二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1482490162580.jpg-(351791 B)サムネ表示
351791 B16/12/23(金)19:49:22 No.398297756 + 20:49頃消えます
「」の末路
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
16/12/23(金)19:53:21 No.398298521 +
確かに俺も最近こんな感じだが
16/12/23(金)19:55:55 No.398299089 +
だから何だよそのポーズ
16/12/23(金)19:57:42 No.398299498 +
>確かに俺も最近こんな感じだが
なんだお前の説明はよくわからんな
16/12/23(金)19:59:25 No.398299892 +
若い頃は説明上手いって言われてたんだよ
最近は何を説明しても「…?」って反応される
16/12/23(金)20:03:50 No.398300710 +
意識して汚い文書けないよね
16/12/23(金)20:09:19 No.398301770 +
こういう人いる!!
16/12/23(金)20:10:42 No.398302065 +
>自分だけで
>納得しないで
わかる
16/12/23(金)20:12:47 No.398302490 +
いや…親父のおかげかもな…
16/12/23(金)20:13:43 No.398302667 +
文章はすごい分かりやすいって言われるけど
時間をかけない普段の会話は本当に画像のようになってしまう…
16/12/23(金)20:18:04 No.398303451 +
結論→補足か過程→結果でないといけないのはわかってるんだけど
過程→どうでもいい情報→いらない補足→結果→所感みたいになる
16/12/23(金)20:18:17 No.398303509 +
相手が超頭良ければなんでもいいけど
大体の人は至極単純な話しか理解できない。特に口頭では
16/12/23(金)20:25:05 No.398304992 +
他人に説明する時の俺みたいで辛い
16/12/23(金)20:27:09 No.398305410 +
こういう部分曖昧にする漫画が多いからありがたい…
16/12/23(金)20:29:51 No.398305974 +
わかりやすい文章は序論本文結論だけど序論は大きな流れをコンパクトに言ったものだから結論を先に出来るだけ最初に示すのがポイント
16/12/23(金)20:30:56 No.398306204 +
仕事の進め方で要領を得ない同士が口論してると端から聞いててイライラして困る
16/12/23(金)20:30:56 No.398306205 +
説明下手くそ過ぎてなんだかわからないぞ
俺だこれ
16/12/23(金)20:31:19 No.398306296 +
意図的にこういうわかりにくいセリフをかけるって凄いと思う
16/12/23(金)20:32:24 No.398306531 +
要するにと言って要せたためしがない
16/12/23(金)20:32:51 No.398306629 +
増田ってやっぱ頭いいよな
16/12/23(金)20:32:56 No.398306650 +
真面目に考えたらおかしいけどいってることは概ね分かる
16/12/23(金)20:34:19 No.398306923 +
なかなか狙って書けないよねこういうの
すごいよ
16/12/23(金)20:34:30 No.398306964 +
逆に
って言われて逆だったことは10回に9回もないから逆には禁止しよーぜ
16/12/23(金)20:34:36 No.398306988 +
要領を
得ないわ
16/12/23(金)20:34:42 No.398307008 +
思ってることを補足しなきゃ!と思って語ると長いと言われる
16/12/23(金)20:34:42 No.398307010 +
わかりやすく説明すると言ってからが
輪をかけてわかりにくいわ
16/12/23(金)20:34:44 No.398307018 +
自分も助詞が喋ってる途中で噛むとそれが分からなくなる
16/12/23(金)20:35:06 No.398307111 +
全部一気に説明しようとせずに要点を先に言ってくれ
16/12/23(金)20:37:49 No.398307728 +
su1684340.jpg
お約束的なネタから広げてくるのが上手いよね
16/12/23(金)20:37:57 No.398307761 +
詳しく説明しようとして無駄な単語が多いんだよ
16/12/23(金)20:38:04 No.398307788 +
口でしゃべる分には関しては詳しく説明しようとしちゃダメだと思う
プレゼンの良し悪しを決める要素として話の内容は確か身振り手振りが半分で声量や発音が4割で話の内容は1割切るという
16/12/23(金)20:38:44 No.398307935 +
○○の事なんだけど…あっ○○って言っても××じゃなくてね…
とか予防線張りながら喋る人の話は要領得ない
16/12/23(金)20:39:00 No.398307987 +
>お約束的なネタから広げてくるのが上手いよね
というか実際入れ替わりモノって即同じ手段試さないものなの?
16/12/23(金)20:40:35 No.398308300 +
こういう奴結構いるよね
俺も
16/12/23(金)20:40:51 No.398308361 +
考えずに感情だけで喋ってるのかこんな感じになる人いる
16/12/23(金)20:40:53 No.398308367 +
>>お約束的なネタから広げてくるのが上手いよね
>というか実際入れ替わりモノって即同じ手段試さないものなの?
おめー神社の石段のてっぺんからもういっぺん転がり落ちて恋って言われて即試せる奴居ると思うか?
16/12/23(金)20:41:05 No.398308423 +
でも仕事での上手な喋りと一般的な喋りの上手さは違うよね
仕事の説明は自信あるんだけど仕事外となると…
16/12/23(金)20:41:13 No.398308454 +
このスレ画の画像の一度死んだはずの五十嵐ワタルが本当は死んでなかった時の要領を得ないペンダントを掲げた時のワタルが職場での俺だ
16/12/23(金)20:41:52 No.398308623 +
自分だけで納得しないでって言いたくなるよね…
16/12/23(金)20:42:50 No.398308864 +
言いたい事は分かるでしょ?
16/12/23(金)20:43:03 No.398308911 +
なんとなく言いたいことはわからなくもないけど
要領を得ない
16/12/23(金)20:44:04 No.398309116 +
こんな話し方の上に目に見えてドンドンいらつきながら逆ギレするようなのもいるからスレ画ほマシかな…
16/12/23(金)20:44:04 No.398309117 +
光線喰らったけどペンダントのおかげで命は助かった
でも気は失った
意識ない状態で海に落ちたけど丸太につかまってたから砂浜までたどり着けた
いや…親父が助けてくれたのかもな…
16/12/23(金)20:44:19 No.398309165 +
文字で読めばギリギリ言いたい事は分かるけど会話でこれやられたらお手上げだ
16/12/23(金)20:45:59 No.398309470 +
つまりそのペンダントのお陰で助かったでいいんだよね?
って聞き返してもまた訳の分からん説明が来るんだろうな…

1482490162580.jpg su1684340.jpg