二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1478103229480.jpg-(79529 B)サムネ表示
79529 B16/11/03(木)01:13:49 No.388505338 + 02:20頃消えます
かみ合わないのはよくない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
16/11/03(木)01:19:40 No.388506309 +
読みづらすぎる…
16/11/03(木)01:20:21 No.388506411 そうだねx1
この回はキレッキレだったね
16/11/03(木)01:20:51 No.388506498 +
今のギャグ漫画家で一番の天才は増田だと思う
16/11/03(木)01:21:21 No.388506583 +
この回はすごく感動した
16/11/03(木)01:21:47 No.388506654 +
ああそうか文字の読み方もだけどアメコミヒーローになった方はコマも左から右に進むわけか…
16/11/03(木)01:23:39 No.388506921 そうだねx1
すごい発想だけど読者もイライラする!
16/11/03(木)01:24:37 No.388507050 +
漫画の文法が滅茶苦茶になってる…
16/11/03(木)01:25:30 No.388507167 +
頭痛がする
16/11/03(木)01:26:54 No.388507398 +
すげぇけど読みづらい!
16/11/03(木)01:28:15 No.388507587 +
ここに分かりにくい長文説明をするヒーローが混じったとしたらその時が漫画として成り立つギリギリのラインだと思う
16/11/03(木)01:28:22 No.388507601 +
面白いけど3回くらい読んじゃうなこれ!
16/11/03(木)01:30:11 No.388507863 +
王ロバのセリフ一個ズレと並ぶくらいの名作
16/11/03(木)01:31:52 No.388508104 +
この回アメコミより犬のくだりが一番ツボだった
16/11/03(木)01:32:10 No.388508148 +
こういうすれ違いネタ好きなんだ俺
16/11/03(木)01:36:15 No.388508849 +
何食べたらこんな発想出て来るんだろう
16/11/03(木)01:38:33 No.388509184 そうだねx1
面白いけど面白いのベクトルが違う
16/11/03(木)01:40:22 No.388509465 +
面白いことするなぁ
16/11/03(木)01:41:36 No.388509664 +
アメコミの奴等自分のセリフになると
早口になって
気持ち悪いよね
16/11/03(木)01:42:30 No.388509814 +
この作風で未だ壊れてないのが凄い
16/11/03(木)01:44:15 No.388510156 +
アメコミっぽい表情が本当にアメコミっぽいのが酷い
16/11/03(木)01:46:04 No.388510474 +
>アメコミっぽい表情が本当にアメコミっぽいのが酷い
この長台詞のどの部分にも無難に対応できるように調整された微妙な真顔!!
16/11/03(木)01:46:30 No.388510577 +
少年誌のギャグの域を超えてるな…
ミステリとかの叙述トリックみたいだ
16/11/03(木)01:48:29 No.388510891 +
少年の視点から読んでも面白いし
ヒーローの視点から読んでも面白い
16/11/03(木)01:48:44 No.388510929 +
すげぇ…としか言いようがない
16/11/03(木)01:49:19 No.388511025 +
小説だとこういうのは純文かバカミスの仕事だからな…
16/11/03(木)01:50:11 No.388511148 +
オチに当たるコマがアメコミ側からは単なる1ページ目のラスコマなの良いよね
16/11/03(木)01:52:04 No.388511425 +
漫画の文法をギャグにしたものを漫画でお出しするとか高度すぎる
16/11/03(木)01:53:13 No.388511608 +
普通はこっちから読むだろ?
あっちはあっちから読むんだよ
そんであっちはあっちから読むことを理解したうえでこっちはこっちから読んでることを踏まえるって寸法よ
16/11/03(木)01:53:26 No.388511643 +
絶対アニメ化出来ないな…
16/11/03(木)01:58:16 No.388512447 +
>小説だとこういうのは純文かバカミスの仕事だからな…
純文学ってすごい改めてそう思った
16/11/03(木)02:00:27 No.388512778 +
左側からも右側からもちゃんと漫画として読めるのがすごい
16/11/03(木)02:00:36 No.388512798 +
しばらく気づかないままなんでキレてるのか分からなくて左から何度か読み直してた
気づいた
これ凄いな…
16/11/03(木)02:06:02 No.388513537 +
ページまたぎまでしたらイライラしそう
16/11/03(木)02:07:06 No.388513679 +
これが数ページ続いて最後はアメコミヒーローの表紙に収束するんだからすごいの一語に尽きる
16/11/03(木)02:10:55 No.388514130 +
これこのページだけじゃなくて全体がちゃんとアメコミで進んでるの!?
16/11/03(木)02:13:10 No.388514380 +
>これこのページだけじゃなくて全体がちゃんとアメコミで進んでるの!?
一話丸ごとアメコミ側と日本側の交錯だよ確か
16/11/03(木)02:13:37 No.388514422 +
>これこのページだけじゃなくて全体がちゃんとアメコミで進んでるの!?
徐々にアメコミになって最後(最初)数ページは完全にアメコミと日本語の漫画が二つの時系列が真逆に交差する
16/11/03(木)02:17:09 No.388514816 +
>この作風で未だ壊れてないのが凄い
旧ギャグ漫画日和の7巻前後は大分おかしくなってたよ

1478103229480.jpg