二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1381427346417.jpg-(436559 B)サムネ表示
436559 B13/10/11(金)02:49:06 No.211973311 07:03頃消えます
魔力と精神力ってファンタジーじゃよく同一のものとして考えられてるけど
精神が0になるってヘタすると体力が0になるより深刻な事態な気がする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
13/10/11(金)02:51:04 No.211973512
めんどくさいからMPになったんだろ
13/10/11(金)02:52:59 No.211973695
むしろスケルトンが貧血になるほうが納得いかない
13/10/11(金)02:54:08 No.211973782
>むしろスケルトンが貧血になるほうが納得いかない
骨髄液でも減ったんだろ
13/10/11(金)02:54:30 No.211973808
大丈夫だよ生きてさえいればなんとかなるよ
精神0でも乾いた笑いが出るくらいだよたぶん
13/10/11(金)02:55:37 No.211973891
血液いらないじゃん骨
13/10/11(金)02:55:50 No.211973919
いつももっと肉つけろよとか言われてるのかスケルトン
13/10/11(金)02:55:58 No.211973934
魔法使い過ぎて気が付いたら海で靴洗うとかしちゃうのか…
13/10/11(金)02:56:26 No.211974004
腹痛を訴えてたスケルトンがクラゲの粉で治った気になってたし
多分この貧血もなった気がしてるだけなんだよ
13/10/11(金)02:56:40 No.211974028
精神の消耗って一晩寝たら治るようなものではない気もしてくる
13/10/11(金)02:56:56 No.211974059
出発した時はハイテンションだけど魔法使うたびにダウナーになっていくのか
13/10/11(金)02:57:33 No.211974134
スケルトンくんは貧弱だな
朝飯食べないと
13/10/11(金)02:57:55 No.211974169
HP1しか残ってなくても一晩寝たら治るくらいだし…
13/10/11(金)02:58:03 No.211974183
オーラとか闘気とかはまた別なのかな
13/10/11(金)02:58:48 No.211974252
そういう設定のラノベありそうでないな
死力を振り絞ってクライマックスでダウナーになると盛り上がらないからかね
13/10/11(金)02:59:18 No.211974309
Hすれば全回復!
13/10/11(金)02:59:29 No.211974321
おっぱい当たってる
トカゲ爆発しろ
13/10/11(金)02:59:55 No.211974358
トカゲはしんだほうがいい
13/10/11(金)03:00:12 No.211974385
スタミナ値ゲージみたいな奴の方が近いような気がする
13/10/11(金)03:00:45 No.211974448
トカゲ古傷全部めくれろ
13/10/11(金)03:01:22 No.211974512
精神力とまで言うと大変すぎる
集中力くらいでいいんじゃね
今度は軽すぎるか
13/10/11(金)03:01:47 No.211974543
>HP1しか残ってなくても一晩寝たら治るくらいだし…
というかだな
HP1の状態が死亡寸前
だから攻撃力も防御力もめっちゃ低下します
ってやってみろ
いややったのはあるかもしれないけどメジャーじゃないのは何故か考えてみろ
13/10/11(金)03:02:02 No.211974567
スケルトン君はあれだろ?ファントムペイン的なやつだろ?
トカゲ爆死しろ!
13/10/11(金)03:02:13 No.211974589
このトカゲいつも生傷作ってるな
喧嘩弱いのかな
13/10/11(金)03:03:07 No.211974674
スケルトン君はちゃんとご飯食べないも骨粗鬆症になるぞ
13/10/11(金)03:03:35 No.211974716
>精神力とまで言うと大変すぎる
気力とかでいいんじゃない?
13/10/11(金)03:03:52 No.211974739
>小宇宙くらいでいいんじゃね
13/10/11(金)03:04:06 No.211974756
HPってのはあくまでも万全に戦える状態の範囲を示すんだよ
FFはHP0になると戦線離脱するだろ
DQはしぬけど…
13/10/11(金)03:04:26 No.211974782
>スケルトン君はちゃんとご飯食べないも骨粗鬆症になるぞ
咀嚼するたびに落ちていく食べ物
13/10/11(金)03:04:35 No.211974793
MP0になっても死ぬゲームもたまーにあるよね
13/10/11(金)03:04:38 No.211974796
>気力とかでいいんじゃない?
バッドステータスに鬱とか出てくる
13/10/11(金)03:04:54 No.211974812
賞味期限みたいなもんか
13/10/11(金)03:05:53 No.211974889
>スタミナ値ゲージみたいな奴の方が近いような気がする
そういやヤナックはスタミナの種食ってMP回復してたな…
13/10/11(金)03:06:24 No.211974934
天地を喰らえはHPに相当するものが兵士数で
HP減るごとに攻撃力もダウンしてたね
13/10/11(金)03:06:28 No.211974946
FFも昔は死んでたよな
作品によって微妙に扱いが違うけど
13/10/11(金)03:06:43 No.211974977
新陳代謝あんのかなスケルトン…
無かったら生前骨スッカスカだった場合だと人生大変そう
13/10/11(金)03:06:45 No.211974979
HP0になると死亡するってのもあるけど
せんとうふのうが殆どだし戦闘後はhp1で復帰する奴もある所から
HPは闘えるラインみたいな奴なんじゃね
13/10/11(金)03:07:16 No.211975014
>このトカゲいつも生傷作ってるな
>喧嘩弱いのかな
「」達が爆発しろって念じてるから…
13/10/11(金)03:07:49 No.211975055
HPを使って魔法を唱えるトルネコさんみたいなのもいるくらいだし
画像もあながち間違ってない
13/10/11(金)03:08:12 No.211975116
ロマサガはLP尽きたら死ぬ
13/10/11(金)03:08:58 No.211975184
多分このトカゲ エルフが嫌悪しない体臭なんだろうな
トカゲ冷房病になれ
13/10/11(金)03:10:22 No.211975310
精神力と精神は別物なんだから大丈夫だろ
体力と体は別物だろ?
13/10/11(金)03:11:08 No.211975389
攻撃力もよくわからんぞ
その辺の包丁で刺されるのと伝説の剣で刺されるのどう違うんだ
13/10/11(金)03:12:11 No.211975500
>HPは闘えるラインみたいな奴なんじゃね
0の先にマイナス分があると思ってる
それを割り込むと死亡
13/10/11(金)03:12:30 No.211975521
>その辺の包丁で刺されるのと伝説の剣で刺されるのどう違うんだ
そりゃ切れ味の良い物で切られたほうが痛いだろ
13/10/11(金)03:13:08 No.211975580
竹の鎧+1がその辺の金属製の鎧より優れてる世界もあるし
多分すごいエンチャントもしくはSF的な奴が掛かってたり仕込まれたりしてるんだよ
13/10/11(金)03:13:08 No.211975581
魔力的な加護で切り裂いたとこから傷がさらにずたずたになったり
治りにくかったりするんだろう
13/10/11(金)03:13:43 No.211975620
その辺の包丁じゃ握りづらい振りづらいリーチがないで全然ダメだろ
そういう使いやすさ的なものも加味されてるはず
13/10/11(金)03:14:17 No.211975687
HPの説明はwizのが割と納得がいく説明だったな
13/10/11(金)03:14:53 No.211975739
包丁じゃ野生の熊すら刺し殺せないけど
伝説の剣はドラゴンの鱗や巨獣の皮膚すら貫通するし…
13/10/11(金)03:16:03 No.211975862
攻撃力が切れ味や破壊力だとすると伝説の剣ってどれだけ切れるんだろうな
それこそ刀身にとまった虫がそのまま切れるくらいなんだろうか
13/10/11(金)03:16:14 No.211975883
そんな剣って持ち運び大変そう
13/10/11(金)03:17:40 No.211975995
>>HPは闘えるラインみたいな奴なんじゃね
>0の先にマイナス分があると思ってる
>それを割り込むと死亡
ソード・ワールドの死亡判定はまさにそれ
13/10/11(金)03:17:45 No.211976004
凄いのはそれ作れる鍛冶屋さんだよね
13/10/11(金)03:18:38 No.211976081
切れ味がすげぇともちろん強いけど
切れ味が鈍っても強い剣とかあるし
多分その伝説の剣に使われてる素材もすげぇんだよ
13/10/11(金)03:19:09 No.211976112
単純な斬れ味以外にも持った時のフィット感や振りやすさもあるだろうたぶん
13/10/11(金)03:19:42 No.211976151
切れ味だけじゃなく重量とか刃の形状とかでも攻撃力は増減するんじゃね
13/10/11(金)03:20:10 No.211976183
そもそもはヒットポイントだったんだけど
段々形骸化して実質ライフポイントみたいな扱いになってるのもあるよねHP
13/10/11(金)03:20:55 No.211976218
鍛冶屋が作る場合もあるけど
神とかそんなんからもたらされるパターンも多いからね
13/10/11(金)03:21:13 No.211976246
まあ0になったらひっくり返るのはどっちも一緒だからな
13/10/11(金)03:21:56 No.211976286
リアリティを追求すると大抵クソゲー化しちゃうし
13/10/11(金)03:21:59 No.211976289
>新陳代謝あんのかなスケルトン…
>無かったら生前骨スッカスカだった場合だと人生大変そう
バラバラになっても過ぎに元通りになるの多いし
魔法の力場的なもの覆われてるから大丈夫なんだよ
きっと
13/10/11(金)03:22:46 No.211976325
MP0になると倒れるだろ!って理屈を実際に仕様にしたSO3は正直ストレスしかなかった
13/10/11(金)03:23:14 No.211976355
体力回復のためにトカゲを黒焼きにして飲もう
13/10/11(金)03:24:31 No.211976432
そういえばHPをMPに変換とかそんなネタあったよね
13/10/11(金)03:25:21 No.211976464
ガープスはマイナスになってもまだ戦えるぞ!
ただし死亡判定がある
13/10/11(金)03:25:49 No.211976494
オーク脳ってゲーム脳みたいなものか?
13/10/11(金)03:26:16 No.211976518
>体力回復のためにトカゲを黒焼きにして飲もう
ちなみにイモリの黒焼きはオカルト分野においてはイモリが淫の要素を持つという理由で媚薬の効果があるとされる
13/10/11(金)03:26:43 No.211976535
戦士系はHP高くてMP低いからすぐ鬱になったりするのか…
13/10/11(金)03:27:41 No.211976580
戦士系はアホの子だから欝にならないよ
13/10/11(金)03:28:21 No.211976614
>その辺の包丁で刺されるのと伝説の剣で刺されるのどう違うんだ
伝説の剣じゃなくても真剣と包丁でも大分違いが出ると思う
あと非装甲相手の時の威力と装甲相手の時の威力が違うってシステムのものもあるし
13/10/11(金)03:29:00 No.211976646
でもこのトカゲどうみてもイモリじゃないよ!
13/10/11(金)03:30:21 No.211976709
素でMP0の戦士とかわりとよくいる
13/10/11(金)03:30:27 No.211976712
HP低下放置でガチ死にするRPGといえば俺屍だな
13/10/11(金)03:31:16 No.211976753
いいからいいからとりあえずあの男エルフの先生呼んできて魔法で丸焼きにしてもらおう
その後で考えよう
13/10/11(金)03:31:41 No.211976780
MPが0になると気絶するシステムもいくらかあった気はする
13/10/11(金)03:32:10 No.211976807
伝説の剣はオリハルコンとかアダマンタイトとか緋緋色金とかそういうのでできてるから
なんかこう神秘のパワーですごいんだよ
13/10/11(金)03:32:32 No.211976826
実際刀剣って素材によってめっちゃ殺傷能力左右されるしね
石器が銅剣に、銅剣が鉄剣に負けて消えていったように
13/10/11(金)03:34:40 No.211976931
でもゲームだとゴールド装備って強いじゃん
金で武器防具作ったら重いわ柔いわで使いものにならないだろう
13/10/11(金)03:35:03 No.211976952
魔力=精神力という図式はもっと流行れと思う
そうすれば強大な魔力を奪うために精神を屈服させるという方法もあることになり
魔力吸収シチュが多いに栄えることとなって俺に良い
13/10/11(金)03:35:53 No.211976998
昔のTRPGはHPが0に近くなると重傷ってことでペナルティかかるの多かった記憶がある
煩雑だったり不利な時に余計不利になっちゃうシステムだからだんだん減ってきたけど
13/10/11(金)03:36:32 No.211977036
>でもゲームだとゴールド装備って強いじゃん
>金で武器防具作ったら重いわ柔いわで使いものにならないだろう
名前が金というだけで現実の金とは違うんだよ
もしくはなんか凄い合金なんだよ
13/10/11(金)03:37:01 No.211977066
精神力鍛えるというと偉くなったり強がったりするのか
グレート保険医とか美麗保険医とか肩書き替えちゃうか
13/10/11(金)03:37:08 No.211977073
シャドウランはどんどんじり貧になっていったな
13/10/11(金)03:37:25 No.211977091
>金で武器防具作ったら重いわ柔いわで使いものにならないだろう
防具は知らんが重い武器は強いだろう
13/10/11(金)03:38:35 No.211977137
リアリティを追求すると一旦不利になった方は外部からの介入無しにリカバリはほぼ効かないんだよな
お前のことだGURPS
13/10/11(金)03:39:03 No.211977158
たまにモンスターにもMP尽きると死ぬのいるし良くわからない
魔力で動かしてたとかそんなのか
13/10/11(金)03:40:07 No.211977211
魔法生物的な奴は魔力切れたらやばいだろう
13/10/11(金)03:40:56 No.211977237
FF6はMP0にすると死ぬボスが結構多い
13/10/11(金)03:43:16 No.211977329
マッチョパワーでスキルを使う人もいるし…
13/10/11(金)03:44:19 No.211977368
>FF6はMP0にすると死ぬボスが結構多い
魔力特化でアスピルラスピルプレイマジ楽しい
13/10/11(金)03:44:54 No.211977390
スーファミのジョジョゲーも精神力切れたら戦闘不能だったな
13/10/11(金)03:45:05 No.211977397
精神削って体力回復するってのもなんとなく納得がいかない
13/10/11(金)03:45:20 No.211977404
HPを"どれだけ戦う余力があるか"の総合的なポイントと定義してるやつもあったな
MP無くて魔法でも消費するのはHPだし精神攻撃でやる気なくなってもHP減る
13/10/11(金)03:46:08 No.211977434
リソースを1つにしちゃうとゲーム的には単調になるからなぁ
13/10/11(金)03:46:26 No.211977451
HPが高いほど敵の攻撃をたくさんくらうことができます
という翻訳をどっかで見た
そうだけどそうあじゃない
13/10/11(金)03:48:14 No.211977520
ヒットポイントってそういう
13/10/11(金)03:48:44 No.211977541
>スーファミのジョジョゲーも精神力切れたら戦闘不能だったな
あれは一応スタンドって設定あるし
13/10/11(金)03:49:10 No.211977559
GURPSはある程度の強さになると双方攻撃当たらなくなって延々弾き合いが続くんだけど
一撃入ると衝撃でペナルティついて一瞬でジリ貧モードになるあのやるせなさ
しかもその一撃ってほとんどがファンブル由来ってもうね
13/10/11(金)03:50:22 No.211977614
トカゲ装甲厚いくせに何で保健室なんか来てるんだ
13/10/11(金)03:51:24 No.211977650
>GURPSはある程度の強さになると双方攻撃当たらなくなって延々弾き合いが続くんだけど
>一撃入ると衝撃でペナルティついて一瞬でジリ貧モードになるあのやるせなさ
>しかもその一撃ってほとんどがファンブル由来ってもうね
クリティカルはクリティカルで返せるけどファンブルは文字通り自爆だから抗いようがないんだよな…
13/10/11(金)03:53:36 No.211977736
でもガープスまで戦闘ルールが煩雑になるともう面倒でしかないよ……
13/10/11(金)03:59:21 No.211977900
あれ廃れたのは戦闘から何から面倒な所為だよな
リアルさに拘ったシステムに誰しも一度はわくわくするんだけど
実際プレイすると面倒さが先立って段々辛くなってくるという
TRPGに限らずある程度のデフォルメは必要だな
13/10/11(金)04:02:07 No.211977996
ダメージ一発貰うたびに最大値と比較していくつになったからどれとどの判定にいくつのマイナス修整が……
受けたくないなら何何で判定しなきゃならないけどこれもまた修整が……
とかいわれてうんざりする
13/10/11(金)04:06:42 No.211978142
敵と味方で大量にサイコロを振って負けた側は均等にダメージを割り振ろう
13/10/11(金)04:06:55 No.211978151
FO3はガープスが先祖だけど適度に簡略化されてるし
負傷もビジュアル的にも納得いくじゃないか
13/10/11(金)04:09:23 No.211978228
いろいろ作ったりしてるときは楽しいんだけどね…
13/10/11(金)04:27:26 No.211978730
オラもう4つしかない能力から色々割り出すのイヤだ
13/10/11(金)05:45:55 No.211980910
>(薬は沁みるからキライ!)
相変わらずダメなのか
妙にあざとい性格しやがって
13/10/11(金)05:58:41 No.211981241



13/10/11(金)06:55:10 No.211982679
保険医エルフにわがまま聞いてもらえるトカゲ爆発しろ

1381427346417.jpg