二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736644664217.jpg-(25598 B)
25598 B無念Nameとしあき25/01/12(日)10:17:44No.1287498423+ 16:00頃消えます
ガンダムシリーズのシールドスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/12(日)10:20:09No.1287498967+
書き込みをした人によって削除されました
2無念Nameとしあき25/01/12(日)10:20:53No.1287499140+
書き込みをした人によって削除されました
3無念Nameとしあき25/01/12(日)10:21:53No.1287499355+
書き込みをした人によって削除されました
4無念Nameとしあき25/01/12(日)10:22:12No.1287499427+
スレ画をファンネルと同じように扱うには
ユニコーンもデストロイモードになる必要があるのかな?
5無念Nameとしあき25/01/12(日)10:22:38No.1287499527そうだねx5
    1736644958314.jpg-(40486 B)
40486 B
いまいち立体化するとカッコ良くならないビームシールド
6無念Nameとしあき25/01/12(日)10:31:52No.1287501621そうだねx2
シールドファンネルってスラスターも無しにどうやって推進力得てるの
なんでもサイコフレームの力って言えばいいと思ってるな
7無念Nameとしあき25/01/12(日)10:40:21No.1287503423+
>無敵盾
防御面を広げてシールドバッシュしたら敵はお手上げだろうな
V2の機動性もあって逃げることも困難だ
8無念Nameとしあき25/01/12(日)10:43:44No.1287504177+
>シールドファンネルってスラスターも無しにどうやって推進力得てるの
>なんでもサイコフレームの力って言えばいいと思ってるな
人の…意志の力だぁぁぁ!
ユニコーーーーン!!!
9無念Nameとしあき25/01/12(日)10:46:20No.1287504739そうだねx3
    1736646380658.jpg-(112114 B)
112114 B
コレ意味あるん
10無念Nameとしあき25/01/12(日)10:46:45No.1287504846+
>無敵盾
Vが飛ぶシールド無かったっけ
11無念Nameとしあき25/01/12(日)10:47:31No.1287505047そうだねx8
>コレ意味あるん
だせぇ…
12無念Nameとしあき25/01/12(日)10:50:08No.1287505631そうだねx1
    1736646608428.jpg-(196156 B)
196156 B
壊れるとヤバイのにやたらでかい盾
まぁ滅多な事では壊れないけど
13無念Nameとしあき25/01/12(日)10:52:40No.1287506194+
    1736646760501.jpg-(24144 B)
24144 B
メガ粒子砲付きシールド
14無念Nameとしあき25/01/12(日)10:55:16No.1287506784そうだねx4
    1736646916901.webp-(68064 B)
68064 B
シールドがビットに分離&ビームライフルに合体ギミックは良かったけど
機体が悪役化で微妙なヤツ
15無念Nameとしあき25/01/12(日)10:55:25No.1287506813+
ZのシールドはWRの機首としての機能がメインだから
盾としては使いづらいよな
壊れたら困るし
16無念Nameとしあき25/01/12(日)10:55:57No.1287506932+
    1736646957998.jpg-(147680 B)
147680 B
>メガ粒子砲付きシールド
ハンマ・ハンマいいよね
17無念Nameとしあき25/01/12(日)10:59:05No.1287507690そうだねx4
>ZのシールドはWRの機首としての機能がメインだから
>盾としては使いづらいよな
>壊れたら困るし
劇中でシールドとしてばんばん使ってるのに何をいまさら
18無念Nameとしあき25/01/12(日)11:00:21No.1287507961そうだねx5
    1736647221991.jpg-(524540 B)
524540 B
ガンダム世界のシールドって盾のみの機能だけってのあまりないよね
初代からしてこれだし
19無念Nameとしあき25/01/12(日)11:07:45No.1287509551そうだねx3
>シールドがビットに分離&ビームライフルに合体ギミックは良かったけど
>機体が悪役化で微妙なヤツ
設定上破壊描写が書けないのもね
20無念Nameとしあき25/01/12(日)11:08:09No.1287509630そうだねx1
>いまいち立体化するとカッコ良くならないビームシールド
透過度が足らないのかなあ
21無念Nameとしあき25/01/12(日)11:09:17No.1287509874+
>>いまいち立体化するとカッコ良くならないビームシールド
>透過度が足らないのかなあ
ビーム表現自体が立体化に向かないので
未だにビームサーベルは変な棒以上の表現出来ないし
22無念Nameとしあき25/01/12(日)11:09:28No.1287509919+
MS用のタワーシールドみたいなのは無いな
ビームライフルで貫かれるし
コロニーの残骸とかで十分だからだろうけど
23無念Nameとしあき25/01/12(日)11:10:05No.1287510061+
うっかり自分の足とかに当たるとジュッて切れちゃうから使いづらいよビームシールド
24無念Nameとしあき25/01/12(日)11:16:15No.1287511346そうだねx9
    1736648175401.jpg-(41421 B)
41421 B
>MS用のタワーシールドみたいなのは無いな
25無念Nameとしあき25/01/12(日)11:17:45No.1287511644+
    1736648265210.mp4-(6122925 B)
6122925 B
ラムにもなる
26無念Nameとしあき25/01/12(日)11:18:51No.1287511875そうだねx1
    1736648331781.jpg-(178986 B)
178986 B
ビーム屈折シールド
27無念Nameとしあき25/01/12(日)11:19:36No.1287512017そうだねx2
>ビーム屈折シールド
キャンペーン名ちゃんと捻れ
28無念Nameとしあき25/01/12(日)11:20:08No.1287512133+
    1736648408181.jpg-(60900 B)
60900 B
盾を装備しながらビームシールド
29無念Nameとしあき25/01/12(日)11:20:09No.1287512140そうだねx1
>ビームローターにもなる
空力に作用する形まで作れるんなら機体外装単純化して
シールド装置身体の各所に付けて被弾時寸前に
その部分のシールド装置展開すれば良いんじゃないかと
装甲厚削れて装置分の重さも負担できるし装甲より耐弾性良さそう
30無念Nameとしあき25/01/12(日)11:22:50No.1287512704+
    1736648570646.jpg-(349325 B)
349325 B
>いまいち立体化するとカッコ良くならないビームシールド
エネルギー体だからでしょう
やろうと思えば作れるけど値段が数倍になるぞ
31無念Nameとしあき25/01/12(日)11:23:09No.1287512778そうだねx2
    1736648589859.jpg-(44105 B)
44105 B
>盾を装備しながらビームシールド
ジャスティスのマルチウェポンラック的なの好き
32無念Nameとしあき25/01/12(日)11:25:48No.1287513332そうだねx1
シールドに武器仕込み過ぎやろ
33無念Nameとしあき25/01/12(日)11:26:35No.1287513522+
    1736648795232.gif-(1707345 B)
1707345 B
ガンダムの盾はご都合に動く事多いよね
後の世代も
34無念Nameとしあき25/01/12(日)11:28:25No.1287513904そうだねx4
    1736648905701.jpg-(80860 B)
80860 B
飛ぶ盾強すぎ
35無念Nameとしあき25/01/12(日)11:31:20No.1287514506そうだねx1
    1736649080760.jpg-(78560 B)
78560 B
クスィーのシールド地味に防御力高くてビームキャノンも付いてる
36無念Nameとしあき25/01/12(日)11:31:56No.1287514614+
彗星の盾はやり過ぎ
37無念Nameとしあき25/01/12(日)11:32:10No.1287514656そうだねx2
    1736649130366.jpg-(11514 B)
11514 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
38無念Nameとしあき25/01/12(日)11:32:20No.1287514689そうだねx4
    1736649140671.jpg-(224100 B)
224100 B
あの日交わした約束は砕けて散った〜
39無念Nameとしあき25/01/12(日)11:33:11No.1287514849+
>1736649140671.jpg
これシールドとして使ったことあったっけ…?
40無念Nameとしあき25/01/12(日)11:34:50No.1287515208+
みんな大好きハモニカ砲が出てこないなんて
41無念Nameとしあき25/01/12(日)11:35:04No.1287515264+
    1736649304810.jpg-(15287 B)
15287 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
42無念Nameとしあき25/01/12(日)11:35:10No.1287515290そうだねx1
    1736649310018.gif-(7260327 B)
7260327 B
盾に何を考えてこんなもんつけたんだ
43無念Nameとしあき25/01/12(日)11:36:35No.1287515583そうだねx1
>>1736649140671.jpg
>これシールドとして使ったことあったっけ…?
俺の記憶では無いな
ボクサーだからしょうがないね
44無念Nameとしあき25/01/12(日)11:36:38No.1287515596+
    1736649398671.jpg-(91225 B)
91225 B
>ZのシールドはWRの機首としての機能がメイン
そういう所も継いでる感じはあるな
元々はマラサイのシールドバインダーで主翼の役割なかったけども
45無念Nameとしあき25/01/12(日)11:38:58No.1287516100+
偶然フィンファンネルがシールドにもなったけどあれ研究してビームシールドになったんかな?
46無念Nameとしあき25/01/12(日)11:40:23No.1287516399+
>スレ画をファンネルと同じように扱うには
>ユニコーンもデストロイモードになる必要があるのかな?
デストロイモードって本来自機周辺にニュータイプを感知して発動するものにすぎないので厳密には絶対条件ではない
自機にニュータイプが搭乗していることが想定外だしシールドファンネルの仕様そのものもあり得なかった
47無念Nameとしあき25/01/12(日)11:41:22No.1287516616+
シールドよりビームライフルの方がべらぼうに強いから盾はウェポンラックになりがち
48無念Nameとしあき25/01/12(日)11:42:03No.1287516758そうだねx1
>飛ぶ盾強すぎ
マジでどういう原理で飛んでるんだこのシールド
ユニコーンはサイコフレームで説明つくけど
49無念Nameとしあき25/01/12(日)11:42:22No.1287516818そうだねx2
>シールドファンネルってスラスターも無しにどうやって推進力得てるの
機械的な仕組みはマジでない
原作でもキャラに言わせてるツッコミ所
50無念Nameとしあき25/01/12(日)11:44:18No.1287517279+
姿隠す意味が使うなら迷彩盾とかハイパージャマー機能の盾もあっていいんじゃないかな
まぁダミーバルーンで十分なんだろうけど
51無念Nameとしあき25/01/12(日)11:44:23No.1287517293+
>いまいち立体化するとカッコ良くならないビームシールド
かっこいいと思うけどF91の場合立体可動の面では肩先のフィンとぶつかって邪魔になりがち
52無念Nameとしあき25/01/12(日)11:45:14No.1287517460+
    1736649914400.jpg-(43287 B)
43287 B
>>いまいち立体化するとカッコ良くならないビームシールド
>かっこいいと思うけどF91の場合立体可動の面では肩先のフィンとぶつかって邪魔になりがち
振り回すと自分切れそう
53無念Nameとしあき25/01/12(日)11:45:35No.1287517548そうだねx2
    1736649935189.jpg-(32920 B)
32920 B
切るというか潰す
54無念Nameとしあき25/01/12(日)11:45:43No.1287517572+
    1736649943823.jpg-(24529 B)
24529 B
>ラムにもなる
ビームマドゥことスパイクシールド
55無念Nameとしあき25/01/12(日)11:47:20No.1287517924そうだねx1
ライフリ盾はもう両腕に付けろよ
56無念Nameとしあき25/01/12(日)11:47:51No.1287518056そうだねx1
    1736650071184.jpg-(23125 B)
23125 B
AGE1ノーマルの盾好き
57無念Nameとしあき25/01/12(日)11:49:09No.1287518326+
    1736650149303.jpg-(172153 B)
172153 B
改修前も改修後もシールドの機能いる?ってなるヤツ
58無念Nameとしあき25/01/12(日)11:51:14No.1287518767+
>>シールドファンネルってスラスターも無しにどうやって推進力得てるの
>機械的な仕組みはマジでない
>原作でもキャラに言わせてるツッコミ所
いやさすがにキャラにツッコませて終わりじゃないだろ?
それでウヤムヤにして終わらせずに何かしらの技術的な説明とかあったんだろ?
59無念Nameとしあき25/01/12(日)11:51:17No.1287518781そうだねx1
    1736650277563.jpg-(26764 B)
26764 B
えっ右腕右脚と殆どの兵装を喪失した状態からシールド一枚で逆転を!?
60無念Nameとしあき25/01/12(日)11:51:46No.1287518900+
>切るというか潰す
これシールドなのか
61無念Nameとしあき25/01/12(日)11:53:06No.1287519203そうだねx2
    1736650386370.jpg-(57134 B)
57134 B
ジムコマンド系統の盾好き
画像は本体込みで好きなやつ
62無念Nameとしあき25/01/12(日)11:54:10No.1287519429そうだねx1
>いやさすがにキャラにツッコませて終わりじゃないだろ?
>それでウヤムヤにして終わらせずに何かしらの技術的な説明とかあったんだろ?
無いですマジで
63無念Nameとしあき25/01/12(日)11:55:39No.1287519727+
>1736649140671.jpg
アニメ見てないから知らんけど
エウレカセブンのリフボードは盾には使えんのかな
64無念Nameとしあき25/01/12(日)11:57:57No.1287520205+
    1736650677532.jpg-(36589 B)
36589 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
65無念Nameとしあき25/01/12(日)11:58:19No.1287520283そうだねx1
>>いやさすがにキャラにツッコませて終わりじゃないだろ?
>>それでウヤムヤにして終わらせずに何かしらの技術的な説明とかあったんだろ?
>無いですマジで
アクシズや母艦の軌道変えたりできるんだから
シールドくらい動かせても良いだろ
66無念Nameとしあき25/01/12(日)11:58:26No.1287520310+
リベイクは使ってたけどフルシティはシールドとして使ったことあったっけ?
銃撃戦だと四丁銃、接近戦だとハルバート両手持ちって印象だから盾として持ってた記憶ない
67無念Nameとしあき25/01/12(日)11:58:33No.1287520335+
    1736650713234.jpg-(38876 B)
38876 B
イグルー陸ジム
68無念Nameとしあき25/01/12(日)11:59:44No.1287520598+
    1736650784855.png-(261994 B)
261994 B
>MS用のタワーシールドみたいなのは無いな
個人的にはアニメガンダムでよく見かける標準サイズの盾の時点で片腕で装備して振り回すには重過ぎると思ってしまう
バックラーサイズが理想
69無念Nameとしあき25/01/12(日)12:00:45No.1287520839+
一方でフェネクスのアームドアーマーが飛び回るのは仕様内という…
70無念Nameとしあき25/01/12(日)12:00:55No.1287520868そうだねx3
>>>シールドファンネルってスラスターも無しにどうやって推進力得てるの
>>機械的な仕組みはマジでない
>>原作でもキャラに言わせてるツッコミ所
>いやさすがにキャラにツッコませて終わりじゃないだろ?
>それでウヤムヤにして終わらせずに何かしらの技術的な説明とかあったんだろ?
ユニコーンはファンタジーでメルヘンだから
71無念Nameとしあき25/01/12(日)12:00:59No.1287520886+
シールドにビームサーベル格納するかバンカー機能つけよう
72無念Nameとしあき25/01/12(日)12:01:30No.1287521000+
サイコフィールドによる力場干渉で飛ぶんだろ
73無念Nameとしあき25/01/12(日)12:02:43No.1287521260+
    1736650963047.jpg-(19132 B)
19132 B
ここまでスイカバー無し
74無念Nameとしあき25/01/12(日)12:03:13No.1287521373+
    1736650993714.jpg-(116853 B)
116853 B
>飛ぶ盾強すぎ
飛ばないなら自分でぶん投げればいいじゃない
75無念Nameとしあき25/01/12(日)12:03:17No.1287521390+
    1736650997753.jpg-(61145 B)
61145 B
>アクシズや母艦の軌道変えたりできるんだから
>シールドくらい動かせても良いだろ
まあそうね…
76無念Nameとしあき25/01/12(日)12:03:19No.1287521395そうだねx1
    1736650999723.jpg-(357753 B)
357753 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
77無念Nameとしあき25/01/12(日)12:04:01No.1287521564+
    1736651041412.jpg-(271690 B)
271690 B
>MS用のタワーシールドみたいなのは無いな
連携用
78無念Nameとしあき25/01/12(日)12:04:30No.1287521669+
    1736651070224.jpg-(116019 B)
116019 B
鉄球とはさみ付と言う浪漫のかたまり
79無念Nameとしあき25/01/12(日)12:04:51No.1287521754そうだねx1
>連携用
足元がお留守だぜ!
80無念Nameとしあき25/01/12(日)12:05:33No.1287521887+
>連携用
どう見てもレイバーサイズ
81無念Nameとしあき25/01/12(日)12:05:55No.1287521972そうだねx2
    1736651155386.jpg-(104563 B)
104563 B
>>MS用のタワーシールドみたいなのは無いな
>連携用
サク見たいな盾だな
82無念Nameとしあき25/01/12(日)12:06:09No.1287522028そうだねx4
    1736651169881.jpg-(6512 B)
6512 B
合理的
83無念Nameとしあき25/01/12(日)12:06:18No.1287522058そうだねx1
>マジでどういう原理で飛んでるんだこのシールド
>ユニコーンはサイコフレームで説明つくけど
どうもこうもブースター吹かして飛んでる描写あるが本編見てないの?
84無念Nameとしあき25/01/12(日)12:06:29No.1287522097そうだねx2
>振り回すと自分切れそう
F91公開時からビームシールドは自機に触れそうな時は自動でその部分のビーム解除されることになってる
85無念Nameとしあき25/01/12(日)12:06:42No.1287522144そうだねx1
>一方でフェネクスのアームドアーマーが飛び回るのは仕様内という…
だってアレは推進器付いてるから…
86無念Nameとしあき25/01/12(日)12:07:27No.1287522309+
    1736651247822.jpg-(16592 B)
16592 B
>一方でフェネクスのアームドアーマーが飛び回るのは仕様内という…
あれはスラスター追加されてる(推進材残量の問題はあるが)
87無念Nameとしあき25/01/12(日)12:07:46No.1287522374そうだねx3
>合理的
そうか?
バランス的にも足動かすのにも邪魔な気がする
88無念Nameとしあき25/01/12(日)12:09:48No.1287522844そうだねx1
>>>いまいち立体化するとカッコ良くならないビームシールド
>>かっこいいと思うけどF91の場合立体可動の面では肩先のフィンとぶつかって邪魔になりがち
>振り回すと自分切れそう
自分に当たるポジションになったらそこだけビーム減衰する機能はある
89無念Nameとしあき25/01/12(日)12:09:50No.1287522854そうだねx2
    1736651390364.jpg-(39040 B)
39040 B
やべえ機能付きなので即対策される
90無念Nameとしあき25/01/12(日)12:10:44No.1287523054そうだねx2
>>ユニコーンはサイコフレームで説明つくけど
>どうもこうもブースター吹かして飛んでる描写あるが本編見てないの?
原理はバスターシールドとそれほど変わらないよね
91無念Nameとしあき25/01/12(日)12:10:49No.1287523067+
>鉄球とはさみ付と言う浪漫のかたまり
ハンマーは付けないとシミュレーションからのバイオ脳の学習が活かせないでもったいないし…
ハサミはシザーアンカーの模倣だろうか
92無念Nameとしあき25/01/12(日)12:11:50No.1287523294そうだねx3
    1736651510162.png-(572124 B)
572124 B
>どうもこうもブースター吹かして飛んでる描写あるが本編見てないの?
どこのシーンのこと言ってるのか知らんけど一号機のシールドには無いよ
これは原作設定的にも作中描写においても変わらない
アニメやバンデシネに登場したアームドアーマーDEでようやく推進機が付く
93無念Nameとしあき25/01/12(日)12:11:59No.1287523325+
>バランス的にも足動かすのにも邪魔な気がする
手持ちだと重心の高い位置で振り回すから余計バランス悪い気がするけど
あるものとしてバランスは取るんでない
94無念Nameとしあき25/01/12(日)12:12:31No.1287523444+
    1736651551030.jpg-(169991 B)
169991 B
盾兼ビームローター機首
95無念Nameとしあき25/01/12(日)12:13:35No.1287523675+
>コレ意味あるん
なんだこりゃ…
96無念Nameとしあき25/01/12(日)12:14:31No.1287523876+
>コレ意味あるん
中がビームだったらF91みたいに部分的に消したりしなくてよさそう
97無念Nameとしあき25/01/12(日)12:15:03No.1287523993そうだねx1
>盾兼ビームローター機首
アイデアが秀逸だよね…
ファントムの変形が締まって見える
98無念Nameとしあき25/01/12(日)12:15:36No.1287524116+
>飛ぶ盾強すぎ
だっさ…
99無念Nameとしあき25/01/12(日)12:17:05No.1287524447そうだねx1
>どこのシーンのこと言ってるのか知らんけど一号機のシールドには無いよ
>これは原作設定的にも作中描写においても変わらない
>アニメやバンデシネに登場したアームドアーマーDEでようやく推進機が付く
ユニコーンの文字に反応して脊髄反射すんな
>1736648905701.jpg
ブースター云々はこっちに対してだ
100無念Nameとしあき25/01/12(日)12:17:32No.1287524529そうだねx4
    1736651852628.gif-(1958299 B)
1958299 B
俺自身がビームシールドになる事だ
101無念Nameとしあき25/01/12(日)12:19:13No.1287524911+
>盾兼ビームローター機首
宇宙でプロペ回していみあるんです?
102無念Nameとしあき25/01/12(日)12:20:13No.1287525139そうだねx1
>>>シールドファンネルってスラスターも無しにどうやって推進力得てるの
>>機械的な仕組みはマジでない
>>原作でもキャラに言わせてるツッコミ所
>いやさすがにキャラにツッコませて終わりじゃないだろ?
>それでウヤムヤにして終わらせずに何かしらの技術的な説明とかあったんだろ?
技術的なものではないんだから技術的な説明しようがない
103無念Nameとしあき25/01/12(日)12:21:06No.1287525356+
    1736652066465.png-(126325 B)
126325 B
シールドにハイメガキャノン(ZZの45%の出力)
104無念Nameとしあき25/01/12(日)12:23:10No.1287525820+
>宇宙でプロペ回していみあるんです?
ビームローターはミノ粉の反発力で飛ぶので若干の推進力と前面にビームシールドを張れるとかかな?
105無念Nameとしあき25/01/12(日)12:23:30No.1287525895+
>>盾兼ビームローター機首
>宇宙でプロペ回していみあるんです?
Iフィールドで移動力が生まれる理屈だから空気関係ない
106無念Nameとしあき25/01/12(日)12:29:22No.1287527319そうだねx6
    1736652562122.jpg-(45817 B)
45817 B
無法すぎる
107無念Nameとしあき25/01/12(日)12:31:37No.1287527824+
    1736652697240.jpg-(51190 B)
51190 B
本体で受けなければいい
108無念Nameとしあき25/01/12(日)12:32:04No.1287527939そうだねx1
>まあそうね…
人の奇跡を武装に取り入れるなよ
それがいいなら隕石落としを武装化しろ
109無念Nameとしあき25/01/12(日)12:33:18No.1287528254+
    1736652798539.jpg-(155473 B)
155473 B
>俺自身がビームシールドになる事だ
110無念Nameとしあき25/01/12(日)12:39:09No.1287529674そうだねx1
>それでウヤムヤにして終わらせずに何かしらの技術的な説明とかあったんだろ?
サイコフレームはアナハイムの技術者にもよくわかってないから誰にもわからない
111無念Nameとしあき25/01/12(日)12:41:20No.1287530242+
盾が飛ぶのもよくわからんDUPE粒子のおかげってことにしとこう
112無念Nameとしあき25/01/12(日)12:43:35No.1287530833+
サイコフレームがなんか力(推進力)を発生させてる
空気やら地面の抵抗がない宇宙空間なら推進力さえあれば動く
113無念Nameとしあき25/01/12(日)12:43:43No.1287530878+
    1736653423515.jpg-(34155 B)
34155 B
盾といえばサンボル
114無念Nameとしあき25/01/12(日)12:44:21No.1287531046+
    1736653461799.jpg-(40047 B)
40047 B
開発者は何を考えてこんな場所に砲を…?
115無念Nameとしあき25/01/12(日)12:44:45No.1287531148+
    1736653485537.jpg-(25626 B)
25626 B
>盾が飛ぶのもよくわからんDUPE粒子のおかげってことにしとこう
盾が飛ぶのは普通だよ
116無念Nameとしあき25/01/12(日)12:46:03No.1287531485+
>コレ意味あるん
装備重量の軽量化とか?
とは言えふちなしビームシールド自体普通にあるんだよな
まあコンパスには試験装備とかも結構回ってくるみたいなのでその関係かもしらんね
117無念Nameとしあき25/01/12(日)12:46:44No.1287531672+
>盾といえばサンボル
宇宙デブリのガードだから
118無念Nameとしあき25/01/12(日)12:48:04No.1287532025そうだねx1
    1736653684089.jpg-(522713 B)
522713 B
令和最新版
119無念Nameとしあき25/01/12(日)12:53:11No.1287533372そうだねx1
    1736653991704.jpg-(507507 B)
507507 B
唯一の武器と盾とバックパックを合体させて挟む必殺技
120無念Nameとしあき25/01/12(日)12:55:00No.1287533839+
>とは言えふちなしビームシールド自体普通にあるんだよな
峰(棟)の部分に実体フレームがある糸ノコ状ビームサーベルがいくつかあるから
ふちありビームシールドはその発想の延長線上にあるのかも
121無念Nameとしあき25/01/12(日)12:55:53No.1287534092+
>いまいち立体化するとカッコ良くならないビームシールド
F91の緑のビームシールドは余計にカッコ悪いよな…
122無念Nameとしあき25/01/12(日)12:57:17No.1287534460+
>開発者は何を考えてこんな場所に砲を…?
種はメカの機能性とか意匠の必然性とか何も考えてない
123無念Nameとしあき25/01/12(日)12:59:14No.1287534969+
>>開発者は何を考えてこんな場所に砲を…?
>種はメカの機能性とか意匠の必然性とか何も考えてない
対艦刀とかあんなクソデカデメリット背負ってまでビームサーベルに対して何が強いのかまったくわからんしそういうのフォローする解説も存在してないからな
124無念Nameとしあき25/01/12(日)12:59:34No.1287535067+
    1736654374373.jpg-(41959 B)
41959 B
>俺自身がビームシールドになる事だ
125無念Nameとしあき25/01/12(日)12:59:51No.1287535139そうだねx3
>シールドファンネルってスラスターも無しにどうやって推進力得てるの
>なんでもサイコフレームの力って言えばいいと思ってるな
いやサイコフレームは物を動かせるんだから当然できるだろ
アクシズを動かしたんだぞ
126無念Nameとしあき25/01/12(日)13:03:09No.1287535970そうだねx2
>開発者は何を考えてこんな場所に砲を…?
メインがビーム砲のついた刺突武器でついでにシールドとしても使える
みたいな装備と考えればそこまで変でもない
気がする
127無念Nameとしあき25/01/12(日)13:03:12No.1287535982+
    1736654592961.jpg-(569177 B)
569177 B
>飛ぶ盾強すぎ
腕に付けたままサーベルとしても使えるんだけど一瞬過ぎてわからないんだよな
イモジャは分かりやすく使ってるけど
128無念Nameとしあき25/01/12(日)13:03:52No.1287536162+
    1736654632498.jpg-(555018 B)
555018 B
>イモジャ
129無念Nameとしあき25/01/12(日)13:04:07No.1287536229そうだねx1
>>俺自身がビームシールドになる事だ
全身ビームサーベルやないけ!
130無念Nameとしあき25/01/12(日)13:05:21No.1287536522+
アナハイム技術者にニュータイプがいないので
再現実験できなかった
131無念Nameとしあき25/01/12(日)13:05:57No.1287536681+
    1736654757627.jpg-(30772 B)
30772 B
そういやコレもシールドの一種かな
シールドファンネルと違ってリフレクタービットは推進力あるし
ダブルビームライフルぐらい出力が高い拡散ビーム砲を反射する
あとシールドにミノフスキー・クラフトを装備している
132無念Nameとしあき25/01/12(日)13:08:36No.1287537386+
    1736654916004.jpg-(288299 B)
288299 B
ミサイル16発・メガ粒子砲・ビームサーベルと武器全盛りのペーネロペーのシールド
133無念Nameとしあき25/01/12(日)13:09:39No.1287537640+
>>俺自身がビームシールドになる事だ
シールド無くても攻撃効かなくなる奴来たな
134無念Nameとしあき25/01/12(日)13:10:56No.1287537950そうだねx1
>Vが飛ぶシールド無かったっけ
この盾
135無念Nameとしあき25/01/12(日)13:11:50No.1287538188+
>1736648408181.jpg
>盾を装備しながらビームシールド
SEED世界はビーム同士ぶつからないからいるんじゃない?
136無念Nameとしあき25/01/12(日)13:13:13No.1287538510+
シールドファンネルは磁石の反発みたいなもんやろ
137無念Nameとしあき25/01/12(日)13:16:43No.1287539396そうだねx5
    1736655403993.jpg-(21931 B)
21931 B
シリーズでも上位にくるビームシールド
138無念Nameとしあき25/01/12(日)13:23:22No.1287541027+
>>1736648408181.jpg
>>盾を装備しながらビームシールド
>SEED世界はビーム同士ぶつからないからいるんじゃない?
なんかサーベルでビーム切り払いしてた記憶があるんだが…
139無念Nameとしあき25/01/12(日)13:29:44No.1287542686+
>シリーズでも上位にくるビームシールド
ビームローター割と革命的だったのに一瞬で塗り替えられたと言う
140無念Nameとしあき25/01/12(日)13:32:03No.1287543275+
>>>1736648408181.jpg
>>>盾を装備しながらビームシールド
>>SEED世界はビーム同士ぶつからないからいるんじゃない?
>なんかサーベルでビーム切り払いしてた記憶があるんだが…
途中から鍔迫り合いするようになったらしいけど
141無念Nameとしあき25/01/12(日)13:32:50No.1287543470+
>やろうと思えば作れるけど値段が数倍になるぞ
バンダイ蓄光樹脂使わないよね
まぁ不透明になるからどちらにしろビームシールド感はだしづらい
142無念Nameとしあき25/01/12(日)13:35:43No.1287544203+
――ユニコーンガンダムのシールドは、かっこ良いという反応が多いそうですね。
古橋 最強の盾です、武器を積んだり独立して飛んだり(笑)。
飛ぶことについては、玄馬宣彦さんも「謎パワーで飛ぶんです」と言ってたから、噴射は描いていません。
3つ集まってY字になるのは後付けですが、サイコフレームの一貫した特徴になります。
Yが集まってハニカムになるのも意味論的に面白いですし。
Great_Mechanics DX29 028-029頁
2014年6月16日発行
©FUTABASHA 2014 Printed In Japan
143無念Nameとしあき25/01/12(日)13:43:19No.1287546296そうだねx1
ビームシールドはF91の失敗要素の一つだと思う
144無念Nameとしあき25/01/12(日)13:45:04No.1287546787そうだねx8
>ビームシールドはF91の失敗要素の一つだと思う
ビームシールドがF91という作品の新世代感を表現してるので要る
145無念Nameとしあき25/01/12(日)13:52:27No.1287548724そうだねx2
特に作品要素として変なところはないと思うが
146無念Nameとしあき25/01/12(日)13:54:10No.1287549168+
>ビームシールドはF91の失敗要素の一つだと思う
立体映えしないのと全員一緒で個性がないのと…
147無念Nameとしあき25/01/12(日)14:01:18No.1287551067+
ビームシールドと同時にビームシールドを抜く兵器が出てきたので新しい技術を見せつける展開にできなかったな
148無念Nameとしあき25/01/12(日)14:01:34No.1287551157+
ガンダムエクシアは2枚シールドあるけど話題にならない
149無念Nameとしあき25/01/12(日)14:05:32No.1287552214そうだねx3
>ビームシールドと同時にビームシールドを抜く兵器が出てきたので新しい技術を見せつける展開にできなかったな
既存のシールドが数発も持たず粉々になってく中で
ビームシールドは被弾してシールドの形成が一瞬揺らいでも
発生器部さえ損傷しなけりゃシールドを張り続けられる強みは見せてた気が
150無念Nameとしあき25/01/12(日)14:09:12No.1287553201+
ビームシールドの画期性と前時代的なMSデザインがちぐはぐしてるなぁとは感じた
ビームシールドのデザインが馴染んでるのF91だけだわ
151無念Nameとしあき25/01/12(日)14:09:29No.1287553263+
ビームシールドといえばアリオスのはどこで使ってるところ見れるの?
152無念Nameとしあき25/01/12(日)14:13:25No.1287554230+
    1736658805585.jpg-(47326 B)
47326 B
水玉は忘れた
153無念Nameとしあき25/01/12(日)14:20:06No.1287555785+
>水玉は忘れた
メタルビルドはアレンジあんまり好きじゃないけど
このシールドは他の立体物で採用して欲しい
154無念Nameとしあき25/01/12(日)14:37:42No.1287559938+
>ビームシールドのデザインが馴染んでるのF91だけだわ
でもそのF91が一番コケてるからな…
155無念Nameとしあき25/01/12(日)14:44:25No.1287561579そうだねx2
>ガンダムエクシアは2枚シールドあるけど話題にならない
GNソードに付いてるの盾というよりナックルガードみたいに見えるし剣劇アクションが印象的
156無念Nameとしあき25/01/12(日)14:45:16No.1287561792そうだねx3
>No.1287559938
いい加減作品叩きしつこい
157無念Nameとしあき25/01/12(日)14:45:28No.1287561849+
>>ビームシールドのデザインが馴染んでるのF91だけだわ
>でもそのF91が一番コケてるからな…
登場機体のデザインラインの話では
158無念Nameとしあき25/01/12(日)14:47:32No.1287562354そうだねx3
ビームシールドとF91ディスってるのはいつもの病人
159無念Nameとしあき25/01/12(日)14:47:59No.1287562457+
    1736660879144.jpg-(326882 B)
326882 B
シャイニングショットにブースターと機能盛りだくさんの腕シールド
160無念Nameとしあき25/01/12(日)14:54:18No.1287563946+
>シャイニングショットにブースターと機能盛りだくさんの腕シールド
ライジングは割りとちゃんとしたシールド持ってたな…
161無念Nameとしあき25/01/12(日)14:55:37No.1287564272そうだねx2
とは言えF91のコケた理由の一つではあるよねビームシールド
162無念Nameとしあき25/01/12(日)14:56:31No.1287564494そうだねx4
しつけーしつけすぎるー
163無念Nameとしあき25/01/12(日)14:56:52No.1287564570+
F91が一番問題あったのは小型設定だと思うよ
164無念Nameとしあき25/01/12(日)14:57:57No.1287564822+
    1736661477360.jpg-(211117 B)
211117 B
>いまいち立体化するとカッコ良くならないビームシールド
問題あったんだろうけどMG1.0のPET素材が一番マシだった気がする
MG2.0のプラ板は論外
165無念Nameとしあき25/01/12(日)14:58:36No.1287564973+
ビームシールドはピンクとか青だと気にならないんだけど
緑だとプラモで安っぽくなっちゃうんだよな…
166無念Nameとしあき25/01/12(日)14:59:26No.1287565158+
ビームシールドって発想自体が安っぽく感じる
167無念Nameとしあき25/01/12(日)15:00:26No.1287565391+
>>いまいち立体化するとカッコ良くならないビームシールド
>問題あったんだろうけどMG1.0のPET素材が一番マシだった気がする
>MG2.0のプラ板は論外
まさか左がそう…?
え?これHGUCじゃなくMGの盾なの…?
168無念Nameとしあき25/01/12(日)15:00:30No.1287565398+
>MG1.0のPET素材が一番マシだった気がする
薄くできるしな
169無念Nameとしあき25/01/12(日)15:01:33No.1287565622そうだねx1
MGどうこうじゃなくて透明プラってこんなんだろ
白々しい
170無念Nameとしあき25/01/12(日)15:01:46No.1287565666+
デッテニーのは立体化でポロリして邪魔になるから本当に要らなかった
171無念Nameとしあき25/01/12(日)15:02:39No.1287565839そうだねx3
病人コピペばっかだな
172無念Nameとしあき25/01/12(日)15:03:16No.1287565980+
種系のキットでビームシールドが安っぽいと思った事はないな
F91が特別手を抜かれてるだけでは?
173無念Nameとしあき25/01/12(日)15:04:34No.1287566305+
>>いまいち立体化するとカッコ良くならないビームシールド
>問題あったんだろうけどMG1.0のPET素材が一番マシだった気がする
>MG2.0のプラ板は論外
PETは破損のクレームがかなり多かったらしい
購入者が壊したとかじゃなく搬送中とかにもう破損してたりもしたんで
二度と使えなくなったってコメントされてた
174無念Nameとしあき25/01/12(日)15:06:40No.1287566795+
ただPETは軽いから腕に付けるには最適だったんだよなぁ
MG2.0のプラ板シールド本当重くて保持力負ける
肩や腕がすぐガタガタになっちゃう
175無念Nameとしあき25/01/12(日)15:07:13No.1287566923そうだねx4
臭い臭いログログ
176無念Nameとしあき25/01/12(日)15:08:23No.1287567202+
>種系のキットでビームシールドが安っぽいと思った事はないな
>F91が特別手を抜かれてるだけでは?
この手のはF91が大抵しょっぱなになるから一番出来悪いんだよ
F91のHGやMGが毎回失敗するのもそれが理由なんじゃないかって思う
177無念Nameとしあき25/01/12(日)15:10:39No.1287567713+
種はビームシールドだけじゃなく基部を実体盾にしてるから
それで安っぽくなってないんだと思うよ
178無念Nameとしあき25/01/12(日)15:11:10No.1287567822+
ビームシールドは普通に失敗要素だったろ…
否定出来る奴いるの?
179無念Nameとしあき25/01/12(日)15:11:30No.1287567892+
透明エフェクトパーツなんかも含めてどれも同じショボさだが
180無念Nameとしあき25/01/12(日)15:11:49No.1287567964+
ビームシールドのせいでやたら左腕がぶっといF91
181無念Nameとしあき25/01/12(日)15:11:55No.1287567998+
>種はビームシールドだけじゃなく基部を実体盾にしてるから
F91も基部は実体だがにわかすぎんだろ…
182無念Nameとしあき25/01/12(日)15:21:24No.1287570113+
>ビームシールドは普通に失敗要素だったろ…
>否定出来る奴いるの?
お前の存在が失敗
183無念Nameとしあき25/01/12(日)15:22:54No.1287570501+
>F91の存在が失敗
184無念Nameとしあき25/01/12(日)15:25:02No.1287570982+
>F91の存在が失敗
お禿のレス
185無念Nameとしあき25/01/12(日)15:27:03No.1287571420+
>>F91の存在が失敗
失敗してるのは君の人生だから
186無念Nameとしあき25/01/12(日)15:28:19No.1287571690+
CGで動かすならビームシールドの作画カロリーて欠点も消えるんじゃないか?