[ホーム]

二次元裏@ふたば


画像ファイル名:1367167941443.jpg-(398230 B)サムネ表示
398230 B13/04/29(月)01:52:21 No.191426848 03:58頃消えます
回復薬やステータス上昇薬をガブ飲みしながら戦うようなゲームプレイしてると
これ普通の薬と同じような味なんだとしたらものっすごい苦行だなって思う
1000000160600.jpg" width=160 height=600 border=0 alt="">
13/04/29(月)01:53:20 No.191426952
いや肉じゃががぶ飲みしながら殴り合っても同じだと思うけど
13/04/29(月)01:53:24 No.191426964
トカゲ皮剥かれて肩掛けバッグになれ
13/04/29(月)01:53:44 No.191427006
人殺しゴッドの伝説
13/04/29(月)01:53:52 No.191427021

13/04/29(月)01:54:08 No.191427054
ダンジョンマスターだと喉を潤すことすらない飲み物
13/04/29(月)01:54:21 No.191427085
美味しい方がいいけどこれ魔法薬じゃなくてタダの肉じゃがですよね
13/04/29(月)01:54:33 No.191427107
トカゲ調理されろ
13/04/29(月)01:54:36 No.191427112
これ全部織り込み済みなんだろ?
処理されるつもりでデートなんだろクソクソ!!
13/04/29(月)01:54:43 No.191427126
トカゲジャイアンシチュー食って死ね
13/04/29(月)01:54:58 No.191427153
食うんだ…
13/04/29(月)01:54:58 No.191427154
トカゲ冬眠に失敗して永眠しろ
13/04/29(月)01:55:10 No.191427176
トカゲウロコ全部取れろ
13/04/29(月)01:55:28 No.191427212
トカゲ鱗自分に刺され
13/04/29(月)01:55:28 No.191427214
トカゲ尻尾もげろ
13/04/29(月)01:55:40 No.191427246
飲むタイプだと薬草使った水薬だろうからめっちゃ苦そう
13/04/29(月)01:55:43 No.191427251
世の中には錬金術でパイを作る人もいるからいいんだ
13/04/29(月)01:55:47 No.191427264
HPTP30%回復
攻撃力アップ
13/04/29(月)01:55:48 No.191427268
ほのぼの
13/04/29(月)01:55:48 No.191427269
トカゲ尻尾詰めろ
13/04/29(月)01:56:03 No.191427291
>ダンジョンマスターだと喉を潤すことすらない飲み物
だが体力は戻る
空腹度が0になると一定周期で体力が激減するが
あれは激減する総量が決まっているため減っている最中に薬を飲みまくるという無理矢理な方法で回避できる
つまり薬があれば腹など満たさなくてもよい
13/04/29(月)01:56:13 No.191427314
トカゲ肘つくなトカゲ
13/04/29(月)01:56:17 No.191427323
トカゲ煮込みになれ
13/04/29(月)01:56:20 No.191427330
錬金術やってたはずなのにチーズケーキ屋になった奴もいるし
13/04/29(月)01:56:27 No.191427342
トカゲジャガイモの芽食って腹壊せ
13/04/29(月)01:56:30 No.191427354
テイルズみたいなグミならなんとか…
13/04/29(月)01:56:40 No.191427368
トカゲ奈落に落ちろ
13/04/29(月)01:56:47 No.191427384

13/04/29(月)01:56:58 No.191427405
普通にいちゃいちゃしやがって…
13/04/29(月)01:57:05 No.191427417
マザーとかみたいに
ピザもりもり食いながら戦ったり
気絶した人間にうどんクワせて回復させたりするよりは
薬のほうがなんぼかましかしれない
13/04/29(月)01:57:50 No.191427504
トカゲピリ辛炒めになれ
13/04/29(月)01:57:51 No.191427507
ちゃんと左で食ってるトカゲ
13/04/29(月)01:58:05 No.191427540
>マザーとかみたいに
>ピザもりもり食いながら戦ったり
>気絶した人間にうどんクワせて回復させたりするよりは
>薬のほうがなんぼかましかしれない
家に帰るとみそ作ってくれるのか
13/04/29(月)01:58:06 No.191427544
トカゲ尻尾を材料に進呈しろ
13/04/29(月)01:58:24 No.191427574
ポーションジャンキー
13/04/29(月)01:58:26 No.191427580
実はこのトカゲは俺の来世なんだ!!
13/04/29(月)01:58:36 No.191427597
普通に料理食って回復するタイプのRPGもまたそれはそれで大変だ
オラッみそおでん食えオラッ
13/04/29(月)01:58:43 No.191427608
イチャイチャしやがって…
13/04/29(月)02:00:26 No.191427795
スターオーシャン2とか回復料理がいっぱいあったな
13/04/29(月)02:00:48 No.191427838
久しぶりにトカゲに殺意湧いた
うろこはげろ
13/04/29(月)02:00:49 No.191427841
>実はこのトカゲは俺の来世なんだ!!
今すぐ爆発しろ
13/04/29(月)02:00:57 No.191427861
この後エルフが貧血起こして介抱イベント発生
13/04/29(月)02:00:58 No.191427864
戦闘する前に寿司食ったり
13/04/29(月)02:01:45 No.191427961
体力と心拍数が設定されてるアクションゲームなのに
体力回復アイテムが缶ジュースとラーメンと懐石料理で
上がった心拍数を下げるアイテムが深呼吸やリラクゼーションCDってのがあった
13/04/29(月)02:01:46 No.191427963
回復薬飲んだ後おなかタプタプしそう
13/04/29(月)02:02:08 No.191428008
しっぽマフラーの時にもいたし結構トカゲとプライベートで付き合い多いな黒魔術エルフ
13/04/29(月)02:03:13 No.191428101
>普通に料理食って回復するタイプのRPGもまたそれはそれで大変だ
◆ネスはハンバーガーにさとうをかけてたべた。
13/04/29(月)02:03:46 No.191428163
>回復薬飲んだ後おなかタプタプしそう
飲んだら即体力回復するんだぜ?
物凄い吸収率で栄養が体内に吸収されて余分な分は駄々漏れさ
13/04/29(月)02:04:47 No.191428260
まかまか思い出した
13/04/29(月)02:04:48 No.191428261
元々何の薬作ってたのかちょっと気になる
13/04/29(月)02:05:28 No.191428327
トカゲ死ね
13/04/29(月)02:06:26 No.191428444
>元々何の薬作ってたのかちょっと気になる
精力剤
13/04/29(月)02:06:48 No.191428488
どこぞの何でもパイにする錬金術師か!?
13/04/29(月)02:07:05 No.191428525
HPを回復するためにカレーを食べ続け
MPを回復するために酒を飲みづつけるゲーム
良いよね
13/04/29(月)02:07:34 No.191428582
>体力回復アイテムが缶ジュースとラーメンと懐石料理で
>上がった心拍数を下げるアイテムが深呼吸やリラクゼーションCDってのがあった
イルブリードか
13/04/29(月)02:07:34 No.191428586
失禁脱糞しながら戦う冒険者とかいやだな…
13/04/29(月)02:07:47 No.191428609
錬金術は台所から生まれたを地で行っている…
トカゲはヤモリになれ
13/04/29(月)02:07:54 No.191428629
テイルズシリーズのグミは摂取は楽だけど喉に詰まりそう
13/04/29(月)02:08:20 No.191428689
緑色のキャラかと思った
13/04/29(月)02:08:46 No.191428723
>◆ネスはハンバーガーにさとうをかけてたべた
あまりおいしくなかった
でもその分はきちんと回復するという
13/04/29(月)02:08:54 No.191428739
即時回復って点に目をつむれば
1戦闘で1個しか料理を食えないサモンナイトは割とアリなのか
13/04/29(月)02:09:17 No.191428793
ハチミツみたいな甘いシロップの回復薬だったら
3時のおやつにパンケーキにかけて使っちゃうかもしれないし
13/04/29(月)02:09:22 No.191428799
ドリンク剤よりはグミとかゼリーの方が多量に飲むときはよさそう
でもドリンク直刺しが一番効きそう
13/04/29(月)02:09:40 No.191428830
薬は飲むものといつから勘違いしていた?
13/04/29(月)02:09:41 No.191428833
なんなのこのトカゲ
なんなのこのトカゲ
なんなの
13/04/29(月)02:10:08 No.191428867
>ハチミツみたいな甘いシロップの回復薬だったら
>3時のおやつにパンケーキにかけて使っちゃうかもしれないし
聖剣のまんまるドロップやぱっくんチョコは
これ虫歯になるよねってみんな言ってたな
13/04/29(月)02:10:11 No.191428872
>物凄い吸収率で栄養が体内に吸収されて余分な分は駄々漏れさ
クリア後には定期的に人工透析が必要なんだよね…
13/04/29(月)02:11:08 No.191428963
食品が回復アイテムだと買いだめしてたら何ヶ月それ持ってるの?って矛盾が
13/04/29(月)02:11:10 No.191428967
冒険に出る→帰ってくる→高カロリーな食事を食べる→消化する
→消化した分だけ体力とHPが回復する

これね!!
13/04/29(月)02:11:13 No.191428976
魔石のような魔法のアイテムなら面倒がなくていい
13/04/29(月)02:11:29 No.191429001
>体力と心拍数が設定されてるアクションゲームなのに
>体力回復アイテムが缶ジュースとラーメンと懐石料理で
>上がった心拍数を下げるアイテムが深呼吸やリラクゼーションCDってのがあった
包帯巻いて懐石料理を必死で食べる主人公(全裸)とか
いいよね
13/04/29(月)02:12:07 No.191429072
ショパンの夢のは良さそう
13/04/29(月)02:13:03 No.191429166
HP7000回復するためには
14000キロカロリーの補充が必要です
13/04/29(月)02:14:09 No.191429296
飯食わせるんだったらエルフの女友達みんな呼べばもっと効率的だっただろ!
なのにわざわざこのトカゲ野朗一人だけってことは
13/04/29(月)02:14:14 No.191429303
>HP7000回復するためには
>14000キロカロリーの補充が必要です
つまり牛丼大盛り10杯か
13/04/29(月)02:14:24 No.191429320
買って使わずにとっておけば日数の経過とともに回復量が上がる
武蔵伝のなっとうペーストに衝撃を受けた
13/04/29(月)02:14:47 No.191429360
>飯食わせるんだったらエルフの女友達みんな呼べばもっと効率的だっただろ!
>なのにわざわざこのトカゲ野朗一人だけってことは
いやこの娘ぬ娘の尻尾ぎゅってしちゃえるような娘だからそもそも積極的だけども友達がいないタイプだろうよ
13/04/29(月)02:14:52 No.191429369
>食品が回復アイテムだと買いだめしてたら何ヶ月それ持ってるの?って矛盾が
時間が立つと食品が腐っていくゲームもあったな
納豆は回復力が増す
13/04/29(月)02:14:56 No.191429377
体力回復どころかレベルアップのために飯食いまくる2人組とかもいるんですよ
13/04/29(月)02:15:02 No.191429386
摂取したカロリーに応じて回復量が変わるとか新た椎名
13/04/29(月)02:15:28 No.191429433
>あまりおいしくなかった
>でもその分はきちんと回復するという
不味いけど腹はふくれる
そんな感じだと思う
13/04/29(月)02:15:55 No.191429472
これがエルフの手口である
-名もなきオークの学者-
13/04/29(月)02:15:59 No.191429475
>不味いけど腹はふくれる
>そんな感じだと思う
ワームの肉を思い出そう
13/04/29(月)02:16:02 No.191429482
生にくで喉を潤す系女子
13/04/29(月)02:16:45 No.191429546
>時間が立つと食品が腐っていくゲームもあったな
>納豆は回復力が増す
牛乳だけは何故か最終的にのむヨーグルトになるというアレか
13/04/29(月)02:17:11 No.191429585
>飯食わせるんだったらエルフの女友達みんな呼べばもっと効率的だっただろ!
>なのにわざわざこのトカゲ野朗一人だけってことは
お年頃の娘たちだから体重を気にしたのかもしれない
13/04/29(月)02:17:18 No.191429592
>摂取したカロリーに応じて回復量が変わるとか新た椎名
(後半は全員力士みたいな体格になる主人公パーティ)
13/04/29(月)02:18:10 No.191429670
>飯食わせるんだったらエルフの女友達みんな呼べばもっと効率的だっただろ!
>なのにわざわざこのトカゲ野朗一人だけってことは
ほら失敗知られるの恥ずかしいじゃない
13/04/29(月)02:18:17 No.191429677
トカゲ太りすぎてフーセンドラゴンみたいになれ
13/04/29(月)02:18:22 No.191429688
>つまり牛丼大盛り10杯か
ライ麦パンと豆のスープしかない
辺境の村なんだよね
13/04/29(月)02:18:47 No.191429718
古代遺跡の宝箱から魚肉をゲットして
戦闘では行動ポイント回復アイテムの寿司を貪り食いながら
1ターンでボスを嬲り殺すゲームとかあったな
13/04/29(月)02:19:05 No.191429740
錬金術でお菓子が作れて家庭料理ができない理屈はないね
13/04/29(月)02:19:13 No.191429751
>魔石のような魔法のアイテムなら面倒がなくていい
あれ顎が強くないと噛み砕けないから魔法使いって最終的には四角顔になる
13/04/29(月)02:19:20 No.191429762
skyrimじゃ料理回復あったけど
麻薬いれたチーズ鍋くらいしか使い物にならなかったな…
13/04/29(月)02:19:38 No.191429794
>あれ顎が強くないと噛み砕けないから魔法使いって最終的には四角顔になる
食ってんの!?
13/04/29(月)02:19:44 No.191429800
>錬金術でお菓子が作れて家庭料理ができない理屈はないね
そのお菓子ってのはただの砂糖菓子なんじゃねーの
13/04/29(月)02:20:32 No.191429869
>古代遺跡の宝箱から魚肉をゲットして
>戦闘では行動ポイント回復アイテムの寿司を貪り食いながら
>1ターンでボスを嬲り殺すゲームとかあったな
カエルみたいな敵からも魚肉取れたよね…食うけど
13/04/29(月)02:20:46 No.191429887
>そのお菓子ってのはただの砂糖菓子なんじゃねーの
できるだろチーズケーキとか!
13/04/29(月)02:21:37 No.191429949
>>古代遺跡の宝箱から魚肉をゲットして
>>戦闘では行動ポイント回復アイテムの寿司を貪り食いながら
>>1ターンでボスを嬲り殺すゲームとかあったな
>カエルみたいな敵からも魚肉取れたよね…食うけど
なにそれ!
詳しく!!
13/04/29(月)02:21:59 No.191429984
そういやこのエルフからもらったマンドレイク入りのチョコちゃんと自分で食ったのかトカゲ
13/04/29(月)02:22:23 No.191430015
>飯食わせるんだったらエルフの女友達みんな呼べばもっと効率的だっただろ!
冷静に考えるんだ
たとえ美味しい肉じゃがが出来たとはいえ
元々の材料は1コマ目の端に映ってる得体の知れない何かだぞ
13/04/29(月)02:22:44 No.191430044
>skyrimじゃ料理回復あったけど
>麻薬いれたチーズ鍋くらいしか使い物にならなかったな…
スカイリムの料理って一定時間秒ごとにHPやMPが2回復とかその程度だけど
食った分だけ累積するから大量に貪り食うと超回復で一時的に無限の体力と魔力が得られなかったっけ
13/04/29(月)02:23:25 No.191430097
この後黒魔術師エルフの妹に惚れられるイベントがあるんだろ
早く爆発しろよトカゲ
13/04/29(月)02:23:28 No.191430104
妖精とっつかまえて生で食うアクションRPGなんてのもあったな…
13/04/29(月)02:23:39 No.191430121
>元々の材料は1コマ目の端に映ってる得体の知れない何かだぞ
紙切れからパン作るゲームもあるしいけるいける
13/04/29(月)02:24:31 No.191430183
>妖精とっつかまえて生で食うアクションRPGなんてのもあったな…
味噌をつけてバリバリと食べるんだな
13/04/29(月)02:24:31 No.191430185
何ナチュラルにお呼ばれしてんだトカゲ
チンコもげろ
13/04/29(月)02:24:54 No.191430217
トカゲ不摂生が祟ってサラマンダーみたいな体型になれ
13/04/29(月)02:25:01 No.191430229
>元々の材料は1コマ目の端に映ってる得体の知れない何かだぞ
でも肉じゃがって・・・何の肉と「じゃが」が何を指してるのかはわからないけど
13/04/29(月)02:25:13 No.191430245
トカゲ切れた尻尾食わされてげんなりしろ
13/04/29(月)02:25:28 No.191430263
でも爆発しても最終的にはいい目を見そうだぞこのトカゲ
13/04/29(月)02:25:37 No.191430276
トカゲ今すぐ爆発しろ
今すぐにだ!
13/04/29(月)02:25:52 No.191430299
錬金してるから元がなんであれ肉じゃがだろう
13/04/29(月)02:26:02 No.191430313
>元々の材料は1コマ目の端に映ってる得体の知れない何かだぞ
そうか
よしトカゲもっと食べて得体の知れない病気にかかれ
13/04/29(月)02:26:23 No.191430348
どうせ荷物が重いからって理由で錬金術の材料を買いに行くのに付き合わされたんだろトカゲ
スーパーでニンジンじゃがいもタマネギとか一緒に買ってたんだろトカゲ
13/04/29(月)02:26:34 No.191430362
レシピ書き留めて他の人が作ると普通に薬が出来るんだよね
13/04/29(月)02:26:36 No.191430366
けどよう
意図せずそうなるってだけで
実際にまた何か作ろうとしたら
別の得体のしれない物ができる可能性もあるぞ
……シュールストレミングとか
13/04/29(月)02:26:48 No.191430389
>>そのお菓子ってのはただの砂糖菓子なんじゃねーの
>できるだろチーズケーキとか!
他にはパイとか!
13/04/29(月)02:26:58 No.191430400
トカゲRAD上がれ
13/04/29(月)02:27:05 No.191430410
妹とばったり遭遇する前に早く家の外に出て爆発しろよトカゲ
早く
13/04/29(月)02:27:09 No.191430417
材料入れて煮込んでたはずの鍋からサクサクのパイが出てきたりするから錬金術って恐ろしい
13/04/29(月)02:27:11 No.191430419
ジャージで女の子の家に行くとか…
13/04/29(月)02:27:57 No.191430479
>スーパーでニンジンじゃがいもタマネギとか一緒に買ってたんだろトカゲ
ジャージでスーパーで女連れで買い物って
それ夫ですよね
13/04/29(月)02:28:20 No.191430511
カエルが落とすのってイクラ丼とかの材料になる卵のうじゃなかったっけと思って確認してみたら
魚肉も落としたか
13/04/29(月)02:29:21 No.191430610
>カエルが落とすのってイクラ丼とかの材料になる卵のうじゃなかったっけと思って確認してみたら
>魚肉も落としたか
その丼絶対イクラ丼じゃないよね!?
13/04/29(月)02:29:43 No.191430636
>時間が立つと食品が乾いていくゲームもあったな
>黒パンは攻撃力が増す
13/04/29(月)02:29:54 No.191430654
このトカゲは「クラスメイトの家に遊びに行く位でめかしこむ意味がわかんねーよ」
とか言う
13/04/29(月)02:30:10 No.191430674
>スカイリムの料理って一定時間秒ごとにHPやMPが2回復とかその程度だけど
>食った分だけ累積するから大量に貪り食うと超回復で一時的に無限の体力と魔力が得られなかったっけ
ポーションの効果と重量と材料に必要な大量の塩のことを無視すれば
実用的って言えるかもね
13/04/29(月)02:30:32 No.191430699
>黒パンは攻撃力が増す
ドラゴンをも屠る黒パン脅威の破壊力
13/04/29(月)02:30:36 No.191430707
>……シュールストレミングとか
鍋の中でのみ時間を加速させた結果とかマジ
13/04/29(月)02:30:47 No.191430726
トカゲのことを思いながら錬金したからどうしても肉じゃがになっちゃったんだよね
13/04/29(月)02:30:50 No.191430734
間違いなくオリジナル錬金術だよこれ…
13/04/29(月)02:31:03 No.191430755
トカゲ帰りがけに巨人族のクラスメイトにうっかり踏まれろ
13/04/29(月)02:31:26 No.191430789
>>黒パンは攻撃力が増す
>ドラゴンをも屠る黒パン脅威の破壊力
パンってなんだ…
13/04/29(月)02:31:42 No.191430805
リアルポーションは激マズだったのでFFキャラは相当辛い目にあってる
13/04/29(月)02:31:56 No.191430828
>ジャージで女の子の家に行くとか…
一応放課後、部活の後とかあるかもしれんが
19時ぐらいに女子の家で手料理振舞われるとかトカゲ輪廻できないぐらい酷い爆発しろ
13/04/29(月)02:32:38 No.191430879
>リアルポーションは激マズだったのでFFキャラは相当辛い目にあってる
ポーション使う時って大抵キラキラするエフェクトかかってるから
ふりかけてるんだと思う
13/04/29(月)02:33:06 No.191430926
>リアルポーションは激マズだったのでFFキャラは相当辛い目にあってる
ハイとかになれば美味しいかもしれないジャンッッ!!!!
13/04/29(月)02:33:37 No.191430967
霊薬めいたものを目指して開発したって話だからなぁあのポーション
13/04/29(月)02:33:54 No.191430996
>ポーション使う時って大抵キラキラするエフェクトかかってるから
>ふりかけてるんだと思う
じゃあエリクサーとかはなんだ
包み込むほどでっかいぞ
13/04/29(月)02:34:10 No.191431025
つまりこういうことだろ?
http://youtu.be/K0Gx8hYi0hQ
13/04/29(月)02:34:25 No.191431042
トカゲこの後ネコ委員長にエルフの家から出てくるところ偶然見られて理不尽にキレられろ
13/04/29(月)02:35:54 No.191431153
FF4の設定資料集とか見るとポーションは液体じゃなくて丸い玉だったぞ
13/04/29(月)02:35:55 No.191431156
トカゲの鱗肉じゃかになって全部剥がれ落ちろ
13/04/29(月)02:36:01 No.191431170
>じゃあエリクサーとかはなんだ
>包み込むほどでっかいぞ
今日溶けた鉄をぶちまけてキラキラさせるのをテレビで見たよ
もしかすると同じようなものかもしれない
13/04/29(月)02:36:32 No.191431212
D&Dとかだと基本飲むことで魔法力が解放されて
飲んだ人に効果が出るだったけどFFだとどーなんだか
13/04/29(月)02:37:36 No.191431289
トカゲ鱗全部剥げた上に後からなぜか羽毛はえてこい
13/04/29(月)02:38:08 No.191431334
じゃあドラクエの「やくそう」とは一体何をしているんだ
という話にもなってくる
13/04/29(月)02:39:02 No.191431390
>じゃあドラクエの「やくそう」とは一体何をしているんだ
>という話にもなってくる
ヨモギ的なものなら貼っつけてんだろうけど…
13/04/29(月)02:39:26 No.191431419
ドラクエはすりつぶした物を傷口に塗るんだった気がする
だから一歩歩くだけで結構時間かかってるんだろうあれは
13/04/29(月)02:39:49 No.191431440
>じゃあドラクエの「やくそう」とは一体何をしているんだ
ぬる
のむ
たべる
13/04/29(月)02:40:51 No.191431502
俺はカナリアのひなを食べたいのに
やめてくださいと言う…
13/04/29(月)02:41:20 No.191431539
ドラクエ6の薬草は攻略本のイラストだと葉っぱの上に丸薬が一緒に描いてあった
カプセルもあった気がする
13/04/29(月)02:43:40 No.191431696
「」には黙ってたけど、俺魔術師エルフちゃんが一番タイプなんだ…
13/04/29(月)02:43:58 No.191431725
>ドラクエはすりつぶした物を傷口に塗るんだった気がする
トルネコさん食い意地張りすぎ
13/04/29(月)02:46:43 No.191431903
(1%上がる満腹度)
13/04/29(月)02:47:19 No.191431940
まあ薬草乾かしたりするのは
効能上げたり日持ちさせるようにするためだし…
13/04/29(月)02:47:36 No.191431954
ファンタジーじゃないけどバイオのグリーンハーブは粉末になったりスプレーになったり錠剤になったり
使い方が安定しないな
なぜかレッドハーブと混ぜると威力や錠剤にした時のの量が増えるし
13/04/29(月)02:48:11 No.191431983
ねぇこれまとめないの
13/04/29(月)02:48:17 No.191431992
>じゃあバイオハザードの「ハーブ」とは一体何をしているんだ
13/04/29(月)02:48:37 No.191432017
これつまり手料理食べさせるためにトカゲを家に呼んだんだよね
13/04/29(月)02:50:52 No.191432155
左様
13/04/29(月)02:51:02 No.191432163
絶対いつもの失敗より美味しくなってるよね
13/04/29(月)02:51:24 No.191432189
弟切草とは
13/04/29(月)02:51:25 No.191432192
手料理というか調合料理というか
13/04/29(月)02:52:17 No.191432248
手料理と言うか家庭料理って辺りが意味深だよね
13/04/29(月)02:54:15 No.191432371
このトカゲ
ジト目眼鏡っ子以外ともフラグ立ててるの
13/04/29(月)02:54:23 No.191432382
意訳すると私と家庭を持って下さいということでいいのか
13/04/29(月)02:56:14 No.191432503
トカゲ調合の素材にされろ
13/04/29(月)02:59:22 No.191432706
トカゲとフラグ立ってない女子の方が少ないんじゃねーのこの世界
13/04/29(月)03:00:04 No.191432743
>トカゲとフラグ立ってない女子の方が少ないんじゃねーのこの世界
いいか
四十路と五十路ですら「女子」と呼ばれる世の中だ
それまで含めたら大変なことに鳴るぞ
13/04/29(月)03:03:41 No.191432971
エルフなのにそんなに若いのか
13/04/29(月)03:05:25 No.191433076
そりゃ学生だし
13/04/29(月)03:08:12 No.191433225
そういやこの世界ってエルフは成長が遅くなったりしないのな
もしかして成人するまでは成長がふつうなんだろうか
それとも戦闘に適した体に育つまで?
13/04/29(月)03:08:50 No.191433255
学生だけでも5人くらいはフラグ立ってたよね
年上含めると10人近く
13/04/29(月)03:09:26 No.191433287
トカゲはぎっちょなのか
13/04/29(月)03:09:47 No.191433307
>そういやこの世界ってエルフは成長が遅くなったりしないのな
>もしかして成人するまでは成長がふつうなんだろうか
>それとも戦闘に適した体に育つまで?
遅くなるのはともかく
他の学生の世代と吊り合わないとそれはそれで辛いことになる
何年学生やってるのお前となったらもっとつらい
13/04/29(月)03:11:33 No.191433405
>何年学生やってるのお前となったらもっとつらい
生理年齢はあんま関係無いんじゃね
定められた教育課程を修了すれば卒業
13/04/29(月)03:11:49 No.191433423
おっぱいエルフとは立ってたっけ?
13/04/29(月)03:11:52 No.191433425
エルフは基本的に成人するまで同じスピードで
成人してからが長いと思ってる
13/04/29(月)03:15:41 No.191433609
身体が成長するまでが長いんだとしたら生物としてわりと致命的だよね
そのへんの設定はよく知らないんだけど
13/04/29(月)03:15:48 No.191433614
ただし年金は250歳超えてからでーす!
13/04/29(月)03:16:43 No.191433667
>おっぱいエルフとは立ってたっけ?
どのおっぱいエルフだ
覚えてるだけで三人はいた気がするぞ
13/04/29(月)03:16:58 No.191433685
>おっぱいエルフとは立ってたっけ?
おっぱいだらけでおっぱいエルフ言われてもわかんねーよ!
13/04/29(月)03:17:33 No.191433716
つか指輪もそうだけど人間とかとくっつくことの反対理由は
相手が先に死んじゃうとかだしなあ
13/04/29(月)03:19:52 No.191433813
巫女エルフとはたってなかったような
13/04/29(月)03:25:20 No.191434022
>身体が成長するまでが長いんだとしたら生物としてわりと致命的だよね
大人になるまでに結構死んじゃうので寿命の長いエルフでも数があまり増えないとか
13/04/29(月)03:37:19 No.191434530
なんでこんな月影先生みたいな顔してんの
13/04/29(月)03:39:24 No.191434612
手作りの肉じゃが食べさせるってプロポーズだよね
トカゲチンコ2つに裂けろ

1367167941443.jpg 1000000160600.jpg