[ホーム]

二次元裏@ふたば


画像ファイル名:1368896703950.jpg-(483319 B)サムネ表示
483319 B13/05/19(日)02:05:03 No.194059408 05:05頃消えます
sq32214.zip
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1000000160600.jpg" width=160 height=600 border=0 alt="">
13/05/19(日)02:07:12 No.194059631
アイドルロボで早速ダメだった
13/05/19(日)02:08:11 No.194059726
なにそのファイル
13/05/19(日)02:08:24 No.194059752
こんなにあったのかよ!?
13/05/19(日)02:09:30 No.194059861
荒木ヨシツネひっかかんねーじゃねーか!
13/05/19(日)02:09:40 No.194059874
物哀しい柱やめろ!
13/05/19(日)02:10:53 No.194059997
トカゲ爆発しr…どこで売ってんのこれ
13/05/19(日)02:11:02 No.194060008
元ネタはマクロス
と思わせてふっるいアメリカ映画
な荒木ヨシツネ先生なのはわかる
13/05/19(日)02:11:10 No.194060020
こんなに面白いのに何で打ち切られたんだろうなノンケボーイ
13/05/19(日)02:11:43 No.194060068
わざわざ国会図書館からでもコピーしてきたのかバカ!
13/05/19(日)02:13:15 No.194060198
ええい何が真実かもうわからん
13/05/19(日)02:13:33 No.194060225
>こんなに面白いのに何で打ち切られたんだろうなノンケボーイ
全28巻で150話以上続いたから打ち切りとは…
13/05/19(日)02:14:18 No.194060291
初期の頃とか存在すら知らんかったからありがたい…
13/05/19(日)02:14:19 No.194060296
ノンケボーイの単行本どこにも売ってないんだけど
13/05/19(日)02:14:40 No.194060328
何が悪いって普通におもしろいのが悪い
13/05/19(日)02:15:52 No.194060418
細かいところまで凝りやがって…
13/05/19(日)02:15:59 No.194060428
超弩級アイドル戦艦 聖子
凄く気になる
13/05/19(日)02:16:14 No.194060446
超大作すぎる。。。
13/05/19(日)02:16:21 No.194060454
アイドル戦艦編集会議ダメだったやつだろ!
13/05/19(日)02:16:25 No.194060458
社会派漫画すぎる…
13/05/19(日)02:17:01 No.194060499
昨日の夢がツアー旅行中にベトコンゲリラに捕まって一緒にいた女性客が生きたまま首をメリメリ切られて
俺はとてもではないが直視できず悲鳴と嫌な音を聴き続けるしか出来なかったって夢だったのを思い出した
寝起きで吐いた
13/05/19(日)02:17:16 No.194060519
もう「」が原作やれよ!
13/05/19(日)02:17:32 No.194060540
144話面白すぎる…
クボタかっこ良すぎる…
13/05/19(日)02:17:36 No.194060545
柱の漫画がどいつもこいつも売れそうな気がしねえ!
13/05/19(日)02:17:36 No.194060546
うわああああああああ!ころしやだあああああああああああああああ!!!!!
13/05/19(日)02:18:06 No.194060587
GAIJINのおばちゃんの態度が急変するとこでダメだった
13/05/19(日)02:18:18 No.194060603
俺もしかして勘違いしてたのかもしれない
実はこのノンケボーイの方が元だったのかな?
ずっと原発がどうのっていう方が元だと思ってたのにわからなくなってきた…
13/05/19(日)02:18:24 No.194060607
9巻まで続いてるから荒木様割といけてるんじゃねえか
13/05/19(日)02:18:37 No.194060630
貴重な本を裁断してもらってすまない…
13/05/19(日)02:18:44 No.194060640
クボタとの関係いいよね…
13/05/19(日)02:19:15 No.194060681
最終回の殺し屋ってこの奥さんだったのか
13/05/19(日)02:19:31 No.194060704
>GAIJINのおばちゃんの態度が急変するとこでダメだった
卑怯すぎるよこれ
13/05/19(日)02:19:37 No.194060715
待て待て待て
こんな序盤であのキャラ出てたのかよ!?
13/05/19(日)02:19:45 No.194060723
へぇまだそんな浅瀬だったのか
がかっこ良すぎる…
13/05/19(日)02:19:54 No.194060730
編集者の煽りが古いな……
13/05/19(日)02:20:06 No.194060748
結局お互いの死にたい場所選んだんだ…
13/05/19(日)02:20:38 No.194060787
金犀会の由来が思ってた以上に深かった
13/05/19(日)02:20:46 No.194060792
元と別作品すぎる…
13/05/19(日)02:20:50 No.194060798
シツモン オネガイ シマスネー ドーモ
13/05/19(日)02:20:53 No.194060801
過去の話なら外枠を黒く塗ったほうがよかった
13/05/19(日)02:21:00 No.194060815
おい普通に面白いぞおい
13/05/19(日)02:21:37 No.194060858
本編きたな…
13/05/19(日)02:21:41 No.194060864
クボタが良い奴すぎる…
13/05/19(日)02:21:45 No.194060871
アイドル戦艦がちょう読みたい
13/05/19(日)02:22:07 No.194060898
アラン・コンヌって実在するんだ…
13/05/19(日)02:22:09 No.194060901
俺の人生みたいな雨だな
13/05/19(日)02:22:24 No.194060916
僕はいますよ
が格好良すぎる…
13/05/19(日)02:22:30 No.194060922
100話ぐらいのあいだに雑誌掲載漫画がイロモノ揃いになってないか
13/05/19(日)02:22:32 No.194060924
虚構新聞じゃねーか!
13/05/19(日)02:23:31 No.194060990
途中から柱無視するぐらい夢中で読んでた
13/05/19(日)02:24:00 No.194061029
ねえ気のせいかなこれ
メッチャ面白い
13/05/19(日)02:24:12 No.194061045
14話と144話の間で漫画が文庫になったり完全版になったりしてる…
13/05/19(日)02:24:17 No.194061055
クボタホモじゃねーか!
13/05/19(日)02:24:19 No.194061060
何でこんなに頑張ってるの…!?
13/05/19(日)02:24:23 No.194061064
知り合いのビーム編集に見せてくる!
13/05/19(日)02:24:44 No.194061089
ボーイズ・オール・ゲイ
13/05/19(日)02:24:44 No.194061090
>クボタホモじゃねーか!
クボタ、プラトニックすぎてゲイネタに納まらないよね……
13/05/19(日)02:24:53 No.194061102
>知り合いのビーム編集に見せてくる!
ちょっと待てよ!
13/05/19(日)02:24:54 No.194061103
続きが気になるんですけお!
13/05/19(日)02:25:08 No.194061116
忍者コラの時の島耕作みたいに本気にする「」が出そうで…
13/05/19(日)02:25:17 No.194061129
プレミア付いてるんだ…
13/05/19(日)02:25:30 No.194061142
ちょっと次は全話あらすじを作ってみてくれないか
一話二行くらいでいいから
13/05/19(日)02:25:41 No.194061153
石橋教授が知らん間に死んでる…
13/05/19(日)02:25:53 No.194061166
何だこの量
読んでる間にスレ落ちそうな
13/05/19(日)02:25:57 No.194061173
これ今となってはレアものだけど確かソッチ系の店に行けば読めるんだよな!
逝ってくる!!
13/05/19(日)02:26:00 No.194061176
>…じゃあ何で
>オメーは俺と付き合ってねえの?
心に突き刺さりすぎる…
13/05/19(日)02:26:14 No.194061194
スピンオフでノンケガールなんて出てたんだなって調べたら
こいつも絶版じゃねぇかクソァ
13/05/19(日)02:26:33 No.194061217
本物よりちゃんとストーリーが作って面白くしてるんじゃないよ!
13/05/19(日)02:26:39 No.194061228
塩おちてんじゃねえか!
13/05/19(日)02:27:01 No.194061246
なぜ…?
こんなコラを…?
13/05/19(日)02:27:03 No.194061249
すげー細かく伏線はってあんのなノンケボーイ
13/05/19(日)02:27:05 No.194061253
画像のだけで面白いのに…
13/05/19(日)02:27:16 No.194061263
なんだ夢かでダメだった
13/05/19(日)02:27:31 No.194061284
現実オンラインちょっと面白そうだな
13/05/19(日)02:27:33 No.194061285
普通に面白くて困る
13/05/19(日)02:27:33 No.194061286
>心に突き刺さりすぎる…
マリッジブルーとかあるんで
絶対にいっちゃいけない失礼極まりないセリフすぎる
13/05/19(日)02:27:49 No.194061300
もうこのまま連載しろよ
13/05/19(日)02:27:52 No.194061305
>GAIJINのおばちゃんの態度が急変するとこでダメだった
念過ぎる
13/05/19(日)02:28:03 No.194061318
>塩おちてんじゃねえか!
おちてなくね?
パス付きだから直接行かんと落とせんぞ
13/05/19(日)02:28:10 No.194061328
技術も構成もしっかりしてる上に面白くてずるい
13/05/19(日)02:28:12 No.194061331
どうしよう…コラ元見ないと本当にコラなのか信じられない
13/05/19(日)02:28:25 No.194061347
俺の人生みてえな雨だな
13/05/19(日)02:28:34 No.194061356
>>GAIJINのおばちゃんの態度が急変するとこでダメだった
>念過ぎる
その次のコマというかページ含めてすげえなこれ
13/05/19(日)02:28:37 No.194061363
力作過ぎる…
よくこんな台詞を次から次へと思いつくな
13/05/19(日)02:28:53 No.194061376
ぽんと百万貸せるサトーさんダメ人間っぽいのに金もってんなあ
13/05/19(日)02:29:05 No.194061392
連載時はノンケボーイ迷走しすぎと思ってたが
意外と序盤から伏線あったんだな
13/05/19(日)02:29:10 No.194061397
ハシラにある他のコミックスも気になるなあオイ
13/05/19(日)02:29:13 No.194061404
>塩おちてんじゃねえか!
もしかして船橋住みとか?
ちょっと前にBANされた人がいたぞ
13/05/19(日)02:29:22 No.194061411
高津仕事しろ
13/05/19(日)02:29:27 No.194061425
あの暗殺者ってあそこで拾った伊豆行きの女だったのか…
13/05/19(日)02:29:29 No.194061426
あっ引用がコラにありがちな嘘ネタじゃない!
13/05/19(日)02:29:44 No.194061440
普通にすいすいよめるのがひどい
13/05/19(日)02:29:58 No.194061456
やっぱりヘンタイ・ボーイズは実在したんだな!
13/05/19(日)02:30:04 No.194061463
俺も塩繋がらない
そして船橋在住だ…いい迷惑だよ
13/05/19(日)02:30:06 No.194061467
どうでもいいけど石橋教授モテ本書いてんじゃねーよ!
13/05/19(日)02:30:09 No.194061475
>ぽんと百万貸せるサトーさんダメ人間っぽいのに金もってんなあ
14話の時点ではノンケで仕事もおぼつかなかったけど
その後ゲイの道でAV撮ったりしてるようだから…
13/05/19(日)02:30:28 No.194061491
金色の犀の話がそれっぽすぎて信じそうになるけどググっても出ないのでかろうじて騙されなかった
13/05/19(日)02:30:49 No.194061510
>今日から絶対もてる私
>    東大理学部教授会・編
13/05/19(日)02:31:06 No.194061527
読んでる途中でコラだってこと完全に忘れた
13/05/19(日)02:31:11 No.194061535
読んだ
144話が面白すぎる…
13/05/19(日)02:31:14 No.194061539
殺し屋がかわいく見えてきた
13/05/19(日)02:31:15 No.194061543
本編より面白いとか反則だろう
13/05/19(日)02:31:34 No.194061566
>金色の犀の話がそれっぽすぎて信じそうになるけどググっても出ないのでかろうじて騙されなかった
だ、騙された・・・
13/05/19(日)02:31:38 No.194061574
読ませるコラを作る技術が俺も欲しい…
13/05/19(日)02:31:40 No.194061576
ゲイだからゲイ候補を応援してたんだな
13/05/19(日)02:31:40 No.194061577
クソッ!
14話から144話までの間が気になって寝れやしない!
13/05/19(日)02:31:54 No.194061599
なんだよノンケ・ガール@って!
13/05/19(日)02:31:58 No.194061606
>どうでもいいけど石橋教授モテ本書いてんじゃねーよ!
>今日から絶対もてる私
>    東大理学部教授会・編
あ……そういうことか
っておっさんお前何書いとるんじゃ!
バイか?バイなんか?
13/05/19(日)02:32:08 No.194061618
萱野首相はゲイなのか…?
13/05/19(日)02:32:23 No.194061647
パスかかってて直リンは動かねーから直接行くといい
13/05/19(日)02:32:26 No.194061649
東京大学出版会なのかい
13/05/19(日)02:32:29 No.194061656
ヘンタイ・ボーイズやっぱり作り話だったんじゃねーの!?
13/05/19(日)02:32:36 No.194061667
落とせたけど今見たら確かに塩瓶のトップは落ちてるわ
13/05/19(日)02:32:45 No.194061676
それでクボタは結局何をしようとしているんだよ
13/05/19(日)02:32:53 No.194061686
近世パリの話のはずの脂肪の王の銀河となったってなんだよ!
13/05/19(日)02:32:55 No.194061688
なんで20ページ読むのにこんなに時間がかかるんだろう…
13/05/19(日)02:32:57 No.194061691
経由変えるといけるよ
13/05/19(日)02:33:03 No.194061698
>なんだよノンケ・ガール@って!
妹ちゃんもノンケといいつつレズっぽいんで
なんというかサトーは女運というかそういう運悪いよな
13/05/19(日)02:33:09 No.194061709
これがあの最終回に続くわけか…
13/05/19(日)02:33:13 No.194061712
全般的にコラ技術が高すぎて本気で違和感が無いから普通に話しに引きこまれてしまう
13/05/19(日)02:33:22 No.194061724
144から美人暗殺者が出てくるところにつながるのか
てか海か山かの伏線があったとか想定しとらんよ…
13/05/19(日)02:33:29 No.194061728
馬鹿だこれ!
本編ならまだしも柱も込みで馬鹿だこれ!
13/05/19(日)02:33:32 No.194061733
い:
いホ
話ン
でト
すに
ねど
ソう
レっ
:で
 も
13/05/19(日)02:33:33 No.194061737
もう原作者かなんかやったらいいんじゃないかな…
13/05/19(日)02:33:47 No.194061746
萱野首相はゲイを騙ってたけどゲイじゃないことが暴かれた
13/05/19(日)02:33:48 No.194061748
すごいな
完全なコラなのに不虞がひとつもない
13/05/19(日)02:34:10 No.194061780
へえ まだ
そんな浅瀬
だったのか
13/05/19(日)02:34:17 No.194061793
ヒッチハイクで殺し屋拾ってるの吹いた
13/05/19(日)02:34:18 No.194061794
伊豆行って女殺してきたんだ…
13/05/19(日)02:34:25 No.194061806
チョト シツモン
トカ シテモ
イイデスカネー?
13/05/19(日)02:34:27 No.194061810
バッドエンドが悲しいよ…
13/05/19(日)02:34:28 No.194061813
外国人の女記者がいきなり流暢に喋るとこで本気でぞくっとしたよ
これ普通にネームの参考になるんじゃねーか
13/05/19(日)02:34:45 No.194061834
スレ画のジャイアンも元からあるの…?
13/05/19(日)02:34:46 No.194061837
完成度高すぎて嫌な予感がしてくる
13/05/19(日)02:34:47 No.194061838
>てか海か山かの伏線があったとか想定しとらんよ…
「」がテキトーなホラぶっこいてたのを拾っただけだと思う
それでもよくこんな再構成できたもんだ
13/05/19(日)02:34:57 No.194061852
夏は来なかった がとても読んでみたい…
13/05/19(日)02:35:31 No.194061895
読んだ後
レスを見返し
また気付く
13/05/19(日)02:35:31 No.194061896
駄目男を放っておけないってクボタのことじゃねーか!
13/05/19(日)02:35:43 No.194061916
俺愛する人なんていねぇしなぁ
13/05/19(日)02:35:49 No.194061924
普通に面白いじゃねーか!
13/05/19(日)02:35:57 No.194061932
MANGA_0783.zip
塩つながらない用で
スレ消えたら消します
13/05/19(日)02:36:20 No.194061961
漫画ってネーム力があれば読ませることが出来るっていうのの典型だな
ネーム力があればコラでも成立する
13/05/19(日)02:36:28 No.194061970
もし死ぬなら海と山どっちがいい?
って伏線もう14話の時点であったのか
13/05/19(日)02:36:29 No.194061971
>外国人の女記者がいきなり流暢に喋るとこで本気でぞくっとしたよ
>これ普通にネームの参考になるんじゃねーか
次のコマの沈黙も含めて完璧すぎる
13/05/19(日)02:36:38 No.194061982
惑星ヒュドが氷から常夏の星になってる…!
13/05/19(日)02:36:54 No.194062003
>なんで20ページ読むのにこんなに時間がかかるんだろう…
めっちゃ中身濃いよね…
13/05/19(日)02:37:00 No.194062012
>俺愛する人なんていねぇしなぁ
僕はいますよ
13/05/19(日)02:37:05 No.194062017
>ひましろたかし ノンケ・ボーイ(雑誌スキャン)
じゃねーよ!
13/05/19(日)02:37:10 No.194062024
漫画読んでてゾクってなったの久しぶりだわ…
13/05/19(日)02:37:12 No.194062027
>漫画ってネーム力があれば読ませることが出来るっていうのの典型だな
>ネーム力があればコラでも成立する
コラでもっていうか
先に動かせない絵があってそれに合わせてセリフ入れてここまで面白くするってもっと難しいんじゃ…
13/05/19(日)02:37:14 No.194062031
もうこの原作ビームに持ち込んでいましろにノンケボーイ描かせて欲しい
13/05/19(日)02:37:15 No.194062032
すげえ他の漫画も気になるな
13/05/19(日)02:37:21 No.194062037
>駄目男を放っておけないってクボタのことじゃねーか!
実行すると女にモテなくなるマニュアルを渡せばいいのに
ちゃんとしたのを作ってしまうのがクボタのいいところだったな
13/05/19(日)02:38:02 No.194062082
どこまでも不器用な男たちの物語すぎる…
13/05/19(日)02:38:03 No.194062083
恐れを知らぬ者達が超展開すぎる・・・
13/05/19(日)02:38:05 No.194062088
この巻絶版で読めてなかったんだよな
助かるわ
13/05/19(日)02:38:12 No.194062094
こんな深夜になんてもの見せやがる
13/05/19(日)02:38:20 No.194062105
荒木様よかったな…
13/05/19(日)02:38:20 No.194062106
むぅ、淫語令嬢…
13/05/19(日)02:38:36 No.194062128
フェリルに何があったか気になりすぎる…
13/05/19(日)02:38:51 No.194062151
荒木先生ロボ娘描きすぎだよ!
13/05/19(日)02:38:52 No.194062155
144話の最後でまた1人消されてる…
13/05/19(日)02:39:05 No.194062162
仕事のツテからミスの尻拭いまでクボタに丸投げにもほどがある
13/05/19(日)02:39:09 No.194062165
おい高津
13/05/19(日)02:39:12 No.194062172
>むぅ、淫語令嬢…
su760591.jpg
何本か実在の漫画混ぜてるのがタチ悪いよな
13/05/19(日)02:39:18 No.194062181
今読んだ
思いのほかハードな展開でビビった
13/05/19(日)02:39:21 No.194062187
普通に面白いぞこの日常系漫画…
13/05/19(日)02:39:21 No.194062188
ノンケ・ガールちょっと読みてえ
13/05/19(日)02:39:22 No.194062190
アッハイ
13/05/19(日)02:39:24 No.194062191
サトーさんに何があったのか知らないけど100万円貸せるほど所得を持てたのか
13/05/19(日)02:39:36 No.194062208
クボタは自分が死ぬとわかってるから
サトーには幸せになってほしかったんだよ……
13/05/19(日)02:39:36 No.194062209
やっぱノンボは面白いな
13/05/19(日)02:40:09 No.194062255
14話でさりげなく選挙で萱野に入れるよって言ってるのな…
13/05/19(日)02:40:16 No.194062264
>144話の最後でまた1人消されてる…
それ14話で奥さんが伊豆へ行ってサトー放置中に始末してきたんだよ
13/05/19(日)02:40:18 No.194062265
この他に3枚あったよねノンボ
13/05/19(日)02:40:20 No.194062269
互いの態度が回答だろ
かっこいいな
13/05/19(日)02:40:28 No.194062281
寝ようとしてる時にこういう素で面白いものを見せるのはやめてくだち…
13/05/19(日)02:40:38 No.194062293
>もうこの原作ビームに持ち込んでいましろにノンケボーイ描かせて欲しい
ゲイネタはともかく
一時期のいましろに求められていたストーリーテリング
その理想系じゃねーかな
ゲイネタはともかく
13/05/19(日)02:40:45 No.194062306
>おい高津
は?いましろ先生ですが??
13/05/19(日)02:41:00 No.194062331
畏れを知らぬ者たちの宴が学園コメディからバトル物に路線変更してる…
13/05/19(日)02:41:14 No.194062340
そういや今日の学園祭の打ち上げにノンケボーイ持ってきてた「」いたな
13/05/19(日)02:41:26 No.194062355
ひーまーしーろー!!
13/05/19(日)02:41:34 No.194062366
思わず見入ってしまった
13/05/19(日)02:41:42 No.194062379
>は?いましろ先生ですが??
ひましろたかし先生だろ!
誰だいましろって
13/05/19(日)02:41:44 No.194062383
>su760591.jpg
ねえ
コラ、なんだよね?
13/05/19(日)02:41:55 No.194062398
>14話でさりげなく選挙で萱野に入れるよって言ってるのな…
クボタは不器用な男だから
たった一票とはいえ自分が選んだ萱野を
そのままにしておけなかったんだろうな…
13/05/19(日)02:42:08 No.194062411
ビームの編集なら理解してくれそうだが
でもいましろ先生は激怒しそうだな
13/05/19(日)02:42:10 No.194062412
一話20ページなのに読むのにすごい時間かかる…
13/05/19(日)02:42:19 No.194062427
クボタとの会話シーンが回想になってたりとか
海か山どちらで死にたいかとか辺りの構成が上手いな
13/05/19(日)02:42:26 No.194062435
これクボタは最初萱野派だったのが正体を知って反萱野派に鞍替えしたってことなの?
だとするとなんでクボタはサトーの前を去ったのか
13/05/19(日)02:42:36 No.194062454
クボタはゲイだから萱野が本物のゲイじゃないと途中で気づいたんだろうな
13/05/19(日)02:42:53 No.194062476
>一時期のいましろに求められていたストーリーテリング
>その理想系じゃねーかな
つまり高津じゃない
13/05/19(日)02:43:12 No.194062496
>これクボタは最初萱野派だったのが正体を知って反萱野派に鞍替えしたってことなの?
>だとするとなんでクボタはサトーの前を去ったのか
正体を知ったことで自分が狙われることになったからだろう
サトーを巻き込みたくなかった
13/05/19(日)02:43:17 No.194062507
>サトーさんに何があったのか知らないけど100万円貸せるほど所得を持てたのか
サトーさんほらビデオ出てたじゃん
アレだよ
13/05/19(日)02:43:24 No.194062520
>だとするとなんでクボタはサトーの前を去ったのか
そりゃ金犀会がクボタのたった一つの弱みであるサトーを利用しようとするのを避けるためだろう
13/05/19(日)02:43:27 No.194062522
>だとするとなんでクボタはサトーの前を去ったのか
金犀会と戦って死ぬから
13/05/19(日)02:43:32 No.194062528
先生と話してるとことか
いじってない絵までかっこよく見えてきてつらい
13/05/19(日)02:43:37 No.194062535
>ひましろたかし先生だろ!
>誰だいましろって
わかりにくいボケはやめろ!
13/05/19(日)02:43:58 No.194062552
たった2話なのに妄想広がりすぎる…
13/05/19(日)02:44:01 No.194062556
ちょっと待て読んでる間にスレが落ちるスレが落ちる
13/05/19(日)02:44:11 No.194062565
ねぇちょっと混乱してきたんだけど
だれか真実だけ教えておくれよ
どこで続き読めるの?
13/05/19(日)02:44:24 No.194062583
>わかりにくいボケはやめろ!
ノンケ・ボーイの作者はひましろたかしじゃないの?
13/05/19(日)02:44:30 No.194062593
顔も挿げ替えたりしてるんだろうけど
もう分かんないよ!
13/05/19(日)02:44:51 No.194062618
でも100万も貰えててその後問題なく生活してるあたり先生はちゃんと安全で割のいい仕事紹介してくれたんだな
13/05/19(日)02:45:18 No.194062654
>どこで続き読めるの?
単行本は絶版&自主回収されてるからなー
漫画雑誌も収蔵してる図書館なら可能性はあるかもってレベル
13/05/19(日)02:45:22 No.194062665
>ねぇちょっと混乱してきたんだけど
>だれか真実だけ教えておくれよ
>どこで続き読めるの?

>これ今となってはレアものだけど確かソッチ系の店に行けば読めるんだよな!
>逝ってくる!!
13/05/19(日)02:45:23 No.194062666
14話で3巻
144話で24巻くらいか
13/05/19(日)02:45:34 No.194062678
これがセリフコラの極地か…
13/05/19(日)02:45:36 No.194062682
惑星ヒュドの話が普通に読んでみたいすぎる…
13/05/19(日)02:45:53 No.194062702
なんでこんな読み応えあるのこれ…
13/05/19(日)02:45:53 No.194062703
雑誌スキャン丸々アップとかやめろよ
13/05/19(日)02:46:18 No.194062735
>どこで続き読めるの?
このあと
su760594.jpg
su760595.jpgで終わる
13/05/19(日)02:46:18 No.194062736
>これがセリフコラの極地か…
原発コラを原作と勘違いしてる子初めて見た
13/05/19(日)02:46:21 No.194062743
政治・ゲイ・核武装の三拍子揃った問題作だからなあ
回収も徹底的だったみたいね
13/05/19(日)02:46:23 No.194062747
弱小メーカーアイドルロボ開発しすぎ問題
13/05/19(日)02:46:59 No.194062790
昔孤独のエルフで見た手腕だ
やはりこれは…………ひましろ先生
13/05/19(日)02:47:15 No.194062810
クソ長い退屈な夏休みが始まっちまったみたいだ
ってサトー結構シブいこと言えてんじゃねーか…
13/05/19(日)02:48:29 No.194062896
ああ…最後に山じゃなくて海を選んだのは…
13/05/19(日)02:48:52 No.194062919
クボタが海でって言ってたからな…
13/05/19(日)02:49:11 No.194062955
なんで抵抗せずに殺されてるの
13/05/19(日)02:49:23 No.194062966
サトーは駄目人間なのに
経済ヤクザと友達だったり
飲み会何度も開いたり
変な魅力はあるんだな
13/05/19(日)02:49:52 No.194063003
悪いことは大体高津
13/05/19(日)02:49:57 No.194063012
クボタはサトーが好きな山を選んだ
サトーはクボタが好きな海を選んだ
これは……すれちがい……
13/05/19(日)02:50:16 No.194063037
荒木さん単行本出たんだ…
13/05/19(日)02:50:34 No.194063064
>サトーは駄目人間なのに
>経済ヤクザと友達だったり
>飲み会何度も開いたり
>変な魅力はあるんだな
なんかいるよね
他のパラメータは0に近いのに人望だけMAX振り切ってるおっさん
13/05/19(日)02:50:48 No.194063079
だめだこれ普通におもしろいよ死ね
13/05/19(日)02:51:20 No.194063123
ところで「」ましろ先生、今月のゲイネタはどこ?
13/05/19(日)02:51:22 No.194063128
こんな時間なのに何度も読まさせられてつらい
寝かせろや!
13/05/19(日)02:51:24 No.194063134
何か話の流れとかが
おめでたのシリアスパートに似ているのは気のせいか
13/05/19(日)02:51:34 No.194063147
>原発コラを原作と勘違いしてる子初めて見た
ああいう思想が全面に出たコラってつまんないよね
13/05/19(日)02:52:02 No.194063174
脂肪の王連載中断長すぎ問題
13/05/19(日)02:52:04 No.194063175
添い寝ってどういうことだサトー
13/05/19(日)02:52:06 No.194063178
>なんかいるよね
>他のパラメータは0に近いのに人望だけMAX振り切ってる
おっさん
三国志の劉備タイプだな
13/05/19(日)02:52:08 No.194063185
初期はゲイコメディだと聞いてたが案外大人しいよね
13/05/19(日)02:52:50 No.194063233
高村薫の小説みたいだな
13/05/19(日)02:53:13 No.194063255
>初期はゲイコメディだと聞いてたが案外大人しいよね
ノンケがゲイに求愛されてテンヤワンヤするちょっと異質なラブコメだったはずが
いつの間にか重厚な物語に・・・
13/05/19(日)02:53:17 No.194063260
何だいこの断片的なTV版エヴァンゲリオンみたいな話は
13/05/19(日)02:53:23 No.194063265
クボタノートもただの合コン必勝法じゃないよね
13/05/19(日)02:53:39 No.194063288
>クボタはサトーが好きな山を選んだ
>サトーはクボタが好きな海を選んだ
>これは……すれちがい……
なんで最後海なのか疑問だったが…そういうことだったのか…
やべぇ…
13/05/19(日)02:53:39 No.194063289
>su760594.jpg
あーこれでクボタが山で死んでるってわかるのか気付かなかった
ていうか面白いなチクショウ
13/05/19(日)02:54:14 No.194063330
お付プ
前いレ
のてミ
やるア
つゾ
13/05/19(日)02:54:33 No.194063348
まあ終盤は全部後付けだけどな……
13/05/19(日)02:55:10 No.194063391
>まあ終盤は全部後付けだけどな……
しょーがねーじゃん打ち切りになったんだから
13/05/19(日)02:55:18 No.194063399
>クボタノートもただの合コン必勝法じゃないよね
先輩はダメ男だから尽くしてくれる人がお似合いって
クボタのことだよね
大学時代から面倒事は丸投げとか言ってたし
13/05/19(日)02:55:23 No.194063403
>まあ終盤は全部後付けだけどな……
まあ後付けのもたくさんあるけど
ギャグの頃から伏線張ってたのは意図的だと思うよ
13/05/19(日)02:55:31 No.194063417
最後までクボタがゲイじゃないってサトーさんが思ってるのがまた・・・
13/05/19(日)02:55:40 No.194063428
ゲイとノンケで語られてるから見失いがちだが
人間愛を語ってる作品だったんだな
13/05/19(日)02:56:04 No.194063468
ちょっと待てよこれコラなの!?
13/05/19(日)02:56:19 No.194063482
ノンケとゲイのすれ違い純愛ストーリーって新しくね!?
13/05/19(日)02:56:20 No.194063484
原作ですが?
13/05/19(日)02:56:54 No.194063534
>ちょっと待てよこれコラなの!?
これが原作
原発云々がコラ
13/05/19(日)02:57:27 No.194063575
金犀会なんかは今一唐突だからなー
後々の為に考えてはいたんだろうな
13/05/19(日)02:57:47 No.194063600
雑誌持ってる「」が自炊したんだろうな
単行本化してないし
13/05/19(日)02:57:52 No.194063604
伏線の張り方から回収まで完璧すぎて辛い
どうしろってんだよ…
13/05/19(日)02:58:04 No.194063617
>ちょっと待てよこれコラなの!?
面白くないほうがコラ
それいいじゃないか
13/05/19(日)02:58:26 No.194063641
作者が序盤読み直してこのネタ拾えるなって当てはめて行っただけだろうな
13/05/19(日)02:58:33 No.194063650
突然流暢になる外人で駄目だった
13/05/19(日)02:58:36 No.194063654
ラストはハハハって笑ってサトーを弔ってやるのが一番いいんだろうな…
13/05/19(日)02:58:50 No.194063667
>雑誌持ってる「」が自炊したんだろうな
今となっては貴重なのに裁断とか本当に頭が下がる
13/05/19(日)02:58:57 No.194063672
金のサイってジェットセットラジオ?
13/05/19(日)02:58:59 No.194063675
1ページ全部コラはできるけど
1巻丸ごとはすごい
そして伏線張ったまま回収して終わらせるとか
13/05/19(日)02:59:08 No.194063681
グラサンってヤクザだったのか
どうりで妙に頼りになると思ってた
13/05/19(日)02:59:30 No.194063704
最終回読んだ後に序盤のギャグの頃を読み返すと
泣ける
13/05/19(日)02:59:36 No.194063707
台詞以外は原作どおりなのかな?
いやこれ原作だけどさ
13/05/19(日)02:59:48 No.194063723
サトーがゲンダイ信者なのもゲイの暗喩なんだろ
13/05/19(日)02:59:49 No.194063725
ss199016.jpg
100万円云々はここからだよね
13/05/19(日)02:59:57 No.194063734
原発にTPP
俺たち「」だって無関係でいられない切実な問題さ
一人一人が考えなきゃならない
でも、それをここでコラ作って主張するのは違うよね
13/05/19(日)03:00:45 No.194063778
結局仕事は失ってんじゃねーか!
13/05/19(日)03:01:06 No.194063798
もう何が本物なのかわからない
13/05/19(日)03:01:08 No.194063804
ネガネガしてるコラはちょっとな
13/05/19(日)03:01:10 No.194063806
駄目だ…見知らぬゲイなんて世界中で一番警戒すべき恐ろしい人種だ
13/05/19(日)03:01:58 No.194063853
>駄目だ…見知らぬゲイなんて世界中で一番警戒すべき恐ろしい人種だ
ゲイ問題で惑わされるが
誰だって性的な意味となるとそういう危険ばかりなんだよな
13/05/19(日)03:02:18 No.194063871
サトーさんの性格可愛いもんな
即ヤリみたいなコラとか「」ちゃん酷い事するよね
13/05/19(日)03:02:22 No.194063877
>台詞以外は原作どおりなのかな?
>いやこれ原作だけどさ
原作のページからそうとうシャッフルされてるよこれ…
いやこれが原作だけどね
13/05/19(日)03:02:23 No.194063880
>ss199016.jpg
ページの文字のフォント?が左右で違うな
完成度高すぎるコラだけどやっと綻びを見つけた・・・
13/05/19(日)03:02:34 No.194063892
おもしろい…おもしろいのが卑怯すぎる…
13/05/19(日)03:02:35 No.194063896
いったい何があったら娼婦から銀河になるんだフェリル…
13/05/19(日)03:02:54 No.194063921
金犀会の由来とか最初から考えてたのかなこれ
13/05/19(日)03:03:01 No.194063925
何で一々人間模様がかっこいいんだよ!
13/05/19(日)03:03:14 No.194063938
>原作のページからそうとうシャッフルされてるよこれ…
ああそうなんだ…原作者すごいね
13/05/19(日)03:03:15 No.194063939
虚構新聞はずるい
13/05/19(日)03:03:17 No.194063941
>ss199016.jpg
侮辱云々も伏線会ったのかよ!
13/05/19(日)03:03:19 No.194063942
>100万円云々はここからだよね
クボタを侮辱したってこんな伏線が・・・
13/05/19(日)03:03:44 No.194063970
なんか混乱してきた
13/05/19(日)03:04:00 No.194063989
別人に見せかけるためにわざとフォント変えたりわざと荒くしたりしてるよ
13/05/19(日)03:04:08 No.194063997
>虚構新聞はずるい
※原作通りです
13/05/19(日)03:04:40 No.194064030
本当にすごい
13/05/19(日)03:04:43 No.194064034
>ss199016.jpg
>100万円云々はここからだよね
ホモビデオで稼いだ金をゲイに貸しちゃうとかマジ…
13/05/19(日)03:05:45 No.194064097
シャッフルされてんのか…
無駄な労力使いやがってばーーーか!!!!!
13/05/19(日)03:05:53 No.194064107
後半が後付だったとしても連載中にやってのけるんだから流石だよな
13/05/19(日)03:05:55 No.194064112
この原作者ばかだな!
13/05/19(日)03:06:17 No.194064133
何がここまで突き動かすのだろうか
13/05/19(日)03:06:32 No.194064146
ひましろ先生・・・いったい何者なんだ
13/05/19(日)03:06:37 No.194064152
俺はいますよ
の所が普通に凄く良くてずるい
13/05/19(日)03:07:29 No.194064194
コラだからってのはあるけどちょっと面白すぎるよ
丸々2話分作っちまうし本当に序盤から終盤で路線変更してる感だしてるのが卑怯
13/05/19(日)03:07:59 No.194064225
相思相愛のゲイじゃねーかと思ったけど
きわどいぐらいプラトニックだからノンケボーイなのか
13/05/19(日)03:08:15 No.194064240
台詞回しがコラというには熟練の技すぎる…
13/05/19(日)03:08:24 No.194064253
ドラグリオン?
何で俺の黒歴史ノートと被ってんの!?
13/05/19(日)03:08:33 No.194064259
サトーはビデオに出たり何度も襲われてるけどノンケだよ
13/05/19(日)03:08:52 No.194064277
俺は2時になったら寝るつもりだったのに…クソッ!
13/05/19(日)03:09:00 No.194064288
セリフのキレが良くて長編コラなのにちっともダレない…
13/05/19(日)03:09:08 No.194064297
理学部教授風評被害すぎる…
13/05/19(日)03:09:22 No.194064311
サトーはクボタの事性的な意味でなく好きだったけど
クボタはサトーの事性的な意味で好きだったんだよね…
いや上手いな
13/05/19(日)03:09:33 No.194064325
だからコラじゃないと何度言えば
13/05/19(日)03:10:09 No.194064368
理学部教授は海を選んだのか
13/05/19(日)03:10:49 No.194064407
ひましろ先生の漫画力と構成力には参るね
13/05/19(日)03:10:56 No.194064424
この世界の時事通信ヒマそうだな
13/05/19(日)03:11:37 No.194064469
伏線張りつつ漫画の1話としてちゃんと読めるのが凄いよ…
13/05/19(日)03:11:48 No.194064477
本心じゃなかったんだよゴメン→さっさと離婚しろ

酷い
13/05/19(日)03:14:25 No.194064613
まだ日常系コメディやってた頃にちょい役で出た伊豆の女の再登場が衝撃的すぎる…
ギャグ的な強さかと思ったら伏線だった
13/05/19(日)03:14:43 No.194064630
>ss199016.jpg
すげーいい事言ってるなって思ったら
ビデオかよ!
13/05/19(日)03:14:54 No.194064638
>ss199016.jpg
17巻辺りは普通にゲイ漫画やってるんだな…
13/05/19(日)03:15:25 No.194064673
名計ハル先生もノンケじゃないよね……
13/05/19(日)03:16:02 No.194064706
クボタは何でそこまでして…
13/05/19(日)03:16:02 No.194064708
あれ、明日の飯代もないって無職時代の話?
13/05/19(日)03:16:09 No.194064714
144話の伊豆の山中で死んだ女は誰だろ?
13/05/19(日)03:16:19 No.194064723
もう連載終わったんだっけ
ビーム買っときゃよかった
13/05/19(日)03:18:03 No.194064809
俺ビーム買ってたのに
なぜか俺が買った時だけノンケボーイ休載してるんだ・・・
13/05/19(日)03:18:05 No.194064813
クボタはサトーさんと生きる世界を守りたかったんだ…
13/05/19(日)03:18:09 No.194064817
>あれ、明日の飯代もないって無職時代の話?
回想結構挟むからな
13/05/19(日)03:18:14 No.194064821
>144話の伊豆の山中で死んだ女は誰だろ?
教授の奥さんの末路じゃないかな
13/05/19(日)03:18:31 No.194064839
エマ、テルマエ、ノンケボーイの三本柱だね
13/05/19(日)03:19:15 No.194064876
>教授の奥さんの末路じゃないかな
ああ…
13/05/19(日)03:19:43 No.194064898
ノンボって完結してたんだ…
13/05/19(日)03:20:09 No.194064919
俺の生活がヤバイバルだ!
13/05/19(日)03:20:27 No.194064936
>144話の伊豆の山中で死んだ女は誰だろ?
14話のヒッチハイク女が殺し屋だってヒントだよ
13/05/19(日)03:20:27 No.194064937
(噛み噛みのセリフをネットでネタにされるサトー)
13/05/19(日)03:20:47 No.194064954
細かい語感や語呂が良すぎて辛い
何でこんなにキレッキレなんだよ…
13/05/19(日)03:21:27 No.194064987
ノンケ・ガールもあるのか
13/05/19(日)03:21:42 No.194065003
萱野は最初政治家になって好き放題するおじさんだったのに
いきなりゲイじゃなかったと言われてもなあ
13/05/19(日)03:22:36 No.194065048
>ノンケ・ガールもあるのか
絵の人がすげえ上手くて
クボタ妹がめっちゃシコれる
あとチョロっと出てくるサトーが別人レベルのイケメン
13/05/19(日)03:23:00 No.194065064
>あとチョロっと出てくるサトーが別人レベルのイケメン
……驚愕の真実
13/05/19(日)03:24:22 No.194065141
>あとチョロっと出てくるサトーが別人レベルのイケメン
願望どおりにシブくタバコ吸ってるね
あの辺女性作家ならではだね
13/05/19(日)03:24:26 No.194065146
兄がサトーべた褒めでそのイメージ引きずってるからな
13/05/19(日)03:24:36 No.194065153
「」ちゃん、いい加減にしないとコミックビームに問い合わせる子が出ちゃうわよ・・・
13/05/19(日)03:24:44 No.194065167
ノンケ・ガール割とシコれるんだけど
妹が曇るの分かってると辛い
13/05/19(日)03:24:50 No.194065177
ノンボでもサトーの顔は中〜やや上ランクって言われてたような
言ったのがクボタだから信用しきれないけど
13/05/19(日)03:25:09 No.194065198
人間模様複雑過ぎる…
13/05/19(日)03:25:32 No.194065222
ほんと反原発コラ作るのいい加減にしてくれないかなあ
政治はだめ!
13/05/19(日)03:25:52 No.194065238
結構漫画読んでるつもりだったけど
この作品は最近まで完全にノーマークだった
13/05/19(日)03:25:57 No.194065243
だって
これは
ノンケボーイだもん
13/05/19(日)03:26:34 No.194065283
やっと思い出した
鬼怒川って三行広告の方じゃねえか!
13/05/19(日)03:27:18 No.194065315
読み切りの頃はもっとお下品なギャグばっかだったのに
化けるもんだなぁ
13/05/19(日)03:27:36 No.194065332
ダメな男を放っておけない尽くすタイプって…クボタのこと?
13/05/19(日)03:27:49 No.194065341
なんだろう
今すごく感動してる…
13/05/19(日)03:28:32 No.194065375
最初の方ってぶっちゃけつまんないよね
オカマに迫られてヒェ〜!で終わりとか
13/05/19(日)03:28:34 No.194065380
何時間かかったのこの量
13/05/19(日)03:28:46 No.194065395
>ダメな男を放っておけない尽くすタイプって…クボタのこと?
はい
13/05/19(日)03:29:29 No.194065440
感情が表れない絵柄と相まって随分ハードボイルドだな
13/05/19(日)03:30:35 No.194065492
>最初の方ってぶっちゃけつまんないよね
>オカマに迫られてヒェ〜!で終わりとか
むしろ面白かったのはそこまでっていう頭の固い連中も多い
13/05/19(日)03:30:50 No.194065508
スーパー銭湯がゲイだらけとか就職したら社員ゲイだらけとか
そういうギャグだったからな
クボタも1巻ではモブだった
13/05/19(日)03:32:16 No.194065591
>「」ちゃん、いい加減にしないとコミックビームに問い合わせる子が出ちゃうわよ・・・
おれじゃない
13/05/19(日)03:32:43 No.194065619
力作すぎる…
13/05/19(日)03:32:46 No.194065622
>おれじゃない
あいつがやった
13/05/19(日)03:32:54 No.194065628
やっぱりクボタは社長とそういう関係だったのかな…
13/05/19(日)03:33:05 No.194065637
ないもの扱いされてる本を問い合わされてもなー
13/05/19(日)03:33:17 No.194065647
ひましろ先生も出世したよなあ
14話の頃は雑誌の後ろのほうに掲載されてて今にも打ち切りされそうだったのに
144話だと一番前に掲載されてる売れっ子作家だもん
13/05/19(日)03:33:50 No.194065673
しかしビームの単行本
なんか古き良きSFの香りがする漫画多いな!
13/05/19(日)03:36:20 No.194065804
序盤ノリのタイトルロゴが後半だと浮いてる……
13/05/19(日)03:37:53 No.194065877
社長は奥さんと子供いるからノンケでしょ(多分)
13/05/19(日)03:37:54 No.194065879
へぇ まだ
そんな浅瀬
だったのか

こんな言葉吐けるサトーに惚れない奴なんていねぇよ!
13/05/19(日)03:38:05 No.194065883
間違えてる奴多いけどビームで連載されてたのはノンケ・ボーイだからな
ノンケボーイは別の雑誌に掲載してた頃のタイトルだぞ
13/05/19(日)03:38:43 No.194065913
>>144話の伊豆の山中で死んだ女は誰だろ?
>教授の奥さんの末路じゃないかな
身元不明で片付けられてるって事は壇上に居るのは…
金犀会怖いな…
13/05/19(日)03:38:59 No.194065930
>>おれじゃない
>あいつがやった
もうすんだこと

でもこれを壷のやつらがやったことにするのは惜しいな
そこだけぼかす方向でいくか
13/05/19(日)03:39:14 No.194065937

13/05/19(日)03:39:16 No.194065940
私はまだお前のケツを掘ってないんだゾ
13/05/19(日)03:39:29 No.194065951
クボタはサトーのために貞操守ってんじゃないの?
13/05/19(日)03:39:29 No.194065954
サトーとクボタがゲイの少年の悩みを聞く回に触発されて
志村貴子が放浪息子の連載始めたのは有名な話
13/05/19(日)03:41:34 No.194066059
ヘンタイボーイズって実在するアメコミだよな
卑劣様がステマしてた記憶がある
13/05/19(日)03:41:46 No.194066072
いつの間にか大長編のジャイアンになってたよ
でも別に女にモテるわけではない
13/05/19(日)03:42:28 No.194066104
金の犀の尻尾のくだりがそれっぽすぎて騙された
13/05/19(日)03:42:52 No.194066121
>金の犀の尻尾のくだりがそれっぽすぎて騙された
え、そんな話なかったの!?
13/05/19(日)03:43:19 No.194066146
>ヘンタイボーイズって実在するアメコミだよな
>卑劣様がステマしてた記憶がある
実在しないアメコミなんだ……
13/05/19(日)03:44:19 No.194066184
最初と途中のカラーの違いは
キン肉マンに通じる所があるな
13/05/19(日)03:44:42 No.194066198
ハリウッドで映画化もあるな
13/05/19(日)03:45:07 No.194066215
サトーのいつも陰謀に対して俺は逃げる!とか平穏に暮らす!
とかいってるくせに結局は立ち向かっていく姿が最高に良いよね
13/05/19(日)03:46:22 No.194066269
>実在しないアメコミなんだ……
やだ…俺騙されてたの…?
13/05/19(日)03:46:55 No.194066287
>サトーのいつも陰謀に対して俺は逃げる!とか平穏に暮らす!
>とかいってるくせに結局は立ち向かっていく姿が最高に良いよね
いい…
13/05/19(日)03:47:48 No.194066326
>サトーのいつも陰謀に対して俺は逃げる!とか平穏に暮らす!
>とかいってるくせに結局は立ち向かっていく姿が最高に良いよね
結局何のためにって言うとオナニーだかんね…
13/05/19(日)03:48:41 No.194066357
わりと序盤からホモに追い回されながらもホモのために戦ってたから
テーマ性は変わってないと言えるかもしれない
13/05/19(日)03:49:12 No.194066366
おっかしいな…
なんで俺こんな深夜に夢中で読んでんだろ…
13/05/19(日)03:49:30 No.194066373
妥協しなかった男の姿だけど
同時に妥協できなかった男の姿でもある
13/05/19(日)03:49:59 No.194066393
ノンケのままだったから死んだよね……
13/05/19(日)03:52:15 No.194066489
しかしノンケじゃなければ政権潰せずに犬死にだったかもしれない
13/05/19(日)03:52:21 No.194066497
クボタの意思継いで結局不器用に死んで行くのは見てて漫画なのに辛かったよ
13/05/19(日)03:52:31 No.194066505
この漫画に出てくる男みんな不器用なのがいいんだ
13/05/19(日)03:52:39 No.194066512
su760613.jpg
ヘンタイ・ボーイズはヒレマされてたろ
読んだことあるって「」もスレにいたし
13/05/19(日)03:55:20 No.194066609
ネットって怖いね!
13/05/19(日)03:56:13 No.194066639
荒木ヨシツネ先生とあまみやまさる先生の作品も読みたい
県立常陸高校鉱物部も地味に良さそう
13/05/19(日)03:57:45 No.194066684
>荒木ヨシツネ先生
荒木様は…編集会議で…
13/05/19(日)03:58:41 No.194066727
サトーの鉄火場の空気に入ったら台詞がイケメンになるあたりがクボタのハートを射止めたと見た
それでいて普段依存してくるしゲイ殺しだこれ
13/05/19(日)03:58:51 No.194066738
>ヘンタイ・ボーイズはヒレマされてたろ
>読んだことあるって「」もスレにいたし
うnノンボが実在するようにヘンタイ・ボーイズも実在するよ
13/05/19(日)04:00:09 No.194066781
面白すぎる
13/05/19(日)04:00:40 No.194066801
何となく印象に残ってる程度だったけどそんなに貴重な漫画だったのかこれ…
13/05/19(日)04:01:07 No.194066813
荒木先生って編集会議ダメでしたの荒木先生か!
13/05/19(日)04:01:37 No.194066822
ネーム力ってこういうことなんだな…
13/05/19(日)04:01:58 No.194066838
高津はこのスキルを仕事に生かせよ…
13/05/19(日)04:03:38 No.194066902
虚構と現実の間揺らいだ
13/05/19(日)04:04:52 No.194066951
学生時代のクボタの彼女が全部分かってた上でつきあってたってエピソードが泣けるんだ
13/05/19(日)04:05:36 No.194066982
サトーがダメなのに何か(男が)魅かれる男だって説得力がすごい伝わってくる
13/05/19(日)04:08:25 No.194067104
>サトーがダメなのに何か(男が)魅かれる男だって説得力がすごい伝わってくる
何だかんだ言ってても最後には必ず行動する男だからな…
13/05/19(日)04:08:51 No.194067122
あれ、これバッドエンドなの・・・
13/05/19(日)04:09:04 No.194067133
ss199021.jpg
13/05/19(日)04:10:50 No.194067185
なんてことのない小市民が巨大な陰謀を叩き潰したと見るか
人ひとりが命をかけても黒幕は全然健在と見るか
難しいところだね
13/05/19(日)04:10:50 No.194067186
出来の良い画像コラージュっていうか大部分の描き直しがあるとこれ高津だなって思う
13/05/19(日)04:13:39 No.194067291
サトーはスーパーマンじゃないからな
やれるだけのことをやって死んでそれが犬死にじゃなかっただけでも上等な結末じゃないか
13/05/19(日)04:14:02 No.194067307
>su760613.jpg
このあらすじどっかで見た覚えあるんだけど元ネタとかあったり…?
13/05/19(日)04:15:10 No.194067351
高津、高津とさっきからうるさいよ
ひましろ先生の作品だって言ってんだろ
13/05/19(日)04:16:08 No.194067382
柱のタイトルだけでなんかマンガ一本作れるぞこれ
13/05/19(日)04:16:51 No.194067404
高津は年末謝罪人であってひましろ先生とは縁もゆかりも肉体関係もないだろ!
13/05/19(日)04:17:43 No.194067434
クボタはサトーが行動して死ぬとわかってデータ残してるから
ホモ無理心中なんじゃないかって解釈してたブログを見たことがある
結婚式のメタファーみたいなシーンもあったしな
13/05/19(日)04:20:23 No.194067513
>ss199021.jpg
これってビームに載ってたコラ漫画そのまま?
なんかもうよくわかんなくなってきたぞ
13/05/19(日)04:21:29 No.194067550
巻き込まないように姿を消したことと矛盾する気もするけど……
自分が死んだら後を追ってほしいという愛の独占的な面があったのかもね
13/05/19(日)04:23:42 No.194067630
この作者が狩撫麻礼と組むワケねーし…
13/05/19(日)04:30:04 No.194067801
クボタ対金犀会編が一番盛り上がったと聞く
13/05/19(日)04:31:59 No.194067853
>金犀は仏教説話において、ブッダの元に現れた犀のこと。キンセイと読むのが一般的。夜明けの星と共にやってきたことから金星=明けの明星とも関わると言われ、中国や日本においては妙見信仰や陰陽道や大将軍信仰など、星に纏わる信仰に登場する。同時に明けの明星は西欧においてはルシファーであることに注意したい。
13/05/19(日)04:32:14 No.194067857
>クボタ対金犀会編が一番盛り上がったと聞く
連載時は毎回クボタとサトーがすれ違ってばっかりでもやもやしてたけど
単行本で一気読みすると構成がとにかく丁寧に練られてて面白いんだよね
13/05/19(日)04:32:40 No.194067872
やっぱオリジナルは違うな!
13/05/19(日)04:34:17 No.194067916
70年台のアメリカもそうだったけど厭世的な世相になるとこういうハードボイルドが光るな
13/05/19(日)04:37:44 No.194068011
>>金犀は仏教説話において、ブッダの元に現れた犀のこと。キンセイと読むのが一般的。夜明けの星と共にやってきたことから金星=明けの明星とも関わると言われ、中国や日本においては妙見信仰や陰陽道や大将軍信仰など、星に纏わる信仰に登場する。同時に明けの明星は西欧においてはルシファーであることに注意したい。
どこの世界のwikiからひっぱってきたんだ!!
13/05/19(日)04:38:50 No.194068037
ぐぐっても出てこないぞ…
13/05/19(日)04:39:00 No.194068041
>クボタ対金犀会編が一番盛り上がったと聞く
クボタあんなナリで金犀会の刺客3人殺してるからなあ
しかも腕力じゃなく圧倒的不利からの機転と勇気で
殺し屋の奥さんには通用しなかったけど
13/05/19(日)04:41:33 No.194068097
>ぐぐっても出てこないぞ…
出てきたらヤバいからな
13/05/19(日)04:41:48 No.194068105
三人の刺客は趣味でやってるようなのだったからな……
サトーとか周りにいるどこか子供っぽい、開き直ってる駄目な大人
仕事でやってる奥さんの殺し屋は強すぎだよ
13/05/19(日)04:42:03 No.194068113
>ぐぐっても出てこないぞ…
Google八分って本当にあるんだな
13/05/19(日)04:42:56 No.194068131
Googleにも金犀会の手が伸びていたのか
13/05/19(日)04:43:53 No.194068152
なんであの女殺し屋だけ強かったのか
最終回の会話見たら納得できたよ…
13/05/19(日)04:43:54 No.194068154
…それ
どこ情報?
13/05/19(日)04:44:10 No.194068160
>難しいところだね
会の連中っぽい人が萱野政権を困ってる描写もあったりで
なんというか無常すぎる
13/05/19(日)04:44:53 No.194068172
>会の連中っぽい人が萱野政権を困ってる描写もあったりで
>なんというか無常すぎる
全くの徒労だったってわけだよ
13/05/19(日)04:45:56 No.194068191
クボタが相打ち覚悟で仕掛けた必殺のトラップを
あっさり素手で払いのけた絶望感が凄かったな主婦の人
13/05/19(日)04:45:58 No.194068192
バトル展開必要だったかな……
たしかに知能戦ではあったんだけどクボタに求めてたのはああいうヒーロー像ではないんだけどな……
基本世の中は暴力でできてるって風刺なのかもしれないけどさ
13/05/19(日)04:48:20 No.194068248
ところであのクボタの妹って本当にクボタの妹なのかな?
今までクボタ全く言ってなかったし
明言されなかったけど金犀会が回した奴っぽいよな
13/05/19(日)04:48:36 No.194068257
ひましろたかつ先生には参るね…
13/05/19(日)04:53:19 No.194068373
気づいたら外が明るい…
13/05/19(日)04:57:02 No.194068458
夜を無駄遣いさせられたすぎる…

su760591.jpg 1000000160600.jpg su760613.jpg ss199016.jpg su760595.jpg 1368896703950.jpg su760594.jpg ss199021.jpg