二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736426250398.webp-(29332 B)
29332 B無念Nameとしあき25/01/09(木)21:37:30No.1286872305+ 07:14頃消えます
ウルトラマンXスレ
もう10周年か…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/09(木)21:38:34No.1286872621そうだねx10
>ウルトラマンXスレ
>もう10周年か…
おい嘘だろ?もう10年?
2無念Nameとしあき25/01/09(木)21:38:34No.1286872624+
ラジオでX特集やってたな
3無念Nameとしあき25/01/09(木)21:38:55No.1286872713そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
どうせ今年はゼロで忙しいからささやかなグッズとトークで終わるよ
4無念Nameとしあき25/01/09(木)21:40:46No.1286873241そうだねx3
>10周年
そんなはずはない
だってつい最近だぞ!
5無念Nameとしあき25/01/09(木)21:41:58No.1286873615+
じゃあやろうか
ウルトラファイトエックスを
6無念Nameとしあき25/01/09(木)21:42:11No.1286873694そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>じゃあやろうか
>ウルトラファイトエックスを
期待しても何もないよ
7無念Nameとしあき25/01/09(木)21:42:37No.1286873821+
ファイトも55周年だからな
8無念Nameとしあき25/01/09(木)21:43:03No.1286873932そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>ファイトも55周年だからな
現状坂本監督が不在なのにどうやるの?
9無念Nameとしあき25/01/09(木)21:43:34No.1286874110そうだねx1
無愛想な宇宙人
10無念Nameとしあき25/01/09(木)21:43:41No.1286874141+
アーツベータスパークアーマー出てくれたから許すよ
11無念Nameとしあき25/01/09(木)21:46:02No.1286874871そうだねx6
    1736426762869.jpg-(71545 B)
71545 B
2クール連続放送にサイバーなビジュアルにアーマー
Xは本当に新しいウルトラマンが始まるって感じがしたな
まあまだ新ウルトラマン列伝内放送だったけど
12無念Nameとしあき25/01/09(木)21:47:01No.1286875190そうだねx4
アスナの人のラジオで当時は大地の人と仲悪くて喧嘩絶えなかったってエピソードが語られてた
意外だね
13無念Nameとしあき25/01/09(木)21:47:18No.1286875283+
デマーガとか言う怪獣界の新星
14無念Nameとしあき25/01/09(木)21:49:03No.1286875821そうだねx1
>>10周年
>そんなはずはない
>だってつい最近だぞ!
としあきの最近は信用ならない
15無念Nameとしあき25/01/09(木)21:51:46No.1286876656そうだねx12
ネクサスやマックスとか一度も客演の機会なかったウルトラマンの客演は熱かった
16無念Nameとしあき25/01/09(木)21:52:01No.1286876728+
ぎゃんラジオ聞いてスレ立てたな…?
17無念Nameとしあき25/01/09(木)21:54:17No.1286877447+
俺の中ではティガが最近の新しいウルトラマン
18無念Nameとしあき25/01/09(木)21:55:03No.1286877721そうだねx1
>もう10周年か…
って事はだいたい5年くらい前だな
19無念Nameとしあき25/01/09(木)21:55:07No.1286877744そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
もうTBSでウルトラマンやらないの?
20無念Nameとしあき25/01/09(木)21:55:20No.1286877822+
ここのゴモラはメスだろうな
21無念Nameとしあき25/01/09(木)21:56:37No.1286878220+
>2クール連続放送にサイバーなビジュアルにアーマー
>Xは本当に新しいウルトラマンが始まるって感じがしたな
>まあまだ新ウルトラマン列伝内放送だったけど
まだ話数も22話しかないってのが今思うと信じられん
現行よりもさらに放送期間短い分密度濃かったな
22無念Nameとしあき25/01/09(木)21:59:40No.1286879213そうだねx10
グリーザがホントにもう怖くて
23無念Nameとしあき25/01/09(木)22:00:02No.1286879324そうだねx7
>デマーガとか言う怪獣界の新星
ファイヤーゴルザじゃなくて多少無理してでもデマーガ出しといてよかったな
24無念Nameとしあき25/01/09(木)22:00:37No.1286879503そうだねx5
>グリーザがホントにもう怖くて
放送当時の「こいつどう倒すんだよ」な雰囲気はヤバかった
25無念Nameとしあき25/01/09(木)22:01:39No.1286879813そうだねx13
ザナディウム光線の魅せ方が多種多様でいいよね
26無念Nameとしあき25/01/09(木)22:01:59No.1286879910そうだねx1
Xioマスケッティの初見の印象はトミカヒーローだった
ミニカー路線続くかなと思ったらそうでもなかった
27無念Nameとしあき25/01/09(木)22:03:00No.1286880227+
>デマーガとか言う怪獣界の新星
登場シーンで第一話から絶望感すごいですね…ってなった
28無念Nameとしあき25/01/09(木)22:03:08No.1286880258そうだねx5
>グリーザがホントにもう怖くて
あれを単独で太陽にぶち込んだエックスさん強くね?
29無念Nameとしあき25/01/09(木)22:03:41No.1286880421そうだねx2
    1736427821221.jpg-(52530 B)
52530 B
>無愛想な宇宙人
こんなに愛嬌あるのに…
30無念Nameとしあき25/01/09(木)22:06:00No.1286881157+
剣が生えた個体!?いわば…ツルギデマーガか!
31無念Nameとしあき25/01/09(木)22:06:05No.1286881184そうだねx6
>放送当時の「こいつどう倒すんだよ」な雰囲気はヤバかった
「強いとかじゃなくてとにかくヤバイ」って感想が多かったね
32無念Nameとしあき25/01/09(木)22:06:20No.1286881246+
>Xioマスケッティの初見の印象はトミカヒーローだった
>ミニカー路線続くかなと思ったらそうでもなかった
というか戦闘機とか隊員アイテムが出なくなったね
33無念Nameとしあき25/01/09(木)22:06:52No.1286881403そうだねx1
>こんなに愛嬌あるのに…
こいつ光線の発射ポーズもXだからこの構図めっちゃ怖くね
34無念Nameとしあき25/01/09(木)22:07:31No.1286881638そうだねx1
いやぁ…見た目的にパワーアップじゃなくて実体持ったせいで弱体化とはね…
35無念Nameとしあき25/01/09(木)22:07:41No.1286881691+
何者なのかちゃんと設定しないスタイル
36無念Nameとしあき25/01/09(木)22:08:15No.1286881893+
>>グリーザがホントにもう怖くて
>あれを単独で太陽にぶち込んだエックスさん強くね?
あの段階のグリーザって完全に虚数の存在なんだよな
どうやって物理的に攻撃したんだ
37無念Nameとしあき25/01/09(木)22:08:42No.1286882037+
Xについては聞けば教えてくれそうなのに誰も聞かないもんな
38無念Nameとしあき25/01/09(木)22:08:51No.1286882083+
>>Xioマスケッティの初見の印象はトミカヒーローだった
>>ミニカー路線続くかなと思ったらそうでもなかった
>というか戦闘機とか隊員アイテムが出なくなったね
オーブでカードとソフビ中心になったのはエックスのときにサイバーカードとソフビのウケが良かったからなのかな
39無念Nameとしあき25/01/09(木)22:09:08No.1286882182そうだねx1
よく言われてるネタだけど未だに何者なのかわかんないんだよねこいつ…
ニュージェネ関連で共演した他のウルトラマンたちも全員実はエックスのこと誰なのかよく知らないっていう
40無念Nameとしあき25/01/09(木)22:10:02No.1286882456+
>Xについては聞けば教えてくれそうなのに誰も聞かないもんな
いざ聞いたらわりとはぐらかしてきそう
41無念Nameとしあき25/01/09(木)22:10:11No.1286882508+
無愛想どころかむしろ馴れ馴れしいのに自分の素性は特に話さないやつ
42無念Nameとしあき25/01/09(木)22:10:26No.1286882586+
ギンガS回好き
ぐんぐんカットも特別なものになってるし
43無念Nameとしあき25/01/09(木)22:10:44No.1286882684+
エクスラッガーショットかっこいいと思ったんだけど当時の実況や感想だと反応が微妙だった記憶ある
44無念Nameとしあき25/01/09(木)22:11:29No.1286882954+
>無愛想どころかむしろ馴れ馴れしいのに自分の素性は特に話さないやつ
親しみやすいのにミステリアスなんだよな…
45無念Nameとしあき25/01/09(木)22:12:11No.1286883178+
正体わからんやつとずっと一緒に戦ってきたの中々やな
46無念Nameとしあき25/01/09(木)22:12:47No.1286883371+
>エクスラッガーショットかっこいいと思ったんだけど当時の実況や感想だと反応が微妙だった記憶ある
当時、エクスデバイザーより売れたらしいなエクスラッガー
47無念Nameとしあき25/01/09(木)22:13:26No.1286883563+
>エクスラッガーショットかっこいいと思ったんだけど当時の実況や感想だと反応が微妙だった記憶ある
今見ると円谷もこの頃はまだ販促を映像に落とし込むのに四苦八苦してるなってなる
48無念Nameとしあき25/01/09(木)22:13:37No.1286883610+
少なくとも光の星出身ではない?
49無念Nameとしあき25/01/09(木)22:14:53No.1286883991+
>Xについては聞けば教えてくれそうなのに誰も聞かないもんな
聞くたびに絶妙なタイミングでデザストロが襲撃してきそう
そして画面外で問題解決しそう
50無念Nameとしあき25/01/09(木)22:15:02No.1286884028+
光の国出身ならゼロやタイガが知ってるだろうしなぁ
マン兄さんと共演したことあるけどマン兄さんも内心誰だろうこいつって思ってたのかな
51無念Nameとしあき25/01/09(木)22:15:30No.1286884182+
オーブ劇場版でも板についてたカーナビ芸
52無念Nameとしあき25/01/09(木)22:15:32No.1286884194そうだねx1
Q:こいつ結局何者?
A:知らん
53無念Nameとしあき25/01/09(木)22:16:14No.1286884397そうだねx5
中村さんXはまた聞きたいなぁ声
54無念Nameとしあき25/01/09(木)22:16:37No.1286884511そうだねx2
本人が親しみやすくてよく喋るからあんまし素性が気にならないというのはある
55無念Nameとしあき25/01/09(木)22:16:39No.1286884524+
    1736428599826.jpg-(339883 B)
339883 B
ムーの犬役者人生の始まり
56無念Nameとしあき25/01/09(木)22:16:59No.1286884616+
    1736428619570.jpg-(35675 B)
35675 B
まあ仕方ないけどエクシードXを虹色の巨人と呼ぶのは無理がある
57無念Nameとしあき25/01/09(木)22:19:36No.1286885427+
>まあ仕方ないけどエクシードXを虹色の巨人と呼ぶのは無理がある
後にこのタイプの武器が増えるとは思わなかったわ
58無念Nameとしあき25/01/09(木)22:20:15No.1286885633そうだねx6
大いに話しを盛り上げてくれたグア軍団にも盛大な拍手を!
59無念Nameとしあき25/01/09(木)22:20:51No.1286885815+
>当時、エクスデバイザーより売れたらしいなエクスラッガー
オーブスラッシャーがエクスラッガーみたいな形してるのってそういう理由もあるのかな
60無念Nameとしあき25/01/09(木)22:21:43No.1286886076そうだねx8
今見ても秀逸な作品
全話面白い
61無念Nameとしあき25/01/09(木)22:21:47No.1286886093そうだねx5
>大いに話しを盛り上げてくれたグア軍団にも盛大な拍手を!
さんざん言われてるが主人公じゃなくてエピソードボスが絶体絶命の窮地になってクリフハンガーという予想外の展開
62無念Nameとしあき25/01/09(木)22:22:00No.1286886172+
ギンガ先輩…もう少しこう何というか 手心というか…
63無念Nameとしあき25/01/09(木)22:22:48No.1286886428そうだねx4
>今見ても秀逸な作品
>全話面白い
話数少な目でウルトラマンの基本フォーマットに忠実なのて初心者にもお勧めしやすい
64無念Nameとしあき25/01/09(木)22:22:52No.1286886450+
ウル活ライフの怪獣酒場でサイン紹介されてたけど2015年だもんな
65無念Nameとしあき25/01/09(木)22:23:11No.1286886556そうだねx5
>ギンガ先輩…もう少しこう何というか 手心というか…
援軍来るからなぁ!オメェラ終わりやぞ!
全部倒してきたぜ!
66無念Nameとしあき25/01/09(木)22:24:22No.1286886913そうだねx7
大地とエックスの掛け合いとか好きだからギャラファイの大地だけのエックスは正直不満がある…
67無念Nameとしあき25/01/09(木)22:24:42No.1286887014+
>ウル活ライフ
高橋健介ゲスト回で「ユナイトの時の掛け声ですが」「ユナイトってなんですの?」「ああすいません、全国民の常識だと思ってたんでつい説明を忘れました」ってやり取りが笑った
68無念Nameとしあき25/01/09(木)22:24:46No.1286887026そうだねx1
ラグビー回好き
69無念Nameとしあき25/01/09(木)22:24:55No.1286887081+
地底人とのコミュニケーションを図る大地がやはり面白すぎる
70無念Nameとしあき25/01/09(木)22:25:24No.1286887223+
>大地とエックスの掛け合いとか好きだからギャラファイの大地だけのエックスは正直不満がある…
ギャラファイは仮面劇だから知らない人からしたら一人のウルトラマンから二人の声がするって混乱しかねないし
71無念Nameとしあき25/01/09(木)22:25:25No.1286887236そうだねx1
>>ギンガ先輩…もう少しこう何というか 手心というか…
>援軍来るからなぁ!オメェラ終わりやぞ!
>全部倒してきたぜ!
どうなるグア軍団!?次回に続く!
で吹いた
72無念Nameとしあき25/01/09(木)22:25:38No.1286887302+
>ウル活ライフの怪獣酒場でサイン紹介されてたけど2015年だもんな
怪獣酒場のアニメも10年前だな
73無念Nameとしあき25/01/09(木)22:28:29No.1286888127+
>>大地とエックスの掛け合いとか好きだからギャラファイの大地だけのエックスは正直不満がある…
>ギャラファイは仮面劇だから知らない人からしたら一人のウルトラマンから二人の声がするって混乱しかねないし
ギャラファイって海外マーケットへの各ウルトラマン紹介編としてとしての位置付けもあるから、日本の既に知ってるファンだけじゃなく海外の基本的な設定を全く知らない視聴者への配慮ってのも有ったんだろうな
74無念Nameとしあき25/01/09(木)22:29:00No.1286888272+
>地底人とのコミュニケーションを図る大地がやはり面白すぎる
あの猿轡も笑った
かなりマニアックなネタを…
75無念Nameとしあき25/01/09(木)22:29:36No.1286888442そうだねx3
ザナディウム光線の見せ方が毎回凝ってて好き
76無念Nameとしあき25/01/09(木)22:31:59No.1286889141そうだねx1
>>ギャラファイは仮面劇だから知らない人からしたら一人のウルトラマンから二人の声がするって混乱しかねないし
>ギャラファイって海外マーケットへの各ウルトラマン紹介編としてとしての位置付けもあるから、日本の既に知ってるファンだけじゃなく海外の基本的な設定を全く知らない視聴者への配慮ってのも有ったんだろうな
正直ギャラファイを大地とエックスでやったとしてギャラファイから入った人は気になったらそういうの調べて視聴するだろうからむしろ逆になんでエックス喋らないん?って逆に混乱すると思うのよね
77無念Nameとしあき25/01/09(木)22:32:08No.1286889170そうだねx6
    1736429528646.jpg-(41383 B)
41383 B
>ネクサスやマックスとか一度も客演の機会なかったウルトラマンの客演は熱かった
総集編のラストで唐突にネクサス客演が確定して当時のとしあきがざわついてた記憶
78無念Nameとしあき25/01/09(木)22:32:40No.1286889341+
    1736429560146.jpg-(282232 B)
282232 B
Xio施設とはいえ病院が砲台出して援護するの笑った
79無念Nameとしあき25/01/09(木)22:33:33No.1286889589+
ザイゴーグから何故かツルギデマーガが大量生成されたり
カミソリデマーガの存在だったりでデマーガが謎の存在すぎる・・・
80無念Nameとしあき25/01/09(木)22:34:36No.1286889866そうだねx7
>ネクサスやマックスとか一度も客演の機会なかったウルトラマンの客演は熱かった
Xの客演回ってどれも悉く神回なのがすごいよね
話の内容もだけど戦闘シーンも盛りだくさんだし
81無念Nameとしあき25/01/09(木)22:36:06No.1286890296そうだねx1
>正直ギャラファイを大地とエックスでやったとしてギャラファイから入った人は気になったらそういうの調べて視聴するだろうからむしろ逆になんでエックス喋らないん?って逆に混乱すると思うのよね
まあその辺はスタッフもかなりどっちにするか悩んだそうだから…
82無念Nameとしあき25/01/09(木)22:36:06No.1286890297そうだねx2
マックス回もネクサス回も二人のかっこいい所をきっちり詰め込んでくれてて嬉しかった
83無念Nameとしあき25/01/09(木)22:36:49No.1286890504+
ゼットン星人だと思うじゃん?
残念!スラン星人でした!w
84無念Nameとしあき25/01/09(木)22:37:13No.1286890613そうだねx1
>>ネクサスやマックスとか一度も客演の機会なかったウルトラマンの客演は熱かった
>総集編のラストで唐突にネクサス客演が確定して当時のとしあきがざわついてた記憶
副隊長が変身ってのは予想外だったけど、考えうる一番ネクサスらしい展開でもあった
85無念Nameとしあき25/01/09(木)22:37:23No.1286890668+
M1号がなんかエラ公になってる!
86無念Nameとしあき25/01/09(木)22:37:47No.1286890805+
Xの場合大地と分離するとエクシードになれないしゼスティウム光線も打てないと弱体化しちゃうから大地と融合してることにしなきゃいけないからギャラファイのは仕方ない
87無念Nameとしあき25/01/09(木)22:38:05No.1286890879そうだねx3
強化形態→通常形態に戻るウルトラマンって地味に斬新だったよね
あくまでエクシードは浄化がメインでその後は通常形態でザナディウムする事も多かったし
88無念Nameとしあき25/01/09(木)22:38:26No.1286890986+
ウルトラマンYはよ
89無念Nameとしあき25/01/09(木)22:39:16No.1286891217+
>強化形態→通常形態に戻るウルトラマンって地味に斬新だったよね
>あくまでエクシードは浄化がメインでその後は通常形態でザナディウムする事も多かったし
コレ坂本監督のアイディアらしいな
ライダー撮っててずっと思ってた事だと
90無念Nameとしあき25/01/09(木)22:39:29No.1286891292+
    1736429969033.jpg-(367246 B)
367246 B
ネクサス周りでで一番ぐっと来たのは新宿空撮素材
91無念Nameとしあき25/01/09(木)22:40:54No.1286891695そうだねx1
>ウル活ライフ
なんでこれ無料配信しないんだろうな
ウルトラマンの良さを伝える番組をウルトラマン好きな人しか入らないサブスクでやっても意味ないだろ
92無念Nameとしあき25/01/09(木)22:40:55No.1286891697+
>大地とエックスの掛け合いとか好きだからギャラファイの大地だけのエックスは正直不満がある…
掛け合いもだけど大地の声だと賢そうで肉村声の間抜けさ加減がないのが
93無念Nameとしあき25/01/09(木)22:40:56No.1286891703そうだねx7
未だにニュージェネで一番出来がいいのコレだと思ってる
94無念Nameとしあき25/01/09(木)22:41:32No.1286891888そうだねx3
    1736430092177.jpg-(109765 B)
109765 B
>Xの場合大地と分離するとエクシードになれないしゼスティウム光線も打てないと弱体化しちゃうから大地と融合してることにしなきゃいけないからギャラファイのは仕方ない
95無念Nameとしあき25/01/09(木)22:42:21No.1286892125そうだねx5
番組の出来自体は文句無しなんだけど
販売戦略としてはSD売りたいのかサイバーカード売りたいのかどっちつかずだった気が
96無念Nameとしあき25/01/09(木)22:42:35No.1286892195+
ウルトラマンと人間のバディ物1番やれてるのXだと思う
97無念Nameとしあき25/01/09(木)22:43:40No.1286892508+
>1736430092177.jpg
ザナディウムだ…
間違えた
98無念Nameとしあき25/01/09(木)22:44:51No.1286892862+
世間からの印象も気にするウルトラマン
99無念Nameとしあき25/01/09(木)22:45:07No.1286892941そうだねx2
>番組の出来自体は文句無しなんだけど
>販売戦略としてはSD売りたいのかサイバーカード売りたいのかどっちつかずだった気が
カード読み込む!ソフビ出でくる!ソフビ読み込む!
100無念Nameとしあき25/01/09(木)22:45:28No.1286893036そうだねx3
絆-Unite-とかいうタイトルから何から何まで完璧な回
101無念Nameとしあき25/01/09(木)22:46:31No.1286893335+
ネクサスの客演回は
もし円谷の経済感覚が頭ガイアのままだったら副隊長専用ジュネッスとか用意市てくれたのかな
102無念Nameとしあき25/01/09(木)22:47:42No.1286893654そうだねx1
誰かホオリンガの話しをしてくれないか
103無念Nameとしあき25/01/09(木)22:47:46No.1286893674+
>ザナディウムだ…
>間違えた
変身者とやたら掛け合いするしよく喋るけど
意外と自分の任務や地球人との距離感はきっちり弁えてるウルトラマン
よしだいたい合ってるな
104無念Nameとしあき25/01/09(木)22:47:58No.1286893730そうだねx2
ギンガ→ギンガSの流れで段々と製作に余裕が出てきたからか、今後のための実験的な試みが多かった印象
今観ても画作りが新鮮味ある
105無念Nameとしあき25/01/09(木)22:47:58No.1286893732そうだねx10
    1736430478998.jpg-(40027 B)
40027 B
加減しろ莫迦
全視聴者がそう思ったはず
106無念Nameとしあき25/01/09(木)22:49:11No.1286894104そうだねx5
私も…一言いいかな
間もなく目的地周辺です
107無念Nameとしあき25/01/09(木)22:49:24No.1286894167+
Zで明かされた
あの短剣がグリーザを縫う針だって設定
X当時から考えてはいたのかな?
108無念Nameとしあき25/01/09(木)22:49:45No.1286894268+
    1736430585477.jpg-(47238 B)
47238 B
全然虹じゃないけど虹の巨人と言われたらエクシードしか思い付かいないぐらいには虹
109無念Nameとしあき25/01/09(木)22:50:30No.1286894466+
>全然虹じゃないけど
(鈍色……)
110無念Nameとしあき25/01/09(木)22:51:54No.1286894851+
>番組の出来自体は文句無しなんだけど
>販売戦略としてはSD売りたいのかサイバーカード売りたいのかどっちつかずだった気が
そういう部分も含めての手探り感じがかなりあるな
111無念Nameとしあき25/01/09(木)22:53:36No.1286895360+
>誰かホオリンガの話しをしてくれないか
そこまでではないはずなのにすごく静かなイメージで記憶してる話
スパークドールズ状態の怪獣が生きてると言えるのか?ってエックスが言ってた回ってこの回だっけ
112無念Nameとしあき25/01/09(木)22:53:53No.1286895432+
サプライズまみれの中盤の総集編いいよね
113無念Nameとしあき25/01/09(木)22:53:55No.1286895439+
ウルトラレプリカのサイバーカードも続き出してほしい
114無念Nameとしあき25/01/09(木)22:54:11No.1286895516そうだねx7
    1736430851636.jpg-(337538 B)
337538 B
怪獣捜査モノでもあり
社会シミュレーション描写も面白い
メカも活躍するし
花粉が地球人に一番効くというユーモアもあり
何よりとてもオチが美しい
アイデアに溢れた大傑作だと思うのでもっと評価されろ
115無念Nameとしあき25/01/09(木)22:54:25No.1286895585そうだねx3
    1736430865887.png-(493152 B)
493152 B
ツルギじゃなくこっちのソフビDXが欲しかった
なんなら今出しても買うぞ UAFでも構わん
116無念Nameとしあき25/01/09(木)22:55:02No.1286895764そうだねx2
>スパークドールズ状態の怪獣が生きてると言えるのか?ってエックスが言ってた回ってこの回だっけ
それはバードン
117無念Nameとしあき25/01/09(木)22:55:23No.1286895869+
今日は密着24時の話題は封印な
118無念Nameとしあき25/01/09(木)22:56:01No.1286896062そうだねx2
ダークサンダーエナジーを除去出来るのは虹の力だけって設定好き
119無念Nameとしあき25/01/09(木)22:56:03No.1286896070+
一応中間フォーム扱いだろうゼットンアーマーは
ほとんど出番無かったね
120無念Nameとしあき25/01/09(木)22:56:09No.1286896102+
>>スパークドールズ状態の怪獣が生きてると言えるのか?ってエックスが言ってた回ってこの回だっけ
>それはバードン
ありがとう
ガッチリ記憶違いしてたわ
121無念Nameとしあき25/01/09(木)22:56:20No.1286896172+
バードンの首が回転する演出のためにスーツの首切断したんだよね
122無念Nameとしあき25/01/09(木)22:56:22No.1286896187+
書き込みをした人によって削除されました
123無念Nameとしあき25/01/09(木)22:56:28No.1286896218そうだねx2
>何よりとてもオチが美しい
>アイデアに溢れた大傑作だと思うのでもっと評価されろ
作中では怪獣扱いだけど実際はダイダラボッチとかの妖怪或いは神に近い存在だったのかね
124無念Nameとしあき25/01/09(木)22:57:56No.1286896692そうだねx1
    1736431076267.gif-(1884588 B)
1884588 B
>加減しろ莫迦
>全視聴者がそう思ったはず
撃ち方の癖が強すぎて笑った
125無念Nameとしあき25/01/09(木)22:58:39No.1286896920そうだねx1
>怪獣捜査モノでもあり
>社会シミュレーション描写も面白い
>メカも活躍するし
>花粉が地球人に一番効くというユーモアもあり
>何よりとてもオチが美しい
>アイデアに溢れた大傑作だと思うのでもっと評価されろ
Xの中で一番好きな回だわ
126無念Nameとしあき25/01/09(木)22:58:54No.1286896989そうだねx1
絶望的な終わり方をした最終回一話前
このまましばらくグリーザがやりたい放題だとは思わないじゃん
127無念Nameとしあき25/01/09(木)22:59:50No.1286897268+
X以降Zまで防衛隊止まったよな
この頃までは防衛隊の戦闘機とか主力玩具だったよね
128無念Nameとしあき25/01/09(木)23:01:19No.1286897714そうだねx2
ニュージェネの単発回路線の作品の中では未だに一番完成度高いと思ってる
129無念Nameとしあき25/01/09(木)23:02:05No.1286897921+
>X以降Zまで防衛隊止まったよな
>この頃までは防衛隊の戦闘機とか主力玩具だったよね
怪獣ソフビと防衛隊メカが結局は一番売れるって
本当にウルトラマンって初代の時点で完成してたんだなと
130無念Nameとしあき25/01/09(木)23:03:55No.1286898470+
防衛隊が強い
本編の怪獣がもっと強い
131無念Nameとしあき25/01/09(木)23:05:08No.1286898824そうだねx1
宇宙化け猫の新種が登場したときはうわああっ!てなった
132無念Nameとしあき25/01/09(木)23:06:00No.1286899066+
>X以降Zまで防衛隊止まったよな
>この頃までは防衛隊の戦闘機とか主力玩具だったよね
全然売れなかったから一旦辞めた…
セブンガーさんの功績が大きすぎる
133無念Nameとしあき25/01/09(木)23:07:18No.1286899447そうだねx7
    1736431638386.webm-(2999703 B)
2999703 B
OPのここ好き
134無念Nameとしあき25/01/09(木)23:08:30No.1286899798+
    1736431710589.jpg-(245147 B)
245147 B
出番なかった埋め合わせのように活躍するスペースマスケッティにはしびれたよ
135無念Nameとしあき25/01/09(木)23:08:52No.1286899894そうだねx8
>>X以降Zまで防衛隊止まったよな
>>この頃までは防衛隊の戦闘機とか主力玩具だったよね
>全然売れなかったから一旦辞めた…
>セブンガーさんの功績が大きすぎる
最初は弱そうなロボだけど後続がだんだん強そうになっていく!こうすれば後半の防衛隊ロボが売れますよ!というわけで第一号はセブンガーです!(嘘本当はセブンガーを出したい)
136無念Nameとしあき25/01/09(木)23:09:07No.1286899965+
もし今世界が滅びてなくなろうとして
誰かを守れる勇気を持ってないヤツは何をやってもダメ
137無念Nameとしあき25/01/09(木)23:10:01No.1286900226そうだねx3
スラン星人の復讐の回で何気にポイント高いのは
1対3のピンチだったのにカラータイマー鳴らないマックスさん…
138無念Nameとしあき25/01/09(木)23:10:01No.1286900227そうだねx2
>防衛隊が強い
>本編の怪獣がもっと強い
ウルトラフレアからエックス現れるまではXioだけで怪獣災害対処してたんだよな
139無念Nameとしあき25/01/09(木)23:10:14No.1286900292+
得体の知れなさで言うなら正体を総集編でしか明かしてないギンガがいるから
140無念Nameとしあき25/01/09(木)23:10:33No.1286900425+
    1736431833472.webm-(2990671 B)
2990671 B
TVだと9話が最後の登場になるゴモラアーマー
141無念Nameとしあき25/01/09(木)23:12:43No.1286901096そうだねx4
    1736431963682.webm-(8179347 B)
8179347 B
ニュージェネでおなじみのお父さん回でも特に好き
142無念Nameとしあき25/01/09(木)23:13:47No.1286901342+
>ニュージェネでおなじみのお父さん回でも特に好き
ニュージェネというかおそらくティガ以降ほぼやってる隊長の家庭の事情会で俺も一番好き
143無念Nameとしあき25/01/09(木)23:14:17No.1286901486+
>スラン星人の復讐の回で何気にポイント高いのは
>1対3のピンチだったのにカラータイマー鳴らないマックスさん…
最強最速だからね
144無念Nameとしあき25/01/09(木)23:15:03No.1286901725そうだねx2
怪獣達の研究してた大地だからこそスパークドールズのみんなと一緒にユナイトしてハイブリッドアーマーになるのいいよね
145無念Nameとしあき25/01/09(木)23:17:05No.1286902310そうだねx1
ゴメス(ゴジラ)
146無念Nameとしあき25/01/09(木)23:17:07No.1286902315+
>>防衛隊が強い
>>本編の怪獣がもっと強い
>ウルトラフレアからエックス現れるまではXioだけで怪獣災害対処してたんだよな
まあグルマン博士のおかげで歴代の中でも屈指の科学力だしなXio
147無念Nameとしあき25/01/09(木)23:17:34No.1286902441そうだねx2
>ニュージェネでおなじみのお父さん回でも特に好き
結婚行進曲ってこんな勇ましいんだってなる
148無念Nameとしあき25/01/09(木)23:17:44No.1286902473+
長年の疑問
ベータスパークアーマーとハイブリッド
どっちが上なのか
149無念Nameとしあき25/01/09(木)23:17:58No.1286902536+
>まあグルマン博士のおかげで歴代の中でも屈指の科学力だしなXio
ウルティメットイージスの能力まで再現するのはチートすぎる…
150無念Nameとしあき25/01/09(木)23:18:02No.1286902559そうだねx1
>>ウルトラフレアからエックス現れるまではXioだけで怪獣災害対処してたんだよな
>まあグルマン博士のおかげで歴代の中でも屈指の科学力だしなXio
ウルトラマンの居ない15年間を戦い抜いた人類は伊達ではないな
151無念Nameとしあき25/01/09(木)23:18:19No.1286902661そうだねx2
>>ニュージェネでおなじみのお父さん回でも特に好き
>結婚行進曲ってこんな勇ましいんだってなる
確かにロッキーのテーマとちょっと似てるわってなった
152無念Nameとしあき25/01/09(木)23:18:43No.1286902790+
防衛隊だけでテロチルス倒してる・・・
153無念Nameとしあき25/01/09(木)23:19:07No.1286902910+
>>まあグルマン博士のおかげで歴代の中でも屈指の科学力だしなXio
>ウルティメットイージスの能力まで再現するのはチートすぎる…
あれ空間割る能力再現してるだけだと思ってたが
ウルティメイトゼロ撃てるんかいってなったニュージェネファイト
154無念Nameとしあき25/01/09(木)23:20:31No.1286903305そうだねx2
エックスがあったから単独看板番組としてのオーブが開始されたから
それが一番の功績よね
155無念Nameとしあき25/01/09(木)23:21:29No.1286903605そうだねx2
今思うと防衛隊ロボ第一号だよなサイバーゴモラ
156無念Nameとしあき25/01/09(木)23:23:11No.1286904107+
>今思うと防衛隊ロボ第一号だよなサイバーゴモラ
実はジャンナインからニュージェネの相棒ロボ路線は脈々と続いてるんだよね
157無念Nameとしあき25/01/09(木)23:23:11No.1286904108+
田口特撮良い…
158無念Nameとしあき25/01/09(木)23:23:40No.1286904253+
>長年の疑問
>ベータスパークアーマーとハイブリッド
>どっちが上なのか
さすがにウルトラマン3人分のベータスパークアーマーじゃないかな
159無念Nameとしあき25/01/09(木)23:24:14No.1286904436+
    1736432654589.jpg-(79447 B)
79447 B
>田口特撮良い…
隙あらば実相寺オマージュ
160無念Nameとしあき25/01/09(木)23:24:58No.1286904659+
デマーガにガーゴルゴンにグリーザとスター怪獣を送り出してるのはシリーズへの貢献も大きいな
161無念Nameとしあき25/01/09(木)23:25:29No.1286904809そうだねx3
>さすがにウルトラマン3人分のベータスパークアーマーじゃないかな
それだとハイブリッドも怪獣何十匹分だってならないか?
162無念Nameとしあき25/01/09(木)23:28:50No.1286905738+
ハイブリッドアーマーは存在そのものに価値があるから
目指す道は遠いけど
グリーザに立ち向かったあの瞬間
俺達の心は一つだった!
ハイブリッドアーマーが何よりもその証
163無念Nameとしあき25/01/09(木)23:29:26No.1286905922そうだねx4
    1736432966170.jpg-(30869 B)
30869 B
>隙あらば川北後光
164無念Nameとしあき25/01/09(木)23:31:03No.1286906375そうだねx4
    1736433063435.jpg-(91398 B)
91398 B
>怪獣達の研究してた大地だからこそスパークドールズのみんなと一緒にユナイトしてハイブリッドアーマーになるのいいよね
視聴者目線だと人形遊びにしか見えなかった密着24時回のあのシーン
大地なりに真剣に怪獣たちが過ごしやすい環境をと試行錯誤してたのがちゃんと伝わってたんだなと
だから最終決戦でみんな協力してくれたと
165無念Nameとしあき25/01/09(木)23:31:27No.1286906471+
エックスを取り込んだせいで実体を持って弱体化したかと思ったらエクシードエクスラッシュ片手でポイと弾く程度には強いグリーザいいよね
166無念Nameとしあき25/01/09(木)23:35:32No.1286907607+
>1736433063435.jpg
昨年これをようやくフィギュアーツで再現出来るようになったのが感慨深い
167無念Nameとしあき25/01/09(木)23:38:59No.1286908548+
>>ザナディウムだ…
>>間違えた
>変身者とやたら掛け合いするしよく喋るけど
>意外と自分の任務や地球人との距離感はきっちり弁えてるウルトラマン
>よしだいたい合ってるな
よく喋る割には本人の素性がよくわかってないのもあるぞ!
168無念Nameとしあき25/01/09(木)23:40:19No.1286908912そうだねx2
    1736433619378.jpg-(51691 B)
51691 B
元リフレクト星人
169無念Nameとしあき25/01/09(木)23:42:15No.1286909436そうだねx1
>元リフレクト星人
インペライザーの腕をくっつけたのわかりやすいな
170無念Nameとしあき25/01/09(木)23:42:17No.1286909444+
    1736433737871.jpg-(47911 B)
47911 B
ガーゴルゴンはいい中ボス格だった
スーツがトリガーで引退してしまったのが残念
171無念Nameとしあき25/01/09(木)23:42:53No.1286909621+
>>元リフレクト星人
>インペライザーの腕をくっつけたのわかりやすいな
東映のスーツ流用みてーな怪獣が出やがったなと思った
172無念Nameとしあき25/01/09(木)23:43:19No.1286909739そうだねx5
    1736433799127.jpg-(29067 B)
29067 B
スカイマスケッティの演出はベムスター回のこれがキレキレだった
173無念Nameとしあき25/01/09(木)23:43:28No.1286909787そうだねx1
>よく言われてるネタだけど未だに何者なのかわかんないんだよねこいつ…
>ニュージェネ関連で共演した他のウルトラマンたちも全員実はエックスのこと誰なのかよく知らないっていう
よく喋るくせに自分のことをろくに話さないので前例がビクトリーさん並に不明な宇宙人
174無念Nameとしあき25/01/09(木)23:44:52No.1286910199+
通常エックスの光線技はザナディウム光線とアタッカーX除くと地味よね
175無念Nameとしあき25/01/09(木)23:45:35No.1286910394+
    1736433935544.jpg-(404961 B)
404961 B
頭も砲になってるやつ怖く感じる
176無念Nameとしあき25/01/09(木)23:48:54No.1286911323+
    1736434134938.jpg-(30230 B)
30230 B
越監督が当時Twitterで坂本監督本当はレオ1話のようなマントを装着したマグマ星人を出したかったけど時間の都合でスーツを改造できなくてしょんぼりしてたのを越監督本人が提案して両腕にサーベルを装備したマグマ星人を提案して反映してもらったそう
177無念Nameとしあき25/01/09(木)23:51:31No.1286912010+
>>X以降Zまで防衛隊止まったよな
>>この頃までは防衛隊の戦闘機とか主力玩具だったよね
>怪獣ソフビと防衛隊メカが結局は一番売れるって
>本当にウルトラマンって初代の時点で完成してたんだなと
この当時の時点でウルトラマン側のアイテム>ソフビ>(越えられない壁)>防衛チームのメカって感じだったそうだよ
178無念Nameとしあき25/01/09(木)23:52:39No.1286912300+
XIOの関連商品が売れなかった理由の一つが主役の大地が全然使わない乗らないみたいな考察はごもっともだなと思った
179無念Nameとしあき25/01/09(木)23:54:03No.1286912698+
>当時、エクスデバイザーより売れたらしいなエクスラッガー
というよりウルトラマンXの関連商品で明確にヒットした扱いの玩具ってエクスラッガーくらいじゃない?
180無念Nameとしあき25/01/09(木)23:55:23No.1286913044+
カラータイマーの雰囲気とZさんのインナースペースがXと似てるから兄弟なのかと思ったけどそんなことはなかった当時
まぁZも孤児で出所わかんないんだけど
181無念Nameとしあき25/01/09(木)23:55:31No.1286913082そうだねx3
>XIOの関連商品が売れなかった理由の一つが主役の大地が全然使わない乗らないみたいな考察はごもっともだなと思った
正直マスケッティがかっこよくない……
182無念Nameとしあき25/01/09(木)23:56:15No.1286913275+
>>大地とエックスの掛け合いとか好きだからギャラファイの大地だけのエックスは正直不満がある…
>ギャラファイは仮面劇だから知らない人からしたら一人のウルトラマンから二人の声がするって混乱しかねないし
あれはどちらかというと海外で配信する子供向け番組で多重人格描写がアウトだからじゃない?
183無念Nameとしあき25/01/09(木)23:57:03No.1286913492+
>カラータイマーの雰囲気とZさんのインナースペースがXと似てるから兄弟なのかと思ったけどそんなことはなかった当時
>まぁZも孤児で出所わかんないんだけど
そんなこといって
実は光の国のウルトラマンと月星人のハーフだったりしない?
エース兄さんはどう思う?
184無念Nameとしあき25/01/09(木)23:57:40No.1286913631+
>あれはどちらかというと海外で配信する子供向け番組で多重人格描写がアウトだからじゃない?
ムーンナイトがヒットしたがな
185無念Nameとしあき25/01/09(木)23:59:20No.1286914083+
>実は光の国のウルトラマンと月星人のハーフだったりしない?
>エース兄さんはどう思う?
子供いたらヤプールにしつこく狙われそうだもんなぁ
186無念Nameとしあき25/01/10(金)00:00:50No.1286914486+
ウルトラホールはウルトラホーン並に希少な才能のはずで
偶然そこの孤児が持ってらっしゃるのは面白いですなぁ
ねぇ兄さん
187無念Nameとしあき25/01/10(金)00:01:20No.1286914603+
    1736434880212.jpg-(16250 B)
16250 B
坂本監督が当時以来久しぶりのブラックキングとナックル星人をタッグで撮るにあたり「夕日の中のバトルを原点に捧げたい」という事でナックル星人を頭だけでも昭和基準にしたいと要望で新たに頭部を新造して撮影したゼロ&エックスvsバンデロ&ブラックキング
188無念Nameとしあき25/01/10(金)00:02:20No.1286914853+
>>あれはどちらかというと海外で配信する子供向け番組で多重人格描写がアウトだからじゃない?
>ムーンナイトがヒットしたがな
ムーンナイトさんは小さすぎるお友達は遠慮してね案件だから…(12+)
189無念Nameとしあき25/01/10(金)00:02:47No.1286914959+
>>あれはどちらかというと海外で配信する子供向け番組で多重人格描写がアウトだからじゃない?
>ムーンナイトがヒットしたがな
あれはレーティング的に年齢層高めに設定してる(ティーンエイジャー向け)なのに対してギャラファイはもっと対象年齢層低めで海外で売り出してる(パワレンと同じ枠)
190無念Nameとしあき25/01/10(金)00:04:01No.1286915221+
バードンって原点だと火口に卵産んでるはずだったのになぜか設定変更されて冷やす鳥みたいな設定がついた
191無念Nameとしあき25/01/10(金)00:04:22No.1286915293+
    1736435062525.jpg-(49125 B)
49125 B
>ナックル星人を頭だけでも昭和基準にしたいと要望で新たに頭部を新造して
結果的にだんだんオリジナルに戻っていったナックル星人
192無念Nameとしあき25/01/10(金)00:05:09No.1286915460+
>ギンガ→ギンガSの流れで段々と製作に余裕が出てきたからか、今後のための実験的な試みが多かった印象
>今観ても画作りが新鮮味ある
田口監督がたしかニュージェネの証で“Xとそれ以降”と答えてるくらいにはXが1番予算的にもスケジュール的にも余裕あったそう
193無念Nameとしあき25/01/10(金)00:06:00No.1286915639そうだねx1
>>ナックル星人を頭だけでも昭和基準にしたいと要望で新たに頭部を新造して
>結果的にだんだんオリジナルに戻っていったナックル星人
今見るとメビウスの時が異端すぎる
194無念Nameとしあき25/01/10(金)00:06:03No.1286915644+
    1736435163448.jpg-(300561 B)
300561 B
ナックル星人をアラミスで轢くのって
坂田兄妹意識してる…?
195無念Nameとしあき25/01/10(金)00:07:41No.1286916058そうだねx1
    1736435261476.jpg-(16750 B)
16750 B
この鎧みたいなベストかなり好きだったんだけどその後の防衛チームには受け継がれなかったのは残念
196無念Nameとしあき25/01/10(金)00:08:51No.1286916310+
>この鎧みたいなベストかなり好きだったんだけどその後の防衛チームには受け継がれなかったのは残念
ぶっちゃけバイク用品丸出しではあるけど俺も好き
BDUの上にボディアーマー着てるみたいで
197無念Nameとしあき25/01/10(金)00:09:16No.1286916391そうだねx3
監督陣が(どうせ他の監督ベムスターアーマー使わないから俺が販促しよう…)とみんな思ってた結果ベムスターアーマーの出番が増えて反面ゼットンアーマーの出番が減った
198無念Nameとしあき25/01/10(金)00:09:36No.1286916466そうだねx1
>>ナックル星人を頭だけでも昭和基準にしたいと要望で新たに頭部を新造して
>結果的にだんだんオリジナルに戻っていったナックル星人
パンドンとかもだけどメビウスでリメイクした怪獣が結局ニュージェネあたりで原作通りに戻っちまったな
199無念Nameとしあき25/01/10(金)00:10:19No.1286916628そうだねx2
>監督陣が(どうせ他の監督ベムスターアーマー使わないから俺が販促しよう…)とみんな思ってた結果ベムスターアーマーの出番が増えて反面ゼットンアーマーの出番が減った
その優しさがマックスの時にあればゼノンはもっと出番増えたんだろうか…
200無念Nameとしあき25/01/10(金)00:11:20No.1286916850そうだねx5
正直Z5周年よりX10周年を祝ってほしい気持ちはある
201無念Nameとしあき25/01/10(金)00:12:30No.1286917111そうだねx2
    1736435550441.gif-(7666110 B)
7666110 B
ベムスター回のプロレス技好き
202無念Nameとしあき25/01/10(金)00:13:34No.1286917368そうだねx2
    1736435614446.jpg-(279344 B)
279344 B
このエアプレーンスピンも好きだな
203無念Nameとしあき25/01/10(金)00:14:48No.1286917636+
プロレスにラグビーにロボに怪獣と
今思うと田口監督の趣味全開だったなコレ
204無念Nameとしあき25/01/10(金)00:15:03No.1286917708+
    1736435703750.jpg-(297912 B)
297912 B
ゼロ共演回でのゼロの決め技はゼロツインシュートだったけどこれ以降単独での撃破が無いのよね
205無念Nameとしあき25/01/10(金)00:16:42No.1286918069そうだねx2
近年はマジで無愛想な宇宙人になってしまって悲しい
206無念Nameとしあき25/01/10(金)00:19:53No.1286918790そうだねx3
>近年はマジで無愛想な宇宙人になってしまって悲しい
変身後大地しか話さない時の違和感
207無念Nameとしあき25/01/10(金)00:20:29No.1286918921+
>>近年はマジで無愛想な宇宙人になってしまって悲しい
>変身後大地しか話さない時の違和感
ショーだと逆に大地が話さないときもままあるからね
208無念Nameとしあき25/01/10(金)00:20:43No.1286918978+
セリフ健介かけ声中村ならまだ違和感かなり減るんだけどな…
209無念Nameとしあき25/01/10(金)00:21:25No.1286919151そうだねx1
ゼロの共演回は舞台が惑星ギレルモという事もあって当時ギレルモ・デル・トロ監督がTwitterで喜んでたね
https://x.com/RealGDT/status/653195619486429184?t=e9XLPNigUX7v0Gd4wSPB0Q&s=19
210無念Nameとしあき25/01/10(金)00:22:43No.1286919480そうだねx3
>番組の出来自体は文句無しなんだけど
>販売戦略としてはSD売りたいのかサイバーカード売りたいのかどっちつかずだった気が
アーマー路線なのにアーマー装着系の玩具そんなに出さなかったよねたしか
211無念Nameとしあき25/01/10(金)00:25:58No.1286920253そうだねx1
今思えば商品展開に関してはまだ方向性定まってなかったのか色々やってたよね
オーブからはだんだん方向性が固まっていった
212無念Nameとしあき25/01/10(金)00:26:27No.1286920359そうだねx1
    1736436387593.jpg-(211070 B)
211070 B
テレビシリーズだとテレスドンとキングジョー各一回だけだった
マスケッティ+サイバーカードの能力
劇場版で大放出して帳尻合わせしてきた
213無念Nameとしあき25/01/10(金)00:26:57No.1286920485そうだねx2
モンスアーマーにもスパークドールズ化能力はあったはずなのにエクシードX登場以降はほぼザナディウム大喜利状態だったね
214無念Nameとしあき25/01/10(金)00:27:50No.1286920685+
よくしゃべる割には結局未だに素性がよくわからない奴
215無念Nameとしあき25/01/10(金)00:31:43No.1286921616+
割と大地の過去描写がまんまゴーバスターズだったから東映に怒られないかなと思ったよ当時
216無念Nameとしあき25/01/10(金)00:35:10No.1286922391+
書き込みをした人によって削除されました
217無念Nameとしあき25/01/10(金)00:43:12No.1286924171そうだねx6
    1736437392792.mp4-(1690254 B)
1690254 B
そうそうお前はそういうヤツだよな!感が凄かった
218無念Nameとしあき25/01/10(金)00:45:28No.1286924668そうだねx1
>よくしゃべる割には結局未だに素性がよくわからない奴
X「だって聞かれないし…」
219無念Nameとしあき25/01/10(金)00:46:29No.1286924889+
>そうそうお前はそういうヤツだよな!感が凄かった
勝手に来てしまうエックスさん本当すき
220無念Nameとしあき25/01/10(金)00:51:00No.1286925880+
側転ジャンプザナディウム光線好き
221無念Nameとしあき25/01/10(金)00:52:07No.1286926150+
マックス回もネクサス回も主人公役の俳優さんは出てくるけど主人公役ではないみたいなの好き
222無念Nameとしあき25/01/10(金)00:53:47No.1286926504+
>このエアプレーンスピンも好きだな
ここだけ切り取ると家族が見守る中で大暴れするお母さん感を強く感じてしまう
223無念Nameとしあき25/01/10(金)00:56:04No.1286926984+
    1736438164659.jpg-(121668 B)
121668 B
ギンガからのスパークドールズ要素と以降のシリーズに続く
カード要素を詰め込んだ欲張りセット
224無念Nameとしあき25/01/10(金)01:06:28No.1286928682+
ザナディウム大喜利とか色々やってたなあ
ジオ24時は笑った
225無念Nameとしあき25/01/10(金)01:15:25No.1286930001+
>そうそうお前はそういうヤツだよな!感が凄かった
これが現状最後の中村エックスだっけ
何年前だ
226無念Nameとしあき25/01/10(金)01:17:33No.1286930294+
>何年前だ
コロナ全盛の2020年末
227無念Nameとしあき25/01/10(金)01:25:35No.1286931412+
>マックス回もネクサス回も主人公役の俳優さんは出てくるけど主人公役ではないみたいなの好き
姿借りてるだけと力を副隊長に渡したのうまいよなって思ってる
228無念Nameとしあき25/01/10(金)01:41:51No.1286933555そうだねx5
>コロナ全盛の2020年末
本放送10年前よりこれが4年前の方がビビる
229無念Nameとしあき25/01/10(金)01:48:51No.1286934376そうだねx2
    1736441331383.jpg-(128878 B)
128878 B
>これが現状最後の中村エックスだっけ
>何年前だ
映像作品としての最新は2023年のニュージェネレーションスターズ
ステージショーも含めるとまた変わってくるかも
230無念Nameとしあき25/01/10(金)02:44:45No.1286939468+
>ネクサス回
放送当時のスレで見た
「今回はネクサスが客演したというより
 ネクサスという作品の世界観そのものが客演したような回だった」っていう感想がしっくりきて印象的だった
231無念Nameとしあき25/01/10(金)03:11:24No.1286941046+
カーナビになるウルトラマン
232無念Nameとしあき25/01/10(金)03:28:39No.1286941973+
>「今回はネクサスが客演したというより
> ネクサスという作品の世界観そのものが客演したような回だった」っていう感想
ただネクサスにしては爽やか過ぎたのでそこは憐編からのノリだったなと思った(姫矢編のノリに関してはオリサガの方が近かった)
233無念Nameとしあき25/01/10(金)04:16:33No.1286944067+
いくら天才の私でもイージスの完全解析は無理だったが
次元移動と基本兵装と基本必殺技の実装には成功したぞ大地!
234無念Nameとしあき25/01/10(金)05:03:25No.1286945228+
ウルトラマン3人
怪獣3体
戦闘機
が入り乱れる戦闘に生身で参戦してるアスナ好き
235無念Nameとしあき25/01/10(金)07:09:20No.1286950803+
>いくら天才の私でもイージスの完全解析は無理だったが
>次元移動と基本兵装と基本必殺技の実装には成功したぞ大地!
グルマン博士の技術力おかしいよ……