水星の画像が公開されたこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1無念Nameとしあき25/01/10(金)11:56:27No.1286985292+ホウキやガマガエル煮てる釜は映ってるかな |
… | 2無念Nameとしあき25/01/10(金)11:57:05No.1286985375そうだねx13ここでスレッタが… |
… | 3無念Nameとしあき25/01/10(金)11:57:06No.1286985378そうだねx2スレあきん家陰に入ってて見えてないじゃん |
… | 4無念Nameとしあき25/01/10(金)11:58:11No.1286985543+デンジャー |
… | 5無念Nameとしあき25/01/10(金)11:58:55No.1286985661+んー当たってんなぁ |
… | 6無念Nameとしあき25/01/10(金)11:59:02No.1286985680+中国とか人命軽視の国がガンガン片道切符で有人飛行させるかと思ったがそうでもないな |
… | 7無念Nameとしあき25/01/10(金)11:59:05No.1286985690そうだねx2水星には水あるんじゃなかったのか |
… | 8無念Nameとしあき25/01/10(金)12:00:11No.1286985867そうだねx1すいきんちかもくどってんかいめー |
… | 9無念Nameとしあき25/01/10(金)12:01:32No.1286986101+月と同じかなと思ってたけど |
… | 10無念Nameとしあき25/01/10(金)12:01:53No.1286986170そうだねx3すいきんちかもくーどってんめいかいー |
… | 11無念Nameとしあき25/01/10(金)12:03:17No.1286986406そうだねx2>デンジャー |
… | 12無念Nameとしあき25/01/10(金)12:03:44No.1286986485そうだねx9>すいきんちかもくどってんかいめー |
… | 13無念Nameとしあき25/01/10(金)12:03:52No.1286986507+一つ減った惑星なんだっけ |
… | 14無念Nameとしあき25/01/10(金)12:04:35No.1286986618そうだねx13>>すいきんちかもくどってんかいめー |
… | 15無念Nameとしあき25/01/10(金)12:05:30No.1286986769+AI による概要詳細 |
… | 16無念Nameとしあき25/01/10(金)12:05:42No.1286986806+>水星には水あるんじゃなかったのか |
… | 17無念Nameとしあき25/01/10(金)12:05:49No.1286986830そうだねx1最終スイングバイのか |
… | 18無念Nameとしあき25/01/10(金)12:06:51No.1286987018そうだねx2>水星の画像が公開された |
… | 19無念Nameとしあき25/01/10(金)12:07:31No.1286987139そうだねx1 1736478451832.jpg-(47739 B) 今はこんなん |
… | 20無念Nameとしあき25/01/10(金)12:07:36No.1286987151+>>>すいきんちかもくどってんかいめー |
… | 21無念Nameとしあき25/01/10(金)12:09:03No.1286987434そうだねx1太陽系の他の惑星より行くのが難しいらしいな |
… | 22無念Nameとしあき25/01/10(金)12:09:30No.1286987520そうだねx37 1736478570301.png-(8139 B) こうに決まってるだろう! |
… | 23無念Nameとしあき25/01/10(金)12:10:27No.1286987711+>こうに決まってるだろう! |
… | 24無念Nameとしあき25/01/10(金)12:10:48No.1286987765+>こうに決まってるだろう! |
… | 25無念Nameとしあき25/01/10(金)12:11:10No.1286987844そうだねx14>日曜日がいないようだが… |
… | 26無念Nameとしあき25/01/10(金)12:11:51No.1286987996そうだねx4>>こうに決まってるだろう! |
… | 27無念Nameとしあき25/01/10(金)12:11:57No.1286988011+>日曜日がいないようだが… |
… | 28無念Nameとしあき25/01/10(金)12:12:03No.1286988022+水星には水銀あるんじゃなかったのか |
… | 29無念Nameとしあき25/01/10(金)12:12:27No.1286988091そうだねx2昔はアニメソングで覚えたもんだが |
… | 30無念Nameとしあき25/01/10(金)12:12:52No.1286988162+>こうに決まってるだろう! |
… | 31無念Nameとしあき25/01/10(金)12:13:15No.1286988239そうだねx3>水星には水銀あるんじゃなかったのか |
… | 32無念Nameとしあき25/01/10(金)12:14:35No.1286988497+>最近は「すいきんちかもくどってんかい」なのかと思ったら |
… | 33無念Nameとしあき25/01/10(金)12:15:54No.1286988743+>昔はアニメソングで覚えたもんだが |
… | 34無念Nameとしあき25/01/10(金)12:16:36No.1286988877+>すいきんちかもくどってんかいえりす |
… | 35無念Nameとしあき25/01/10(金)12:16:46No.1286988924そうだねx5>こうに決まってるだろう! |
… | 36無念Nameとしあき25/01/10(金)12:17:16No.1286989034そうだねx5 1736479036069.webm-(1725499 B) >太陽系の他の惑星より行くのが難しいらしいな |
… | 37無念Nameとしあき25/01/10(金)12:17:57No.1286989158+金木星 |
… | 38無念Nameとしあき25/01/10(金)12:18:31No.1286989260+セドナは? |
… | 39無念Nameとしあき25/01/10(金)12:18:31No.1286989261+君は知ってるかい |
… | 40無念Nameとしあき25/01/10(金)12:20:22No.1286989594+>今はこんなん |
… | 41無念Nameとしあき25/01/10(金)12:21:26No.1286989802そうだねx10>>すいきんちかもくどってんかいえりす |
… | 42無念Nameとしあき25/01/10(金)12:22:17No.1286989969+ 1736479337218.gif-(12070 B) >地球って本当にちっぽけだな |
… | 43無念Nameとしあき25/01/10(金)12:22:31No.1286990028そうだねx12 1736479351621.jpg-(63331 B) >>>すいきんちかもくどってんかいえりす |
… | 44無念Nameとしあき25/01/10(金)12:23:20No.1286990177そうだねx1 1736479400181.jpg-(342237 B) 地球の赤道方向の直径は約1万2756キロメートルであり、北極と南極の方向の直径は約1万2714キロメートル。 約42キロメートルもの差があります。2023/02/28 |
… | 45無念Nameとしあき25/01/10(金)12:23:30No.1286990213そうだねx1>月と同じかなと思ってたけど |
… | 46無念Nameとしあき25/01/10(金)12:23:41No.1286990254+ 1736479421074.jpg-(614888 B) >最終スイングバイのか |
… | 47無念Nameとしあき25/01/10(金)12:23:49No.1286990276+水星にも穴はあるんだよなぁ…! |
… | 48無念Nameとしあき25/01/10(金)12:25:25No.1286990605+ボコボコやん |
… | 49無念Nameとしあき25/01/10(金)12:26:42No.1286990884+見た目月っぽいけど実情は太陽に近すぎてクソみたいな環境 |
… | 50無念Nameとしあき25/01/10(金)12:27:56No.1286991156+暑いんでしょ |
… | 51無念Nameとしあき25/01/10(金)12:27:59No.1286991174そうだねx10人類的観点から見てクソじゃない環境の方が圧倒的にレアなのでは |
… | 52無念Nameとしあき25/01/10(金)12:28:49No.1286991355そうだねx9>人類的観点から見てクソじゃない環境の方が圧倒的にレアなのでは |
… | 53無念Nameとしあき25/01/10(金)12:29:06No.1286991413+水で出来てるから水星じゃないのかよ!? |
… | 54無念Nameとしあき25/01/10(金)12:29:55No.1286991596+>地球って本当にちっぽけだな |
… | 55無念Nameとしあき25/01/10(金)12:30:02No.1286991620+どう考えても惑星外移住より地球の海に住むとか砂漠に住むほうが簡単だろうな。国境さえなければよお! |
… | 56無念Nameとしあき25/01/10(金)12:30:59No.1286991848そうだねx2地底のほうが楽だよ |
… | 57無念Nameとしあき25/01/10(金)12:32:11No.1286992094そうだねx2 1736479931788.jpg-(4627 B) このちっぽけな星(中央右の光点)に何十億と住んでるのがいいんじゃないか |
… | 58無念Nameとしあき25/01/10(金)12:32:44No.1286992210そうだねx3この先何世紀経っても人類は地球外の惑星に住めない気がする |
… | 59無念Nameとしあき25/01/10(金)12:33:46No.1286992438+新しいめのクレーターと古いクレーターの崩れ具合がかなり違う |
… | 60無念Nameとしあき25/01/10(金)12:34:04No.1286992503+>今はこんなん |
… | 61無念Nameとしあき25/01/10(金)12:37:43No.1286993321+>>地球って本当にちっぽけだな |
… | 62無念Nameとしあき25/01/10(金)12:41:37No.1286994196そうだねx1クソどうでもいいことでまたレスポンチ始める気か |
… | 63無念Nameとしあき25/01/10(金)12:42:23No.1286994362+>クソどうでもいいことでまたレスポンチ始める気か |
… | 64無念Nameとしあき25/01/10(金)12:42:29No.1286994382+あまり意味があると思えないんだがまして足掛け6年かけてまで |
… | 65無念Nameとしあき25/01/10(金)12:43:03No.1286994495そうだねx8そもそもなんで木星との比較と思い込んでるんだ |
… | 66無念Nameとしあき25/01/10(金)12:43:10No.1286994522+>急にどうした |
… | 67無念Nameとしあき25/01/10(金)12:43:48No.1286994664そうだねx1ポエムを語ったら突然石投げてきた |
… | 68無念Nameとしあき25/01/10(金)12:44:38No.1286994868そうだねx1自分のレスが無視されたと思い込んだんだろうか |
… | 69無念Nameとしあき25/01/10(金)12:45:03No.1286994959+>そもそもなんで木星との比較と思い込んでるんだ |
… | 70無念Nameとしあき25/01/10(金)12:45:18No.1286995025そうだねx5おつむの病気の恐ろしさを水星スレで知ることになるとは |
… | 71無念Nameとしあき25/01/10(金)12:46:07No.1286995204+>>>地球って本当にちっぽけだな |
… | 72無念Nameとしあき25/01/10(金)12:47:10No.1286995443そうだねx10>>>地球って本当にちっぽけだな |
… | 73無念Nameとしあき25/01/10(金)12:47:12No.1286995452+大気吹き飛んでるからメチャ暑いしメチャ寒いんじゃないっけ |
… | 74無念Nameとしあき25/01/10(金)12:47:16No.1286995468+>そもそもなんで木星との比較と思い込んでるんだ |
… | 75無念Nameとしあき25/01/10(金)12:48:11No.1286995666そうだねx2>ガス惑星の大きさは気圧が1atmぐらいのところで測るから木星はデカいのは正しい |
… | 76無念Nameとしあき25/01/10(金)12:48:40No.1286995778+(あいつ金星や木星の話してたっけ…) |
… | 77無念Nameとしあき25/01/10(金)12:49:15No.1286995891そうだねx5>ようするに印象だけで自分の中のイメージを肥大化させて悲観的になる典型的なタイプって事か |
… | 78無念Nameとしあき25/01/10(金)12:49:27No.1286995941そうだねx11宇宙のスケールと比べると人間一人の悩み事とかちっぽけだなって話だろうに |
… | 79無念Nameとしあき25/01/10(金)12:50:22No.1286996125+ 1736481022742.jpg-(39467 B) >土星の側に海があって生命がいる可能性のある星があるんだけど |
… | 80無念Nameとしあき25/01/10(金)12:50:23No.1286996127+穴掘って地底人になれば案外暮らせる環境だったりせんかな |
… | 81無念Nameとしあき25/01/10(金)12:50:43 ID:fUttnQNANo.1286996199+としあきってほんと怒りやすいよね全体的に |
… | 82無念Nameとしあき25/01/10(金)12:50:53No.1286996240+>(あいつ金星や木星の話してたっけ…) |
… | 83無念Nameとしあき25/01/10(金)12:50:56No.1286996254そうだねx1>宇宙のスケールと比べると人間一人の悩み事とかちっぽけだなって話だろうに |
… | 84無念Nameとしあき25/01/10(金)12:51:33No.1286996386そうだねx2>じゃあこれは何と比較したんだ |
… | 85無念Nameとしあき25/01/10(金)12:51:46No.1286996433そうだねx10理系とキチガイを同じポケットに突っ込むのはやめろ |
… | 86無念Nameとしあき25/01/10(金)12:52:08No.1286996523+>宇宙のスケールと比べると人間一人の悩み事とかちっぽけだなって話だろうに |
… | 87無念Nameとしあき25/01/10(金)12:52:27No.1286996590+>お前学校の人とうまく話せない時なかった? |
… | 88無念Nameとしあき25/01/10(金)12:52:38No.1286996631そうだねx5>まあ酔いしれてる馬鹿とは話が噛み合わないかな |
… | 89無念Nameとしあき25/01/10(金)12:52:42No.1286996650そうだねx20なんでこんなスレに本物が湧いてくるの… |
… | 90無念Nameとしあき25/01/10(金)12:53:36No.1286996847そうだねx1>なんでこんなスレに本物が湧いてくるの… |
… | 91無念Nameとしあき25/01/10(金)12:54:07No.1286996954+>>(あいつ金星や木星の話してたっけ…) |
… | 92無念Nameとしあき25/01/10(金)12:55:28No.1286997266そうだねx1>これ本当にやばくない? |
… | 93無念Nameとしあき25/01/10(金)12:55:52No.1286997360そうだねx6>>なんでこんなスレに本物が湧いてくるの… |
… | 94無念Nameとしあき25/01/10(金)12:56:07No.1286997409+でも本当は地球は平面なんだぞ |
… | 95無念Nameとしあき25/01/10(金)12:56:26No.1286997476+>すいきんちかけれもくどってんかいめいえりまけはう |
… | 96無念Nameとしあき25/01/10(金)13:00:53No.1286998393そうだねx3>どちらかというと宇宙スケールとか言って頭の中の妄想に酔いしれるのが普通になってる方が危ないって早く気付いた方がいいぞ |
… | 97無念Nameとしあき25/01/10(金)13:02:10No.1286998641+>われらの地球はいずこ |
… | 98無念Nameとしあき25/01/10(金)13:04:52No.1286999109+絶対に自分は間違ってない!って意思は感じる |
… | 99無念Nameとしあき25/01/10(金)13:07:38No.1286999622+ブラックホールからのジェット放射を反射してる何かがあって |
… | 100無念Nameとしあき25/01/10(金)13:08:00No.1286999691そうだねx1このくらい周りから浮いてないと宇宙には届かねぇんだ |
… | 101無念Nameとしあき25/01/10(金)13:13:55No.1287000718+反重力使いかよ |
… | 102無念Nameとしあき25/01/10(金)13:17:44No.1287001435そうだねx2宇宙スレってまともに進んだ試しがないな |
… | 103無念Nameとしあき25/01/10(金)13:23:14No.1287002414そうだねx3知識をオープンにしてくれるのは良いことなんだけど押し付けが強いんだよな |
… | 104無念Nameとしあき25/01/10(金)13:27:37No.1287003190そうだねx8一生懸命おつむに詰め込んだ知識を披露したいのは解るんだけど文脈を読めていなさすぎる |
… | 105無念Nameとしあき25/01/10(金)14:20:03No.1287011762+うまく使えないと痴 |
… | 106無念Nameとしあき25/01/10(金)14:38:06No.1287014331+>太陽系の他の惑星より行くのが難しいらしいな |
… | 107無念Nameとしあき25/01/10(金)14:43:48No.1287015165+減速して太陽の重力に引かれるけど太陽には落ち込まないようにしないといけないっていう微妙な調節が必要だからな |
… | 108無念Nameとしあき25/01/10(金)15:01:54No.1287017701+知識や常識のレベルが違ってもそれなりのUIが付いてればそこそこ意思の疎通が可能なんだがな |
… | 109無念Nameとしあき25/01/10(金)15:16:46No.1287020222+地球にスラスターをつけよう |
… | 110無念Nameとしあき25/01/10(金)15:53:17No.1287026210+スイングバイはその星の引力?エネルギーを借りて行うから |
… | 111無念Nameとしあき25/01/10(金)16:11:27No.1287029142+金星アトランティス人がナショナルキッドを狙う |
… | 112無念Nameとしあき25/01/10(金)16:15:01No.1287029725+人間は自分は小さいって思うのは個人の自由だし実際小さいけど |
… | 113無念Nameとしあき25/01/10(金)16:20:13No.1287030526+>この先何世紀経っても人類は地球外の惑星に住めない気がする |
… | 114無念Nameとしあき25/01/10(金)16:33:15No.1287032786+「人間がちっぽけな存在であることに気づいている俺は気づいてない連中より大きな存在だ」という低IQでも出来るマウント |
… | 115無念Nameとしあき25/01/10(金)16:37:51No.1287033570+>もう6年以上経っててビビる |
… | 116無念Nameとしあき25/01/10(金)16:39:58No.1287033914+>目標を追いかける形じゃなく移動先予測して待ち構える形にすれば早く行けそうだが難しいのかな |
… | 117無念Nameとしあき25/01/10(金)16:49:09No.1287035457+なんか気色悪い流れ |
… | 118無念Nameとしあき25/01/10(金)16:51:29No.1287035873+巨大ガス惑星の木星がなくなったらハビタブルゾーンが隕石でコンクリートミキサーみたいになってしまう |
… | 119無念Nameとしあき25/01/10(金)16:52:12No.1287036007+>「人間がちっぽけな存在であることに気づいている俺は気づいてない連中より大きな存在だ」という低IQでも出来るマウント |
… | 120無念Nameとしあき25/01/10(金)16:53:08No.1287036154+>巨大ガス惑星の木星がなくなったらハビタブルゾーンが隕石でコンクリートミキサーみたいになってしまう |
… | 121無念Nameとしあき25/01/10(金)16:57:17No.1287036869そうだねx1書き込みをした人によって削除されました |
… | 122無念Nameとしあき25/01/10(金)17:01:28No.1287037603+ 1736496088075.jpg-(267338 B) ごめん画像きれいにしたくて編集して消しちゃった… |
… | 123無念Nameとしあき25/01/10(金)17:03:50No.1287038045+アクシズ艦隊「おお!地球だ!地球が見えたぞ!」 |
… | 124無念Nameとしあき25/01/10(金)17:34:57No.1287044099+書き込みをした人によって削除されました |
… | 125無念Nameとしあき25/01/10(金)17:47:10No.1287046751+ 1736498830355.png-(2027785 B) >逆に木星が隕石の軌道を曲げて地球などに誘導してるって見方もあるので |
… | 126無念Nameとしあき25/01/10(金)17:56:04No.1287048676+他の惑星に物を送るのめっちゃ大変ってなるな |
… | 127無念Nameとしあき25/01/10(金)18:04:10No.1287050487+>他の惑星に物を送るのめっちゃ大変ってなるな |
… | 128無念Nameとしあき25/01/10(金)18:52:52No.1287061995+この見た目でファッキン熱いのか |