるか
17/03/04(土)09:59:56 No.412496578 +
>週間2本は流石に死ぬんじゃない?
書き込み凄いしな・・・ジャンプのは原作付きとはいえ作画が間に合うんだろうか
17/03/04(土)10:01:23 No.412496743 +
あの頃の坂本眞一感がある
益荒王の頃の
17/03/04(土)10:05:16 No.412497166 +
junくんち基準ではエッチなシーンはあります
石化した女の子が砕けたり…
17/03/04(土)10:07:01 No.412497359 +
ヤンマガのアンドロイドと絵柄似てんなと思ったら本人じゃねえか!!?いくら原作別でも正気じゃないのでは
17/03/04(土)10:13:26 No.412498072 +
ポチって作画チームのペンネームとかじゃないの?
17/03/04(土)10:14:40 No.412498203 +
>あの頃の坂本眞一感がある
>益荒王の頃の
わかる
17/03/04(土)10:15:37 No.412498312 +
Boichi今こういう絵柄だったんだ

1488584084719.jpg su1772856.jpg su1772841.jpg