二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736341903683.jpg-(1736228 B)
1736228 B無念Nameとしあき25/01/08(水)22:11:43No.1286659576そうだねx3 10:54頃消えます
レトロゲームセンター台場デックスビーチの一丁目プレイランド
1/13で閉店
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/08(水)22:11:55No.1286659638そうだねx1
    1736341915671.jpg-(1713096 B)
1713096 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/01/08(水)22:13:17No.1286660054+
    1736341997120.jpg-(876525 B)
876525 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき25/01/08(水)22:13:25No.1286660103+
    1736342005252.jpg-(754481 B)
754481 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/01/08(水)22:14:33No.1286660472そうだねx1
    1736342073619.jpg-(956322 B)
956322 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき25/01/08(水)22:14:53No.1286660577+
    1736342093599.jpg-(640830 B)
640830 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき25/01/08(水)22:15:09No.1286660656そうだねx3
    1736342109192.jpg-(1702716 B)
1702716 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき25/01/08(水)22:15:29No.1286660755+
    1736342129669.jpg-(492123 B)
492123 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき25/01/08(水)22:16:10No.1286660959そうだねx3
    1736342170254.jpg-(81934 B)
81934 B
閉店理由
9無念Nameとしあき25/01/08(水)22:19:14No.1286661931そうだねx3
結構広いよな
10無念Nameとしあき25/01/08(水)22:25:24No.1286663943そうだねx21
>1736342170254.jpg
おツラい...
11無念Nameとしあき25/01/08(水)22:27:13No.1286664532そうだねx14
画像見るとおっさんの遊園地過ぎる・・・
12無念Nameとしあき25/01/08(水)22:28:41No.1286664952そうだねx6
博物館に何とか出来んのか
13無念Nameとしあき25/01/08(水)22:28:51No.1286665003そうだねx14
そんな店あるの知らなかったよ
14無念Nameとしあき25/01/08(水)22:29:57No.1286665322そうだねx10
お台場にレトロゲー目当てには行かないよな
15無念Nameとしあき25/01/08(水)22:35:25No.1286667063+
テナント料ぶっとんでそうだけど人通りは多いのかな
16無念Nameとしあき25/01/08(水)22:51:29No.1286671909そうだねx1
>テナント料ぶっとんでそうだけど人通りは多いのかな
人通りは凄い
17無念Nameとしあき25/01/08(水)22:57:09No.1286673546+
物価高はマジできついもんな
近所のラーメン屋もまとめて4店舗閉店
それぞれ良い味だったんだけどなぁ
18無念Nameとしあき25/01/08(水)23:17:09No.1286679021そうだねx3
どこかに移転してほしかった
19無念Nameとしあき25/01/08(水)23:19:12No.1286679528+
>1736341903683.jpg
懐かしいといえば懐かしいんだが…
この反射を見るとダンボール箱かぶせたくなる
20無念Nameとしあき25/01/08(水)23:20:42No.1286679888そうだねx5
コロナを乗り越えた店も物価高には勝てなかった
21無念Nameとしあき25/01/08(水)23:26:02No.1286681144+
アナログなピンボールなんかはアメリカのマニアに高く売れないかね
湿気きつい日本じゃ保管するのにも金がかかるぞ
22無念Nameとしあき25/01/08(水)23:27:33No.1286681516+
富豪は倉庫買って保管して欲しいよ
錆びない様に
23無念Nameとしあき25/01/08(水)23:28:12No.1286681677+
富豪が基板買いに来るぐらいか
24無念Nameとしあき25/01/08(水)23:33:06No.1286682843そうだねx14
みんな口だけで実際にはちっとも金を落とさないからな
どいつもこいつもソシャゲに夢中よ
25無念Nameとしあき25/01/08(水)23:37:08No.1286683807そうだねx2
写真みるかぎりゲームだけでなく昭和レトロ全般好きなんだな
若い世代からしたら懐かしい通り越して異空間そのものだ
26無念Nameとしあき25/01/08(水)23:39:24No.1286684326そうだねx12
>みんな口だけで実際にはちっとも金を落とさないからな
一回遊んで写真をSNSに上げておしまい
そして他力本願で保護を願う
27無念Nameとしあき25/01/08(水)23:41:10No.1286684722+
今は高額で競り落とす富豪に文句言う時代だから
28無念Nameとしあき25/01/08(水)23:42:40No.1286685028+
>画像見るとおっさんの遊園地過ぎる・・・
案外若いJKカップルとかJD複数人とかいたぞ
29無念Nameとしあき25/01/08(水)23:50:24No.1286686805そうだねx6
    1736347824340.jpg-(3746867 B)
3746867 B
今日仕事帰りに行ってきた
近所にあったら通いつめてたわ
30無念Nameとしあき25/01/09(木)00:01:00No.1286689056そうだねx1
昔デパートの屋上にあったプレイランドみたいだよね
31無念Nameとしあき25/01/09(木)00:02:13No.1286689290そうだねx2
こんなところまだ残ってたのか
32無念Nameとしあき25/01/09(木)00:07:46No.1286690392そうだねx1
なんで賃料が高騰してる東京に作るんだ…
33無念Nameとしあき25/01/09(木)00:09:22No.1286690743そうだねx3
    1736348962795.jpg-(4769565 B)
4769565 B
このバイクゲーが地味に面白かったからやりまくったわ
34無念Nameとしあき25/01/09(木)00:11:04No.1286691064そうだねx9
>このバイクゲーが地味に面白かったからやりまくったわ
ハングオンをバイクゲーって呼ぶのか…
35無念Nameとしあき25/01/09(木)00:11:32No.1286691173そうだねx5
    1736349092806.jpg-(2150708 B)
2150708 B
今ゲーセンっつったらUFOキャッチャーばっかだけどよ
シンプルなレトロゲームのゲーセンが欲しいのよ…
36無念Nameとしあき25/01/09(木)00:20:26No.1286692827そうだねx2
>なんで賃料が高騰してる東京に作るんだ…
人集まるから
37無念Nameとしあき25/01/09(木)00:24:15No.1286693551そうだねx4
>なんで賃料が高騰してる東京に作るんだ…
それ言ったら東京に何も建たなくね?
38無念Nameとしあき25/01/09(木)00:26:58No.1286694070+
>>なんで賃料が高騰してる東京に作るんだ…
>それ言ったら東京に何も建たなくね?
東京で稼げる店なら良いがレトロゲームだけじゃ家賃すら稼げないって思わなかったのか
39無念Nameとしあき25/01/09(木)00:29:49No.1286694570そうだねx4
>東京で稼げる店なら良いがレトロゲームだけじゃ家賃すら稼げないって思わなかったのか
お台場のでかい商業施設にそんなノータリンなプランで借りるわけねーだろ
単に電気代と物価が上がってやってけなくなっただけ
40無念Nameとしあき25/01/09(木)00:49:52No.1286698134そうだねx1
このラインナップだと群馬の高崎方面の
インバウンド影響あまりない所なら上手くいきそう
すごい残念
41無念Nameとしあき25/01/09(木)01:47:32No.1286705292そうだねx2
>お台場のでかい商業施設にそんなノータリンなプランで借りるわけねーだろ
そもそも結構長いことやってたよなここ
42無念Nameとしあき25/01/09(木)01:48:16No.1286705354そうだねx6
>今ゲーセンっつったらUFOキャッチャーばっかだけどよ
>シンプルなレトロゲームのゲーセンが欲しいのよ…
気持ちは痛いほどわかるんだけどよ
みんなそういうゲームにはそれほどお金落とさないから…
43無念Nameとしあき25/01/09(木)02:17:18No.1286707692+
電気代とテナント料が大変そうだ
44無念Nameとしあき25/01/09(木)02:25:23No.1286708240+
>電気代とテナント料が大変そうだ
コインオペメインの店だと近年はそこに銀行入金時の硬貨対応料金が地味にのしかかる
45無念Nameとしあき25/01/09(木)02:28:24No.1286708426+
そして両替機の新札対応でトドメ
46無念Nameとしあき25/01/09(木)02:30:58No.1286708582そうだねx5
>>今ゲーセンっつったらUFOキャッチャーばっかだけどよ
>>シンプルなレトロゲームのゲーセンが欲しいのよ…
>気持ちは痛いほどわかるんだけどよ
>みんなそういうゲームにはそれほどお金落とさないから…
ほんと口ばっかなんだよな
47無念Nameとしあき25/01/09(木)02:38:06No.1286709014そうだねx1
switchに移植された古いゲーム買っても数回やったらそれっきりだしまあそんなもんかと…
48無念Nameとしあき25/01/09(木)02:40:11No.1286709131そうだねx2
見てたらたまゲーのBGM流れちゃう
49無念Nameとしあき25/01/09(木)02:43:39No.1286709328そうだねx5
廃線間際の鉄道みたいなもんで風景としてあってほしいと思ってるだけで誰も金は使ってくれない
50無念Nameとしあき25/01/09(木)02:46:00No.1286709456+
>No.1286659638
マリオのピンボールとかあったんだな
調べたがこれタイトー製なのか
51無念Nameとしあき25/01/09(木)02:46:07No.1286709461そうだねx4
>ほんと口ばっかなんだよな
「○○入れてくれたらやりに行きます!」
「今度そっちに行く機会があったら必ず遊びに行きます!」
52無念Nameとしあき25/01/09(木)02:47:58No.1286709556そうだねx2
電気代高くて電源入れて放置するのも嫌だろうな
昔の機械だと余計に喰うし
53無念Nameとしあき25/01/09(木)02:50:07No.1286709640+
書き込みをした人によって削除されました
54無念Nameとしあき25/01/09(木)02:55:14No.1286709903そうだねx1
>電気代高くて電源入れて放置するのも嫌だろうな
>昔の機械だと余計に喰うし
深谷ロボットがちょうど1年前ぐらいに可能な筐体全部遊ぶ時以外電源OFFにしてみて
月の電気料金は2〜30万くらい下がったらしいけど割とすぐにやめてたな
まぁ電源入ってないとインストなり見てどういうゲームか分かる客以外はコイン入れにくくなるだろうし
55無念Nameとしあき25/01/09(木)02:55:35No.1286709924+
レトロ需要とか昔聞いたが何だったのか
56無念Nameとしあき25/01/09(木)02:58:11No.1286710058そうだねx2
>レトロ需要とか昔聞いたが何だったのか
お台場の客層はレトロゲーム世代じゃないんだろ
57無念Nameとしあき25/01/09(木)03:02:14No.1286710281+
>廃線間際の鉄道みたいなもんで風景としてあってほしいと思ってるだけで誰も金は使ってくれない
ラストランの時だけ殺到するやつ
58無念Nameとしあき25/01/09(木)03:04:04No.1286710351そうだねx5
嫌味ばかり垂れやがって
何様のつもりなんだか
59無念Nameとしあき25/01/09(木)03:08:04No.1286710523そうだねx1
結局レトロ需要なんてなかったんだな
60無念Nameとしあき25/01/09(木)03:14:12No.1286710800そうだねx1
京都の有名なゲーセンも閉店するしビデオゲームはもう限界だろ
61無念Nameとしあき25/01/09(木)03:14:23No.1286710805+
https://www.youtube.com/watch?v=Dnatkei_bL8
アメリカみたいに車移動の田舎でいいならな
62無念Nameとしあき25/01/09(木)03:29:27No.1286711418そうだねx1
>結局レトロ需要なんてなかったんだな
人口は一番厚いんだがなー若者なんていないようなもだし
63無念Nameとしあき25/01/09(木)03:29:52No.1286711435+
>まぁ電源入ってないとインストなり見てどういうゲームか分かる客以外はコイン入れにくくなるだろうし
頻繁に電源オンオフされると基盤が死ぬんや
64無念Nameとしあき25/01/09(木)03:33:15No.1286711578+
>頻繁に電源オンオフされると基盤が死ぬんや
電源パターンは悪い文化
65無念Nameとしあき25/01/09(木)03:38:30No.1286711761そうだねx2
>結局レトロ需要なんてなかったんだな
ネットでうるさいおじいちゃんは口だけというのを証明するフェーズ
66無念Nameとしあき25/01/09(木)03:41:37No.1286711851+
>>東京で稼げる店なら良いがレトロゲームだけじゃ家賃すら稼げないって思わなかったのか
>お台場のでかい商業施設にそんなノータリンなプランで借りるわけねーだろ
>単に電気代と物価が上がってやってけなくなっただけ
たぶんそっちより基板修理のパーツ確保がキツいんだと思う
よっぽどの人じゃないと代替えパーツで修理は難しい代物だし
67無念Nameとしあき25/01/09(木)03:54:00No.1286712256+
>>みんな口だけで実際にはちっとも金を落とさないからな
>一回遊んで写真をSNSに上げておしまい
>そして他力本願で保護を願う
金落としたい!ってなっても100円縛りじゃな
68無念Nameとしあき25/01/09(木)03:55:58No.1286712318+
>switchに移植された古いゲーム買っても数回やったらそれっきりだしまあそんなもんかと…
アケアカが予想以上に頑張ってるんでやるだけならそっちの方が圧倒的に便利だしなあ
69無念Nameとしあき25/01/09(木)04:10:40No.1286712803そうだねx2
>嫌味ばかり垂れやがって
>何様のつもりなんだか
閉店する事を残念がる人達に上から目線で嫌味を言って悦に入るだけの
典型的なネット弁慶
70無念Nameとしあき25/01/09(木)04:23:39No.1286713226+
>>switchに移植された古いゲーム買っても数回やったらそれっきりだしまあそんなもんかと…
>アケアカが予想以上に頑張ってるんでやるだけならそっちの方が圧倒的に便利だしなあ
ゲーセンに置いてないような奴まであるしソフトの差が強い
71無念Nameとしあき25/01/09(木)04:29:01No.1286713365そうだねx3
ゲーセンなんて近所にないと行かないでしょ
72無念Nameとしあき25/01/09(木)04:34:07No.1286713490+
>>>switchに移植された古いゲーム買っても数回やったらそれっきりだしまあそんなもんかと…
>>アケアカが予想以上に頑張ってるんでやるだけならそっちの方が圧倒的に便利だしなあ
>ゲーセンに置いてないような奴まであるしソフトの差が強い
版権で絶対ムリ!なマクロスとかマジンガーが来るとは
73無念Nameとしあき25/01/09(木)05:43:06No.1286715266+
アケアカは充実してるけどなぜか基板は高くなる一方
74無念Nameとしあき25/01/09(木)05:49:40No.1286715432そうだねx2
薄利多売はちょっと物価上がるとすぐ飛ぶからな
土地借りてる場所も悪かったんだろう
75無念Nameとしあき25/01/09(木)05:52:05No.1286715496そうだねx3
>アケアカは充実してるけどなぜか基板は高くなる一方
基盤はもう壊れるしかないからなあ…
76無念Nameとしあき25/01/09(木)06:09:10No.1286716019+
メーカーが自社のゲームのエミュ基板出してゲーセンに売れよ・・・ってもう遅いか
20年くらい前だったら需要あったかもな
77無念Nameとしあき25/01/09(木)06:24:17No.1286716551+
>廃線間際の鉄道みたいなもんで風景としてあってほしいと思ってるだけで誰も金は使ってくれない
お菓子だとカールが絶滅したような理由だよな
78無念Nameとしあき25/01/09(木)06:48:51No.1286717566+
>>>今ゲーセンっつったらUFOキャッチャーばっかだけどよ
>>>シンプルなレトロゲームのゲーセンが欲しいのよ…
>>気持ちは痛いほどわかるんだけどよ
>>みんなそういうゲームにはそれほどお金落とさないから…
>ほんと口ばっかなんだよな
てかさ
割とやる人いたとしても1分で何百円も溶かすクレーンゲームと比べたら数台置いてどれかに100円投入して数分間遊んでくビデオゲームなんかはやっぱ割に合わないよな
79無念Nameとしあき25/01/09(木)06:54:51No.1286717815+
体感ゲーム系は結構またやりたいのあるんだけど全く見つかるもんじゃない
80無念Nameとしあき25/01/09(木)07:14:14No.1286718752+
昔のゲームがメーカー公式エミュで全部遊べる
ガンシュー筐体とかレースゲー筐体があればそこそこウケたかもな
出ないかと期待したけど結局出ないままゲーセンが終わりそうだな
81無念Nameとしあき25/01/09(木)07:29:20No.1286719639+
>昔のゲームがメーカー公式エミュで全部遊べる
>ガンシュー筐体とかレースゲー筐体があればそこそこウケたかもな
>出ないかと期待したけど結局出ないままゲーセンが終わりそうだな
メーカーに旨味ないし移植するのにも手間なんだからやるわけない
82無念Nameとしあき25/01/09(木)07:48:15No.1286720869+
>体感ゲーム系は結構またやりたいのあるんだけど全く見つかるもんじゃない
セガのよく見るけどギャラクシーフォースだけ見ない
DXは現存してないけどスタンダードすら見ない
83無念Nameとしあき25/01/09(木)07:49:53No.1286720971+
https://x.com/saladbarM/status/1871079830164476376
閉店理由
84無念Nameとしあき25/01/09(木)08:00:44No.1286721671+
今の時代ゲーセンはねーわな
85無念Nameとしあき25/01/09(木)08:03:04No.1286721855+
    1736377384289.jpg-(259292 B)
259292 B
>今の時代ゲーセンはねーわな
ゲーセン自体は需要あるよビデオがダメなだけで
86無念Nameとしあき25/01/09(木)08:15:19No.1286722886+
プライズとプリクラばっかあっても太鼓だけのとか
ゲーセンと呼ぶには抵抗ある
87無念Nameとしあき25/01/09(木)08:21:31No.1286723378+
せめてアラブの富豪に全部買い取り保存して欲しい
産業廃棄物になって終わりは悲し過ぎる
88無念Nameとしあき25/01/09(木)08:24:42No.1286723638+
ゲーセン育ちのプロゲーマーとかこういうのの保全に一役買ってやればいいのにな
89無念Nameとしあき25/01/09(木)08:27:34No.1286723862+
年末に行ったが若者も割と遊んでるんだよなここ
90無念Nameとしあき25/01/09(木)08:27:39No.1286723869そうだねx1
>ゲーセン育ちのプロゲーマーとかこういうのの保全に一役買ってやればいいのにな
プロゲーマーはプレイする人でそういうのとは関係なくね?
91無念Nameとしあき25/01/09(木)08:28:12No.1286723910+
a-choも閉店だし
ソロゲーはあらかた移植されて
これからも増えていくだろうし
対戦ゲーはオンラインでいいだろうし
92無念Nameとしあき25/01/09(木)08:28:39No.1286723941+
ビンたてゲームとかそういやあったなぁオイ懐かしい
93無念Nameとしあき25/01/09(木)08:31:12No.1286724152+
>>ゲーセン育ちのプロゲーマーとかこういうのの保全に一役買ってやればいいのにな
>プロゲーマーはプレイする人でそういうのとは関係なくね?
自分が育ってきた環境や文化を保全しようってプロスポーツ選手ではよくある話じゃない?
94無念Nameとしあき25/01/09(木)08:31:52No.1286724215+
店は十年くらいあったけどお台場とか平日はガラガラだしよく維持できてたなって思ってたわ
最後にキャプテンフラッグとバーチャコップ2とグラディウス(ファミコン版)をやりに行くか
95無念Nameとしあき25/01/09(木)08:34:34No.1286724418+
オーサカにもレトロあるし楽しいよね 一度夜行バスで行こかな
96無念Nameとしあき25/01/09(木)08:35:21No.1286724489+
賃料改定の交渉決裂なのか
あそこ外国人だらけだけどレゲーの需要はなかったから入れ替えを図りたいのかなあ
通路は外国人沢山いるけど店内はほぼ日本人しかおらんしあそこ
97無念Nameとしあき25/01/09(木)08:41:11No.1286725013+
儲かってたがテナント料爆増が本当の理由という噂
98無念Nameとしあき25/01/09(木)08:46:13No.1286725471そうだねx1
この建物のこのゲーセンが入ってるレトロフロアだと中核的な店だと思うんだけどな
他はあまりレトロ感ない
なので昭和レトロフロア自体やめるのかな
99無念Nameとしあき25/01/09(木)08:52:02No.1286725956+
いまは格ゲーでもオンラインで無限に遊べるし
1ゲーム100円は高いよな
100無念Nameとしあき25/01/09(木)08:56:54No.1286726392そうだねx2
    1736380614413.jpg-(3942414 B)
3942414 B
この間行ってきた
101無念Nameとしあき25/01/09(木)08:57:07No.1286726407+
画像にある体感ゲーム的なレトロゲームは
おっさんが遊ぶには幼稚すぎるし
子供が遊ぶには資金不足だし
お金儲けの道具としては微妙な存在よな
102無念Nameとしあき25/01/09(木)08:59:41No.1286726626そうだねx1
もっと儲かるところに貸したくて追い出したいものあるんじゃない
103無念Nameとしあき25/01/09(木)08:59:43No.1286726632そうだねx1
ここだけ賃料値上げがマジなら追い出しだろ実際は
104無念Nameとしあき25/01/09(木)09:00:33No.1286726717+
追い出しにしてももったいないと思うわ
川崎ウェアハウスのその後みたいに没落しそう
105無念Nameとしあき25/01/09(木)09:03:30No.1286726983+
今時はレトロゲー旅館とかホテルにした方がまだ収益上げられそうな気もする
106無念Nameとしあき25/01/09(木)09:04:55No.1286727098+
>川崎ウェアハウスのその後みたいに没落しそう
ここも歩いていけるとこだったけど閉店アナウンスがあるまでは
ビデオはガラガラだったからなあ
107無念Nameとしあき25/01/09(木)09:05:09No.1286727125+
爺になって死ぬ前に筐体のゲームやりたいなとは思いそうだから
どこかには残っててほしいものだ
108無念Nameとしあき25/01/09(木)09:05:11No.1286727132+
    1736381111542.jpg-(44790 B)
44790 B
>オーサカにもレトロあるし楽しいよね 一度夜行バスで行こかな
ザリガニは行った方が良い
109無念Nameとしあき25/01/09(木)09:10:35No.1286727619そうだねx3
先々週ザリガニいったけどさあ
アフターバーナーIIの筐体動いてるの一番左だけで
レバーもがったがたモニタもしにかけ
当然筐体も動かない
基板もいかれかかってるのかロックオンできず
他のフロアもメンテ中の筐体が多くて
何だこりゃって感じだった
これ目的でいったらがっくりどころじゃないよ
110無念Nameとしあき25/01/09(木)09:12:28No.1286727775+
>爺になって死ぬ前に筐体のゲームやりたいなとは思いそうだから
>どこかには残っててほしいものだ
もう衰退は止めようがないだろうから
将来的にはアケコンとかのスティックやボタンも消滅して
筐体どころか入力装置がありませんってことにもなりそうな気がするな
111無念Nameとしあき25/01/09(木)09:13:24No.1286727853+
アーケード設置してる老人ホームとか需要ありそう
112無念Nameとしあき25/01/09(木)09:18:39No.1286728320+
基盤も不滅じゃないしな
113無念Nameとしあき25/01/09(木)09:18:41No.1286728322そうだねx1
今のレトロコーナーがまさに老人ホームでは?
114無念Nameとしあき25/01/09(木)09:20:37No.1286728506+
まぁ最悪筐体のレプリカ作るとかになるんだろうな
そこまでモノが消失するとは思わんけど
スイッチ類も代替品すら無い状態は文明が進みすぎるか無くなるかじゃないとあり得んし
115無念Nameとしあき25/01/09(木)09:21:37No.1286728613+
>今のレトロコーナーがまさに老人ホームでは?
もっと後期高齢者だらけになるイメージだな
116無念Nameとしあき25/01/09(木)09:22:08No.1286728659+
>>>ゲーセン育ちのプロゲーマーとかこういうのの保全に一役買ってやればいいのにな
>>プロゲーマーはプレイする人でそういうのとは関係なくね?
>自分が育ってきた環境や文化を保全しようってプロスポーツ選手ではよくある話じゃない?
プロゲーマーは対戦相手が必要なのであってゲーセンは必要ないでしょ?そこで遊んだなら助けろとか虫が良すぎる
117無念Nameとしあき25/01/09(木)09:29:08No.1286729281+
>儲かってたがテナント料爆増が本当の理由という噂
ソースどこ
118無念Nameとしあき25/01/09(木)09:29:20No.1286729310+
>アーケード設置してる老人ホームとか需要ありそう
ゲーム導入したホームの話は聞いたことあるが
広がらないところを見ると定着しなかったんだろうね
原因は入居者がゲームやる世代ではないのと
職員の人数が少なく忙しすぎて運用する暇がないってところかな
世代が変わったとしてもその辺はあまり変わらないだろうなあ
119無念Nameとしあき25/01/09(木)09:31:53No.1286729555+
じじばば集めてお遊戯会みたいなことするよか
アーケード触らせてた方が楽だとおもうけどなあ
いまのジジババだとまだゲーセン世代じゃないから
いま50歳↑あたりがゾーンなんかな
120無念Nameとしあき25/01/09(木)09:35:30No.1286729910+
>先々週ザリガニいったけどさあ
>アフターバーナーIIの筐体動いてるの一番左だけで
>レバーもがったがたモニタもしにかけ
>当然筐体も動かない
>基板もいかれかかってるのかロックオンできず
>他のフロアもメンテ中の筐体が多くて
>何だこりゃって感じだった
>これ目的でいったらがっくりどころじゃないよ
なんか最近そんな感じらしいな
まぁ自分は行った事無いはずだから一度行ってみたいとは思う
121無念Nameとしあき25/01/09(木)09:36:37No.1286730019+
>>アーケード設置してる老人ホームとか需要ありそう
>ゲーム導入したホームの話は聞いたことあるが
>広がらないところを見ると定着しなかったんだろうね
ゲームだったら何でも良いわけじゃないからなぁ・・・
自分の好きなゲーム以外はむしろやりたくないし
122無念Nameとしあき25/01/09(木)09:37:16No.1286730105+
老人ホームに置くならSwitch+アケアカ+大画面+アケコンで良さそう
123無念Nameとしあき25/01/09(木)09:38:27No.1286730215+
ブラウン管だしな
ゲームに関してはエミュでええから保存して次代に繋げるほうがいいよ
124無念Nameとしあき25/01/09(木)09:38:36No.1286730235+
昔の筐体だと電気代だけでも恐ろしいことになってるだろうな
125無念Nameとしあき25/01/09(木)09:38:48No.1286730258+
オペレーションウルフやりたい
126無念Nameとしあき25/01/09(木)09:39:40No.1286730340+
>いま50歳↑あたりがゾーンなんかな
57〜63、4あたりがそれかと
127無念Nameとしあき25/01/09(木)09:40:53No.1286730464+
今まで維持してただけでもすごいことねこれ
128無念Nameとしあき25/01/09(木)09:41:40No.1286730546+
    1736383300275.jpg-(6599136 B)
6599136 B
ゲームコーナーだけ閉鎖なのかな?
129無念Nameとしあき25/01/09(木)09:55:57No.1286731996+
webmで宣伝しよう
130無念Nameとしあき25/01/09(木)10:17:30No.1286734340+
週末に某聖地と合わせて行ってくるか
131無念Nameとしあき25/01/09(木)10:36:38No.1286736563そうだねx1
>じじばば集めてお遊戯会みたいなことするよか
>アーケード触らせてた方が楽だとおもうけどなあ
>いまのジジババだとまだゲーセン世代じゃないから
>いま50歳↑あたりがゾーンなんかな
こういうのも含めてアケアカでよくね?で大抵終わる時点でね
132無念Nameとしあき25/01/09(木)10:38:56No.1286736823+
>プロゲーマーは対戦相手が必要なのであってゲーセンは必要ないでしょ?そこで遊んだなら助けろとか虫が良すぎる
大谷が小学生にグローブ寄贈してるの見て「大谷は小学生と野球するつもりだ」とか思うか?
133無念Nameとしあき25/01/09(木)10:43:13No.1286737322+
>>プロゲーマーは対戦相手が必要なのであってゲーセンは必要ないでしょ?そこで遊んだなら助けろとか虫が良すぎる
>大谷が小学生にグローブ寄贈してるの見て「大谷は小学生と野球するつもりだ」とか思うか?
?....なぜ対戦相手が必要なら相手が小学生に?
134無念Nameとしあき25/01/09(木)10:48:40No.1286737987+
そもそもプロゲーマーとプロスポーツを例えにしてるのがバカってところか
135無念Nameとしあき25/01/09(木)10:49:47No.1286738140+
>?....なぜ対戦相手が必要なら相手が小学生に?
プロゲーマーは対戦相手が必要なんであってゲーセンは必要ない(からゲーセンに対して動くのはおかしい)って考え方のようだから
大谷が小学校にグローブを配ったのは大谷が対戦相手として小学生を必要としたからだと思うのか?って話してるんだが