二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738033360394.jpg-(85352 B)
85352 B無念Nameとしあき25/01/28(火)12:02:40No.1291838473そうだねx1 19:01頃消えます
バイオス
映画化するらしいな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/28(火)12:10:38No.1291840056そうだねx7
途中までは面白かったんだけどなぜ超能力バトルに
2無念Nameとしあき25/01/28(火)12:14:24No.1291840833+
ウェスカー黒人化はやめてくれ
3無念Nameとしあき25/01/28(火)12:15:39No.1291841102+
一番の恐怖と盛り上がり場所はレーザー部屋
4無念Nameとしあき25/01/28(火)12:16:30No.1291841294そうだねx9
スレ画はゲームに居ないらしいな
5無念Nameとしあき25/01/28(火)12:17:03No.1291841418+
続きなのか?
全くの新作なのか?
6無念Nameとしあき25/01/28(火)12:19:12No.1291841898そうだねx1
ミラジョヴォバイオの世界はもうボロボロすぎる
7無念Nameとしあき25/01/28(火)12:25:45No.1291843406+
>続きなのか?
>全くの新作なのか?
まったくの新作
原作に忠実な感じになるみたいなので楽しみ
8無念Nameとしあき25/01/28(火)12:26:38No.1291843614+
アリスは強すぎる
クローンも大量にいるし
9無念Nameとしあき25/01/28(火)12:26:58No.1291843702そうだねx4
>途中までは面白かったんだけどなぜ超能力バトルに
2のラストからね…
10無念Nameとしあき25/01/28(火)12:29:56No.1291844386そうだねx1
>原作に忠実な感じになるみたいなので楽しみ
ウェルカム・トゥ・ラクーンシティは・・・?
11無念Nameとしあき25/01/28(火)12:32:38No.1291845020そうだねx6
>>原作に忠実な感じになるみたいなので楽しみ
>ウェルカム・トゥ・ラクーンシティは・・・?
そんなものはなかった
12無念Nameとしあき25/01/28(火)12:33:36No.1291845238+
    1738035216745.jpg-(26093 B)
26093 B
>原作に忠実な感じになるみたいなので楽しみ
原作に忠実にと言ったウェルカムトゥラクーンシティと
原作と地続きですと言われていたネトフリドラマ版
どちらも酷い出来だったから見るとは思うけど期待はしない…
13無念Nameとしあき25/01/28(火)12:36:03No.1291845772+
>>原作に忠実な感じになるみたいなので楽しみ
>ウェルカム・トゥ・ラクーンシティは・・・?
露骨に低予算だけど少なくとも制作側が原作好きなのが伝わってくるから好きだよ
14無念Nameとしあき25/01/28(火)12:37:37No.1291846102そうだねx4
そんな何度も何度も映画化するほど魅力的なのかねバイオって
15無念Nameとしあき25/01/28(火)12:38:40No.1291846341そうだねx1
ゾンビパニック物で序盤盛り上げて銃で蹴散らすのは映えるからね
16無念Nameとしあき25/01/28(火)12:41:06No.1291846885+
>ミラジョヴォバイオの世界はもうボロボロすぎる
ゲーム6もかなりボロボロだったけどその上をきやがった・・・
17無念Nameとしあき25/01/28(火)12:41:28No.1291846968+
実写に限らずCGアニメもあんまり面白いのが無い
18無念Nameとしあき25/01/28(火)12:41:45No.1291847045そうだねx2
スレ画はミラ・ジョヴォヴィッチとミシェル・ロドリゲスの若い頃を見る映画 
あとレーザートラップ
19無念Nameとしあき25/01/28(火)12:42:38No.1291847258そうだねx7
>実写に限らずCGアニメもあんまり面白いのが無い
ディジェネレーションとダムネーションは好き
それ以降はグダってるけど
20無念Nameとしあき25/01/28(火)12:43:32No.1291847492+
>>途中までは面白かったんだけどなぜ超能力バトルに
>2のラストからね…
2のラストバトルどうしてこうなった…
からのラストでさらに頭抱えた
途中までそれとなくバイオだったのに
21無念Nameとしあき25/01/28(火)12:44:06No.1291847616そうだねx4
    1738035846540.gif-(1965888 B)
1965888 B
>ディジェネレーションとダムネーションは好き
>それ以降はグダってるけど
メチャクチャなタイラントとか
リッカーに助けられてお前に助けられるとはなって軽口叩くレオン
良いよね…
22無念Nameとしあき25/01/28(火)12:45:30No.1291847992+
>それ以降はグダってるけど
ダムネーション以降の銃使ったアクションが酷すぎて逆に笑える
23無念Nameとしあき25/01/28(火)12:47:13No.1291848412そうだねx3
    1738036033745.jpg-(25878 B)
25878 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
24無念Nameとしあき25/01/28(火)12:53:13No.1291849807+
>No.1291848412
警察署員が全員動いている人=生きてると思ってどうしようもできない中
もう駄目だな(ゾンビになってるな)って葛藤なく打ち殺すのはもう一線超えちゃった感じがしてとても良かった
洋館事件はそれくらい人に影響を与えたんだよな…って感じがしてよかった
25無念Nameとしあき25/01/28(火)13:04:12No.1291852219そうだねx1
>洋館事件はそれくらい人に影響を与えたんだよな…って感じがしてよかった
躊躇してたら食い殺されるの自分だしね…
そう考えるとゾンビってやっぱ敵国だけに留めれれば優秀な生物兵器よね
一定のライン越えたらもう敵も味方も無い地獄が始まるけど
26無念Nameとしあき25/01/28(火)13:08:27No.1291853031+
>>ディジェネレーションとダムネーションは好き
>>それ以降はグダってるけど
>メチャクチャなタイラントとか
>リッカーに助けられてお前に助けられるとはなって軽口叩くレオン
>良いよね…
特にダムネは兵器として戦場で運用されているBOWっていう昔から設定だけはあった状況を描いていたのが好き
兵器であるだけにBOWとしては規格外に強い巨大タイラントでも更に強い兵器には勝てませんよってオチがつくのも戦場のヒエラルキーに組み込まれた感じが出てるしな
あと現実でKTRカスタムが流行ってた時期だからレオンのライフルもKTR風味のAKなのが既に懐かしいレベル
27無念Nameとしあき25/01/28(火)13:08:54No.1291853112+
ミラジョボが格好つけてるだけの楽しめるクソ映画
28無念Nameとしあき25/01/28(火)13:55:55No.1291861345+
CGアニメの方はプレステ3のムービー感があるんや
29無念Nameとしあき25/01/28(火)14:14:19No.1291864334そうだねx4
CG映画のデスアイランドはバイオハザードアッセンブル!みたいなお祭り感があった
主役陣と戦うのはもはや罰ゲームだろ…
30無念Nameとしあき25/01/28(火)14:39:36No.1291868330+
実写化はすぐオリジナル要素入れたがるよな
31無念Nameとしあき25/01/28(火)15:55:56No.1291881597+
パイオツ?
32無念Nameとしあき25/01/28(火)16:11:09No.1291884257+
>CG映画のデスアイランドはバイオハザードアッセンブル!みたいなお祭り感があった
>主役陣と戦うのはもはや罰ゲームだろ…
やはり敵側もアッセンブルしないと勝ち目無いよな…
33無念Nameとしあき25/01/28(火)16:38:22No.1291888997+
>そんな何度も何度も映画化するほど魅力的なのかねバイオって
ゲーム知らなくてもゾンビ物で客呼べるし…
34無念Nameとしあき25/01/28(火)16:39:37No.1291889215+
>>CG映画のデスアイランドはバイオハザードアッセンブル!みたいなお祭り感があった
>>主役陣と戦うのはもはや罰ゲームだろ…
>やはり敵側もアッセンブルしないと勝ち目無いよな…
よし、ウェスカー量産型だな
35無念Nameとしあき25/01/28(火)16:41:30No.1291889567+
>よし、ウェスカー量産型だな
うーんあんまり脅威じゃない…
36無念Nameとしあき25/01/28(火)16:42:32No.1291889728そうだねx1
    1738050152754.webp-(54358 B)
54358 B
最後すごい雑に処理される奴
37無念Nameとしあき25/01/28(火)16:45:21No.1291890232+
>>よし、ウェスカー量産型だな
>うーんあんまり脅威じゃない…
じゃあウェスカーにGウィルスを入れてみよう
38無念Nameとしあき25/01/28(火)16:47:47No.1291890670+
>最後すごい雑に処理される奴
足を踏まれて死ぬラスボスはこいつぐらいだろう
39無念Nameとしあき25/01/28(火)17:53:36No.1291903795そうだねx3
原作再現は無理にやらなくていいから丁寧なゾンビ映画作ってくれ
急に中途半端なガンフー始めるのやめれ
40無念Nameとしあき25/01/28(火)17:55:21No.1291904180+
ひと頃は女の好みを聞かれたらとりあえずミラジョボって言っとけばお茶を濁せる…と言われるくらいには美人の代名詞だったよな
今でも全然太ったりしてないし普通に美人だけど
41無念Nameとしあき25/01/28(火)17:55:26No.1291904202+
二次創作に期待しないよ
42無念Nameとしあき25/01/28(火)17:55:54No.1291904311+
漫画化以外は
43無念Nameとしあき25/01/28(火)17:57:40No.1291904681+
向こうの人間はゾンビもの好き過ぎる…
44無念Nameとしあき25/01/28(火)17:58:15No.1291904813+
ウェルカム〜もドラマも原作に忠実だの正史だの売りにしてたのが恐ろしい…
45無念Nameとしあき25/01/28(火)18:00:00No.1291905181そうだねx1
    1738054800812.jpg-(14445 B)
14445 B
>二次創作に期待しないよ
>漫画化以外は
小説は結構粒ぞろいだぞバイオ
王道な流れで一番好きなのはこれだけど電撃小説大賞を書籍化したトゥザリバティとローズブランクも怪作だし
海外の作家が書いたSDペリー版も適度にアレンジが効いてて良い
46無念Nameとしあき25/01/28(火)18:01:34No.1291905521+
>CG映画のデスアイランドはバイオハザードアッセンブル!みたいなお祭り感があった
>主役陣と戦うのはもはや罰ゲームだろ…
デスアイランドはウィルス媒介ドローンが怖すぎると思った
ただ散布して不特定多数を感染させるのも嫌だがドローンで狙った相手だけ感染させるの悪質すぎるだろ
47無念Nameとしあき25/01/28(火)18:02:16No.1291905716+
>No.1291848412
4でサプライズカムバックしたときは興奮したな
48無念Nameとしあき25/01/28(火)18:03:32No.1291906059+
ポール・アンダーソン版は後半グダりながらもよく6作も続いたもんだよな
というか3で急にウォーキング・デッドみたいな世界になったのビビったわ 
あっさり滅びすぎだろ世界
49無念Nameとしあき25/01/28(火)18:06:37No.1291906827+
ただ原作に準ずるとなると映画的な盛り上がりをどこで持って来るかだな
洋館〜監禁小屋〜寄宿舎〜洋館〜地下道〜研究所
とわりと初代バイオは長い(※あくまでリメイク基準だが)
50無念Nameとしあき25/01/28(火)18:08:27No.1291907254+
> ポール・アンダーソン版は後半グダりながらもよく6作も続いたもんだよな
こんだけナンバリングあるシリーズに珍しく興収右肩上がりだし日本でも大ヒットなんだよな
51無念Nameとしあき25/01/28(火)18:09:23No.1291907522+
嫁大好き監督がまた嫁主人公にして
映画を撮ったけどまた僕の嫁さん最高映画なんだろうな
52無念Nameとしあき25/01/28(火)18:10:47No.1291907892+
>デスアイランドはウィルス媒介ドローンが怖すぎると思った
>ただ散布して不特定多数を感染させるのも嫌だがドローンで狙った相手だけ感染させるの悪質すぎるだろ
でもやることは結局いつもと同じ不特定多数に感染させるっていうね
53無念Nameとしあき25/01/28(火)18:11:39No.1291908111+
ウェルカムはあかんかったのか…
54無念Nameとしあき25/01/28(火)18:11:54No.1291908157+
ポール・アンダーソンのは2までは面白い
以降はスタイリッシュアクション映画で
グロ要素少し強い
そしてあまり似せる気のない原作キャラ
55無念Nameとしあき25/01/28(火)18:14:45No.1291908878+
ミラ・ジョボビッチの娘ちゃんも
カーチャンみたいな女優になるのだろうか
56無念Nameとしあき25/01/28(火)18:16:07No.1291909226+
4くらいまで観てたけど
女主人公がゲームのウェスカーより強そうだった記憶
57無念Nameとしあき25/01/28(火)18:17:17No.1291909512+
    1738055837589.webp-(50618 B)
50618 B
威厳とか無いただのおっさん
58無念Nameとしあき25/01/28(火)18:20:26No.1291910361+
モンハンは一作で終わっちゃったな
59無念Nameとしあき25/01/28(火)18:21:36No.1291910669+
>モンハンは一作で終わっちゃったな
中国人をキレさせた
60無念Nameとしあき25/01/28(火)18:25:49No.1291911792+
    1738056349787.jpg-(21515 B)
21515 B
5の終始ヤケクソな感じが好き
61無念Nameとしあき25/01/28(火)18:28:56No.1291912651+
ジルが黒人化でウェスカーに好意抱いてるとか原作無視しまくりだったのに忠実に作ったと言われるウェルカムラクーンの二の舞になりそう