二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1460530993727.jpg-(903882 B)サムネ表示
903882 B16/04/13(水)16:03:13 No.348287344 17:39頃消えます
京って出入り口が多すぎるから守りに向かない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
16/04/13(水)16:05:02 No.348287529
道が広くてまっすぐなのは政治経済の拠点として重要な要素だけど軍事的にはマイナス
16/04/13(水)16:05:04 No.348287534
中央まで道が一直線だからな…
16/04/13(水)16:05:07 No.348287540
侵入者側の障壁になるものが少ない?
16/04/13(水)16:05:19 No.348287560
つうか燃やしたら全部燃える
16/04/13(水)16:06:15 No.348287665
霊的な防御はバッチリ!
16/04/13(水)16:06:15 No.348287666
一度たりとも人々の心が一つになったことのない都として「京よここ」という意味とも聞く
16/04/13(水)16:06:42 No.348287711
だから陰陽道で守るね
16/04/13(水)16:06:56 No.348287731
区画整理され過ぎだしな…
16/04/13(水)16:07:01 No.348287743
大門オープンされたら大道一直線で
左右もしっかり区画整理
16/04/13(水)16:07:10 No.348287756
ごごよ
よぞく
うん
すじ
 の
16/04/13(水)16:07:44 No.348287813
まず拠点含めて全部平らな時点で駄目駄目だわ
16/04/13(水)16:07:48 No.348287817
ノッブは防御的な意味で
はるあきらは腐敗的な意味で
与一は両方でダメだと思っている
16/04/13(水)16:10:25 No.348288104
大山崎を抑えられたらそれだけで物資が足りなくなるとか防衛に不向きにもほどがあるからな…
16/04/13(水)16:10:34 No.348288125
出入口の数はあんまり関係ない
町の出入口から重要な地点まで直進で済むのがまずい
16/04/13(水)16:11:15 No.348288191
novの野望だとあの辺城が密集してて攻めにくいイメージがある
16/04/13(水)16:11:19 No.348288195
碁盤目で大通りが本丸まで一直線とか戦略拠点としては馬鹿じゃないのって
16/04/13(水)16:11:29 No.348288213
まず道に迷わんからな京都
16/04/13(水)16:13:05 No.348288402
防衛と経済的な利便性を両立するのは
やっぱり難しいの?
16/04/13(水)16:13:24 No.348288439
首都まで攻め込まれてる時点でアウトだからいいんだ
16/04/13(水)16:14:22 No.348288547
7つの切り通しでガードした鎌倉も
あっさり滅んだしな
16/04/13(水)16:14:31 No.348288564
>防衛と経済的な利便性を両立するのは
>やっぱり難しいの?
緊急時に変形するようにすればいいんじゃね
16/04/13(水)16:14:54 No.348288603
気づかぬ内に方角が曲がっているような道や
道を一本ずらされていたりするようなのがいい
16/04/13(水)16:15:02 No.348288616
亀岡や比叡山側からも道あるし真北ぐらいしか道がないところなくない?
16/04/13(水)16:15:25 No.348288654
>防衛と経済的な利便性を両立するのは
>やっぱり難しいの?
関東の交通の要衝である上田に真田が作った城下町が敵軍を殺す気しかない構造な程度には
16/04/13(水)16:15:39 No.348288682
>防衛と経済的な利便性を両立するのは
>やっぱり難しいの?
城郭都市にでもしない限りほぼ不可能
16/04/13(水)16:15:41 No.348288683
>>防衛と経済的な利便性を両立するのは
>>やっぱり難しいの?
>緊急時に変形するようにすればいいんじゃね
防衛時に空を飛べる機能も欲しい
16/04/13(水)16:16:04 No.348288721
回り道必須とか川で分断とか一切ないからな
16/04/13(水)16:16:27 No.348288756
>防衛と経済的な利便性を両立するのは
>やっぱり難しいの?
基本的に相反するもんだからねぇ
誰でもいつでも簡単にが経済
16/04/13(水)16:16:49 No.348288800
だって不便にするってこととイコールだもん
完全に相反してる
16/04/13(水)16:16:53 No.348288806
>防衛と経済的な利便性を両立するのは
>やっぱり難しいの?
何をするにもパスやウィルスチェックでがんじがらめのPCと
誰にでも股をひらくビッチなPCが両立できるかって話だな
16/04/13(水)16:18:01 No.348288921
川崎駅の地下街が「碁盤の目のようで碁盤の目じゃない、ちょっと歪んでちょっとズレてる碁盤の目」で
地下と地上を行ったり来たりしてるとじわじわ方角がズレて頭おかしくなる
16/04/13(水)16:18:16 No.348288946
こう簡単に道を塞げるように作るってのは無理なの?
16/04/13(水)16:19:04 No.348289036
マスの目になってて四方八方から宇宙人が攻めてくる印象しかない
16/04/13(水)16:19:16 No.348289054
熊本城下が理想的かも
ブラタモリで見たから知ってる
16/04/13(水)16:19:44 No.348289094
幕末はどうだったの?
16/04/13(水)16:19:49 No.348289103
ファンタジー世界ならまあ
人間にとっては簡単に出入りできるけど他の種族は簡単には入れないとかあるいはその逆とか
そういうのでっちあげれば防衛と経済が両立した都市ってのは作れるかもしれないが
それだって同種族同士の争いでは脆いだろうな
16/04/13(水)16:19:49 No.348289107
>こう簡単に道を塞げるように作るってのは無理なの?
作れるけど工兵に橋を作ったりトンネル掘ったりされるのはどうしようもない
16/04/13(水)16:19:53 No.348289115
>だって不便にするってこととイコールだもん
江戸は複雑だけど水路が良かったからなあ
16/04/13(水)16:19:58 No.348289125
>こう簡単に道を塞げるように作るってのは無理なの?
侵略軍って基本的に攻城戦用の装備持ってきてるから生半可に塞いでると真っすぐ突破されんすよ…
16/04/13(水)16:20:02 No.348289136
だいたい敵は空飛んでも来るんじゃろ?
16/04/13(水)16:20:07 No.348289148
現代最強の城は東京駅か新宿駅だな
16/04/13(水)16:20:16 No.348289160
もうね
エイリアン埋めるの超たいへんでしたわ
16/04/13(水)16:20:17 No.348289164
>亀岡や比叡山側からも道あるし真北ぐらいしか道がないところなくない?
そうだ北のどん詰まりに城を作ればよくね?
街は放棄する
16/04/13(水)16:20:18 No.348289166
屋敷のものは慣れているから引っかからないが
侵入者がつまづきやすい微妙な段差を設けたりすることはある
16/04/13(水)16:20:35 No.348289190
>熊本城下が理想的かも
>ブラタモリで見たから知ってる
ゲームで出たらものすごく攻略が面倒くさい構造だよねあそこ
16/04/13(水)16:20:50 No.348289217
>防衛と経済的な利便性を両立するのは
>やっぱり難しいの?
人や物を運ぶのが簡単な拠点は非常時に守りにくい
人や物を運ぶのが困難な拠点は日常的に使いづらい
なので防衛拠点として作られた城郭なんかは居住には全く向かない
16/04/13(水)16:20:56 No.348289224
京都と鎌倉の航空写真
su1434854.jpg
16/04/13(水)16:21:18 No.348289262
大門から城までだだっ広いメインストリートがまっすぐ通ってる
道が東西南北きっちりしてるから初見でも迷わない
細い路地まで碁盤の目なのでそっちに逃げ込まれると追えないし見つからない
周辺がなだらかな山で越えて来やすく身を隠しやすい
ものすごく攻めやすい
16/04/13(水)16:21:35 No.348289287
>こう簡単に道を塞げるように作るってのは無理なの?
街中に配備できて簡単に発動できる仕掛けは簡単に破れるし
簡単に破れないようなデカイ仕掛けを戦の度に発動してたら原状回復が大変で経済が不便になるでしょ
16/04/13(水)16:21:40 No.348289298
>こう簡単に道を塞げるように作るってのは無理なの?
出来るとは思うけど
道をふさぐ柵は普段どこに置いておくか
いざとなったら誰が道をふさぐのか
誰にでも扱えるような柵が都市攻略までされた状態でどこまで役に立つのか
とか色々あるので水路渡して橋を落とした方がいい
16/04/13(水)16:21:43 No.348289301
大阪はどうだったの?
堀埋められる前
16/04/13(水)16:22:18 No.348289370
>su1434854.jpg
鎌倉かてー
三方山で後ろは海か
16/04/13(水)16:23:08 No.348289454
>現代最強の城は東京駅か新宿駅だな
梅田は?
16/04/13(水)16:23:13 No.348289464
山の間の谷にしか道がないってのは防衛的に強い
16/04/13(水)16:23:37 No.348289504
かくいう江戸は守り堅いのか?
16/04/13(水)16:23:46 No.348289525
>梅田は?
味方も一緒に迷ってるんじゃどうしようもねえな
16/04/13(水)16:23:56 No.348289536
地震台風津波干ばつ耐性はAくらいあるんだけどね…
炎耐性はマイナス
16/04/13(水)16:24:20 No.348289586
>>梅田は?
>味方も一緒に迷ってるんじゃどうしようもねえな
新宿は味方迷わないのかよ!
16/04/13(水)16:24:21 No.348289587
進化し続ける城
横浜駅
16/04/13(水)16:24:34 No.348289613
書き込みをした人によって削除されました
16/04/13(水)16:24:39 No.348289624
ちなみに鎌倉は現在でも交通の便が悪い上に
文化財もりもりで娯楽施設や高い建物が一切ないので
近隣の人が鎌倉に行くことも一切ない
16/04/13(水)16:25:04 No.348289672
>鎌倉かてー
>三方山で後ろは海か
山に立ってるお寺は拠点にもなってコレは砦…
16/04/13(水)16:25:12 No.348289687
高い建物を作ってそれをいざという時崩すとかは?
16/04/13(水)16:25:20 No.348289704
>ちなみに鎌倉は現在でも交通の便が悪い上に
>文化財もりもりで娯楽施設や高い建物が一切ないので
>近隣の人が鎌倉に行くことも一切ない
居住性最悪のままか…
16/04/13(水)16:25:35 No.348289732
戦国FPSやりたいな
例のHMDで再現した城郭を
16/04/13(水)16:25:37 No.348289739
>かくいう江戸は守り堅いのか?
江戸は急流にわざと橋をかけないとかそういう方向で守ってた
16/04/13(水)16:26:02 No.348289770
>近隣の人が鎌倉に行くことも一切ない
か、海水浴の行き帰りに寄ったりするし!!!
16/04/13(水)16:26:20 No.348289797
ただ鎌倉は干潮時には干潟を渡れたという致命的欠陥があったのだ…
16/04/13(水)16:26:25 No.348289815
鎌倉は小学校の時の勉強でも「背中に海で攻め入るには山通るしかない自然の要塞だしそりゃ幕府の拠点にするよね」って教わったな…
16/04/13(水)16:26:36 No.348289825
鎌倉は近代からずっと海水浴の場所だよね
16/04/13(水)16:26:49 No.348289852
江戸は徳川家の軍事力ってもんで守ってたし…
16/04/13(水)16:27:34 No.348289928
都市に入られた時点で巻き返しはほぼ不可能なので
荒らされる前に有利な条件で降伏したほうが被害がすくない気がする
略奪レイプ祭りになる気もする
16/04/13(水)16:27:45 No.348289951
まあどんな堅牢な要塞都市作れても怖いのは内ゲバっすよね(与一見ながら
16/04/13(水)16:27:46 No.348289952
やっぱ第3新東京市みたいに有次の時に変形するしかないのか
16/04/13(水)16:27:47 No.348289955
>高い建物を作ってそれをいざという時崩すとかは?
単なる瓦礫の山では障害物としても普通に歩いて乗り越えられておしまいだしなあ
16/04/13(水)16:27:51 No.348289961
>防衛と経済的な利便性を両立するのは
>やっぱり難しいの?
ならば城下町ごと囲ってしまえばよろしい!を実現したのが小田原城
16/04/13(水)16:28:03 No.348289981
そもそも敵が団結する前に政治力で各個撃破しちゃうからな徳川
16/04/13(水)16:28:06 No.348289990
それでも鎌倉に住みたがる人は多いんだ
そういう人はもれなく面倒くさい人だから鎌倉の接客業従事者は死ぬ
16/04/13(水)16:28:56 No.348290075
鎌倉は鉄道で行けば問題ないだろ
道路は渋滞する
16/04/13(水)16:29:04 No.348290098
奈良は…平野広すぎない…?
16/04/13(水)16:29:23 No.348290130
江戸城が郊外から見えてる割にそこへ行く大通りがのの字描いててまっすぐ進めない
無理やり民家突っ切っても城下は藩士の詰めてる武家屋敷で囲まれててそこには武器に兵士に馬まで居る
16/04/13(水)16:29:30 No.348290147
>ならば城下町ごと囲ってしまえばよろしい!を実現したのが小田原城
攻め入りようがないわどうしようもねーな
お祭りするか
16/04/13(水)16:29:48 No.348290177
戦略拠点向きと経済拠点向きの土地は違うから仕方ないのだ
16/04/13(水)16:30:52 No.348290297
京都だけど京都の中心から外れてる伏見城はどうなの?
16/04/13(水)16:31:20 No.348290352
城塞都市は一見合理的に見えるけど
あれはあれでサイズの合わない靴みたいなもので
都市が内側から発展していくと拡大の邪魔になるという欠点がある
16/04/13(水)16:32:00 No.348290434
無防備にしてまで京を京みたいな作りにしたのになんで今はちょっと生きづらいの?
16/04/13(水)16:32:15 No.348290463
城内にABC兵器を密かに投入…
16/04/13(水)16:32:31 No.348290491
>ならば城下町ごと囲ってしまえばよろしい!を実現したのが小田原城
西洋でも城壁で囲った街とかあるけど発展するとだいたい壁の外にまで街できるのがまなある
16/04/13(水)16:33:14 No.348290582
巨大な階層都市にして
一階を経済町にして二階を要塞にする
経済町が略奪されているうちに
二階が落ちてきて下の街を押しつぶし防衛完了
16/04/13(水)16:33:29 No.348290603
熊本城攻防戦…嫌な思い出が…
16/04/13(水)16:34:11 No.348290685
京都は今でも徒歩や自転車で生活するには最高に楽ちんやで
16/04/13(水)16:34:24 No.348290712
城塞都市は徴税とか楽だったみたいだけどやっぱ商業の発展には邪魔そうだな壁
16/04/13(水)16:34:26 No.348290714
>西洋でも城壁で囲った街とかあるけど発展するとだいたい壁の外にまで街できるのがまなある
外もさらに城壁で囲って外側がスラム化するのもよくある話
16/04/13(水)16:36:34 No.348290961
コンスタンティノープルの千年かかって拡大し続ける壁いいよね
16/04/13(水)16:37:03 No.348291016
>西洋でも城壁で囲った街とかあるけど発展するとだいたい壁の外にまで街できるのがまなある
どこだったか忘れたけど
発展→囲い直すでミルフィーユみたいになった都市があったな
16/04/13(水)16:37:47 No.348291085
ローマ時代のインフラを壊すことで防御力を上げる!
16/04/13(水)16:37:57 No.348291106
>城塞都市は一見合理的に見えるけど
>あれはあれでサイズの合わない靴みたいなもので
>都市が内側から発展していくと拡大の邪魔になるという欠点がある
二重壁にしようぜ!
16/04/13(水)16:39:08 No.348291253
道がひらけてるかどうかより橋の存在が許されなくなる方がわかりやすそう
16/04/13(水)16:40:00 No.348291336
>ローマ時代のインフラを壊すことで防御力を上げる!
ちゃんと直せるんですよね?
16/04/13(水)16:41:00 No.348291454
>>城塞都市は一見合理的に見えるけど
>>あれはあれでサイズの合わない靴みたいなもので
>>都市が内側から発展していくと拡大の邪魔になるという欠点がある
>二重壁にしようぜ!
身分差別できた!
16/04/13(水)16:41:08 No.348291464
>気づかぬ内に方角が曲がっているような道や
>道を一本ずらされていたりするようなのがいい
モロッコや北アフリカの都市がそんな城塞都市だったような…
16/04/13(水)16:42:59 No.348291672
欧州は略奪発生しすぎ
16/04/13(水)16:43:19 No.348291699
住時って往時の誤植かな
16/04/13(水)16:43:44 No.348291751
水道橋とか簡単に進入路になったからほとんどのエリアで破壊されたとか切ないよね…
16/04/13(水)16:44:41 No.348291817
陸続きの国は怖いんじゃよ
16/04/13(水)16:46:28 No.348291997
沿岸部の海賊もやばいというか
むしろ沿岸部のがやばかったぞ!
16/04/13(水)16:47:46 No.348292137
書き込みをした人によって削除されました
16/04/13(水)16:48:19 No.348292178
バルバリア海賊に拉致られて北アフリカで性奴隷に…とか珍しくもなんともなかった中世後期の地中海沿岸地域
16/04/13(水)16:49:28 No.348292279
海からの奇襲は防ぎようがないからな
16/04/13(水)16:51:53 No.348292472
よーし、あえて一直線の道にしてその出口に空堀を掘ろう
そして対岸に銃眼いっぱいつけた出城を作ろう
16/04/13(水)16:52:25 No.348292529
思い出した北アフリカの城塞はカスバだったな
クネクネ上下左右に曲がった街路と敵を分断迎撃する罠満載の素敵な都市
16/04/13(水)16:53:55 No.348292666
江戸は軍事都市だからあちこちに門があって有事には道を封鎖してコントロールできるようにしてた
時代が下るにつれて門めんどくせぇ!って門があるって事にしてオープンしといた
16/04/13(水)16:55:33 No.348292829
>時代が下るにつれて門めんどくせぇ!って門があるって事にしてオープンしといた
一番怖いのは平和ボケだったね
16/04/13(水)16:56:56 No.348292947
>一番怖いのは平和ボケだったね
時代の流れは門くらいじゃ堰き止められなかったよ…
16/04/13(水)16:57:56 No.348293031
>一番怖いのは平和ボケだったね
鉄砲とか槍とかめっちゃ厳しく取り締まったり
ひたすら地方の財政削って頑張ってたよ
16/04/13(水)16:59:59 No.348293226
大阪みたいに水路だらけにすればいいのでは
16/04/13(水)17:01:19 No.348293370
利便性とペイオフだからしゃーない
16/04/13(水)17:17:36 No.348294968
>利便性とペイオフだからしゃーない
ト…トレードオフ…
16/04/13(水)17:20:40 No.348295295
江戸時代前の大阪は軍事と商業融合してた気がするがどうなんだろう
16/04/13(水)17:24:33 No.348295685
コンスタンティノープルみたいに背後に海正面に巨大な壁ってのが超強力だと思う
まあ進化しすぎた大砲とオスマントルコの圧倒的な物量にやられたけど
16/04/13(水)17:28:45 No.348296155
京都腐敗しすぎじゃね!?
16/04/13(水)17:30:24 No.348296351
やっぱり平地に都を立てるのはダメだな
山に作ろうぜー

su1434854.jpg 1460530993727.jpg