二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737726017288.jpg-(171618 B)
171618 B無念Nameとしあき25/01/24(金)22:40:17No.1290830488そうだねx11 08:54頃消えます
ククルス・ドアンスレ
映画思ったより悪くなかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/24(金)22:42:26No.1290831177そうだねx25
まあ期待して観なければ
2無念Nameとしあき25/01/24(金)22:42:29No.1290831192そうだねx6
相手がザクなら人間じゃないんだ!
って言ってたアムロも人を踏み潰せるように
3無念Nameとしあき25/01/24(金)22:43:31No.1290831535そうだねx14
    1737726211625.jpg-(972003 B)
972003 B
Gジェネみたいなギャグ強化じゃなく真っ当に凄腕になったのは良かったと思う
4無念Nameとしあき25/01/24(金)22:44:24No.1290831831そうだねx34
全編通して演出がすっごいモタモタしてる感じ
5無念Nameとしあき25/01/24(金)22:44:30No.1290831857そうだねx17
絵は滅茶苦茶綺麗なんだけど正直やっさんギャグやコメディは向いてないと思った
6無念Nameとしあき25/01/24(金)22:45:22No.1290832139そうだねx4
やっさんは太腿だけ描いてれば良いんだよ
7無念Nameとしあき25/01/24(金)22:45:28No.1290832160そうだねx3
やっぱり叩きスレか
8無念Nameとしあき25/01/24(金)22:45:47No.1290832258そうだねx7
>全編通して演出がすっごいモタモタしてる感じ
やっさんの映画全部こんな感じやぞ
9無念Nameとしあき25/01/24(金)22:46:19No.1290832440そうだねx1
結局何がしたかったのこの人
10無念Nameとしあき25/01/24(金)22:46:27No.1290832484そうだねx2
    1737726387842.jpg-(56233 B)
56233 B
MS関係だとこのカットだけは良かった…
11無念Nameとしあき25/01/24(金)22:46:53No.1290832611そうだねx9
>やっぱり叩きスレか
いいところ挙げていいのよ
12無念Nameとしあき25/01/24(金)22:48:01No.1290832956そうだねx6
    1737726481018.jpg-(274042 B)
274042 B
MS戦はどれも良かったと思うよ
13無念Nameとしあき25/01/24(金)22:48:32No.1290833126そうだねx1
ギレンの野望でも普通にエース級
14無念Nameとしあき25/01/24(金)22:49:07No.1290833318そうだねx1
女キャラを殺すのは敵キャラとはいえ気分が悪い
15無念Nameとしあき25/01/24(金)22:51:09No.1290833907+
>MS関係だとこのカットだけは良かった…
ちょろいもんで途中の中だるみもこのシーンで全て許した
16無念Nameとしあき25/01/24(金)22:52:26No.1290834293そうだねx11
>いいところ挙げていいのよ
その手の人はその手の発言以外する能力ないから
17無念Nameとしあき25/01/24(金)22:53:39No.1290834660そうだねx4
RX78-2がビームサーベル二本構える所いいよね
18無念Nameとしあき25/01/24(金)22:54:12No.1290834807そうだねx1
サザンクロス隊VSジム隊の戦闘結構好き
やり過ぎだとは思うけどさ
19無念Nameとしあき25/01/24(金)22:55:51No.1290835305+
スレッガーの「軍法会議いっとく?」は良かった
MS戦は駄目な人だったが
20無念Nameとしあき25/01/24(金)22:57:57No.1290835966+
ファーストを見たのが昔過ぎて忘れてたけど
スレッガーさん合流後って地上戦あったっけ?
ジャブローに到着して宇宙に上がる時に合流した記憶があるんだけど
21無念Nameとしあき25/01/24(金)22:59:23No.1290836427+
>ファーストを見たのが昔過ぎて忘れてたけど
>スレッガーさん合流後って地上戦あったっけ?
>ジャブローに到着して宇宙に上がる時に合流した記憶があるんだけど
オリジン時空だから地上の航路がファーストのアニメとは違う
22無念Nameとしあき25/01/24(金)23:00:47No.1290836877+
>オリジン時空だから地上の航路がファーストのアニメとは違う
ありがとう
23無念Nameとしあき25/01/24(金)23:01:23No.1290837098そうだねx1
>Gジェネみたいなギャグ強化じゃなく真っ当に凄腕になったのは良かったと思う
なんで傷ついたザクで高機動型とやりあえてるの…
24無念Nameとしあき25/01/24(金)23:03:06No.1290837631+
航路的に無理あるからオリジンだとジャブローの後オデッサなんだよね
だからこの映画はジャブロー戦の後でオデッサに行く途中
25無念Nameとしあき25/01/24(金)23:04:18No.1290838013そうだねx1
モビルスーツで生身の敵を踏み潰したり元民間人とは思えない成長ぶりだった
26無念Nameとしあき25/01/24(金)23:04:20No.1290838026+
>航路的に無理あるからオリジンだとジャブローの後オデッサなんだよね
>だからこの映画はジャブロー戦の後でオデッサに行く途中
なるほど納得
丁度調べてたけどオリジンも単行本買って見てみようかな
27無念Nameとしあき25/01/24(金)23:05:17No.1290838294+
新人さんが作ったかのような気恥ずかしさがあった
もっとひねくれた話やればいいのに
28無念Nameとしあき25/01/24(金)23:05:37No.1290838398そうだねx1
というかあの時期のアムロに勝ったような凄腕パイロットが戦争から一抜け出来たっていうのがなんか好きなんだ元のエピソードから
29無念Nameとしあき25/01/24(金)23:07:04No.1290838852そうだねx10
映画化が発表された時のあの困惑の空気感
「・・・冗談だろ?」みたいな反応が多かったな
30無念Nameとしあき25/01/24(金)23:07:05No.1290838853そうだねx1
やっさんへのボーナスってくらい軽く見ると面白い
お祭り映画だわね
31無念Nameとしあき25/01/24(金)23:07:15No.1290838913+
>全編通して演出がすっごいモタモタしてる感じ
やっさんの作風を思うと
ギャグ作品に強いタイプの人材を
引っ張ってくるべきだったかなって…
どことなくテンポ良くないし
32無念Nameとしあき25/01/24(金)23:10:51No.1290840030+
>結局何がしたかったのこの人
戦争孤児の保護…?
33無念Nameとしあき25/01/24(金)23:11:57No.1290840381そうだねx4
ヤギの躍動感
34無念Nameとしあき25/01/24(金)23:13:53No.1290840977そうだねx2
ラ・グランパだけなんかメカの世界観違ってない?
あれオーラバトルシップだろ
35無念Nameとしあき25/01/24(金)23:14:24No.1290841131+
ヤギうぜー
36無念Nameとしあき25/01/24(金)23:15:03No.1290841327そうだねx3
子供の数はオリジナルと同じでも良かったような
37無念Nameとしあき25/01/24(金)23:15:35No.1290841478+
    1737728135009.jpg-(401816 B)
401816 B
>ラ・グランパだけなんかメカの世界観違ってない?
>あれオーラバトルシップだろ
ラ・グランパの技術スキルを上げるとソレイユが建造できるんだよ
38無念Nameとしあき25/01/24(金)23:17:15No.1290841952そうだねx7
「作画崩壊のドアンザクを描き直したい」で始まった企画のハズなのに
結局別な意味でのドアンザクになってしまうオチ
39無念Nameとしあき25/01/24(金)23:17:36No.1290842053+
>子供の数はオリジナルと同じでも良かったような
オリジナルの人数だとドアンが大きい女の子に産ませた子供だと思い込んでる人とかいたし
40無念Nameとしあき25/01/24(金)23:17:39No.1290842068そうだねx1
>子供の数はオリジナルと同じでも良かったような
クムクムをやりたかったんじゃね?
41無念Nameとしあき25/01/24(金)23:18:50No.1290842399+
>「作画崩壊のドアンザクを描き直したい」で始まった企画のハズなのに
>結局別な意味でのドアンザクになってしまうオチ
カトキくんがあれはあれで個性なんだから活かしましょうよとか言うから
42無念Nameとしあき25/01/24(金)23:19:48No.1290842701そうだねx2
ボロボロザクであの強さはちょっと異常過ぎる…
43無念Nameとしあき25/01/24(金)23:20:08No.1290842799そうだねx1
睡眠導入効果が凄かった
44無念Nameとしあき25/01/24(金)23:23:00No.1290843623+
>絵は滅茶苦茶綺麗なんだけど正直やっさんギャグやコメディは向いてないと思った
元はシリアスなエピソードだしね
45無念Nameとしあき25/01/24(金)23:23:11No.1290843669+
    1737728591693.jpg-(34017 B)
34017 B
>ボロボロザクであの強さはちょっと異常過ぎる…
キリコ「何か問題でも?」
46無念Nameとしあき25/01/24(金)23:23:16No.1290843693そうだねx3
映画として伸ばすにあたって色々蛇足つけ過ぎな感じする
ドアンが優秀なパイロットなのは違和感ないけど
赤い彗星かドアンかは盛りすぎだし 島が核弾頭の発射基地でドアンはそれを一人で阻止しようとしてるとか
47無念Nameとしあき25/01/24(金)23:23:55No.1290843891+
>>ボロボロザクであの強さはちょっと異常過ぎる…
>キリコ「何か問題でも?」
正直ドアンはキリコちゃんのがベクトル近い存在な気はする…
48無念Nameとしあき25/01/24(金)23:26:20No.1290844571そうだねx1
    1737728780824.jpg-(8094 B)
8094 B
>ラ・グランパの技術スキルを上げるとソレイユが建造できるんだよ
49無念Nameとしあき25/01/24(金)23:29:25No.1290845478+
MSのアクションが全体的に時代劇の殺陣感があるのも個人的には良いと思った
抜刀して構えて斬った後の残心みたいな
まぁそういうのがちょっと古臭く感じる人もいるとは思うが
50無念Nameとしあき25/01/24(金)23:29:53No.1290845616+
>赤い彗星かドアンかは盛りすぎだし 島が核弾頭の発射基地でドアンはそれを一人で阻止しようとしてるとか
シャアの功績てルウムで戦艦5隻沈めたぐらいだし
その後は失敗ばかりだし別に良いのではないだろうか
51無念Nameとしあき25/01/24(金)23:38:41No.1290848095+
>シャアの功績てルウムで戦艦5隻沈めたぐらいだし
>その後は失敗ばかりだし別に良いのではないだろうか
凄いパイロットの話も全体的に噂レベルだし宇宙世紀は戦闘の動画とかあんまり出回ってないのかもね
写真のコピーも制限あるし
52無念Nameとしあき25/01/24(金)23:40:34No.1290848697+
何を思ってて思ったより良かったのかは言わないんだな
53無念Nameとしあき25/01/24(金)23:41:57No.1290849084+
映画のザク強すぎない?
54無念Nameとしあき25/01/24(金)23:43:06No.1290849434そうだねx10
アムロが足で踏み潰すのはなんか違う
55無念Nameとしあき25/01/24(金)23:43:40No.1290849609+
陸戦高機動型の戦闘シーンもっと見たかった
なんかスレッガーさんがいるのはまあまあ好き
56無念Nameとしあき25/01/24(金)23:43:51No.1290849664そうだねx1
>何を思ってて思ったより良かったのかは言わないんだな
ボロクソに言うとしあきがいたからそんな酷いのかと思って観たら悪くないじゃんってなった程度だがそれで満足かい?
57無念Nameとしあき25/01/24(金)23:44:31No.1290849888そうだねx2
俺もそんなに悪くはなかったと思う
でも細かいところは気になるよね 特に終盤の展開
58無念Nameとしあき25/01/24(金)23:47:21No.1290850733+
そのままファーストリメイクてやらないのかと
59無念Nameとしあき25/01/24(金)23:48:18No.1290851028そうだねx1
可愛い女の子と無人島で暮らすのは夢です
60無念Nameとしあき25/01/24(金)23:49:10No.1290851254そうだねx1
>映画として伸ばすにあたって色々蛇足つけ過ぎな感じする
>ドアンが優秀なパイロットなのは違和感ないけど
>赤い彗星かドアンかは盛りすぎだし 島が核弾頭の発射基地でドアンはそれを一人で阻止しようとしてるとか
漫画のサザンクロス隊とか名前だけわざわざ拾った意味が無いというか
なんでわざわざスポット当てる気最初から無いのに設定盛ったんだよ
別にプラモの販促したいなら戦闘シーンに尺使えば良かっただろうに
クソとまでは言わないけど色々アンバランスだとは思う
61無念Nameとしあき25/01/24(金)23:50:53No.1290851757+
色んなキャラ出したりちょっと欲をかいたな感はある
ほぼTV版にしてアムロとドアンのやり取り濃くしたほうが地味だけど渋い作品になったかもしれん
62無念Nameとしあき25/01/24(金)23:51:03No.1290851805+
アムロの島の生活がメインであって別に戦闘映画を作りたかった訳ではないだろう
63無念Nameとしあき25/01/24(金)23:51:57No.1290852052そうだねx1
当時は古谷さんのアムロの演技できる少ない機会が無駄にされた感覚があったが今やそれどころではなかった
64無念Nameとしあき25/01/24(金)23:52:13No.1290852139+
20数分の元ネタを引き延ばした物だからまあね
65無念Nameとしあき25/01/24(金)23:53:42No.1290852558そうだねx2
やっぱり自分はオリジン合わないと止めを刺された
66無念Nameとしあき25/01/24(金)23:54:17No.1290852712そうだねx1
>そのままファーストリメイクてやらないのかと
そのリソースは新作に回してほしいかな…
もう初代に関しては当時のアニメをクラシック感覚で楽しむのがベターかも
67無念Nameとしあき25/01/24(金)23:54:50No.1290852870+
決まり手がバルカンなのはらしいっちゃらしいけど劇場版の最終決戦でやることか?とは思った
68無念Nameとしあき25/01/24(金)23:56:06No.1290853242そうだねx1
>やっぱり自分はオリジン合わないと止めを刺された
オリジンはオリジンでまあまあ好きなんだけどファースト=オリジンでは絶対無いからなぁ
69無念Nameとしあき25/01/24(金)23:56:38No.1290853407そうだねx4
    1737730598187.jpg-(34115 B)
34115 B
格闘戦の鬼ドアン
70無念Nameとしあき25/01/24(金)23:57:16No.1290853563+
決まり手はビームサーベルだろ
71無念Nameとしあき25/01/24(金)23:58:48No.1290853972+
「ガンダム」が出るガンダムの新作あっても良いじゃん程度の感覚で好意的に受け止めた
72無念Nameとしあき25/01/24(金)23:59:15No.1290854099+
>MS戦はどれも良かったと思うよ
いかにもプラモの販促的な感じで俺はダメだったなあ
まあ実際プラモの販促も兼ねてるんだけども
73無念Nameとしあき25/01/24(金)23:59:16No.1290854104そうだねx10
    1737730756758.jpg-(21615 B)
21615 B
やだ…かっこいい…
74無念Nameとしあき25/01/24(金)23:59:21No.1290854132そうだねx1
もうちょいドアンのジオン所属時代の活躍と苦悩を描いて欲しかったな
75無念Nameとしあき25/01/25(土)00:01:00No.1290854621+
スレッガージムがね………
76無念Nameとしあき25/01/25(土)00:01:14No.1290854692+
>まあ実際プラモの販促も兼ねてるんだけども
MGで出してくれよ
77無念Nameとしあき25/01/25(土)00:02:07No.1290854977そうだねx3
>もうちょいドアンのジオン所属時代の活躍と苦悩を描いて欲しかったな
わかる
ドアンのキャラはもうちょい掘り下げ欲しかった
78無念Nameとしあき25/01/25(土)00:02:29No.1290855087+
>やだ…かっこいい…
テッテッテーン
79無念Nameとしあき25/01/25(土)00:02:59No.1290855241+
>やだ…かっこいい…
雨上がり、下校時の小学生がよくやってたポーズ
80無念Nameとしあき25/01/25(土)00:04:05No.1290855577そうだねx5
>ドアンのキャラはもうちょい掘り下げ欲しかった
いらないシーン一杯なのにね
81無念Nameとしあき25/01/25(土)00:04:39No.1290855738+
ジム既に量産してるからガンダムの重要性がさほど無い世界観なのは面白かったかな
82無念Nameとしあき25/01/25(土)00:05:27No.1290855946+
>いかにもプラモの販促的な感じで俺はダメだったなあ
>まあ実際プラモの販促も兼ねてるんだけども
俺はガンダムに限らずロボアニメは
オモチャの宣伝アニメとして機能してくれ派なので
最近のガンダムはこの辺が弱いなと思っちゃう
83無念Nameとしあき25/01/25(土)00:05:29No.1290855956そうだねx4
    1737731129167.jpg-(123470 B)
123470 B
アムロがザクを撃墜じゃなく海に沈めてドアンを解放してあげるって話自体は原典から好き
84無念Nameとしあき25/01/25(土)00:06:48No.1290856353+
>>ドアンのキャラはもうちょい掘り下げ欲しかった
>いらないシーン一杯なのにね
このキャラのこういうシーン見たいっていう希望はあるんだけど
そのどれもが中途半端だった
>色んなキャラ出したりちょっと欲をかいたな感はある
だいたいこれ
85無念Nameとしあき25/01/25(土)00:07:05No.1290856458+
映画化がドアンの掘り下げじゃなくてアムロの話になってるのが良い
86無念Nameとしあき25/01/25(土)00:07:58No.1290856726+
ちょっと肩が怪しいガンダム
87無念Nameとしあき25/01/25(土)00:08:47No.1290856990+
>>いかにもプラモの販促的な感じで俺はダメだったなあ
>>まあ実際プラモの販促も兼ねてるんだけども
>俺はガンダムに限らずロボアニメは
>オモチャの宣伝アニメとして機能してくれ派なので
>最近のガンダムはこの辺が弱いなと思っちゃう
1話に1回はロボットプロレス入れてくれよっと思う
88無念Nameとしあき25/01/25(土)00:09:45No.1290857247+
シャア「ハッハッハッハッハwwwww」
89無念Nameとしあき25/01/25(土)00:09:53No.1290857282+
食事のたびに子どもたちからありがとうドアン!とか言われてニヤついてる薄気味の悪さとかもっと掘り下げてもよかったと思う
90無念Nameとしあき25/01/25(土)00:10:30No.1290857447+
>シャア「ハッハッハッハッハwwwww」
アンタは空気読んでくれよ!
91無念Nameとしあき25/01/25(土)00:12:07No.1290857909そうだねx2
アムロを助けに行くために仲間達が口裏合わせてホワイトベースを抜け出すシーンはBGMも合わさって好きではあるかな
92無念Nameとしあき25/01/25(土)00:12:58No.1290858123そうだねx1
高機動型ザクすき
戦闘しないで撃破されまくるの嫌い
93無念Nameとしあき25/01/25(土)00:13:49No.1290858323+
ドアンファンの人がちょっと面白かった
94無念Nameとしあき25/01/25(土)00:17:02No.1290859147そうだねx4
    1737731822443.png-(218725 B)
218725 B
ある漫画家は個々が見どころといった

…あんたしかそういわんよ
95無念Nameとしあき25/01/25(土)00:17:27No.1290859241+
そんな危険なミサイルが隠されてる島なら子供達と一緒に住まない方が良かったのでは
96無念Nameとしあき25/01/25(土)00:17:47No.1290859342+
結局ドアンが何者なのかイマイチよく分からなかった
脱走兵なのかあの基地の管理人なのか
97無念Nameとしあき25/01/25(土)00:19:17No.1290859690そうだねx2
番外編映画としては嫌いじゃない
98無念Nameとしあき25/01/25(土)00:21:57No.1290860328そうだねx5
アムロが人踏み潰すのはちょっと違くない?ってのと
ヤギはいらないかな
前倒しで登場させた割にスレッガーさんがあまりにも格好悪すぎる
99無念Nameとしあき25/01/25(土)00:22:22No.1290860418+
一昨日初めて見たけどドアン強すぎってなった
100無念Nameとしあき25/01/25(土)00:22:31No.1290860456+
1年で戦争終わってるのにミサイル基地っていつ建築されたの
101無念Nameとしあき25/01/25(土)00:25:39No.1290861242+
>結局ドアンが何者なのかイマイチよく分からなかった
>脱走兵なのかあの基地の管理人なのか
Gジェネだと
上司がユニバスだった
102無念Nameとしあき25/01/25(土)00:28:40No.1290861949そうだねx5
Gジェネの話しされても…
103無念Nameとしあき25/01/25(土)00:28:48No.1290861981+
    1737732528850.jpg-(290639 B)
290639 B
ドアン「今日はどの子にしようかな♪」
そういうのでしょ?
104無念Nameとしあき25/01/25(土)00:29:38No.1290862176+
>脱走兵なのかあの基地の管理人なのか
脱走兵であの基地を乗っ取った
105無念Nameとしあき25/01/25(土)00:30:53No.1290862480+
書き込みをした人によって削除されました
106無念Nameとしあき25/01/25(土)00:31:06No.1290862519+
最後にガンダムVSドアンの島ザクやってもよかったと思う
107無念Nameとしあき25/01/25(土)00:31:09No.1290862532+
元々あの基地に居た兵隊さん達は…?
108無念Nameとしあき25/01/25(土)00:31:49No.1290862691+
あの人数、あんな土地で自給自足とか絶対無理だからね…
ドアンも子供らのことを本当に思うなら違う方法あっただろってなる
109無念Nameとしあき25/01/25(土)00:35:10No.1290863383+
>あの人数、あんな土地で自給自足とか絶対無理だからね…
>ドアンも子供らのことを本当に思うなら違う方法あっただろってなる
そんな追手が確実に来る重要拠点にこんな大人数の子供と住むなんて
確実に巻き込むに決まってるんだからエゴでしかないからな
TV版の設定ならまだしも
110無念Nameとしあき25/01/25(土)00:37:30No.1290863893+
>やっさんが好きなエピソードだから映画化したのかと思ったら
>オリジン版ククルスドアンの島の漫画(ドアンがあまり出ないMSD販促のやつ)が出るまでそもそも知らなかったと聞いてえぇ…ってなった
昔からいい話だと思ってたって言ってるよ
111無念Nameとしあき25/01/25(土)00:38:12No.1290864031+
>やだ…かっこいい…
このあとは昔のTV版BGMでMSしてほしかった
112無念Nameとしあき25/01/25(土)00:38:13No.1290864039+
>元々あの基地に居た兵隊さん達は…?
ザクが海に沈んでたでしょ
113無念Nameとしあき25/01/25(土)00:40:13No.1290864470+
ドアン自身矛盾だらけの男だしアムロとのやり取りでもっとそこら辺突き詰め合って欲しかったなぁ
やっぱ他の登場人物がこの話には邪魔になる…
114無念Nameとしあき25/01/25(土)00:41:10No.1290864663+
>そんな追手が確実に来る重要拠点にこんな大人数の子供と住むなんて
逆なんだよな脱走兵だから追われているのは当然で
それを誤魔化すために基地でジオン兵に擬態してた
115無念Nameとしあき25/01/25(土)00:41:54No.1290864830そうだねx5
    1737733314880.jpg-(141152 B)
141152 B
>やだ…かっこいい…
怖くもあるガンダムのおっちゃん
116無念Nameとしあき25/01/25(土)00:42:36No.1290864964+
孤児たちを放っとけなかったが核ミサイルも放っとけなかったんだろ
117無念Nameとしあき25/01/25(土)00:46:00No.1290865578+
>怖くもあるガンダムのおっちゃん
連邦の白い悪魔は伊達じゃない
118無念Nameとしあき25/01/25(土)00:49:10No.1290866184+
    1737733750743.jpg-(369920 B)
369920 B
>>やっさんが好きなエピソードだから映画化したのかと思ったら
>>オリジン版ククルスドアンの島の漫画(ドアンがあまり出ないMSD販促のやつ)が出るまでそもそも知らなかったと聞いてえぇ…ってなった
>昔からいい話だと思ってたって言ってるよ
言ってたわ
下の部分だけひでぇ話だなって印象に残ってたわ
119無念Nameとしあき25/01/25(土)00:49:21No.1290866211+
>相手がザクなら人間じゃないんだ!
>って言ってたアムロも人を踏み潰せるように
死体が見えないから人が中にいることを考えないようにしようってできる
直接人を踏み殺したら自分が人殺しだと嫌でも自覚しなきゃならない
120無念Nameとしあき25/01/25(土)00:52:29No.1290866818+
アムロはイセリナとかハモンの死を経験してちょっとおかしくなってると思う
121無念Nameとしあき25/01/25(土)00:53:00No.1290866915+
1年戦争終わる頃には崩壊してそう
122無念Nameとしあき25/01/25(土)00:53:23No.1290866980+
アムロ自身が手を汚すくらいじゃないとその後のドアンに対する説教が空々しくなってしまうしな
123無念Nameとしあき25/01/25(土)00:55:24No.1290867387+
>アムロはイセリナとかハモンの死を経験してちょっとおかしくなってると思う
このアムロはジャブローまで行ってウッディ大尉に怒られた後だからその段階は乗り越えてると思う
124無念Nameとしあき25/01/25(土)00:55:31No.1290867409+
>アムロはイセリナとかハモンの死を経験してちょっとおかしくなってると思う
味方サイドだとリュウさんも…マチルダさんはまだいたっけ
125無念Nameとしあき25/01/25(土)00:56:26No.1290867579+
ああジャブローでスレッガー合流か
んでオデッサまでの間の話か
126無念Nameとしあき25/01/25(土)00:58:01No.1290867848+
TV版未視聴だけど有名なのは知ってたから
しっかり長編アニメ尺にしたのが仇になってるなとは思いながら見てた
作画は文句なしなのに惜しいなあと
127無念Nameとしあき25/01/25(土)00:58:39No.1290867968そうだねx1
もしかしなくてもWBの艦載機だいぶ満身創痍か?
128無念Nameとしあき25/01/25(土)01:00:00No.1290868214+
>TV版未視聴だけど有名なのは知ってたから
>しっかり長編アニメ尺にしたのが仇になってるなとは思いながら見てた
>作画は文句なしなのに惜しいなあと
てか作画はアレだけどテレビ版観てくれよ
話が全然違ってるせいで言いたい事や好きな人が気に入ってる部分が全然伝わらなくなってる
129無念Nameとしあき25/01/25(土)01:00:08No.1290868236+
ヤギの乳しぼりできない眼鏡の子が成長するかと思ったら
最後までヤギ制御できないで終わって笑った
130無念Nameとしあき25/01/25(土)01:02:28No.1290868627+
    1737734548279.jpg-(420557 B)
420557 B
…心に引っかかってたって風な言い方してるけどあくまで流れたオリジン映像化の代案で別にエピソード自体が好きな感じでは無さそうね
「思い出して」って事は要するに忘れてたわけだし
131無念Nameとしあき25/01/25(土)01:03:14No.1290868752+
ドアンが怪しいおっさんにしか見えんかった
お前らTV版見てドアンがどういう奴か知ってるから今更説明しなくていいだろ?みたいな
132無念Nameとしあき25/01/25(土)01:04:03No.1290868895そうだねx3
アムロに生身の人間踏み潰させないでくれよ
アイツはやれるかどうかで言えばやれる奴だけど主人公なんだから…
133無念Nameとしあき25/01/25(土)01:04:08No.1290868910+
ドラが序盤で故障するタイプの
大長編ドラえもんみたいな空気はなんか感じた
満を持して乱射されるいつものバルカン
134無念Nameとしあき25/01/25(土)01:04:18No.1290868935そうだねx5
>ドアンが怪しいおっさんにしか見えんかった
>お前らTV版見てドアンがどういう奴か知ってるから今更説明しなくていいだろ?みたいな
ドアンは知っててもガキが増えてる理由は知らねえよ!
135無念Nameとしあき25/01/25(土)01:06:23No.1290869330そうだねx1
踏み潰すのもあんま必要性無いけどインパクト重視でやった感があるのがな
あとドアンザク捨てたけど結局踏まれたやつのザクが島に残ってるやんけ
136無念Nameとしあき25/01/25(土)01:06:48No.1290869402+
ジャブロー後って事は三連星もシャアズゴックも退けてるんだよな
137無念Nameとしあき25/01/25(土)01:08:03No.1290869621+
地味にスレッガーさんがギャグキャラ寄りになってるの嫌だったかも
138無念Nameとしあき25/01/25(土)01:13:12No.1290870514+
ドアンの話塗りつぶさないで別のオッサン軍人が思う所あって子供達と暮らしてる新規の話なら
まあこういう話あってもまあいいよってなったんだけどな
139無念Nameとしあき25/01/25(土)01:14:12No.1290870685+
>踏み潰すのもあんま必要性無いけどインパクト重視でやった感があるのがな
>あとドアンザク捨てたけど結局踏まれたやつのザクが島に残ってるやんけ
踏まれたヤツのザクも踏んだ直後にそぉいと沈めてたっけ
というかそんだけ暴れてればザクがあろうと無かろうと脱走兵に変わりは無いんだしヘイト買ってるし追手は来るとは思うんだけど
オデッサ直前ならジオンもそんな暇無いか
140無念Nameとしあき25/01/25(土)01:16:52No.1290871148+
オリジンっぽい設定で
まぁ時系列的にどっかに捻じ込めんこともない感じの
TV版のエピソードの翻案夏休み映画というだいぶ特殊なアレ
141無念Nameとしあき25/01/25(土)01:17:22No.1290871238+
土地もだいぶ枯れてるし家畜一匹であれだけの子ども養えるわけない
142無念Nameとしあき25/01/25(土)01:17:48No.1290871330+
オリジンにねじ込んでも矛盾があるんじゃなかったっけ
143無念Nameとしあき25/01/25(土)01:18:24No.1290871445+
正直つまらない映画だった
コミューン思想が強くてMS戦もイマイチ
キャラが使い捨てで良い所が見つからない
144無念Nameとしあき25/01/25(土)01:18:47No.1290871507+
>オデッサ直前ならジオンもそんな暇無いか
利用すべきだった核弾頭もなくなったしもういいほっとけになる下準備はできてる
145無念Nameとしあき25/01/25(土)01:20:18No.1290871752+
自給自足なんてやってないからね
ドアンが船で買い出しに出てるし
146無念Nameとしあき25/01/25(土)01:20:27No.1290871778+
もともと捨て回のこね回しだしな
どういじっても限界はある
147無念Nameとしあき25/01/25(土)01:21:08No.1290871904+
なのでTV版劇場版オリジン版とも違うククルスドアン時間軸
オリジン版はオデッサ前にシャアザク撃破してるくらいにはパイロットとしての能力高いし
148無念Nameとしあき25/01/25(土)01:21:25No.1290871951+
整合性とか細かい事は言いたく無いけど色々無理があり過ぎて……
149無念Nameとしあき25/01/25(土)01:22:27No.1290872102そうだねx1
>もともと捨て回のこね回しだしな
>どういじっても限界はある
いやいや
弄りようはあったけどダメな所弄ってたからな
オリジナルの方はちゃんと良い話だったから
150無念Nameとしあき25/01/25(土)01:22:57No.1290872194+
>もともと捨て回のこね回しだしな
>どういじっても限界はある
上の画像でも言われてる通りかさ増しでしか無いんだけど
もう少しなんとかならんかったのかとは思う
151無念Nameとしあき25/01/25(土)01:23:03No.1290872215そうだねx2
わちゃわちゃキャラ増やすよりアムロとドアンに焦点絞って欲しかったのはある
152無念Nameとしあき25/01/25(土)01:23:39No.1290872296+
サザンクロス隊の出て来た意味が……
153無念Nameとしあき25/01/25(土)01:24:02No.1290872351+
>自給自足なんてやってないからね
>ドアンが船で買い出しに出てるし
畑とか山羊の飼育は教育としてやってる感じ
154無念Nameとしあき25/01/25(土)01:25:27No.1290872550+
まぁなんやかやでガンダム大暴れは
焦らした分カタルシスはあった
ドラマ部分はそうね…
155無念Nameとしあき25/01/25(土)01:25:39No.1290872590そうだねx1
>サザンクロス隊の出て来た意味が……
あいつらの市街戦はよかったよ
156無念Nameとしあき25/01/25(土)01:25:51No.1290872623そうだねx1
金どうやって稼いでんの?
島内で得られる食料売るほどないでしょ
157無念Nameとしあき25/01/25(土)01:27:24No.1290872888そうだねx2
>あいつらの市街戦はよかったよ
もっと見たかった
158無念Nameとしあき25/01/25(土)01:28:05No.1290872996+
自給自足で無いなら尚更金持たせて戦場になりかねない島の外で生活させた方が良かったのではってなってしまう
159無念Nameとしあき25/01/25(土)01:28:42No.1290873106+
作品に乗れなかった人は話に関係ない重箱の隅ばっか気になるものだ
160無念Nameとしあき25/01/25(土)01:28:53No.1290873136+
やっさんにドラマ期待しても無駄じゃろ
どうせ学生運動やり始めるんだから
161無念Nameとしあき25/01/25(土)01:29:21No.1290873225+
>自給自足で無いなら尚更金持たせて戦場になりかねない島の外で生活させた方が良かったのではってなってしまう
ミサイルサイロある事になったせいで隠れ住む場所としては全くの不適だよね…
162無念Nameとしあき25/01/25(土)01:29:58No.1290873313+
>作品に乗れなかった人は話に関係ない重箱の隅ばっか気になるものだ
話のシナリオが一番駄目な作品だね思想を押し出し過ぎた
163無念Nameとしあき25/01/25(土)01:31:03No.1290873497+
それは漫画のオリジンの頃からそうだろ
164無念Nameとしあき25/01/25(土)01:31:03No.1290873499そうだねx1
>作品に乗れなかった人は話に関係ない重箱の隅ばっか気になるものだ
キャラの扱いが変わったせいで主題も変わっちゃってんだけども…
165無念Nameとしあき25/01/25(土)01:35:50No.1290874207+
戦争に巻き込まれた子供達ってテーマもそもそもホワイトベースがそういう集まりなわけだし
TVの話しだけなら敵側にも良い奴がいるぞって要点は伝わるんだけど
そこに子供やら軍にいた頃の同僚やらミサイルやら足されちゃうと何が何やら
166無念Nameとしあき25/01/25(土)01:39:10No.1290874655+
今のクオリティでファーストガンダムっぽいガンダムの映像が観れたってところかなぁ良いところは
ストーリーは水増ししたクセにまとまってないのは酷いと思った
167無念Nameとしあき25/01/25(土)01:52:19No.1290876305そうだねx1
60分なら名作
168無念Nameとしあき25/01/25(土)01:54:59No.1290876608+
見たかったのはアムロが自分を負かした相手とどう接するのかだったがそこがほとんど無かった
169無念Nameとしあき25/01/25(土)03:01:32No.1290883810そうだねx2
原作の地味なエピソード焼き直しってんだから過剰な期待はしてなかったしまぁまぁ満足したよ
とは言えいいから観に行けって言える作品でも無いわな
170無念Nameとしあき25/01/25(土)03:26:30No.1290885695+
知らないシャア専用高機動型ザクII
171無念Nameとしあき25/01/25(土)03:27:51No.1290885779+
自分たちが殺しまくった地球人の子供らを育てて自己満足してるオッサン見せられてどないせえって気分になったわ
戦闘シーンは評判通り良かったんだが人情パートは気持ち悪いとしか言い様がない
172無念Nameとしあき25/01/25(土)03:28:19No.1290885808+
>自給自足なんてやってないからね
>ドアンが船で買い出しに出てるし
それ含めてドアンのエゴなんだよね
173無念Nameとしあき25/01/25(土)03:31:53No.1290886052+
ドアンは自分達の行いを悔いるなら孤児は施設(残っていればだが)に預けて地球に居座るジオンと戦うべきじゃないのか?
174無念Nameとしあき25/01/25(土)04:17:28No.1290888758+
安彦さんは取捨選択できないから色々詰め込んじゃうんだよね
だからクラッシャージョウなんかでも金玉蹴りや
やたら長いディスコで大暴れのギャグパートとかもやっちゃう
175無念Nameとしあき25/01/25(土)04:32:05No.1290889440+
テレビ晩の元の話知らないからめちゃくちゃ楽しめた
176無念Nameとしあき25/01/25(土)04:43:47No.1290890076+
昭和世代は大絶賛だけど
平成からは

脱走兵のオッサンが難民の子供をさらって危険地帯に拘束して
自分を神だと崇めさせてるだけにしか見えない
子供達の為じゃなく自分の為というか
177無念Nameとしあき25/01/25(土)04:45:32No.1290890174+
>格闘戦の鬼ドアン
背中側で爆発起きるとかなんか気でも流しとるんか
178無念Nameとしあき25/01/25(土)05:11:58No.1290891632+
MS戦の手抜き間がすさまじい
179無念Nameとしあき25/01/25(土)05:19:52No.1290892111そうだねx2
作画がアレでファンからネタにされてるだけなのに公式が勘違いして作っちゃった感が強い
180無念Nameとしあき25/01/25(土)05:25:51No.1290892450+
>ドアン「今日はどの子にしようかな♪」
>そういうのでしょ?
宇宙世紀でも広島カープは健在なのか
181無念Nameとしあき25/01/25(土)05:30:50No.1290892721+
劇場版は最後のビームサーベル二刀流で勝ちが確定する所が最高のカタルシスだろ
182無念Nameとしあき25/01/25(土)05:37:00No.1290893107+
30分でテンポよくまとまってた話を無理矢理引き伸ばしてるから間延び感が凄い
183無念Nameとしあき25/01/25(土)06:43:30No.1290897080+
元同僚要らなかったよな
間延びさせるなら違う所でも良かった
184無念Nameとしあき25/01/25(土)06:51:44No.1290897627そうだねx1
>テレビ晩の元の話知らないからめちゃくちゃ楽しめた
それでいいんだよ
今を楽しもう
185無念Nameとしあき25/01/25(土)06:52:36No.1290897688+
    1737755556129.jpg-(257345 B)
257345 B
>アムロに生身の人間踏み潰させないでくれよ
>アイツはやれるかどうかで言えばやれる奴だけど主人公なんだから…
スレッタなんか行ってやれ
186無念Nameとしあき25/01/25(土)07:06:47No.1290898777+
>スレッタなんか行ってやれ
「作中でもなんかドン引きされてギクシャクしちゃって辛いんですけど……」
187無念Nameとしあき25/01/25(土)07:16:55No.1290899536+
>30分でテンポよくまとまってた話を無理矢理引き伸ばしてるから間延び感が凄い
失礼な
Aパート10分 Bパート10分で計20分だぞ
188無念Nameとしあき25/01/25(土)07:32:15No.1290900784+
マクロスみたいな劇中映画だと思えばいろんな付け足しもまあアリかなとは
189無念Nameとしあき25/01/25(土)07:32:33No.1290900809+
まあ間延びというか「中だるみ」はあるよね
メカ戦闘シーンは好き
190無念Nameとしあき25/01/25(土)07:37:09No.1290901207+
映画館で観てたけどおもろなくて途中退出したなぁ
191無念Nameとしあき25/01/25(土)07:39:12No.1290901399+
    1737758352878.png-(3569 B)
3569 B
安彦のうまみを感じるクチが苦手
192無念Nameとしあき25/01/25(土)07:42:15No.1290901694+
>映画館で観てたけどおもろなくて途中退出したなぁ
合う合わないは個人の問題なので仕方ない
俺も同僚がめちゃ面白いと言ってたヘルボーイやキック・アスを借りたらやたら退屈でつまらなかったし
193無念Nameとしあき25/01/25(土)07:42:20No.1290901707+
「このパイロットの力を引き出すため」の専用機じゃなく
「このパイロットじゃないとまともに動かせない」の専用機なんだよな
194無念Nameとしあき25/01/25(土)07:43:08No.1290901788+
>昭和世代は大絶賛だけど
>平成からは
>脱走兵のオッサンが難民の子供をさらって危険地帯に拘束して
>自分を神だと崇めさせてるだけにしか見えない
>子供達の為じゃなく自分の為というか
その解釈はなかった!
面白い見方するなぁ…
195無念Nameとしあき25/01/25(土)07:54:01No.1290902862+
原典通り最後ドアンザク投げ捨てるけどあの島、まだ高機動ザク2機(一機は完全無傷)残ってるよね・・・
196無念Nameとしあき25/01/25(土)07:55:49No.1290903039+
少数派だろうけどMS戦もなんか思ってたのと違ったな
ガンダムが灯台の光に照らされて立ってるとこが一番の盛り上がりどころだった気がするのが
動いてるとこを微妙にさせてるというか
197無念Nameとしあき25/01/25(土)07:57:50No.1290903246+
>サザンクロス隊の出て来た意味が……
ドアンの過去の怨念てやつやろ(尚、特に葛藤も無くあっさり殲滅します)
198無念Nameとしあき25/01/25(土)08:07:23No.1290904221+
>ドアンは自分達の行いを悔いるなら孤児は施設(残っていればだが)に預けて地球に居座るジオンと戦うべきじゃないのか?
ジオンの非道が許せないのと
ジオンが掲げる宇宙独立や地球からの人類退去の必要性はまた別の問題だし
腐敗した連邦を勝たせたいわけでもないんだろ
199無念Nameとしあき25/01/25(土)08:12:19No.1290904737+
>ドアン「今日はどの子にしようかな♪
20人は大杉
200無念Nameとしあき25/01/25(土)08:51:29No.1290909760+
学生運動世代って何であんなに原始共産制が好きなんだ
201無念Nameとしあき25/01/25(土)08:51:46No.1290909798+
    1737762706797.png-(700 B)
700 B
>60分なら名作
これなあ
もっと短くまとめたらずっといい内容になるよなあと思う作品の多いこと