二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736656442047.jpg-(89652 B)
89652 B無念Nameとしあき25/01/12(日)13:34:02No.1287543785+ 18:50頃消えます
連ザ2までのVSシリーズを語るスレ
ランチャーストライク強かった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/12(日)13:37:18No.1287544635+
俺のホームではストライクマワールが禁止機体だったな
2無念Nameとしあき25/01/12(日)13:37:19No.1287544637+
ジンオーカーとか弱機体でCPU戦やるの好きだった
こんな装備持っていたのかとなる
3無念Nameとしあき25/01/12(日)13:41:00No.1287545652そうだねx1
無印家庭版のセイバーとカオスがチート
4無念Nameとしあき25/01/12(日)13:43:25No.1287546322+
アーケード 対戦 オプション

デレレレーデレレレーデッデー
5無念Nameとしあき25/01/12(日)13:45:06No.1287546795+
イージスの自爆ってplusモードだけだっけ?
6無念Nameとしあき25/01/12(日)13:47:50No.1287547515+
エウティタのZのゲロピ強すぎ
7無念Nameとしあき25/01/12(日)13:49:52No.1287548052+
>イージスの自爆ってplusモードだけだっけ?
plusモードのNPC限定技だったはず
アスランをイージスに乗せて爆発させるって命令もあったような
8無念Nameとしあき25/01/12(日)13:49:54No.1287548058+
連ジでは好きでドムばっかり使ってたな
9無念Nameとしあき25/01/12(日)13:51:06No.1287548365+
キャノンダガーLのR覚醒340近いロマンコンボ好きだった
10無念Nameとしあき25/01/12(日)13:51:21No.1287548442そうだねx1
>エウティタのZのゲロピ強すぎ
ゲロピ?
11無念Nameとしあき25/01/12(日)13:52:27No.1287548725+
PARで信頼度MAXにしてシンのハーレム状態にしたり逆に総スカン状態にしたりHP弾数ゲージブーストMAXにして核ンダムで核ミサイル無双するの楽しかったな
12無念Nameとしあき25/01/12(日)13:53:28No.1287548980+
>ゲロピ?
ハイパー・メガ・ランチャーって武器がヤバかったんだよ
13無念Nameとしあき25/01/12(日)13:53:35No.1287549012+
ゲイツのBRの弾3発に減らしたの許さんからな
14無念Nameとしあき25/01/12(日)13:57:36No.1287550109+
俺の地元のゲーセンでは初代はジオン側がいつも満席で連邦は俺含め数人しかいなかった記憶
15無念Nameとしあき25/01/12(日)14:01:27No.1287551120そうだねx4
ゼータのハイメガはごんぶとビームが飛んてくだけでゲロビではない
16無念Nameとしあき25/01/12(日)14:01:52No.1287551227+
>>ゲロピ?
>ハイパー・メガ・ランチャーって武器がヤバかったんだよ
スーパーガンダムのメイン射撃が後のゲロビになるのか
17無念Nameとしあき25/01/12(日)14:05:38No.1287552235+
シリーズ初のゲロビ持ちはビグザムだね
18無念Nameとしあき25/01/12(日)14:05:45No.1287552269+
元祖はビグザムじゃないっけ?
すんごい不自然にゆっくりしたごんぶとビーム
19無念Nameとしあき25/01/12(日)14:09:57No.1287553397そうだねx6
Zの後に種出た時のがっかり感よ
20無念Nameとしあき25/01/12(日)14:10:13No.1287553463+
>俺のホームではストライクマワールが禁止機体だったな
Lストとマワールは言わずもがなだけどそれにしたって前作からの解禁勢が暴れすぎた
21無念Nameとしあき25/01/12(日)14:11:46No.1287553855そうだねx4
>Zの後に種出た時のがっかり感よ
でもなんだかんだ盛り上がってたよ
22無念Nameとしあき25/01/12(日)14:14:31No.1287554485+
最初に主砲当てたほうが勝つビグザムファイト
23無念Nameとしあき25/01/12(日)14:22:40No.1287556388+
>Zの後に種出た時のがっかり感よ
家庭版でΖΖ出していたな
24無念Nameとしあき25/01/12(日)14:23:17No.1287556539+
>変形して頭突きだけになるデストロイガンダムファイト
25無念Nameとしあき25/01/12(日)14:25:45No.1287557107+
家庭版で飽きてくると始まるエースコンバット
26無念Nameとしあき25/01/12(日)14:26:24No.1287557263+
    1736659584493.jpg-(11208 B)
11208 B
450コスト2体でまったりやってたとこにランチャーノワール出てくるとそのままエスカレートしてプロヴィラゴゥ出てきてコズミックイラの気分になる
27無念Nameとしあき25/01/12(日)14:26:45No.1287557363+
くねくね踊ってるライブザクオ
28無念Nameとしあき25/01/12(日)14:33:07No.1287558850+
>くねくね踊ってるライブザクオ
ミーア「みーなさーん、ラクスクラインでーs」
ハイネ「俺とお前の独壇場にしてやろうぜ!」
29無念Nameとしあき25/01/12(日)14:43:46No.1287561418そうだねx3
初代連ジやった時の感想が「こんな面白いゲーム許されるんか…」だった
30無念Nameとしあき25/01/12(日)14:45:33No.1287561865そうだねx2
>核ンダム2体でまったりやってたとこに核ンダム核ンダム出てくるとコズミックイラの気分になる
31無念Nameとしあき25/01/12(日)14:56:12No.1287564422+
>シリーズ初のゲロビ持ちはビグザムだね
というかビグザムのビームがゲロに見えるからゲロビ呼びだったんだけどね
32無念Nameとしあき25/01/12(日)14:57:16No.1287564660+
>初代連ジやった時の感想が「こんな面白いゲーム許されるんか…」だった
初めて3Dゲームって超良いな…って思った時かもしれん
33無念Nameとしあき25/01/12(日)15:01:53No.1287565684+
>初代連ジやった時の感想が「こんな面白いゲーム許されるんか…」だった
ガンダムゲームで一番面白いとさえ思ったよ
34無念Nameとしあき25/01/12(日)15:10:59No.1287567781+
連ザで特殊入力を知ってるのが対戦の前提になりすぎたのダメだったと思うわ
変形に大体の機体が追いつけないZでよかったとはいわないが
35無念Nameとしあき25/01/12(日)15:13:24No.1287568302そうだねx1
>連ザで特殊入力を知ってるのが対戦の前提になりすぎたのダメだったと思うわ
ステキャン・フワステはテクニックだけどグリホはバグだからねあれ…
36無念Nameとしあき25/01/12(日)15:16:51No.1287569105+
>ステキャン・フワステはテクニックだけどグリホはバグだからねあれ…
グリホは相手が緑ロックであるという認識があった上で何でこんな曲がるんだよ!!だったら問題だけど
入門レベルだとそんなの把握できてるわけないからむしろマシ
フワキャンフワステ系は何なんだあれ
何であんなにもつんだ
37無念Nameとしあき25/01/12(日)15:18:53No.1287569548+
やっぱ核ンダム楽しい
よく自爆する下手糞だったが
38無念Nameとしあき25/01/12(日)15:19:31No.1287569685+
>初代連ジやった時の感想が「こんな面白いゲーム許されるんか…」だった
バンダイ「ダメ!面白すぎ!他のメーカーの事も考えて!」
39無念Nameとしあき25/01/12(日)15:19:46No.1287569735+
自爆してなんぼよ
40無念Nameとしあき25/01/12(日)15:20:35No.1287569927+
水中ステージにして俺この緑の使うね
41無念Nameとしあき25/01/12(日)15:21:35No.1287570163そうだねx1
連ジ以前のガンダムゲーって正直基本クソゲーだったからなぁ
42無念Nameとしあき25/01/12(日)15:24:39No.1287570909+
シャアズゴックでジムを格闘で倒すのが快感だった
43無念Nameとしあき25/01/12(日)15:31:37No.1287572433+
>連ジ以前のガンダムゲーって正直基本クソゲーだったからなぁ
カプセル戦記は名作ですよ
そういや初めて連ジをザクでやったとき
ボタン操作がマシンガン、ヒートホーク、ボタン同時押し爆弾って似てるなと思った記憶
44無念Nameとしあき25/01/12(日)16:04:48No.1287580254そうだねx2
    1736665488806.jpg-(68630 B)
68630 B
これとか好きだった
45無念Nameとしあき25/01/12(日)16:05:26No.1287580387+
    1736665526004.jpg-(42020 B)
42020 B
バンナムとカプコンのゲームを収録するらしい
ワンチャン期待してもいいかな?
46無念Nameとしあき25/01/12(日)16:08:01No.1287581011+
ジンで格上をなぎ倒していく快感
47無念Nameとしあき25/01/12(日)16:08:44No.1287581196そうだねx2
MSV追加された連ジがやりたかった
48無念Nameとしあき25/01/12(日)16:12:08No.1287581968+
連ジはゲームが面白い上にコンセプトが実によかった
基本TV版を下敷きにして劇場版の曲も使うという素晴らしい判断
49無念Nameとしあき25/01/12(日)16:13:02No.1287582175+
>MSV追加された連ジがやりたかった
マジで出して欲しい
50無念Nameとしあき25/01/12(日)16:13:14No.1287582220+
誰が言ったか「ガンプラを爆竹で吹っ飛ばしたような」撃破シーンが最高
51無念Nameとしあき25/01/12(日)16:13:43No.1287582343そうだねx2
>>MSV追加された連ジがやりたかった
>マジで出して欲しい
そもそも現行ハードで連ジをプレイしたい…
52無念Nameとしあき25/01/12(日)16:14:34No.1287582532+
DXの対戦でランセレした時戦闘機出た時のハズレ感
53無念Nameとしあき25/01/12(日)16:16:29No.1287582969+
>DXの対戦でランセレした時戦闘機出た時のハズレ感
戦闘機やMAが充実しすぎててランセレが酷いことになることもしばしば
でもヘタクソ同士でゲラゲラ笑い合いながらやるのは最高に楽しかった
54無念Nameとしあき25/01/12(日)16:17:38No.1287583249+
進路クリアー
発信どうぞぉ!
55無念Nameとしあき25/01/12(日)16:24:33No.1287584901+
ストーリーモードみたいなの好きだった
いち兵士として戦い抜く感じが良かったし制作スタッフの作品愛が感じられた
56無念Nameとしあき25/01/12(日)16:26:32No.1287585446+
GBAの格ゲーとか連座とか
ゲームの出来はいいんだよなseed…
57無念Nameとしあき25/01/12(日)16:28:11No.1287585871+
核動力4機と同時に戦うステージ好きだった
58無念Nameとしあき25/01/12(日)16:42:05No.1287589278そうだねx1
>Zの後に種出た時のがっかり感よ
すげー分かる
59無念Nameとしあき25/01/12(日)16:44:43No.1287589977+
ネット対戦対応版の連ザ2出してくれたら一生遊ぶ自信がある
60無念Nameとしあき25/01/12(日)16:45:56No.1287590330そうだねx3
ソレスタvsアロウズ出してくれたら嬉しくて死ねる
61無念Nameとしあき25/01/12(日)17:03:16No.1287595035+
>無印家庭版のセイバーとカオスがチート
カオスの印象ないけどセイバーヤバかったな…
62無念Nameとしあき25/01/12(日)17:04:51No.1287595440そうだねx1
>GBAの格ゲーとか連座とか
>ゲームの出来はいいんだよなseed…
いやピンキリだよ
数がめちゃくちゃ出てるから当たりも当然あるだけで初期の横スクゲーとかやばかったぞ
63無念Nameとしあき25/01/12(日)17:06:04No.1287595742そうだねx1
>No.1287595440
やたら雑魚の悲鳴が多くてアラスカが最終ステージの奴か?
64無念Nameとしあき25/01/12(日)17:12:02No.1287597277+
>Zの後に種出た時のがっかり感よ
種アンチ爺イライラか
65無念Nameとしあき25/01/12(日)17:26:39No.1287601139+
https://ikarisokuhou.blog.jp/archives/26694564.html
66無念Nameとしあき25/01/12(日)17:30:21No.1287602182+
ガンダムVSZガンダムにあった宇宙世紀モードみたいなモードをSEEDでもやってみたい
plusモードとはまた別の年表通りに遊べるやつ
67無念Nameとしあき25/01/12(日)17:37:41No.1287604291そうだねx2
>>Zの後に種出た時のがっかり感よ
>種アンチ爺イライラか
消えて
68無念Nameとしあき25/01/12(日)17:37:50No.1287604345+
>いやピンキリだよ
>数がめちゃくちゃ出てるから当たりも当然あるだけで初期の横スクゲーとかやばかったぞ
キャンペーンモードがボリューム無くて舞い降りる剣で終わ流ところ以外は格ゲー風ガンダムとしてはそんなに嫌いじゃなかった
SEED系単品を推したゲームでとことんダメだったのってあんまり記憶にないな…消し去っただけかな…
69無念Nameとしあき25/01/12(日)17:39:07No.1287604725+
>いやピンキリだよ
>数がめちゃくちゃ出てるから当たりも当然あるだけで初期の横スクゲーとかやばかったぞ
フリーダムでて終わりのゲームあったような
次はオラがやるじゃねえんだぞ
70無念Nameとしあき25/01/12(日)17:39:44No.1287604916+
この頃のゲームのキャラの顔グラってクオリティ高かったんだなって見返してみて思うことがある
71無念Nameとしあき25/01/12(日)17:42:33No.1287605774+
>ガンダムVSZガンダムにあった宇宙世紀モードみたいなモードをSEEDでもやってみたい
なんかあれ逆シャアがモチーフの展開になったよね
72無念Nameとしあき25/01/12(日)17:47:08No.1287607163そうだねx1
    1736671628399.jpg-(258408 B)
258408 B
連ザのキャラ絵は有名な投影魔術の使い手だから
平井と遜色なかったの凄い
73無念Nameとしあき25/01/12(日)18:06:56No.1287612918+
    1736672816465.jpg-(784513 B)
784513 B
初代が最高
家庭用もやりまくった
74無念Nameとしあき25/01/12(日)18:11:09No.1287613959+
SEEDで宇宙ステージ無くなったのが一番悲しい
75無念Nameとしあき25/01/12(日)18:21:02No.1287616392+
家庭用でよく使ってたなビグザム
76無念Nameとしあき25/01/12(日)18:25:23No.1287617529+
>俺のホームではストライクマワールが禁止機体だったな
マワールはまあ緑ロックに離れようとしなきゃ問題はないからまだ遊べてたな
ランチャーはやべぇ
77無念Nameとしあき25/01/12(日)18:28:43No.1287618371+
家庭用4機対戦は無謀
画面四分割
二分割でも大分厳しい