二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736464233607.jpg-(288071 B)
288071 B無念Nameとしあき25/01/10(金)08:10:33No.1286956353そうだねx3 16:54頃消えます
キャラゲー=クソゲーという考えはもう古い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/10(金)08:16:38No.1286957120そうだねx1
昔のキャラゲーもオリジナルゲーに版権のガワ被せただけの奴とかは結構面白いの多いね
ソルブレインとか
2無念Nameとしあき25/01/10(金)08:22:55No.1286957882そうだねx10
ガチャポン戦記くらいからもう知ってた
3無念Nameとしあき25/01/10(金)08:25:49No.1286958221+
バンダイのはよそのキャラゲーにくらべるとできが良かったんだなあとあとから俯瞰してみると感じる
4無念Nameとしあき25/01/10(金)08:26:50No.1286958342そうだねx8
>ブシド=クソゲーという考えは
5無念Nameとしあき25/01/10(金)08:28:18No.1286958488そうだねx25
    1736465298786.jpg-(183756 B)
183756 B
昔から打率が低いだけでなんも変わってない
6無念Nameとしあき25/01/10(金)08:30:04No.1286958700そうだねx13
印象としては打率が低いのはもう拭えないと思う
7無念Nameとしあき25/01/10(金)08:30:57No.1286958794+
今はキャラゲーはそもそもソシャゲにするから据え置きでわざわざ出るのはそれなりに完成度あるね
8無念Nameとしあき25/01/10(金)08:36:48No.1286959427そうだねx5
サターンのレイアースとか面白かった
9無念Nameとしあき25/01/10(金)08:37:58No.1286959542そうだねx18
    1736465878208.webp-(83100 B)
83100 B
>今はキャラゲーはそもそもソシャゲにするから据え置きでわざわざ出るのはそれなりに完成度あるね
そうかな…
そうかも…
10無念Nameとしあき25/01/10(金)08:39:16No.1286959699そうだねx3
>>今はキャラゲーはそもそもソシャゲにするから据え置きでわざわざ出るのはそれなりに完成度あるね
>そうかな…
>そうかも…
鮮度が命のキャラゲーで発売延期してよかったためしはないな…
11無念Nameとしあき25/01/10(金)08:40:24No.1286959834+
    1736466024445.jpg-(54281 B)
54281 B
ゲームエンジンを使いまわして
爆死するパターンはもう見飽きたわ
12無念Nameとしあき25/01/10(金)08:41:19No.1286959936+
ネンインパクトはモウラあたりはまともに動いてるから発売延期した分のクオリティアップしてるはず……
13無念Nameとしあき25/01/10(金)08:43:48No.1286960231+
>鮮度が命のキャラゲーで発売延期してよかったためしはないな…
鬼滅もアニメが絶対って立場のせいでゲーム関連は完全に死んだよね
アニメ終わりに合わせて全部詰めたゲーム出る可能性0ではないけど
14無念Nameとしあき25/01/10(金)08:46:53No.1286960575+
スレ画今初めて存在を知ってキャラ紹介動画だけチラッと見たけど動きにタメとか重みとか全然感じられないB級格ゲーって感じだった
15無念Nameとしあき25/01/10(金)08:47:03No.1286960597+
鬼滅はCC2がまた作ってくれるじゃん
16無念Nameとしあき25/01/10(金)08:48:28No.1286960772+
ナルト系は打率高いイメージ
ガンダムやワンピース系はまちまち
17無念Nameとしあき25/01/10(金)08:49:34No.1286960898+
新アニメ放送当時にvitaで作ってたのを引っ張り出してきたみたいなスレ画
18無念Nameとしあき25/01/10(金)08:50:46No.1286961033+
>鬼滅はCC2がまた作ってくれるじゃん
出るんだ
知らんかった
今年中に出るならDLCでダラダラ最後まで出せそうか
19無念Nameとしあき25/01/10(金)08:51:16No.1286961096そうだねx2
>キャラゲー=クソゲーという考えはもう古い
日本一それ実践してきたようなHUNTERXHUNTERがそれいう?
20無念Nameとしあき25/01/10(金)08:55:45No.1286961576そうだねx18
    1736466945807.png-(10727 B)
10727 B
これ難しいけど好きだったんだよなぁ
聖闘士星矢をこのシステムでやったら滅茶苦茶相性いいと思ってる
21無念Nameとしあき25/01/10(金)08:56:27No.1286961669そうだねx1
HUNTERはもはや富樫がクソゲー作れと指示してるかのような呪われ方
22無念Nameとしあき25/01/10(金)08:56:28No.1286961672そうだねx2
トレジャー製の幽白はメガドラ本体が壊れかけるほど当時遊んだわ
メガドラミニでもこればっかり遊んでる
23無念Nameとしあき25/01/10(金)08:58:02No.1286961826+
>これ難しいけど好きだったんだよなぁ
>聖闘士星矢をこのシステムでやったら滅茶苦茶相性いいと思ってる
テクモのキャプテン翼を参考にしたって聞いて激しく納得したシステム
24無念Nameとしあき25/01/10(金)08:58:27No.1286961879そうだねx3
>バンダイのはよそのキャラゲーにくらべるとできが良かったんだなあとあとから俯瞰してみると感じる
なんか一時期「バンダイのキャラゲーはいくら馬鹿にしてもいい」みたいな風潮あったよね
ファミコン時代から一定の質は保ってたと思うんだけど
25無念Nameとしあき25/01/10(金)09:00:26No.1286962110+
>これ難しいけど好きだったんだよなぁ
>聖闘士星矢をこのシステムでやったら滅茶苦茶相性いいと思ってる
戸愚呂100%が指弾うつのクソ早くて中々霊気あげられなかった記憶がある
26無念Nameとしあき25/01/10(金)09:00:56No.1286962169+
>聖闘士星矢をこのシステムでやったら滅茶苦茶相性いいと思ってる
コスモを高めたり必殺技演出が良さそう
27無念Nameとしあき25/01/10(金)09:05:57No.1286962691+
個人的にはファンのためのキャラゲーだからキャラ間バランス壊れてます
原作で強いキャラは強く!弱いキャラは本当に弱い!っていうの嫌いじゃないんだけど
多分対戦とかあったらクソゲー扱いになっちゃうだろうな
28無念Nameとしあき25/01/10(金)09:06:46No.1286962769そうだねx1
カプコンという神がいるので
29無念Nameとしあき25/01/10(金)09:10:02No.1286963076そうだねx5
    1736467802341.jpg-(64946 B)
64946 B
良いほうもあれば悪いほうの伝説もある
30無念Nameとしあき25/01/10(金)09:10:42No.1286963137+
>個人的にはファンのためのキャラゲーだからキャラ間バランス壊れてます
>原作で強いキャラは強く!弱いキャラは本当に弱い!っていうの嫌いじゃないんだけど
いうほどこの形で崩れてるゲームあるか?
31無念Nameとしあき25/01/10(金)09:11:58No.1286963280+
メジャーの作者はかわいそうだ
32無念Nameとしあき25/01/10(金)09:12:27No.1286963327+
餓狼伝
俺は未プレイだけど
原作で強いのがマジで強くてチンピラレベルはホントに弱い
みたいに聞いたが評判いいよな
33無念Nameとしあき25/01/10(金)09:13:12No.1286963406+
>戸愚呂100%が指弾うつのクソ早くて中々霊気あげられなかった記憶がある
爆肉鋼体を使われるとパンチすら必殺技より速く届いて絶望した
34無念Nameとしあき25/01/10(金)09:14:06No.1286963489+
ドラゴンボールの格闘ゲームも強さを露骨にしたって言ってたのがあった気がしたけど数が多すぎてどれか忘れたな
35無念Nameとしあき25/01/10(金)09:14:07No.1286963494+
>カプコンという神がいるので
水島新司の大甲子園がパワプロのプロトタイプみたいで好き
36無念Nameとしあき25/01/10(金)09:14:13No.1286963504+
>餓狼伝
>俺は未プレイだけど
>原作で強いのがマジで強くてチンピラレベルはホントに弱い
>みたいに聞いたが評判いいよな
オンライン対戦のランクマとかなかった時代だからこそな尖った対戦ゲームだった
37無念Nameとしあき25/01/10(金)09:15:02No.1286963571+
打率が上がったのはSFCからかな
38無念Nameとしあき25/01/10(金)09:15:12No.1286963590+
>ドラゴンボールの格闘ゲームも強さを露骨にしたって言ってたのがあった気がしたけど数が多すぎてどれか忘れたな
ゴボファイはプロゲーマーが賞金かけて対戦するようなゲームだけど
概ね原作で強いキャラ=強いみたいなゲームだったな
39無念Nameとしあき25/01/10(金)09:15:13No.1286963591+
アーケード幽白
メジャー
プロゴルファー猿
タフ
幾らでもクソゲーはあるだろうに見なかったことにするのやめなよ
40無念Nameとしあき25/01/10(金)09:15:52No.1286963663+
    1736468152277.jpg-(1007141 B)
1007141 B
115万本売れたクソゲー
41無念Nameとしあき25/01/10(金)09:17:08No.1286963804そうだねx2
>戸愚呂100%が指弾うつのクソ早くて中々霊気あげられなかった記憶がある
戸愚呂100%が喝するの速すぎて(3D格ゲー
42無念Nameとしあき25/01/10(金)09:17:26No.1286963836+
史上最強の弟子ケンイチはまんまジャスティス学園で面白かったな
43無念Nameとしあき25/01/10(金)09:17:29No.1286963840そうだねx1
    1736468249016.jpg-(74234 B)
74234 B
時期によって違うが原作やアニメで強い奴が上にも下にもいるよ
44無念Nameとしあき25/01/10(金)09:18:41No.1286963955そうだねx14
>115万本売れたクソゲー
通しでクリアするのは小学生には無理な難易度だったけど
それぞれの面単体ではよくできてたとおもうけどなあ
45無念Nameとしあき25/01/10(金)09:19:50No.1286964067そうだねx4
>幾らでもクソゲーはあるだろうに見なかったことにするのやめなよ
ないと言ってるのではなくて必ずしもイコールではないって話では
46無念Nameとしあき25/01/10(金)09:20:44No.1286964159そうだねx4
必ずしもイコールと言ってるのではなくその傾向が強いって話では
47無念Nameとしあき25/01/10(金)09:20:52No.1286964171そうだねx1
まあキャラゲーの糞里津はタカラトミーがね
コンボイはタカラでまる子はトミーだったし
48無念Nameとしあき25/01/10(金)09:21:22No.1286964222そうだねx6
>115万本売れたクソゲー
きちんと攻略出来る良作だろ
49無念Nameとしあき25/01/10(金)09:21:26No.1286964232+
    1736468486865.jpg-(70175 B)
70175 B
>史上最強の弟子ケンイチはまんまジャスティス学園で面白かったな
サンデーとマガジンの格ゲーはオールスターモノと思えないやる気のなさだったなー
すげえ勿体ない気がした
50無念Nameとしあき25/01/10(金)09:23:16No.1286964427そうだねx1
>>史上最強の弟子ケンイチはまんまジャスティス学園で面白かったな
>サンデーとマガジンの格ゲーはオールスターモノと思えないやる気のなさだったなー
>すげえ勿体ない気がした
センデーマガジンコラボゲームはどれもこれも周年あわせのクソ納期だったとしか思えない
51無念Nameとしあき25/01/10(金)09:24:01No.1286964519+
>キャラゲー=クソゲーという考えはもう古い
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズをクソゲー認定してる人いたっけ
モッサリXでしか見たこと無い
52無念Nameとしあき25/01/10(金)09:24:27No.1286964558そうだねx1
キャラゲーじゃないクソゲーも山ほどあるしね
キャラゲーは他で成功したキャラクターを使ってるから目立つだけで
53無念Nameとしあき25/01/10(金)09:24:31No.1286964566+
>時期によって違うが原作やアニメで強い奴が上にも下にもいるよ
ノーマル悟空とノーマルベジータの方が評価高いのか…
54無念Nameとしあき25/01/10(金)09:26:02No.1286964732そうだねx2
>カプコンという神がいるので
天地を喰らうのキービジュアルすらスタッフが描いてたと聞いて仰天
55無念Nameとしあき25/01/10(金)09:26:17No.1286964764+
スパキンゼロはコスパもあるから
56無念Nameとしあき25/01/10(金)09:27:18No.1286964892そうだねx5
    1736468838671.jpg-(209037 B)
209037 B
>センデーマガジンコラボゲームはどれもこれも周年あわせのクソ納期だったとしか思えない
子供向けなことを考えればこれはよかった
でも孤島でめぐりあうな
57無念Nameとしあき25/01/10(金)09:27:46No.1286964949+
天地を喰らうはカプコン版が俺の中で公式になってたので
後年三国志大戦の本宮描き下ろし場超みて(だれこれ…)ってなってた
58無念Nameとしあき25/01/10(金)09:29:02No.1286965091+
いい思い出もよくない思い出もあるトーセ
59無念Nameとしあき25/01/10(金)09:31:15No.1286965349+
    1736469075873.gif-(19507 B)
19507 B
>ノーマル悟空とノーマルベジータの方が評価高いのか…
そのゲームは詳しくないけど
ボス仕様じゃない亜種キャラは弱めになる法則ある気がするな
60無念Nameとしあき25/01/10(金)09:31:16No.1286965356そうだねx1
    1736469076893.png-(263916 B)
263916 B
>昔のキャラゲーもオリジナルゲーに版権のガワ被せただけの奴とかは結構面白いの多いね
厳密に言うと違いそうだけど発想的にこういうのはいいね
納期問題も緩和しそう
61無念Nameとしあき25/01/10(金)09:31:56No.1286965424+
>>カプコンという神がいるので
>天地を喰らうのキービジュアルすらスタッフが描いてたと聞いて仰天
本宮ひろ志に頼んだら下手な絵が出てきたんで申し訳ないと思いつつリテイク頼んだら
「じゃあそちらが描いてくれていいよ」ってんで
スタッフが本宮風に描いたやつを見せたら「それでいきましょう」になった
62無念Nameとしあき25/01/10(金)09:32:13No.1286965463+
    1736469133067.jpg-(77506 B)
77506 B
これも驚いたな
昔もカルトジャンプみたいなゲームがあった気がしたが
63無念Nameとしあき25/01/10(金)09:32:21No.1286965483+
ジョジョ5部はカプコンのキャラゲーのやつのイメージ強かったからアニメになった時は違和感あったな
64無念Nameとしあき25/01/10(金)09:32:47No.1286965529そうだねx5
>本宮ひろ志に頼んだら下手な絵が出てきたんで申し訳ないと思いつつリテイク頼んだら
>「じゃあそちらが描いてくれていいよ」ってんで
>スタッフが本宮風に描いたやつを見せたら「それでいきましょう」になった
ええ……
65無念Nameとしあき25/01/10(金)09:32:47No.1286965531+
ボスキャラとしてとプレイアブルキャラとして性能が変わるしなぁ
ジョジョだとバニラアイスがそうだった記憶
66無念Nameとしあき25/01/10(金)09:33:13No.1286965591そうだねx2
    1736469193153.png-(561273 B)
561273 B
ガワ被せ系いいよね…
しかも最近は中身を隠さずにヤるという意志の強さを感じる
67無念Nameとしあき25/01/10(金)09:33:41No.1286965651+
版権名作ゲームってのもけっこうあるんだけど
軒並み再販やアーカーイブ配信とかないからつらい
68無念Nameとしあき25/01/10(金)09:33:57No.1286965687そうだねx1
ガンダムゲーはEXVS一強だわ
バトオペはもうダメだ
69無念Nameとしあき25/01/10(金)09:35:22No.1286965837+
    1736469322073.jpg-(593691 B)
593691 B
>版権名作ゲームってのもけっこうあるんだけど
>軒並み再販やアーカーイブ配信とかないからつらい
よっしゃコレクションきた!ってなってもずっとあるわけじゃないのがね…
コナミは今度遊戯王のコレクションも出すんだったか
あれもいつまでも残るか
70無念Nameとしあき25/01/10(金)09:35:38No.1286965863+
ファミコン時代ごろの本宮ひろ志っていろいろあってモチベーション低かった頃だろうからなあ
90年代に入ってサラリーマン金太郎で再ブレイクするけど
71無念Nameとしあき25/01/10(金)09:36:17No.1286965923+
>そのゲームは詳しくないけど
>ボス仕様じゃない亜種キャラは弱めになる法則ある気がするな
J・ガイルの旦那が抜けたら弱くなった
ある意味原作再現
72無念Nameとしあき25/01/10(金)09:36:45No.1286965976+
>ガワ被せ系いいよね…
>しかも最近は中身を隠さずにヤるという意志の強さを感じる
まぁ元が有名なゲームなら隠すメリット無いしね
73無念Nameとしあき25/01/10(金)09:36:48No.1286965984+
ジョジョASBはスタートダッシュで思いっきりこけたのに息が長いな
74無念Nameとしあき25/01/10(金)09:38:19No.1286966153そうだねx6
>ジョジョASBはスタートダッシュで思いっきりこけたのに息が長いな
失敗から学ぶこともあるの典型
75無念Nameとしあき25/01/10(金)09:38:23No.1286966162+
>版権名作ゲームってのもけっこうあるんだけど
>軒並み再販やアーカーイブ配信とかないからつらい
面白そうなら優先的に確保した方がいいよね
76無念Nameとしあき25/01/10(金)09:39:35No.1286966292+
>>版権名作ゲームってのもけっこうあるんだけど
>>軒並み再販やアーカーイブ配信とかないからつらい
>面白そうなら優先的に確保した方がいいよね
PS2のステルヴィアとかトップをねらえ!とかめっちゃ良く出来てるのに
ウチにあるPS2が壊れてて遊べないのが辛い
77無念Nameとしあき25/01/10(金)09:42:33No.1286966618+
ガンダム無双ぐらいからかな
ガワのブランドとゲームのブランドのコラボみたいになってきたのって
78無念Nameとしあき25/01/10(金)09:43:58No.1286966760そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
79無念Nameとしあき25/01/10(金)09:44:10No.1286966792+
スレ画はただの格ゲーにハンタのガワ被せただけって感じで
ハンタ独自の要素をあんまり感じられないのがね
80無念Nameとしあき25/01/10(金)09:44:26No.1286966813+
    1736469866498.jpg-(31782 B)
31782 B
>>ガワ被せ系いいよね…
>>しかも最近は中身を隠さずにヤるという意志の強さを感じる
>まぁ元が有名なゲームなら隠すメリット無いしね
悪魔城ハンターハンターみたいな名前にしていたらもうちょっと知名度稼げた気がする
81無念Nameとしあき25/01/10(金)09:45:18No.1286966899+
>ハンタはナルティメットのとこが作ってほしかったな
ムービー見せたいだけのゴミなんてやりたくないです
82無念Nameとしあき25/01/10(金)09:45:45No.1286966938+
>ハンタはナルティメットのとこが作ってほしかったな
あの頃くらいの気合い入れて作ってたところも今は開発費高騰や納期か他のもっとデカいやつやってて無理なんだろ
83無念Nameとしあき25/01/10(金)09:46:26No.1286967025+
>ファミコン時代ごろの本宮ひろ志っていろいろあってモチベーション低かった頃だろうからなあ
>90年代に入ってサラリーマン金太郎で再ブレイクするけど
本宮ひろ志は自分で「俺は下手だから絵なんか上手い奴が描けばいい」って明言してるからな
84無念Nameとしあき25/01/10(金)09:46:54No.1286967077+
    1736470014844.jpg-(114615 B)
114615 B
>ハンタはナルティメットのとこが作ってほしかったな
↑顧客が本当に必要だったもの
←実装された運用
85無念Nameとしあき25/01/10(金)09:50:25No.1286967455+
    1736470225174.jpg-(79406 B)
79406 B
レジェンド
86無念Nameとしあき25/01/10(金)09:50:47No.1286967499+
書き込みをした人によって削除されました
87無念Nameとしあき25/01/10(金)09:51:39No.1286967599+
XMENVSSFでゲームと漫画のコラボの垣根が途轍もなくいい意味でぶち壊された感
88無念Nameとしあき25/01/10(金)09:52:50 ID:ZEPVirhENo.1286967718そうだねx1
>←実装された運用
3から普通に面白くなったやつじゃん
89無念Nameとしあき25/01/10(金)09:53:23No.1286967787+
そういやカカロット以降キャラゲー買って無いな
今までドラゴンボールは大抵遊んでるけどスパキンもヤバそうだったのでスルーした
今のジャンプ漫画のキメツや呪術とかはそもそも読んでないしで
90無念Nameとしあき25/01/10(金)09:53:25No.1286967789+
AC北斗の拳はどうだろう
91無念Nameとしあき25/01/10(金)09:53:48No.1286967837+
発売日に買ったけど鬼滅と呪術のやつもかなり酷かった
92無念Nameとしあき25/01/10(金)09:53:51No.1286967843+
>←実装された運用
一作目だけGCで持ってたわ
それ以降買わんかったな
93無念Nameとしあき25/01/10(金)09:54:03No.1286967859そうだねx2
>レジェンド
とはいえ明らか低予算でゲームとして破綻してないところまで持って行けたのは評価していいと思う
何で今プロゴルファー猿!?ってのは置いといて
94無念Nameとしあき25/01/10(金)09:54:08No.1286967873+
大昔のキャラゲーは凝ったタイトル画面やキャラゲー特有のビジュアルで容量を無駄に食ってるから
その分内容が薄くなるのは仕方ないよね……
ついでに派手にプロモーションを打つとそこでリソースを使い果たすから内容がクッソ薄くなるのは仕方ないよね
95無念Nameとしあき25/01/10(金)09:55:35No.1286968036+
カプコンが作るキャラゲーは遊べる
96無念Nameとしあき25/01/10(金)09:56:43No.1286968162+
書き込みをした人によって削除されました
97無念Nameとしあき25/01/10(金)09:56:53No.1286968196+
>>レジェンド
>とはいえ明らか低予算でゲームとして破綻してないところまで持って行けたのは評価していいと思う
>何で今プロゴルファー猿!?ってのは置いといて
破綻してない上で平成に出していいレベルのゲームじゃねえ言われたんじゃないっけ
98無念Nameとしあき25/01/10(金)09:57:08No.1286968220+
>3から普通に面白くなったやつじゃん
開発会社同じって話があるから3作目以降の感じが出ればワンチャンあるか…?
99無念Nameとしあき25/01/10(金)09:57:10No.1286968223+
>AC北斗の拳はどうだろう
ある意味世紀末というものを表現していたな…
100無念Nameとしあき25/01/10(金)09:57:53No.1286968301+
    1736470673147.jpg-(416066 B)
416066 B
適当に買ったらまさかのメトロイド系アクションゲーム
しかし難易度が優しくされていてアクションがヘタでも楽しめた
101無念Nameとしあき25/01/10(金)09:58:25No.1286968344+
>ガンダム無双はなんでもう出ないんだろ?
無双は1個出ればいいかな感も出ちゃうしなんとも
102無念Nameとしあき25/01/10(金)09:58:28No.1286968354そうだねx1
>AC北斗の拳はどうだろう
グラフィック班はたぶんめちゃくちゃ北斗大好き
システム作ったのはたぶん北斗にあんま思い入れがない
っていうちぐはぐ感があったな
ビジュアルの再現度はすごいんだけどグレイヴシュートとか対戦イントロとか北斗っぽくなさすぎる
103無念Nameとしあき25/01/10(金)09:58:32No.1286968365+
書き込みをした人によって削除されました
104無念Nameとしあき25/01/10(金)09:59:07No.1286968424そうだねx1
>ノーマル悟空とノーマルベジータの方が評価高いのか…
これ金髪の方がデフォでノーマルの方はDLCだからな
なので性能はノーマルのほうがだいぶクセ強い
105無念Nameとしあき25/01/10(金)09:59:16No.1286968444+
書き込みをした人によって削除されました
106無念Nameとしあき25/01/10(金)09:59:16No.1286968446そうだねx1
>適当に買ったらまさかのメトロイド系アクションゲーム
これロードス島とオーバーロードでも喰らった
いや嘘だ本当はそれ目当てで買ったんだ…
107無念Nameとしあき25/01/10(金)09:59:41No.1286968486そうだねx2
>>←実装された運用
>3から普通に面白くなったやつじゃん
そもそも同時期のシリーズ(ナルティメットヒーロー)と比べても激忍の方が面白い
108無念Nameとしあき25/01/10(金)10:00:58No.1286968622+
俺はナルティメットヒーローやストームの方が面白かったな
ストームでの進化や里をウロウロできるのは楽しかった
109無念Nameとしあき25/01/10(金)10:01:03No.1286968636+
会社規模とかあるから一概には言えんがナルティメットの会社より忍者大戦の会社の方がゲーム開発実績もキャラゲー開発実績も圧倒的だった気がする
110無念Nameとしあき25/01/10(金)10:01:27No.1286968679+
>俺はナルティメットヒーローやストームの方が面白かったな
>ストームでの進化や里をウロウロできるのは楽しかった
俺も
ストーム2マジですげーってなった当時
111無念Nameとしあき25/01/10(金)10:02:32No.1286968805そうだねx1
    1736470952765.jpg-(665747 B)
665747 B
ナルトゲー日本の独自進化とは別軸でフランスも作っていたあの頃…
世界中でナルト走りをしていた気分だった
112無念Nameとしあき25/01/10(金)10:04:42No.1286969063+
ナルティ久々やりたいからリマスター買いたいけどバラで買うかセットで買うか悩む
113無念Nameとしあき25/01/10(金)10:04:43No.1286969065そうだねx1
>115万本売れたクソゲー
白ドラは普通に名作だが…?
114無念Nameとしあき25/01/10(金)10:04:46No.1286969069そうだねx2
>>ガンダム無双はなんでもう出ないんだろ?
>無双は1個出ればいいかな感も出ちゃうしなんとも
無双自体賞味期限切れになってる上にガンダムと相性がイマイチ
115無念Nameとしあき25/01/10(金)10:05:44No.1286969217そうだねx3
激忍は格ゲーとしてはまじでよくできてる
ナルトファンは格ゲーやらなさそうだしナルティメットの方が売れるだろうなとは思った
116無念Nameとしあき25/01/10(金)10:06:24No.1286969305+
書き込みをした人によって削除されました
117無念Nameとしあき25/01/10(金)10:07:11No.1286969410+
    1736471231582.jpg-(250082 B)
250082 B
格ゲーっぽい方のところだってCC2っぽい感じのやろうとしてがんばったやろがっ…!
118無念Nameとしあき25/01/10(金)10:07:13No.1286969417そうだねx2
格ゲーとしてはナルティメットより激忍のほうが出来いいと思う
119無念Nameとしあき25/01/10(金)10:07:33 ID:ZEPVirhENo.1286969465そうだねx4
    1736471253427.jpg-(391388 B)
391388 B
PSP時代なのはブームでもあったから試しに買ってみたらメチャクチャ楽しかったキャラゲー
COMなのはとラスボス強すぎる
120無念Nameとしあき25/01/10(金)10:07:48No.1286969504+
激忍も格ゲーとしてもそこまで面白くはない
121無念Nameとしあき25/01/10(金)10:07:57No.1286969523+
真北斗無双でボルゲ戦から最終話までが映像化されたのは嬉しかった
辺境編はやはりスルーされたが
122無念Nameとしあき25/01/10(金)10:08:20No.1286969578そうだねx12
    1736471300236.jpg-(88715 B)
88715 B
>>115万本売れたクソゲー
>白ドラは普通に名作だが…?
クソゲーはこっちよな
123無念Nameとしあき25/01/10(金)10:08:30No.1286969602+
>>>ガンダム無双はなんでもう出ないんだろ?
>>無双は1個出ればいいかな感も出ちゃうしなんとも
>無双自体賞味期限切れになってる上にガンダムと相性がイマイチ
もっと相性いい題材とコラボするようになっちゃうよな…
ただでさえゲーム一本作るのにエグい時間かかる頃合いに差し掛かっていたし
124無念Nameとしあき25/01/10(金)10:08:42No.1286969638+
原作付きのキャラゲーって人気ピーク時に出るから
ラスボスがオリキャラとか作中中盤の山場とかだったりでモヤモヤする
125無念Nameとしあき25/01/10(金)10:08:50No.1286969652+
    1736471330482.jpg-(62911 B)
62911 B
原作愛に満ちていたのに何故か批判されたよ
126無念Nameとしあき25/01/10(金)10:09:30No.1286969731そうだねx1
>>>115万本売れたクソゲー
>>白ドラは普通に名作だが…?
>クソゲーはこっちよな
もうちょい腹減りが遅いのと操作性がよければそこそこ遊べるゲームだったろうに
127無念Nameとしあき25/01/10(金)10:09:44No.1286969758そうだねx11
    1736471384685.jpg-(42358 B)
42358 B
>原作愛に満ちていたのに何故か批判されたよ
128無念Nameとしあき25/01/10(金)10:10:25No.1286969866そうだねx4
>原作愛に満ちていたのに何故か批判されたよ
なんか全体的にニワカ感あった
129無念Nameとしあき25/01/10(金)10:10:47No.1286969921そうだねx2
>原作愛に満ちていたのに何故か批判されたよ
原作愛は見事なんだけど
クロスレビュー&無料で遊べちまうのコンボでケチ付いちゃったな
130無念Nameとしあき25/01/10(金)10:10:47No.1286969922+
鬼滅とワートリのゲームはつまらなかったな
特に好きというわけでもないキャラゲーを楽しめというのはハードル高くはなるだろうけども
131無念Nameとしあき25/01/10(金)10:11:26No.1286969988+
書き込みをした人によって削除されました
132無念Nameとしあき25/01/10(金)10:11:30No.1286970001そうだねx3
ジョジョの格ゲーはカプコンの三部ゲーが完璧過ぎたのもあるな
133無念Nameとしあき25/01/10(金)10:11:45No.1286970039そうだねx2
>>原作愛に満ちていたのに何故か批判されたよ
>原作愛は見事なんだけど
>クロスレビュー&無料で遊べちまうのコンボでケチ付いちゃったな
ストーリーモード紙芝居とかキャラゲーで現在まで揶揄される要素が見直されたのも大きい
134無念Nameとしあき25/01/10(金)10:12:23No.1286970129そうだねx2
>原作愛に満ちていたのに何故か批判されたよ
なんであそこまで叩かれたのかわからんゲーム
今全機種で出たらピタッと無くなったし
135無念Nameとしあき25/01/10(金)10:12:54No.1286970212そうだねx5
>原作愛に満ちていたのに何故か批判されたよ
見栄え優先して30fpsの格ゲー作る時点でアホ
おかげで技の入らないことよ
136無念Nameとしあき25/01/10(金)10:13:25No.1286970289+
>ジョジョの格ゲーはカプコンの三部ゲーが完璧過ぎたのもあるな
キャラバランス悪くない?
137無念Nameとしあき25/01/10(金)10:14:09No.1286970396+
>なんであそこまで叩かれたのかわからんゲーム
>今全機種で出たらピタッと無くなったし
天国DIOのやつ見るに機種は一切関係ない気がする
138無念Nameとしあき25/01/10(金)10:14:27No.1286970435+
>ストーリーモード紙芝居とかキャラゲーで現在まで揶揄される要素が見直されたのも大きい
最初ストーリーモードってのに同じ背景に数行説明文→戦闘だけだったからなあ
139無念Nameとしあき25/01/10(金)10:14:53No.1286970490そうだねx10
>>ジョジョの格ゲーはカプコンの三部ゲーが完璧過ぎたのもあるな
>キャラバランス悪くない?
キャラゲーでバランスの話に踏み込まれるんだからもう上澄みということなのかもしれない
140無念Nameとしあき25/01/10(金)10:14:55No.1286970501そうだねx2
>キャラバランス悪くない?
鳥は……出しちゃいけなかったね
141無念Nameとしあき25/01/10(金)10:15:01No.1286970516+
>>ジョジョの格ゲーはカプコンの三部ゲーが完璧過ぎたのもあるな
>キャラバランス悪くない?
最近になって製作者が「バランス整えたバージョンでテストしたら評判悪かったからある程度メチャクチャにした」とか言ってた
142無念Nameとしあき25/01/10(金)10:15:01No.1286970520そうだねx5
>>原作愛に満ちていたのに何故か批判されたよ
>なんか全体的にニワカ感あった
網羅したせいでとにかく個々が薄いんだよな
そう思う最大の要因はストーリーモード
143無念Nameとしあき25/01/10(金)10:15:23No.1286970571そうだねx3
ASBとかの時期になるとモーションが原作の〇〇だ!なんて当然の事過ぎて
随分安い愛なんだなぁとしか思えねえわ
144無念Nameとしあき25/01/10(金)10:15:45No.1286970611そうだねx12
    1736471745056.jpg-(20721 B)
20721 B
>最近になって製作者が「バランス整えたバージョンでテストしたら評判悪かったからある程度メチャクチャにした」とか言ってた
145無念Nameとしあき25/01/10(金)10:15:50No.1286970627+
キャラゲーが失敗しがちなのは契約上の制約が多いからだろうか?
146無念Nameとしあき25/01/10(金)10:15:51No.1286970629+
またジョジョ叩きの流れに…
147無念Nameとしあき25/01/10(金)10:16:09No.1286970683+
未来への遺産はそもそもアッパーバージョンだし
148無念Nameとしあき25/01/10(金)10:16:35No.1286970726+
ナツメ製は外れがないイメージ
149無念Nameとしあき25/01/10(金)10:16:47No.1286970761+
>キャラゲーが失敗しがちなのは契約上の制約が多いからだろうか?
現行作のキャラゲーだと一番の敵は納期だと思う
150無念Nameとしあき25/01/10(金)10:17:11No.1286970815そうだねx1
    1736471831611.jpg-(488563 B)
488563 B
キャラ格ゲーはこの程度でいいのに
151無念Nameとしあき25/01/10(金)10:17:18No.1286970825+
ASB発売前はとにかく注目集めるプロモートで面白かったよ
原作ファンもヨダレ間違いなしのキャラ参戦PVの連発
そして社長による激萎えムービーの温度差でどうにかなりそうだった
152無念Nameとしあき25/01/10(金)10:17:18No.1286970831+
キャラゲーの話できるかと思ったけど叩きの流れなので退散
153無念Nameとしあき25/01/10(金)10:17:37No.1286970860+
鳥とかいうキャラゲーどころか格ゲー史上最も風評被害をうけてるキャラ
154無念Nameとしあき25/01/10(金)10:17:37No.1286970862+
>キャラゲーが失敗しがちなのは契約上の制約が多いからだろうか?
タカラトミーやバンダイが作ってたからかな……
155無念Nameとしあき25/01/10(金)10:17:46No.1286970882そうだねx4
>キャラ格ゲーはこの程度でいいのに
バランスはともかく作りこみでは最高峰じゃねえか
156無念Nameとしあき25/01/10(金)10:17:54No.1286970896+
>ナツメ製は外れがないイメージ
俺からしてみればPSPのるろ剣は当時叩かれ過ぎと思ったね
157無念Nameとしあき25/01/10(金)10:18:15No.1286970950そうだねx5
>キャラゲーの話できるかと思ったけど叩きの流れなので退散
出来るネタも持ってねえのを他人のせいにしてんじゃねえよ
158無念Nameとしあき25/01/10(金)10:18:35No.1286970989そうだねx3
    1736471915254.png-(12483 B)
12483 B
もうちょっと開発期間に余裕があったらアルトロンやヘルも実装できたのかなぁ
ゲームとしてはSFC格ゲーの中でも最上位に入る操作性
159無念Nameとしあき25/01/10(金)10:18:47No.1286971018+
>キャラゲーの話できるかと思ったけど叩きの流れなので退散
そういうのはいもげや避難所の出番だな
待ってる
160無念Nameとしあき25/01/10(金)10:19:24No.1286971101+
>もうちょっと開発期間に余裕があったらアルトロンやヘルも実装できたのかなぁ
>ゲームとしてはSFC格ゲーの中でも最上位に入る操作性
なんかオーパーツ感あるよねエンドレスデュエル
161無念Nameとしあき25/01/10(金)10:19:38No.1286971134+
>>キャラゲーが失敗しがちなのは契約上の制約が多いからだろうか?
>現行作のキャラゲーだと一番の敵は納期だと思う
プロジェクトの管理とか遂行の力が不足してるんだな
162無念Nameとしあき25/01/10(金)10:20:07No.1286971189そうだねx1
>原作愛に満ちていたのに何故か批判されたよ
求めたのは3部のような内容だった…
163無念Nameとしあき25/01/10(金)10:20:44No.1286971265+
ガンダムゲーは数があるからハズレもかなりある
164無念Nameとしあき25/01/10(金)10:21:22No.1286971358+
キャラゲーに原作ストーリーをなぞるモードはいらないと思う
1枚絵と文書であらすじ読ませれば充分
ゲームオリジナルストーリーやるならしっかりと作り込むべきだけど
165無念Nameとしあき25/01/10(金)10:21:22No.1286971360そうだねx1
3部ゲーの話になると必ず鳥出るけど実際に鳥でプレイしたりまともに対戦した事あるやついるか?
簡単そうで案外難しいぞあれ
166無念Nameとしあき25/01/10(金)10:21:47No.1286971412そうだねx2
>またジョジョ叩きの流れに…
コブラジョジョは叩いてもいいぞ
167無念Nameとしあき25/01/10(金)10:21:54No.1286971425+
松山は原作再現ムービー作るのが原作愛だと思ってるから
作りたいのはゲームじゃないんだよ自社製のアスラズラースもムービーゲーだった
168無念Nameとしあき25/01/10(金)10:22:02No.1286971435+
カプコンが連ジ出す時にこんなの作られたらウチのが売れなくなるから辞めてくれって言ったのは実にバンダイらしいなと
169無念Nameとしあき25/01/10(金)10:22:17No.1286971466+
    1736472137007.jpg-(29723 B)
29723 B
これは酷い
170無念Nameとしあき25/01/10(金)10:22:37No.1286971513+
>なんかオーパーツ感あるよねエンドレスデュエル
SFCの格ゲーっつーと動きはもっさりしてて
技が出づらくてボイスをはじめとした音質の悪い効果音って印象が強いけど
そこら辺全部クリアしてんのよね その代わりストーリー要素の作りは最小限だけど
171無念Nameとしあき25/01/10(金)10:23:10No.1286971579そうだねx1
    1736472190182.png-(56326 B)
56326 B
ロボアニメなんてスペック関係なく機体集めてオリジナルストーリーとオリジナルキャラで展開すればいいんだよ(過激派)
172無念Nameとしあき25/01/10(金)10:23:15No.1286971591そうだねx2
>3部ゲーの話になると必ず鳥出るけど実際に鳥でプレイしたりまともに対戦した事あるやついるか?
>簡単そうで案外難しいぞあれ
トキやオクラもそうだけど
mayで壊れキャラの話題が出てきた時にコンボとか聞いてもまず答えが返ってこない
ナギッとか言っとけばいいと思ってる
鳥もその口
173無念Nameとしあき25/01/10(金)10:24:13No.1286971720+
>3部ゲーの話になると必ず鳥出るけど実際に鳥でプレイしたりまともに対戦した事あるやついるか?
>簡単そうで案外難しいぞあれ
3部ゲーは当時地元の駄菓子屋ゲーセンだと承太郎だらけだったな
シンプルにお手軽強い
174無念Nameとしあき25/01/10(金)10:24:16No.1286971727+
>松山は原作再現ムービー作るのが原作愛だと思ってるから
>作りたいのはゲームじゃないんだよ自社製のアスラズラースもムービーゲーだった
そっちに強い社員集めているのは自伝漫画でも触れられていたな
まぁ強みを持っていてそれが活かせているのは会社の手腕だとは思うが…
175無念Nameとしあき25/01/10(金)10:24:43No.1286971789+
>mayで壊れキャラの話題が出てきた時にコンボとか聞いてもまず答えが返ってこない
>ナギッとか言っとけばいいと思ってる
>鳥もその口
いわゆる動画勢だなニコニコ全盛期を思い出す
176無念Nameとしあき25/01/10(金)10:25:32No.1286971901+
>ロボアニメなんてスペック関係なく機体集めてオリジナルストーリーとオリジナルキャラで展開すればいいんだよ(過激派)
パイロットが全員原作と要素すら近しくない別人で最初は面食らったなぁ
177無念Nameとしあき25/01/10(金)10:26:40No.1286972062+
>>レジェンド
>とはいえ明らか低予算でゲームとして破綻してないところまで持って行けたのは評価していいと思う
>何で今プロゴルファー猿!?ってのは置いといて
どう打っても数パターンのどこかにしか飛ばないとか聞いた
178無念Nameとしあき25/01/10(金)10:26:48No.1286972077+
    1736472408535.jpg-(101148 B)
101148 B
>ロボアニメなんてスペック関係なく機体集めてオリジナルストーリーとオリジナルキャラで展開すればいいんだよ(過激派)
うそつけ!Gガンも出したくせに!
179無念Nameとしあき25/01/10(金)10:26:57No.1286972097そうだねx2
>>>ジョジョの格ゲーはカプコンの三部ゲーが完璧過ぎたのもあるな
>>キャラバランス悪くない?
>最近になって製作者が「バランス整えたバージョンでテストしたら評判悪かったからある程度メチャクチャにした」とか言ってた
格ゲー自体昔からある程度クソ弱いキャラが居て愛で使い込む人が居たりとかあったからその辺整えすぎない方が面白味があるというのちょっとわかるかも
180無念Nameとしあき25/01/10(金)10:28:04No.1286972247+
ゲーム作る予算の何割かを版権使用料に使うから普通のゲームより品質が数段落ちるらしいな
181無念Nameとしあき25/01/10(金)10:28:13No.1286972268そうだねx5
>格ゲー自体昔からある程度クソ弱いキャラが居て愛で使い込む人が居たりとかあったからその辺整えすぎない方が面白味があるというのちょっとわかるかも
格ゲーに限らず
面白いゲームってバランスは絶妙に壊れてる事が多い
182無念Nameとしあき25/01/10(金)10:28:37No.1286972331+
ジャンプがない&ボタンため必須
これで初心者狩りまくって対戦枯れてたは嘘つきすぎる
183無念Nameとしあき25/01/10(金)10:28:41No.1286972338そうだねx1
    1736472521097.jpg-(44684 B)
44684 B
せめてこれくらいのゲーム作って欲しい
184無念Nameとしあき25/01/10(金)10:29:15No.1286972408+
>>ロボアニメなんてスペック関係なく機体集めてオリジナルストーリーとオリジナルキャラで展開すればいいんだよ(過激派)
>パイロットが全員原作と要素すら近しくない別人で最初は面食らったなぁ
サイコ3の中の人は後のGジェネか何かでパイロットとして出た事が有った様な
185無念Nameとしあき25/01/10(金)10:29:36No.1286972459そうだねx1
トキやオクラは何やってるのかわからん難しさだけど
ペットショップは飛べて弾ツララだけでもうどうにもならんキャラが多すぎるからなあ
186無念Nameとしあき25/01/10(金)10:29:58No.1286972520そうだねx1
    1736472598835.jpg-(280483 B)
280483 B
アーケードはどうだい?
187無念Nameとしあき25/01/10(金)10:30:15No.1286972560そうだねx1
>>格ゲー自体昔からある程度クソ弱いキャラが居て愛で使い込む人が居たりとかあったからその辺整えすぎない方が面白味があるというのちょっとわかるかも
>格ゲーに限らず
>面白いゲームってバランスは絶妙に壊れてる事が多い
未だにプレイされてるスト3とか北斗とかなんて3強その他大勢みたいなバランスだしな
188無念Nameとしあき25/01/10(金)10:30:28No.1286972583そうだねx3
>トキやオクラは何やってるのかわからん難しさだけど
>ペットショップは飛べて弾ツララだけでもうどうにもならんキャラが多すぎるからなあ
なんかもうこういうのな
189無念Nameとしあき25/01/10(金)10:30:30No.1286972589そうだねx5
>格ゲーに限らず
>面白いゲームってバランスは絶妙に壊れてる事が多い
ゲームバランスの良さと面白さはイコールでないのが難しいところよな
TCGでもお行儀の悪いカードが暴れた方が面白かったりするし
190無念Nameとしあき25/01/10(金)10:30:40No.1286972619+
>ジョジョの格ゲーはカプコンの三部ゲーが完璧過ぎたのもあるな
AC格ゲー下火の頃だったけど結構盛況だったな
191無念Nameとしあき25/01/10(金)10:30:42No.1286972624+
    1736472642763.jpg-(63277 B)
63277 B
エンドレスデュエルとGBAのSEED格ゲーはまーじで面白い
192無念Nameとしあき25/01/10(金)10:30:48No.1286972640+
>アーケードはどうだい?
なんでいつも照準ズレるんです?
193無念Nameとしあき25/01/10(金)10:31:04No.1286972682そうだねx2
>なんかもうこういうのな
では反論をどうぞ
194無念Nameとしあき25/01/10(金)10:31:08No.1286972687そうだねx2
>せめてこれくらいのゲーム作って欲しい
なお当然のようにテーマ曲は平沢師匠に作ってもらう
195無念Nameとしあき25/01/10(金)10:32:27No.1286972880+
    1736472747388.gif-(135671 B)
135671 B
マーヴルスーパーヒーローズでも日本での知名度が高いスパイダーマンは意図的に強くしてた
196無念Nameとしあき25/01/10(金)10:32:30No.1286972886そうだねx3
ペットショップは左上右上に行ってツララ落とされてるだけで初心者同士だと「つまんねーからジョジョやめようぜ」って感じにはなった
197無念Nameとしあき25/01/10(金)10:33:54No.1286973085そうだねx6
    1736472834237.jpg-(86948 B)
86948 B
>面白いゲームってバランスは絶妙に壊れてる事が多い
不満点がある方がのめり込みやすい説
198無念Nameとしあき25/01/10(金)10:35:10No.1286973270+
    1736472910898.jpg-(20664 B)
20664 B
>せめてこれくらいのゲーム作って欲しい
199無念Nameとしあき25/01/10(金)10:35:46No.1286973347+
>ペットショップは飛べて弾ツララだけでもうどうにもならんキャラが多すぎるからなあ
ガード出来ない飛びと弾ツララで……?
初心者が絵面で勝手に折れるあるあるパターンじゃん
鳥ガーを添えてバランスも良い
200無念Nameとしあき25/01/10(金)10:36:57No.1286973515+
メイドラゴンのSTGびっくりするくらい話題を聞かない
201無念Nameとしあき25/01/10(金)10:37:09No.1286973554そうだねx1
反論はおもつかなかったのね……
202無念Nameとしあき25/01/10(金)10:37:42No.1286973645+
    1736473062863.png-(41980 B)
41980 B
難度高かったけど好き
効果音がすごいバンダイキャラゲー共有物だった
203無念Nameとしあき25/01/10(金)10:38:11No.1286973705+
>No.1286973645
タルるーとはやけにゲーム化に恵まれてたねえ
204無念Nameとしあき25/01/10(金)10:38:37No.1286973760そうだねx1
>メイドラゴンのSTGびっくりするくらい話題を聞かない
最近のキャラゲーは週刊少年ジャンプとかのメジャー系以外はもしかするとVtuberのキャラゲー作った方が話題稼げるんじゃレベルだからね……
205無念Nameとしあき25/01/10(金)10:38:55No.1286973791+
何がどうもならんのかいうのが先なのでは
206無念Nameとしあき25/01/10(金)10:38:57No.1286973795+
>メイドラゴンのSTGびっくりするくらい話題を聞かない
今のモスのシューティングはシューターでも手を出さなくなってるからなあ
207無念Nameとしあき25/01/10(金)10:39:02No.1286973809+
>もうちょっと開発期間に余裕があったらアルトロンやヘルも実装できたのかなぁ
>ゲームとしてはSFC格ゲーの中でも最上位に入る操作性
サンドロックが飛び抜けて弱かったよねこれ
208無念Nameとしあき25/01/10(金)10:39:40No.1286973901+
>サンドロックが飛び抜けて弱かったよねこれ
ヴァイエイトとサンドロックが二弱だったかな
209無念Nameとしあき25/01/10(金)10:40:19No.1286974017+
    1736473219237.jpg-(87404 B)
87404 B
経験値とスキルポイントをチマチマ稼いで強くなる地味さが個人的にハマったゲーム
210無念Nameとしあき25/01/10(金)10:40:39No.1286974062+
ゲーセンでやるならどんなタイトルでも1クレやってみようってならんこともないけど
50クレ位前払いで新規STGって気分にはあまりならないかな
211無念Nameとしあき25/01/10(金)10:41:28No.1286974179+
SOAのキャラゲーはよくわかってないけど
キャラメイクして自分主人公で遊べるゲームあったらやりたい
212無念Nameとしあき25/01/10(金)10:42:02No.1286974263+
    1736473322788.jpg-(85558 B)
85558 B
>難度高かったけど好き
>効果音がすごいバンダイキャラゲー共有物だった
スーファミの方だけやった記憶ある
213無念Nameとしあき25/01/10(金)10:43:08No.1286974420+
>SOAのキャラゲーはよくわかってないけど
>キャラメイクして自分主人公で遊べるゲームあったらやりたい
フェイタル・バレットでええんちゃうか
214無念Nameとしあき25/01/10(金)10:43:29No.1286974473そうだねx5
    1736473409063.jpg-(88083 B)
88083 B
ジャンルおかしいだろシューティングて
215無念Nameとしあき25/01/10(金)10:44:51No.1286974670+
>>SOAのキャラゲーはよくわかってないけど
>>キャラメイクして自分主人公で遊べるゲームあったらやりたい
>フェイタル・バレットでええんちゃうか
あるんだ
ちょっと調べてみる
216無念Nameとしあき25/01/10(金)10:45:54No.1286974858そうだねx1
飛ぶ=ガード不能、回り込みは無敵時間ほぼ無し状態
飛ぶツララ(弱)=削り無し、回り込みorガード仕込みジャンプで余裕
飛ぶツララ(強)=上記に加え発生がクソ遅い
設置ツララ=動き回る相手にあわせて適切に発動が必要、あわせてガー不を狙うにはそれなりに近い距離じゃないと無理
何がどうもならんのですかね……?
217無念Nameとしあき25/01/10(金)10:45:56No.1286974864+
    1736473556368.webp-(253892 B)
253892 B
>>難度高かったけど好き
>>効果音がすごいバンダイキャラゲー共有物だった
>スーファミの方だけやった記憶ある
俺はミニに入ってたこれだけ
218無念Nameとしあき25/01/10(金)10:46:13No.1286974909+
キャラゲーは最低でもナルティ4くらいのクオリティが欲しい
219無念Nameとしあき25/01/10(金)10:47:23No.1286975081そうだねx2
>ジャンルおかしいだろシューティングて
ドラゴンスピリットかよ
220無念Nameとしあき25/01/10(金)10:47:33No.1286975110そうだねx4
>飛ぶ=ガード不能、回り込みは無敵時間ほぼ無し状態
>飛ぶツララ(弱)=削り無し、回り込みorガード仕込みジャンプで余裕
>飛ぶツララ(強)=上記に加え発生がクソ遅い
>設置ツララ=動き回る相手にあわせて適切に発動が必要、あわせてガー不を狙うにはそれなりに近い距離じゃないと無理
>何がどうもならんのですかね……?
それ全部知ってて毎回最適行動取れるプレイヤーがどんだけいるんですかね
221無念Nameとしあき25/01/10(金)10:47:58No.1286975160そうだねx3
    1736473678740.jpg-(98106 B)
98106 B
>ジャンルおかしいだろシューティングて
タイトルだけ聞くとこんなのを想像してしまった
222無念Nameとしあき25/01/10(金)10:54:06No.1286976026+
>設置ツララ=動き回る相手にあわせて適切に発動が必要、あわせてガー不を狙うにはそれなりに近い距離じゃないと無理
>何がどうもならんのですかね……?
ヴァンパイアぐらいのゲームスピードなら難しいかもしれないが普通に狙えるよ
223無念Nameとしあき25/01/10(金)10:54:22No.1286976066+
>それ全部知ってて毎回最適行動取れるプレイヤーがどんだけいるんですかね
反論ないのかな
何がどうもならないの?
224無念Nameとしあき25/01/10(金)10:54:33No.1286976099そうだねx3
>ヴァンパイアぐらいのゲームスピードなら難しいかもしれないが普通に狙えるよ
はいエアプ
225無念Nameとしあき25/01/10(金)10:55:51No.1286976293+
    1736474151075.jpg-(947412 B)
947412 B
>タイトルだけ聞くとこんなのを想像してしまった
いけるいける
226無念Nameとしあき25/01/10(金)10:56:23No.1286976362そうだねx2
また面倒な人が暴れてるな
227無念Nameとしあき25/01/10(金)10:58:10No.1286976634+
    1736474290514.jpg-(13958 B)
13958 B
>ブシド=クソゲーという考えは
敵が基本はゴブリンなのに先へ進むと高レベルになりゴブリンのくせに強すぎるという変な状況に
各面の見た目も特に変わり映えしないし
ファイアーエムブレムとか初代フロントミッションぽいのだがもしかしてゴブスレはゲームに不向きなのか
228無念Nameとしあき25/01/10(金)10:58:14No.1286976650+
リアルタイムで遊んでたけどペットショップは普通に勝ったり負けたりだったぞ
今と違ってネットで情報を得るとかあんまりなかったし
誇張されると違和感しかない
229無念Nameとしあき25/01/10(金)10:59:24No.1286976816+
やりようはあるのと実際やれるかは別問題だしなあ
とくに格ゲーの飛行持ちはデメリットを帳消しにするくらいポテンシャル高いのがいるし
上でてるドラゴンボールファイターズでも飛行持ちの合体ザマスにプロが何もできず処されたりするし
230無念Nameとしあき25/01/10(金)10:59:46No.1286976871+
>>ペットショップは飛べて弾ツララだけでもうどうにもならんキャラが多すぎるからなあ
>何がどうもならないの?
原文を見たらどうにもならんキャラが多いでは
反論するならイギーやジョセフでなんとかできるっていう話なんじゃない
231無念Nameとしあき25/01/10(金)11:00:30No.1286976977+
>>ブシド=クソゲーという考えは
>敵が基本はゴブリンなのに先へ進むと高レベルになりゴブリンのくせに強すぎるという変な状況に
>各面の見た目も特に変わり映えしないし
>ファイアーエムブレムとか初代フロントミッションぽいのだがもしかしてゴブスレはゲームに不向きなの
元々がファンタジーRPGテンプレから外したのが味の作品なんだから
一本のゲームとしては向いてなさすぎる
232無念Nameとしあき25/01/10(金)11:00:36No.1286976994+
>リアルタイムで遊んでたけどペットショップは普通に勝ったり負けたりだったぞ
>今と違ってネットで情報を得るとかあんまりなかったし
そりゃ操作してる中の人次第だし
それ言ったらトキだろうがオクラだろうがセンチネルだろうが全部同じよ
233無念Nameとしあき25/01/10(金)11:03:10 ID:ZEPVirhENo.1286977353+
>クソゲーはこっちよな
ただ徘徊してる犬はともかく
吠えてくる犬がめっちゃ速い飛び道具撃つから死にまくったなあ
234無念Nameとしあき25/01/10(金)11:04:12No.1286977516+
>>>ブシド=クソゲーという考えは
>>敵が基本はゴブリンなのに先へ進むと高レベルになりゴブリンのくせに強すぎるという変な状況に
>>各面の見た目も特に変わり映えしないし
>>ファイアーエムブレムとか初代フロントミッションぽいのだがもしかしてゴブスレはゲームに不向きなの
>元々がファンタジーRPGテンプレから外したのが味の作品なんだから
元々がTRPGあるあるを集めただけの作品なんだから
TRPGじゃなくコンピューターゲームで再現しようというのが無茶無謀なだけだよ
235無念Nameとしあき25/01/10(金)11:04:49No.1286977595+
ジャンプ系漫画のゲームはとりあえず格ゲーにするの止めて
236無念Nameとしあき25/01/10(金)11:04:52No.1286977603+
スレ画に関しては根本的にキャラ数少なかったり画面しょぼかったりととにかく低予算な感が凄いからなぁ
マブカプ3作った会社が作ってると言われても金かけりゃもっとマシになってたろとしか思えない
237無念Nameとしあき25/01/10(金)11:06:03No.1286977789+
>ジャンプ系漫画のゲームはとりあえず格ゲーにするの止めて
原作再現しつつ原作が中途半端なところってのをどうにか形にするには格闘ゲームしかなくない?
いまどきオリキャラ多数出演のオリジナルシナリオ!ってやってそう受けるとも思えないし
238無念Nameとしあき25/01/10(金)11:06:43No.1286977888+
    1736474803120.jpg-(694585 B)
694585 B
>ジャンプ系漫画のゲームはとりあえず格ゲーにするの止めて
ジャンプの有名作は戦っちゃうからなあ
239無念Nameとしあき25/01/10(金)11:07:26No.1286977999そうだねx1
>ジャンプ系漫画のゲームはとりあえず格ゲーにするの止めて
格闘漫画ばっかなんだから格闘ゲームが多いのは当たり前じゃね
むしろ鬼滅のすごろくとか誰得だよとしか思えない
240無念Nameとしあき25/01/10(金)11:07:30No.1286978014+
>敵が基本はゴブリンなのに先へ進むと高レベルになりゴブリンのくせに強すぎるという変な状況に
>各面の見た目も特に変わり映えしないし
>ファイアーエムブレムとか初代フロントミッションぽいのだがもしかしてゴブスレはゲームに不向きなのか
むしろゴブリン側主人公にした方が面白いまである
巣を拡大していくストラテジーゲームとかいいんでね?
241無念Nameとしあき25/01/10(金)11:08:33No.1286978156そうだねx2
    1736474913781.jpg-(89806 B)
89806 B
>ジャンプ系漫画のゲームはとりあえず格ゲーにするの止めて
了解
242無念Nameとしあき25/01/10(金)11:08:55No.1286978216+
>反論するならイギーやジョセフでなんとかできるっていう話なんじゃない
飛んでるだけなら何とか出来るけども
243無念Nameとしあき25/01/10(金)11:09:34No.1286978319+
    1736474974371.jpg-(80991 B)
80991 B
>ジャンプ系漫画のゲームはとりあえず格ゲーにするの止めて
そんな格闘ゲームばっかかな?
思い込みじゃね?
244無念Nameとしあき25/01/10(金)11:11:10No.1286978522+
    1736475070033.png-(892287 B)
892287 B
>ジャンプ系漫画のゲームはとりあえず格ゲーにするの止めて
仕方ねぇな
245無念Nameとしあき25/01/10(金)11:11:34No.1286978582+
>むしろゴブリン側主人公にした方が面白いまである
>巣を拡大していくストラテジーゲームとかいいんでね?
こしらえたダンジョンへ討伐にやってきた冒険者を返り討ちにして女冒険者を捕まえてエッチなことする18禁ゲームはあったような気がする
ゴブスレ関係ないやつだけれど
246無念Nameとしあき25/01/10(金)11:11:44No.1286978604そうだねx1
>そんな格闘ゲームばっかかな?
>思い込みじゃね?
それは原作が原作だからだよ!
247無念Nameとしあき25/01/10(金)11:11:53 ID:ZEPVirhENo.1286978627そうだねx2
>そんな格闘ゲームばっかかな?
>思い込みじゃね?
そいつは元からカードゲームでしょうがよ
248無念Nameとしあき25/01/10(金)11:11:55No.1286978632+
    1736475115857.png-(2311 B)
2311 B
北斗の拳というクソゲーのメッカ
249無念Nameとしあき25/01/10(金)11:11:57No.1286978639+
>ジャンプ系漫画のゲームはとりあえず格ゲーにするの止めて
別に会社が企画出して勝手に作ってるんだからよくない?
原作者が格ゲー以外のゲームは作らせませんって言ってるわけでもないし
250無念Nameとしあき25/01/10(金)11:12:09No.1286978655+
    1736475129969.jpg-(25895 B)
25895 B
>ジャンプ系漫画のゲームはとりあえず格ゲーにするの止めて
打倒LoLだぞ
251無念Nameとしあき25/01/10(金)11:12:49No.1286978741+
ファミコンジャンプは当時めちゃくちゃやりこんでたから
後年クソゲー扱いって知って「えっ!_」てなった
252無念Nameとしあき25/01/10(金)11:13:29No.1286978840+
スレ画は意外にも初の格ゲー化だっけ
253無念Nameとしあき25/01/10(金)11:13:49No.1286978892+
ワンピやナルトで格闘ゲーム以外出されても困るくないか
恋愛シミュレーションゲームとか出せって言ってるんか?
254無念Nameとしあき25/01/10(金)11:15:41No.1286979145+
ジョジョやバスタードのRPGはあったような
255無念Nameとしあき25/01/10(金)11:15:49No.1286979171+
    1736475349232.webp-(70104 B)
70104 B
ネウロで格ゲー出されてもね
256無念Nameとしあき25/01/10(金)11:15:57No.1286979187+
    1736475357361.jpg-(53900 B)
53900 B
>ワンピやナルトで格闘ゲーム以外出されても困るくないか
>恋愛シミュレーションゲームとか出せって言ってるんか?
作品の本題をやらない
そういうのも……あるかもな!
257無念Nameとしあき25/01/10(金)11:16:00No.1286979191そうだねx2
バトルものの漫画だし格ゲー化は全然アリでしょ
わかりやすいし
258無念Nameとしあき25/01/10(金)11:16:12No.1286979217+
>むしろゴブリン側主人公にした方が面白いまである
>巣を拡大していくストラテジーゲームとかいいんでね?
普通にアリだな
冒険者を呼び込んで強くしていく
評判が高いと強い冒険者がやってくるようになって効率上がるんだけど高すぎるとゴブスレさんがやってきて蹂躙されるんだ
259無念Nameとしあき25/01/10(金)11:16:16No.1286979229+
    1736475376216.jpg-(90217 B)
90217 B
>ワンピやナルトで格闘ゲーム以外出されても困るくないか
>恋愛シミュレーションゲームとか出せって言ってるんか?
こっちみたいに腐女子人気が強ければ出たのに
260無念Nameとしあき25/01/10(金)11:17:07No.1286979349+
>作品の本題をやらない
>そういうのも……あるかもな!
DOAのエロバレーみたいにある意味素材を適切に扱っているようなそうでもないような
261無念Nameとしあき25/01/10(金)11:17:15No.1286979371そうだねx4
>ネウロで格ゲー出されてもね
そんなゲームあったんだ…
262無念Nameとしあき25/01/10(金)11:17:21No.1286979385+
>バトルものの漫画だし格ゲー化は全然アリでしょ
>わかりやすいし
限られた予算も有効活用できるしな
263無念Nameとしあき25/01/10(金)11:17:27No.1286979401+
さすがトキメモのコナミだぜ
264無念Nameとしあき25/01/10(金)11:18:12No.1286979497そうだねx1
    1736475492530.jpg-(9563 B)
9563 B
シレン6がプチバズリしてたしハンターハンターの不思議のダンジョンの新作出そう
265無念Nameとしあき25/01/10(金)11:18:24No.1286979530そうだねx1
>ワンピやナルトで格闘ゲーム以外出されても困るくないか
>恋愛シミュレーションゲームとか出せって言ってるんか?
ワンピなら海賊無双とかいろいろあるくね
俺は遊んだ事ないけどドラゴンボールもアクションRPGがあるし格ゲー以外も幅広く出てると思うけどな
266無念Nameとしあき25/01/10(金)11:18:27No.1286979534+
テニプリのゲームは実況で見たらテニスの試合がKO決着したところでダメだった
267無念Nameとしあき25/01/10(金)11:18:50No.1286979586+
    1736475530256.jpg-(86352 B)
86352 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
268無念Nameとしあき25/01/10(金)11:19:50No.1286979711+
スパイファミリーでエレベーターアクションを出されても困るな
ローリングサンダーで捕まったヨルさんを助けに行ってステージ間ビジュアルが表示されるとかならまだしも
269無念Nameとしあき25/01/10(金)11:19:58No.1286979733そうだねx3
    1736475598003.jpg-(700438 B)
700438 B
北斗の拳の乙女ゲームはちょっとやってみたい
270無念Nameとしあき25/01/10(金)11:20:01 ID:ZEPVirhENo.1286979741+
>時期によって違うが原作やアニメで強い奴が上にも下にもいるよ
DBFZはアーク製だから原作の強さはアテにならんな
天津飯が上位ランク維持してるのが何よりの証拠
あとその画像は白衣21号いないからだいぶ古いやつ
271無念Nameとしあき25/01/10(金)11:20:30No.1286979804そうだねx1
    1736475630187.jpg-(74857 B)
74857 B
これだけのキャラ集めてキン肉マンをハブったのは流石に意味わからなかったジャンプフォース
272無念Nameとしあき25/01/10(金)11:20:31No.1286979807+
テニプリのテニス部門だとスマッシュヒット2が名作だった
続編の最強チームはテンポが悪いのとフリーズしやすいのがだめだった
273無念Nameとしあき25/01/10(金)11:21:10 ID:ZEPVirhENo.1286979901そうだねx1
>ワンピやナルトで格闘ゲーム以外出されても困るくないか
>恋愛シミュレーションゲームとか出せって言ってるんか?
普通に考えたらアクションゲームでは
NARUTOはGBAとかで出てた気がするけど
274無念Nameとしあき25/01/10(金)11:21:10No.1286979903そうだねx2
>ジャンプ系漫画のゲームはとりあえず格ゲーにするの止めて
ジャンプ系ゲームの最適解は無双だと思うんだよね
ジャンプヒーローに求められてるのはやっぱ敵を吹っ飛ばす爽快さでしょ
275無念Nameとしあき25/01/10(金)11:22:19No.1286980070そうだねx1
GBAで無印DBが横スクアクションになってたな
結構出来がよかったはず
276無念Nameとしあき25/01/10(金)11:22:37No.1286980109+
>1736475630187.jpg
>これだけのキャラ集めてキン肉マンをハブったのは流石に意味わからなかったジャンプフォース
だって海外知名度皆無だし…
277無念Nameとしあき25/01/10(金)11:23:20No.1286980221そうだねx4
    1736475800552.jpg-(193215 B)
193215 B
良作だった
278無念Nameとしあき25/01/10(金)11:23:31No.1286980244+
>ジャンプ系ゲームの最適解は無双だと思うんだよね
>ジャンプヒーローに求められてるのはやっぱ敵を吹っ飛ばす爽快さでしょ
フリーザ軍雑魚とかモブ海賊蹴散らしてボスとタイマンやってそこがハイライトなら
雑魚戦なんてすっとばしてもいいんじゃね?と思わないでもない
279無念Nameとしあき25/01/10(金)11:23:55No.1286980301+
雷影様主人公の恋愛ADVを出せば売れるのではないか
280無念Nameとしあき25/01/10(金)11:24:30No.1286980390+
    1736475870631.jpg-(94948 B)
94948 B
作品に合ったジャンルをお願いしたいところはある
281無念Nameとしあき25/01/10(金)11:24:36No.1286980405+
    1736475876139.jpg-(48482 B)
48482 B
ジャンプフォース出たばかりで格ゲーばっかりって言ってるから格闘するアクションも格ゲー扱いなんだと思うぞ
282無念Nameとしあき25/01/10(金)11:24:53No.1286980441+
スレ画はなんていうかとんでもなく低予算臭が
283無念Nameとしあき25/01/10(金)11:25:00No.1286980469そうだねx3
    1736475900300.jpg-(44011 B)
44011 B
>スパイファミリーでエレベーターアクションを出されても困るな
分かりましたマッピーにします
284無念Nameとしあき25/01/10(金)11:25:02No.1286980475+
>これだけのキャラ集めてキン肉マンをハブったのは流石に意味わからなかったジャンプフォース
まあ意図的にはぶいたんじゃなくて事情があったんだろう分からないけど
285無念Nameとしあき25/01/10(金)11:25:07No.1286980485+
>作品に合ったジャンルをお願いしたいところはある
あポケモンだ
286無念Nameとしあき25/01/10(金)11:25:14No.1286980501+
    1736475914571.jpg-(56363 B)
56363 B
PSPのまどマギはゲームとしてはバランス取れてて割とすぐ飽きるんだがキャラゲーとしては秀逸だった
フルボイスで同じ展開を何度も繰り返すのは本当にめんどくさかったけど
最後に解放されるシナリオがマミさんがアイドルになったり恭介が魔法少女マニアになってさやかちゃん大勝利したり仁美ちゃんとのユウジョウに燃えたりと公式二次創作がハンパなくて実に楽しめた
287無念Nameとしあき25/01/10(金)11:25:21No.1286980517+
>ジャンプ系ゲームの最適解は無双だと思うんだよね
>ジャンプヒーローに求められてるのはやっぱ敵を吹っ飛ばす爽快さでしょ
無双系はコエテクが乗るか乗らないかってとこあるからなー
288無念Nameとしあき25/01/10(金)11:25:26No.1286980525そうだねx2
>DBFZはアーク製だから原作の強さはアテにならんな
>天津飯が上位ランク維持してるのが何よりの証拠
>あとその画像は白衣21号いないからだいぶ古いやつ
アプデとDLCがある昨今のゲームだと時期によって最強だったのが最弱になってて珍しくないからなぁ
289無念Nameとしあき25/01/10(金)11:26:11No.1286980624+
    1736475971495.webp-(46700 B)
46700 B
>海外GBAで初期ワンピが横スクアクションになってたな
290無念Nameとしあき25/01/10(金)11:26:56No.1286980731+
>これだけのキャラ集めてキン肉マンをハブったのは流石に意味わからなかったジャンプフォース
90年代以降の作品がメインに見えるので
むしろ入ってきてるケンシロウ亮星矢の方が異端なのでは
291無念Nameとしあき25/01/10(金)11:27:01No.1286980743+
スパイファミリーのエレベーターアクション(ドット絵)は500円くらいだったら普通に欲しいぞ
292無念Nameとしあき25/01/10(金)11:27:28No.1286980804+
>>海外GBAで初期ワンピが横スクアクションになってたな
海腹とかチェーンキセル的なアクションさせやすそうではあるな
293無念Nameとしあき25/01/10(金)11:28:11No.1286980904そうだねx2
    1736476091261.png-(2183828 B)
2183828 B
>これだけのキャラ集めてキン肉マンをハブったのは流石に意味わからなかったジャンプフォース
その前に出たJスターズビクトリーバーサスの方が好きだった
294無念Nameとしあき25/01/10(金)11:28:23No.1286980942そうだねx4
>No.1286963590
>ゴボファイ
バーカ
295無念Nameとしあき25/01/10(金)11:28:24No.1286980948+
>No.1286980624
ちょっと面白そうじゃん
ルフィ以外も使いたいわ
296無念Nameとしあき25/01/10(金)11:29:01No.1286981047そうだねx3
>スパイファミリーのエレベーターアクション(ドット絵)は500円くらいだったら普通に欲しいぞ
500円じゃないと買わないのに欲しいと主張だけするのは中々厚かましくて良き
297無念Nameとしあき25/01/10(金)11:30:03No.1286981197+
>>スパイファミリーのエレベーターアクション(ドット絵)は500円くらいだったら普通に欲しいぞ
>500円じゃないと買わないのに欲しいと主張だけするのは中々厚かましくて良き
ガワ替えアプリゲーを3000円とかで出しそうなんだもん
298無念Nameとしあき25/01/10(金)11:30:13No.1286981221+
>>No.1286980624
>ちょっと面白そうじゃん
>ルフィ以外も使いたいわ
海腹川背みたいのかな
299無念Nameとしあき25/01/10(金)11:31:35No.1286981420+
    1736476295707.jpg-(87506 B)
87506 B
やらなきゃハドソン
300無念Nameとしあき25/01/10(金)11:31:48No.1286981454+
>ガワ替えアプリゲーを3000円とかで出しそうなんだもん
ナムコミュージアムwith少年ジャンプは割と楽しそう
ドッターがいなさそうだけど
301無念Nameとしあき25/01/10(金)11:32:49No.1286981620+
>>>スパイファミリーのエレベーターアクション(ドット絵)は500円くらいだったら普通に欲しいぞ
>>500円じゃないと買わないのに欲しいと主張だけするのは中々厚かましくて良き
>ガワ替えアプリゲーを3000円とかで出しそうなんだもん
エレベーターアクションそのまんまでパッケージとタイトル画面だけ描き換えて出してきたら凄いな
302無念Nameとしあき25/01/10(金)11:34:13No.1286981817+
ガワ替え8bitレトロゲーってわりと金鉱な気がしてきた
303無念Nameとしあき25/01/10(金)11:35:09No.1286981958そうだねx1
    1736476509348.jpg-(9000 B)
9000 B
うすた先生…流れきてます…!
304無念Nameとしあき25/01/10(金)11:35:52No.1286982063そうだねx1
>やらなきゃハドソン
慧眼だな!
305無念Nameとしあき25/01/10(金)11:36:00No.1286982081+
ドット打てる人間がいないしいても能力低いからそこらの3Dゲーより開発費や開発期間膨れ上がって絶対採算取れないゾ
306無念Nameとしあき25/01/10(金)11:36:45 ID:ZEPVirhENo.1286982188そうだねx3
>>ゴボファイ
>バーカ
ドラゴンボールの散らばってる略称ごときにいちいちケチ付けるキチガイはこんなところにも湧くのか
307無念Nameとしあき25/01/10(金)11:37:23No.1286982268+
そういやスパイファミリーもヒット作のわりにゲーム化されないな
なんかミニゲーム集くらいだけだったような
308無念Nameとしあき25/01/10(金)11:37:38No.1286982312+
    1736476658759.webp-(41732 B)
41732 B
>>海外GBAでマンキンが横スクアクションになってたな
309無念Nameとしあき25/01/10(金)11:38:06No.1286982378+
実績残したプロゲーマーもみんなゴボゴボ言ってんのに
310無念Nameとしあき25/01/10(金)11:39:11 ID:ZEPVirhENo.1286982535そうだねx3
>実績残したプロゲーマーもみんなゴボゴボ言ってんのに
字面が溺れてるみたいで笑ってしまった
311無念Nameとしあき25/01/10(金)11:41:04No.1286982820そうだねx2
漫画やアニメのドラゴンボールを呼ぶ時はドラゴンボールだけどファイターズ呼ぶ時はゴボって呼んでるわ
ちなみにブレイカーズはゴボブレ
312無念Nameとしあき25/01/10(金)11:41:09No.1286982827+
    1736476869499.jpg-(50106 B)
50106 B
女児向けアニメも横スクアクションになる風潮
復活せんかのう
313無念Nameとしあき25/01/10(金)11:42:38No.1286983062そうだねx2
昔のドラゴンボールゲーはカードRPGだったなあ
314無念Nameとしあき25/01/10(金)11:43:55No.1286983253+
>女児向けアニメも横スクアクションになる風潮
>復活せんかのう
プリキュア5辺りまではアクションゲームだったけど
ミニゲーム集になっちゃったな
315無念Nameとしあき25/01/10(金)11:44:04No.1286983276+
スパイファミリーならスパイvsスパイのガワ変えてやって欲しい
権利どうなってるんかわからんが
316無念Nameとしあき25/01/10(金)11:44:51No.1286983400+
    1736477091466.jpg-(298855 B)
298855 B
横スクアクションは実際楽しい
全キャラゲーは見習え
317無念Nameとしあき25/01/10(金)11:45:42No.1286983539+
>女児向けアニメも横スクアクションになる風潮
>復活せんかのう
キャラゲーのジャンルはその時の流行がつよいからのう
ドラクエが流行ったからRPGで作られたし
ファイナルファイトが流行ったからベルトゲーが作られたし
スト2が流行ったから格ゲーが作られた
318無念Nameとしあき25/01/10(金)11:46:13No.1286983616+
>スパイファミリーならスパイvsスパイのガワ変えてやって欲しい
>権利どうなってるんかわからんが
海外版権って日本以上にややこしそう
319無念Nameとしあき25/01/10(金)11:46:26No.1286983650+
カカカカカカロットォ・・・くらいしか知らなかった
カードとかあったんだな
320無念Nameとしあき25/01/10(金)11:46:50No.1286983712+
スレ画はそもそもキャラ少なくね
キャラゲーなんて原作でほぼ戦ってない奴でもいいから沢山使わせて欲しい
321無念Nameとしあき25/01/10(金)11:47:52No.1286983899そうだねx1
FCで出てたDBZのカードRPGは素直に名作だと思う
322無念Nameとしあき25/01/10(金)11:49:15No.1286984136+
>スレ画はそもそもキャラ少なくね
そこはDLC商売よ
323無念Nameとしあき25/01/10(金)11:49:48No.1286984228+
スレ画ってかなり低予算と聞いたが声はどうなんの?
レオリオとか故人だし
324無念Nameとしあき25/01/10(金)11:50:39No.1286984349+
ちょっと前はフリューがクソキャラゲーよく出してたけど今はブシロードがその役目を担ってるのか
325無念Nameとしあき25/01/10(金)11:51:06No.1286984413そうだねx3
キャラゲーはクソゲー率高いのは事実では?
326無念Nameとしあき25/01/10(金)11:51:36No.1286984490+
>キャラゲーのジャンルはその時の流行がつよいからのう
>ドラクエが流行ったからRPGで作られたし
>ファイナルファイトが流行ったからベルトゲーが作られたし
>スト2が流行ったから格ゲーが作られた
メトロイドヴァニアが流行って横スクアクション復権してないんですかどうして…
まぁ幾つか作られたからええか
327無念Nameとしあき25/01/10(金)11:52:15No.1286984593+
原作でバトル描写ない奴をどんなキャラにするのかとか割と醍醐味だったな昔のキャラゲー
328無念Nameとしあき25/01/10(金)11:52:16No.1286984594+
>>キャラゲーのジャンルはその時の流行がつよいからのう
>>ドラクエが流行ったからRPGで作られたし
>>ファイナルファイトが流行ったからベルトゲーが作られたし
>>スト2が流行ったから格ゲーが作られた
>メトロイドヴァニアが流行って横スクアクション復権してないんですかどうして…
>まぁ幾つか作られたからええか
「女児はアクションゲームなんか買わない」
ってことにメーカーがやっと気づいたとしか…
329無念Nameとしあき25/01/10(金)11:53:04No.1286984734+
最近は昔みたいに気軽に単独作品ゲー出さなくなったな
330無念Nameとしあき25/01/10(金)11:53:30No.1286984791+
>メトロイドヴァニアが流行って横スクアクション復権してないんですかどうして…
>まぁ幾つか作られたからええか
横スク系はインディー任せってイメージ
331無念Nameとしあき25/01/10(金)11:54:40No.1286984965+
書き換えるだけだからコストかからんやろ
アホかな
332無念Nameとしあき25/01/10(金)11:55:02No.1286985035そうだねx2
ワンピのグラバトは作品のイメージに合ったシステムのキャラゲーだったと思う
333無念Nameとしあき25/01/10(金)11:55:18No.1286985080+
冨樫ってそういや超ヒット作家なのにゲーム化はいまいちなの多いな
334無念Nameとしあき25/01/10(金)11:56:07No.1286985238+
>キャラゲーはクソゲー率高いのは事実では?
今はキャラゲーでも力入れてるのが多いのと
キャラゲーは知名度がある程度底上げされるのでクソが出たとき見つかりやすいだけで
明確にクソゲー率高いのを事実とするのは案外難しいかも
335無念Nameとしあき25/01/10(金)11:56:09No.1286985246+
>最近は昔みたいに気軽に単独作品ゲー出さなくなったな
今の国内で子供向けキャラゲーっていうと任天堂でもない限り売れて数万本みたいな規模だから
普通に採算があわなくなったんだろ
336無念Nameとしあき25/01/10(金)11:56:12No.1286985252+
>「女児はアクションゲームなんか買わない」
>ってことにメーカーがやっと気づいたとしか…
女児もドラゴンボールみたいなの見たいんじゃね?でプリキュアがヒットした事を考えると
アクションゲームやりたいっていってるのはおっさんだけで
男児も女児もは興味を持ってないだけ説
337無念Nameとしあき25/01/10(金)11:56:19No.1286985264そうだねx4
>キャラゲー=クソゲーという考えはもう古い
キャラゲーはクソゲ率が高いと言うのは古い新しいとか言う話では無くもはや常識
338無念Nameとしあき25/01/10(金)11:56:47No.1286985342そうだねx2
>冨樫ってそういや超ヒット作家なのにゲーム化はいまいちなの多いな
幽白は普通に佳作多いと思うけど
339無念Nameとしあき25/01/10(金)11:56:50No.1286985349+
    1736477810787.jpg-(63713 B)
63713 B
>「女児はアクションゲームなんか買わない」
>ってことにメーカーがやっと気づいたとしか…
海外は3Dのアクションなら…って感じにはなっとるな
3Dだといろいろ付け足せるのがいいんだろうな
340無念Nameとしあき25/01/10(金)11:56:54No.1286985355+
>最近は昔みたいに気軽に単独作品ゲー出さなくなったな
商業ラインとして出すにはもう開発費高すぎるねん
341無念Nameとしあき25/01/10(金)11:56:54No.1286985356+
旅団からのチョイスがよく分からんなスレ画
342無念Nameとしあき25/01/10(金)11:57:01No.1286985370+
>冨樫ってそういや超ヒット作家なのにゲーム化はいまいちなの多いな
幽白はまだ恵まれてる方だと思う
343無念Nameとしあき25/01/10(金)11:57:36No.1286985457+
    1736477856900.jpg-(116192 B)
116192 B
>冨樫ってそういや超ヒット作家なのにゲーム化はいまいちなの多いな
イマイチなのはコナミが独占してたハンターだけで幽白はナムコとセガが名作出してたろ
344無念Nameとしあき25/01/10(金)11:57:40No.1286985471+
オリジナルの明らかにクソゲー臭がするのなんて触らないから被害は少ないと言える
個人的な感覚では手に取る可能性まで含めたキャラゲーのクソゲー率は今も昔も高いと思う
345無念Nameとしあき25/01/10(金)11:57:40No.1286985472+
>アクションゲームやりたいっていってるのはおっさんだけで
>男児も女児もは興味を持ってないだけ説
最近はソシャゲにすら見向きもせんと言う
けしからん
346無念Nameとしあき25/01/10(金)11:57:57No.1286985505そうだねx1
>>「女児はアクションゲームなんか買わない」
>>ってことにメーカーがやっと気づいたとしか…
>海外は3Dのアクションなら…って感じにはなっとるな
>3Dだといろいろ付け足せるのがいいんだろうな
洋の東西を問わずオシャレ大好き女児にとって
アバターにコーデできるのはかなり大きそう
347無念Nameとしあき25/01/10(金)11:59:05No.1286985689そうだねx1
    1736477945180.jpg-(50684 B)
50684 B
>イマイチなのはコナミが独占してたハンターだけ
まるでコナミじゃなければ良作みたいな…
348無念Nameとしあき25/01/10(金)11:59:17No.1286985731+
>最近はソシャゲにすら見向きもせんと言う
>けしからん
女児「アニメ化に合わせて作られたソシャゲとかこれは手を出したらアカンやつなるよね」
349無念Nameとしあき25/01/10(金)11:59:21No.1286985738+
>キャラゲーはクソゲー率高いのは事実では?
キャラゲーでもないと糞ゲーは誰も買わないから
350無念Nameとしあき25/01/10(金)11:59:28No.1286985752+
>キャラゲーはクソゲー率高いのは事実では?
いや非キャラゲーのクソゲーの方が遥かに多いと思うよ
そういうのは全く話題にもならないから目立たないだけで
351無念Nameとしあき25/01/10(金)11:59:53No.1286985816そうだねx1
    1736477993565.jpg-(111341 B)
111341 B
>女児向けアニメも横スクアクションになる風潮
>復活せんかのう
セラムンはなかよし編集部が狂ってたから…
352無念Nameとしあき25/01/10(金)12:00:00No.1286985836+
>女児「アニメ化に合わせて作られたソシャゲとかこれは手を出したらアカンやつなるよね」
1年くらいでサ終するだろうなってゲームに課金する人達の感覚マジでわからん
353無念Nameとしあき25/01/10(金)12:00:13No.1286985870+
売れたタイトルはほぼソシャゲ出してサ終しまくってるけどな
354無念Nameとしあき25/01/10(金)12:01:14No.1286986047そうだねx2
キャラゲーのクソゲー率の高さを否定したい人ってあれなん?
少ない小遣いでやっと買った好きなアニメのゲームがクソゲーだった自分の過去を否定したいのか?
355無念Nameとしあき25/01/10(金)12:01:40No.1286986123+
>>キャラゲーはクソゲー率高いのは事実では?
>いや非キャラゲーのクソゲーの方が遥かに多いと思うよ
母数が違うから率ってなると難しいね
356無念Nameとしあき25/01/10(金)12:02:25No.1286986247+
    1736478145545.jpg-(118290 B)
118290 B
>洋の東西を問わずオシャレ大好き女児にとって
>アバターにコーデできるのはかなり大きそう
素晴らしい着眼点
リカちゃん人形のモンスター版みたいな女児向け玩具もゲーム化してたがあっち向けはアバターのカスタム要素用意してるイメージある
357無念Nameとしあき25/01/10(金)12:02:54No.1286986334そうだねx2
>キャラゲーのクソゲー率の高さを否定したい人ってあれなん?
>少ない小遣いでやっと買った好きなアニメのゲームがクソゲーだった自分の過去を否定したいのか?
スレ文がもう古いだから
小遣いで買うような昔のキャラゲー=クソゲーは否定してないと思うよ
358無念Nameとしあき25/01/10(金)12:03:20No.1286986408+
バトル漫画はまだゲームしやすいだろうがギャグ漫画とか開発者も悩むだろうな
359無念Nameとしあき25/01/10(金)12:04:58No.1286986687+
>キャラゲーのクソゲー率の高さを否定したい人ってあれなん?
>少ない小遣いでやっと買った好きなアニメのゲームがクソゲーだった自分の過去を否定したいのか?
客観的な事実を言ってるだけだが
世の一握りの名作の裏にどれだけのクソゲーが存在してるか知らないの?
360無念Nameとしあき25/01/10(金)12:05:04No.1286986698+
>リカちゃん人形
最近GBのリカちゃんのゲームのRTA見て
このゲームは服の数だけ能力が上がります種類の数じゃないですって
持ち物全部売ってキャミソール20着買ってて笑っちゃった
361無念Nameとしあき25/01/10(金)12:05:42No.1286986802+
クソゲーオブザイヤーがキャラゲーばっかだからとかなんか根拠があるならまだしも主観だしなぁ
ガンエボはクソゲーだけどマベライは面白いしキャラゲーだからクソゲーというには根拠の提示も無いから納得も出来ないかな
362無念Nameとしあき25/01/10(金)12:06:43No.1286986993+
「キャラゲーはクソゲー!」とか言う人に限ってそもそもロクにゲームをプレイしてないって印象は拭えない
363無念Nameとしあき25/01/10(金)12:06:49No.1286987013+
キャラで大富豪とか麻雀が出来るだけで一生遊べるのにな
364無念Nameとしあき25/01/10(金)12:07:05No.1286987058そうだねx2
>>キャラゲーのクソゲー率の高さを否定したい人ってあれなん?
>>少ない小遣いでやっと買った好きなアニメのゲームがクソゲーだった自分の過去を否定したいのか?
>客観的な事実を言ってるだけだが
>世の一握りの名作の裏にどれだけのクソゲーが存在してるか知らないの?
じゃあ今度のハンタのゲームもちろん発売日に買うよな
365無念Nameとしあき25/01/10(金)12:07:57No.1286987217そうだねx5
じゃあの繋がりも無いし多分頭が可哀想な子なんだろう
もう構わずにdelで良さげ
366無念Nameとしあき25/01/10(金)12:07:58No.1286987227+
    1736478478702.jpg-(93859 B)
93859 B
最近スマーフのゲームがスマーフされてて俺も結構スマーフされてきてる
なんかえげつないほど古からゲーム化されてたらしいけど日本展開なんてあんまりない作品だったからなぁ
367無念Nameとしあき25/01/10(金)12:08:04No.1286987244+
>「キャラゲーはクソゲー!」とか言う人に限ってそもそもロクにゲームをプレイしてないって印象は拭えない
必死に自演して擁護してるの笑える
368無念Nameとしあき25/01/10(金)12:08:13No.1286987272+
    1736478493248.jpg-(35576 B)
35576 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
369無念Nameとしあき25/01/10(金)12:09:18No.1286987483+
    1736478558062.jpg-(72606 B)
72606 B
>キャラで大富豪とか麻雀が出来るだけで一生遊べるのにな
勝ち確パターンきたこれ
370無念Nameとしあき25/01/10(金)12:09:25No.1286987498+
    1736478565482.jpg-(53197 B)
53197 B
そもそもキャラゲーは二流三流の下請けが短期間で作るから駄作の土壌が出来てる
任天堂のような一流のところが作ると名作が生まれるけど
371無念Nameとしあき25/01/10(金)12:09:52No.1286987596+
キャラゲーは他社IPを使うわけだから権利を買ったりいろいろ気を使ったりで制作予算が限られるからクソゲーが多いんじゃね
勝手な想像だけど
372無念Nameとしあき25/01/10(金)12:10:23No.1286987701+
    1736478623799.webp-(18826 B)
18826 B
>プロゴルファー猿
こっちのはけっこう面白くて当時はめちゃくちゃやり込んだ
373無念Nameとしあき25/01/10(金)12:10:24No.1286987705そうだねx6
荒らすにしても最低限の知能がないとこうなってしまうんだなぁ
374無念Nameとしあき25/01/10(金)12:10:55No.1286987798そうだねx1
    1736478655638.png-(11458 B)
11458 B
>任天堂のような一流のところが作ると名作が生まれるけど
任天堂のキャラゲー凄い面白いんだよな
この画像の奴の3Dリメイクは任天堂じゃなかったらしくて駄目駄目だったけど
375無念Nameとしあき25/01/10(金)12:11:01No.1286987812+
普段ゲーム作りが上手いとこが作れば打率は高いのはまあそれはそう
376無念Nameとしあき25/01/10(金)12:11:58No.1286988014そうだねx2
    1736478718938.jpg-(121795 B)
121795 B
F先生ファン向けゲーだった
377無念Nameとしあき25/01/10(金)12:12:22No.1286988078+
むしろ日本のゲームって全部キャラ依存でかいし
キャラ以外に強みがないつまらないものを指してキャラゲーと呼ばれてる気がする
378無念Nameとしあき25/01/10(金)12:13:11 ID:ZEPVirhENo.1286988232+
>アクションゲームやりたいっていってるのはおっさんだけで
>男児も女児もは興味を持ってないだけ説
ウチの甥は小4なのにメトロイドドレッドを狂ったようにやり込んでるけど例外なんかな
379無念Nameとしあき25/01/10(金)12:13:29No.1286988292+
まぁキャラゲークソゲーみたいなカテゴライズ自体とくに定義のないガバガバなもんだったりはする
380無念Nameとしあき25/01/10(金)12:13:41No.1286988322+
>>版権名作ゲームってのもけっこうあるんだけど
>>軒並み再販やアーカーイブ配信とかないからつらい
>よっしゃコレクションきた!ってなってもずっとあるわけじゃないのがね…
>コナミは今度遊戯王のコレクションも出すんだったか
>あれもいつまでも残るか
それ日本以外では販売継続してるから日本だと契約延長するほど売れなかったんでは
381無念Nameとしあき25/01/10(金)12:13:41No.1286988323そうだねx1
>F先生ファン向けゲーだった
おいやめろマジモンの踏み絵ゲー
382無念Nameとしあき25/01/10(金)12:13:53No.1286988366+
>No.1286988078
ゲーム会社と別の原作ありゲーのことをキャラゲーって指してるので
まあそこは定番の用語として流してもらって
383無念Nameとしあき25/01/10(金)12:14:27No.1286988465+
    1736478867008.jpg-(59315 B)
59315 B
2作目は普通に良作判定だとか
384無念Nameとしあき25/01/10(金)12:14:35 ID:ZEPVirhENo.1286988496+
>F先生ファン向けゲーだった
ハズレほぼ出さないメーカーきたな…
385無念Nameとしあき25/01/10(金)12:14:52No.1286988557そうだねx3
>アクションゲームやりたいっていってるのはおっさんだけで
>>男児も女児もは興味を持ってないだけ説
>ウチの甥は小4なのにメトロイドドレッドを狂ったようにやり込んでるけど例外なんかな
国内30万くらいのゲームだからたぶん例外
386無念Nameとしあき25/01/10(金)12:17:33No.1286989075+
    1736479053557.png-(24222 B)
24222 B
>それ日本以外では販売継続してるから日本だと契約延長するほど売れなかったんでは
一応公式には明かされてないけどいくらでも勘ぐれることではある…
387無念Nameとしあき25/01/10(金)12:18:23No.1286989239+
    1736479103647.png-(1446389 B)
1446389 B
>1736477856900.jpg
おじさんもプレイしてた
388無念Nameとしあき25/01/10(金)12:20:10No.1286989562+
>おじさんもプレイしてた
家で1人でやってもネットでランクやロビーがあるから楽しくできる
いい時代になったもんだ
389無念Nameとしあき25/01/10(金)12:21:29No.1286989810そうだねx3
    1736479289442.jpg-(40704 B)
40704 B
キャラゲーのはずが知らんオリキャラだらけの奇ゲー
390無念Nameとしあき25/01/10(金)12:22:02No.1286989913+
>客観的な事実を言ってるだけだが
>世の一握りの名作の裏にどれだけのクソゲーが存在してるか知らないの?
客観的な事実というなら
どれだけ存在してるのか明確な数字で示せるんだよな?
頼むわ
391無念Nameとしあき25/01/10(金)12:22:16No.1286989964+
>1736478718938.jpg
>F先生ファン向けゲーだった
藤子ファン「私超藤子オタクだよ!SF短編集とか全巻持ってるし!」

藤子ファン「パジャママン…?やまびこ剣士…?ぞうくんとりすちゃん…?」
392無念Nameとしあき25/01/10(金)12:22:18No.1286989973+
めんどくさい時代になって映画とかのゲームが気軽に出せなくなった
グーニーズやトップガンで儲けてたコナミ涙目
393無念Nameとしあき25/01/10(金)12:22:58No.1286990102+
>キャラゲーのはずが知らんオリキャラだらけの奇ゲー
ラスボスのモンスターザッキが滅茶苦茶強いのこれだっけ
394無念Nameとしあき25/01/10(金)12:24:13No.1286990359そうだねx1
安易なキャラゲー枠がソシャゲ界隈に移ってコンシューマーではだいぶ減った印象
395無念Nameとしあき25/01/10(金)12:24:21No.1286990391+
    1736479461568.webp-(72818 B)
72818 B
ドラえもんは昔からゲーム化されまくってるからピンからきりまであるな
396無念Nameとしあき25/01/10(金)12:24:50No.1286990481+
GBのハム太郎とかはかなり内容詰まってた気がする
397無念Nameとしあき25/01/10(金)12:25:24No.1286990596+
結局は低予算の中で担当者がいかに原作愛で頑張れるかどうかだよなって
398無念Nameとしあき25/01/10(金)12:25:28No.1286990620+
>キャラゲーのはずが知らんオリキャラだらけの奇ゲー
まぁポケモンブームに乗った数あるパクリゲーの一つだし
399無念Nameとしあき25/01/10(金)12:25:46No.1286990679+
>GBのハム太郎とかはかなり内容詰まってた気がする
2はよかったね
ハム語のやつ
400無念Nameとしあき25/01/10(金)12:27:05No.1286990964+
ガンダムは打率高い気がする
401無念Nameとしあき25/01/10(金)12:27:23No.1286991035+
    1736479643340.jpg-(88812 B)
88812 B
>安易なキャラゲー枠がソシャゲ界隈に移ってコンシューマーではだいぶ減った印象
そこでクソゲー量産するブシロードには懐かしさを感じる
402無念Nameとしあき25/01/10(金)12:27:25No.1286991045そうだねx1
>ガンダムは打率高い気がする
クソゲーの?
403無念Nameとしあき25/01/10(金)12:27:33No.1286991077そうだねx1
>ドラえもんは昔からゲーム化されまくってるからピンからきりまであるな
アクションゲーだと途端にスネオゲーになる印象
大体スピードランのせいだけど
404無念Nameとしあき25/01/10(金)12:27:55No.1286991153+
ぼっちざろっくのキャラゲー欲しい
405無念Nameとしあき25/01/10(金)12:28:00No.1286991180+
>ドラえもんは昔からゲーム化されまくってるからピンからきりまであるな
なんかドラエモンズが登場したゲームとか聞いたことあるな
406無念Nameとしあき25/01/10(金)12:28:01No.1286991184そうだねx1
スネ夫スピードキャラになりがち
407無念Nameとしあき25/01/10(金)12:28:31No.1286991293+
全く打たないのは北斗とエヴァ
408無念Nameとしあき25/01/10(金)12:29:04No.1286991407+
キングダムハーツ3はメイン部分はちょっと微妙だったけどディズニーワールド部分の作り込みはどれも凄かったな
409無念Nameとしあき25/01/10(金)12:29:44No.1286991560+
ガンダムは歴史に残るような名作がいくつもあるからキャラゲーという枠の中じゃ殿堂入りだよ
打率で見ても高いっていうかモビルスーツがそれなりに動くかシナリオちゃんとなぞればガノタは満足しちゃうし
410無念Nameとしあき25/01/10(金)12:30:38No.1286991763+
>全く打たないのは北斗とエヴァ
北斗ってなんでああも微妙なゲームだらけになるんだろうな
良作とか言われてるのも相当尖ってるし
411無念Nameとしあき25/01/10(金)12:30:56No.1286991830+
    1736479856236.jpg-(223301 B)
223301 B
もうみんなこんな感じでいいんじゃないですかね…
なんかスレ画の人もドラえもんの人もこんな感じになったことなかったでしたっけ
412無念Nameとしあき25/01/10(金)12:30:59No.1286991845+
>全く打たないのは北斗とエヴァ
北斗の格闘ゲームとパチンコはヒット…した? したって言っていいのかな
413無念Nameとしあき25/01/10(金)12:31:44No.1286992004+
>なんかスレ画の人もドラえもんの人もこんな感じになったことなかったでしたっけ
あったけど評判はあんまりだったかな
414無念Nameとしあき25/01/10(金)12:31:49No.1286992027+
    1736479909880.jpg-(21991 B)
21991 B
>全く打たないのは北斗とエヴァ
そうかな
そうかも
415無念Nameとしあき25/01/10(金)12:32:37No.1286992187+
>>なんかスレ画の人もドラえもんの人もこんな感じになったことなかったでしたっけ
>あったけど評判はあんまりだったかな
ROGUE系で外せるメーカーこそ信頼のおけるクソゲーメーカーなんだよね
416無念Nameとしあき25/01/10(金)12:32:54 ID:ZEPVirhENo.1286992250+
>ぼっちざろっくのキャラゲー欲しい
けいおん!みたいになるのかな
PSPに音ゲーひとつあったよね確か
417無念Nameとしあき25/01/10(金)12:32:57No.1286992263+
声優からエヴァなら何でも売れると思ってない?と言われたってマジの話なんだろうかね
418無念Nameとしあき25/01/10(金)12:33:24No.1286992359+
>>全く打たないのは北斗とエヴァ
>北斗の格闘ゲームとパチンコはヒット…した? したって言っていいのかな
AC北斗は可動直後はバランス滅茶苦茶なクソゲー扱いで
いろいろ検証とか重ねて好きな人は好きな奇ゲー扱いになった印象
419無念Nameとしあき25/01/10(金)12:33:54No.1286992460+
>北斗の格闘ゲームとパチンコはヒット…した? したって言っていいのかな
少なくとも格ゲーの方はクソだし別にヒットもしてない
420無念Nameとしあき25/01/10(金)12:34:02No.1286992499+
>トレジャー製の幽白はメガドラ本体が壊れかけるほど当時遊んだわ
良ゲーで有名なあれも開発中のゲームのガワを変えただけのゲームである
421無念Nameとしあき25/01/10(金)12:34:40No.1286992630+
    1736480080026.webp-(842230 B)
842230 B
最近ハマってるキャラゲー
422無念Nameとしあき25/01/10(金)12:34:46No.1286992656+
北斗の格ゲー触ってみたことある人ならわかると思うけど操作性が悪すぎてまともなユーザーは1コインでやめるよ
423無念Nameとしあき25/01/10(金)12:35:23No.1286992781+
世紀末シアターは笑ったのでヨシ!
424無念Nameとしあき25/01/10(金)12:35:29No.1286992798+
エヴァのゲームは眼鏡の転校生の女の子と幼体と成体の使徒がいるゲームならやったことある
別に欲しかった記憶がなかったのにセガサターン買ったら勝手に付いてきてた?感じ?
425無念Nameとしあき25/01/10(金)12:36:01No.1286992937+
>世紀末シアターは笑ったのでヨシ!
アレもシアターは面白いけど肝心のゲーム本編はごくごく微妙なアクションゲームだよな
426無念Nameとしあき25/01/10(金)12:36:13No.1286992980+
    1736480173225.jpg-(170590 B)
170590 B
>キャラで大富豪とか麻雀が出来るだけで一生遊べるのにな
エヴァキャラが本当に脱ぐの!と衝撃だった
調べたらガイナックスは過去にエロゲも出していた
427無念Nameとしあき25/01/10(金)12:36:28No.1286993038+
>>トレジャー製の幽白はメガドラ本体が壊れかけるほど当時遊んだわ
>良ゲーで有名なあれも開発中のゲームのガワを変えただけのゲームである
まさかマクドナルドのトレジャーアイランドも…!
428無念Nameとしあき25/01/10(金)12:37:17No.1286993216+
>調べたらガイナックスは過去にエロゲも出していた
べ…別に有害図書指定なんか受けてないし……
429無念Nameとしあき25/01/10(金)12:37:31No.1286993270+
でもエヴァゲーって唆るの多いよな
本編がヤキモキする内容だったからifやりてえって潜在的にみんな思ってたからだろうけど
430無念Nameとしあき25/01/10(金)12:38:24No.1286993474+
    1736480304780.jpg-(69287 B)
69287 B
>>ぼっちざろっくのキャラゲー欲しい
>けいおん!みたいになるのかな
>PSPに音ゲーひとつあったよね確か
きらら系のゲームもご無沙汰だな
431無念Nameとしあき25/01/10(金)12:38:54No.1286993585+
時々神ゲ出るから買うのやめられん
432無念Nameとしあき25/01/10(金)12:39:50No.1286993799+
きらら系の戦わないラブデリックみたいなアドベンチャーください
433無念Nameとしあき25/01/10(金)12:40:35No.1286993959+
    1736480435702.jpg-(68127 B)
68127 B
入手はしたけれどまだ遊んでいない
SFCのエリア88はおもしろかった
434無念Nameとしあき25/01/10(金)12:46:41No.1286995347そうだねx1
>きらら系の戦わない
うn
>ラブデリックみたいなアドベンチャー
毒がすごそう
435無念Nameとしあき25/01/10(金)12:52:34No.1286996617+
>1736480435702.jpg
これ見てWiiのスカイクロラ思い出した
空戦系も今作るとなると莫大な開発費用かかるんだろうなぁ
436無念Nameとしあき25/01/10(金)12:54:20No.1286996996+
>北斗の格ゲー触ってみたことある人ならわかると思うけど操作性が悪すぎてまともなユーザーは1コインでやめるよ
全然わからん
437無念Nameとしあき25/01/10(金)12:55:58No.1286997376+
    1736481358800.png-(229064 B)
229064 B
バンプレストはうまかった
438無念Nameとしあき25/01/10(金)12:57:10No.1286997635+
ウボォーとフェイタンって人気あるのか?
439無念Nameとしあき25/01/10(金)12:57:18No.1286997658+
    1736481438272.jpg-(83215 B)
83215 B
これとか
440無念Nameとしあき25/01/10(金)12:57:45No.1286997749そうだねx1
    1736481465665.jpg-(84511 B)
84511 B
こういうのってお祭りゲーってジャンルなのか?
441無念Nameとしあき25/01/10(金)12:59:41No.1286998167+
お祭りゲーはキャラゲーとはまた違う感じあるな
442無念Nameとしあき25/01/10(金)13:01:17No.1286998474そうだねx1
スマブラって全部ゲームキャラじゃん
キャラゲーって言われてるのは原作が漫画やアニメからの派生になるものなんじゃないの
443無念Nameとしあき25/01/10(金)13:01:37 ID:ZEPVirhENo.1286998536そうだねx1
>こういうのってお祭りゲーってジャンルなのか?
スマブラは格ゲー+キャラゲー+お祭りゲーと複合だから
独自のシステムも相まって『スマブラ』という唯一無二のジャンルになってる気がする
444無念Nameとしあき25/01/10(金)13:02:49No.1286998758+
>こういうのってお祭りゲーってジャンルなのか?
クロスオーバーかな
445無念Nameとしあき25/01/10(金)13:03:48No.1286998931そうだねx2
    1736481828750.jpg-(77438 B)
77438 B
そういやこれもキャラゲーか
446無念Nameとしあき25/01/10(金)13:06:14No.1286999356+
    1736481974398.jpg-(98981 B)
98981 B
>スマブラって全部ゲームキャラじゃん
>キャラゲーって言われてるのは原作が漫画やアニメからの派生になるものなんじゃないの
玩具とか他業種の版権ものが入るとキャラゲーになるよね
447無念Nameとしあき25/01/10(金)13:07:15 ID:ZEPVirhENo.1286999555そうだねx1
    1736482035988.jpg-(81435 B)
81435 B
>バンプレストはうまかった
これ友達の家でやった程度だけど大好きだった
ZOってなんだそんな仮面ライダーいたか?って当時思ってたけど後からゼロワンの略って気付いた
448無念Nameとしあき25/01/10(金)13:11:15No.1287000265そうだねx1
    1736482275465.jpg-(196474 B)
196474 B
レジェンド
449無念Nameとしあき25/01/10(金)13:12:18No.1287000441+
遊戯王はTF出る辺りまで酷いもんだったな
カードじゃない題材の物すら微妙ゲーばかり
450無念Nameとしあき25/01/10(金)13:13:27No.1287000646+
遊戯王の初期はそもそもルールすらないカードにそれっぽいルールをつけた奴だったっけ
451無念Nameとしあき25/01/10(金)13:14:15No.1287000779+
ハンターハンターのゲームだけに出てくる遊戯王モチーフのキャラがいること最近知った
452無念Nameとしあき25/01/10(金)13:16:56No.1287001295+
>1736482275465.jpg
中身は別のゲームだからね
子供の頃でも違和感しかなかった
453無念Nameとしあき25/01/10(金)13:17:30No.1287001385そうだねx2
>子供の頃でも違和感しかなかった
そのへんの店員するヘラクライストたち
454無念Nameとしあき25/01/10(金)13:18:30No.1287001579+
    1736482710757.png-(475048 B)
475048 B
天地を喰らう(天地を喰らうとは言ってない)
455無念Nameとしあき25/01/10(金)13:19:07No.1287001686+
>>子供の頃でも違和感しかなかった
>そのへんの店員するヘラクライストたち
おれはゲームからビックリマン入ったからそういうもんだと思ってた
456無念Nameとしあき25/01/10(金)13:19:12No.1287001699+
    1736482752698.jpg-(24693 B)
24693 B
作者と出版社が乗り気ならプラットフォームを絞ってインディースタジオを雇って小規模にキャラゲーを作るのも可能性あると思うんだよな
多分売れないんだろうけど作品のポテンシャル次第で跳ねる可能性も少しは…
457無念Nameとしあき25/01/10(金)13:19:21 ID:ZEPVirhENo.1287001730+
    1736482761415.jpg-(125344 B)
125344 B
遊戯王で思い出したけど
これRTA走者が「相手が手札のカーソルデフォ位置からカードを選んだ時は相手のデッキで最強のモンスターカードを生成しています。言わばインチキ枠です」
って言っててとんでもないクソゲーだなって思った
融合もなんかカードぶつけてる意味分からん方法だったし
458無念Nameとしあき25/01/10(金)13:20:49No.1287001998+
>エヴァキャラが本当に脱ぐの!と衝撃だった
>調べたらガイナックスは過去にエロゲも出していた
ガイナックスだけじゃなくてダイナミックも自社で出してたりするから…
459無念Nameとしあき25/01/10(金)13:21:51No.1287002182+
ダイナミックはエロアニメとかもあったなあ
460無念Nameとしあき25/01/10(金)13:22:15No.1287002253+
    1736482935435.jpg-(9591 B)
9591 B
別に格闘ゲーにしなくていいんだよ!
気持ちゼルダレベルの箱庭で好きなキャラ操作出来るだけでいいから!
461無念Nameとしあき25/01/10(金)13:22:43No.1287002334+
    1736482963858.png-(446708 B)
446708 B
別人にしたりもする
462無念Nameとしあき25/01/10(金)13:23:42No.1287002512+
    1736483022654.png-(8551 B)
8551 B
>レジェンド
よう後輩
463無念Nameとしあき25/01/10(金)13:24:33No.1287002655+
エイティングは激忍やゾイドは好評な傾向だけど仮面ライダーのゲームとかは長らくクソゲー連発してて当たり外れが激しい
464無念Nameとしあき25/01/10(金)13:25:22No.1287002795+
    1736483122632.jpg-(192437 B)
192437 B
漫画家は個人事業主だからゲーム方面への展開がもっと開けていてもいい気はするんだよな
完全にオリジナル作品を作っちゃうとそれはもうキャラゲーではないだろうけど
465無念Nameとしあき25/01/10(金)13:25:26No.1287002812+
    1736483126279.webp-(32466 B)
32466 B
最近のキャラ替えゲーと言えばこのへんか
Vの生首になるやつ
466無念Nameとしあき25/01/10(金)13:26:03No.1287002932+
>エイティングは激忍やゾイドは好評な傾向だけど仮面ライダーのゲームとかは長らくクソゲー連発してて当たり外れが激しい
PSPのブリーチ格ゲーがめちゃくちゃ出てたのよく覚えている
あとカプコンの3D格ゲーの下請けもしていたな
467無念Nameとしあき25/01/10(金)13:26:26No.1287002976+
>レジェンド
今考えたらビックリマンのゲーム権利をなんでハドソンが持ってたんだろうな…
468無念Nameとしあき25/01/10(金)13:27:35No.1287003186+
>漫画家は個人事業主だからゲーム方面への展開がもっと開けていてもいい気はするんだよな
>完全にオリジナル作品を作っちゃうとそれはもうキャラゲーではないだろうけど
そこまでやる暇があるやつがなかなかいないだろうな
469無念Nameとしあき25/01/10(金)13:27:50No.1287003232+
>よう後輩
移植度としてはかなり高いんだよなこれでも
そして元よりも遊びやすくされてる
470無念Nameとしあき25/01/10(金)13:28:00No.1287003257+
>>レジェンド
>今考えたらビックリマンのゲーム権利をなんでハドソンが持ってたんだろうな…
まあコロコロ繋がりなんだろうなってイメージできる
ビックリマン大辞界の方は話題にならない
471無念Nameとしあき25/01/10(金)13:28:01 ID:ZEPVirhENo.1287003266+
テイルズのマイソロとかってキャラゲー?お祭りゲー?
472無念Nameとしあき25/01/10(金)13:28:23No.1287003318+
    1736483303130.jpg-(299731 B)
299731 B
>別に格闘ゲーにしなくていいんだよ!
>気持ちゼルダレベルの箱庭で好きなキャラ操作出来るだけでいいから!
いいですよね
ワンダーアドベンチャー
473無念Nameとしあき25/01/10(金)13:29:42No.1287003525+
>よう後輩
ゲームのアニメ化のゲーム化というよく分からないことになってるFC版Bugってハニー…
474無念Nameとしあき25/01/10(金)13:29:55No.1287003565+
>>漫画家は個人事業主だからゲーム方面への展開がもっと開けていてもいい気はするんだよな
>>完全にオリジナル作品を作っちゃうとそれはもうキャラゲーではないだろうけど
>そこまでやる暇があるやつがなかなかいないだろうな
JINKIが原画やってて驚いたな…
475無念Nameとしあき25/01/10(金)13:29:59No.1287003574+
最近はゲーム開発も時間も金も掛かり過ぎて安易にキャラゲーは出せない時代
昔はアニメ化すらされてない作品がゲーム化されていたな
後にアニメ化すると声優違うの
476無念Nameとしあき25/01/10(金)13:31:13No.1287003793+
>>漫画家は個人事業主だからゲーム方面への展開がもっと開けていてもいい気はするんだよな
>>完全にオリジナル作品を作っちゃうとそれはもうキャラゲーではないだろうけど
>そこまでやる暇があるやつがなかなかいないだろうな
木星在住なんでゲーム作ってるん?ってなったなぁ昔
477無念Nameとしあき25/01/10(金)13:32:24No.1287003975+
>スネ夫スピードキャラになりがち
真面目にバランス考えたらドラえもん最強になっちまう…
478無念Nameとしあき25/01/10(金)13:32:49No.1287004043+
>JINKIが原画やってて驚いたな…
作者自らがエロゲー堕ちさせるとかレアケースすぎる
479無念Nameとしあき25/01/10(金)13:34:04No.1287004260+
PSPって物凄くキャラゲーハードだったな
ギリギリ低予算でもソフトがバンバン出せてた時期だったのもあるか
480無念Nameとしあき25/01/10(金)13:35:32No.1287004543そうだねx2
    1736483732022.jpg-(77402 B)
77402 B
ゲーム版で別ヒロインルート出すやつはPSPで結構あった
481無念Nameとしあき25/01/10(金)13:37:44No.1287004944+
    1736483864559.jpg-(856257 B)
856257 B
>>漫画家は個人事業主だからゲーム方面への展開がもっと開けていてもいい気はするんだよな
>>完全にオリジナル作品を作っちゃうとそれはもうキャラゲーではないだろうけど
>そこまでやる暇があるやつがなかなかいないだろうな
これの最終選考に残った漫画家が一人か二人いて売れ線以外の人は副業やる余暇が在ったりするのかなとは思った
482無念Nameとしあき25/01/10(金)13:39:10No.1287005212+
>遊戯王で思い出したけど
>これRTA走者が「相手が手札のカーソルデフォ位置からカードを選んだ時は相手のデッキで最強のモンスターカードを生成しています。言わばインチキ枠です」
>って言っててとんでもないクソゲーだなって思った
>融合もなんかカードぶつけてる意味分からん方法だったし
これでRTAって凄いな…
リモコン使わずにクリアできるゲームとは思えないんだが
483無念Nameとしあき25/01/10(金)13:41:25No.1287005605+
SFCまでのコナミはキャラゲーでも名作出してたがPS以降はクソゲーしか出さなくなってしまったなあ
484無念Nameとしあき25/01/10(金)13:43:30No.1287005964+
>ゲーム版で別ヒロインルート出すやつはPSPで結構あった
名作じゃん
485無念Nameとしあき25/01/10(金)13:47:05No.1287006576そうだねx1
    1736484425262.jpg-(92370 B)
92370 B
>SFCまでのコナミはキャラゲーでも名作出してたがPS以降はクソゲーしか出さなくなってしまったなあ
版権ものの販売権取ってローカライズだけ担当とかで自分とこで作らなくなったりね…
まぁこの頃はカプコンも似た傾向あったが
486無念Nameとしあき25/01/10(金)13:47:14No.1287006607+
>SFCまでのコナミはキャラゲーでも名作出してたがPS以降はクソゲーしか出さなくなってしまったなあ
私流用ゲーなった結果名作になるの好き!
487無念Nameとしあき25/01/10(金)13:50:27No.1287007156+
    1736484627320.jpg-(234918 B)
234918 B
最新の武将まで入れてリメイクしようぜ!
488無念Nameとしあき25/01/10(金)13:54:54No.1287007886+
面白いキャラゲーはだいたいオリジナルで面白いのを作ってたものが急遽上からの命令でキャラゲーにされたりとっておいたものを再利用した場合が多いのかな
489無念Nameとしあき25/01/10(金)13:57:10No.1287008258そうだねx1
ゲームシステムが面白いキャラゲーとかになると少なくともプランナーの脳内で温めてたおもしろゲームの企画を流用している可能性はあるな
テキストがいいとかだと脚本家がその原作に合わせて頑張った可能性が
490無念Nameとしあき25/01/10(金)13:57:13No.1287008264そうだねx1
>面白いキャラゲーはだいたいオリジナルで面白いのを作ってたものが急遽上からの命令でキャラゲーにされたりとっておいたものを再利用した場合が多いのかな
放送期間中とかそういう「旬」と全く関係ないタイミングで出る版権ゲーも
練る時間とか制約が薄いからいいもんが出やすい
出ないことも当然ある
491無念Nameとしあき25/01/10(金)13:58:21No.1287008458+
    1736485101402.jpg-(72825 B)
72825 B
>面白いキャラゲーはだいたいオリジナルで面白いのを作ってたものが急遽上からの命令でキャラゲーにされたりとっておいたものを再利用した場合が多いのかな
これはどっち?
492無念Nameとしあき25/01/10(金)14:03:09No.1287009246+
>良ゲーで有名なあれも開発中のゲームのガワを変えただけのゲームである
DCのロードスも名作じゃった
493無念Nameとしあき25/01/10(金)14:05:00No.1287009548そうだねx1
>これはどっち?
これは大元はファンディスクのゲームの1本をブラッシュアップした奴だから1から作った奴だと思う
494無念Nameとしあき25/01/10(金)14:06:19No.1287009750+
>DCのロードスも名作じゃった
しかし全くロードスのつもりもなく遊んでた
495無念Nameとしあき25/01/10(金)14:07:31No.1287009938+
    1736485651041.png-(1724182 B)
1724182 B
鬼滅は400万本売れてんだぞ
496無念Nameとしあき25/01/10(金)14:21:10No.1287011924そうだねx2
>鬼滅は400万本売れてんだぞ
クソゲーかどうかの話なんだから売り上げは意味がないでしょ
497無念Nameとしあき25/01/10(金)14:22:00No.1287012056+
    1736486520971.jpg-(135421 B)
135421 B
いつものカイロゲーに藤子キャラのガワを被せただけのゲームです
498無念Nameとしあき25/01/10(金)14:24:46No.1287012451そうだねx4
    1736486686796.jpg-(36893 B)
36893 B
>いつものカイロゲーに藤子キャラのガワを被せただけのゲームです
ガワがとてつもなく濃いんですけど
499無念Nameとしあき25/01/10(金)14:24:48No.1287012454そうだねx1
>鬼滅は400万本売れてんだぞ
でもクソゲーですよねそれ
500無念Nameとしあき25/01/10(金)14:25:11No.1287012511+
>>鬼滅は400万本売れてんだぞ
>でもクソゲーですよねそれ
評価高いのに?!
501無念Nameとしあき25/01/10(金)14:25:47No.1287012606+
クソゲーかどうかでいうと売れてたらクソではなかったでいいんじゃね
502無念Nameとしあき25/01/10(金)14:26:46No.1287012739+
ロードスは大昔にPCエンジン?で出たやつがとんでもないクソゲーだった
RPGだけど経験値が死ぬほど少なくてレベル1から2にするのに数時間掛かる
そのくせ雑魚戦に異様に時間掛かって(どんな雑魚でも一戦闘に軽く5分くらい掛かる)どうしようもないゲームだった
503無念Nameとしあき25/01/10(金)14:27:00No.1287012779+
    1736486820555.jpg-(110007 B)
110007 B
「そりゃこんな感じになるよな…」ってゲーム
504無念Nameとしあき25/01/10(金)14:28:31No.1287012982そうだねx2
>>>鬼滅は400万本売れてんだぞ
>>でもクソゲーですよねそれ
>評価高いのに?!
ムービーが綺麗なだけで格ゲーとしては間違いなくクソよ
どのキャラも性能も操作法も同じで対戦ツールとしては下の下
505無念Nameとしあき25/01/10(金)14:28:39No.1287013008そうだねx1
>評価高いのに?!
キャラが少なすぎる
柱全員使えないし
506無念Nameとしあき25/01/10(金)14:30:29No.1287013265そうだねx4
>いつものカイロゲーに藤子キャラのガワを被せただけのゲームです
このスタッフなんも分かってないな
と思うキャラゲーは山ほどあるが
俺は何も知らなかったと叩きのめされたのは初めての経験だった
507無念Nameとしあき25/01/10(金)14:31:33No.1287013411+
ソシャゲは基本クソゲー
508無念Nameとしあき25/01/10(金)14:33:12No.1287013647+
>ソシャゲは基本クソゲー
CS期の時も結局同じこと言ってたよってなるレス
509無念Nameとしあき25/01/10(金)14:34:06No.1287013785+
>俺は何も知らなかったと叩きのめされたのは初めての経験だった
パジャママンヲシラナイ!?
510無念Nameとしあき25/01/10(金)14:36:16No.1287014080+
>キャラが少なすぎる
>柱全員使えないし
ナルトと同じ作り方だからアニメ側の元ネタがないと作れないいつものCC2だった
511無念Nameとしあき25/01/10(金)14:37:00No.1287014199+
>なんであそこまで叩かれたのかわからんゲーム
スタミナシステムは時代が早すぎた
今でこそ当たり前のように実装されてるけど
512無念Nameとしあき25/01/10(金)14:38:58No.1287014463そうだねx1
>原作愛に満ちていたのに何故か批判されたよ
そいつも結局のところ格ゲーとしての出来が悪いんよ
スタミナとかは些末な部分
513無念Nameとしあき25/01/10(金)14:39:22No.1287014528そうだねx1
>>なんであそこまで叩かれたのかわからんゲーム
>スタミナシステムは時代が早すぎた
>今でこそ当たり前のように実装されてるけど
非ソシャゲでやったから叩かれたんだぞ…
514無念Nameとしあき25/01/10(金)14:41:40No.1287014859+
キャラゲはむしろクソゲーくらい尖ってて良い
当たり障りのない無難な出来だとネタにもし難い
515無念Nameとしあき25/01/10(金)14:41:50No.1287014877+
>ナルトと同じ作り方だからアニメ側の元ネタがないと作れないいつものCC2だった
これアニメ版権の意味分かってない無知晒してるよ
516無念Nameとしあき25/01/10(金)14:42:08No.1287014916そうだねx4
    1736487728244.jpg-(39564 B)
39564 B
アルティメットスターズとかいう天才の発想
517無念Nameとしあき25/01/10(金)14:42:47No.1287015017そうだねx1
そりゃフルプライスで買ったゲームがスタミナ溜まってないから遊べないよ!とか言われたらふざけんなクソがってなるよ
518無念Nameとしあき25/01/10(金)14:42:50No.1287015025+
>キャラゲはむしろクソゲーくらい尖ってて良い
尖ってるというか尖るほど形が作られてない…
519無念Nameとしあき25/01/10(金)14:44:22No.1287015235+
スマブラもXだけはクソゲー寄り
520無念Nameとしあき25/01/10(金)14:47:30No.1287015669+
    1736488050446.jpg-(67228 B)
67228 B
521無念Nameとしあき25/01/10(金)14:47:36No.1287015684+
バランス取れてれば面白いかというとそうでもないのがゲームというもので、
522無念Nameとしあき25/01/10(金)14:47:49No.1287015710+
>スマブラもXだけはクソゲー寄り
DLCとカービィ陣が環境荒らしまわったんだっけ?
523無念Nameとしあき25/01/10(金)14:48:58No.1287015881そうだねx1
バンダイのガンダムゲーに良作無し
524無念Nameとしあき25/01/10(金)14:49:06No.1287015905+
>神
ムキンクスとブウ編の天津飯の出番がカットされてたのは気になった
525無念Nameとしあき25/01/10(金)14:49:54No.1287016007+
>>スマブラもXだけはクソゲー寄り
>DLCとカービィ陣が環境荒らしまわったんだっけ?
あと民度も最悪だった
526無念Nameとしあき25/01/10(金)14:50:45No.1287016147そうだねx1
>神
それも悪くないけどファイターズとかゼノバース2のが良くない?
527無念Nameとしあき25/01/10(金)14:52:34No.1287016388+
>そりゃフルプライスで買ったゲームがスタミナ溜まってないから遊べないよ!とか言われたらふざけんなクソがってなるよ
スタミナなんてすぐ尽きるだろうから
買って小一時間も経たないうちに遊べなくなるんやな
528無念Nameとしあき25/01/10(金)14:52:39No.1287016399+
>>>スマブラもXだけはクソゲー寄り
>>DLCとカービィ陣が環境荒らしまわったんだっけ?
>あと民度も最悪だった
ニコの闇野を生み出したイメージが強いがあの人テンションおかしいだけでプレイは普通だったな
529無念Nameとしあき25/01/10(金)14:53:16No.1287016484+
キャプつばの一番新しいやつも評価高かったしやはり愛は大切
530無念Nameとしあき25/01/10(金)14:55:06No.1287016737+
スレ画はクソゲーなの隠してないけど
大ダイは隠しまくってて詐欺
531無念Nameとしあき25/01/10(金)14:56:03No.1287016864+
SEEDの放送中に出たやつはラスボスがデュエル…?となる奴で2nd直前辺りに出た00は視力検査みたいな妙な奴だった
532無念Nameとしあき25/01/10(金)14:56:49 ID:ZEPVirhENo.1287016952+
無双ゲーってキャラゲーの範疇に入る?
533無念Nameとしあき25/01/10(金)14:57:36No.1287017079そうだねx1
>スレ画はクソゲーなの隠してないけど
>大ダイは隠しまくってて詐欺
北斗の拳しかりマブカプしかりクソ格ゲーってのは逆にその手の需要があるからな
534無念Nameとしあき25/01/10(金)14:58:29No.1287017203+
>>神
>それも悪くないけどファイターズとかゼノバース2のが良くない?
開発のCC2は数はこなしてるけどアクション部分の作りあまりうまくないのが残念ではある
535無念Nameとしあき25/01/10(金)14:58:41No.1287017226+
>無双ゲーってキャラゲーの範疇に入る?
無双のこの武将はこういうキャラって浸透してからは入るんじゃないかな
536無念Nameとしあき25/01/10(金)14:59:10No.1287017293+
るろ剣でRPGでオリ主人公とクソゲーにしかなりそうにないのに名作な十勇士陰謀編
537無念Nameとしあき25/01/10(金)14:59:32No.1287017350+
>北斗の拳しかりマブカプしかりクソ格ゲーってのは逆にその手の需要があるからな
今度のHUNTER×HUNTERの格ゲーも以前の対戦会でその手たちが絶対食いつく部分が多すぎる
538無念Nameとしあき25/01/10(金)15:00:00No.1287017411+
>それも悪くないけどファイターズとかゼノバース2のが良くない?
配信映えしないし…
539無念Nameとしあき25/01/10(金)15:00:13No.1287017448+
鬼滅はそもそも隊員同士で戦うの御法度だろ…
540無念Nameとしあき25/01/10(金)15:00:28 ID:ZEPVirhENo.1287017480+
>闇野
こいつの語録は
THE•送ってやるよ地獄に!(simple2000シリーズ)
だけ好き 他はなんか雑にうるさいから要らない
541無念Nameとしあき25/01/10(金)15:00:39No.1287017511+
>>無双ゲーってキャラゲーの範疇に入る?
>無双のこの武将はこういうキャラって浸透してからは入るんじゃないかな
版権無双の話では
というか無双はどうどう作ろうがプレイ感自体は大体無双の範囲には収まるな…
542無念Nameとしあき25/01/10(金)15:01:05No.1287017568+
>鬼滅はそもそも隊員同士で戦うの御法度だろ…
400万人は気にしないにわかと言うことで
543無念Nameとしあき25/01/10(金)15:01:06No.1287017573+
PSの仮面ライダーとV3はよくできてた
544無念Nameとしあき25/01/10(金)15:01:11No.1287017586+
キャラゲーって原作キャラがそれっぽく動くだけで評価するって層が買い支えてるんだよな
545無念Nameとしあき25/01/10(金)15:02:18No.1287017785+
進撃無双は面白かった
今からでもマーレ編出して欲しい
546無念Nameとしあき25/01/10(金)15:03:19No.1287017969+
    1736488999437.jpg-(13076 B)
13076 B
>るろ剣でRPGでオリ主人公とクソゲーにしかなりそうにないのに名作な十勇士陰謀編
オリ主人公のRPGって良作多くない?
547無念Nameとしあき25/01/10(金)15:03:38No.1287018022+
ソシャだけど今やってるギアスのロスストはオリ要素が大体出来よくてロスカラのいい部分よく引き継げてるわ
ギアジェネは知らんうちに即死してた
548無念Nameとしあき25/01/10(金)15:05:06No.1287018268そうだねx1
>オリ主人公のRPGって良作多くない?
言われてみればワタル外伝もそうか
549無念Nameとしあき25/01/10(金)15:07:12No.1287018620+
    1736489232827.png-(10146 B)
10146 B
ifストーリーとかあって好きだった
550無念Nameとしあき25/01/10(金)15:08:02No.1287018756+
    1736489282985.jpg-(412716 B)
412716 B
>いつものカイロゲーに藤子キャラのガワを被せただけのゲームです
社長がF作品好き過ぎてトキワ荘プロジェクトにも協力している程度の愛だよ
551無念Nameとしあき25/01/10(金)15:09:34No.1287019034+
任天堂ゲーはキャラゲーから除外かな
552無念Nameとしあき25/01/10(金)15:11:20 ID:ZEPVirhENo.1287019334そうだねx1
    1736489480119.webp-(68318 B)
68318 B
>版権無双
これ完結させずにキャラだけFGOに移したから何がしたかったの感すごかった
せっかくの評判良いEXTRA系列なのにもったいねえ
553無念Nameとしあき25/01/10(金)15:12:01No.1287019448+
コロコロ原作のゲームってクソゲー率異様に高いな
554無念Nameとしあき25/01/10(金)15:12:39No.1287019548+
>ifストーリーとかあって好きだった
後出しじゃんけんゲーだけどそのおかげで拮抗させてアニメっぽく戦えたりして大好き
欲を言えばもっとアニメーションの種類見たかった
555無念Nameとしあき25/01/10(金)15:12:52No.1287019592そうだねx1
>このスタッフなんも分かってないな
>と思うキャラゲーは山ほどあるが
>俺は何も知らなかったと叩きのめされたのは初めての経験だった
ちゃんと図鑑に載るキャラはギリギリ分かるとしあきもいたけど
モブ客はスレ内でも答え合わせに難航していたな
556無念Nameとしあき25/01/10(金)15:13:05No.1287019623そうだねx1
>これ完結させずにキャラだけFGOに移したから何がしたかったの感すごかった
>せっかくの評判良いEXTRA系列なのにもったいねえ
なんだかんだ本家無双って技術力高いんだなって思った
557無念Nameとしあき25/01/10(金)15:17:39No.1287020355+
>コロコロ原作のゲームってクソゲー率異様に高いな
ロボポンとメダロットはちょっと面白かった
558無念Nameとしあき25/01/10(金)15:17:43No.1287020368そうだねx1
>>これ完結させずにキャラだけFGOに移したから何がしたかったの感すごかった
>>せっかくの評判良いEXTRA系列なのにもったいねえ
>なんだかんだ本家無双って技術力高いんだなって思った
この手の似たような系見ると明らかにゲームの洗練っぷりが違うんだよね…
559無念Nameとしあき25/01/10(金)15:17:56No.1287020400+
>>コロコロ原作のゲームってクソゲー率異様に高いな
>ロボポンとメダロットはちょっと面白かった
すまんボンボンと間違えた
560無念Nameとしあき25/01/10(金)15:18:42 ID:ZEPVirhENo.1287020519そうだねx1
>なんだかんだ本家無双って技術力高いんだなって思った
これに関してはサムレムで嫌と言うほど痛感した
水の型の時点でKoeiの本気度が強すぎる
561無念Nameとしあき25/01/10(金)15:19:01No.1287020564そうだねx1
>>鬼滅はそもそも隊員同士で戦うの御法度だろ…
>400万人は気にしないにわかと言うことで
でもとしあきもこのキャラとこのキャラが戦ったらどっちが強いのみたいな話好きでしょ
562無念Nameとしあき25/01/10(金)15:22:35No.1287021155+
アニメ終わってないうちに作ったゲームはまあしゃあないとこあると思う
終わってから出してあのザマだったインフィニティストラッシュはさあ
563無念Nameとしあき25/01/10(金)15:24:55No.1287021546+
>>>これ完結させずにキャラだけFGOに移したから何がしたかったの感すごかった
>>>せっかくの評判良いEXTRA系列なのにもったいねえ
>>なんだかんだ本家無双って技術力高いんだなって思った
>この手の似たような系見ると明らかにゲームの洗練っぷりが違うんだよね…
キャラ大量描画の大御所やな
モーションの使い回しとかよくよく見ると凄いうまい事使ってんだよな
564無念Nameとしあき25/01/10(金)15:25:59No.1287021705そうだねx1
    1736490359582.jpg-(325475 B)
325475 B
原作寄りの雰囲気でOPエロいからずっと見てた
ゲーム自体も楽しいけど中盤辺りから難しめ
565無念Nameとしあき25/01/10(金)15:28:42No.1287022140+
サムライレムナントはコーエー直々なんだっけ
566無念Nameとしあき25/01/10(金)15:31:23No.1287022601+
>サムライレムナントはコーエー直々なんだっけ
完全新キャラの設定とかはかなりコーエー側がやってるとか
567無念Nameとしあき25/01/10(金)15:31:57No.1287022698+
    1736490717108.png-(83235 B)
83235 B
これ意外と面白かった
568無念Nameとしあき25/01/10(金)15:32:26No.1287022801+
    1736490746377.jpg-(99339 B)
99339 B
>北斗の拳しかりマブカプしかりクソ格ゲーってのは逆にその手の需要があるからな
テーレッテー
569無念Nameとしあき25/01/10(金)15:33:00No.1287022897+
何か友達んちでやったスラムダンクのSDのやつはめっちゃ面白かった
570無念Nameとしあき25/01/10(金)15:35:03No.1287023257+
    1736490903114.jpg-(78969 B)
78969 B
唯一の富山敬ボイスのデュークが使えるゲーム
移植してくれて本当にありがたい
571無念Nameとしあき25/01/10(金)15:36:27No.1287023483+
>スレ画はクソゲーなの隠してないけど
>大ダイは隠しまくってて詐欺
大ダイってなんだよ
572無念Nameとしあき25/01/10(金)15:39:51No.1287024023+
>実績残したプロゲーマーもみんなゴボゴボ言ってんのに
プロの言いなりか
573無念Nameとしあき25/01/10(金)15:41:20No.1287024284そうだねx1
>>それも悪くないけどファイターズとかゼノバース2のが良くない?
>配信映えしないし…
ゲームの面白さに配信の数は関係ないんで
574無念Nameとしあき25/01/10(金)15:42:24No.1287024450そうだねx2
言ってしまえばソシャゲもほぼキャラゲーやろ?
575無念Nameとしあき25/01/10(金)15:46:10No.1287025045そうだねx1
    1736491570470.jpg-(61299 B)
61299 B
異様に難しいミニゲームを乗り越えた最後に立ちはだかる15パズルで撃沈した子供は多いと聞く
576無念Nameとしあき25/01/10(金)15:47:15No.1287025193+
>言ってしまえばソシャゲもほぼキャラゲーやろ?
ソシャゲはゲームですら無い
577無念Nameとしあき25/01/10(金)15:48:09 ID:ZEPVirhENo.1287025355+
    1736491689645.jpg-(98273 B)
98273 B
>異様に難しいミニゲームを乗り越えた最後に立ちはだかる15パズルで撃沈した子供は多いと聞く
ゲームとは言えひろしに恐ろしいことを言わせたゲーム来たな…
578無念Nameとしあき25/01/10(金)15:50:00No.1287025656そうだねx1
>北斗の拳しかりマブカプしかりクソ格ゲーってのは逆にその手の需要があるからな
クソ格ゲーにも2種類ある
面白いクソ格ゲーと面白くないクソ格ゲーだ
579無念Nameとしあき25/01/10(金)15:50:13No.1287025695そうだねx1
>鬼滅はそもそも隊員同士で戦うの御法度だろ…
稽古ならまあ…
580無念Nameとしあき25/01/10(金)15:51:40No.1287025934+
>大ダイってなんだよ
大のダイ冒険…?
581無念Nameとしあき25/01/10(金)15:53:47No.1287026288+
>異様に難しいミニゲームを乗り越えた最後に立ちはだかる15パズルで撃沈した子供は多いと聞く
15パズルはマジで無理だった…
582無念Nameとしあき25/01/10(金)15:54:05No.1287026342+
>原作寄りの雰囲気でOPエロいからずっと見てた
>ゲーム自体も楽しいけど中盤辺りから難しめ
フチコマアクションが独特で面白い名作
あと原作ベースのアニメって現時点ではコレしか無いんだよな確か
583無念Nameとしあき25/01/10(金)15:54:52No.1287026465+
>>北斗の拳しかりマブカプしかりクソ格ゲーってのは逆にその手の需要があるからな
>クソ格ゲーにも2種類ある
>面白いクソ格ゲーと面白くないクソ格ゲーだ
技がつながるクソ格ゲーはまだ遊べる
技が演出偏重で性能的に使い物にならないタイプのは遊べん
584無念Nameとしあき25/01/10(金)15:58:18No.1287026990+
    1736492298025.jpg-(70510 B)
70510 B
これとGジェネクロスレイズと
ガンダムって大型コンテンツだからか
最近のガンダムゲーはハズレが減った気がする
New…?
585無念Nameとしあき25/01/10(金)15:58:59No.1287027088+
ゴジラみたいに超有名キャラでゲーム化回数も多いと数打ちゃ当たるじゃないが
クソゲーの中からSFCの格ゲーのやつとか列島震撼とかたまに当たりが出てくる感じか
586無念Nameとしあき25/01/10(金)16:00:31No.1287027345+
極端な例だとスト2レインボーとか
バランスどころかゲーム自体がブッ壊れてるけど
あれ凄い楽しいんだよな
587無念Nameとしあき25/01/10(金)16:01:57No.1287027565+
    1736492517493.jpg-(25621 B)
25621 B
キャラゲーといえばこれかな
588無念Nameとしあき25/01/10(金)16:06:13No.1287028240+
    1736492773135.jpg-(36786 B)
36786 B
>これとGジェネクロスレイズと
>ガンダムって大型コンテンツだからか
>最近のガンダムゲーはハズレが減った気がする
>New…?
これも酷かった
589無念Nameとしあき25/01/10(金)16:07:38 ID:ZEPVirhENo.1287028495そうだねx2
>極端な例だとスト2レインボーとか
>バランスどころかゲーム自体がブッ壊れてるけど
>あれ凄い楽しいんだよな
MUGENとかで言われている「酷いレベルでバランスが取れている」は格ゲーでも楽しいからな
590無念Nameとしあき25/01/10(金)16:08:04No.1287028565+
>これも酷かった
まあこれで酷いっていったらこのぐらいでもいいから作ってってコンテンツは結構ある気が…
591無念Nameとしあき25/01/10(金)16:08:20No.1287028615+
>クソ格ゲーにも2種類ある
>面白いクソ格ゲーと面白くないクソ格ゲーだ
ドラゴンボールのファイターズとスパーキングゼロって感じだ
592無念Nameとしあき25/01/10(金)16:08:30No.1287028646そうだねx1
>これも酷かった
ぜんぜんくそげーじゃなくね
593無念Nameとしあき25/01/10(金)16:08:38No.1287028669+
    1736492918610.jpg-(54576 B)
54576 B
想像の遥か上空を飛んで行ったキャラゲーの名作オブ名作
最大にして最悪の問題は作り手がアレだった事…
594無念Nameとしあき25/01/10(金)16:09:54No.1287028893+
>>クソ格ゲーにも2種類ある
>>面白いクソ格ゲーと面白くないクソ格ゲーだ
>ドラゴンボールのファイターズとスパーキングゼロって感じだ
お前がただのスパキンアンチなだけじゃん
どうせ両方やってねえだろ
595無念Nameとしあき25/01/10(金)16:11:38No.1287029173+
    1736493098873.jpg-(70587 B)
70587 B
>言ってしまえばソシャゲもほぼキャラゲーやろ?
ゆるキャン△のスレでは話題にしたらID出されるほど禁句扱いと聞いた
596無念Nameとしあき25/01/10(金)16:11:46No.1287029193+
    1736493106745.jpg-(23814 B)
23814 B
>1736490359582.jpg
これはもってないからわからないけど
こっちは大好きだった
597無念Nameとしあき25/01/10(金)16:12:21No.1287029274+
>クソ格ゲーにも2種類ある
>面白いクソ格ゲーと面白くないクソ格ゲーだ
面白くないクソ格ゲーってストリートファイター5とかマブカプインフィニットのことだったりしますか!
598無念Nameとしあき25/01/10(金)16:13:13No.1287029412+
逆に良いキャラゲー教えて
599無念Nameとしあき25/01/10(金)16:13:25No.1287029453+
>メジャーの作者はかわいそうだ
俺はやってないけど
配信者の実況プレイで普通にバグ多発して爆笑してしまってすまん
600無念Nameとしあき25/01/10(金)16:13:46No.1287029503そうだねx2
>原作愛に満ちていたのに何故か批判されたよ
×原作愛
〇自己愛
601無念Nameとしあき25/01/10(金)16:14:24No.1287029613+
少なくともスレ画に関しては馬鹿げたクソゲーだから需要があるタイプのクソゲーじゃねぇかな
Fateアンリミテッドコードと同じ匂いがプンプンする
602無念Nameとしあき25/01/10(金)16:14:51No.1287029691+
スレ画は低予算だからこそ他ゲーの流用でゲームとしては結構遊べそうとは聞いた
603無念Nameとしあき25/01/10(金)16:16:16No.1287029906+
>逆に良いキャラゲー教えて
もう出てそうだけどジャンプアルティメットスターズとか
604無念Nameとしあき25/01/10(金)16:16:43No.1287029976+
>やらなきゃハドソン
ナルトはバンダイの方に取られてただけじゃねーの…?
605無念Nameとしあき25/01/10(金)16:16:55No.1287029998そうだねx1
    1736493415951.jpg-(12122 B)
12122 B
>逆に良いキャラゲー教えて
606無念Nameとしあき25/01/10(金)16:17:21No.1287030061+
>>原作愛に満ちていたのに何故か批判されたよ
>×原作愛
>〇自己愛
ブロリーの映画の時も上から目線で批評して自己愛すげーってなった
607無念Nameとしあき25/01/10(金)16:18:24No.1287030233+
    1736493504276.jpg-(117248 B)
117248 B
>逆に良いキャラゲー教えて
上で色々出てると思うので
あえて被らなそうなやつを挙げる
意図か偶然か原作の魅力をたっぷり詰め込んだ良ゲーにしてバカゲー
608無念Nameとしあき25/01/10(金)16:18:34No.1287030259+
今のプリキュアとかは1年で完全に内容人物が入れ替わっちゃうんじゃ
そりゃまともなゲームなんてでねーよなって
609無念Nameとしあき25/01/10(金)16:19:13No.1287030380+
>>逆に良いキャラゲー教えて
>上で色々出てると思うので
>あえて被らなそうなやつを挙げる
>意図か偶然か原作の魅力をたっぷり詰め込んだ良ゲーにしてバカゲー
これDDRだったっけ?
610無念Nameとしあき25/01/10(金)16:19:50 ID:ZEPVirhENo.1287030472+
>逆に良いキャラゲー教えて
上から見ていけば良くね
611無念Nameとしあき25/01/10(金)16:20:26No.1287030563+
>>逆に良いキャラゲー教えて
これって映画とどっちが知名度あるんだろうな
612無念Nameとしあき25/01/10(金)16:21:24No.1287030721+
>No.1287026990
ブレイカー4ってはずれって言うほどじゃないけど別に良作名作って言葉が出るほどちゃんとした作品じゃなくないか
613無念Nameとしあき25/01/10(金)16:21:35No.1287030755+
>これDDRだったっけ?
GBAだからボタン操作だけど中身はDDRよ
そしてボーカル入りでミスると音痴になるアホ仕様が素晴らしい
614無念Nameとしあき25/01/10(金)16:21:44No.1287030786+
    1736493704777.jpg-(45002 B)
45002 B
>逆に良いキャラゲー教えて
これ越えるキャラゲーは後にも先にも無いだろう
615無念Nameとしあき25/01/10(金)16:21:52No.1287030815+
>>これも酷かった
>ぜんぜんくそげーじゃなくね
ガンダムで死にゲーと最初はちょっと驚かされるだけだな
ハクスラ要素で鍛えていくのはめんどくさいけど
616無念Nameとしあき25/01/10(金)16:22:41No.1287030950+
ガンダムとドラゴンボールは微妙なのあれど要求値が贅沢すぎる…
617無念Nameとしあき25/01/10(金)16:23:48No.1287031103+
    1736493828419.jpg-(78555 B)
78555 B
>ガンダムとドラゴンボールは微妙なのあれど要求値が贅沢すぎる…
そうかな…
618無念Nameとしあき25/01/10(金)16:24:42No.1287031238+
>逆に良いキャラゲー教えて
これ
>キャラゲーといえばこれかな
ゲーム性もあり
原作ストーリーもifストーリーもあり
原作キャラとの個別エンディングもあり
個別エンドはいわゆる「人気の女の子とのエンディング」じゃなくて
それこそ男友達とかオッサンおばさんとのエンディングまであるのがマジで「他のゲームも見習え」って感じ
619無念Nameとしあき25/01/10(金)16:25:46No.1287031432+
>ガンダムとドラゴンボールは微妙なのあれど要求値が贅沢すぎる…
その二つを同列扱いするの難しくない?
ドラゴンボールとかそれぞれの作品ファン同士でディスりあいとかしてるけど基本評価も高いし売れてるしだし
620無念Nameとしあき25/01/10(金)16:26:02No.1287031480+
キャラゲー=クソゲーではないけどスレ画は後者じゃないの
621無念Nameとしあき25/01/10(金)16:26:06No.1287031493+
    1736493966558.jpg-(201247 B)
201247 B
>逆に良いキャラゲー教えて
見た感じまだ出てないようだ
622無念Nameとしあき25/01/10(金)16:27:52No.1287031801+
    1736494072564.webp-(1916 B)
1916 B
ブロッケンゲー
623無念Nameとしあき25/01/10(金)16:29:32No.1287032066+
>ブロッケンゲー
だがやり込むと足の遅いブロッケンが最弱にたどり着く
624無念Nameとしあき25/01/10(金)16:29:47No.1287032116+
    1736494187299.jpg-(188545 B)
188545 B
>逆に良いキャラゲー教えて
サンドランドはいいぞ!
鳥山メカが好きな人は間違いなくハマる
625無念Nameとしあき25/01/10(金)16:30:43No.1287032319+
    1736494243826.jpg-(139085 B)
139085 B
>キャラゲー=クソゲーではないけどスレ画は後者じゃないの
スレ画が実際どうかは知らんけど
ブシロードってCSタイトルに金かけませんって宣言してたとこやろ
直近でもとんでもないクソ投下したって話題になってた
626無念Nameとしあき25/01/10(金)16:31:49No.1287032536+
キャラゲーのみんなサッと触ってこいつ最強!終了!が
残ったプレイヤーの研究でひっくり返ってるの好き
627無念Nameとしあき25/01/10(金)16:33:02No.1287032745そうだねx1
アドバンスは良作多いよな
628無念Nameとしあき25/01/10(金)16:34:59No.1287033071+
>キャラゲーのみんなサッと触ってこいつ最強!終了!が
>残ったプレイヤーの研究でひっくり返ってるの好き
北斗のトキとか一作目ガンガンのフリーダムとか一人だけ別ゲーレベルの挙動やギミック持ちは研究進んでもどうにもならんぐらい差があるとわかるのも面白い
629無念Nameとしあき25/01/10(金)16:38:23 ID:ZEPVirhENo.1287033652そうだねx1
>ブロッケンゲー
キン肉マンだけ技どうやって出すんだってなったのは懐かしい思い出
他のキャラはちゃんと基本攻撃が変わるのに…
630無念Nameとしあき25/01/10(金)16:41:03No.1287034099+
    1736494863934.jpg-(234497 B)
234497 B
>アドバンスは良作多いよな
開発ツールの進化やゲームのノウハウが蓄えられて
低コストで良いもの作れたんだろうな
いかにもな感じのキャラゲーが異常に完成度高かったりする
631無念Nameとしあき25/01/10(金)16:47:58No.1287035266+
>1736465878208.webm
うむ
632無念Nameとしあき25/01/10(金)16:49:59No.1287035596+
マーブルvsはゲームとしては面白いが
対戦バランスは全部終わってるだろう
633無念Nameとしあき25/01/10(金)16:53:31No.1287036220+
>キャラゲー=クソゲーではないけどスレ画は後者じゃないの
発売してない格ゲーの何が分かるんだよ
>マーブルvsはゲームとしては面白いが
>対戦バランスは全部終わってるだろう
奇跡的に上位でバランスがいいマブカプ2とかいうゲームがあるぞ